[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2012】クソゲーオブザイヤー避難所 part4【携帯】
529
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:16:01 HOST:wb76proxy11.ezweb.ne.jp
不思議発見の時は子供向けじゃないかって擁護に、子供を馬鹿にするなで一蹴してたよね
縁日も同じ事がいえると思うんだが
あと、3DSで遊ぶような園児はぶつ森やマリオでも普通に遊ぶぞ
530
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:17:42 HOST:p1086-ipbfp2103tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>524
子供の頃、高くてリアルなアクアゲー よりも 大きさ・満腹度と攻撃性と外見しかパラがないような
フリゲにハマったから言いたいことはわかる。でもちょっと落ち着け
少なくともミニゲーム集みたいなのを期待して買ってしまった人がスレに居たんだからさ
幼児・子供目線じゃあ選評書ける人なかなかいないし、選ばれてもしょうがないと思う
531
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:22:42 HOST:p3233-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>524
言いたいことは理解したんだが、公平性が無くなってるぞ?
言いたくないんだが、お前の考え方は本スレで暴れてるお客様と一緒で屁理屈捏ねてるだけにしか見えん。
532
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:27:42 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
幼児が楽しむようなものを大人がやればつまらなく感じるのは当然で、それをクソ認定していいのかって事でしょ
533
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:31:56 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
一般論としてだけど。
ゲームの企画をするときに、「100人中100人が面白いと言う」ことを目指すゲームを作ろうとすることもあれば、
「100人中2人が面白いと感じればそれでいい」というニッチな企画を立てることもあるよね。
後者のゲームを持ってきて、そもそも考慮の外にいる98人が「これはつまらん。クソゲーだ」
と騒ぎ立てることに意味があるとは思えないんだけど。
後者なら、「100人中2人を狙ってターゲットの2人に投げ捨てられた」ゲームこそKOTYにふさわしい。
まぁ、プーペがもめたときもそうだったけど、
住人層とあわないターゲットを想定したゲームの評価は難しいんだけどね。
縁日についてなら、俺は
幼児層をターゲットにしているのではないか、それならそんなにクソでもないのではないか、
と言う意見にそれなりに説得力を感じた。
この場合議論しなければならないのは、
・本当に縁日は幼児層を想定して作られたものなのか?
・幼児層を想定していた場合、幼児にとってクソゲーなのか?
の二点だね。
ついでに言えば、子供向け玩具としてみた場合、テクノロジーの進歩はあんまり重要じゃない。
リアル縁日の出し物が何十年も大きく変化していないように、
一定の質さえ保証されていれば陳腐でもある程度商品として成立する分野だと思うよ。
534
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:40:47 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
オモチャ作ってる人がそれ聞いたら激怒すると思うよ
535
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:43:24 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>532
いや、だから何で幼児がやる事前提になってるんだよ…
その根拠はどこから来てんだ?
536
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:44:48 HOST:p202.razil.jp
残念ながら幼児向けというのは当てはまらんよ
そもそも操作が両手持ちで360度動かす事になるミニゲームが複数ある時点で
Pico遊ぶ年齢の子に与える事自体間違っている
金魚すくいやヨーヨー釣りにしても、力加減わからん子に精密機器を適度に振る動作なんてさせたくはない
537
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:47:12 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>511
>・「未完成」を強調するが、作り手側は最初から「連載形式」の売り方である事を明言している
金銭に関わる重要な情報の割には、どうもパッケージにゃ書いてないようなので、パケ買いを考慮するとグレーゾーン
それに「連載」の各話の分量配分を事前情報から推定できたとは言いがたく、この手の批判もそう無理はない
>・そもそもオンライン専用ゲームを取り扱うのか
むこうはともかく、こっちで今更そこに関して議論する必要はないだろう
>>516
だから俺が先に考察した通り、最低でも就学児向けだから幼児向けとは書いてないんだってば
もし幼児向けならそれはそれで選評書けるわ
538
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 01:59:17 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
・本当に縁日は幼児層を想定して作られたものなのか?
そう言い張ってるのがごく少数いるだけのようだが
そもそも幼児に3DS振り回せるのかがあやしい
幼児には結構重いし下手に振らせたらすっぽ抜けてどっか飛んでくか
叩きつけるんじゃないか?
逆にある程度振り回せる年齢なら内容に物足りなさを感じるだろう
539
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 02:06:22 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
>>538
うーん。
>>502
の任天堂サイトの「親子一緒に」を馬鹿正直に取るのであれば、
親がDSをもってあげればいいんじゃね?とは思う。
ジャイロセンサーってそんなにぶんぶん振り回さないと反応しないもんなの?
それは別として。
縁日を推すならどっちかって言うと、
「縁日は幼児向けじゃねーだろ」っていうよりも、
「幼児にとってもこれはクソだろう」って要素をあげた方が建設的だと思うよ。
実際の対象年齢層がどうかとは別として、
今でているのとはまた別の角度からクソ要素について考察ができるんだから。
540
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 03:35:37 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
最近のログ補完してきた
特にpart55以降(こっちではIP表示後)は、読んでないなら軽く目を通して欲しいところ
541
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 03:54:50 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>539
選評の通りなら子供ごと回さないとだめなんじゃないか
やってる人の360°に景品出てくるんだろ
なかなかシュールな光景なのは確か
少なくとも外では出来んだろうねw
542
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 07:24:23 HOST:KD182249240104.au-net.ne.jp
>>539
そうやって違う方向に目を向けさせ
強引に幼児向けと印象づけようとしても無駄
なんせ縁日の前世占いおみくじで
あなたは真田十勇士なんて結果がでるんだからな
幼児向けはありえない
543
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 08:07:05 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>539
っつーか親子一緒にってのは縁日の対戦モードの事なんじゃねーの
544
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 08:12:39 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>540
乙です
545
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 10:47:36 HOST:KD059135043080.au-net.ne.jp
>>539
少なくとも縁日の売り方を見るに「幼児向け」と言い切れるだけの根拠は感じられないわ。
それこそギリギリの大賞争いになった時に、「幼児向け」としてならまだ価値があるから次点、ってな感じの議論ならまだ分かるけど。
546
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 11:06:52 HOST:pc6467a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
ヘビーファイアクリアしてみたんだが選評にあるランダム要素って本当か?
やってた感じではほとんどパターンにおさまってた様に思えたけど。
547
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 11:26:20 HOST:s814251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>537
ふりがな振ってあれば幼稚園児でも漢字読める
そもそも3DSは精密機械っつってもかなり頑丈だし、幼稚園児って握力は案外あるし、マリオRPG全クリできるぐらいの能力はある
危ないともそうおもわないなあ
木曜日とかにまでふりがな振ってあるのみるに、完全にそういう層がプレイして面白いように作られた気がするがなあ
100歩譲っても「子供向けのゲームを大人も一緒にプレイできるように作りました」って印象しか受けなかった
クソゲー期待して買ったから肩透かし食らった気分
548
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 11:36:45 HOST:KD119107083084.au-net.ne.jp
>>547
「幼児にも遊べるゲーム」と「幼児向けゲーム」は似て非なる物だぞ。
前者は小学生が買っても楽しめるが、後者は小学生にとってはまずクソゲーにしかならない。
だからパッケージ等で分かりやすく表示するのがメーカーの当然の義務。
縁日の売り方は明らかに前者、それで中身が後者だったならそれはクソゲー。
549
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 11:42:27 HOST:EM117-55-68-150.emobile.ad.jp
そもそも本物の縁日も大人から子供まで楽しんでいるんだし、そこをゲーム化してんなら幼児向けオンリーって事にならんでしょ。
幼児しかやらんモノをゲーム化してんじゃないんだよ?
550
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 11:51:41 HOST:SDDfa-01p4-26.ppp11.odn.ad.jp
総評読んでみたけど
最悪のクソゲーじゃなくて俺らにとっての神ゲーを選んで欲しい
と思った
551
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 12:34:46 HOST:s241.HtokyoFL26.vectant.ne.jp
だからカルドセプトでいいんだよ。
少なくとも本スレ住人や従来のファンは誰も文句言わない。皆今作がクソゲーで有ることを認めているから
【3DS版】カルドセプトPart116
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356770063/
とくに議論にならずすんなり決まると思うけど?
552
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 12:39:50 HOST:s814251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うーん・・・
じゃあ、幼児も大人も楽しめるゲーム作ったつもりが幼児向けに寄りすぎちゃって、大人が楽しめるような代物ではなくなってしまいました
って感じなのかね?
そっちの線も相当濃い気はしてきた
まあ幼児向けゲームを作ったつもりだったなら、売り方が糞
大人も楽しめるゲーム作ったつもりだったんならゲームデザインが糞
ってことか・・・な?
まあそれでいいか。ゲーム作った奴に聞かないかぎり真相は分かんないし
もし前者だったらKOTYとしてはやや弱い気もするが、糞なことには変わんないしな
553
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 12:43:16 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>546
致命弾の予告から撃つまでの時間がランダムだから
>画面の右、真ん中、左にそれぞれ「!」マークを表示する敵が同時出現する場面
のような難所で「特定の敵を優先して倒す」ようなパターン構築ができないとかなんとか
554
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 12:54:17 HOST:157.232.150.119.ap.yournet.ne.jp
>>551
>>2
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。
555
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 14:58:02 HOST:UQ1-220-102-66-56.tky.mesh.ad.jp
>>553
同じパターンで行くと同じ敵に毎回撃たれてたんでランダムじゃないのでは?と思いました。
ただ検証する気が全く起きないどころか、もう二度と触りたくないレベルのゲームなので誰か検証を頼む…
556
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 15:10:39 HOST:p202.razil.jp
一応いくつかのステージ射撃せずに放っておいて、ダメージ判定がどうなるのかを見たことはあるけど
走っていく敵が撃ったり撃たなかったり、マーカー出したままどっかへいくパターンが周回によって異なったかな
あと出現順が異なったりもしたけど、射撃順か決まったパターンなのかはよくわからなかったな
557
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 16:28:59 HOST:ZB007215.ppp.dion.ne.jp
例であがってたpico、オイラはミッキーと魔法の船?ってヤツを遊んでたけど
今思うとあのハードスペックで塗り絵をできたり、「デキ」はよかった
Simple2000はゲーム性が薄っぺらいの多いけど
地球防衛軍、お姉チャンバラとか「デキ」がいいのがある。
この「デキ」がクソゲーかそうじゃないかを分ける決め手だと最近思い始めた
558
:
名無しさん
:2013/01/06(日) 01:28:26 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
少しずつシェルノの会話数調べてたけど一人では無理だわコレ
汎用会話はそんなに数がないがアイテム作った時の会話が多すぎる
アイテムを一緒に作った時の会話と
イオンが一人で作った時の会話が違うと書いたが
二度目に作った時も会話内容が変わった
例・研磨剤
一回目 細かくて綺麗でしょなんとかかんとか
二回目 慣れてきて前よりもっと上手く細かくなんとかかんとか
さらに調合して作ったデザートだけじゃなく
普通に採取して拾ってきた果物を食べる時にも
そのアイテムに合わせた固有会話発生した
済まんが調べきれそうにない
559
:
名無しさん
:2013/01/06(日) 01:30:47 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
>汎用会話はそんなに数がないが
……力入れるところ間違ってね?
560
:
名無しさん
:2013/01/06(日) 01:43:46 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そうか?
状況に応じて会話してくれる固有会話の方が、イオンちゃんが実在してる様な感じが出ると思うが
どちらにしろ会話パターンが多い方がいいのは間違いないしな
561
:
名無しさん
:2013/01/06(日) 02:15:56 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
汎用会話は少ないのかもしれんがよく分からん
会話見たのが増えてきてるからそう書いてる
イオンの状況に合わせたランダム会話だから、狙って調べる事もできん
(料理中なら料理の事・読書中なら本の事)
未だに新しいの出てきたりするし分岐もあるんで実態が掴めんのが現状
もっとプレイしたらわかってくるとは思うんだが…
562
:
名無しさん
:2013/01/06(日) 03:13:41 HOST:EM117-55-68-166.emobile.ad.jp
例によって本スレが規制対象なので、シェルノサージュの会話パターンについてこちらで指摘。
会話パターンの数を検証するの、結構厄介と云うか面倒。
イオンさんから話し掛けてきて(『今ちょっと大丈夫?』等から始まる奴)構ってあげた時の会話は同パターンが連続する事が多く、もう一寸バランスどうにかならんのかなぁ?って思う反面(自分のプレイにて、最近は『最近本読んだ?』が多い(『本』は今話題のw絵本の事ではなく書籍一般を指してる))、
料理中にコチラからトントンした場合のパターンが、煮る、焼く、炒める、こねる、かき混ぜる等、動作毎によって何パターンがあるし(ソレらが一度発生した後に『ここはこうしてぇ……』『うん、悪くないかな?』等の繰り返しに移行)、
発酵する酵母を応援するのは笑ったよw
添い寝の時もタッチかナデナデで変わり、更に、顔、眼、頭、胸、背中、腕等部位毎に変わるので、コレまた何気に多い。
まぁ要するに、『構ってあげた時のパターンの偏りを何とかして欲しい』ってだけであって、別に少ない訳じゃ無いんだよなぁ。
563
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 03:00:45 HOST:EM117-55-68-59.emobile.ad.jp
例によって規制なのでこちらで。
シェルノサージュのフィラメントスターの商法をかたくなに問題視してるのが居るけど、
キャラに宣伝させるのならばトロステの方が先じゃね?
ゲームの紹介を観終わった後に『購入する(発売前で且つダウン可能ならば『体験版を入手する』)』『購入しない』という意味の選択肢が表示される場合があり、
表示された場合は『購入する(又は体験版)』の選択が必ずデフォルトになってるので、
例えば興味本位で観てみたが途中で鬱陶しくなってボタン連打していると(最後まで見るとゲーム内通貨が貰えるので中断はしない)
『購入する(又は体験版)』の画面に飛ばされそうになると言う、
ソレこそ対比として散々挙げられていたこち亀の件に近いではないかと。
イオンさんの情に訴える宣伝は確かに『クる』モノはあるけど、その場で直接金銭が発生する訳では無いので個人的にはトロステの方が鬱陶しいと感じてる。
まぁ、新年の挨拶よりもフィラメントスターの感想(買ったか否かの問いだったかなぁ?)を求めるのが先に来るイオンさんも大概だがナー。
因みに自分はコミケにも逝ってないし、通販や書店でフィラメントスターを購入する予定も無い。
564
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 03:07:21 HOST:EM117-55-68-59.emobile.ad.jp
モットも、ゲームという範疇からはみ出してもいいならば、アニメの関連商品何かは何十年も前からモロにキャラクターが宣伝してるじゃないか。
'70年代の『30分CM』等と揶揄された時代から。
565
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 05:49:58 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
昨日の本スレsmRrEzYO0がした指摘はプレイして
選評に感じた違和感とほぼ同じだった
個人的にもう特に言う事はない
一つだけ気になったのは
>普通に◯ アイテムの大半は使い道が無い
これも概ねあってる。
アイテムを作る目的は完成させた時のイオンの作成秘話や感想などを見るため
の部分くらい
RPGなら分かるが
イオンとの会話中心のゲームなんだから会話が発生すれば
それで十分に存在意義を果たしているのでは、と思った
作って会話が起きなかったなら、本当に使い道はないと言えたんじゃないかな
566
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 06:00:02 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
というかアレなんだな
一章をやっと今日クリアーしたんだが
不覚にも詩魔法発動のムービーで感動してしまったんだな
クソゲーを検証をやる為に始めたはずが
内容と世界観にハマってしまった
無料の二章クリアしたらこれ確実に有料DLC買ってしまうわ
無料分だけで止める予定だったのに
もう自分でも何が何だか分からねぇ
イオンちゃんかわいい
567
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 10:09:28 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
2話以降はDL配信で容量を削減する必要に追われたせいかムービーの質が一気に下がるぞ
4話はエフェクトの使い方が上手くなってて多少マシだが
568
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 11:14:40 HOST:EM117-55-68-176.emobile.ad.jp
うん。
2話3話は評判悪いので覚悟してプレイした方がいいと思う。
569
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 15:18:57 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
>>563
そもそもシェルノのあれって「宣伝」とはまた違った何かじゃね?
同列に語るのもなんか違う気がする
570
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 18:07:27 HOST:EM117-55-68-15.emobile.ad.jp
>>569
まぁ、
不具合や遅れを放置して宣伝→搾取熱心だな
デート商法だから倫理に反する。
前例無いぞ許さん。
だのと言った意見に対するツッコミなので勘弁。
トロ(性別不詳のゆるキャラ。雌猫扱いする人もまぁ存在する)とイオン(萌え系か?)といった方向性の異なるキャラではあるが、
キャラが一定の台本に沿ってリアルに存在する商品(7次元からの転送云々で設定的には商品じゃないよ……等は抜きにして)
を宣伝すると言う共通点を以って同列に並べて問題点を挙げただけなので。
571
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 18:23:28 HOST:EM117-55-68-37.emobile.ad.jp
何と言うか、『商品じゃないから宣伝じゃないよ』等、悪意がこもってなければいいんだけど、
『宣伝じゃなくて催眠や誘導だ』とか言い出す輩が存在するからなぁ。
単に設定に乗っかって楽しんでるだけなのに周りが五月蝿いから困る。
572
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 19:03:00 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
そこ抜きにしちゃ駄目じゃないかなぁ
通常の宣伝は対象を「商品」として扱ってるんだがシェルノの場合表面上要求までしかしてこないあたり悪意的
加えて絵本シナリオ自体が買うことで完結する造りになってて買えない場合シナリオ不完全燃焼の責任をプレイヤーのゲーム外要因に押しつけるのも
573
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 19:28:55 HOST:51.62.234.111.ap.yournet.ne.jp
本スレでも言われてたが、宣伝ってどっちかというとゲームの内容じゃなくてメーカーじゃね?
574
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 20:42:48 HOST:KD182249240074.au-net.ne.jp
別に買うまでしつこく催促されるわけでもないしなぁ。
買わなくてもシナリオは普通に進むし
催促だって直接URLやらでるわけでもなし
10個くらいある会話の最後に
「イベントかネットで調べてみてね」って言われるだけで
「コミケや通販で買ってね」って言われる訳でもなし
なんでこんなどうでもいい所にこだわるのか分からんよ。
これが悪意に見えるとしたら相当歪んでると思う。
仮に悪意あるとしても、これが原因でゲームシステムがクソになってる訳でもない。
これが悪質ならゲーム内マネーをDLCで売る方がよっぽど悪質だろ。
575
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 20:47:00 HOST:p202.razil.jp
たしかに、この程度で悪意といってる時点でものすごい偏見としか思えんな
576
:
名無しさん
:2013/01/16(水) 12:38:13 HOST:FL1-118-108-251-113.chb.mesh.ad.jp
シェルノを選外から引き戻そうとする時点で悪意まみれだろ
577
:
名無しさん
:2013/01/16(水) 14:13:10 HOST:EM117-55-68-160.emobile.ad.jp
例によって規制なのでこちらで。
シェルノサージュの生活パートの曲。
観察不足だったらゴメン。
ハッキリ分かる範囲だと、少なくとも冷たい感じのと暖かい感じの2曲はある。
で、暖かい感じの方については、
・高域の付帯音?が主体の何となく爽やかな感じの曲調(朝っぽく感じる)
後者のメロディーも含まれてる
・中域の、自己主張の薄いピアノのメロディー主体の落ち着いた感じの曲調(夜っぽく感じる)
の2つがあるけど、
テンポや曲調が一緒なので2つの曲に分かれてんのか繋がってんのかタダの勘違いなのかが微妙なトコロ。
一応『1曲しか無い』に対するツッコミなんだが、
どちらにせよ生活パートの曲数が少ない事には変わり無いんだし争点はそこじゃない気がするw
578
:
名無しさん
:2013/01/16(水) 14:18:20 HOST:EM117-55-68-160.emobile.ad.jp
あ、両方とも曲調が一緒とか書いちゃったよ。
兎に角暖かい感じの方については違う様に聴こえるんだけど、環境音楽の様なモノだから説明が難しいわ。
……。マジで勘違いかも。
579
:
名無しさん
:2013/01/16(水) 16:15:23 HOST:KD182249240108.au-net.ne.jp
曲はたぶんイオンの状態で変わるよ
曲が変わった時に状態を見るとお腹がすいてたりするし
もうじきイオンの部屋にジュークボックスが置かれるけど
発表は去年でも実装が今年だと関係ないのかな?
580
:
名無しさん
:2013/01/16(水) 16:36:35 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>578
明らかに違うのは
寝てる時と起きてる時じゃないかな
そこは分かりやすい
>>579
今年の状態で判断するから発表があったとしても
今はないジュークボックスは無効になると思う
581
:
名無しさん
:2013/01/16(水) 20:24:55 HOST:softbank126014190088.bbtec.net
>>511
連載分割形式でボリューム売るのとシステムがバグだらけ未完成なのとなんの因果関係が?
582
:
名無しさん
:2013/01/17(木) 01:09:03 HOST:89.116.100.220.dy.bbexcite.jp
>>581
(
>>511
その"未完成"は
大量のバグが残っているのに発売したことに対する"未完成"じゃなく
ソフト一本じゃ未完の物語しか収録されてない事に対する"未完成"だと思うわ
583
:
名無しさん
:2013/01/17(木) 01:11:16 HOST:89.116.100.220.dy.bbexcite.jp
途中で送信してしまった・・・
〜〜〜以下訂正文〜〜〜〜〜
>>581
(
>>511
)が言う"未完成"は
大量のバグが残っているのに発売したことに対する"未完成"じゃなく
ソフト一本じゃ未完の物語しか収録されてない事に対する"未完成"だと思う
584
:
キミカレ選評
:2013/01/19(土) 21:39:18 HOST:KD118156194002.ppp-bb.dion.ne.jp
規制されてるんでこっちに書きます
乙女ゲームといえば「天下一★戦国Lovers DS」が2010年にノミネートされたのが記憶に新しいが
今回も携帯電話ゲームの移植作がKOTYの門を叩いた。
その名は「キミカレ 〜新学期〜」
原作は携帯電話で配信されたソーシャルゲーム「君とナイショの・・・・・・今日から彼氏」
ある日突然7人のイケメンから時間や場所は違えども大体同時期に告白されるところから始まる。
シチュエーションもさることながら、とあるキャラの告白理由も「転校してきてあまり
話したことがないけど、近所に引っ越してきたから好きだ(大体原文ママ)」といった
電波っぷりを発揮する。
ストーリーも携帯電話乙女ゲーム特有のぶつ切りで、ミニゲームの試験が終わった直後に
攻略キャラとのテスト勉強イベントが発生したり、ついさっきまで主人公と話していたのに、
瞬間移動でもしたのかいつの間にか別の場所で別のキャラと話していたりと矛盾がある。
ミニゲームの試験も、まだ攻略していないキャラのネタバレを容赦なくしてくるのでネタバレ
を嫌う人には注意が必要だ。
またEDまで進めても告白理由を掘り下げることはないのでわからないまま終わる。
システムについて
スキップやオートといった基本的な機能は搭載しているが、選択肢前のセリフではスキップが必ず止まり、
その上ボイスを最後まで聞かないとボタン操作さえ反応してくれないというある意味すごいもの。
ボイスをOFFにすれば飛ばせるだろうと思っても肝心のボイスON・OFF機能は搭載していない。
選択肢では時限制のものがあるが、それは単に制限時間が0になるとカーソルがあわせてある選択肢を
勝手に選ぶだけで、「何も選ばなかった場合の選択肢」というものは存在しない。
また、攻略キャラの好感度を十分に上げているのに試験の結果がよくなかったからBADENDに
なったりもする。
いい雰囲気だった攻略キャラが終盤で主人公に改めて告白→その後その攻略キャラからメールが届く→
「遠距離は無理なんで彼氏の件は白紙にするわ(大体ry)」→BADEND
といった風に人生の厳しさも教えてくれる。
だがこの作品のすごいところは他にある。
それはバグの多さ。
ゲーム内で雨が降ると室内に場所が変わっても振り続け、イベントスチルが表示されても止まないバグ。
立ち絵が分身して現れるバグ。
立ち絵の服装指定ミスで校内にいるのに私服であったり、こちらに近づくと制服→離れると私服に変わる
といったバグ。
某修羅の国のゲームのように攻略キャラの後ろに背後霊のように立っているバグ。
イベントスチルに影絵のように立ち絵が表示されスチルの全体が見れないバグなど多々あり、デバッグの
大切さをこれでもかと教えてくれた。
「天下一★戦国Lovers DS」でも何かと話題を呼んだが今作もなかなかものだった。
やはり携帯電話ゲームではコンシューマの常識が通用しないのか。
ちなみにバグについて公式からの回答は現在もないままである。
585
:
511
:2013/01/22(火) 01:23:08 HOST:p35094-ipngn702funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>583
ホスト違うけど
exactlyその通りでございます
586
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 01:33:58 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
本スレで話題になってるがキミカレ誰かプレイしてるのかな
いないならチャレンジしてみるか
なんか詰めればやばそうな気配がするし
587
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 03:21:32 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
シャブレの話題、せっかく見つけた地雷に爆薬を補充して埋め戻したような気がするわ
ツクールみたいに最後まで燻らなきゃいいけど
>>586
今の選評とは別に一人いたはずだけど、今の所音沙汰は…とレスしようと思ったらなんか来た
588
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 16:46:06 HOST:ZD080002.ppp.dion.ne.jp
なんで誰も避難所で話し合おうとしないかなぁ…
18人中6人しか攻略できないって少なくともクソではないと思うんだよなぁ
公式サイト無くなって非公式サイトに過去キャラの情報任せてるからって反論もあるけど別に一切調べられなくなったわけじゃないし
シナリオがアレで実質6人もないって話だってpia4の足元に及ばないし
589
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 20:20:23 HOST:KD182250027005.au-net.ne.jp
dion軍は再び規制中なので避難所にしか書けないんだぜ。
全くわからんのだが、
シャブレってPia4みたいなギャルゲーじゃなくてRPGじゃないの?
誰とくっつけるかとかそんなに重要な要素なの?
DQ5でマリアルート、ベラルート、ルドマンルートがないからと言ってクソゲーという人は聞いたことがないが。
(ベラはあったら嬉しいけどさ)
590
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 21:55:57 HOST:nptty207.jp-t.ne.jp
>>589
RPGだけど、実際はフィギュアとか関連商品の売り込みがメイン
作品の雰囲気からしてキャラゲー・ギャルゲーと言われても否定は出来ないだろうね
591
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 02:38:22 HOST:EM117-55-68-46.emobile.ad.jp
18人中6人しか攻略出来ないって……。
ギャルゲとかでよく言われる『○○が攻略出来ないバグ』って程度のネタにしかならないんじゃないか?
592
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 03:31:38 HOST:ZD080002.ppp.dion.ne.jp
18人中って付けてるからいかにも手抜きしたように書いてるけど攻略人数6人は標準的な値だしね ジャンルがギャルゲでないのならなおさら
過去のキャラを含んでるとなれば攻略出来たら出来たで問題が生まれる
だから攻略人数自体はクソとまでは言えないかな
593
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 03:52:51 HOST:opt-183-176-106-126.client.pikara.ne.jp
>>589
ルドマンルートしかない
くらいじゃないとクソ要素としては弱いよなあ
594
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 14:39:09 HOST:p3116-ipbf2005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>593
いやクソゲーなら複数ルートがあるけどエンディングは全部ルドマンルート位やってくれないとw
んで質問受けたら全部仕様ですと言い張るwww
595
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 18:47:28 HOST:p4afb36.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
エロゲだと普通にありそうなのがまた・・・
596
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 20:17:10 HOST:EM117-55-68-145.emobile.ad.jp
18人と言ってもシナリオの中心にいる人とストーリーの流れでいる人とまた違うし。
ギャルゲーだとしてもメインキャラとサブキャラみたいな立ち位置だと考えれば全員攻略出来ないからクソだ!ってのは当てはまらないし。
攻略要素あるRPGとはいえ6人も攻略出来て個別EDあるんなら十分過ぎると思うが。
しかも攻略したいなら、普通に選択肢が重要だし適当にやってたら攻略出来た・・・って訳でも無いしなぁ。
597
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 23:26:24 HOST:KD113151145243.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし携ゲは変なのに目を付けられちゃったね
どうやらシェルノとシャブレと話題を使い分けながら荒らす奴がいるっぽいし…
そういえばKOTYって前ゲハから来た(?)お客さんが選評未満のコピペ文を貼り付けて
「選評出したからノミネートな!」っつってWikiいじった事件以来、荒らしにも一応触れるようになったんだっけか?
598
:
名無しさん
:2013/01/29(火) 10:19:59 HOST:KD124210023150.ppp-bb.dion.ne.jp
賛否両論の場合は一応のせるくらいの扱いになるんじゃないかな
あからさまなお客さんだったりした時は無視する場合もあるとおもうが
599
:
名無しさん
:2013/01/29(火) 11:45:26 HOST:nptty101.jp-t.ne.jp
少なくとも本スレ
>>13
のはどう見てもシャブレを褒め過ぎ…かなあ
良く言えば本スレ
>>13
、悪く言えば選評のような扱いになるってとこか?
600
:
名無しさん
:2013/01/29(火) 14:23:50 HOST:KD121111032200.ppp-bb.dion.ne.jp
本スレ
>>13
に長文で反論してるやつらですら凡ゲー扱いだからな
FF13-2のようにFF13信者やFF擁護厨を壊滅させた出来でも
ゲーム単体としてみれば凡作(戦闘に関しては良作)なのと同じだろ
601
:
名無しさん
:2013/01/30(水) 04:12:43 HOST:s1733185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年はろくなタマがなくて、KOTYラインぎりぎりのものを必死に認めさせたがってる印象
シェルノとバシットが顕著だわ
誰かの顔をグロテスクにするアプリで、お値段たったの200円ぽっち
つまらないもぐら叩きがついてきます
で十分な気がするのだが
602
:
名無しさん
:2013/01/30(水) 10:00:28 HOST:p202.razil.jp
パシャットはそもそもモグラ叩きですらないと指摘されてただろ
ラインギリギリどころ、ゲー無としては相当なクソっぷりを発揮しているし
むしろ200円程度でよくあそこまでのクソさを出しているなと感心するよ
603
:
名無しさん
:2013/02/26(火) 01:10:28 HOST:KD182249242131.au-net.ne.jp
避難所があるのに、なんでわざわざ向こうで同じことを
何度も話し合うのかな
ゲハのクズがウザイなら、コッチで静かに決めればいいの
604
:
名無しさん
:2013/02/26(火) 10:34:07 HOST:13.146.2.110.ap.yournet.ne.jp
自演がバレると困る人たちが必死に騒ぐけどね
605
:
名無しさん
:2013/02/26(火) 10:53:51 HOST:p202.razil.jp
まあ、こっちじゃIDばればれになっちゃうからね。
一応は28日まで総評受付でその後から正式に決めていくって流れだっけっか?
この調子だと多分2.1か3で決定かな
606
:
名無しさん
:2013/02/28(木) 09:08:53 HOST:c50.116.c3-net.ne.jp
いつまでたっても総評の中でだけ選外のソフトがある
つくづく携帯KOTY2012は変な年だよ
607
:
名無しさん
:2013/03/02(土) 14:58:29 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
規制だわー
別に今は話すことないからいいけど
>>606
2010にもツクールとかあったし
608
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 11:20:33 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
向こう規制だから少しここ借りるね
なんか総評決定とかいう話が出てwikiまで書き換える人が出てきたみたい
でも決定なんて話は今日の深夜に少数の人が言い出したことでしょ
俺も個人的には2の方がいいと思ってるが、こういう点はすごく印象悪いし
このままもし決まっても何の意味もないからやめてほしいんだけど
609
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 11:32:44 HOST:p202.razil.jp
別に構わないと思うけど
ここ最近の過去ログみても2.2推しの流れだったし特別驚く事でもないし
これでいいんじゃない?
とりあえず、総評書いた人達にはお疲れさんと言っておく
610
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 11:46:00 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
ある程度の合意が形成されてそれが周知されるくらいのことを踏まえる必要があると思うんだけど
今まで議論はされてきたけど、こっちで決定しますとなってからは全然時間たってないし(さらに深夜)
そもそも2.2の方で決定するという意見自体ポッと出てきたものだし
今までの議論では2.2を推す人が多いというのはもちろん俺も見てたからある程度把握しているが
それも圧倒的大多数とかそういうものではないように俺には見える
俺だけかな?普通の人が見ればもう2.2でほぼ確実な流れなのか?
611
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 11:54:48 HOST:c201225.ppp.asahi-net.or.jp
俺も2.2推しだし別にいいんだけど随分唐突には見えたな
二月まで総評受付やったりしてきた割に最後がこれってのはなんかもにょる
612
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 11:55:33 HOST:p202.razil.jp
じゃあ真っ昼間の誰もいなさそうな時間帯に議論すれば問題ないと?
時間帯の問題にするのは論点ずれてると思うし、流れ自体は2.2推しで間違いないと思うよ
少なくとも総評案締め切りからここまでのログ確認したら、特に不自然とも思えなかったけど
というよりも、途中で議論が全くされなかったり、急に時系列がでたらめだとかよくわからない批判しだす人が出て来たり
選外に絶対に触れさせないためにヒステリックになっている人がいたようにしか見えないけど
あんな議論とも言えない叩きをするよりも、2.2を推す理由の方が説得力あると読めたし
ネガティブな意見で3を推すよりかは遥かに支持しやすいと思ったよ
あ、ちなみに自分は選評書いた身なので、総評選びには直接関与はしない事にしてるのであしからず
613
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 11:57:20 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
反対する理由がなく様子見の一週間以内に誰も言い出さなきゃそうなる
614
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 12:06:26 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
>>612
深夜は目にする人が少ないという点で加えた言葉だが、そこよりはるかに重要なのは時間の長さ
あれだけで議論が出来たとは思えないんだけどな
ほとんどの人が毎日数時間おきに欠かさず見ているとかいうならすまんがたぶんそんなことはなかろう
3を支持する人の意見のうち一部はたしかになんか無茶苦茶なこと(叩きとか)を言い出すなとは感じた
そういうのは実際見苦しいし、やめてほしいと思いながら見てた
でも今総評決定みたいなことしてるのも同じくらい見苦しい
それに、そういうのじゃない意見もあるし、今は2か3を比較する段階でしょ?
どちらがもう一方に比べてどうだ、っていう意見のどこが悪いのかわからない
>>613
少なくとも、どちらかを大きく掲げて様子見ってのは全くもって公平でないと思う
615
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 12:09:58 HOST:p202.razil.jp
というか、今wikiの履歴みたら別に深夜に更新しているわけじゃないんだな
決定とかの議論出ている時間帯とも開きがあるし
何か誰もいない時間帯に全部勝手やってるっても何だか信憑性に欠けるな
616
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 14:18:06 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
どちらにしても
いきなりwiki書き換えるのはまずいんじゃないかな
617
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 19:43:16 HOST:sannin29050.nirai.ne.jp
確かに意見は出尽くしてるけど2.2で決定という結論は一切出てないのに
ゲハ民みたいに勝手なwiki書き換えをするのはどうなのか
このままだとなあなあでそのまま決定稿として収まりそうで嫌だわ
2.2の流れにしても、意見がある程度落ち着いた所で唐突にその流れが出来上がったのに根拠の一つにするのは違うだろ
618
:
名無しさん
:2013/03/07(木) 20:58:10 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
俺もそう思うんだけどなあ
今までずっと議論がされてきたんだからみたいな意見もあるが、
今までで終わったことってのは大方の意見が出たってところだけで
その意見なりなんなりを踏まえてどの総評に決めるか
それとも修正とか合成とかするのかといった最終稿決定の部分の議論は全然だと思うんだけど
それはともかく本スレがそろそろ次スレの時期だね
まだスレ立てられてないみたいだから、もし立てられそうな人がこちらにいたら向こうで立ててもらえないだろうか
たぶん心配しなくても大丈夫だとは思うが一応
619
:
名無しさん
:2013/03/12(火) 09:25:16 HOST:KD182249242037.au-net.ne.jp
規制で書けないから、こっちに書くけど
一応、転載禁止は書いといた方がいいのでは
意味ないかもしれないけど、有るのと無いのでは有った方がいいだろうし
動画作られても削除求め易いだろうし
あと、2013年からコッチで議論した方が、馬鹿を炙り出せるしいいのでは
620
:
名無しさん
:2013/03/15(金) 01:32:29 HOST:p202.razil.jp
>>619
向こうで入れるなって人いるようだけどやっぱりあった方がいいと思う
特にこの間も指摘されていたけど勝手に審議内容をはしょって
さも他作品をぞんざいに扱ったように改変されているようだし……
動画削除までとは言わないけども注意の一文追加は賛成だな
621
:
名無しさん
:2013/03/15(金) 02:31:07 HOST:EM117-55-68-10.emobile.ad.jp
例によって規制なのでコチラで。
転載禁止の件。
入れた方がいいと思うわ。
ソレこそ『電子レンジで猫乾燥』『コーラ1日10リットルで死亡』の件が有った?用に、
後で問題が起こらない様に・起こった時の予防線の為に、一言入れておくってのは大事だと思うんだ。
622
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 20:32:41 HOST:softbank126019143058.bbtec.net
GUMIの選評来てるけどもう解ける気配が無い規制なのでこっちに
同時押しのとき対象になってるマーカーをラインで結ぶのはアーケードのDIVAがそうなんだけど
同時押し連打が来るような難易度だとPVなんて小休止中かそうとう上手く誘導した配置のときしか見えてないんだよな
ラインのせいで指定してるボタンの種類まで見えなくなりがちでもなければ、同時押し指定の方法としてはありだと思うのだが
参考 DIVA ACの難易度EX同時押し譜面動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15215277
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11858199
あ、不安定なズレとかはもうだめすぎると思うので、この一点でクソじゃないっていうつもりは全くない
623
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 20:41:21 HOST:182-164-129-188f1.osk3.eonet.ne.jp
>>622
向こうで
>>228
書いた者だが、やっぱDIVAと比較して語りたくなるよね……
最初の選評(
>>186
,201-205)では「24種類のボタンとか言ってるけどDIVAもそうじゃん」とか
「音ゲーにおける『譜面』についての意味は説明しないと素人にはキツイんじゃないかな」とか
色々気になって手直し(つーか魔改造)しちゃいましたゴメンナサイ
SEがうるさいって選評にあるけど、ちょっとつべにうpされてるプレイ動画見た限りではそれほど
酷くなさそうなんだが……現物は持っていないので何も言えねぇのが辛い
624
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 20:52:46 HOST:p202.razil.jp
ARCADEはボタンの配置とタイミングがかなり調整されてるからね
まあ、最高難易度ともなってくると、さすがにこれは無理だろwっての出てくるけど。
ただ、GUMIの方は位置が固定されてるからつねに右から左に視線を動かさなくちゃいけないのがつらい。
DIVAみたいに上手に視線の誘導ができてないんだよね。
同時押しの指示が出るときに矢印が出ている方向も白枠のせいで見えにくい
それとカメラワークも雑でPV見てるだけでも結構目が疲れる。
そこに音ずれのコンボが叩き込まれるから擁護のしようが無いと思うよ
あの選評読む限りじゃその辺はそこそこうまく説明されていたと思うけど
SEはカットが効くけど、うるさい奴はほんとうにうるさいからな
ヘーイヘーイとかいうやつは特にうるさかった
一番小さいのにすればギリギリ許容範囲・・・でもなかった気がする
あの長押しの後リズムが狂うエフェクトが難点だわな
625
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 22:14:38 HOST:softbank126019143058.bbtec.net
同時押し続きだったりノーツの密度が上がったりすると、視認性はPVより譜面優先になっても問題ないんじゃないか?って話な
白枠で判別しにくいのがまずあるとして、同時押しラインでさらに悪くなるのかってこと
選評でラインに関しては「これまたPVを潰している」としかないから、譜面がさらに把握しにくくなってるわけじゃなさそうだし
同時押しに関しては4*4種が次々違うのが来るって話もあるから、そっちは法則性ないならかなりやばいと思うけど
626
:
名無しさん
:2013/04/03(水) 03:36:01 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
例えばDDRのDPで、これみたいに左右分をオブジェだけ変えて1P分のレーンに流したら、最悪の場合死に至る
627
:
名無しさん
:2013/04/16(火) 01:39:42 HOST:softbank126078142170.bbtec.net
聖魔道やってるけど今のところエラー落ちは一度も遭遇せず。
無限錬金はあれだがそもそも金の価値が微妙でちょっとした小技レベルにしかならない。
モーションとか微妙にアレな点はあるけど修正パッチ込みでまあ凡作以上良作未満ってところだなあ、強制終了とやらがなければ。
628
:
名無しさん
:2013/04/16(火) 02:26:25 HOST:p202.razil.jp
いわゆるC2エラーがね
あれVita本体の問題らしいからゲームじゃどうにもならんのがね・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板