したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【2012】クソゲーオブザイヤー避難所 part4【携帯】

1名無しさん:2012/11/29(木) 13:32:53 ID:hNXNt.AM0
2012年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
・携帯用ゲーム機で2012年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・家庭据え置き機ゲームは専用板で。
・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki 携ゲ版
http://koty.sakura.ne.jp/handy/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/handy/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7

2011年クソゲーオブザイヤー
対戦チンチロリン(ベストメディア)

本スレ
【2012】クソゲーオブザイヤー part54【携帯】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1353690856/
※前スレ
【2012】クソゲーオブザイヤー避難所 part3【携帯】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54514/1337494588/

2名無しさん:2012/11/29(木) 13:33:37 ID:hNXNt.AM0
Q&A

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

3名無しさん:2012/11/29(木) 14:38:27 ID:Jdf.Wg220
ポケダンマグナの話だけど、
こいつのクソゲーっぷりはポケモン数絞ったからではなく(勿論そこもやばいけど)、
根本的にダンジョンがksすぎて不思議のダンジョンゲーとして破綻してる点が一番問題
たしかにポケダンは元々ダンジョンの戦略性が大味だったけど、
今作はもう戦略性とか以前に、何も考えずひたすら通路を走るのに終始徹するゲームになってる

マジでシステムがksすぎて、ポケモンじゃなかったら色々とやばい
シナリオ攻略中に同じポケモンが連続で4個のダンジョンに出てくることとか、
もう霞むくらいだわ

4名無しさん:2012/11/29(木) 17:19:48 ID:jofDLafA0
ガストがまたバグゲー出したな

5名無しさん:2012/11/29(木) 20:02:32 ID:m2S7sbAU0
>>3
どう破綻してんのか詳しく。

あとポケモンやってる層を狙ってんなら、ある程度ヌルゲーになるのもしょうがないとも言えるが。
そういう擁護をも吹っ飛ばすほどなんか?

6名無しさん:2012/11/29(木) 20:56:27 ID:3/drku720
ともかくも、クリア後のやりこみ要素があまりないというのはよくないな。
・クリア後に発覚する新事実
・アイテム持込み不可などの制限がかかる高難易度ダンジョン
今までのシリーズはこの2点も高く評価されていたから、かえってこのゲームの不満点が目につく。

もうひとつ例を挙げると、「主人公とパートナーの進化後の顔グラがない」という点も問題だと思う。
主人公が前作、前々作に比べて大幅に減ったのに、その2作でも不満点として挙がっていたことが改善されていないのは問題だと思う

7名無しさん:2012/11/29(木) 23:20:52 ID:hbuyGQBM0
>何も考えずひたすら通路を走るのに終始徹するゲーム

本家ポケモン自体そうじゃん

8名無しさん:2012/11/30(金) 14:53:11 ID:gJzeOzoI0
クリア後のやり込み要素があまり無いってだけでKOTYだと思っんの?
まずクリアするまでで致命的な部分が無きゃまずここのお世話にならない。
ローグ系だからやり込む人層もいるだろうが、まったく無いという訳でもなくあまり無い程度なら、ガッカリゲーってだけだろ。

9名無しさん:2012/11/30(金) 19:11:51 ID:J8HwNx8k0
>>5
ローグライクゲームは、
階段を探すために敵をいかに避けるか・蹴散らすかを考えるのに醍醐味がある
今作は視界激狭・巨大なダンジョンに部屋は少なく長い通路ばかりのおかげで、
慎重に考えて歩くのが馬鹿馬鹿しく、
ひたすら通路をBダッシュ(しょーとかっと)して、敵にぶつかったら殴れみたいなゲームになってる

ヌルゲーというか、そもそも難易度をはかれない。
上手い下手の概念が希薄で、みんな通路で iダッシュに徹するから。
作業感が半端無すぎて、特に終盤はポケモン好きじゃないとやってられないレベル。

本スレでは、
「部屋狭いし、通路ばかりなおかげで、敵がみんな通路にいるから、
ワープスカーフ(装備したらフロア内の通路以外にランダムワープする)を延々と装備した方が早いわ」
とまで言われる始末。

かろうじて序盤のダンジョンは、全体的にマップが狭いおかげでそこそこ遊べるけど、
序盤ゆえに他の部分も狭い(アイテムの種類とか)。

このシステム的問題点が今作一番の欠点
あと、>>6で挙げられてる欠点は今作の他の破滅的欠点からすれば小さいもんだ

10名無しさん:2012/12/01(土) 09:09:58 ID:Iv7erQAM0
>>9
1フロアにどれくらいの部屋数があるのか、
部屋の広さが何歩x何歩で表せるか、
通路でまっすぐ次の部屋に行った場合平均何歩で次の部屋に行けるのか、
を教えてくれ

それぞれ序盤・中盤・終盤で答えてくれるとありがたい

11名無しさん:2012/12/01(土) 20:39:53 ID:ro17oJUM0
>>8
>>3さんの上げた問題点に「こういうことも問題なのでは?」と付け加えたかっただけだ。
俺だってクリア後のやり込がないくらいでKOTYにノミネートされるなどつゆも思ってない。

12名無しさん:2012/12/02(日) 11:26:05 ID:tAziMyzU0
本スレで箇条書きに反論した者だが、地形は確かにダルい出来になってる
だが「何も考えずひたすら通路を走るのに終始徹するゲーム」にしてるのは、プレーする側の問題だろ
自分が「馬鹿馬鹿しいから」やってることを、俺まで含んだ「みんな」に勝手に拡大するなよ
通路の視界が悪いなら、シレンやトルネコ同様飛び道具で索敵しながら進めばいい
自分にそれが必要ない(縛ってもいい)温さだからって、よっぽどじゃなきゃそこに文句つけるのはお門違い
大体「強制ワープする装備で通路を歩かずにすむ」なんてテクは初代トルネコからあるわ

13名無しさん:2012/12/02(日) 16:10:52 ID:8YR2VOyU0
放っておけばいい
「選評出せよ」でもいいけど

14名無しさん:2012/12/02(日) 18:27:40 ID:HpgX8KZgO
本スレがまた焦土に

15名無しさん:2012/12/02(日) 18:36:02 ID:8YR2VOyU0
シェルノの話題をして駄目な理由があるか?
シェルノで決定とか極端なのは一目で分かるし放置でいい
それより、ポケダンの話こそ本スレでやれよ
選評書きたいって人が規制されているとして
待てばいいだけで、現時点で分散する意味が無い

16名無しさん:2012/12/02(日) 19:45:45 ID:9VIlu9wk0
>>12
ポケダンよく分からんけど、
通路で索敵して進むのが馬鹿馬鹿しいシステムなら、そこは問題として指摘してよくね

例えばRPGで、
明らかにボスの弱点を狙うのが戦闘のウリとして出されたゲームが、
実は何も考えず物理で殴った方が手っ取り早くなってる
みたいな感じだろ?糾弾されてしかるべきじゃん

17名無しさん:2012/12/02(日) 20:00:59 ID:tAziMyzU0
通路で索敵して進むのがウリじゃないので

18名無しさん:2012/12/02(日) 20:01:53 ID:VmwMrrL20
不思議のダンジョンは通路での索敵がウリのゲームなの?
俺が上級シレンジャーじゃないからかもしれんが、あまりそうとは思えん

殆どの敵が通路まで追ってこなくて、通路の索敵がマジで必要ない
チョコボの不思議のダンジョンは面白かったよ
色々と超絶ヌルゲーだったけど

19名無しさん:2012/12/02(日) 20:06:05 ID:qwp08hkI0
>>16
ローグ系はダンジョン歩いているとトラップが置いてある事があって、それは普段は見えないようになってる。
アイテムなんかで見えるようにするやり方もあるが、攻撃を空振りさせたりして調べるってのは当たり前。
だから他のローグ系でも当たり前のように設定されてるシステムなんだし、「そこが面倒だからやらない」ってのはあくまで個人のプレイのやり方であり全員が全員やらないプレイを強要されてる訳でもない。

20名無しさん:2012/12/02(日) 21:14:52 ID:HfWBcq/I0
選評なぜ出さん
それから話をせよ

21名無しさん:2012/12/02(日) 21:53:15 ID:9VIlu9wk0
んー 
どうもプレイスタイルの違いで濁されてる気がするんだよな
>>12の言い方だと、プレイスタイルによっては楽しめる的なニュアンスになるけど
本当に長い通路が大半を占めるダンジョンってならどんなプレイスタイルでも厳しいと思うけどな
トルネコしかやったこと無いから、ポケダンだとどうなのか知らんけど
それにワープの指輪で運ゲなんて、トルネコで多様したら簡単にタヒねるぞ。あれは緊急時用のテクだ。

22名無しさん:2012/12/03(月) 01:09:48 ID:ZRx2z2lw0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3691811.jpg
概ねこんな感じのマップが主
全く同じ形状の部屋がいくつもあったりするが、方向や通路の空け方で誤魔化している
「シャッフルダンジョンの継ぎ接ぎっぽい」とはこういうこと

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3691815.jpg
一枚目と同じダンジョンで撮影
良心的…というか気の抜けたようなマップ
探索は楽だが、1F分損したような気分になる

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3691819.jpg
別のダンジョンだが、典型的な微妙マップ
長くて角々しい通路が見て取れる
確かにかったるいが、こんなのばかりということもないしゲームバランスに直結はしないかと

23名無しさん:2012/12/03(月) 03:08:40 ID:IMl897Rk0
この程度か
もっと鬼のように入り組むのかと思ったわ
そもそも通路は高速移動できるんだろ
これじゃ仮に高速無いとしても些細な問題だな

24名無しさん:2012/12/03(月) 10:48:52 ID:a4dZBCTY0
一番下のが標準装備ぐらいならクソ要素扱いしてもいいだろうけど
一番上のが基本なら別にって感じになってしまうな・・・

25名無しさん:2012/12/03(月) 11:31:05 ID:u2FTsquI0
一番下が一番マシってレベルならクソ扱いしてもいいな。
一番上は別に普通だし、真ん中のはたまにあるくらいなら良くね?

26名無しさん:2012/12/03(月) 11:41:33 ID:TaDIb4sY0
やはり携帯が焦土になってるな

27名無しさん:2012/12/03(月) 11:47:32 ID:a4dZBCTY0
まあ一切擬態できてねえのに我が物顔で居座ってんのはなかなか滑稽だけど
彼らの無駄な執着はどこから来るんだかね・・・

まあこっちはこっちでやればいいのさ
あの分じゃどうせ建設的に進展することなんて無いんだし

28名無しさん:2012/12/03(月) 12:51:11 ID:cQBjIHew0
こっちが建設的という風にも見えんが
お前ら、こないだ来たDJMAXの選評の人に反応したか?
議論する気ない住人ばかりなら荒れるのは当然の流れだ

29名無しさん:2012/12/03(月) 14:27:14 ID:TaDIb4sY0
本スレ>>510へマジレスしてる奴らは釣れたの認識でよろしいでしょうか

30名無しさん:2012/12/03(月) 14:34:42 ID:UnoDjuCg0
だからここはヲチスレじゃないと何度言えば…

31名無しさん:2012/12/03(月) 14:47:24 ID:ZRx2z2lw0
避難しても避難所で語るネタがない現実

32名無しさん:2012/12/03(月) 15:30:14 ID:0ias.RsQ0
本スレ規制くってるからこっち書くけど、
>>510のあれって似たようなのどっかで読んだ記憶があるぞ。葱だったかもしれん
その換骨奪胎版じゃねえの?

33名無しさん:2012/12/03(月) 16:35:47 ID:vO8noJ/60
というか本スレの>>510は全然選評じゃない。
小学生の感想。

34名無しさん:2012/12/03(月) 16:56:02 ID:a4dZBCTY0
ってか本人が釣り宣言してますし
内容も選評の要素ありませんし

あの流れでゲハくっさいレッテル貼り合いの喧嘩がおっぱじまるあたりピエロだのう

35名無しさん:2012/12/03(月) 17:11:44 ID:TaDIb4sY0
>>510は東京ジャングルのコピペ選評改変だな
それにも気づかないどころかスルーしてるのがお客様だ

36名無しさん:2012/12/03(月) 18:28:13 ID:Fb9S3UF60
っていうかあの>>510自体ゲハからの荒らしじゃねえの?
釣りだったとしても真っ先にソレを疑う。

37名無しさん:2012/12/03(月) 22:09:09 ID:vic0PHfw0
見つけた。据置のpart15だな

700 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 18:24:15.55 ID:6TDP+7sn
東京ジャングルの選評かいたぞ
最初、ゲームはじめてチュートリアル終えて
サバイバルモードでポメラニアンとシカが選べてポメラニアン選んだんだけど
ただひたすら、永遠とポメラニン動かしてるだけ
たまにちょっと捕食したり交尾してるだけ
単純な行為を繰り返し強いられる、超つまんない
ひたすら同じ事やってるだけで何の面白みもない
そんなプレイを強いられる、自由度なんてありそうでない
マジ拷問、死にたくでもなかなか死なない、交尾しちゃうと子供いっぱいついてきて
死んでも子供に代わるから死なない、つまんない、同じこと1時間以上やらされる
後々面白くなってくるのかもしんないけど
最初にこんな苦痛を味わったのは久々
もうAAなんか書いてらんねえよ
マジ苦痛、お金ドブに捨てた、
もう返品してお金返してほしい
ファミコンソフトの『ホワイトライオン伝説』を
定価で買っちゃった子供の頃を思い出した
今の時代にあえりない、こんなゲームありえない
これを面白いっていう人全員に問いつめたい、
何が面白いのか問い詰めたい、小一時間問い詰めたい

38名無しさん:2012/12/03(月) 22:21:15 ID:UnoDjuCg0
それ自身は、元々どこぞのブロガー(スレでは好かれてない種類 ※少なくともこの件に関しては悪くない?)の感想で
それを、そのサイトを見てる馬鹿がKOTYスレに選評としてコピペして持って来たもの
以後、暫くの間改変コピペがスレで流行る
人生(リアル)の選評を生み出した元凶

39名無しさん:2012/12/03(月) 22:31:04 ID:FBskryRA0
そういうことか
今年は規制地獄、据置も携帯もたまに覗く程度、選評( )をちら見した記憶はあっても後日談までは知らんかったよ

40名無しさん:2012/12/03(月) 22:45:38 ID:TaDIb4sY0
とりあえず俺の選評書きました
最初、人生はじめて学生終えて
サバイバルモードで有職と無職が選べて有職選んだんだけど
ただひたすら、永遠と仕事してるだけ
たまにちょっと早出したり残業してるだけ
単純な行為を繰り返し強いられる、超つまんない
ひたすら同じ事やってるだけで何の面白みもない
そんなプレイを強いられる、有給なんてありそうでない
マジ拷問、辞めたくでもなかなか辞められない、出世しちゃうとバイトがいっぱいついてきて
辞めてもバイトに代わるから死なない、つまんない、同じこと12時間以上やらされる
後々面白くなってくるのかもしんないけど
最初にこんな苦痛を味わったのは久々
もう日報なんか書いてらんねえよ
マジ苦痛、人生ドブに捨てた、
もう退職して人生返してほしい
90年台の『24時間働けますか』を
かっこいいと思っちゃった子供の頃を思い出した
今の時代にあえりない、こんな仕事ありえない
これを面白いっていう人全員に問いつめたい、
何が面白いのか問い詰めたい、小一時間問い詰めたい

すまん、これは俺だ

41名無しさん:2012/12/03(月) 23:04:13 ID:FBskryRA0
そういや数年前の12月、週100時間勤務の休みなし3週目のおわり、突然40度の高熱がでて上司に体温計みせたらインフルエンザかもってことで早退できた
で帰宅してひと眠りしたら平熱に
翌日から「平常勤務」にもどりましたとさ

42名無しさん:2012/12/04(火) 08:54:45 ID:lgiSE8CAO
ようやく流れが落ち着いたがどっかでなんかあったのかい

43名無しさん:2012/12/04(火) 14:29:00 ID:tqmOgoRg0
PSアワードが発表されたからって35レスの人が言ってた

44名無しさん:2012/12/04(火) 23:26:57 ID:iWS/EOBI0
35レス?
たんばかだな

45名無しさん:2012/12/06(木) 16:58:20 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ここでいいのかな?

46名無しさん:2012/12/06(木) 17:11:08 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp

ところでオブジイヤー

47名無しさん:2012/12/06(木) 17:14:31 HOST:EM117-55-68-29.emobile.ad.jp
うるせー馬鹿

48名無しさん:2012/12/06(木) 17:15:19 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
シェルノはアップデート来るみたいだしどうなんだろうね。棒立ちバグ体験したけど次のアップデートで直ったしなー

49名無しさん:2012/12/06(木) 17:24:39 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
皆来ないじゃん。前スレの230だよー。

50名無しさん:2012/12/06(木) 17:30:21 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
おつん

結局シェルノは年内にバグの種類位は纏めといた方が良いのかね

51名無しさん:2012/12/06(木) 17:39:26 HOST:222-228-38-254.east.fdn.vectant.ne.jp
シェルノに評価下すには試練篇最終章クリアしてないと駄目だよね?

52名無しさん:2012/12/06(木) 17:48:56 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
人生で1番のクソゲーはリボーンの格ゲー

53名無しさん:2012/12/06(木) 18:01:35 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
あんな饒舌な人らが一人も来ないとはこれはいかに

54名無しさん:2012/12/06(木) 18:09:14 HOST:nptty201.jp-t.ne.jp
そういうことなんだろう…

まずはシェルノの扱いからまとめるべきか?

55名無しさん:2012/12/06(木) 18:10:21 HOST:EM117-55-68-53.emobile.ad.jp
やっぱりIP出されると困るってのは、ただ荒らしたいだけってのが分かっていいな。

56名無しさん:2012/12/06(木) 18:14:47 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
自分はシェルノはバグが直らなければ十分大賞レベルだと思うけどな。ただバグが直って来てるのも事実だし他のバグゲーもパッチが出たらまた考え直しだったし。

57名無しさん:2012/12/06(木) 18:16:03 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
管理人様、IP表示への切り替えお疲れ様です。
まあこういうスレはIP表示のほうが良いよなぁ。
悪意のある奴ら交じること多いし。

58名無しさん:2012/12/06(木) 18:36:33 HOST:p3101-ipbfp3403osakakita.osaka.ocn.ne.jp
俺としては携帯版も据置版のルールと統合すればいいと思う。

59名無しさん:2012/12/06(木) 18:36:38 HOST:64.159.0.110.ap.yournet.ne.jp
取り敢えずの話題はシェルノの扱いとネトゲ関連のテンプレに手を加えるべきか否かかね
前者は一応の確認程度の話として、後者はそうする時期とか他にも考えることはいろいろあるだろうけど

テンプレ云々は本スレの言いだしっぺがアレな人だったけど、その賛否くらいは議題に上げるべき事柄だと思うし

60名無しさん:2012/12/06(木) 18:40:19 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>59
シェルノはネット環境必須だけどオフラインのところもあるし、携帯ゲームに入れてもいいと思う。

61名無しさん:2012/12/06(木) 18:45:37 HOST:EM117-55-68-53.emobile.ad.jp
携帯機向けに販売していれば、まずここで扱うでいいんじゃないの?
問題はオンラインゲームって多かれ少なかれ問題が出てきちゃう所なんだよね。
今回のシェルノはある意味悪い例な部分も否めないですが。

62名無しさん:2012/12/06(木) 18:46:17 HOST:Quito.aitai.ne.jp
シェルノはそもそもオンライン要素ないからねえ・・・他人と協力するわけでも競うわけでもなし
せいぜいシャールくらい

63名無しさん:2012/12/06(木) 18:47:44 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ま、オンラインでないと全く進まないけど無理では無いよね。

64名無しさん:2012/12/06(木) 18:49:27 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>59
入手がネット専用とか、ゲーム内の一機能やデータの更新がネット専用、というのは除外要件には当たらない
これは前例からも明らかなので、このことを示す注釈なり何なりを付ければ良いかと
で、シェルノの扱いは、メインコンテンツなりゲーム性が強くネットに依存してるかどうかが肝
しかし明確な指標がある訳でもないので、判断自体は選評書く人に任せるしかないんじゃないか?

65名無しさん:2012/12/06(木) 18:50:12 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
>>56
バグなんてもう調理器具の高速移動とかストロベリーセイルがタッチできないとかのどうでもいいのしか残ってないだろ
バックアップ必須とか言われてるけど、
実際バックアップがなければ切り抜けられなかった状況があったかと言われると思い当たらないし
ゲーム性を著しく阻害するようなバグがなければバグだけでKOTYになんてなれねぇよ

ゲーム性なんてそもそも皆無なうえシナリオ配信も遅れに遅れているので、
プレイを継続する動機は「イオンちゃんかわいい」しかないのは確かだが、
それを阻害するグラフィックバグは意図的に起こさなければ起きないレベルだし

KOTYで争点とすべきは、会話のパターンの少なさからイオンちゃんがだんだんかわいくなく、
というかウザくなってくる点だと思う

66名無しさん:2012/12/06(木) 18:51:32 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>65
確かに会話の種類少ないよね。

67名無しさん:2012/12/06(木) 18:56:17 HOST:s2308196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Vita版のPSO2はここで扱うの?

68名無しさん:2012/12/06(木) 18:57:16 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>67
それは流石に違くないか?完全なネトゲだし

69名無しさん:2012/12/06(木) 18:58:09 HOST:s2308196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
完全なネトゲかどうかの線引きって何?

70名無しさん:2012/12/06(木) 18:59:51 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>69
ネットが無ければ完全にプレイ出来ないでしょうあれは。パソコンっていう媒体が変わっただけでネトゲだと自分は思う

71名無しさん:2012/12/06(木) 19:00:57 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
>256 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 18:45:42.26 ID:Y8KISe5O0
>オンゲが対象外なのってパッチが頻繁に、しかも翌年以降まで出るせいで扱いが面倒だからじゃないの
>非オンゲならパッチが出るにしても多くて数回、それもパッチリリースが1年以上続くことはないだろうし

>999 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 18:31:44.49 ID:41lVaFr30
>そもそもネットゲーが対象外になった理由見てみると
>
>・通信環境に左右されユーザー毎に快適さがことなってしま
>・頻繁に運営側の調整等が入りやすくゲームバランスの評価が困難
>・プレイヤーが課金した額に応じて評価が左右れれる
>・サービス停止の可能性があり、その一点で評価が荒れる可能性がある
>・アップデート、バージョンアップによる期間限定イベントや追加コンテンツ不具合の修正や発生の度に評価をし直す必要がある
>・一緒にプレイしてくれるプレイヤー次第で評価が大きく変化する
>
>
>シェルノは結構該当してるとおもうが?

72名無しさん:2012/12/06(木) 19:01:40 HOST:p3101-ipbfp3403osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>69
ネットに繋がないとプレイすらできないものがネトゲじゃないかな?
オフラインモードがあるならどうなるかはわからないけど。

73名無しさん:2012/12/06(木) 19:10:40 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
機内モードでも起動はできるが、修復にシャール呼び出す必要があるから詰むな

74名無しさん:2012/12/06(木) 19:10:41 HOST:106.217.120.153.west.global.crust-r.net
ネトゲでも扱っていいと思うんだけどな
その年の12月31日の時点で評価すればいいと思うの
例えば今年なら2013年にパッチあてて神ゲーになろうと2012年はクソゲーだったってことで

75名無しさん:2012/12/06(木) 19:12:45 HOST:Quito.aitai.ne.jp
データぶっ壊れる可能性があるのでバックアップしてください
って公式で書いてあることを無視するのはどうよ

76名無しさん:2012/12/06(木) 19:17:32 HOST:s828047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
サムドラ
ピコット
ガーディアンハーツ

↑この辺りは全部対象外なの?

77名無しさん:2012/12/06(木) 19:18:05 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>76
じゃないか?

78名無しさん:2012/12/06(木) 19:19:15 HOST:Verona.aitai.ne.jp
>>75
あ、IPナカーマ

確かに無視するのはよくないんだけど、
このスレで扱わないことになったらどうしようもないし。
扱うならもちろんそれも考慮に入れないとな。

79名無しさん:2012/12/06(木) 19:21:24 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>71
その理由の出所がどこだよというのは置いといて

通信環境依存や課金依存の問題なんて、傍から見たってかなり切り分けできる
内容変化で評価が困難なのは現代じゃオフゲーでも起きうるし、「年内の評価」という解決策も決まってる
一緒にプレーするプレイヤー次第、というのは対戦ゲーならオフでも日常茶飯事

結局「オンゲは管轄が違うから対象外」以上に妥当な理由は今のところないかと

80名無しさん:2012/12/06(木) 19:21:27 HOST:s828047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>77
だよなあ
それなら尚更シェルノだけが対象にされる意味が分からないよ

81名無しさん:2012/12/06(木) 19:24:17 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
ゲームプレイにはネット接続不要だけど
ゲーム進行には必須、と。

ネトゲって定義するのも抵抗あるしこっちで扱っちゃいたい部分はあるんだけど
そうなるとネトゲの定義をどこに置くかだな

82名無しさん:2012/12/06(木) 19:26:01 HOST:Quito.aitai.ne.jp
>>80
サムドラとガーディアンハーツは基本無料のMMORPGだし
ピコットは癌の無料MMOだからシェルノとは全然違うだろう

83名無しさん:2012/12/06(木) 19:26:42 HOST:s2005254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>75
完全に直ったとは断定出来ないけど過去にあったのは事実だから
いくら修正しようがあの一文は消さないと思うよ
そこをつついて推すのも微妙

84名無しさん:2012/12/06(木) 19:35:06 HOST:64.159.0.110.ap.yournet.ne.jp
最低限「MMOはネトゲ扱いでいい」ってことでいいのかね
ってことなら「なぜMMOは扱えないか」を考えてみたらいいんじゃね?
今後のことも考えたら別にこの話はシェルノに限ったものでもないんだから、
シェルノだけつついてたらいずれ出る別のネトゲっぽいゲームでまた躓くことになりかねないし

85名無しさん:2012/12/06(木) 20:14:47 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>76
俺は対象になっても良いと思うな。
結局、携帯機というハード使ってるんだし、これからもこう言う形式のゲームは増えるだろうし。

あと無料だから対象外っていうのも厳しいと思う。
安価ゲームはダメで基本無料ならおkっていうのは論理として破綻してる気がする。

86名無しさん:2012/12/06(木) 20:19:10 HOST:Verona.aitai.ne.jp
数百円のやつや無料のやつも全部対象にする?
もちろん値段も考えるから、
例えば50円のゲームで「グラフィックが汚い」ってのとかはそれなりに考慮して。

87名無しさん:2012/12/06(木) 20:22:42 HOST:EM117-55-68-53.emobile.ad.jp
俺も基本無料だろうと対象にしていいと思う。
当然基本が無料だからKOTYとして求められるハードルはもの凄く高くなるけど。

88名無しさん:2012/12/06(木) 20:24:56 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
安価ゲーや無料ゲーの何が悪いって、価格ゆえに期待値が元からほぼゼロなこと
最低限チンチロ並の価格で、さらにチンチロ並に実態もネタも斜め下に突き抜けないと、議論の対象にすらならない
そういう意味ではあの猫も逸材なんだが、先に言った「管轄」の問題もありここで扱うべきかは微妙

89名無しさん:2012/12/06(木) 20:26:41 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
向こうがまた荒れて来たけど大丈夫かな?

90名無しさん:2012/12/06(木) 20:30:33 HOST:p3101-ipbfp3403osakakita.osaka.ocn.ne.jp
どうせこっちには来ないからゆっくりいこうぜ

91名無しさん:2012/12/06(木) 20:30:41 HOST:nptty305.jp-t.ne.jp
>>89
シカトで問題ない

92名無しさん:2012/12/06(木) 20:32:13 HOST:Verona.aitai.ne.jp
>>89
もはや大丈夫とかいう状態ではなかったからなw
明らかに(ry の時ほどではない気もするが。
それでもしばらくはここになりそう。
ネトゲに関するルール決めるなり、大賞決めるなり、
荒れる原因をこっちで解決したら戻るか?

93名無しさん:2012/12/06(木) 20:34:09 HOST:proxy20021.docomo.ne.jp
携帯から仕事が終わらない俺も来ました
ネトゲっつっても色々あるけど、1人遊びの域を出ないなら全部取り扱う感じでどうか
MOやMMOは1人でもプレイ出来るけど、複数人プレイが前提だしな

94名無しさん:2012/12/06(木) 20:50:33 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
これもレイバーシャールいないと修復できないんだから複数人前提と言える気がするが…

95名無しさん:2012/12/06(木) 20:56:16 HOST:softbank126116012093.bbtec.net
なんか本スレに妙に避難所に誘導してくる奴ら出てきたけど大丈夫かいな

96名無しさん:2012/12/06(木) 20:59:45 HOST:ZB007215.ppp.dion.ne.jp
過去のクソゲーでいうとPSUとかオペレーショントロイとか「実質オンライン専用」なゲームがちらほらあるけど
オペトロはオンライン対戦が全てでオフラインはチュートリアル以下の存在だし

97名無しさん:2012/12/06(木) 21:03:51 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>88
確かに"猫"の存在は謎すぎるな。
ゲームの区分として良いのか謎すぎる。
でもパブリッシャーがゲーム会社でゲームとして出してるんだよなぁ…

98名無しさん:2012/12/06(木) 21:05:01 HOST:FLH1Aaz104.ygt.mesh.ad.jp
シェルノは普通のネットオンリータイトルやオンライン対応タイトルとゲーム性がまったく違うせいで
それらと比較してしまうとオンライン専用だって明記されていても実感できないのもあるんじゃないだろうか

99名無しさん:2012/12/06(木) 21:12:27 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
オンにつながないとプレイできず、かつゲームサーバー内のデータを使うなら
ネトゲでいいんじゃないかな

うまくいけば課金に持っていけるわけだから、この先もMO・MMO以外のネトゲは
どんどん出てくるよ

100名無しさん:2012/12/06(木) 21:12:57 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
うーんシャールはオンライン必須だけどイオンとの日常は何とかオフラインでも出来なくも無い...

101名無しさん:2012/12/06(木) 21:16:13 HOST:ZB007215.ppp.dion.ne.jp
チンチロもそうだが、あの手の安価ゲームはsimple2000みたいな「廉価で出そう」じゃなくて、
androidとかiosでいう「アプリ」だから安価で売る感じがする

102名無しさん:2012/12/06(木) 21:18:39 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
シェルノの問題点は他のオンラインゲームと違ってプレイする為には必ず4000円以上かかること...

103シェルノの選評書いた人:2012/12/06(木) 21:25:38 HOST:p1118-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
選評を出したことで嘘擁護の大半は消滅した。
嘘がまかり通っていたのが嫌で出した物で一応の目的は果たしたし
後はどうなろうが好きにすればいいと思ってるが一つだけ言わせてくれ。

年末まで保留だの選評出せだの言っておいて、
12月になってからこんな話が始まるのは馬鹿としか言いようが無いぞ。

104名無しさん:2012/12/06(木) 21:25:46 HOST:EM114-51-42-46.pool.e-mobile.ne.jp
月額課金って知ってるか?

105名無しさん:2012/12/06(木) 21:26:19 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
今本スレにも書いたけど、ユビスターとかどうかな
DL専ゲーは、かなり香ばしいのがまだたくさんあると思うんだけど

106名無しさん:2012/12/06(木) 21:29:16 HOST:softbank219060066001.bbtec.net
>>103
今になってテンプレ変えろと言い出している人は無視しとけばいいと思いますよ
シェルノはKOTYで扱っていいと思うんだけど、
猫が本当に微妙なんだよなあ
「別に良いでしょ。今後更新して要素追加するし」みたいな姿勢がどうも見える

まだ時間はあるんだし、シェルノ以外のゲームにも注目すべきと思う
縁日やアメノミハシラとか、ちょっとだけ話題に上がって放置されているのもあるし

107名無しさん:2012/12/06(木) 21:32:40 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
>>103
ああ、お疲れ様と同時に、正直すまん
クソゲーとしてシェルノの話したいけど、できない…
ネタスレなんだからネタにしたかったが、過敏になってしまってなあ

108名無しさん:2012/12/06(木) 21:33:07 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
>>103
元々、この話題自体はかなり初期に出てたのよ
だけどそれなりに「こうしよう」って流れが出来て、さあ纏めだって所でゲハの乱痴気騒ぎに巻き込まれた
それ以降も「何となくこうだ」っていう流れこそあったんだけど、これ以降もネトゲの類が出る以上はちゃんと固めようってのが今の流れな

109名無しさん:2012/12/06(木) 21:36:26 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>103
マジ乙

>>105
配信日 2010年5月13日

110名無しさん:2012/12/06(木) 21:37:16 HOST:FLH1Aaz104.ygt.mesh.ad.jp
>>101
3DSの「いつの間に交換日記」とかPSPの「マイスタイリスト」とかもゲームというよりアプリだな
パソコンみたいにゲームハードに複数のソフトを入れられるようになったんだから、ゲームストアにアプリが加わるのも当然の流れなんだろうけど

111名無しさん:2012/12/06(木) 21:38:45 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
>>109
あ、マジだ
他にもしょっぱいのありそうだけど、これ以上のはないだろうから残念

112名無しさん:2012/12/06(木) 21:39:18 HOST:i114-189-231-129.s10.a023.ap.plala.or.jp
数か月前にシェルノは携帯ゲとして扱う、12月31日まで様子見だったのに
どうしてこうなった

113名無しさん:2012/12/06(木) 21:43:08 HOST:Quito.aitai.ne.jp
お仕事なんだろうよ
ほんとなんでシェルノなんか必死に庇うんだろうか

114名無しさん:2012/12/06(木) 21:44:07 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
せっかく避難所に来たのにまた仕事だの業者だの...もうやめてくれよ

115名無しさん:2012/12/06(木) 21:49:51 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
最近急に荒れたのは結果的に先送りしたからだろう

テンプレ改定寸前までコンセンサスが取れていた、という点に対する明確な証拠が無いと
突っ込んでくる人がまた出てくるだろうね
シェルノがオン専用なのは事実なんだし

116名無しさん:2012/12/06(木) 21:50:09 HOST:Quito.aitai.ne.jp
むしろ仕事じゃないのにあんなキチガイみたいな擁護できるとしたら怖い

117名無しさん:2012/12/06(木) 21:51:42 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
「庇う」まではまだギリギリありにしても、仕事とか業者みたいな陰謀論じみたレッテル貼りは残念ながらNG
そういうのがマトモに取り合ってもらえるのはゲハ板だけな

とりあえずシェルノはここで扱うとして、これ以降出てくる「ネトゲ」の扱いはどうするか
複数人でのプレイが前提のゲーム(一般に言われるネトゲ。MHFやPSO)がテンプレ言うところの「ネトゲ」扱いで
「オンラインで一人で遊ぶ」っていうゲームは携帯ゲーって感じか?

118名無しさん:2012/12/06(木) 21:52:51 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>116
俺にはお前が荒らしにしか見えないんだけど...シェルノ大賞でもいいから兎に角そういうギスギスさせるのやめてくれ

119名無しさん:2012/12/06(木) 21:52:51 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
一応相手も人間だということを忘れてやるなよ
シェルノはオンゲーだろ?という発言に大して業者乙というレッテル貼りをしたら会話にならん
単に期間を開けすぎて議論が白紙化してるだけかと
選評もwikiに載ってないし、ろだからも消えてるしね

120名無しさん:2012/12/06(木) 22:20:13 HOST:FLH1Aaz104.ygt.mesh.ad.jp
オンゲーの扱いは議論したとかシェルノの選評はもう出たとか本スレで見かけた時に「あったっけ?」って思ったけど
期間が空いていただけか。その当時の結論とか選評ってどんな感じだったの?

新DLCきたしその選評の補足でも書いてみようかと思ったら本体を友人に貸していたでござる

121名無しさん:2012/12/06(木) 22:30:20 HOST:s2005254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>116
個人的に受賞するほどのクソだと思ってない身としては
そうやって端から絶対的なクソだって決めつけて一緒くたに擁護するやつは業者みたいな決めつけ止めてほしい
何が何でも受賞させないなんて思ってないけど
そういう決めつけされると選評来たときにプレイした者として意見出しづらい

122名無しさん:2012/12/06(木) 22:34:14 HOST:om126192134233.1.openmobile.ne.jp
据置の方で3DSのヘビーファイアやり始めた人がアフガンよりヤバイって言ってるな
どれくらいの酷さなのだろうか…

123名無しさん:2012/12/06(木) 22:47:56 HOST:softbank126012076028.bbtec.net
アフガン航空相撲殺される

124名無しさん:2012/12/06(木) 23:21:01 HOST:eAM1-118-111-225-4.tky.mesh.ad.jp
正直、シェルノはゲーム内容的にネトゲーと称するには抵抗がありすぎるってのがな

ネトゲーと称するなら、本スレをまずネトゲ板にでも移動したらどうかと

125名無しさん:2012/12/06(木) 23:29:48 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
ネトゲ除外ルールは最初からある
その際の受け皿をネトゲ板に作らなかったのも最初から

今更受け皿がとか本スレがとか言っても仕方が無いでしょ

126名無しさん:2012/12/06(木) 23:36:21 HOST:FLH1Aaz104.ygt.mesh.ad.jp
ネトゲというよりは週トロみたいなネット認証必須という感じかな
あっちはスレもネトゲ板じゃなくて家ゲ板にあるし

127名無しさん:2012/12/06(木) 23:43:19 HOST:eAM1-118-111-225-4.tky.mesh.ad.jp
ゲーム内容の擁護に事欠いて
オンゲーだから除外!とか馬鹿馬鹿しすぎるんだよな、正直

128名無しさん:2012/12/06(木) 23:51:21 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
だからその辺の線引きは選評や総評書く奴が決めれば良いという提案をだな…
「クソゲー」と同様、「ネトゲー」の定義が難しいから明確な除外は行わない
明らかにネトゲーな製品なら総スカンだが、傍から見てどっちつかずなら文章の整合性と説得力次第
これでなんか問題あるか

129名無しさん:2012/12/06(木) 23:51:25 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
誰も除外とか言い出してもいないのに急にそんなこと言い出す方が馬鹿馬鹿しい
話を前に進める努力ってもんをしようぜ

このままだと「ネトゲはネトゲ板で」っていう大雑把にも程があるテンプレそのままで
来年以降も出てくるであろうオンゲーでイチイチ揉める羽目になる

130名無しさん:2012/12/06(木) 23:56:25 HOST:eAM1-118-111-225-4.tky.mesh.ad.jp
なら、来年以降のゲームをどう定義するかって話にしようか

まず、Vita版PSO2をどうするかって話になるが
こいつがアリになってしまうと、オンゲー除外項目は無いも当然になりそうなんだがw

131名無しさん:2012/12/06(木) 23:58:39 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
据え置きと同じで来年からオンゲーも含めてもいいんじゃない?
なんで携ゲーだとMMOだけ外そうとするのかわからん

132名無しさん:2012/12/07(金) 00:01:58 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
そうなると据え置きからテンプレ借りちゃうのが一番手っ取り早いかね
とはいえ、向こうのも「現状は暫定的に」っていう枕詞付きだけど

133名無しさん:2012/12/07(金) 00:04:51 HOST:eAM1-118-111-225-4.tky.mesh.ad.jp
>>131
単にネトゲ板で扱われているようなゲームは携帯ゲーとしては扱いづらいねって話が
シェルノサージュの件でおかしな事になっているだけ

自然とMMO系はネトゲ板で扱われるから、自然とKOTYでは扱われないだけの話
それを携帯ゲー板にスレがあって、KOTYスレにID被らせて擁護がやってくるようなゲームを
ネトゲーだからKOTYの対象にするな!と喚く馬鹿がやってくるから厳密化を求めないとならない
本当に馬鹿馬鹿しい話なんだよ

134名無しさん:2012/12/07(金) 00:07:18 HOST:p19095-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
仮にPSO2がVITA版だけあまりにも酷いクソゲーなら取り扱うのもやぶさかではない
と思うのは俺だけじゃないはずだ
むしろ選評があるならどんなものでも取り扱いたいと思う奴が多数だと思うね
だからネトゲはネトゲ板で、の文言を外すのも有りなんじゃないかと思う

135名無しさん:2012/12/07(金) 00:11:32 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
>>133
自然とMMO系はネトゲ板で扱われるから、自然とKOTYでは扱われないだけの話

後者のどこが自然なんだよ
それが成り立つのはあくまでネトゲ除外前提の場合のみ

136名無しさん:2012/12/07(金) 00:13:04 HOST:eAM1-118-111-225-4.tky.mesh.ad.jp
まあ、PSO2Vitaはそのゲームの出来よりも、PC側が足引っ張られての阿鼻叫喚に注目が集まりそうではあるが
それはまた別の話

オンゲーの定義を厳密に求めるよりは、オンゲー条項消した方が話が早いといえば早いな
早いだけの話ではあるが

137名無しさん:2012/12/07(金) 00:13:27 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
訂正

×ネトゲ ○MMO

138名無しさん:2012/12/07(金) 00:13:33 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
とりあえず来年からは据え置きに倣って、というのは同意しておく

139名無しさん:2012/12/07(金) 00:17:07 HOST:Verona.aitai.ne.jp
俺も同意しとく。

140名無しさん:2012/12/07(金) 00:26:02 HOST:eAM1-118-111-225-4.tky.mesh.ad.jp
面倒がなくなるから、俺も同意

しかし、据え置きに倣ってなんて書くと
据え置きの方にネトゲ条項設けようって輩が沸きそうだな、とか取り留めの無い事を思ってみる
だからどうしたって話だが

141名無しさん:2012/12/07(金) 00:30:37 HOST:p1118-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
アーブズの扱いもよろしく頼む
シェルノよりこっちのが余程厄介だろう

142名無しさん:2012/12/07(金) 00:46:51 HOST:KD106170203103.au-net.ne.jp
扱う、が公式で普通のゲームじゃ無いってはっきり書いてある分マイナスが軽減されて、KOTYクラスにはならない。
あたりがひとつの落とし所じゃないかね。
ルール的に除外を決めるより個別に処理した方が荒れないと思うし。

143名無しさん:2012/12/07(金) 00:50:32 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
俺も据え置きに倣ってっていうのがベストだと思う。
これからもこの手のゲームとかどんどん増えていく可能性あるし。

144名無しさん:2012/12/07(金) 00:56:59 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
アーブズって猫のやつだっけか
除外理由を探すよりは扱った方が無難だろうな

でも個人的には何が問題なのかわからん 猫は可愛かったし
中身がどうこうより「ぼくのかんがえる1000円ゲームのクオリティ」の
押し付け合いにしか見えなかった
寄付前提の値段かもしれないしね

トロフィー画面には笑わせてもらったけど

145名無しさん:2012/12/07(金) 00:57:47 HOST:softbank126012076028.bbtec.net
おかしい
お前らの理屈ではVitaのみんなといっしょも対象ってことになる
絶対おかしい

146名無しさん:2012/12/07(金) 00:59:46 HOST:pd9d6ee.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
オンゲー扱うのには同意だけど、サムドラとかの基本無料ゲーも扱うのは若干の違和感があるな
扱うには扱うが候補入りのハードルは遥か彼方の上空にあるぐらいが個人的には落としどころだと思ってる

あと、携帯機でドップリのオンゲーが出るとは思いもしなかった時代の、とりあえず板がカバーしている範囲を扱うというテンプレに、オンゲー版にKOTYが出来なかった事も含めてさも故意的な排除かのように言うのは明らかに筋違いだろ
建てようと思えばいつだってオン板KOTYを作れた訳だから

147名無しさん:2012/12/07(金) 01:01:07 HOST:eAM1-118-111-225-4.tky.mesh.ad.jp
みんなといっしょが対象になると・・・

あれは何気に酷かった気がするw

148名無しさん:2012/12/07(金) 01:08:46 HOST:Verona.aitai.ne.jp
>>146
選評があるのが大前提だが、基本無料ゲーはそれなりに考慮するでしょ。
例えば青鬼で例えると(突っ込まないでくれw)、グラフィックが時代遅れだとか操作キャラが1人しかいないってのは、
無料であることを考えれば妥当ってことになる。もし6000円とかするなら叩かれて当然。
ただし、いくら無料とはいえハードに障害を引き起こしたりでもしたら、KOTYにはぐっと近づくことになるな。

149名無しさん:2012/12/07(金) 01:10:39 HOST:Verona.aitai.ne.jp
>無料であることを考えれば妥当ってことになる。
ってのはちょっと言い方悪かったかな。

無料であることを考えれば、仕方ないことだとも言える。

150名無しさん:2012/12/07(金) 01:14:23 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
無料を含むのならテンプレを変えないとな

2012年に”発売した”ゲームで一番のクソゲーを決めましょう

151名無しさん:2012/12/07(金) 01:23:27 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
MMO系はアプデが早すぎるから
選評システムではついていけない
一週間経てば運営が対策してゲームシステム自体が
ごっそり変わる可能性がある
たまに修正パッチが当たる程度ならいいが
毎週メンテとかあるような物は扱わない方がいいと思う

152名無しさん:2012/12/07(金) 01:29:56 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
「基本無料ゲーム」は無料じゃないでしょ。
新しいタイプの徴収法を実装したオンラインゲームだよ。実際のところは。
金を一円も落とさない奴は批評しなければ良いだけ。

153名無しさん:2012/12/07(金) 01:36:18 HOST:c163.034.c3-net.ne.jp
>>151
何の対策かは知らないけど一週間でゲームシステムごっそり変えるなんてこと
何度もやったら誰もインしなくなるでしょ

パッチで金策つぶされたとか選評に書かれても相手にされないだろうし
ちょっと大げさだと思う

154名無しさん:2012/12/07(金) 01:49:25 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
話し方からして恐らくネトゲ経験者だろうけど
一つのバグでで経済死滅したり
スキル一つでゲームバランス崩れるのは見て来てるだろ
そして運営が対策して持ち直す場面を何度も見た事があるはずだ
サービス終了と思ったら別の運営がサービス再開したりもしてるだろう

そういう毎月のように起こる浮き沈みに選評システムは絶対に対応できん
何の更新も無いゲームの選評がでるのに半年かかる事だってある
選評出ても終わりじゃない
そこから検証が必要だから時間はさらにかかる

155名無しさん:2012/12/07(金) 01:55:54 HOST:st0027.nas931.yamagata.nttpc.ne.jp
>>120
亀レスになるが
選評が覚えてる限りでは3度投稿されて
内一番最初が確か購入証明ID写真付きで上げられてた記憶がある
そしてWikiに纏められてたのだが
Wikiが編集合戦になってWikiを管理してる誰かが凍結したんだよな編集できないように
両者冷静になれだとか書いてあった
それ以降バージョン毎の選評が必要だろうと言う流れになったんだが
結局Wikiにバージョン毎の選評纏めるまでにも至らず
一番新しい選評今も手元に有るけどこれは恐らく>>103がうpした物と思われる

156名無しさん:2012/12/07(金) 01:58:25 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>150
それのどこが変更をかける必要があるのか解からん。
結局、無料ゲーだったとしても企業が出すのはどっかしらで金銭取引が発生してるんだし問題ないだろ?
パッケージ買う瞬間で金銭取引が発生しなければいけないっていうんなら別だけど。

157名無しさん:2012/12/07(金) 02:05:04 HOST:pw126214013048.1.panda-world.ne.jp
オン必須を切り捨ててネトゲ板に勝手に建てて勝手にやってくださいもありっちゃぁありだと思うぞ

158名無しさん:2012/12/07(金) 02:14:25 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
>>154
シェルノの審議が年末まで保留になった原因の一つもそれだと思ってる
普通のゲームにはありえない、バランスどころかゲーム内容まで月日を追うごとに変わるっていう条件は
文章として一個一個推敲して作る選評や総評とは相性が悪いんだな、要するに

159名無しさん:2012/12/07(金) 02:15:33 HOST:KD106170203103.au-net.ne.jp
「扱わない」じゃなくて、個々に理由を上げて評価範囲外、とするのがまあ妥当かと。
ゲームバランスが頻繁に変わるゲームなら「バランスが悪い」という糞要素はひとまず評価の外に置く。
シェルノ見たくシナリオが配信されるゲームなら「シナリオが薄い」ことを重く扱わない。
結果としてスレでの評価出来ないゲームが出てきてもそれは仕方がない、ということで。

160名無しさん:2012/12/07(金) 02:31:23 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>159
だからさ。それはシェルノが追加シナリオが無料か、あるいは基本無料だった場合のことでしょ。
パッケージ代を取っているならそれに見合う対価は最低限必要。重く扱わないわけにはいかないな。

しかも、その追加シナリオがちゃんと進行してんのかという話だよ。
むしろ最初にパケ代を取っている以上、この進行の遅れは厳しく見ないと駄目。
追加シナリオの料金を先払いしているだけなんだからな。
それを当たり前とも思わないのはただの奴隷だよ。

161名無しさん:2012/12/07(金) 02:47:46 HOST:nptty304.jp-t.ne.jp
まあ前金払ってるようなもの、と言うのは大きいかもね
それにネット要素を含まずに単体だけで評価するんじゃ、あまりにも内容が薄くなる訳で

ハードウェア(必要最低限の動作に必要)とソフトウェア(動作の拡張に必要)の関係に近いと思う
ただ、その二つを繋ぐのがネット環境ってところが問題になってるのがな

162名無しさん:2012/12/07(金) 03:01:23 HOST:KD106170203103.au-net.ne.jp
>>160
追加シナリオが配信される以上、「シナリオが薄い」は評価として適切では無いだろう。
そして「シナリオ配信の遅れ」「追加シナリオが有料」については一つの糞要素としてまた別に議論すべき。

163名無しさん:2012/12/07(金) 03:03:02 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>160
その辺りに注目し過ぎると
クソ会社オブジイヤーになってしまう
料金やパッチの進行度合いとか
バグと同じくドラとして考えるべきじゃないか

164名無しさん:2012/12/07(金) 03:20:14 HOST:pw126220235145.56.tss.panda-world.ne.jp
普通のソフトと同じ程度代金取ってる以上「無料DLCまでで続編が決定してる一つのゲーム」に近い見方が妥当だと思う
もちろん、その範囲でクソゲーだと判断されて総評に取り上げられることになったとき、そこで有料分とかその遅れとかに言及するなと言ってるわけじゃないけどね

165名無しさん:2012/12/07(金) 03:23:28 HOST:EM117-55-68-6.emobile.ad.jp
すまん、突然の加速でおいつけない

IP表示でここが本スレ?

166名無しさん:2012/12/07(金) 03:47:01 HOST:KD106170203103.au-net.ne.jp
>>164
有料DLCについては素の状態での価格と内容、DLC含んだ状態での価格と内容をそれぞれ評価して良い方を採用。でいいんじゃないの。
実際に比較できるかは別として原則方針としては。

167名無しさん:2012/12/07(金) 08:09:00 HOST:20.208.138.210.vmobile.jp
>>157
それだと今度はオンゲ板で、据置のオン必須ゲーの扱いに困る事にならないか?
まぁ扱う範囲がダブった所で困る事があるかと言うと無いんだが

168名無しさん:2012/12/07(金) 08:50:50 HOST:proxybg038.docomo.ne.jp
選評が書きにくいってのは出てから考えればいいんじゃないかとも思うんだがな
シェルノ出始めの頃にDLCが出揃ってから議論しようと言う案があった
どうしてもと言うなら更新終了まで議題にあげないという力業もある

169名無しさん:2012/12/07(金) 09:16:41 HOST:p5152-ipbfp2201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>165
ここは避難所。IP表示すると荒らし対策になる&白熱した議論のおかげでスレが加速。

俺もルールは変えるべきと思うな。
ネット環境必須なゲームに対し、パッチって言う逃げを来年からいろんなゲーム会社が多用してくるのは目に見えてる。
発売した時点の状態で議論するべきとおれは思う。そうじゃないとネットが必須ではないゲームに対しフェアじゃない。
そっちは一発勝負なんだからさ。パッチが必要って時点でクソだから。体験版出して練り直しはありだと思うけどね。

>>168の意見を参照するが、ルールを変える対象は「大量にパッチや更新、DLCを行うゲーム」で、
つまりネット環境必須なゲームは最初から別物として扱うというルールに変更するのはどうどうだろうか?
更新が終わった時点で開発終了&発売とみなせばいいんじゃないかと思う。
そうすれば完成品としてのゲームがネット環境必須でないゲームとフェアな選考ができると思う。

既存のルールに「パッチが当たった場合更新終了まで先行対象以外」というルールを追加するというのはどうだろうか?

170名無しさん:2012/12/07(金) 09:26:02 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
>>169
極端過ぎないかな?今時アップデートなんて珍しいもんでもないし
オンラインが必須じゃないゲームでもアップデートは可能な世の中なんだから、そんなとこで分ける必要を感じないんだが・・・

それに発売日時点での状況だけ見るんじゃ、実情とあまりに乖離するってこともある
例えば以前KOTYにフリーズ関連で何度も持ち込まれたダークソウルだって、今はバランスも動作の安定性もマシになってるし
楽しくゲームやってるやつの傍らで「これは昔クソだったからKOTY」ってどうなのかなぁと

171名無しさん:2012/12/07(金) 09:34:22 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>169
そしたらラブプラスも入ることになるけど...

172名無しさん:2012/12/07(金) 10:34:19 HOST:p202.razil.jp
ところで、今まで挙ってないゲームの選評はこっちで出した方がいいのかな?
まだクリアできてないけどもし選評書く気になったらどっちがいいのか先に知っておきたいので

173名無しさん:2012/12/07(金) 10:55:23 HOST:KD182249077016.au-net.ne.jp
>>172
こっちでいいと思う

174名無しさん:2012/12/07(金) 11:25:46 HOST:EM117-55-68-155.emobile.ad.jp
>>169
それだと据置のジャンラインみたいにパッチで悪化した場合取り扱えなくなるし、逆に総評を書く時に問題ないゲームですらKOTYってなっちゃう。
決まった後で直ったのはしょうがないけど、せめて決める時にどうなってるかで決めなきゃ変じゃない。
ルールの大前提で”KOTYは総評で決める”ってのがあって、その時の状態で決めるのが普通。
今はネットもだいぶ普及してるし、wi-fiが使える店も増えて来てパッチがあたる環境にないなんて人がどれだけいるんだ?

175名無しさん:2012/12/07(金) 12:35:16 HOST:proxybg059.docomo.ne.jp
オンライン専用タイトルはロードマップかアップデート予定があれば待つ
専用でないなら従来通りある程度の期間待つ
専用でなくともパッチ予定が2月末を越える予定なら来年持ち越し

どうだ

176名無しさん:2012/12/07(金) 12:36:06 HOST:KD106170234228.au-net.ne.jp
オンゲとかパッチ当てなきゃプレイ不可能だし、DLゲーとかで途中から予めパッチ込での配信が行われる可能性もある。
後から未パッチ状態の検証が出来ないと、検証不十分な初期の情報を当てにすることになるんで、ゲハの荒らしが加速するだけだろう。

177名無しさん:2012/12/07(金) 12:36:53 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>163
注目したのは俺じゃない。>>159だ。
他の要素も言いたいけど、とりあえず他を放置しろって言ってるじゃないか。

178名無しさん:2012/12/07(金) 12:45:07 HOST:KD106170234228.au-net.ne.jp
>>177
言い方が悪かったかな。
要するに扱うのが難しい部分は避けて他の部分を中心に議論しようって話なんだが。
シナリオが薄い、でも配信されるよね。じゃクソゲーとまでは言い切れない。
だからバグが酷い、おまけにシナリオが薄い、こっちは追加配信予定はあるけれど。みたいな感じで選評書けばアプデの影響を抑えられるって話
総評時にどうするかはまた個々の判断に委ねるとして

179名無しさん:2012/12/07(金) 12:54:06 HOST:EM117-55-68-155.emobile.ad.jp
>>176
それオンゲじゃなくても当てはまる事なんだけど。
特に年末に出たソフトのパッチの配信が大幅に遅れた場合どうするんだ?
それがラブプラスみたいに半年以上経ってから直るって事が今後全く無いとも言い切れないし。

180名無しさん:2012/12/07(金) 12:58:44 HOST:p5152-ipbfp2201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
う〜ん難しいな…

181名無しさん:2012/12/07(金) 13:04:47 HOST:KD106170234228.au-net.ne.jp
>>179
オフゲならデータ初期化してネットに繋がずやればワンチャン・・・、いや試したことないから分からんけどw
年末発売でも一ヶ月あれば配信予定のアナウンスぐらいは出来るでしょうしそれしだいで。
場合によっては「バグがある」「でもパッチ配信予定がある」で少しだけマイナスを軽減するのもありかもな、後でまた揉める気もするがw

182名無しさん:2012/12/07(金) 13:05:03 HOST:p1118-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>>172
あくまで本スレに書くべきだ
ここは所詮避難所に過ぎず総意とは言えないし、住人によってオチスレ化していた場所でもある
それにログ見れば分かるが、こっちはクソゲーをネタにして笑うという視点が全く無い

183名無しさん:2012/12/07(金) 13:22:12 HOST:EM117-55-68-155.emobile.ad.jp
>>181
内容を吟味してそれから総評を決める作業の時間を考慮するに3月までにパッチ配信終了していないと下手したら年度を越える。
それ以降にもパッチの配信予定がある場合が一番困る。
そこはオンゲだろうとオフゲだろうと一緒。
要するにラブプラスみたいのが年末に出た時が一番最悪。

184名無しさん:2012/12/07(金) 13:36:19 HOST:p202.razil.jp
>>182
なるほどね。
まあ、とりあえずはクリアしていくつかの点を検証して、ちゃんとまとまってから考えるわ
正直、クリアできるまで気力が持つかが問題だけど、多分週末ぐらいまでにはなんとか・・・

185名無しさん:2012/12/07(金) 13:41:24 HOST:KD106170234228.au-net.ne.jp
>>183
結局ケースバイケースだからねえ。
審議進めながら1月末までは待つ、配信予告のあった分についてはおおよそ2月末まで。
どんなに審議が伸びても4月以降の配信分については一律対象外、とか。
翌年以降のパッチで大賞だったが現在は選外、みたいな処理も考えた方がいいのかね、余計荒れそうだが。

186名無しさん:2012/12/07(金) 13:41:58 HOST:20.208.138.210.vmobile.jp
「その年で出たゲームから一番のクソゲーを選ぶ」だから、パッチについては今まで通り総評確定時点の状態で決めれば良いんじゃないかな
年末に出たゲームが不利、それでも当初の目的通りオブジイヤーを決めよう、というのはだいぶ前に結論が出ただろう
さすがにパッチが出て良ゲー化したら選評にもパッチを当てるぐらいの事はするけど

187名無しさん:2012/12/07(金) 14:31:12 HOST:proxy20045.docomo.ne.jp
>>187
ネトゲに対してそれじゃ乱暴だ
一週間後に別ゲーになることもあるしな

188名無しさん:2012/12/07(金) 15:32:52 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>178
だからどこの角度を切っても難しい難しい言って
後回しにしよう後回しにしよう言ってるじゃねえかよw
だからはぐらかさず、ここに一度視点を置くのも一興だろ。

後々配信されれば良いやって常識は、それは基本無料ゲーなら通用する常識だつってるんですよ。
そもそも基本が無料であっても嫌われ事が多いゲームだっつうのにね。
なのに、それでいてパッケを取っている。これも見逃せないクソ要素の一角だね。

他にはバグ、ゲーム性、ゲーム内容、少なくとも四つの切り口からシェルノはクソと言える。

189名無しさん:2012/12/07(金) 15:48:38 HOST:p202.razil.jp
ようやく3DS版アフガン終わった・・・・
これ・・・・クソゲーだ、間違いなく

190名無しさん:2012/12/07(金) 15:53:51 HOST:KD106170234228.au-net.ne.jp
>>188
もし年末にシェルノみたいなシナリオ配信型のゲームが発売されたとして
「シナリオが薄い」ってだけでKOTYに入れるのかって話。
初期シナリオは確かに少ないけど今後配信予定、他に目立った糞要素は価格設定ぐらい。それでも糞だと騒ぐつもり?
別にシェルノがクソゲーじゃないとかそんな話は一切していない、今後議論をする上での方針の話だ。

191名無しさん:2012/12/07(金) 15:59:50 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>188
シェルノがクソかどうかって話じゃなく
オンゲの扱いをどうするかって話だと思うよ

192名無しさん:2012/12/07(金) 16:05:02 HOST:KD106170234228.au-net.ne.jp
ネトゲは評価が難しいから対象外とされてきた。
扱うことにしたとしても「評価困難な部分」というのは現実に存在する。
じゃあ評価出来る所から評価しようね、ってだけの話なのに。
どこまでが「評価困難」かってのは選評やスレの議論次第だし、シェルノはあくまでも一例でしか無いのよ。

193名無しさん:2012/12/07(金) 16:16:30 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>190
全くもって的を射てない。
シナリオ配信型自体はとっくの昔にあるんですよ。
ドラクエ9辺りがやったな。
でもドラクエ9の追加は全て無料だし、フィールドがあってボスもいてアイテムも沢山ある。
追加要素に何も依存していない。前世代機でこれなのに、次世代であるvitaがこんな状態だったら
内容が後退しているといわざるを得ない。
価格設定が問題というより、このDLC依存が問題。価格云々は無料だったらまだマシだったね、という程度。

実際、今どれくらいロードマップが消化されているの?
パッケージ料金を取っているということは、このDLCで埋める分の料金を前借りしているに過ぎない。
ロードマップが確実に消化されていないのであれば、ねずみ講の様なビジネスモデルが崩壊することを前提
にやっている商売と何も変わりはない。

194名無しさん:2012/12/07(金) 16:21:28 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
ドラクエ9はオンラインゲーじゃないし
前時代機とかvitaとかハード性能はゲームのクソさに関係ない
ビジネスモデルなんかどうでもいい
ここはクソ企業オブジイヤーじゃないぞ

195名無しさん:2012/12/07(金) 16:34:59 HOST:EM117-55-68-49.emobile.ad.jp
そもそもドラクエ9は追加しなくたって十分遊べるじゃん。
全然例えとして相応しくない。
シェルノみたいに追加でどんどん充実させていくタイプが初めてなんだから内容が後退とか意味分からん。
あとロードマップが消化されてないとかビジネスモデルとかでKOTYか判断してる訳じゃないんで。

196名無しさん:2012/12/07(金) 16:36:25 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
だからクソ要素の一角だと言っているだろ?落ち着けよ。
企業云々じゃねえ。

オンラインゲームだとしもパッケージでウン千円取っているゲームは初めからそれなりの内容。
無料だったとしてもそれなりの内容。まあ、事あるごとに金を要求してくるんだが。
ソーシャルゲームは静止画ばかりで成り立っていて仕様もないと思える内容のゲームが流行っていたりするが、
それはケータイというハードの性質上納得できるものがあるし、そもそもケータイゲームを扱っていないこことは関係ない。

197名無しさん:2012/12/07(金) 17:00:47 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>195
そのとおり。だからドラクエは良い例として持ち出している。
全く同じ条件の物なんてシェルノそのものしか無いだろ。
同じ携帯型家庭用ゲーム機という括りで比べているだけだ。

ケータイやPCのオンゲと同列にするほうがおかしいだろ。

198名無しさん:2012/12/07(金) 17:02:48 HOST:p202.razil.jp
とりあえずヘビーファイアの選評書けそうだから、終わったら本スレのほうに投下するわ
再確認したいてんもあるからちょっと時間かかるかもしれんけど

199名無しさん:2012/12/07(金) 17:29:23 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
大体、PCの基本無料MMOってのは仕方無い事情があって、
こういう徴収法に辿り着いたんだよ。月額課金型のMMOだと儲からないから、
無料という餌で釣って、ドはまりする一部のユーザーをカモるわけだ。
無料に釣られただけのユーザーはそいつのガヤの為に存在する。

所謂企業の善悪ってやつはさておき、だ。
シェルノはこういったゲームが通ってきたプロセスを無視し、上っ面だけをなぞったに過ぎない。
人気ギャルゲのラブ+に人気のソーシャルゲームを混ぜたら売れるんじゃね?的な。
でも双方の良さを殺しているだけなんだ。これは。

まあSCEからこういう物を作ってくれ!という打診があったのかもしれない。
だからって企業の事情を汲んでやるのはそれこそKOTYの範疇から外れるわ。

200名無しさん:2012/12/07(金) 17:54:53 HOST:proxy20019.docomo.ne.jp
お客様。
こちらはクソビジネスモデルオブジイヤーではございません。

201名無しさん:2012/12/07(金) 17:55:54 HOST:sp1-c803-015.spacelan.ne.jp
>>198
おお、超乙
時間は気にするな!遅くとも来月中までに出せばいいんだから
そのときスレにいたら支援しますね

202名無しさん:2012/12/07(金) 18:10:14 HOST:ZC254233.ppp.dion.ne.jp
ドラクエ9はアンロックだし全然違うだろうに。
それに時限開放待ち装備やイベントは発売日組からすりゃ微妙だったよ。
シェルノは正直人には勧め難いが、こんなとこで槍玉に上がるのは忍びないわ。
本スレ民は不満はありつつも楽しんでる。
ID:FLA1Aav183はID真っ赤にしてまで推挙するんだから当然プレイしてるんだよね?
こいつぁKOTYにノミネートだ!と思う思いの丈を選評として上げなさいよと

203名無しさん:2012/12/07(金) 18:34:47 HOST:p202.razil.jp
>>201
たぶん今晩中には投下できると思うよ
割と早い事かけたし、色々と確認も済んだし

204名無しさん:2012/12/07(金) 20:27:10 HOST:KD182249240113.au-net.ne.jp
>>199
あんたゲハ臭すぎるわ

どっちにしろ最後の勝手な想像はNG

205名無しさん:2012/12/07(金) 20:29:43 HOST:Verona.aitai.ne.jp
本スレに>>203の選評来たよ

206名無しさん:2012/12/07(金) 20:34:46 HOST:p202.razil.jp
書く事が多くてやたらと長くなってしまった、スマン
必要とあらば、紙芝居のところの写真もあげとくよ

207名無しさん:2012/12/07(金) 20:48:59 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
同じFPSでは前評判のすこぶる悪いVITAのCoDが20日に出るんだったかな
あれは分量の問題が大きいらしいが

208名無しさん:2012/12/07(金) 20:49:01 HOST:KD182249240098.au-net.ne.jp
>>206
選評乙
質問は向こうでやった方がいいのかな?

209名無しさん:2012/12/07(金) 21:22:04 HOST:Quito.aitai.ne.jp
>>202
不満がありながら楽しんでるんじゃなくて
半年以上たってみんな脱落しただけだろうに

210名無しさん:2012/12/07(金) 21:32:29 HOST:FL1-122-132-84-169.ygt.mesh.ad.jp
>>209
その「みんな」に含まれないのがここに一人はいるぞ。少なくとも配信が終わるまでは続けるつもり
発売前の期待に比べればガッカリしたところはあるが、脱落するほど酷いと感じた事は今のところ無いな

心折れかけながら10000階の塔を登り続けたおかげで、生半可なブツじゃクソにも感じないぜふぅあー!

211名無しさん:2012/12/07(金) 21:35:55 HOST:EM117-55-68-49.emobile.ad.jp
本スレが楽しんでるか楽しんでいないかは、原作付きのキャラゲーのように予めクソであるのが分かりきっていて、それでもなおかつファンでも楽しめないか?という指針を図る為に参考にする事はあっても、KOTYにするかどうかに本スレの内容を吟味しなきゃならないというルールは無いはずだが。
そんな事を言い始めたら楽しんでいる人がいる限りKOTYになれないなんてなりかねない。
本スレが例え過疎っていても辛うじて残った楽しんでる人がいる限りKOTYになれないなんてなるよ?

212名無しさん:2012/12/07(金) 21:54:05 HOST:y252044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
中々凄いクソゲーが本スレに現れたぜ

213名無しさん:2012/12/07(金) 22:06:58 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>206
こっちでもおつ〜。
一瞬でここ数日の糞な流れ全部もっていったなwww

214名無しさん:2012/12/07(金) 22:32:30 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
据え置きで何の抵抗も無くスムーズに受け入れられるだけあるな
選評自体は蛇足っぽいくだりがちょくちょくあるが、絵面も中身もバランス良く揃えちゃってまあ・・・

215名無しさん:2012/12/07(金) 22:35:42 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
>>213
いや本当に流れちゃったらいかんで
どうせそのうちテンプレかっちり決めなきゃならんのだし

216名無しさん:2012/12/07(金) 23:31:28 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>215
あーコッチじゃなくて本スレの方。
あのお客様同士の煽り合いが殆どピタッと消えたwww

217名無しさん:2012/12/07(金) 23:56:19 HOST:FL1-122-132-84-169.ygt.mesh.ad.jp
そういやテンプレのネットオンリーの件、どうするんだっけ
オフ専用でも課金やアプデが普通になった今の環境じゃ、>>71で挙げてる様な対象外の理由のうち半分近くがオフ専用でも該当するよな

218名無しさん:2012/12/08(土) 00:01:51 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
さっきまでの流れ見た感じ、いきなりどう変えるっつっても変な子が混じったりで大変なので
ある程度同意取れそうなとこから決めてこうか

まずは、携帯板のテンプレ「ネットオンリーのゲームはネトゲ板で」って一文が
この先色んな形式の「オンラインゲーム」が出てくる中じゃ曖昧すぎるため
「テンプレは改善の必要がある」ってことについて。これはある程度同意は取れてるのかな?

219名無しさん:2012/12/08(土) 00:06:44 HOST:Verona.aitai.ne.jp
>>132>>138-140
では、据え置きに倣うってことで4人(俺含む)同意してる。
据え置きと違うのは「・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。」だけだから、
事実上、上記項目を変更か削除することになる。

220名無しさん:2012/12/08(土) 00:16:19 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
それの言いだしっぺが言っちゃうのもアレなんだけど
据え置きのルールにしても、基準が特にあるわけじゃないんだよね。「暫定」とある通り。
事態の解決になるかっていうと微妙じゃね?と思う部分もある

かといって、あんまり具体的に基準決めちゃったら、
それこそシェルノみたいな特殊な例に右往左往する羽目になるし、あれくらいでもいいのだろうか

221名無しさん:2012/12/08(土) 00:20:24 HOST:ZB007215.ppp.dion.ne.jp
オンゲーの定義は「セーブデータがマスターサーバーに保管されていて、起動時にログインとか何らかのオンライン認証を要求する。認証後オフラインにするとプレイを中断され認証を要求してくる」ってのはどうだろうか
世間一般にあるオンラインMMO、FPSはこの形式をとってるのが大半だし、妥当だと思う

222名無しさん:2012/12/08(土) 00:26:29 HOST:Verona.aitai.ne.jp
>>221
値段とか本スレがあるかとか抽象的なのじゃなくて、
そういう具体的なものなら俺はそれでいいと思う。
そこまでオンゲー詳しくないんだが、その条件って普通は一度で満たすもんなの?
例えばセーブデータは本体に保管するけど、オンライン認証は必要とか。
もしこういうことがあるなら、一つでも満たしたらオンゲー、すべて満たしてオンゲーってことも決めないといかんな。

223名無しさん:2012/12/08(土) 00:30:18 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>221
オンゲーの定義はそれでいいんじゃないかな
ネット繋がないとゲームが進まないって事が
オンゲーとオフゲーの最も違う部分だと思う

224名無しさん:2012/12/08(土) 00:32:53 HOST:p7196-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そんなに難しくしないでオンライン環境必須ならオンラインゲームでいいんじゃないか

225名無しさん:2012/12/08(土) 00:49:19 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>224
ネット繋げてないとゲームが進まない(オンライン環境必須)→オンゲ―
ネット繋げてなくてもゲームが進む(オンライン環境必要なし)→オフゲー

これならどうか

226名無しさん:2012/12/08(土) 00:58:03 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
バグで確定フリーズするからパッチ当てないとゲームが進まない
パッチを当てる為にネット環境必須
ネット環境必須なのでオンゲーという理論は無しな!

一般的なゲームプレイ時にオン要素が必須になるって事で

227名無しさん:2012/12/08(土) 01:04:12 HOST:p7196-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>226がうまくまとめてくれたが俺はそんな感じでいいと思う
その理論で行くと学園迷宮(パッケージ版)はオンゲーになるな

228名無しさん:2012/12/08(土) 01:07:30 HOST:FL1-122-132-84-169.ygt.mesh.ad.jp
俺もそれでいいと思う。というかそれ以外の区別方法が思い付かない

あとネタにマジレスで悪いけど、企業によってはバグ版を送れば修正版と交換してくれるからネット環境は必須じゃないよ!
でもそういうのは一昔前のサポート体制だし、今だとやっぱりパッチ当てる事前提(=ネット環境必須)になるんだろうなぁ

229名無しさん:2012/12/08(土) 01:08:44 HOST:ZB007215.ppp.dion.ne.jp
>>222
PCではいっぺんに満たすがほとんどだよ。特に大きな日本でシェアを持つ韓国産のはこれが普通。
ただ韓国産じゃないオンラインFPSでオフライン時の挙動に「BOT戦なら出来る」ものがちらほら。
これらに対して>>221を厳格に適用するとオンゲーではなくなってしまう。
もうそれは諦めてオンゲーじゃないって扱いしてもいいと思う。

230名無しさん:2012/12/08(土) 02:42:12 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
>>224
それだとポケモンとかもオンゲーになってしまう気がするが
図鑑埋めるには通信必須だし
もっともポケモン本編がKOTYに来ることはないだろが

231名無しさん:2012/12/08(土) 05:57:24 HOST:p202.razil.jp
>>230
エンディングに到達するまでは通信無しでも大丈夫だろ
真EDの為に両ver買ってクリアデータをパス転送しないといけなかったゼル伝不思議の木の実もオンゲとは言い難いし

232名無しさん:2012/12/08(土) 07:20:12 HOST:p5152-ipbfp2201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
あえて曖昧にしておくのも手かも。
ネトゲかどうかを決めるのは住民じゃなくて会社だろ?
分からないなら直接聞けばいいだけの話であって。

でもそのうちに現れるんだろうな…今までにない新しい試み(キリッ
とか言ってサーバーにゲームデータとセーブデータを置いただけのどう見てもネトゲなオフゲが。

233名無しさん:2012/12/08(土) 07:23:15 HOST:e0109-106-188-34-250.uqwimax.jp
テスト

234名無しさん:2012/12/08(土) 12:46:17 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>204
ゲハガーはコウサクインガーと同義に見なします。
いいから具体的な反証でおぬがいいたすますわ。

別にネトゲ扱いでもいいけど、それだったらそれでちゃんと他に
審査する場所を作らなかったのが第一の問題なんでしょ。
無責任に「ネトゲ板で」とか言っておきながらな。そしてそれに誰も疑問を持たなかったことも。

なんならこの板に作っても良いだろ?この板はKOTY専門板みたいなもんなんだろ。
ただし、携帯機でありながらネトゲって言われる物は数えるくらいだからシェルノの当確の可能性は
より致命的に上昇するけどな。それが嫌ならここでやるってのもアリだけど、どうする?

235名無しさん:2012/12/08(土) 12:55:44 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
>この板はKOTY専門板みたいなもんなんだろ。

えと、ヨンパチショック以来据え置きと携帯のKOTYは眺めてきたつもりだがマジで意味がわからない

236名無しさん:2012/12/08(土) 12:57:34 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
あー、アホこいたすまん
こっち避難所じゃねぇか

それはそれで臨時の避難所で事を起こそうってのはまた別の話だよな

237名無しさん:2012/12/08(土) 13:00:29 HOST:Verona.aitai.ne.jp
今までのレスをまとめると、オンゲーの定義は
・セーブデータがマスターサーバーに保管されていて、起動時にログインとか何らかのオンライン認証を要求する。
 認証後オフラインにするとプレイを中断され認証を要求してくる(>>221
・一般的なゲームプレイ時にオン要素が必須になる(>>225>>226
・メーカーに聞く(>>232
って案が出たけど、どれがいいかな。
俺は1つ目が具体的に示されてていいかなと思ったんだが、みんなどう思う?
もちろん新しい案出すのも歓迎。

238名無しさん:2012/12/08(土) 13:02:59 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
だってネトゲ板でシェルノやろうたって気まずいもん……。
あっちだって絶対シェルノをネトゲって思っていないし。

その心理の微妙な機微を利用してこのルールを作っていたのだとしたら大したもんだ。
でも、ここでやっちゃいけないという意味は分からんな。
何故悪い?

239名無しさん:2012/12/08(土) 13:05:32 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>237
何度も言ってるけど「選評者総評者が決める」じゃいかんのか

240名無しさん:2012/12/08(土) 13:11:26 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
誰も扱わないなんて言ってないのに
シェルノシェルノ連呼してる奴は何がしたいの?
>>237
基本的には>>221、ただしどちらにも受け取れるゲームはその都度判断
みたいな感じでいいかと

241名無しさん:2012/12/08(土) 13:14:55 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
>>239に俺も賛成

その上でだ
>>238
これまでは判断がわかれるものはまず「扱うか扱わないか」で徹底議論してた
おまいの話はそれからじゃないかと

だがそれが終わるのを待たずジャンル分けも含めた説得力を持った選評が現れたら自動採用になる
これでいんじゃなかろーか

242名無しさん:2012/12/08(土) 13:17:57 HOST:Verona.aitai.ne.jp
>>239
それでもいいけど、それなら
・オンゲーであるかないかにかかわらず、選評が書かれたら対象にする
みたいに決めとかないと、今回のシェルノみたいに対象になるならないで荒れることになる。
選評が来る前に荒れてたら選評者も投下しにくいだろうし。
まあそこも選評者が判断ってことでいいかもしれないけどね。

243名無しさん:2012/12/08(土) 13:18:59 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>241
分かった。ならばよし。扱う方向なんだな?

なら、次の段階だ。
選評者が書き易いようにクソゲ要素をキッチリ固めようぜ。

244名無しさん:2012/12/08(土) 13:28:41 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>242
来年からは据え置きに倣う(≒来年から携帯オンゲー解禁)
ということであれば、現行(今年分対象)のテンプレの解釈以上の設定を詰める必要はない
今年分のルールの文面を年末の土壇場で変更する、という禁じ手を実行するなら別だけど

245名無しさん:2012/12/08(土) 13:38:45 HOST:ZC254233.ppp.dion.ne.jp
>>243
語るに落ちた、とはおまえさんの事だよ。
選評書くにはゲームを実際にプレイして、KOTYにノミネートしよう、と思うのが第一だろ。
外野が書き易いように〜とか、そういうんじゃ無いと思うんだが。
プッシュしたいならまずは自分で持ち込めばいいだろ。
年内には次のセカイパックもトークパックも来ないと思うし、
あるとしたら細かいバグ取りくらい。今年の物として扱うには現状でいけんだろ

246名無しさん:2012/12/08(土) 13:40:10 HOST:proxy20065.docomo.ne.jp
>>243
クソ要素を纏めるのは選評者の仕事
推したいなら書けばいい

247名無しさん:2012/12/08(土) 13:57:23 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
「ヘビーファイアよりシェルノのほうがクソ」と思えるのならな

248名無しさん:2012/12/08(土) 14:03:28 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
>>243
>扱う方向なんだな?

まだ扱うかどうかの議論さえも始められていない様に見えるんだが・・・
おまいさん先走りすぎ

それに従来の個別議論と違い今回は更に手前の段階であるテンプレも絡めての
議論になるので果てしなくややこしくなるだろう
でも優秀な選評なら・・・優秀な選評ならなんとかしてくれる!

249名無しさん:2012/12/08(土) 14:28:31 HOST:64.159.0.110.ap.yournet.ne.jp
選評が来る前からスレ民でそれっぽいゲームを片っ端から検証しまくるってことか……?
そんなルールだったらもう選評作る必要なんてなくなるよな? それ以上のものが予め完成しちゃってるんだから
なんだこのルール

250名無しさん:2012/12/08(土) 14:44:17 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
>>249>>243
>選評者が書き易いようにクソゲ要素をキッチリ固めようぜ。
に反応したと思っていいいんだよな?

251名無しさん:2012/12/08(土) 14:49:42 HOST:64.159.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>250
うん
分かり難くて済まん

252名無しさん:2012/12/08(土) 14:56:39 HOST:Verona.aitai.ne.jp
・オンゲーであるかないかにかかわらず、選評が書かれたら対象にする
・クソゲーかどうかは、選評書く人の判断で。
・来年から適用
ってことでいいのか?

あと、今年のシェルノは対象に入れる?

253名無しさん:2012/12/08(土) 14:59:31 HOST:FL1-122-132-84-169.ygt.mesh.ad.jp
俺の読解力不足なのかID:FLA1Aav183が何を論じたいのか分からない
過去レス含めて単にシェルノをごり押ししたいようにしか見えないんだが
俺に分かるように説明してくれ、マジで

254名無しさん:2012/12/08(土) 15:28:00 HOST:FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
>>245
なにが語るに落ちただよ。
暇だからやろうつっただけであってw ご飯の話よりはマシだろう。
残念ながら今年シェルノ以外の大将候補は考えられないな。
他の候補があるってのなら、他の人に任すよ。

いや、既に論点のカテゴリの案を考えていたものでね。
それからあっちのパッチの事情は関係なく、今年いっぱいまで待つって話じゃなかったのか?

255名無しさん:2012/12/08(土) 15:41:58 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
>>253
どうやらその認識で合っていたらしい

256名無しさん:2012/12/08(土) 15:44:34 HOST:p3210-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
なんで総評さえ出ていない時点で大賞で結論なんて・・・
お家にお帰りくださいお客様。

257名無しさん:2012/12/08(土) 16:26:09 HOST:EM117-55-68-161.emobile.ad.jp
>残念ながら今年シェルノ以外の大将候補は考えられないな。

まだ今年発売されるソフトが残ってるのにこういう事言うなんて・・・

258名無しさん:2012/12/08(土) 16:28:39 HOST:64.159.0.110.ap.yournet.ne.jp
他の人に任すも何も本スレに選評来たばっかじゃんか

259名無しさん:2012/12/08(土) 17:10:36 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
>>254
もう既に色々考えてるなら「住人が」じゃなくて「お前が」住人の手を借りつつ
選評作ればイイし据え置きでそういう例を見たことはある
その場合、作業自体は>>243と似たようなことが出来るが意見の割れた議論を仕切ったり
その最終的な結論をどうだと決断するのもお前の仕事となるし原稿の書き上げも然り

260名無しさん:2012/12/08(土) 17:39:52 HOST:proxy10042.docomo.ne.jp
>>115
確かにもっと証拠がほしいかもなあ 仮にシェルノが選外になっても
対象外だろと騒がれる可能性がある

261名無しさん:2012/12/08(土) 18:11:58 HOST:EM117-55-68-161.emobile.ad.jp
急に荒れてるって、結構5月の頃から定期的に荒れてるけど。
シェルノはオンラインゲーだから対象外なんてのは、本スレで選評を受け入れるまで出てなかったはずだが。
それまではバグの内容うんぬんで荒れてたけど、それって対象なのを前提に話題作入りするかどうかで荒れていたと思う。
つまり理由なん無理矢理作ってでも騒ぎたいんだよ。
今度は「避難所なんて外部が決めた事は無効!」とか言ってくるんじゃない?

テンプレに書く事には賛成だが騒がれるうんぬんは気にしない方がいいよ。

262名無しさん:2012/12/08(土) 18:16:08 HOST:ZC254233.ppp.dion.ne.jp
>>252
携帯ソフトだと思うしカテゴリはここでいいと思うよ。
俺個人としちゃあノミネートには値しないと思うけど、
プレイヤーから見ても秀逸な選評が来たら添削には協力する

263名無しさん:2012/12/08(土) 18:22:24 HOST:p2055-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
あれ以上は書くこと無いが
添削するならしてくれ

1.11でも書き換えるような部分は無いし
特殊TALKパックは、良くも悪くもグッズ買わない層には全く意味が無い代物だった

264名無しさん:2012/12/08(土) 20:22:38 HOST:KD182249240066.au-net.ne.jp
FLA1Aav183.stm.mesh.ad.jp
管理人これの規制頼む
駄目だコイツは

265名無しさん:2012/12/08(土) 21:25:16 HOST:KD182249240002.au-net.ne.jp
シェルノはバグどうこう以前にあのイラつく中二病丸出しの歌が相当電波、歌唱力のない同人歌手にテーマソング頼んでる時点でクソ決定的だとここでも結論出てるでしょ?

266名無しさん:2012/12/08(土) 22:00:01 HOST:p030e24.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
シェルノサーガってまだEDも迎えてない作品だしよく考えると完結してから評価でいいんじゃないか。
内容的にもADV要素の強いゲームだし、そもそもあの世界の謎がまだ解き明かされてない・・・

267名無しさん:2012/12/08(土) 22:08:50 HOST:p030e24.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>266
すま、タイトル「シェルノサージュ」だったなorz

とりあえずストーリー上、解き明かされていない要点まとめてみる。
・OPイベントで意味ありげにイオンと会話していた『グレイコフ』さん、ラシェールのお偉いさん見たいだけど本編には未登場。
・惑星ラシェールの謎
 →星は死に掛けているその理由は?
 →カノンの言っていたイオンと協力することで生まれる救済する方法
・序盤でカノンが呟いた『繋ながりの必然性』

他にも色々謎を抱えたまま。

268名無しさん:2012/12/08(土) 22:24:13 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
…?
どこまでやったの?

グレイコフは4話までの中では最重要クラスのキャラで出番なんて3話を除いて大量にあるし、
ラシェーラが死にかけてるのは星系そのものの寿命による母星の赤色巨星化と1話でわかるうえ説明書にまで書いてある
どこをどうプレイしたらそういう理解になるんだ
まさか夢セカイに手をつけずコミュニケーションパートしかやってないのか

反目する勢力が協力する第3のルートなんてゲームでも漫画でもありがちなものだし
「繋がりの必然性」なんてセリフ俺の記憶にはないが、
単にプレイヤーにカノンというキャラを説明するためのもので伏線でもなんでもないんじゃ

269名無しさん:2012/12/08(土) 22:25:01 HOST:eAM1-118-111-225-193.tky.mesh.ad.jp
有料パッチを基準にしろとか、それはそれで問題だな

今年は無料版で評価して、また別に来年に完全版(?)として評価しても良いかもね
KOTY初の1作品2年連続受賞ってのも面白い

270名無しさん:2012/12/08(土) 22:27:33 HOST:proxybg051.docomo.ne.jp
大賞決定とかお客様丸出しすぎてワロタ
大賞が決まるのは総評が出てからだなんてスレ民なら全員解ってるぞ

271名無しさん:2012/12/08(土) 22:29:22 HOST:proxybg051.docomo.ne.jp
違った
大賞候補発言だ
どちらにしろひどい発言なのは変わりないが

272名無しさん:2012/12/08(土) 22:32:34 HOST:p2055-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>>268
本スレが荒れたー、避難だー、って前にスルーをだな…
俺もどうせ何もしない奴なんだろうと思いつつ、262に突っ込んだから人のことは言えないが

安置風に見える>>265も信者風に見える>>266もピントがズレ過ぎてて
単に騒ぎたいだけの奴なのはすぐ分かるだろう?

273名無しさん:2012/12/08(土) 22:38:05 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
ん?完結してないって話がピントずれてるってことは
別にストーリー的なものはどーでもいいような作りなのか?
シェルノってのはいったい何なんだ?

274名無しさん:2012/12/08(土) 22:50:02 HOST:KD182249240106.au-net.ne.jp
>>272
ちょっと聞きたいんだが
シェルノの選評書いた人でいいんだよね?
IP変わった?

275名無しさん:2012/12/08(土) 22:57:16 HOST:p2055-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
変わったよ、理由は知らネ

276名無しさん:2012/12/08(土) 23:10:38 HOST:p2055-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
と、大事なことを書き忘れた。もう書いてるようなもんだが一応

選評出して以降パッチ1.11とExtraTalkパックが出たが、双方ともゲーム内容にほとんど影響しない
なので、あの選評はそのまま現行バージョンのものと考えてくれ

実はあれから4章もやったんで細かい部分で直したい部分は出たが、
大筋にたいした違いは無いのでパッチが来るか年末まではあれで通すつもりだ

277名無しさん:2012/12/08(土) 23:24:05 HOST:nptky104.jp-t.ne.jp
>>276
出先のもしもしからなんで申し訳無いが選評投下したスレ番覚えてる?
Wikiの過去スレ倉庫の備考には書いてなかったもんだからさ

278名無しさん:2012/12/08(土) 23:27:21 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
最後に投下された選評って7月の選評の頭に不具合の経過を付けただけのものだったような
経過を本文に反映させて書き直したほうがいいんじゃないかと思うが…

279名無しさん:2012/12/08(土) 23:35:46 HOST:p2055-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1354698873/28
>>278
そういうレスよく見るんだが、勘弁してくれよホント

280名無しさん:2012/12/08(土) 23:42:49 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
>>279
サンキュー

一般論だがこういうのは定期的に誰か貼らんとどうしても忘れるな

281名無しさん:2012/12/08(土) 23:47:20 HOST:p2055-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
無かった事になってるようなレス多くて突っ込んじまったが、以降話がある場合は本スレで頼むわ
ヘビーファイアの人に言ったとおり、避難所より本スレでやるべきだと思ってるんで

282名無しさん:2012/12/08(土) 23:57:59 HOST:Quito.aitai.ne.jp
なぜかシェルノをなかったことにする人多いよな
今まで何回選評出してくれたと思ってるんだ

283名無しさん:2012/12/09(日) 00:16:14 HOST:nptky106.jp-t.ne.jp
>>279
帰ったら見てみる。サンクス

>>282
1年ずっと見てる人も居れば、そうじゃないのも居るからでしょ。
俺は年末になったから覗くようなった

284名無しさん:2012/12/09(日) 00:47:57 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
wikiが動いてないのが悪い(結論)
wikiにないから来てないって考えは危険やな、選評来てたスレ番ログもwikiになかったりするし

285名無しさん:2012/12/09(日) 01:06:28 HOST:ZC254233.ppp.dion.ne.jp
シェルノの選評を読んだ。
ちょいと棘を感じるがユーザーの不満をまとめてるね。
読んでてちょっと悲しくなるレベル

286名無しさん:2012/12/09(日) 01:07:48 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
本スレじゃまともに話できんからここの方がいいわ
ヘビーファイアの選評上がった時も
ゲハ厨が暴れまくってたし

シェルノだともっと荒れるぞ
間違いない

287名無しさん:2012/12/09(日) 01:41:43 HOST:p2055-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
悪いが荒れようが知った事じゃない
少々荒れた程度で話が出来ませんってんなら
避難所有ろうが無かろうがどうせ続かない
選評出した以上は責任は果たすつもりだが、
ここがオチスレ化したの見てるから本スレよりよっぽど信用できない
あっちは良くも悪くも騒ぎたい馬鹿が騒いでるだけだから、話が始まってしまえば付いて来れないだろう

もちろんここで議論したいというならそうしてくれればいいが、
俺に質問や突っ込みがある場合は本スレで頼む
一応年末まではプレイ続けるしできる限り応じるつもりだ

288名無しさん:2012/12/09(日) 01:50:06 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
オチスレになってた事って信用度に何か問題あるか?
今はなってないから別にいいじゃん
荒れるのだってそりゃ少々ならいいよ
だが半端ない荒れ方だから言ってる
沸くたびにNGするのも面倒だし

なんせ五月に「シェルノみたいなの出て来たから
携帯でオンラインゲームの扱いどうするか?」って
いうのがやっと昨日一昨日くらいに形になったんだからな

マジで久しぶりにまともな議論になったわ
本スレじゃ無理だった
実際、昨日まで何一つ決められてなかったんだから

289名無しさん:2012/12/09(日) 03:03:34 HOST:st0027.nas931.yamagata.nttpc.ne.jp
545 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 01:53:46.49 ID:DNKo0gIA0
避難所見てもシェルノの扱いの歴史ってみんな書いてることばらばらじゃん
結局合意なんてなかったんだろ?
あってもルール改定されて無い時点で白紙同然だけど
ならやはりシェルノは対象外だな

こう言うの一体何なのだろうね

290名無しさん:2012/12/09(日) 09:14:08 HOST:p5152-ipbfp2201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
自分で書いておいてなんだが、
会社に聞くって言うのはすごく恥ずかしい書き込みだったなw

291名無しさん:2012/12/09(日) 09:24:15 HOST:proxybg056.docomo.ne.jp
ルールに関しては>>252の認識でいいのかね

292名無しさん:2012/12/09(日) 09:58:50 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
・基本は分け隔てなく扱い、総評・選評者の判断に委ねる(据え置きのテンプレ)
 パッチなどはその都度判断
・基本的なゲームプレイに鯖へのログイン等が必須のゲームをネトゲと定義し、外す

こんな感じの意見が出てた
シェルノに関するここまでのスレの立ち位置は前者に近いのかな

293名無しさん:2012/12/09(日) 11:32:57 HOST:EM117-55-68-153.emobile.ad.jp
つまり携帯機向けに出ていれば基本無料のだろうが受けつける方向なのね。
当然、基本無料だとKOTYになるハードルはかなり高いけどね。
ちょっとやそっとのクソ要素だったら無料だしで済んじゃうしね。

294名無しさん:2012/12/09(日) 12:24:35 HOST:proxy10050.docomo.ne.jp
選評は結局共感を得られるかどうかだから細かいことを危惧し過ぎるのもどうかと思うな
あまりパッチにこだわるとそれこそクソビジネスモデルオブジイヤーにもなりかねない

295名無しさん:2012/12/09(日) 23:19:38 HOST:p5152-ipbfp2201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>293
基本無料はまず大賞取れないシステムになるな。
まあそっちのほうがありがたいが。
アップデートとかパッチを出さないといけない時点でクソなんだし。

296名無しさん:2012/12/09(日) 23:26:49 HOST:Verona.aitai.ne.jp
・オンゲーは対象外
 オンゲーの定義:基本的なプレイにオンライン接続が必要。何が“基本的なプレイ”かは、選評者の判断に委ねることとする。
・上記に当てはまらない場合、選評が書かれたら対象にする。
 例え基本無料ゲームだとしても、対象となる。(ただし、価格が安ければその分KOTYになるためのハードルは上がる)
・修正パッチ等が来た場合はその都度判断。
・来年(2013年)から適用。

これまでをまとめる+俺の意見を足すとこんな感じになるがどうだ?
俺は、オンゲーの定義はとりあえず書いといて、
その定義に当てはまるかどうかは選評者の判断に委ねるってことでいいと思う。
無料だろうが数百円だろうが選評が来れば価格は関係なし。

297名無しさん:2012/12/10(月) 02:42:13 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
なんか噛み合ってないな
「来年からは据え置きに倣う」案はオンゲ除外じゃなく解禁じゃね?
>■オンラインゲー
>現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
>パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。
だから今年分の文面を変えない(解釈を各執筆者に任せる)なら、オンゲーの定義とかクソどうでもいい話になる
それを>>140は「面倒がなくなる」と表現したんだと思ったんだが

298名無しさん:2012/12/10(月) 04:13:07 HOST:h101-111-240-190.catv02.itscom.jp
二日ほど期てなくてやっと追いついた
PCのMMORPGって、偏見かもしれないけど、ゲーム性がどんなにクソでもミニゲーム付きアバターチャットソフトとして機能しちゃいそうで評価難しそうに思えるんだよな。
「ネットオンリー」の解釈は選評人に任せるってのはまぁ割といいと思うが来年から据え置きテンプレに倣うなら
「ゲーム性の中核がオンラインにある場合や頻繁にゲーム性の調整が行われる場合、当スレのシステムでは扱えない場合があります」
くらいは書いといた方がいいのでは

299名無しさん:2012/12/10(月) 07:33:23 HOST:p5152-ipbfp2201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
とりあえず俺は>>296を推す。
Vitaも稼動して日が浅いから来年再来年くらいまではパッチ地獄のゲームが続きそう。
基本無料のゲームはハードルが高いって言う理屈ならいくらパッチや調整があろうが関係ないしな。
ただ一言「選評が無い」といえば突っぱねることも出来るし。
何もせずにあーだこーだ言う奴がいるなら避難所でやればいいし、そのためのIP表示機能だろ?
何か負荷がかかるなら致し方ないが…

>>297
>>140は話し合いしなくて楽って意味じゃないの?

300名無しさん:2012/12/10(月) 12:26:03 HOST:proxybg062.docomo.ne.jp
据え置きと同じく暫定的に扱う、でいいんじゃない?
パッチ地獄は対応がめんどくさそうなのは同意するけども

301名無しさん:2012/12/10(月) 12:38:39 HOST:KD182249240022.au-net.ne.jp
オンゲの定義に
ネットワークへの接続が必須で不特定多数のプレイヤーが同一サーバ下で同時にプレイする必要があるゲーム。

これも条件のひとつに加えていいと思う。

例としてはネット対人対戦や協力プレイ専用のアクションや格闘ゲー、他一般的なMMO RPG も該当する条件付け

302名無しさん:2012/12/10(月) 13:30:58 HOST:EM117-55-68-3.emobile.ad.jp
格闘ゲームはオンライン対戦”も”出来るってだけで、別にオフのままで2コンで対戦も出来る仕様なのがほとんどだしCPU対戦だって出来るから、そこの括りには入れない方がいいけど。
CPUもサーバー上にしか存在しなくてネットワークに繋がないと絶対対戦出来ない格闘ゲームが出たら、それはオンラインゲーだと思うが。

303名無しさん:2012/12/10(月) 15:38:11 HOST:e0109-106-188-34-250.uqwimax.jp
仮にそんな格闘ゲームがでたとしても扱えない理由は特になさそう

扱えないとしたらチャットとかの対人コミュニケーションで楽しさが変わる要素の強いゲームくらいじゃないの

304名無しさん:2012/12/11(火) 11:37:18 HOST:KD182249240017.au-net.ne.jp
格闘ではないけどps3ではガンダムバトルオペレーションとか出てるよね。
あれは対象外と話し合いまとまってるし、そういったジャンルが携帯機に参入した場合の対応考えれば無駄ではないルールとおもってね。

バトオペは不満が多々あってもクソゲー大賞とるような作品じゃないけどさ。

305名無しさん:2012/12/11(火) 15:09:55 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
対象外ではなかった気がする
選評も来てたし

でも連日のアプデでこれじゃ年末ごろには選評の内容が
古くなってるんじゃないの?っていう話になった
そして実際そうなった

306名無しさん:2012/12/11(火) 16:00:16 HOST:p2107-ipbf13tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ところでネットオンリーのゲームについて話し合うネトゲ板の該当スレってどこ?

307名無しさん:2012/12/11(火) 16:04:42 HOST:p2107-ipbf13tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
訂正:ところでネットオンリーのクソゲーについて話し合うネトゲ板の該当スレってどこ?

308名無しさん:2012/12/11(火) 20:31:11 HOST:KD182249240075.au-net.ne.jp
ないんじゃない
あってもpcのmmoがメインになると思う
半年くらいでサービス終わる韓国産のやつとか

309名無しさん:2012/12/11(火) 23:03:08 HOST:pdf87f6c5.tubehm00.ap.so-net.ne.jp
半年どころか3ヶ月で終わった国産ゲーもあってですね…

310名無しさん:2012/12/11(火) 23:20:29 HOST:182-164-121-7f1.osk3.eonet.ne.jp
ときメモオンラインの場合Wikipediaの説明が異常にこまかかった記憶が

311名無しさん:2012/12/11(火) 23:35:55 HOST:113x42x21x122.ap113.ftth.ucom.ne.jp
かなり克明だなアレはw

312名無しさん:2012/12/12(水) 11:47:12 HOST:softbank126019143058.bbtec.net
向こうは禿規制くらってるからこっちに書くが
シェルノの新パッケってネトゲの節目で出すパッケージみたいなもんじゃないか?
最新バージョンソフト+特典アイテムって形式だし

第2のシェルノの段階で完全版になるとは思えんぞ……

313名無しさん:2012/12/12(水) 14:50:06 HOST:KD182249240015.au-net.ne.jp
向こうの話題持ち込まない。

314名無しさん:2012/12/12(水) 19:16:41 HOST:nptty306.jp-t.ne.jp
ここで話さなきゃ何処でシェルノの始末を決めるんだよ
あっちはお祭り感覚で騒いでる連中しか居ないぞ

315名無しさん:2012/12/12(水) 20:08:02 HOST:EM117-55-68-156.emobile.ad.jp
仮に完全版だとしても、企業の売り方がクソなだけでソフト単体の評価とか関係ないしな。
ソフトが完全クソゲーだった場合におまけで語るくらいで、それでKOTYにはならんし。

316名無しさん:2012/12/12(水) 20:12:52 HOST:p1145-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp
「クソゲーであることを前提としてネタ的に語られる要素」と
「それ自体が対象をクソゲーたらしめる致命的な要素」を
完全にごっちゃにしてる人がいるんだよね

まあその大半がゲハ厨さんだから見分けるのに便利ではあるんだけど

317名無しさん:2012/12/12(水) 20:20:52 HOST:p202.razil.jp
うん、すごくわかりやすいよな
しかも販売方法だけでもう来年の大将確定とか言っちゃってるし

318名無しさん:2012/12/12(水) 20:55:28 HOST:Quito.aitai.ne.jp
来年の前期における門番は確定するかもしれん

319名無しさん:2012/12/12(水) 21:57:21 HOST:s1019233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>318
今年シェルノを扱うなら来年の門番にはならないでしょ
あの売り方の物まで対象にするなら、DLC入りのベスト版とかまで対象にすることになるじゃん

320名無しさん:2012/12/12(水) 22:27:39 HOST:p22065-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>319
まぁ元ゲーがクソなら対象にはなるけどな

321名無しさん:2012/12/13(木) 07:13:08 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
今の配信遅滞状態から打ち切りエンドきたら突き上げ食らうと思うが
このタイミングでの新パッケだから立て直し宣言と見ておきたいけど

322名無しさん:2012/12/13(木) 11:21:26 HOST:EM117-55-68-45.emobile.ad.jp
 >>320
元ゲーと比べないで単体でクソかどうか判断して下さい。
下手すりゃシリーズ物みたいに比べたらクソだけど単体だとそうでもないとかなるかもね。

323名無しさん:2012/12/13(木) 11:51:30 HOST:FL1-118-109-14-227.chb.mesh.ad.jp
てかオン環境によるパッチ前提で発売再開した某ゲームのことはもう忘れてるんだな

324名無しさん:2012/12/13(木) 14:13:24 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
>>323
NLPのこと?
選評とそれへの反論はログに埋もれたまんまだからまとめなおすのめんどいだろうな
パッチ後に関しては確かにどうなったみたいな話はまるで聞かないね

325名無しさん:2012/12/13(木) 19:25:56 HOST:Quito.aitai.ne.jp
ほとんど全部直ったから騒いでた人達みんな消えちゃったもんね

326名無しさん:2012/12/13(木) 22:14:11 HOST:EM117-55-68-173.emobile.ad.jp
>>312
自分も芋と茸規制なのでこっちに書くけど正にネトゲの纏めパックと同じだと思ってる。
FF11たかMHFミタイな。


以下、シェルノサージュについて思う事。
プレイが単調と言えば確かにそうなんだけど、今現在の時点ではそこまで致命的な不具合って無いと思うんだけどなぁ。

たまに発生するのは、シャールの巣に長期滞在するとC2で進行止められたり、机にめり込むイオンさんとか、タッチパネルの反応がおかしくなる(再起動で治る)位。

本スレで挙がってた巻戻りやデータ破壊はもう無い筈だし、室内でステージ衣装着用して奇形化とかは見た事無い。
自分のイオンさんは2人目なので、最初期のセーブデータのまま粘ってやプレイしている人のは知らんけど。

今は本編進まないからシャール育成ゲーとして楽しんでる。
結構特徴出るので他人の巣を見に行くのが結構楽しい。

327名無しさん:2012/12/13(木) 22:23:28 HOST:EM117-55-68-173.emobile.ad.jp
あ。何度もゲーム内メールで色々報告等送っても全くの無反応だったのが、webのフォーム経由で送信したら速攻反応が来たって言う(平身低頭なコピペメール)、ゲーム内メールの意味の無さにはマジギレしたけどw

328名無しさん:2012/12/14(金) 22:48:11 HOST:Quito.aitai.ne.jp
スレが終わり際になってからまたシェルノを無理矢理擁護する単発ラッシュか

329名無しさん:2012/12/14(金) 22:54:13 HOST:ZD080149.ppp.dion.ne.jp
懲りないね君も

330名無しさん:2012/12/14(金) 23:28:33 HOST:SDDfa-04p2-153.ppp11.odn.ad.jp
単発ラッシュに見えないんだけど

331名無しさん:2012/12/14(金) 23:37:41 HOST:p202.razil.jp
単発に見えるんだったら眼科に行った方がいいな

332名無しさん:2012/12/15(土) 00:44:35 HOST:SDDfa-04p2-153.ppp11.odn.ad.jp
今単発ラッシュきたよ

333名無しさん:2012/12/15(土) 01:47:23 HOST:sp1-c803-015.spacelan.ne.jp
0時直後に単発ラッシュといわれても…
45分でID真っ赤ばかりになる方が怖いだろ…

334名無しさん:2012/12/15(土) 03:21:04 HOST:EM117-55-68-169.emobile.ad.jp
公式の開発記録に載ってたけど、シェルノサージュのパッチ1.12が12/15〜12/19に来る予定だって。

コレで何処まで不具合が改善されるのか?
若しくはドレだけ不具合が追加されるのかw

みんな致命的では無いけれど、7次元クッキング(笑えるだけなので優先順位は低いけど)、料理中に夢セカイに行くと稀に発生する座標異常、メッセージボードの既読件数がおかしいのは何とかならんかなぁ?

けど、この年末でまた更新って、論評書く方マジでお疲れ様です。

335名無しさん:2012/12/15(土) 03:25:38 HOST:EM117-55-68-169.emobile.ad.jp
公式をよく見たらパッチ1.12は部屋のクリスマス対応がメインの様で、不具合については触れられてなかったし。

実際にどうなるかは知らんけど。

336名無しさん:2012/12/15(土) 14:48:57 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
この日程のパッチでクリスマス対応って、相変わらず切羽詰ってんな
もっと前のパッチに潜ませてテストしとけよ

337名無しさん:2012/12/15(土) 19:59:35 HOST:eAM1-118-111-233-109.tky.mesh.ad.jp
バグが増えそうで困るなそれは

338名無しさん:2012/12/15(土) 20:46:27 HOST:KD182249240015.au-net.ne.jp
なんかコッチニモ荒らし沸きはじめたな…
少なくとも来年発売の完全版は切り離して考えるべきだろ?

でないと完全版、ディレクターカット商法お得意のカプコンやバンナム、レベル5どうすんだよ?

339名無しさん:2012/12/15(土) 20:49:10 HOST:KD182249240015.au-net.ne.jp
来週レベル5のだす劣化どうぶつの森って評定書いたら今期の対象になるか?

買おうか悩んでる

340名無しさん:2012/12/15(土) 21:10:31 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
一応年内発売なので対象にはなる
後はクソゲーかどうか

だがまず突っ込みたいのは評定じゃなくて選評な

341名無しさん:2012/12/16(日) 01:19:31 HOST:p6e421dc5.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
>>338
新パケに問題あったら普通に対象内じゃね
スタオー3のディレクターズカットが仮にバグ修正無しだったらブチギレ金剛ですわ

しかしシェルノも完全復調の芽が全くないとは限らないので、別の意味で今話す必要はなかろうな

342名無しさん:2012/12/16(日) 12:46:45 HOST:proxy20064.docomo.ne.jp
>>341
金剛さんをクソゲー呼ばわりするのはよせ
3回はクリアしたが紛れもないクソゲーだ
あれ?

343名無しさん:2012/12/16(日) 13:21:39 HOST:219-75-208-39f1.kyt1.eonet.ne.jp
モルダー、あなた疲れてるのよ

344名無しさん:2012/12/21(金) 02:08:02 HOST:KD182249240078.au-net.ne.jp
つか、シェルノのネタなげえwまぁ、見ててあきないからいいけど

345名無しさん:2012/12/21(金) 21:01:58 HOST:127.net119083061.t-com.ne.jp
今年はどう考えてもシェルノトキトワだろ
これらがkotyじゃないならヨンパチですら大賞取り下げだわ
いい加減にしろ

346名無しさん:2012/12/21(金) 21:12:58 HOST:64.159.0.110.ap.yournet.ne.jp
突っ込みどころその1:ダブル大賞
突っ込みどころその2:四八は据置
突っ込みどころその3:そもそもまだ大賞を決める時期じゃない
突っ込みどころその4:3のことから「いい加減にしろ」の意味が分からない。しろも何もまだ始まってない

347名無しさん:2012/12/21(金) 21:50:05 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
こういうあからさまなのは規制でOK

348名無しさん:2012/12/22(土) 02:26:43 HOST:127.net119083061.t-com.ne.jp
据置トキトワ携帯シェルノってバカでも分かるだろ
gokiburiは馬鹿以下だから本当にもうどうしようもないな

349名無しさん:2012/12/22(土) 02:29:25 HOST:p202.razil.jp
まあ、ID表示されてるのも気付いてないんだろうね

350名無しさん:2012/12/22(土) 02:38:42 HOST:64.159.0.110.ap.yournet.ne.jp
こんなしょーもないこと言うためにID一個捨てちまうっていうのはもう尊敬に値する行動力なのかもしれない

351管理人★:2012/12/23(日) 14:24:08 ID:???0
規制
127.net119083061.t-com.ne.jp

352名無しさん:2012/12/23(日) 15:36:41 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp


353名無しさん:2012/12/23(日) 20:04:43 HOST:EM117-55-68-174.emobile.ad.jp
管理人さん乙です。

354名無しさん:2012/12/24(月) 22:01:59 HOST:KD113151145243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>350
IDどころかIP捨てちゃうとはな あと管理人さん乙

355名無しさん:2012/12/31(月) 12:18:10 HOST:p6e42a333.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
今年はどんな感じになったの?

356名無しさん:2012/12/31(月) 14:29:10 HOST:ZB183035.ppp.dion.ne.jp
例によってまともに話ができないほど暴れだしたからそろそろここで話し合ったほうがいいかも

357名無しさん:2012/12/31(月) 14:32:04 HOST:p202.razil.jp
まあ、年末だしいつもの事だと思うけどね
どうせ総評投下されたらいつものように消えると思うよ

358名無しさん:2012/12/31(月) 18:35:58 HOST:p6e421d8c.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
え、総評投下って普通にこっちじゃないの?
コテハンとかはつけるのめどい

359名無しさん:2012/12/31(月) 22:39:56 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
コテハンは総評が乱立した去年の苦肉の策でしょ。
すんなり決まるならコテとかいらない。

シェルノやシャブレについて聞きたいことがあっても
話題に出すことそのものがスル検落ちの気もする今日この頃。

360名無しさん:2012/12/31(月) 23:14:36 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
今年はノミネートがどうなっても重火で決まりそうだな
縁日にはめざせ甲子園の匂いが少しするけど

361名無しさん:2013/01/01(火) 03:17:17 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>359
最近シェルノをプレイし始めたんだけど
思ってたよりクソゲーじゃなかったわ
むしろクソゲーかどうかすら微妙
まあ始めて間もないせいかもしれないけど

実際にプレイしながら選評読んでみたが
長くやってきた中で会話やモーションも見尽くして
単に飽きてるだけなんじゃないかな、と思う

362名無しさん:2013/01/01(火) 03:21:26 HOST:nptty107.jp-t.ne.jp
>>361
それに加えて当時は更にメッセージ不足・不規則なバグには悩まされたんだろうけど
追加・修正されている今となってはね…

363名無しさん:2013/01/01(火) 06:56:26 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
しかし配信の仕様上長期間のプレイを要求されたことを考えると飽きるで切って捨てるのもどうかと思うぞ

364名無しさん:2013/01/01(火) 10:16:52 HOST:p67aa11.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
シェルノはアプデ放棄くらいのことやらんと大賞にはならんよ

365名無しさん:2013/01/01(火) 12:38:12 HOST:p6e421d8c.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
飽きは配信のかなりの遅滞から来てるって事情もあるんだぞ
それでも更新間近では公式が明るい情報でプッシュするからクソゲーであることを忘れそうになるけどな

366名無しさん:2013/01/01(火) 14:47:41 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
http://www1.axfc.net/uploader/so/2738744.txt
Pia4のゆな部分が完成したので投下
最後のひとり分は数時間後には完成すると思います
その後にシナリオ纏め的な選評を含めた全部セットを投下して終了しようと思います

367名無しさん:2013/01/01(火) 14:54:18 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>366


しかし年末は規制が酷いなー
もう2週間くらい規制されっぱなしだ
正直議論はこっちでやって欲しいかも

368名無しさん:2013/01/01(火) 14:57:12 HOST:p3233-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>366
乙。
でも元日ぐらい寝ていてもいいのよ?

369名無しさん:2013/01/01(火) 15:02:30 HOST:EM117-55-68-182.emobile.ad.jp
シェルノはクソゲーか否かって聞かれたらクソゲーかもしれんが、KOTYか?って聞かれたらそこまで言うほどでもないって印象なんだよなぁ。
プレイしてる人にとっては内容が薄くてやる事ない!って言われるかもしれんが、そういうタイプが一番KOTY取れないタイプなんだよ。
去年の据置がいい例で、7つタイトルがある内の街ing4がまさにそれで待つ事を強いられるようなゲームで、やる事がほとんどないタイプだけど総評で大賞に推す人がほとんどいなかったもんなぁ・・・。

ここネタスレだからネタ的なもんも無いと難しいんだよね。

370名無しさん:2013/01/01(火) 15:36:54 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>366
お疲れ
年明けたら即総評書かないといかん訳でもないから
ゆっくりやってくれ

371名無しさん:2013/01/01(火) 16:02:55 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
みんな少し勘違いしている
俺は一刻も早くこのゲームの呪縛から逃れられたいんだ
一秒でも早く終わらせたい
明日・明後日に持ち越しなんて考えるだけで嫌だ

372名無しさん:2013/01/01(火) 16:33:00 HOST:s736116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>371
そこまで頑張る必要も義務もないんやで……(´・ω・`)

373名無しさん:2013/01/01(火) 17:04:23 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
今日出来ることを明日に回さない
高度経済成長を支えた日本人の心意気にして、サビ残という形で今日まで残る呪縛だな…

374名無しさん:2013/01/01(火) 18:04:48 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
http://www1.axfc.net/uploader/so/2738904.zip
Pia4のシナリオがキャラ別分書き終わりました
後はこのシナリオの何がダメなのかと言う部分を執筆予定ですが、ご飯食べてきます
大幅な改稿予定は現在ありません。ツッコミがあれば改稿するかも知れません
ツッコミ部分があれば、帰ってきてから随時返答します

375名無しさん:2013/01/01(火) 18:15:59 HOST:157.232.150.119.ap.yournet.ne.jp
>>374
体調を崩さない程度に頑張ってください

376名無しさん:2013/01/01(火) 18:16:55 HOST:p202.razil.jp
>>374
いや、ほんとお疲れさん
ゆっくりでいいから適度に休んでくれ

377名無しさん:2013/01/01(火) 18:24:16 HOST:om126192010075.1.openmobile.ne.jp
>>374
乙!
無理せずゆっくり書いて下され

378名無しさん:2013/01/01(火) 22:28:39 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
http://www1.axfc.net/uploader/so/2739174.zip
Pia4選評完成版です。
シナリオ部分だけやたら多いので、シナリオは全9ファイルになりましたがご容赦下さい。
選評の順番としては
psp選評 → psp選評シナリオ → 各キャラシナリオ
と読んで貰うのが最適ですが、特に指定はしません。
各キャラシナリオは数字+キャラ名となっていますが、これは単純に選評を書いた順番なので、これも順番は指定しません。
本スレが楽しげな状況になってるので、落ち着くまでは何か質問があればこちらで答えます。

379名無しさん:2013/01/01(火) 22:33:53 HOST:sp1-c803-015.spacelan.ne.jp
>>378
長時間のプレイ&選評執筆乙!
長そうなので、読む前に取り敢えず乙っときます

あいつら楽しそうだよね。テンプレ嫁って言っても聞きやしねえ

380名無しさん:2013/01/01(火) 23:11:06 HOST:om126192010075.1.openmobile.ne.jp
>>378
選評乙
そしてお疲れ様です

381名無しさん:2013/01/01(火) 23:41:30 HOST:101-140-47-70f1.osk3.eonet.ne.jp
>>378
流石避難所、と言ったところか>楽しげな状況

ところで、まとめ部分の
「素晴らしいUIやシステムで、邪魔なだけのSLGであり、苦痛なだけのADVを楽しめるゲームである。」
って、なんかもっとスッキリした形に書けそうだよね・・・
(「システムやボイスは素晴らしい出来だが、シナリオがそれを帳消しにしてしまっているゲームである。」とか)

382名無しさん:2013/01/02(水) 00:33:38 HOST:p3233-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>378
なんつーかすっごい乙。
一休みしたら良ゲーでも楽しんでください。

383名無しさん:2013/01/02(水) 01:47:53 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>378

とりあえず養生するんだ

384名無しさん:2013/01/02(水) 02:04:35 HOST:ZB183035.ppp.dion.ne.jp
しかしげに恐ろしきPia4 いたいけなクソゲーハンターの正月を潰さざるを得ない状況に陥らせるとは
そういう意味じゃ全く笑えないタイプのクソゲーとしては極上品なんだなとつくづく

385名無しさん:2013/01/02(水) 11:50:51 HOST:O186248.ppp.dion.ne.jp
>>369
もう少し頭捻った釣りを
そのタイプは見飽きた

386名無しさん:2013/01/02(水) 15:20:13 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
シェルノの選評なんだが間違ってる所を見つけた
デート部分なんだが固定イベントでもなく、歩くだけの内容でもない

固定で発生する時もあるが
アイテム制作で作ったアイテムを見せる事でもデートイベが発生する
また何度か起こす事によって新しいアイテム制作レシピも手に入る

また歩くだけとなっているが実際には選択肢を選ぶ事によって
普段の横画面から縦画面に変化
その状態でイオンをタッチできる「お触りモード」へと発展する
その時のお触りモードは普段とは違い
デートでいる場所に合わせた反応をちゃんと返してくれる

387名無しさん:2013/01/02(水) 15:42:51 HOST:om126192148088.1.openmobile.ne.jp
>>386
おお、そうなのか。それが本当ならシェルノ選外でもいいような気がする
あくまで個人的な意見だが

388名無しさん:2013/01/02(水) 16:20:37 HOST:KD119105161206.ppp-bb.dion.ne.jp
どうでもいい疑問なんだけどどうしてゲハのお客様って推してくるのがラブプラスとシェルノなんだ?
任天堂系ハードやソニーハードなら他のでもいいはずだしもちろんその2つはファーストパーティ製でもない
どちらもギャルゲだからって言うならPia4もギャルゲだし
ギャルゲと言い切るかは微妙だがちょっと前はシェルノ推しの人がシャイブレを弾こうとしていた(まぁシャイブレは大賞には遠いと思うのでその辺りは妥当だが)

シェルノはVitaで最新ハードのだからって言うならラブプラス推しはやはり疑問であるし。

389名無しさん:2013/01/02(水) 16:23:19 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
うーん…この理由だけで選外にするのはちと強引かと思う

とりあえず今は他要素も順に調べていってる所
すでに気になる部分はいくつかあるが
ちゃんと検証しきれてないから、まとまったらまた書くわ

390名無しさん:2013/01/02(水) 16:41:17 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
選評を読む限り本当にやる事がないのは解るな
内容はともかく、酷いボリューム不足で
その上公式のアップデートがどこまでも遅れてるのはでかいな
しかし延期はオンラインゲームだとそれなりにあり、アップデートが止まってはいないから判断に困る
だからクソゲーではなく、ロードマップを守らないクソ運営という印象をうけるな
バグに関しては個人差が酷いので判断し辛いな

391名無しさん:2013/01/02(水) 16:41:47 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ところでシャブレの扱いはどうする?
俺は例年クラスを満たしてるんでノミネートだと思うんだが
門番クラスなのは否めないが門番でもノミネートはさせるのが
過去のならわしだし

392名無しさん:2013/01/02(水) 16:42:02 HOST:p3233-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>388
アフィブログ軍団がアクセス数稼ぎのネタになるからじゃないかと。
あとニッチな話題作の方が話題になるんじゃないの?

393名無しさん:2013/01/02(水) 16:42:28 HOST:EM117-55-68-130.emobile.ad.jp
>>388
憶測かもしれんが、どっちも初期のバグが酷いんで推しやすいってのがあるんじゃない?
バグってのはプレイしてなくても内容知らなくても分かりやすいって利点はあるし。
クソゲーは毎年どうしても生まれるもんだが、バグゲーってなかなか生まれないしね。
それで「○○のハードはこんなバグゲーを生んだ!」って煽り易いし。
そしてKOTYに選ばれれば箔が付くと勘違いしている。

あくまで個人的な勝手な想像だけど。

394名無しさん:2013/01/02(水) 16:43:50 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>386
間違ってると言うけど、どこが選評と違うのかよく分からない
デートの内容が変化するわけでも、発生条件が色々あるわけでもなさそうだし
アイテムがほぼ使い道なしと言った手前、それのレシピに言及するのも冗長だし
「お触りモード」が特別なのかと思ったら、デート以外でも平時からあるものらしいし
まさにループする背景を歩くだけの固定イベントじゃね?

395名無しさん:2013/01/02(水) 16:44:05 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
シャブレは総評人任せでいいんじゃないかなと思ってるよ
あれ以上の情報は出そうにないから、俺が総評書くなら総評には入らないと思うけどね

396名無しさん:2013/01/02(水) 17:18:58 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>394
実際に歩くだけの内容じゃないのは確かだろ?
あとお触りモードはデートだけの特別じゃないけど
特別なお触りモードになる
いつもと違う反応が返ってくるし
デート自体もとりあえず一回目と二回目じゃ台詞違う

アイテムのほぼ使い道なしってのも気になってる部分
またまとまったら書くけど
とりあえずアイテム見せたらそれについて色々とイオンがコメントするし
アトリエ系みたいに意味ないアイテムも
別のアイテムの素材になってたりするからな

397名無しさん:2013/01/02(水) 17:33:58 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>396
そりゃ「歩くだけ」って表現の解釈の違いだろ
「歩くだけ」ってのが会話や反応まで平時と同じって解釈をすると、そもそも選評内の情報だけで矛盾してるし

>デート自体もとりあえず一回目と二回目じゃ台詞違う
選評では、例えばショッピングならレストラン版や服屋版があって、そのバリエーションもすぐ枯渇するという話みたいだけど
まあともかく具体的な検証はあった方が良いな

398名無しさん:2013/01/02(水) 17:47:50 HOST:nptty303.jp-t.ne.jp
wikiの次点ページの話題作の項目がノミネート作品に書き換えられてるんだけど
総評がまだ一つも来てすらいないのに良いのか?

399名無しさん:2013/01/02(水) 17:49:33 HOST:p202.razil.jp
まだ総評が決定されてないんだからそれはダメでしょ
ノミネート入りは総評決定後だぞ

400名無しさん:2013/01/02(水) 17:53:59 HOST:nptty405.jp-t.ne.jp
>>399
シャブレの強引過ぎる選外理由付けの時も思ったが、
wikiをいじって印象操作でもしているつもりなんだろうか
落ち着くまで2012次点のページの編集機能を一旦凍結させた方が良いのでは?

401名無しさん:2013/01/02(水) 17:56:43 HOST:p202.razil.jp
>>400
いや、編集履歴を見る限り不慣れなやつが総評項目と同時に前年度を参考に編集したんだと思う
項目名直して 「//ノミネート入りは総評決定後。総評が無い一本も無い時点で当項目の名称を勝手に変えないよう」 って入れて注意しておけばいいと思うよ

402名無しさん:2013/01/02(水) 19:25:18 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
シェルノ、シャブレ共に選評を読んでも「どんなゲームで、どこが糞なのか」
が今ひとつわからないのは、俺の読解力が足りていないせいか?

●シェルノ
シェルノはゲームの説明が少なくてどんなゲームなのかわからない。
だから、今ひとつクソだっていうことが伝わってこない。
画面をタップして反応を見るだけ、かとおもいきやアイテムの作成とかデートなどのイベントがあるって書いてあるし……。
どの程度プレイヤーがゲームに干渉できるのか(着せ替えたり、DLCでアイテムを買ったり、部屋を模様替えしたり、など)
がわからないと、ゲーム性を評価できない。

「BOTの反応を見るゲーム」って、ペット育成系ですでに確立された分野で、
俺は全く面白いとは思わないけど、昔からある分野で、
この分野だからという理由でKOTYに推すことはできないと思う。
64の「ぴかちゅうげんきでちゅう」とか、ちょっとタイトル忘れたけどペットの子犬を育てるゲームとかね。
ここら辺もBOTはこちらの操作に対してとんちんかんな反応を返してくることはよくあるけど、
だからといってクソゲーと言えるのかなぁ……。

「突然のデータクラッシュバグ」がどんなものか選評で書いてくれてないと、
後からだとわからないんだけど……。
公式の反応も、ホームページや雑誌などのオフィシャルで触れられたものではないようだし、
(電話での対応を問題にするのはちょっと……)
結局、販売方法やメーカー対応だけがピックアップされていて、
肝心の「ゲームの内容」について足りていない。
いくらメーカーがクソでもゲーム自体のクソさについて共感を得られないと
kotyの俎上に載せるのは難しいんじゃないかなぁ。

なげぇw
気が向いたらシャブレも書いてみる。

403名無しさん:2013/01/02(水) 19:30:31 HOST:p1142-ipad601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
俺もシェルノはプレイしてないけど話を聞いてても全然ピンと来ないな。
面白くはなさそうだけど、kotyの水準かと言われるとそうは思えない。
レアバグやどうでもいいな糞仕様ばかりやたら誇張して喧伝してる印象なんだよな。

404名無しさん:2013/01/02(水) 21:15:52 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
あの選評は結構わかりやすいと思うけど
薄くてかつオールラウンダータイプのクソゲーって印象受けた
まあ検証のためにまず今現在どれだけの台詞パターンがあるのか、経過を見た場合どうなのか、ぐらいの追情報は欲しいか

405名無しさん:2013/01/02(水) 22:37:33 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>404
数字出すの結構厳しいかもしれん
今アイテムに付随してる会話パターンを見ようとしてるんだが
各アイテムにつき1会話かと思ったら違うみたいだ

例えばエビパンってアイテムがあるんだが
プレイヤーがいる時に作って食べた時の会話と
プレイヤーが見てない時に作って食べた時の会話が違う
アイテムも即作れる訳じゃないから全部見て数字出すとなると相当に時間かかりそう
会話が出ないアイテムもあるから、個数×シチュで単純に弾きだせんのよ…

406名無しさん:2013/01/02(水) 23:17:11 HOST:KD118154252172.ppp-bb.dion.ne.jp
>>405
その辺りは詳しい数字じゃなくても約○種類くらいにしてもいいかもしれん。
ってか集計が大変って言われると実はパターン多いんじゃね?と思われる。
推す人が頑張るしかないんだよね結局。

407名無しさん:2013/01/02(水) 23:55:50 HOST:ai126165151110.3.access-internet.ne.jp
一応シャブレについて補足しておくとな
・主人公を除いた味方キャラ20人全員に、そのキャラが登場するサブイベントが一つずつ用意されている
 ただし、「○○と××」という感じで登場人物がまとめられているパターンが多いので、実際のサブイベント数は少ない
・歌姫キャラ7人は上記に加え、フォースソングを強化(追加)する為のイベントがそれぞれ発生する
 ただし「ミスティ」はクリア後に発生。「ローゼリンデ」に至っては既に強化されている状態で仲間になるのでイベント自体が存在しない
・小説版はゲーム版とは細かい設定が違う。シナリオ展開もゲーム版とは異なる場面も存在する
 当然小説版のシナリオの方が出来は良いのだが、ゲーム版の補完に使えるかは(小説版との差異を考慮する必要があり)疑問
・ゲーム版にはフォースソングを自由に聞けるモードが存在しない。サントラを買えということである

個人的にはシャブレは商品未満とは言わないが、フルプライスを払うだけの価値は確実に無いと思う

408名無しさん:2013/01/03(木) 00:00:11 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
いろんな意味ですごい総評が来たな
今年は簡単に終わりそうもなさそうだ

とりあえず明日からシェルノ除外派が本スレに来ることは間違いないだろう

409名無しさん:2013/01/03(木) 00:13:41 HOST:nptty304.jp-t.ne.jp
あの空気の中であんなものを撃ち込むなんて荒らしたい意図があるとしか思えない
せめてこっちに投下してくれればよかったのに

>>407
登場人物の数に反してイベント数が少なくなるのは登場人物を増やし過ぎたことによる弊害でしかない
それに関連商品を集めればゲームの方は用済みになりそうな辺り、やっぱりパンフレット…?

410名無しさん:2013/01/03(木) 00:27:38 HOST:EM117-55-68-136.emobile.ad.jp
規制されてるんで総評のシェルノサージュに対してコッチで突っ込むけど、
(文章力が無いし、候補に挙がった作品はシェルノサージュしかやってないので新規の総評は勘弁w)
イオンさんの衣装バグや奇形バグは狙ってやらないと出て来ないらしいし(自分は遭遇した事無い)、机下の空中浮遊はパッチで治ってるぞ。まぁ机にめり込むのは今でも稀に発生するがなw

次に、一章二時間半って台詞飛ばしまくってないか?
一寸気になったので三章と四章についてはシャールによる修復を全て終わらしてから一気に物語を進めてみたが、ほんの軽く台詞を飛ばしても四時間半は掛かったぞ。
イオンさん外出時のねりこさんの台詞を抜かして(まぁ10分未満程度だろうけど)。
ドラマCDの約三〜四枚分って考えたら撿500でも割高ではないだろう。

シャールについては、夢セカイシナリオのアンロック以外にも、解析スレで外見や名前を狙ってバーコードを生成したり、専用スレで募集〜共有して一緒に育てる楽しみや、人工無能的な要素(自分は触れてないけど)もある。

まぁ、フィラメントスターについては、フィクション内創作を否定すんのか?とか、商魂云々ってのは置いといて、ユーザー以外は空気読めよって思うんだ。

まぁ、どんだけシェルノサージュに悪意持って総評書いてんだって感じたわ。

411名無しさん:2013/01/03(木) 00:40:40 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
総評に捏造が無いのであれば総評でやり返せばいいだけだな
あの総評の裏にどんな意図があろうがルール通りにやってるんだからルール通りに殴り返せばいいんだ
俺は総評を書かないんで文句をつける気はない

412名無しさん:2013/01/03(木) 00:47:59 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
こっちで総評乙しておこう。
体裁が守られているのであれば裏の意図にまで言及しようとは思わないな。
同意も支持もしないけれど。

シャブレもシェルノも「面白そう」とは全く思えんのよ。
ただ、KOTYか?と言われると疑問を感じてしまう。
ここら辺はKOTYの線引きをどこにするか主観の問題もあるんだろうけどさ。

>>407もwikiにある要素も「まぁ、そんなもんじゃね?」と思ってしまう。
小説版とゲーム版の設定が異なるのは当たり前だし、サウンドモードは特典要素だし。
フォースソングがJ-POPだというのはまぁシナリオの背景にもよるけど、
戦闘がぬるいというのもキャラゲーなら仕方のないところ。

選評も結局は「シリーズをやって期待してた人のがっかり感」はすごく伝わってくるけど、
シャイニングブレイド、というゲーム単体のクソ具合というのはよくわかんないんだよね。
せっかく選評を書いてくれているのに申し訳ないけど。

413名無しさん:2013/01/03(木) 00:50:24 HOST:EM117-55-68-136.emobile.ad.jp
上記以外のバグについて自分についての経験や現状を記しておく。

バグはパッチで完全に治ったとか妄言を吐くツモリは全く無い。

発売から間も無い頃に一度プレイ不能になって最初からやり直し経験アリ(本スレで言う所の、今のイオンさんは2人目って事)。
次は何時だか忘れたが(8〜9月頃かなぁ?)、一度データが壊れたらしくバックアップから復旧して再開した。
添い寝以外の不感症もこの頃だったかなぁ?
記憶が定かでなくてスマン。

進行的に致命傷な出来事はここまで。

以後は週に何度かC2が発生してタイトルに戻されたりとか(データの破損とかは無い。シャールの巣の長時間滞在時や、シャール生成を連続で行った際に多い)、サーバのタイムアウトが発生して夢セカイから追い出されたり程度だ。

まぁ、バックアップは必須と言うよりも、習慣になっちゃったって感じかな?
シェルノサージュだけじゃなくてみんいつもヤバそうなので。

こんな感じ。

414名無しさん:2013/01/03(木) 00:56:31 HOST:p202.razil.jp
そういや自分もいまだにC2は発生するな。
ただ、シェルノだけじゃなくゲームやアプリ全般だからVita本体の問題なんだろうな
あとタイムアウトもサムドラでも起きるし、これまたゲーム単体の問題ではない気がする
データ破損は幸いにも一回も無い

415名無しさん:2013/01/03(木) 01:01:51 HOST:KD119105161206.ppp-bb.dion.ne.jp
C2はマジで謎だからな。
本体の個体差で出るでないがあるとも言われるが

416名無しさん:2013/01/03(木) 01:03:53 HOST:y252031.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
シェルノは一回棒立ちバグで諦めかけたけどパッチで直った。まあ最初からパッチ必要ないようにしろよとは言いたいが。

417名無しさん:2013/01/03(木) 01:04:45 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
え…バックアップしてるの?
一人目で完全にノーガード戦法なんだけど
一度もC2発生した事ないから別にいいかなと思ってた
危ないのかねぇ

418名無しさん:2013/01/03(木) 01:12:35 HOST:EM117-55-68-136.emobile.ad.jp
>>417
シェルノサージュ関連以外でも1〜2回だがVITAを再起動(又は電源オフ)しないとファイルが認識されなかった事があり、
まだ不安なのでバックアップはPS3に上書きで週イチ、PCに別フォルダ作成で月イチ位の頻度でやってるけど、もう大丈夫なんじゃないかと思いたいよ…orz…。

419名無しさん:2013/01/03(木) 01:14:02 HOST:KD119105161206.ppp-bb.dion.ne.jp
>>417
ぶっちゃけ起こらないハードは起こらない、起こるハードは起こるって感じみたい。
月に2回起きたって話もあればvita発売日に買って一度も起きたことがないって人もいる。
今まで起きたこと無いなら念のため月に1回くらいすればいいと思う。
俺は起こったこと無いからバックアップはしているだけだが。

420名無しさん:2013/01/03(木) 03:55:52 HOST:p4097-ipbf3905hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
あの選評

>12度にわたるパッチでいくらかのバグは解消されたものの、逆にパッチで発生したバグもあり、手つかずで残る物も含め、未だエラー報告は絶える事がない。

>ギャルゲーの注目作、頻発するフリーズと大量のバグなど、NEWラブプラスとの共通点が多いため、
>混乱冷めぬスレ内では両者を並べて、片方を貶すためにもう片方を引き合いに出す行為が横行して荒れ模様に。

>毎月配信のはずのDLCは2ヶ月1本のペースに遅延し、もういつ完結するのかも定かではない状態。

>最後には「出来上がった本はコミケで買ってね(意訳)」と言い放つイオンちゃん。
>ストーリー完結の作業はどこへやら、小遣い稼ぎにデート商法を始める前代未聞の展開には呆れるばかりだ。


致命的なバグは大概塞がれてるのに、それが未だに残ってる様な描き方とか
そこ触れるべきなの?とか、突然大賞が決定してるとか、その他諸々正直悪意に満ち満ちた物を感じるんだけどどうなのよ?

421名無しさん:2013/01/03(木) 03:59:04 HOST:p4097-ipbf3905hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
そもそも選外になったラブ+に触れるのもおかしくねと

422名無しさん:2013/01/03(木) 04:07:56 HOST:p4097-ipbf3905hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ついでにもう一言

今はどう見てもクソゲーだが、DLCが揃って完結したら、パッチでバグが根絶したら、もしかしたら。
そんな錯覚からゲームをやめられず、延々とクソゲーに囚われ続ける。
希望を求めた結果、絶望に絡め取られるその様は、蜘蛛の巣に捕まった哀れな蝶のようである。
本来は欠陥である「未完成」を逆手にとって人々をクソゲーに縛りつけ続けるシェルノサージュは、累積ダメージという点で他の候補に勝る破壊力を有していると言えよう。

さて、2013年には「シェルノサージュ~失われた星に捧ぐ詩~RE:Incarnation」という、今までのDLCと最新パッチ、さらには追加要素など収録したソフトが発売されるそうだ。
一見すると完全版商法のようだが、これも未完成品である事は変わらない。
そもそもシェルノサージュ自体が「サージュ・コンチェルト」なるシリーズの第一弾と聞く。
いったいシリーズ完結はいつの日になる事やら……。

「絶対に、あなたに届けたい。だから無理してでも頑張るよ!」
 「……いや、いいからとっとと終わらせてください」


連載形式の売り方そのものを全否定で良いのかね?
てか
※現行ルールに則り評価の対象は無料配信の第2話までの為、3話以降の内容には基本触れない。
ってなってるけど、今後の配信の事になんかゴリゴリ触れてるんだけど良いのかねこれで

423名無しさん:2013/01/03(木) 04:19:47 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
予定分すらままならない状況なら連載形式的にも未完成でいいんじゃない?
(その場合他に適切な言葉があるかもしれないけど)

424名無しさん:2013/01/03(木) 04:57:59 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>420-422
総評だろ
据え置きでもダービータイムの前例があるし、選外不触は絶対則というわけじゃない
それにしても記述が多すぎとは思うけど
あとは特に言うことないわ
あの空気の中あれを投下する勇気は素直に尊敬するし、お疲れさんという感じ

425名無しさん:2013/01/03(木) 05:07:56 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>421
大賞に納得がいかない→なら総評書いて見返せがルールだから
大賞がシェルノである事には何とも言えんが
選外を入れるのは駄目じゃないかなとは思う
避難所が出来たのもラブプラスのせいのように見えるし

まあ代わりにいい総評でも書くのがベストだろうが
今年はもう選評書いたんで総評は書かない予定なんだな
公平性を欠きそう

426名無しさん:2013/01/03(木) 07:09:09 HOST:proxyag105.docomo.ne.jp
>>425
ごめん、二行目のダメじゃないかは

・ダメではない→要するにいいよ
・ダメジャマイカ→ダメだよ

どっちだった?

427名無しさん:2013/01/03(木) 08:54:45 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
あの形でNLPに触れるならシェルノの時に1行2行比較するぐらいがいいのかな
パッチ・更新の問題が評価を揺らしたって言う点は今年を語る上で重要だと思うから

428名無しさん:2013/01/03(木) 09:17:58 HOST:p202.razil.jp
たしかにダビスタの前例もあるし、スレを年中騒がせていたという意味なら載っけてもいいとは思う
ただ、読むひとがその程度の扱いで納得できるように書かなくちゃ、まず話にならないんじゃないかな

429名無しさん:2013/01/03(木) 11:30:06 HOST:EM117-55-68-170.emobile.ad.jp
別に大賞にした理由がそこじゃなきゃ書く書かないは自由だし、嫌なら見返す総評書くしかないわな。

430名無しさん:2013/01/03(木) 12:19:21 HOST:proxy30016.docomo.ne.jp
なんにせよこれから修正が必要な総評だろうな
他の総評が出てないうちから急ぐ必要は無いけど

431名無しさん:2013/01/03(木) 13:41:08 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ところで総評って他のを流用してもいいんだっけ?
例えば現行のをシェルノと大賞部分だけ書き換えて他を大賞にするのはあり?

432名無しさん:2013/01/03(木) 14:00:41 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
無しではないが非推奨
自分の文章で書かないとスレ民の支持が得られにくい

433名無しさん:2013/01/03(木) 14:09:10 HOST:p202.razil.jp
うーん、いくつか出た総評のいい所を共有して合体する事は過去にはあったけど
まずは自分の言葉で書くのが一番

434名無しさん:2013/01/03(木) 14:09:37 HOST:EM117-55-68-5.emobile.ad.jp
>>378
遅ればせながら乙です
去年、据置用にメモを取りながら検証やってた自分を思いだしたよ
たえられなくなって途中で投げたけど

養生してください

435名無しさん:2013/01/03(木) 14:47:14 HOST:EM117-55-68-170.emobile.ad.jp
>>431
いくつも総評が出た場合、似た文章になるのはある程度しょうがないけど、ほぼ丸パクリは支持されないんでそのつもりで。

436名無しさん:2013/01/03(木) 15:17:34 HOST:EM117-55-68-129.emobile.ad.jp
あの紛糾しまくった2010総評審議、
本文流用大賞スゲカエ総評がでたけど非難囂々だったな

437名無しさん:2013/01/03(木) 15:56:06 HOST:p3233-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
本スレ異常に荒れてるなぁ…
っていうかお客様同士が住民装ってプロレスしてる感じだ…

438名無しさん:2013/01/03(木) 16:40:31 HOST:y223123.ppp.dion.ne.jp
>>420

>致命的なバグは大概塞がれてるのに、それが未だに残ってる様な描き方とか

俺もシェルノの選評(と総評も)に関しては、そこが気になる所。
他所(シェルノの関連スレとか)を見ると、現時点のバグの状況が意図的に捻じ曲げられてる気がするんだよね。
そこはもう少し他の購入者の報告を聞いて精査する必要があるんじゃないかと。

現在選外に落ち着いた、据置のディスオナードを例に挙げると、
PS3版限定でフリーズ頻発でゲーム後半はゲームにならない状態だったが、
パッチで完全とは言えないもののかなり改善されたため、というのが選外の理由の1つとなっている。
(まあ、あのゲームの場合ゲーム自体は良ゲーで問題はバグのみ、って所も大きいけど)

シェルノに関しても、致命的なバグが解消されている(または発生率がレアケースと呼べる位に引き下げられている)なら、
他に細かいバグが残ってようがクソ要素としてはかなり弱まると思うのよ。

439名無しさん:2013/01/03(木) 17:41:12 HOST:157.232.150.119.ap.yournet.ne.jp
シェルノやってたけど困ったのは起動に失敗してロードが始まらないことがあるのと終了後に別のアプリを開くと必ずフリーズすることだな
熱心にやってるわけじゃないから不具合スレのテンプレにあるバグの数々はほとんど気づいてなかった

440名無しさん:2013/01/03(木) 17:46:26 HOST:p1238-ipad406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>437
もうこっちだけで話進めればいいんじゃあないかな。
2012年度の議論はIP出てないと全くアテにならない。
投下された選評でさえ、どうしてもゲハの政治力を警戒してしまう。

441名無しさん:2013/01/03(木) 17:58:20 HOST:nptty106.jp-t.ne.jp
ゲハ無関係に特定作品の純粋なアンチや狂信者、工作員も紛れているようだしな
うやむやになっていることをはっきりさせるならここで話し合うしかあるまい

442名無しさん:2013/01/03(木) 18:20:47 HOST:proxy20070.docomo.ne.jp
携帯マンが言うのもアレだが、節穴+トリップを義務づければいいんじゃない?

443名無しさん:2013/01/03(木) 18:22:47 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
wikiの次点も無茶苦茶やで
とりあえず総評案1は編集しといた

444名無しさん:2013/01/03(木) 18:26:37 HOST:p202.razil.jp
おう、お疲れさん
これで携帯、家ゲ合わせて一本ずつか

445名無しさん:2013/01/03(木) 18:42:29 HOST:wb76proxy11.ezweb.ne.jp
もうこっちでしか議論は進まないでしょ
向こうには押し問答を延々続けさせとけばいいよ

446名無しさん:2013/01/03(木) 18:56:38 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
独断で選外送りにするのもやってること変わらんぞ

447名無しさん:2013/01/03(木) 20:38:10 HOST:om126192012074.1.openmobile.ne.jp
pia4の完全版選評まだwikiには載ってないのか

448名無しさん:2013/01/03(木) 20:47:24 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>432-436
さんくす やっぱ黒に近いグレーか

今うやむやになってるのは・・・
・NLPは直った直ったと連呼しかされていないが本当に直った(選外)か?
・シェルノはノミネートか選外か除外か?
・シャブレはノミネートか選外か?
・2013年ルールではネトゲ除外撤廃か?
てなとこかいな

449名無しさん:2013/01/03(木) 21:42:09 HOST:p3233-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>448
個人的意見だけどシャブレは選外で問題ないと思う。
糞だしストーリーは意味不明なんだが、KOTYで次点入りするかで考えたらNoだし。

450名無しさん:2013/01/03(木) 22:45:18 HOST:p202.razil.jp
>>448
wikiみた限りだとNLPの大抵のバグは修正されたと書いてあるけども、それを検証する気力は昨年初期バグの嵐で心をへし折られた俺には残ってないわ
とはいえ、本スレの雰囲気見てる限りは選外にできるぐらいの改善はなされてるんじゃないかと思う
発売直後とか読書期間とか青春1Pの期間とかは悲鳴(まともな意味で)が飛び交ってたし

451名無しさん:2013/01/03(木) 22:58:58 HOST:y223123.ppp.dion.ne.jp
>>450
自分で検証するのは流石に骨だろうけど、NEWラブプラスのWikiにバグ情報が載ってるので、
そこを見れば今どんな状態かある程度解るんじゃないかな。

http://www16.atwiki.jp/newloveplus2ch/pages/134.html

ちなみにNLPプレイしてない俺が見ても情報量多すぎて今どうなってるのかよく解らなかったw

452名無しさん:2013/01/03(木) 23:10:54 HOST:p202.razil.jp
バグどころか、不評だったインターフェスも結構修正されて改善されてるんじゃん
多少まだバグっぽいのもあるみたいだけど、初期の致命的なのはもうないじゃないか?

453名無しさん:2013/01/03(木) 23:15:00 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>447
載せてきた

>>451
よく分からんがそれだけ違ったら別物だろうという雰囲気は伝わった

454名無しさん:2013/01/04(金) 00:00:24 HOST:s1710060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


455名無しさん:2013/01/04(金) 00:14:55 HOST:s1710060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
総評書きたいけど縁日ともぐらたたきしか持ってないから書けねえ
縁日はあれだ、ちょっと高めのpicoだな、ありゃ
そう思えば糞ではない。対象年齢が幼稚園~小学1.2年レベルのゲームって思えば
もぐらたたきも友人の顔をボコボコにしてネタで楽しむゲームだと思えば200円でもまあ満足できるぞ

にしてもあの総評は酷いな
シェルノ以外はやらずにかいた感プンプンするし
そもそも、いままでの受賞作に「楽しめてる」なんて擁護沸いた作品あるかよ。本スレもそういうやつらで溢れてるし

456447:2013/01/04(金) 00:25:48 HOST:om126192181231.1.openmobile.ne.jp
>>453
ありがとう

457名無しさん:2013/01/04(金) 00:27:24 HOST:218-40-91-216.catv296.ne.jp
でも選評なり総評なりの形式で出した奴が一番強いのがルールだろ
あんなうるさいだけのゴミみたいな連中のクズみたいな意見など聞くにも値しない
正直今の総評への指摘なんかを個別に許したりするのは愚策というか百害あって一利なしだな
やはり選評および総評のみで殴り合いさせるのが一番だ
その他のたかるだけの小うるさい奴はハエ扱いが妥当だよ

458管理人★:2013/01/04(金) 00:33:46 ID:???0
>>457
内容自体に口出すつもりはないけど、煽りになるような過激な言い方はなるべく控えてね

459名無しさん:2013/01/04(金) 00:43:46 HOST:p16216-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>453
ありがとう
本来なら俺がやるべき事なんだろうけど、wikiの編集が不慣れですまん

460名無しさん:2013/01/04(金) 09:17:50 HOST:s848171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まあシェルノ自体審議中なんだし、総評抜きにしてもシェルノの議論自体はしててもいいと思うけどね

問題なのは選外とそうじゃないのを決めるルールがグッダグダだから決着がつかないことかな?
結局wikiいじったりなんだりしあってごり押したほうが勝つ感じだし
前まではゲハカスが推すのはff13とかの大作で、あからさますぎたから選外にもしやすかったが・・・
まあ、皆シェルノ入りの選評なんか選ばないってことを祈ってるよ

ついでに言うともぐらたたきは200円ならまあ妥当。わりとマジで
選外に推したいけど規制中

461名無しさん:2013/01/04(金) 09:26:14 HOST:107.99.2.110.ap.yournet.ne.jp
31 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 08:12:40.95 ID:xXuNSuX+0
未だにクリスマス衣装を着続けてるイオンちゃんがやっと別の服着てくれたと思ったけど
添い寝して起床したらまたクリスマス衣装を着ていた・・・
http://www.esc-j.net/surge-concerto/img/up761.jpg
http://www.esc-j.net/surge-concerto/img/up762.jpg
http://www.esc-j.net/surge-concerto/img/up763.jpg

オンライン専用という事で細かい不具合が延々と続いちゃうなぁ
詳しく書きたいが多過ぎて手が付かない

462名無しさん:2013/01/04(金) 09:37:26 HOST:107.99.2.110.ap.yournet.ne.jp
連投申し訳ないが言いたい事が抜けてた
サーバーへの接続によって生じる不具合が多いから再現性が薄いんだよね
今上げたSSも個人の環境によっては発生しない
自分の環境では発生しなかった
プレイ時期、セーブデータによって不具合の内容や量も違うし総評書くのも難しい
プレイした感想としては不具合以前に未完成の状態で売り出した上に現状もシステム面が酷いって点に注目して欲しい
誰か総評を書くなた不具合はそこそこにして上記をメインにしてほしいかな

463名無しさん:2013/01/04(金) 09:51:19 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
未完成で売り出すってのは最初からそういう物として作ってそういう物として売ってるから問題はない、という見方もある
ただそれなのに長期プレイに耐えられるだけのゲーム性があるかを重視したいってのには同意
特にコミュニケーションシミュレータとして成立してないって点が気になる

464名無しさん:2013/01/04(金) 10:23:35 HOST:wb006proxy02.ezweb.ne.jp
未完成なのはシナリオやアイテムなどのボリュームであって、システムがバグだらけってのはそれ以前な気もする
インターフェイスなどに不便があってユーザーからの要望で改善するとかいうレベルじゃなかったんだろ?

465名無しさん:2013/01/04(金) 10:31:54 HOST:216.31.87.61.ap.yournet.ne.jp
シェルノの話題が出るたびに
任天堂信者ガーとかゲハガーって騒いで煙に巻く方法が
擁護として当たり前に使われてそれが通用してるってどうなのよ・・・
クソゲーの話してるんじゃないのかよ

466名無しさん:2013/01/04(金) 11:10:55 HOST:s1017101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そういえば今までのKOTYにノミネートされた作品で「楽しめてる」なんて擁護が複数沸いた作品ってシェルノの他になんかあったっけ?
個人的に10人に9人投げても、1人ハマればそれはクソゲーではないんだが

もぐらたたきはお前らマジでやってみろ。
友達の顔ボッコボコにしてゲラゲラ笑うソフトだと思えば200円なら妥当かな?って思えるレベルだから

縁日も幼稚園生用のオモチャを大人が遊んでクソゲークソゲー叫んでるようにしか見えない
超低年齢向けと考えればあまり問題ない。値段は半額でもいいと思うけどね

467名無しさん:2013/01/04(金) 11:20:55 HOST:p202.razil.jp
>>466
わるいが、両方やって全く笑えなかったし
パシャットはあとで無料で遊べるのがわかったら怒りが込み上げたぞ

縁日もコンセプトが「いつでもどこでもみんなと楽しめる」がコンセプトだから
幼児向けという理由づけは通用しないよ

468名無しさん:2013/01/04(金) 11:31:18 HOST:EM117-55-68-12.emobile.ad.jp
あと縁日が例え幼稚園児向けだとしても馬鹿にしすぎだろ。
子供向けの方がしっかり作らないといけない。
なのでその擁護は当てはまらない。

469名無しさん:2013/01/04(金) 11:48:49 HOST:216.31.87.61.ap.yournet.ne.jp
>個人的に10人に9人投げても、1人ハマればそれはクソゲーではないんだが
これが通用するならクソゲーなんて存在しないだろw

470名無しさん:2013/01/04(金) 11:54:31 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
縁日は実際未就学児とかにはちょうどいいと思うけどな
未就学児向けのゲームって基本的にゲームオーバーとか無いのが多いし、あのくらいのゲーム性の方が喜ぶ
3歳〜5歳の子でも背伸びせずに遊べるようなゲームってCS機だと割と少ないんだよなあ

471名無しさん:2013/01/04(金) 12:30:53 HOST:d2c67d0b.t-net.ne.jp
3歳〜5歳ならテレビゲームはやらせないで外で遊ぶかレゴあたりで遊ばせろよ
5歳の甥っ子いるけどCS機なんてまず触らせないぞ

472名無しさん:2013/01/04(金) 12:51:14 HOST:175-176-196-198.flets.tribe.ne.jp
その年齢の子じゃどんなゲームやらせてもレバガチャするだけで差がねえだろ

473名無しさん:2013/01/04(金) 12:51:32 HOST:s843181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シェルノはNLPと比較されるけど、
ゲーム性としてはNLPはそんなに中身のない、ひどいゲームなのか?
バグが同レベルでも、ゲームの内容や密度、あとは値段まで含めて見る必要があるんじゃないのかと思う
元のソフトが高価な上にDLC、コミケ販促、シナリオ自体も数時間程度なら、
かなり悪どいような気がしてならない

474名無しさん:2013/01/04(金) 13:03:43 HOST:proxybg065.docomo.ne.jp
>>473
密度なら縁日の足下にも及ばん
売り方に文句付けたいならクソ企業オブジイヤースレでも建ててそっちでやれ

475名無しさん:2013/01/04(金) 13:11:44 HOST:s1017101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
縁日はそもそもが低年齢向けにしか見えない上に、その用法なら全く問題ないってのがクソゲーとするには微妙なんだよなあ
モードとかぜんぶひらがなだし、やってみりゃわかるがどうみても低年齢向け

バシットの無料云々も「向こうのスーパーのが安かったザマス」レベルだろ
オブザイヤークラスのクソゲーとは到底思えないし、200円ならまあ妥当。

縁日もバシットも両方クソゲーオブザイヤーからはほど遠い気がするなあ。

476名無しさん:2013/01/04(金) 13:20:15 HOST:O186248.ppp.dion.ne.jp
例の二つは殿堂入りとかにして別枠で晒し者にした方がいいんじゃないのかこれ

477名無しさん:2013/01/04(金) 13:23:20 HOST:p202.razil.jp
じゃあパシャットも縁日も入ってない総評よろしく

478名無しさん:2013/01/04(金) 14:03:28 HOST:s1017101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
縁日バシットしか持ってない上にpc携帯共に規制中
だから「この2つは実際やってみたけど、どうかんがえてもKOTYものではない」と、なんの影響力もないここで言うことしかできないんだよね

まあ、これから総評書く人の参考になればと思ってさ。
実際に全部プレイしないで書く人も少なくないみたいだし。

あと、選外って少なくとも基本は「じゃあそれ含まない総評書けよ」じゃなくて議論で決めてんじゃん。総評書けよで全部済ませるのはどうなのよ?
「〇〇しか持ってない」みたいなパターンも多いと思うし

479名無しさん:2013/01/04(金) 14:48:27 HOST:wb76proxy07.ezweb.ne.jp
過去の総評は話題作を一本も持ってない人も書いたりしてるから
どれかを持ってないから書く資格はないとかはないぞ
 
要は嘘を入れずにどれだけ面白い文章を書けるかの勝負だ

480名無しさん:2013/01/04(金) 15:33:58 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>478
少なくとも「楽しめる人がいるかどうか」とか「低年齢向けかどうか」みたいな議論で選外にはなってない気が
選評未満ないし即ケチが付いて議論が自然消滅する、選外ならぬ論外とでも言うべき場合は別だけど
例えばタンタンは選評者が原作知らないし、NLPはパッチだし、DJMAXは内容に錯誤があるし、シャブレは…

シャブレって選外じゃないよな?

481名無しさん:2013/01/04(金) 15:54:11 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>475
子供用にしても余りに酷いぞ
子供用のゲームならもっと面白いのは沢山あるし
子供用だから手抜きしていいって理由にはならんよ
選評見ただけで恐ろしい程手抜きされてるのは分かるだろ
持ってるならさらによく分かったはずだが

482名無しさん:2013/01/04(金) 16:00:23 HOST:107.99.2.110.ap.yournet.ne.jp
人生ゲームも見方によっては子供用ゲームだけどな
子供用ゲームだから除外。なんて曖昧な考え方はどうかと思うよ

シェルノも選外する理由が見当たらない
改善の兆しが未だ無い
発売前は一ヶ月に一度追加シナリオを出すと言ってたが現状はどうだ?
不具合改善に追われ修正パッチを出すがその都度新しい不具合が
今後どうなるか分からないが2012年内で考えれば間違いなく糞ゲー

483名無しさん:2013/01/04(金) 16:18:04 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
縁日とパシャットは選評がとてもよくできていたからあっさり通っちゃった感もあるね。
低年齢向けかどうかはマーケティングの方針にもよるけど(公式で低年齢層を狙った発言があればいいよね)、
低年齢向けということなら扱いはキャラゲーに準じればいいんじゃないかな。

個人的には、パシャットは去年のチンチロほどのインパクトはないし、
無料版も盤外要素でしかないとおもう(シェルノのDLC商法も同じね)。
選外にするかどうかは別として、同じ土俵なら縁日の方がクソの上位互換な気はするな。

484名無しさん:2013/01/04(金) 16:32:14 HOST:s1017101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
picoって言ってわかるかな?あの本めくってプレーする幼稚園児用のゲーム。縁日はプレイすりゃわかるが完全に同じようなものなんだよなあ。
手抜きとかそういう感じじゃないし、人生とも全然違う。
3歳児用のブロックはめたりするオモチャの一種だと思えばいい。大人がやりゃそりゃクソゲーだよ
一回でも園児向けゲーム触ったことあるやつならこの感覚を理解してもらえて、そういったゲームをKOTYに推すことがいかに馬鹿げてるかわかってもらえると思うんだがなあ・・・
Picoって言ってわかってもらえないかなあ?あれ系列のゲームはマジでみんなこんなもんなんだが

100歩譲ってバシャットはいいとしても縁日はマジでないと思う

485名無しさん:2013/01/04(金) 17:20:18 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>484
全般に漢字+振り仮名の文章が理解できないとダメなので、最低でも小学校低学年以上
本体を振り回すという性質から、安全なのはある程度分別の付く小学校高学年あたりから
新幹線ゲーム風のアレまで考慮するなら、下は低くとも就学児で、上は大人までがターゲット

…だと論理的には思うんだが、稚拙すぎてそういうゲームをやっている感覚になるというのは理解できる

486名無しさん:2013/01/04(金) 17:22:40 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
縁日はwikiにあるようにゲー無なんだよなあ
ポイが破れないとかゲームオーバーがない時点で単なる作業になってしまう
まあパシャットのようにゲームオーバーがあっても単なる作業になるものもあるわけだが

487名無しさん:2013/01/04(金) 17:35:42 HOST:p202.razil.jp
むしろパシャットのゲームオーバーはマラソンからの解放だからな
ある意味「クリア」の表示は正しいのかもしれない

488名無しさん:2013/01/04(金) 17:50:02 HOST:107.99.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>484
picoみたいな専用端末なら大人は完全に対象外だろうけどさ
今ここで話題になってるゲームソフトの端末は、子供から大人までが対象なんだよ
「picoみたいなゲームだから子供専用、対象外」は通らない

489名無しさん:2013/01/04(金) 17:54:20 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
>>482
そこの「新しい不具合」ってのが曖昧なのが理由じゃないか

490名無しさん:2013/01/04(金) 17:56:09 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
チンチロはクソゲーハンター専用だから対象外

491名無しさん:2013/01/04(金) 18:01:03 HOST:107.99.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>489
もう一度言うが「多すぎる」「セーブデータ、環境、プレイ時期によっては再現性が無い」からなw
一人のユーザーが全ての不具合を体験する事は不可能
だから総評は書きにくいだろうね
不具合の詳しい内容より、ゲーム内容と不具合過多の状況で発売した未完成を推してほしいと
ボリュームに関しては後からシナリオを販売して完成するって形を公言してたから特に言う事なし

492名無しさん:2013/01/04(金) 18:12:16 HOST:s1143020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>491
その多すぎるってのも曖昧なんじゃないの?
あと有料だから3章以降は考慮しないって言う割に配信ペースがどうのってのはどうなのよ?

493名無しさん:2013/01/04(金) 18:16:08 HOST:p202.razil.jp
そもそもシェルノの場合、Vita本体のC2バグとゲーム単体のものを混同しているのもいたしな

494名無しさん:2013/01/04(金) 18:30:30 HOST:p4191-ipbf402aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
で、なんか書いた選評に間違いがどうとあるが整理してから聞いてくれ
今からじゃ、本スレもこっちも選評と総評という言葉が混同されてるのもあって訳が分からん

総評書いたのが俺だなんて話にもなっててカオスの極みだな
パシャットシェルノNLPタンタン(AabsとE雀)しかやってないから総評なんて書けねーぞ

495名無しさん:2013/01/04(金) 18:39:59 HOST:s1143020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
規制で書けないからこっちに書くけど
本スレ527に対してもちょっと意見

選評でも少な過ぎって意見は出てるけど、今現在の状態で少な過ぎってのはちょっと大袈裟じゃない?
他のゲームと違ってタッチすればすぐ会話聞けちゃうから若干少なく感じるかもしれないけど、量としては結構あると思う

シャールの無意味さってのは反論が本スレでもちょっと前に出てたはず
アバター的な要素や連動でのポイント使用とか
ストーリー解放だけに注力して効率化したらそりゃ無意味にもなるよねって結論だったかな?

企業体質については的外れというかクソゲーに関係あるの?
そんなこと言ったら比較対象でよく挙がるNLPのバスツアー、読書月間、商品回収販売休止→修正なしで再販売とかどうなるのよ

496名無しさん:2013/01/04(金) 18:46:32 HOST:p4191-ipbf402aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>>495
選評というのは、総評じゃなくて選評という事でいいのか?

497名無しさん:2013/01/04(金) 19:00:39 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
とりあえずNLPとシェルノの扱いに差がありすぎると思うんだよな

NLP
選評が古く、しかも検証されたかもあいまいなのでどこがパッチで直ったか以前に
どこが問題視されたのか不明確
結局中身自体がろくに議論されないままパッチで問題点が直ったとか遊べる出来に
なったとか言いだし選外扱いが当然の空気を作り出している

シェルノ
選評が新しく、かつ検証もされているのに問題点が解消されてないと言い張る
(しかも具体的な根拠が提示されていない)
遊べる出来になったと言っても質が悪いと決めつけ選外扱いを認めない

シャブレが4強と戦えないから選外ならこの二作もそうなると思うのだが、
今荒れてるのは結局評価を先延ばしにしたツケなんだろうな

498名無しさん:2013/01/04(金) 19:02:09 HOST:p202.razil.jp
ぶっちゃけ企業体質で言うなら10倍の値上げに情報未提供のハムスターや
開発者一同総伏せのICMもかなりひどいと思うけどな

一応対応してるあたり、まだコナミやガストの方がマシだろ

499名無しさん:2013/01/04(金) 19:26:04 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>488
専用端末だと大人は対象外で子供専用、専用端末じゃない場合は子供専用は通らないって理屈として変すぎね?
わざわざ専用端末を買わなくて済む分安上がりなのが利点なのに


まあそこは取り敢えず置いておいて、そういう専用端末のの幼児向けゲームと比べた場合、特にクオリティが低くはないと思う
幼児向けゲームがゲー無なのなんて普通だし
操作しなくてもちゃんと曲がってくれる運転ゲームとか、ほっといてもクリアになるようなゲームばっかりだよ

500名無しさん:2013/01/04(金) 19:38:05 HOST:KD182249240084.au-net.ne.jp
>>496
大賞理由につっこんでるのは総評に
作品項目につっこんでるのは選評に対するつっこみと解釈していいんじゃね

501名無しさん:2013/01/04(金) 19:58:51 HOST:KD182249240075.au-net.ne.jp
>>499
それってpia4が修羅の国では小物だから
話題作になってるのはおかしい
って言ってるのと同じよ

502名無しさん:2013/01/04(金) 20:05:15 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
縁日については任天堂のソフト紹介ページttp://www.nintendo.co.jp/3ds/software/aenj/index.htmlで、
・「親子一緒に楽しめる」と対象年齢が低いことを明記している
・複雑なボタン操作なしで楽しめるとしている(=その分ゲーム性には欠ける)
としてあるから、まぁコンセプト通りではあるのかもしれない。

と言うことは、選評で書かれている
・「なぜか息を吹きかけるだけの操作(射的)」
・「スコア機能や評価がない」「制限時間がない」「ゲーム性がない」
という指摘は失当、ってことにはなるね。あえて意図してそのように作っているんだし。

まぁ、コンセプト通りのゲームができたとしてもそれがクソゲーでないと言う保証もないのだけれど。
今の選評がちょっと的を外しているのは確かかも。
なんか意見ぶれまくりで悪いが。

503名無しさん:2013/01/04(金) 20:22:04 HOST:EM117-55-68-18.emobile.ad.jp
縁日はその内容もそうなんだけど、クリアした際のご褒美みたいのはどうなん?
本物の縁日の場合は景品を得るのが目的だったりもするが、これは金魚をすくっても金魚を得るわけでもないしさ。
そういう部分でもクソなんじゃないの?

504名無しさん:2013/01/04(金) 20:25:24 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>501
どっからどう見ても全く違うと思うんだが…
単に、幼児向けゲームをどう扱うべきかっていうのを話し合いたいだけなんだけど

>>502
まあスコア機能や評価なんかは幼児向けだとしても有った方がよりいいとは思うけどな
ただ、幼児向けとしての要所は外してない感じはするな、縁日は
もっとボリュームが欲しいのは確かだが

505名無しさん:2013/01/04(金) 20:39:46 HOST:KD182249240093.au-net.ne.jp
>>504
まず比較対象がおかしい
縁日は子供用の専用機で出たのか?
違うだろ

比べるなら携帯機
もっと言うなら今年でたゲームソフトと比較してどうなのか考えろ

506名無しさん:2013/01/04(金) 20:40:27 HOST:121-80-129-223f1.osk2.eonet.ne.jp
>>504
そういうことならせめて携帯機の他の幼児向けゲームと比較したらどうかね
専用端末を挙げてどうこういってたら同じといわれても仕方ないと思うよ

あと、幼児向けゲームをどう扱うかってこともいいけど、その前に縁日が幼児向けかどうかが論点になる

507名無しさん:2013/01/04(金) 20:50:21 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ゲームオーバーがないモードにもできるってんなら幼児向けって話も出てくるんだけど
幼児向けにするからゲームオーバーがあるモードを用意しないってのは納得しかねるな

508名無しさん:2013/01/04(金) 21:23:41 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>502
「ボタンは使用せず」に掛かってるのは「親子で一緒に遊べるゲーム」じゃなくて「今までに無かった体感ゲーム」だろ
そりゃ射的を体感するのに息を吹きかけるってゲームは前代未聞だろうが、そういう問題じゃない
「親子で一緒に遊べるゲーム」の方は一つもゲームがないし、親も子も何で遊べばいいんだ
わけわかんねえよその文章

509名無しさん:2013/01/04(金) 21:28:35 HOST:p1086-ipbfp2103tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
縁日は親が買い与えるよりも、キャラものに詳しくない爺婆が孫へあげそうなたぐいな気がする
実際に子供とやった人はいないん?

510名無しさん:2013/01/04(金) 21:38:58 HOST:KD111107164084.au-net.ne.jp
幼児向け、というか幼児専用ゲームってパッケージ見てはっきりと対象年齢が分かるのが最低条件だと思うんだが。
宣伝にお笑い芸人使ってるあたり、幼児以外にも売ろうとしてたように思える。

511名無しさん:2013/01/04(金) 22:02:59 HOST:p4097-ipbf3905hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
シェルノに関しちゃ

・評価は2章までとなってるのに、何故か今後の事を糞要素に含める
・致命的なバグは潰れている物の細かいバグは残ってる程度の状態はそんなにウィークポイントなのか
・「未完成」を強調するが、作り手側は最初から「連載形式」の売り方である事を明言している
・ゲーム内容が薄いと言われるが、それは本当に「KOTY」で扱うレベルの酷さなのか
・そもそもオンライン専用ゲームを取り扱うのか

等々、なんと言うか評価基準がブレ過ぎてると思うのよ
やっぱり声の大きい人等に色々な意味で押し切られた印象が強い

512名無しさん:2013/01/04(金) 22:05:26 HOST:p4097-ipbf3905hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
あとまあ、そもそも子供向けって欠点のある縁日、200円って値段の欠点のあるパシャットに比べて
ヘビーファイアとpia4は頭2つくらい抜けてると思います、はい

513名無しさん:2013/01/04(金) 22:09:03 HOST:p1086-ipbfp2103tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>510
大人が素面で一人で なら選評通りクソゲーだろうな
複数人でやっても、ゲーム外でルールや制限時間をつくらなければ楽しめるとは思わないが

514447:2013/01/04(金) 22:12:21 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>512
縁日は小学生の頃の俺がやってもあんま楽しめる気しないけど…
かなり早い段階で飽きると思う

515名無しさん:2013/01/04(金) 22:49:19 HOST:ZK036080.ppp.dion.ne.jp
>>511
あと一番肝心な「大賞を取れるのか?」というのも論点にしなきゃいけない所かも 大賞争いできないゲームは基本選外だし
一番言われてたバグは残っているとはいえ致命的な物はなくなった
無意味さを強調されているシャールもどちらかと言うとプレイングによる結果で人次第で楽しむ要素はまあある
薄いと言われているゲーム内容も少なくとも紙っぺらとはいかないという意見もある
総合して多方面でアレな要素はあるもののラスリベみたいに褒める所のないゲームというわけでもない
勿論↑が全てだって言うわけじゃないけどシェルノが大賞だって胸を張って言えるような理由が要素が乏しい印象

516名無しさん:2013/01/04(金) 23:18:58 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
>>508

だから項目分けてるじゃない。
ボタン使用せず、は「親子云々〜」とは別に、そういうコンセプトで作っているってことだよ。
「親子で一緒に遊べるゲーム」は、
「縁日ゲームの他にも〜親子で一緒に遊べるゲームがてんこ盛りです」
なんだから、親子で一緒に縁日やプラネタリウムで遊べってことでしょう。

まぁ、問題は>>510の通り、幼児向けとは書いてないことかね。
任天堂サイトはかろうじて上記のように書いてあるけど、
公式には低年齢層向けであることをうかがわせる要素は見当たらない(ないよね?)し。
マーケティングの問題だからちょっとずれるかもしれんが。

517名無しさん:2013/01/04(金) 23:39:20 HOST:s859241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うーん。縁日は確かに「もう少し対象年齢を分からせる努力をするべきだった」とは思う
とは言え、それだけだと思うんだよなあ
幼稚園児遊ばせるには丁度いいと思うし

個人的には、KOTYの土俵には煮ても焼いても食えないマジもんのクソゲーだけいてほしい
本スレで「KOTYに決まろうが俺らはこのゲームを楽しむだけだよな」なんて言われてたり、幼稚用としてなら全然使用にたえる範囲だったり、200円で写真の顔面ボッコボコにできるアプリだと思えばまあ許せなくもなかったりするのはちょっとなあ・・・
まあ、シェルノは「〇〇かわいいいいいい」ってゲームだから、多少のクソ要素は愛で吹き飛ばしてプレーしてる奴ばっかってのが判断としては微妙だけど

518名無しさん:2013/01/04(金) 23:44:50 HOST:p005.net220148056.tnc.ne.jp
大人すら楽しめないものを子供が楽しめるわけがないという持論
子供なめんなと

519名無しさん:2013/01/04(金) 23:48:43 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
今年は重火が抜けてる印象

520447:2013/01/04(金) 23:51:28 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>517
正直それは子供を馬鹿にしすぎだと思うよ
ってか何で縁日が幼稚園児向けゲームみたいな話しになってんだよ

521名無しさん:2013/01/04(金) 23:58:26 HOST:i121-113-182-143.s05.a014.ap.plala.or.jp
>>519
その重火なんだけどさ、値段の件については削ってもよくね?
日本と海外で値段が違うってのは和ゲーとかでもある事だし
KOTYで話題になった例でいうとレッドシーズなんかもそう
「クソゲーだから日本だけ値上げするのは悪!」みたいに言うのは違うと思うんだ

522名無しさん:2013/01/05(土) 00:00:56 HOST:30.160.232.111.ap.yournet.ne.jp
むしろ自分のお金で買うわけじゃない子供は面白くないゲームには手すら付けないからな

523名無しさん:2013/01/05(土) 00:02:29 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
いや据え置きのほうはわからんでもない値だけどROM代込みでも10倍以上ってのは流石にひどいぞ・・・・・・

524名無しさん:2013/01/05(土) 00:11:55 HOST:s859241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大人が楽しめないなら子供も・・・ってのはないな
幼稚園児の遊ぶオモチャって四角と三角と丸の穴が空いてる箱に同じ形のブロック嵌め込むとかそんなんだぞ?
俺の記憶してるpicoのゲームは、バイ菌が歯についてて歯ブラシよこに動かしてピカピカにしていくとかそういうレベルのものばっかだし
アンパンマン上下に動かしてカビルンルンよけるゲームとかな

断言できるがこれらは大人がガチでやったらクソゲーだぞ
お前ら四角く空いてる穴に四角いブロックいれて面白いか?

525名無しさん:2013/01/05(土) 00:20:37 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
子供向けと子供だましは違う
縁日は子供だましにもならないほど作りこみが足りないただの手抜き
公式に書いてないこと勝手に持ち出しても擁護材料にはならないと思うぞ

526名無しさん:2013/01/05(土) 00:24:11 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>524
だから何で幼稚園児がやる前提の話しになってんだよ

527名無しさん:2013/01/05(土) 00:24:43 HOST:KD182249240094.au-net.ne.jp
>>524
だからなんでpico基準やおもちゃ基準なんだなよ
スレタイ読めないのか?

528名無しさん:2013/01/05(土) 01:00:38 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
良く考えたら何の擁護にもなってないわ

だって1993年に発売された知育用ゲーム機や
ブロックはめ込むオモチャと
2012年に3DSで発売されたゲームが同等って事だろ

むしろ悪い印象にしかならんね

529名無しさん:2013/01/05(土) 01:16:01 HOST:wb76proxy11.ezweb.ne.jp
不思議発見の時は子供向けじゃないかって擁護に、子供を馬鹿にするなで一蹴してたよね
縁日も同じ事がいえると思うんだが
 
あと、3DSで遊ぶような園児はぶつ森やマリオでも普通に遊ぶぞ

530名無しさん:2013/01/05(土) 01:17:42 HOST:p1086-ipbfp2103tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>524
子供の頃、高くてリアルなアクアゲー よりも 大きさ・満腹度と攻撃性と外見しかパラがないような
フリゲにハマったから言いたいことはわかる。でもちょっと落ち着け

少なくともミニゲーム集みたいなのを期待して買ってしまった人がスレに居たんだからさ
幼児・子供目線じゃあ選評書ける人なかなかいないし、選ばれてもしょうがないと思う

531名無しさん:2013/01/05(土) 01:22:42 HOST:p3233-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>524
言いたいことは理解したんだが、公平性が無くなってるぞ?
言いたくないんだが、お前の考え方は本スレで暴れてるお客様と一緒で屁理屈捏ねてるだけにしか見えん。

532名無しさん:2013/01/05(土) 01:27:42 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
幼児が楽しむようなものを大人がやればつまらなく感じるのは当然で、それをクソ認定していいのかって事でしょ

533名無しさん:2013/01/05(土) 01:31:56 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
一般論としてだけど。
ゲームの企画をするときに、「100人中100人が面白いと言う」ことを目指すゲームを作ろうとすることもあれば、
「100人中2人が面白いと感じればそれでいい」というニッチな企画を立てることもあるよね。
後者のゲームを持ってきて、そもそも考慮の外にいる98人が「これはつまらん。クソゲーだ」
と騒ぎ立てることに意味があるとは思えないんだけど。
後者なら、「100人中2人を狙ってターゲットの2人に投げ捨てられた」ゲームこそKOTYにふさわしい。
まぁ、プーペがもめたときもそうだったけど、
住人層とあわないターゲットを想定したゲームの評価は難しいんだけどね。

縁日についてなら、俺は
幼児層をターゲットにしているのではないか、それならそんなにクソでもないのではないか、
と言う意見にそれなりに説得力を感じた。
この場合議論しなければならないのは、
・本当に縁日は幼児層を想定して作られたものなのか?
・幼児層を想定していた場合、幼児にとってクソゲーなのか?
の二点だね。

ついでに言えば、子供向け玩具としてみた場合、テクノロジーの進歩はあんまり重要じゃない。
リアル縁日の出し物が何十年も大きく変化していないように、
一定の質さえ保証されていれば陳腐でもある程度商品として成立する分野だと思うよ。

534名無しさん:2013/01/05(土) 01:40:47 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
オモチャ作ってる人がそれ聞いたら激怒すると思うよ

535名無しさん:2013/01/05(土) 01:43:24 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>532
いや、だから何で幼児がやる事前提になってるんだよ…
その根拠はどこから来てんだ?

536名無しさん:2013/01/05(土) 01:44:48 HOST:p202.razil.jp
残念ながら幼児向けというのは当てはまらんよ
そもそも操作が両手持ちで360度動かす事になるミニゲームが複数ある時点で
Pico遊ぶ年齢の子に与える事自体間違っている
金魚すくいやヨーヨー釣りにしても、力加減わからん子に精密機器を適度に振る動作なんてさせたくはない

537名無しさん:2013/01/05(土) 01:47:12 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>511
>・「未完成」を強調するが、作り手側は最初から「連載形式」の売り方である事を明言している
金銭に関わる重要な情報の割には、どうもパッケージにゃ書いてないようなので、パケ買いを考慮するとグレーゾーン
それに「連載」の各話の分量配分を事前情報から推定できたとは言いがたく、この手の批判もそう無理はない

>・そもそもオンライン専用ゲームを取り扱うのか
むこうはともかく、こっちで今更そこに関して議論する必要はないだろう

>>516
だから俺が先に考察した通り、最低でも就学児向けだから幼児向けとは書いてないんだってば
もし幼児向けならそれはそれで選評書けるわ

538名無しさん:2013/01/05(土) 01:59:17 HOST:ntkngw196163.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
・本当に縁日は幼児層を想定して作られたものなのか?
そう言い張ってるのがごく少数いるだけのようだが

そもそも幼児に3DS振り回せるのかがあやしい
幼児には結構重いし下手に振らせたらすっぽ抜けてどっか飛んでくか
叩きつけるんじゃないか?

逆にある程度振り回せる年齢なら内容に物足りなさを感じるだろう

539名無しさん:2013/01/05(土) 02:06:22 HOST:KD113159024145.ppp-bb.dion.ne.jp
>>538
うーん。>>502の任天堂サイトの「親子一緒に」を馬鹿正直に取るのであれば、
親がDSをもってあげればいいんじゃね?とは思う。
ジャイロセンサーってそんなにぶんぶん振り回さないと反応しないもんなの?

それは別として。
縁日を推すならどっちかって言うと、
「縁日は幼児向けじゃねーだろ」っていうよりも、
「幼児にとってもこれはクソだろう」って要素をあげた方が建設的だと思うよ。
実際の対象年齢層がどうかとは別として、
今でているのとはまた別の角度からクソ要素について考察ができるんだから。

540名無しさん:2013/01/05(土) 03:35:37 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
最近のログ補完してきた
特にpart55以降(こっちではIP表示後)は、読んでないなら軽く目を通して欲しいところ

541名無しさん:2013/01/05(土) 03:54:50 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>539
選評の通りなら子供ごと回さないとだめなんじゃないか
やってる人の360°に景品出てくるんだろ
なかなかシュールな光景なのは確か
少なくとも外では出来んだろうねw

542名無しさん:2013/01/05(土) 07:24:23 HOST:KD182249240104.au-net.ne.jp
>>539
そうやって違う方向に目を向けさせ
強引に幼児向けと印象づけようとしても無駄

なんせ縁日の前世占いおみくじで
あなたは真田十勇士なんて結果がでるんだからな
幼児向けはありえない

543名無しさん:2013/01/05(土) 08:07:05 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>539
っつーか親子一緒にってのは縁日の対戦モードの事なんじゃねーの

544名無しさん:2013/01/05(土) 08:12:39 HOST:om126192200199.1.openmobile.ne.jp
>>540
乙です

545名無しさん:2013/01/05(土) 10:47:36 HOST:KD059135043080.au-net.ne.jp
>>539
少なくとも縁日の売り方を見るに「幼児向け」と言い切れるだけの根拠は感じられないわ。
それこそギリギリの大賞争いになった時に、「幼児向け」としてならまだ価値があるから次点、ってな感じの議論ならまだ分かるけど。

546名無しさん:2013/01/05(土) 11:06:52 HOST:pc6467a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
ヘビーファイアクリアしてみたんだが選評にあるランダム要素って本当か?
やってた感じではほとんどパターンにおさまってた様に思えたけど。

547名無しさん:2013/01/05(土) 11:26:20 HOST:s814251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>537
ふりがな振ってあれば幼稚園児でも漢字読める
そもそも3DSは精密機械っつってもかなり頑丈だし、幼稚園児って握力は案外あるし、マリオRPG全クリできるぐらいの能力はある
危ないともそうおもわないなあ

木曜日とかにまでふりがな振ってあるのみるに、完全にそういう層がプレイして面白いように作られた気がするがなあ
100歩譲っても「子供向けのゲームを大人も一緒にプレイできるように作りました」って印象しか受けなかった
クソゲー期待して買ったから肩透かし食らった気分

548名無しさん:2013/01/05(土) 11:36:45 HOST:KD119107083084.au-net.ne.jp
>>547
「幼児にも遊べるゲーム」と「幼児向けゲーム」は似て非なる物だぞ。
前者は小学生が買っても楽しめるが、後者は小学生にとってはまずクソゲーにしかならない。
だからパッケージ等で分かりやすく表示するのがメーカーの当然の義務。
縁日の売り方は明らかに前者、それで中身が後者だったならそれはクソゲー。

549名無しさん:2013/01/05(土) 11:42:27 HOST:EM117-55-68-150.emobile.ad.jp
そもそも本物の縁日も大人から子供まで楽しんでいるんだし、そこをゲーム化してんなら幼児向けオンリーって事にならんでしょ。
幼児しかやらんモノをゲーム化してんじゃないんだよ?

550名無しさん:2013/01/05(土) 11:51:41 HOST:SDDfa-01p4-26.ppp11.odn.ad.jp
総評読んでみたけど

最悪のクソゲーじゃなくて俺らにとっての神ゲーを選んで欲しい
と思った

551名無しさん:2013/01/05(土) 12:34:46 HOST:s241.HtokyoFL26.vectant.ne.jp
だからカルドセプトでいいんだよ。
少なくとも本スレ住人や従来のファンは誰も文句言わない。皆今作がクソゲーで有ることを認めているから
【3DS版】カルドセプトPart116
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356770063/

とくに議論にならずすんなり決まると思うけど?

552名無しさん:2013/01/05(土) 12:39:50 HOST:s814251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うーん・・・
じゃあ、幼児も大人も楽しめるゲーム作ったつもりが幼児向けに寄りすぎちゃって、大人が楽しめるような代物ではなくなってしまいました
って感じなのかね?
そっちの線も相当濃い気はしてきた

まあ幼児向けゲームを作ったつもりだったなら、売り方が糞
大人も楽しめるゲーム作ったつもりだったんならゲームデザインが糞
ってことか・・・な?
まあそれでいいか。ゲーム作った奴に聞かないかぎり真相は分かんないし
もし前者だったらKOTYとしてはやや弱い気もするが、糞なことには変わんないしな

553名無しさん:2013/01/05(土) 12:43:16 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
>>546
致命弾の予告から撃つまでの時間がランダムだから
>画面の右、真ん中、左にそれぞれ「!」マークを表示する敵が同時出現する場面
のような難所で「特定の敵を優先して倒す」ようなパターン構築ができないとかなんとか

554名無しさん:2013/01/05(土) 12:54:17 HOST:157.232.150.119.ap.yournet.ne.jp
>>551
>>2
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

555名無しさん:2013/01/05(土) 14:58:02 HOST:UQ1-220-102-66-56.tky.mesh.ad.jp
>>553
同じパターンで行くと同じ敵に毎回撃たれてたんでランダムじゃないのでは?と思いました。
ただ検証する気が全く起きないどころか、もう二度と触りたくないレベルのゲームなので誰か検証を頼む…

556名無しさん:2013/01/05(土) 15:10:39 HOST:p202.razil.jp
一応いくつかのステージ射撃せずに放っておいて、ダメージ判定がどうなるのかを見たことはあるけど
走っていく敵が撃ったり撃たなかったり、マーカー出したままどっかへいくパターンが周回によって異なったかな
あと出現順が異なったりもしたけど、射撃順か決まったパターンなのかはよくわからなかったな

557名無しさん:2013/01/05(土) 16:28:59 HOST:ZB007215.ppp.dion.ne.jp
例であがってたpico、オイラはミッキーと魔法の船?ってヤツを遊んでたけど
今思うとあのハードスペックで塗り絵をできたり、「デキ」はよかった
Simple2000はゲーム性が薄っぺらいの多いけど
地球防衛軍、お姉チャンバラとか「デキ」がいいのがある。
この「デキ」がクソゲーかそうじゃないかを分ける決め手だと最近思い始めた

558名無しさん:2013/01/06(日) 01:28:26 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
少しずつシェルノの会話数調べてたけど一人では無理だわコレ

汎用会話はそんなに数がないがアイテム作った時の会話が多すぎる
アイテムを一緒に作った時の会話と
イオンが一人で作った時の会話が違うと書いたが
二度目に作った時も会話内容が変わった

例・研磨剤
一回目 細かくて綺麗でしょなんとかかんとか
二回目 慣れてきて前よりもっと上手く細かくなんとかかんとか

さらに調合して作ったデザートだけじゃなく
普通に採取して拾ってきた果物を食べる時にも
そのアイテムに合わせた固有会話発生した
済まんが調べきれそうにない

559名無しさん:2013/01/06(日) 01:30:47 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
>汎用会話はそんなに数がないが
……力入れるところ間違ってね?

560名無しさん:2013/01/06(日) 01:43:46 HOST:p4011-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そうか?
状況に応じて会話してくれる固有会話の方が、イオンちゃんが実在してる様な感じが出ると思うが
どちらにしろ会話パターンが多い方がいいのは間違いないしな

561名無しさん:2013/01/06(日) 02:15:56 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
汎用会話は少ないのかもしれんがよく分からん
会話見たのが増えてきてるからそう書いてる
イオンの状況に合わせたランダム会話だから、狙って調べる事もできん
(料理中なら料理の事・読書中なら本の事)

未だに新しいの出てきたりするし分岐もあるんで実態が掴めんのが現状
もっとプレイしたらわかってくるとは思うんだが…

562名無しさん:2013/01/06(日) 03:13:41 HOST:EM117-55-68-166.emobile.ad.jp
例によって本スレが規制対象なので、シェルノサージュの会話パターンについてこちらで指摘。

会話パターンの数を検証するの、結構厄介と云うか面倒。

イオンさんから話し掛けてきて(『今ちょっと大丈夫?』等から始まる奴)構ってあげた時の会話は同パターンが連続する事が多く、もう一寸バランスどうにかならんのかなぁ?って思う反面(自分のプレイにて、最近は『最近本読んだ?』が多い(『本』は今話題のw絵本の事ではなく書籍一般を指してる))、

料理中にコチラからトントンした場合のパターンが、煮る、焼く、炒める、こねる、かき混ぜる等、動作毎によって何パターンがあるし(ソレらが一度発生した後に『ここはこうしてぇ……』『うん、悪くないかな?』等の繰り返しに移行)、
発酵する酵母を応援するのは笑ったよw

添い寝の時もタッチかナデナデで変わり、更に、顔、眼、頭、胸、背中、腕等部位毎に変わるので、コレまた何気に多い。

まぁ要するに、『構ってあげた時のパターンの偏りを何とかして欲しい』ってだけであって、別に少ない訳じゃ無いんだよなぁ。

563名無しさん:2013/01/13(日) 03:00:45 HOST:EM117-55-68-59.emobile.ad.jp
例によって規制なのでこちらで。

シェルノサージュのフィラメントスターの商法をかたくなに問題視してるのが居るけど、
キャラに宣伝させるのならばトロステの方が先じゃね?

ゲームの紹介を観終わった後に『購入する(発売前で且つダウン可能ならば『体験版を入手する』)』『購入しない』という意味の選択肢が表示される場合があり、
表示された場合は『購入する(又は体験版)』の選択が必ずデフォルトになってるので、
例えば興味本位で観てみたが途中で鬱陶しくなってボタン連打していると(最後まで見るとゲーム内通貨が貰えるので中断はしない)
『購入する(又は体験版)』の画面に飛ばされそうになると言う、
ソレこそ対比として散々挙げられていたこち亀の件に近いではないかと。

イオンさんの情に訴える宣伝は確かに『クる』モノはあるけど、その場で直接金銭が発生する訳では無いので個人的にはトロステの方が鬱陶しいと感じてる。

まぁ、新年の挨拶よりもフィラメントスターの感想(買ったか否かの問いだったかなぁ?)を求めるのが先に来るイオンさんも大概だがナー。

因みに自分はコミケにも逝ってないし、通販や書店でフィラメントスターを購入する予定も無い。

564名無しさん:2013/01/13(日) 03:07:21 HOST:EM117-55-68-59.emobile.ad.jp
モットも、ゲームという範疇からはみ出してもいいならば、アニメの関連商品何かは何十年も前からモロにキャラクターが宣伝してるじゃないか。

'70年代の『30分CM』等と揶揄された時代から。

565名無しさん:2013/01/13(日) 05:49:58 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
昨日の本スレsmRrEzYO0がした指摘はプレイして
選評に感じた違和感とほぼ同じだった
個人的にもう特に言う事はない

一つだけ気になったのは
>普通に◯ アイテムの大半は使い道が無い
これも概ねあってる。
アイテムを作る目的は完成させた時のイオンの作成秘話や感想などを見るため
の部分くらい

RPGなら分かるが
イオンとの会話中心のゲームなんだから会話が発生すれば
それで十分に存在意義を果たしているのでは、と思った
作って会話が起きなかったなら、本当に使い道はないと言えたんじゃないかな

566名無しさん:2013/01/13(日) 06:00:02 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
というかアレなんだな
一章をやっと今日クリアーしたんだが
不覚にも詩魔法発動のムービーで感動してしまったんだな

クソゲーを検証をやる為に始めたはずが
内容と世界観にハマってしまった
無料の二章クリアしたらこれ確実に有料DLC買ってしまうわ
無料分だけで止める予定だったのに
もう自分でも何が何だか分からねぇ
イオンちゃんかわいい

567名無しさん:2013/01/13(日) 10:09:28 HOST:59x159x42x46.ap59.ftth.ucom.ne.jp
2話以降はDL配信で容量を削減する必要に追われたせいかムービーの質が一気に下がるぞ
4話はエフェクトの使い方が上手くなってて多少マシだが

568名無しさん:2013/01/13(日) 11:14:40 HOST:EM117-55-68-176.emobile.ad.jp
うん。

2話3話は評判悪いので覚悟してプレイした方がいいと思う。

569名無しさん:2013/01/13(日) 15:18:57 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
>>563
そもそもシェルノのあれって「宣伝」とはまた違った何かじゃね?
同列に語るのもなんか違う気がする

570名無しさん:2013/01/13(日) 18:07:27 HOST:EM117-55-68-15.emobile.ad.jp
>>569
まぁ、
不具合や遅れを放置して宣伝→搾取熱心だな
デート商法だから倫理に反する。
前例無いぞ許さん。
だのと言った意見に対するツッコミなので勘弁。

トロ(性別不詳のゆるキャラ。雌猫扱いする人もまぁ存在する)とイオン(萌え系か?)といった方向性の異なるキャラではあるが、
キャラが一定の台本に沿ってリアルに存在する商品(7次元からの転送云々で設定的には商品じゃないよ……等は抜きにして)
を宣伝すると言う共通点を以って同列に並べて問題点を挙げただけなので。

571名無しさん:2013/01/13(日) 18:23:28 HOST:EM117-55-68-37.emobile.ad.jp
何と言うか、『商品じゃないから宣伝じゃないよ』等、悪意がこもってなければいいんだけど、
『宣伝じゃなくて催眠や誘導だ』とか言い出す輩が存在するからなぁ。

単に設定に乗っかって楽しんでるだけなのに周りが五月蝿いから困る。

572名無しさん:2013/01/13(日) 19:03:00 HOST:FL1-118-111-23-174.tky.mesh.ad.jp
そこ抜きにしちゃ駄目じゃないかなぁ
通常の宣伝は対象を「商品」として扱ってるんだがシェルノの場合表面上要求までしかしてこないあたり悪意的
加えて絵本シナリオ自体が買うことで完結する造りになってて買えない場合シナリオ不完全燃焼の責任をプレイヤーのゲーム外要因に押しつけるのも

573名無しさん:2013/01/13(日) 19:28:55 HOST:51.62.234.111.ap.yournet.ne.jp
本スレでも言われてたが、宣伝ってどっちかというとゲームの内容じゃなくてメーカーじゃね?

574名無しさん:2013/01/13(日) 20:42:48 HOST:KD182249240074.au-net.ne.jp
別に買うまでしつこく催促されるわけでもないしなぁ。
買わなくてもシナリオは普通に進むし
催促だって直接URLやらでるわけでもなし
10個くらいある会話の最後に
「イベントかネットで調べてみてね」って言われるだけで
「コミケや通販で買ってね」って言われる訳でもなし
なんでこんなどうでもいい所にこだわるのか分からんよ。

これが悪意に見えるとしたら相当歪んでると思う。
仮に悪意あるとしても、これが原因でゲームシステムがクソになってる訳でもない。
これが悪質ならゲーム内マネーをDLCで売る方がよっぽど悪質だろ。

575名無しさん:2013/01/13(日) 20:47:00 HOST:p202.razil.jp
たしかに、この程度で悪意といってる時点でものすごい偏見としか思えんな

576名無しさん:2013/01/16(水) 12:38:13 HOST:FL1-118-108-251-113.chb.mesh.ad.jp
シェルノを選外から引き戻そうとする時点で悪意まみれだろ

577名無しさん:2013/01/16(水) 14:13:10 HOST:EM117-55-68-160.emobile.ad.jp
例によって規制なのでこちらで。

シェルノサージュの生活パートの曲。
観察不足だったらゴメン。

ハッキリ分かる範囲だと、少なくとも冷たい感じのと暖かい感じの2曲はある。

で、暖かい感じの方については、
・高域の付帯音?が主体の何となく爽やかな感じの曲調(朝っぽく感じる)
後者のメロディーも含まれてる
・中域の、自己主張の薄いピアノのメロディー主体の落ち着いた感じの曲調(夜っぽく感じる)
の2つがあるけど、
テンポや曲調が一緒なので2つの曲に分かれてんのか繋がってんのかタダの勘違いなのかが微妙なトコロ。

一応『1曲しか無い』に対するツッコミなんだが、
どちらにせよ生活パートの曲数が少ない事には変わり無いんだし争点はそこじゃない気がするw

578名無しさん:2013/01/16(水) 14:18:20 HOST:EM117-55-68-160.emobile.ad.jp
あ、両方とも曲調が一緒とか書いちゃったよ。

兎に角暖かい感じの方については違う様に聴こえるんだけど、環境音楽の様なモノだから説明が難しいわ。

……。マジで勘違いかも。

579名無しさん:2013/01/16(水) 16:15:23 HOST:KD182249240108.au-net.ne.jp
曲はたぶんイオンの状態で変わるよ
曲が変わった時に状態を見るとお腹がすいてたりするし

もうじきイオンの部屋にジュークボックスが置かれるけど
発表は去年でも実装が今年だと関係ないのかな?

580名無しさん:2013/01/16(水) 16:36:35 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
>>578
明らかに違うのは
寝てる時と起きてる時じゃないかな
そこは分かりやすい

>>579
今年の状態で判断するから発表があったとしても
今はないジュークボックスは無効になると思う

581名無しさん:2013/01/16(水) 20:24:55 HOST:softbank126014190088.bbtec.net
>>511
連載分割形式でボリューム売るのとシステムがバグだらけ未完成なのとなんの因果関係が?

582名無しさん:2013/01/17(木) 01:09:03 HOST:89.116.100.220.dy.bbexcite.jp
>>581
>>511その"未完成"は
大量のバグが残っているのに発売したことに対する"未完成"じゃなく
ソフト一本じゃ未完の物語しか収録されてない事に対する"未完成"だと思うわ

583名無しさん:2013/01/17(木) 01:11:16 HOST:89.116.100.220.dy.bbexcite.jp
途中で送信してしまった・・・

〜〜〜以下訂正文〜〜〜〜〜

>>581

>>511)が言う"未完成"は
大量のバグが残っているのに発売したことに対する"未完成"じゃなく
ソフト一本じゃ未完の物語しか収録されてない事に対する"未完成"だと思う

584キミカレ選評:2013/01/19(土) 21:39:18 HOST:KD118156194002.ppp-bb.dion.ne.jp
規制されてるんでこっちに書きます


乙女ゲームといえば「天下一★戦国Lovers DS」が2010年にノミネートされたのが記憶に新しいが
今回も携帯電話ゲームの移植作がKOTYの門を叩いた。
その名は「キミカレ 〜新学期〜」

原作は携帯電話で配信されたソーシャルゲーム「君とナイショの・・・・・・今日から彼氏」
ある日突然7人のイケメンから時間や場所は違えども大体同時期に告白されるところから始まる。
シチュエーションもさることながら、とあるキャラの告白理由も「転校してきてあまり
話したことがないけど、近所に引っ越してきたから好きだ(大体原文ママ)」といった
電波っぷりを発揮する。
ストーリーも携帯電話乙女ゲーム特有のぶつ切りで、ミニゲームの試験が終わった直後に
攻略キャラとのテスト勉強イベントが発生したり、ついさっきまで主人公と話していたのに、
瞬間移動でもしたのかいつの間にか別の場所で別のキャラと話していたりと矛盾がある。
ミニゲームの試験も、まだ攻略していないキャラのネタバレを容赦なくしてくるのでネタバレ
を嫌う人には注意が必要だ。
またEDまで進めても告白理由を掘り下げることはないのでわからないまま終わる。

システムについて
スキップやオートといった基本的な機能は搭載しているが、選択肢前のセリフではスキップが必ず止まり、
その上ボイスを最後まで聞かないとボタン操作さえ反応してくれないというある意味すごいもの。
ボイスをOFFにすれば飛ばせるだろうと思っても肝心のボイスON・OFF機能は搭載していない。
選択肢では時限制のものがあるが、それは単に制限時間が0になるとカーソルがあわせてある選択肢を
勝手に選ぶだけで、「何も選ばなかった場合の選択肢」というものは存在しない。
また、攻略キャラの好感度を十分に上げているのに試験の結果がよくなかったからBADENDに
なったりもする。
いい雰囲気だった攻略キャラが終盤で主人公に改めて告白→その後その攻略キャラからメールが届く→
「遠距離は無理なんで彼氏の件は白紙にするわ(大体ry)」→BADEND
といった風に人生の厳しさも教えてくれる。

だがこの作品のすごいところは他にある。
それはバグの多さ。
ゲーム内で雨が降ると室内に場所が変わっても振り続け、イベントスチルが表示されても止まないバグ。
立ち絵が分身して現れるバグ。
立ち絵の服装指定ミスで校内にいるのに私服であったり、こちらに近づくと制服→離れると私服に変わる
といったバグ。
某修羅の国のゲームのように攻略キャラの後ろに背後霊のように立っているバグ。
イベントスチルに影絵のように立ち絵が表示されスチルの全体が見れないバグなど多々あり、デバッグの
大切さをこれでもかと教えてくれた。

「天下一★戦国Lovers DS」でも何かと話題を呼んだが今作もなかなかものだった。
やはり携帯電話ゲームではコンシューマの常識が通用しないのか。
ちなみにバグについて公式からの回答は現在もないままである。

585511:2013/01/22(火) 01:23:08 HOST:p35094-ipngn702funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>583
ホスト違うけど
exactlyその通りでございます

586名無しさん:2013/01/26(土) 01:33:58 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
本スレで話題になってるがキミカレ誰かプレイしてるのかな
いないならチャレンジしてみるか
なんか詰めればやばそうな気配がするし

587名無しさん:2013/01/26(土) 03:21:32 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
シャブレの話題、せっかく見つけた地雷に爆薬を補充して埋め戻したような気がするわ
ツクールみたいに最後まで燻らなきゃいいけど

>>586
今の選評とは別に一人いたはずだけど、今の所音沙汰は…とレスしようと思ったらなんか来た

588名無しさん:2013/01/26(土) 16:46:06 HOST:ZD080002.ppp.dion.ne.jp
なんで誰も避難所で話し合おうとしないかなぁ…

18人中6人しか攻略できないって少なくともクソではないと思うんだよなぁ 
公式サイト無くなって非公式サイトに過去キャラの情報任せてるからって反論もあるけど別に一切調べられなくなったわけじゃないし
シナリオがアレで実質6人もないって話だってpia4の足元に及ばないし

589名無しさん:2013/01/26(土) 20:20:23 HOST:KD182250027005.au-net.ne.jp
dion軍は再び規制中なので避難所にしか書けないんだぜ。

全くわからんのだが、
シャブレってPia4みたいなギャルゲーじゃなくてRPGじゃないの?
誰とくっつけるかとかそんなに重要な要素なの?
DQ5でマリアルート、ベラルート、ルドマンルートがないからと言ってクソゲーという人は聞いたことがないが。
(ベラはあったら嬉しいけどさ)

590名無しさん:2013/01/26(土) 21:55:57 HOST:nptty207.jp-t.ne.jp
>>589
RPGだけど、実際はフィギュアとか関連商品の売り込みがメイン
作品の雰囲気からしてキャラゲー・ギャルゲーと言われても否定は出来ないだろうね

591名無しさん:2013/01/27(日) 02:38:22 HOST:EM117-55-68-46.emobile.ad.jp
18人中6人しか攻略出来ないって……。

ギャルゲとかでよく言われる『○○が攻略出来ないバグ』って程度のネタにしかならないんじゃないか?

592名無しさん:2013/01/27(日) 03:31:38 HOST:ZD080002.ppp.dion.ne.jp
18人中って付けてるからいかにも手抜きしたように書いてるけど攻略人数6人は標準的な値だしね ジャンルがギャルゲでないのならなおさら
過去のキャラを含んでるとなれば攻略出来たら出来たで問題が生まれる
だから攻略人数自体はクソとまでは言えないかな

593名無しさん:2013/01/27(日) 03:52:51 HOST:opt-183-176-106-126.client.pikara.ne.jp
>>589
ルドマンルートしかない
くらいじゃないとクソ要素としては弱いよなあ

594名無しさん:2013/01/27(日) 14:39:09 HOST:p3116-ipbf2005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>593
いやクソゲーなら複数ルートがあるけどエンディングは全部ルドマンルート位やってくれないとw
んで質問受けたら全部仕様ですと言い張るwww

595名無しさん:2013/01/27(日) 18:47:28 HOST:p4afb36.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
エロゲだと普通にありそうなのがまた・・・

596名無しさん:2013/01/27(日) 20:17:10 HOST:EM117-55-68-145.emobile.ad.jp
18人と言ってもシナリオの中心にいる人とストーリーの流れでいる人とまた違うし。
ギャルゲーだとしてもメインキャラとサブキャラみたいな立ち位置だと考えれば全員攻略出来ないからクソだ!ってのは当てはまらないし。
攻略要素あるRPGとはいえ6人も攻略出来て個別EDあるんなら十分過ぎると思うが。
しかも攻略したいなら、普通に選択肢が重要だし適当にやってたら攻略出来た・・・って訳でも無いしなぁ。

597名無しさん:2013/01/27(日) 23:26:24 HOST:KD113151145243.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし携ゲは変なのに目を付けられちゃったね
どうやらシェルノとシャブレと話題を使い分けながら荒らす奴がいるっぽいし…

そういえばKOTYって前ゲハから来た(?)お客さんが選評未満のコピペ文を貼り付けて
「選評出したからノミネートな!」っつってWikiいじった事件以来、荒らしにも一応触れるようになったんだっけか?

598名無しさん:2013/01/29(火) 10:19:59 HOST:KD124210023150.ppp-bb.dion.ne.jp
賛否両論の場合は一応のせるくらいの扱いになるんじゃないかな
あからさまなお客さんだったりした時は無視する場合もあるとおもうが

599名無しさん:2013/01/29(火) 11:45:26 HOST:nptty101.jp-t.ne.jp
少なくとも本スレ>>13のはどう見てもシャブレを褒め過ぎ…かなあ
良く言えば本スレ>>13、悪く言えば選評のような扱いになるってとこか?

600名無しさん:2013/01/29(火) 14:23:50 HOST:KD121111032200.ppp-bb.dion.ne.jp
本スレ>>13に長文で反論してるやつらですら凡ゲー扱いだからな
FF13-2のようにFF13信者やFF擁護厨を壊滅させた出来でも
ゲーム単体としてみれば凡作(戦闘に関しては良作)なのと同じだろ

601名無しさん:2013/01/30(水) 04:12:43 HOST:s1733185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年はろくなタマがなくて、KOTYラインぎりぎりのものを必死に認めさせたがってる印象
シェルノとバシットが顕著だわ

誰かの顔をグロテスクにするアプリで、お値段たったの200円ぽっち
つまらないもぐら叩きがついてきます

で十分な気がするのだが

602名無しさん:2013/01/30(水) 10:00:28 HOST:p202.razil.jp
パシャットはそもそもモグラ叩きですらないと指摘されてただろ
ラインギリギリどころ、ゲー無としては相当なクソっぷりを発揮しているし
むしろ200円程度でよくあそこまでのクソさを出しているなと感心するよ

603名無しさん:2013/02/26(火) 01:10:28 HOST:KD182249242131.au-net.ne.jp
避難所があるのに、なんでわざわざ向こうで同じことを
何度も話し合うのかな
ゲハのクズがウザイなら、コッチで静かに決めればいいの

604名無しさん:2013/02/26(火) 10:34:07 HOST:13.146.2.110.ap.yournet.ne.jp
自演がバレると困る人たちが必死に騒ぐけどね

605名無しさん:2013/02/26(火) 10:53:51 HOST:p202.razil.jp
まあ、こっちじゃIDばればれになっちゃうからね。
一応は28日まで総評受付でその後から正式に決めていくって流れだっけっか?
この調子だと多分2.1か3で決定かな

606名無しさん:2013/02/28(木) 09:08:53 HOST:c50.116.c3-net.ne.jp
いつまでたっても総評の中でだけ選外のソフトがある
つくづく携帯KOTY2012は変な年だよ

607名無しさん:2013/03/02(土) 14:58:29 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
規制だわー
別に今は話すことないからいいけど

>>606
2010にもツクールとかあったし

608名無しさん:2013/03/07(木) 11:20:33 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
向こう規制だから少しここ借りるね

なんか総評決定とかいう話が出てwikiまで書き換える人が出てきたみたい
でも決定なんて話は今日の深夜に少数の人が言い出したことでしょ
俺も個人的には2の方がいいと思ってるが、こういう点はすごく印象悪いし
このままもし決まっても何の意味もないからやめてほしいんだけど

609名無しさん:2013/03/07(木) 11:32:44 HOST:p202.razil.jp
別に構わないと思うけど
ここ最近の過去ログみても2.2推しの流れだったし特別驚く事でもないし
これでいいんじゃない? 

とりあえず、総評書いた人達にはお疲れさんと言っておく

610名無しさん:2013/03/07(木) 11:46:00 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
ある程度の合意が形成されてそれが周知されるくらいのことを踏まえる必要があると思うんだけど
今まで議論はされてきたけど、こっちで決定しますとなってからは全然時間たってないし(さらに深夜)
そもそも2.2の方で決定するという意見自体ポッと出てきたものだし

今までの議論では2.2を推す人が多いというのはもちろん俺も見てたからある程度把握しているが
それも圧倒的大多数とかそういうものではないように俺には見える
俺だけかな?普通の人が見ればもう2.2でほぼ確実な流れなのか?

611名無しさん:2013/03/07(木) 11:54:48 HOST:c201225.ppp.asahi-net.or.jp
俺も2.2推しだし別にいいんだけど随分唐突には見えたな
二月まで総評受付やったりしてきた割に最後がこれってのはなんかもにょる

612名無しさん:2013/03/07(木) 11:55:33 HOST:p202.razil.jp
じゃあ真っ昼間の誰もいなさそうな時間帯に議論すれば問題ないと?
時間帯の問題にするのは論点ずれてると思うし、流れ自体は2.2推しで間違いないと思うよ
少なくとも総評案締め切りからここまでのログ確認したら、特に不自然とも思えなかったけど

というよりも、途中で議論が全くされなかったり、急に時系列がでたらめだとかよくわからない批判しだす人が出て来たり
選外に絶対に触れさせないためにヒステリックになっている人がいたようにしか見えないけど
あんな議論とも言えない叩きをするよりも、2.2を推す理由の方が説得力あると読めたし
ネガティブな意見で3を推すよりかは遥かに支持しやすいと思ったよ

あ、ちなみに自分は選評書いた身なので、総評選びには直接関与はしない事にしてるのであしからず

613名無しさん:2013/03/07(木) 11:57:20 HOST:111-90-12-97.koalanet.ne.jp
反対する理由がなく様子見の一週間以内に誰も言い出さなきゃそうなる

614名無しさん:2013/03/07(木) 12:06:26 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
>>612
深夜は目にする人が少ないという点で加えた言葉だが、そこよりはるかに重要なのは時間の長さ
あれだけで議論が出来たとは思えないんだけどな
ほとんどの人が毎日数時間おきに欠かさず見ているとかいうならすまんがたぶんそんなことはなかろう

3を支持する人の意見のうち一部はたしかになんか無茶苦茶なこと(叩きとか)を言い出すなとは感じた
そういうのは実際見苦しいし、やめてほしいと思いながら見てた
でも今総評決定みたいなことしてるのも同じくらい見苦しい

それに、そういうのじゃない意見もあるし、今は2か3を比較する段階でしょ?
どちらがもう一方に比べてどうだ、っていう意見のどこが悪いのかわからない

>>613
少なくとも、どちらかを大きく掲げて様子見ってのは全くもって公平でないと思う

615名無しさん:2013/03/07(木) 12:09:58 HOST:p202.razil.jp
というか、今wikiの履歴みたら別に深夜に更新しているわけじゃないんだな
決定とかの議論出ている時間帯とも開きがあるし
何か誰もいない時間帯に全部勝手やってるっても何だか信憑性に欠けるな

616名無しさん:2013/03/07(木) 14:18:06 HOST:124.59.254.125.winknet.ne.jp
どちらにしても
いきなりwiki書き換えるのはまずいんじゃないかな

617名無しさん:2013/03/07(木) 19:43:16 HOST:sannin29050.nirai.ne.jp
確かに意見は出尽くしてるけど2.2で決定という結論は一切出てないのに
ゲハ民みたいに勝手なwiki書き換えをするのはどうなのか
このままだとなあなあでそのまま決定稿として収まりそうで嫌だわ
2.2の流れにしても、意見がある程度落ち着いた所で唐突にその流れが出来上がったのに根拠の一つにするのは違うだろ

618名無しさん:2013/03/07(木) 20:58:10 HOST:218-228-139-233f1.osk2.eonet.ne.jp
俺もそう思うんだけどなあ
今までずっと議論がされてきたんだからみたいな意見もあるが、
今までで終わったことってのは大方の意見が出たってところだけで
その意見なりなんなりを踏まえてどの総評に決めるか
それとも修正とか合成とかするのかといった最終稿決定の部分の議論は全然だと思うんだけど

それはともかく本スレがそろそろ次スレの時期だね
まだスレ立てられてないみたいだから、もし立てられそうな人がこちらにいたら向こうで立ててもらえないだろうか
たぶん心配しなくても大丈夫だとは思うが一応

619名無しさん:2013/03/12(火) 09:25:16 HOST:KD182249242037.au-net.ne.jp
規制で書けないから、こっちに書くけど
一応、転載禁止は書いといた方がいいのでは
意味ないかもしれないけど、有るのと無いのでは有った方がいいだろうし
動画作られても削除求め易いだろうし

あと、2013年からコッチで議論した方が、馬鹿を炙り出せるしいいのでは

620名無しさん:2013/03/15(金) 01:32:29 HOST:p202.razil.jp
>>619
向こうで入れるなって人いるようだけどやっぱりあった方がいいと思う
特にこの間も指摘されていたけど勝手に審議内容をはしょって
さも他作品をぞんざいに扱ったように改変されているようだし……
動画削除までとは言わないけども注意の一文追加は賛成だな

621名無しさん:2013/03/15(金) 02:31:07 HOST:EM117-55-68-10.emobile.ad.jp
例によって規制なのでコチラで。
転載禁止の件。
入れた方がいいと思うわ。

ソレこそ『電子レンジで猫乾燥』『コーラ1日10リットルで死亡』の件が有った?用に、
後で問題が起こらない様に・起こった時の予防線の為に、一言入れておくってのは大事だと思うんだ。

622名無しさん:2013/04/02(火) 20:32:41 HOST:softbank126019143058.bbtec.net
GUMIの選評来てるけどもう解ける気配が無い規制なのでこっちに

同時押しのとき対象になってるマーカーをラインで結ぶのはアーケードのDIVAがそうなんだけど
同時押し連打が来るような難易度だとPVなんて小休止中かそうとう上手く誘導した配置のときしか見えてないんだよな
ラインのせいで指定してるボタンの種類まで見えなくなりがちでもなければ、同時押し指定の方法としてはありだと思うのだが

参考 DIVA ACの難易度EX同時押し譜面動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15215277
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11858199

あ、不安定なズレとかはもうだめすぎると思うので、この一点でクソじゃないっていうつもりは全くない

623名無しさん:2013/04/02(火) 20:41:21 HOST:182-164-129-188f1.osk3.eonet.ne.jp
>>622
向こうで>>228書いた者だが、やっぱDIVAと比較して語りたくなるよね……
最初の選評(>>186,201-205)では「24種類のボタンとか言ってるけどDIVAもそうじゃん」とか
「音ゲーにおける『譜面』についての意味は説明しないと素人にはキツイんじゃないかな」とか
色々気になって手直し(つーか魔改造)しちゃいましたゴメンナサイ

SEがうるさいって選評にあるけど、ちょっとつべにうpされてるプレイ動画見た限りではそれほど
酷くなさそうなんだが……現物は持っていないので何も言えねぇのが辛い

624名無しさん:2013/04/02(火) 20:52:46 HOST:p202.razil.jp
ARCADEはボタンの配置とタイミングがかなり調整されてるからね
まあ、最高難易度ともなってくると、さすがにこれは無理だろwっての出てくるけど。

ただ、GUMIの方は位置が固定されてるからつねに右から左に視線を動かさなくちゃいけないのがつらい。
DIVAみたいに上手に視線の誘導ができてないんだよね。
同時押しの指示が出るときに矢印が出ている方向も白枠のせいで見えにくい
それとカメラワークも雑でPV見てるだけでも結構目が疲れる。
そこに音ずれのコンボが叩き込まれるから擁護のしようが無いと思うよ

あの選評読む限りじゃその辺はそこそこうまく説明されていたと思うけど

SEはカットが効くけど、うるさい奴はほんとうにうるさいからな
ヘーイヘーイとかいうやつは特にうるさかった
一番小さいのにすればギリギリ許容範囲・・・でもなかった気がする
あの長押しの後リズムが狂うエフェクトが難点だわな

625名無しさん:2013/04/02(火) 22:14:38 HOST:softbank126019143058.bbtec.net
同時押し続きだったりノーツの密度が上がったりすると、視認性はPVより譜面優先になっても問題ないんじゃないか?って話な
白枠で判別しにくいのがまずあるとして、同時押しラインでさらに悪くなるのかってこと
選評でラインに関しては「これまたPVを潰している」としかないから、譜面がさらに把握しにくくなってるわけじゃなさそうだし

同時押しに関しては4*4種が次々違うのが来るって話もあるから、そっちは法則性ないならかなりやばいと思うけど

626名無しさん:2013/04/03(水) 03:36:01 HOST:110-133-233-198.rev.home.ne.jp
例えばDDRのDPで、これみたいに左右分をオブジェだけ変えて1P分のレーンに流したら、最悪の場合死に至る

627名無しさん:2013/04/16(火) 01:39:42 HOST:softbank126078142170.bbtec.net
聖魔道やってるけど今のところエラー落ちは一度も遭遇せず。
無限錬金はあれだがそもそも金の価値が微妙でちょっとした小技レベルにしかならない。
モーションとか微妙にアレな点はあるけど修正パッチ込みでまあ凡作以上良作未満ってところだなあ、強制終了とやらがなければ。

628名無しさん:2013/04/16(火) 02:26:25 HOST:p202.razil.jp
いわゆるC2エラーがね
あれVita本体の問題らしいからゲームじゃどうにもならんのがね・・・

629名無しさん:2013/04/16(火) 19:52:31 HOST:KD106157068035.ppp-bb.dion.ne.jp
聖魔道はダッシュ移動を多用してると動作が重くなる印象
あと未パッチ状態だと主人公攻撃時にくーちゃんから攻撃エフェクトが出てたくらいかなぁ

630NIKE スニーカー ハイカット:2013/11/09(土) 10:05:28 HOST:ns3362128.ovh.net
"Well then, Mastro Geppetto," said the carpenter, toshow he bore him no ill will, "what is it you want?""I want a piece of wood to make a Marionette. Will you give it to me?"Mastro Antonio, very glad indeed, went immediatelyto his bench to get the piece of wood which had frightenedhim so much. But as he was about to give it to his friend,with a violent jerk it slipped out of his hands and hitagainst poor Geppetto's thin legs.
NIKE スニーカー ハイカット http://www.0226.net/airjordan.php

631ティファニー 食器:2013/11/10(日) 11:13:36 HOST:ns3362128.ovh.net
Mastro Cherry grew dumb, his eyes popped out of hishead, his mouth opened wide, and his tongue hung downon his chin.
ティファニー 食器 http://www.humming-garden.com/blog/data/tiffanyyco.php?

632NIKE スニーカー 新作:2013/11/10(日) 12:39:13 HOST:ns3362128.ovh.net
"You return mine and we'll be friends."The two little old men, each with his own wig back onhis own head, shook hands and swore to be good friendsfor the rest of their lives.
NIKE スニーカー 新作 http://www.0226.net/airjordan.php


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板