したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ソニック総合スレ 避難所 ACT.39

1なまえをいれてください:2017/04/17(月) 23:37:46 ID:a.8Ok1HA0
■前スレ
ソニック総合スレ 避難所 ACT.38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54330/1487493634/

■新作情報
ソニックマニア PS4/XBOXONE/NintendoSwitch
2017年夏発売予定
http://sonic.sega.jp/SonicMania/
ソニックフォース PS4/XBOXONE/NintendoSwitch
2017年冬発売予定
http://sonic.sega.jp/SonicForces/

■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニック委員会Twitter
https://twitter.com/sonic20th
ソニックムービーチャンネル
http://www.youtube.com/user/SONICMOVIECHANNEL

■過去ログ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/game/54330/

次スレは>>980、無理な場合は可能な方が宣言をして建ててください。

2なまえをいれてください:2017/04/18(火) 01:16:20 ID:JDST7O3I0
新ソニとワドを一通りやってみたが、ロードとバグ込みでも新ソニのほうが面白いと思うんだが異端なのか?
ワド(というよりブースト系のソニック)は自由度が少なくなってあんま面白く感じないんだ

3なまえをいれてください:2017/04/18(火) 01:20:05 ID:JDST7O3I0
前スレが余っていたのに書き込んでしまった、スマン

4なまえをいれてください:2017/04/18(火) 06:08:12 ID:LuR9s4R20
ワドこそかなり自由度高いと思うんだが

5なまえをいれてください:2017/04/18(火) 10:24:04 ID:/W7ktXXY0
ワドのほうがステージ作り込んであっても所詮コースだしブーストで飛ばしちゃうから…
操作も直感的に動かせるかブーストをいかに制御するかってかなり自由感違うと思う

6なまえをいれてください:2017/04/18(火) 10:46:57 ID:spfguFC20
新ソニが面白いはかなり珍しいと思うよ
普通は新ソニをプレイしても自由度楽しむ以前に操作がブースト以上にシビアすぎるって感じると思う

7なまえをいれてください:2017/04/18(火) 12:33:17 ID:AsOi./Ps0
自由度はともかく、新ソニ独特の挙動は操作してて好きだなぁ

8なまえをいれてください:2017/04/18(火) 12:36:38 ID:.oudqkmY0
回転→両手を上げて飛び降りるモーションとかかっこいいけど挙動はクソでしょ
えっこれが最高速度?ってくらい全速力の走りがしょぼいしホーミングアタックは硬直しすぎだし
スピンダッシュなんか使い物にならなくて一番ひどい キャラの動きさえマシならもっと楽しめた

9なまえをいれてください:2017/04/18(火) 14:49:01 ID:L/IU7FB20
分かっちゃいたけど、日本版のフォースのモダンプレイ動画がわざわざ30fpsに変換して上げられてる辺り、スイッチ版は30fpsなんだろうな
スイッチ版の方が日本ではまだ売れそうだから、混乱を招かないように事前に変換したのかね

10なまえをいれてください:2017/04/18(火) 17:15:04 ID:7.SxziP20
>> 8 なんでや!新ソニおもろいやろ!

11なまえをいれてください:2017/04/18(火) 18:43:19 ID:dbQp9pGA0
こっちにも載せとく
フォースインタビュー完全版
https://famitsu.com/news/201704/18130922.html

12なまえをいれてください:2017/04/18(火) 19:59:04 ID:kYilMMY20
>>1
ソニックフォ乙

13なまえをいれてください:2017/04/18(火) 20:01:04 ID:xH3aZpl20
>>1

14なまえをいれてください:2017/04/18(火) 20:11:15 ID:4N6Ji2Dw0
あの新キャラが実は敵だったりはしないか

15なまえをいれてください:2017/04/18(火) 20:13:52 ID:cTal8yfI0
SOAの混乱でソニックもグダグダになってたけど久々に期待出来るな
特にマニアなんか絶対面白いでしょ

16なまえをいれてください:2017/04/18(火) 20:15:44 ID:bJFrGoac0
第3のスタイルは新キャラで決定かな。
E3はプレイアブルか

17なまえをいれてください:2017/04/18(火) 20:38:29 ID:Cwkwoelo0
とりあえずストーリーは無難以上ではありそうという感じかな
シリアスを推してるあたりケンポン続投ということはないだろうし

18なまえをいれてください:2017/04/18(火) 21:31:15 ID:WZ23c8020
>>14
マリン的なポジションの可能性も

19なまえをいれてください:2017/04/18(火) 21:41:57 ID:7WCge6yM0
3Dスタイルのモダンソニック、2Dスタイルのレトロソニックに並ぶスタイルってちょっと想像がつかない
両方を合わせたミックススタイルとかかも

20なまえをいれてください:2017/04/18(火) 21:45:08 ID:m7rTHIqQ0
アドベンチャーから新ソニまでのスタイル復活させてくれ

21なまえをいれてください:2017/04/18(火) 21:57:05 ID:dbQp9pGA0
マツコの知らない世界のドリカム特集で初代ソニックBGMが流れたらしい

22なまえをいれてください:2017/04/18(火) 21:58:49 ID:dbQp9pGA0
というかソニック1&2の事にも触れたらしい

23なまえをいれてください:2017/04/18(火) 22:31:22 ID:JKdUcTTg0
12がドリカムで3がマイケルって豪華だよなー
一番しっくり来たのが瀬上さんたちの&ナックルズって落ちもあるけど

24なまえをいれてください:2017/04/18(火) 22:37:28 ID:LuR9s4R20
>>9
日本ソニック公式チャンネルの動画は基本30fpsだぞ。ちなみにニンダイ用に撮り直された映像は60fpsだからまだ希望はある

25なまえをいれてください:2017/04/18(火) 22:39:44 ID:9XAL4rDQ0
switch何気にHD振動にも期待
ドリフトしたら片方だけガリガリしたりセガは体感ゲームのノウハウあるから上手く嵌まりそう
ぷよぷよのおじゃまぷよとか結構凄いし

26なまえをいれてください:2017/04/18(火) 22:50:12 ID:JKdUcTTg0
https://www.youtube.com/watch?v=9PXi15x-5Tw
クラソニの声優は古川さんが良かった
なんで無言キャラなんだよ

27なまえをいれてください:2017/04/18(火) 22:51:16 ID:7.SxziP20
steam版で日本語対応版出るのだろうか・・・
スイッチとPS4買う予定ないからな〜

28なまえをいれてください:2017/04/18(火) 23:59:33 ID:9XAL4rDQ0
>>26
クラシックナコが出たらノリスケだなw
>>27
大丈夫…と思いたいがJSRでわざわざアプデしてまで日本語削除した前科があるからな
プラチナ寄りだけどベヨ1日本語付きで配信したから前よりは柔軟になってるとは思うけど

29なまえをいれてください:2017/04/19(水) 00:31:50 ID:Hf0z9AQk0
日本版クラソニが菊池正美で
アメ版がジャリール・ホワイト(アメリカのカートゥーンでずっとソニックの声やってた人)で良いじゃんと思わなくもない

別にクラソニが無言なのはそれはそれで構わないんだけどなんかどうしても可愛い方面になっちゃうのがな
やっぱ新旧共に生意気でいて欲しくもある
OVAのソニックなんてそんな感じだったし

30なまえをいれてください:2017/04/19(水) 00:47:09 ID:XT5B9F6k0
エッグマンに90%支配された世界&レジスタンス=SATAMのフリーダムファイターズ?
と捉えるなら、新キャラはそっちのサリーみたいなキャラとの間に(エミーを差し置いて)出来たソニックの子孫とか言う可能性も…ないな

31なまえをいれてください:2017/04/19(水) 01:10:15 ID:STe.nhDQ0
あってたまるか!
ところでサリーってリスだっけ?

32なまえをいれてください:2017/04/19(水) 03:01:05 ID:krYbdRLk0
>>31
リスとなんかのハーフじゃないっけ?と思っで調べたらリスとシマリスのハーフらしい
結局リスじゃねぇかとかリスなのに尻尾がないとかHTFのヒロインみてぇだなとか思ったけど多分アメコミ逆輸入はないだろうなぁ…
どう見てもハリネズミには見えないナリしてるけどせめて青くして統一感出してほしいな

33なまえをいれてください:2017/04/19(水) 03:12:19 ID:cLu26amk0
ソニックがグラインドしてる画像、よく見るとソニック笑ってなさそうだな

34なまえをいれてください:2017/04/19(水) 04:00:53 ID:wVarVvmc0
インタビュー読んだけどやっぱり久しぶりに期待してもよさそうだな
開発の遅れもないみたいだし

35なまえをいれてください:2017/04/19(水) 05:53:31 ID:ucGxJEWA0
OVA、JAMのOPムービー、ソニックRのパケ絵のソニックはクラシックとモダンのハイブリッドだよな

36なまえをいれてください:2017/04/19(水) 06:49:01 ID:q8VdFdnk0
と言うかアメコミはオリキャラ出しすぎだ

37なまえをいれてください:2017/04/19(水) 07:05:08 ID:sUeKN6SQ0
>>36
だがスカージは設定といい見た目といい本編に逆輸入してくれてもいいレベルだと思うんだ
シャドウ、シルバーと同じく頭文字もSだし

38なまえをいれてください:2017/04/19(水) 07:41:20 ID:S/AONR2g0
>>19
それカラーズじゃん

39なまえをいれてください:2017/04/19(水) 08:15:33 ID:oT9wb9MA0
インタビューの飯塚の今までは自分の目の行き届かく範囲でプロジェクトを動かせなかったから迷走してたっていうの責任転換にしか聞こえない 
ブームはそのとおりかもしれんがロスワやランナーズがクソなのは外人共のせいではないし
「。今回は、アニバーサリーイヤーではないのですが、強大な敵に立ち向かうソニックの仲間たちの中に
クラシックソニックも仲間入りさせてあげたいなという思いから、プレイアブルキャラクターとして出演させました。」って今回もクラソニをフォースに入れる判断したの飯塚っぽいし
シャドウでもプレイアブルにしとけばいいのにとことんファンがわくわくするような展開を避ける
全編3dスピードアクションで構成するのはめんどいから2dとのろまな新キャラ入れてると正直にいえばいいのに

40なまえをいれてください:2017/04/19(水) 08:19:06 ID:a2hnlUCM0
>>39
やめて差し上げろw

41なまえをいれてください:2017/04/19(水) 09:02:24 ID:knK9sxSM0
毎回クラソニ呼ぶストーリーにするの大変そう
マイティーとか2D担当にしたらいいんじゃないか

42なまえをいれてください:2017/04/19(水) 10:41:30 ID:w0e2mSZE0
アメコミに白いナックルズいなかったっけ?
スカージも好きだけどあれも好きなんだ

43なまえをいれてください:2017/04/19(水) 11:28:52 ID:XGpDSuPE0
>>39
原文見てると言い訳というより反省で言ってるように思えるんだが・・・

44なまえをいれてください:2017/04/19(水) 12:14:34 ID:o7/Npeps0
なんかソニック3&Kのバグで出てくるバグったナックルズが元ネタの非公式キャラかなんかじゃないの?

45なまえをいれてください:2017/04/19(水) 13:39:52 ID:STe.nhDQ0
>>43
クソ長長文書いてまで叩きたいだけだからほっとけ

46なまえをいれてください:2017/04/19(水) 13:53:38 ID:sMM.21rs0
しかし大人の事情で新作の度に新要素考えなきゃなんないクリエイターも大変だよな

47なまえをいれてください:2017/04/19(水) 15:53:59 ID:XGpDSuPE0
大人の事情ってかアクションゲームがマンネリ化したら
作業感でてしまうからな・・・

48なまえをいれてください:2017/04/19(水) 16:12:34 ID:jEQDzouw0
ネタ尽きたらアドリメイクとか切り札はあるから大丈夫大丈夫

49なまえをいれてください:2017/04/19(水) 16:19:36 ID:MwSKdxX20
カオティクス移植がまだある

50なまえをいれてください:2017/04/19(水) 17:46:54 ID:xCs9cw4g0
個人的には新キャラ出たらどんなのか気になるし
新スタイルも新鮮味あっていいよ
駄目なのは新スタイルがクソな場合ね
過去ソニチが作ったハイスピードパート以外のアクションは
すべて何がしかの欠陥があったから他キャラパートは嫌われてるんだと思う

51なまえをいれてください:2017/04/19(水) 17:47:00 ID:NBBLWPmQ0
新作でて変化なかったらやばくね
日本一だってナンバリングタイトルには新要素つけてるぜ

52なまえをいれてください:2017/04/19(水) 18:21:43 ID:STe.nhDQ0
話変わるんだけども、アプリ版ソニックCDのミュージックモードやビジュアルモードとかってどうやって解放するんだ?
一応Goodエンドでクリア済

53なまえをいれてください:2017/04/19(水) 18:28:49 ID:a2hnlUCM0
アド1のテイルスは爽快感あったけどな
適当に飛んでたら大きくショートカットできてたーとか面白い

54なまえをいれてください:2017/04/19(水) 18:34:12 ID:87Nv4hOQ0
>>52
TAモード極める

55なまえをいれてください:2017/04/19(水) 18:38:06 ID:cJ6fBzgQ0
>>52
TAの合計タイム25分ちょい以内
スペシャルステージのTAの合計4分以内

56なまえをいれてください:2017/04/19(水) 20:18:36 ID:STe.nhDQ0
マジかよ…
SPステージのTAって無かったんだけど、自ずと出てくる?

57なまえをいれてください:2017/04/20(木) 01:04:58 ID:yk/aVcoY0
アドベンチャー1と2のロボパートは爽快感好きだったけどなぁ

58なまえをいれてください:2017/04/20(木) 02:02:40 ID:sSu80u.E0
https://twitter.com/sonic_hedgehog/status/854739876134109184
海外公式が最近流行り(らしい)のP5コラに便乗した模様
まグループ会社だしね…

59なまえをいれてください:2017/04/20(木) 02:05:55 ID:sSu80u.E0
後いくつか前のスレでアトラスがソニックRPG作れみたいな話題出てたの思い出した
実際出てほしいけどなー

60なまえをいれてください:2017/04/20(木) 06:13:20 ID:Ay.pAAzM0
ソニックのRPGって売れんのかよ

61なまえをいれてください:2017/04/20(木) 06:25:37 ID:6M.GcTcg0
クロニクル「…」

62なまえをいれてください:2017/04/20(木) 16:23:24 ID:c7YftJYA0
海外ユーザー的にもプロジェクトクロスに
マリソニ参戦とかなら爆売れ間違いなし

63なまえをいれてください:2017/04/20(木) 18:40:41 ID:N90L/Tas0
てかマリオ&ソニックRPG作ってくれよ
開発者インタビューで『オリンピックはマリオとソニックが違和感なく共演できる』
とか言ってたけど遅すぎるソニックキャラに違和感しか沸かないわ

64なまえをいれてください:2017/04/20(木) 20:01:01 ID:3mjkaLVI0
マリオ&ソニックRPG AT 東京
開発 アトラス

65なまえをいれてください:2017/04/20(木) 20:06:47 ID:TGwS6W5M0
>>21
マツコの番組見たけど
ほんのチョロっとしか触れてないな

66なまえをいれてください:2017/04/20(木) 20:12:05 ID:HtzxQjWs0
ソニックでRPGやるならシステムからちゃんと練ってほしい
単に攻撃回数が多いとか、移動範囲が広いとか、戦闘アニメがよく動くとかならナシで

67なまえをいれてください:2017/04/20(木) 20:53:55 ID:Es.fun5I0
主人公で完全スピードタイプってのが癖があるよね
ソニックでキャラゲー作るにしてもソニックはバランス寄りにしなきゃならんしな

ドンキーも主人公なのに完全パワーだからキャラゲー作りにくそう

68なまえをいれてください:2017/04/20(木) 20:59:55 ID:sSu80u.E0
ニンドリと電撃PSにも載ったってマジ?
買った人いたら内容教えてくれ…

69なまえをいれてください:2017/04/20(木) 21:15:57 ID:2Ii9FzTY0
>>67
別に主人公をバランスタイプにする必要はないだろ
実際ソニックはライダースもオリンピックも最高速特化だし
ソニック側で深刻なのはパワーキャラ不足だとマリソニ見てて思う
マリオはクッパドンキーワリオで基本パターンできてるのにソニックでは主要キャラではナックルズしかいないから無理やりベクター引っ張ってくる羽目になる
ビックもオメガも単体で出すのに使いづらいからどうしようもないけど

70なまえをいれてください:2017/04/20(木) 21:18:22 ID:JxuLM.Q20
ウェアホッグがいるだろ!

71なまえをいれてください:2017/04/20(木) 21:31:58 ID:rJ/ZZ7cY0
ビッグってなかなか存在感あるのにマリソニだとハブられてるんだよね
スポーツするイメージないからか?

72なまえをいれてください:2017/04/20(木) 21:44:40 ID:HtzxQjWs0
>>69 パワータイプが不足してることよりも
中途半端にパワータイプがいることの方が問題かも
特徴を出すために、逆にパワータイプ以外の威力を抑える必要があるから
ヒロズもそれで不評買ったし

73なまえをいれてください:2017/04/20(木) 21:49:28 ID:r097Cz.c0
ソニックバトルはソニック本人も含めて比較的バランス良かったな
シャドウがやや壊れ気味だったけどあいつ究極生命体だから強くても違和感出るわけじゃないし

74なまえをいれてください:2017/04/21(金) 00:02:05 ID:27J.uQrw0
>>69
確かにライダーズでエッグマンがパワータイプになってて違和感あったな
逆に言えばマリオシリーズにスピードタイプはいないから相互に補い合えばいいと思うの

75なまえをいれてください:2017/04/21(金) 02:23:57 ID:CNz7t7bs0
六鬼衆は見た目もわかりやすいからお祭りゲーじゃ汎用性高そう
ただデザインがマリオっぽいしロスワのキャラだしで望んでないけど

76なまえをいれてください:2017/04/21(金) 06:15:07 ID:4VF0SqUw0
六鬼衆は次の五輪でフォースの新キャラと入れ替えられてそう

77なまえをいれてください:2017/04/21(金) 08:24:03 ID:Q5reoN.E0
数合わせにはいいけど

78なまえをいれてください:2017/04/21(金) 09:52:41 ID:kAXtE3V.0
>>53
何となく今のゼルダに通ずるものを感じた

79なまえをいれてください:2017/04/21(金) 13:54:40 ID:zv/wrtPE0
ザズ、ザホッグ、ジーナは分かりやすいけど
ジーク、ゾアは性格はある意味テンプレだけど見た目で想像不可な凄い変化球タイプじゃね?

80なまえをいれてください:2017/04/21(金) 16:20:38 ID:D0IGL6F20
六鬼衆が機械操ることができる設定を覚えてる奴ここまでなし

81なまえをいれてください:2017/04/21(金) 16:46:20 ID:VLz2J//AC
ついにあのクソゲーレビュアーに新ソニがとりあげられてしまったか…

82なまえをいれてください:2017/04/21(金) 17:18:59 ID:X8eIZ1nU0
>>80
お、俺は覚えてたし(震え声)

お待たせ久しぶりのサウンドコラム
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/soundcolumn/ohtani/20170421_001338/

83なまえをいれてください:2017/04/21(金) 18:25:05 ID:JvsLyUOk0
>>81
遂にAVGNとして裁かれる時が来たか…

84なまえをいれてください:2017/04/21(金) 18:28:54 ID:qcfa9mF.0
だいぶ昔に素のジェームスとして取り上げられてたが、敢えてこのタイミングでアングリーしてしまうのか

85なまえをいれてください:2017/04/21(金) 18:30:47 ID:N2dEuq9Y0
「このテーマ曲はゲーム内のとある重要な場面で使われます。
 みなさんが想像するメインテーマの使われ方とも違うと思いますが、熱い場面であることは間違いありません。
 最後のピアノのフレーズもゲーム内のとある重要な場面で流れ、ストーリーや歌詞の意味とも関連しています。」

ラスボスBGMにテーマ曲は無いっぽい?

86なまえをいれてください:2017/04/21(金) 18:51:01 ID:Bie3l9kQ0
もともとラスボス戦でテーマ曲がそのまま流れるのはアド1・2とシャドゲくらいしかないからね
ラスボス戦のBGMは専用のヴォーカル曲がいいな

87なまえをいれてください:2017/04/21(金) 21:50:55 ID:X8eIZ1nU0
>>86
それが噂のクラフォー提供曲だとベターだね

88なまえをいれてください:2017/04/21(金) 22:34:50 ID:uCo3Hnl20
ボーカル曲でかつメインテーマと違うって言うとヒロズのWhat i made ofとか暗黒騎士のWith meとかか
どっちも良い曲だし今回のラスボスも是非一つぶちかまして欲しいところだけど

89なまえをいれてください:2017/04/21(金) 22:39:59 ID:h8mGK5.c0
>>87
クラフォーに関する噂なんて特になかった気がするけど

90なまえをいれてください:2017/04/22(土) 00:28:39 ID:PZX5GhNk0
>>89
あれ、フォース発表前の一時期になんか新作にクラフォーが曲提供するとか言われてなかったっけか……勘違い?

91なまえをいれてください:2017/04/22(土) 01:26:21 ID:92sAlWnI0
昨年の1月にそれっぽい噂もあったけど特に深い意味はなかったし、そもそもフォースに瀬上氏が楽曲作らない時点で望みは薄い。

92なまえをいれてください:2017/04/22(土) 10:10:45 ID:sf6CR1W.0
台本か
なんとなく誰が喋ってるか浮かんでくるようなこないような

93なまえをいれてください:2017/04/22(土) 11:47:11 ID:92sAlWnI0
薄っすら裏のセリフが透けてるけどあれはソニックかな

94なまえをいれてください:2017/04/22(土) 12:05:43 ID:CS9SaUaE0
透けてるのは「お前…一体どうやって…ぐあぁ」かな

95なまえをいれてください:2017/04/22(土) 12:35:31 ID:gk2y14960
>>94
本当だ、序盤の台詞ならエッグマンの世界侵略関係かな
SwaのOpみたいに

96なまえをいれてください:2017/04/23(日) 11:42:52 ID:FToKQA2I0
スイッチのボンバーマンRのバグラーの声がエッグマンぽいなと思ったら中村浩太郎だった

97なまえをいれてください:2017/04/23(日) 19:24:35 ID:d6kVzTAM0
ボンバーガールみたいにソニックも女体化したら日本ではウケそう

98なまえをいれてください:2017/04/23(日) 19:30:10 ID:czNvYUB20
そもそもボンバーガール自体ウケてないような

99なまえをいれてください:2017/04/23(日) 19:31:42 ID:9NS52sBQ0
スーパーソニックを女体化しよう

100なまえをいれてください:2017/04/23(日) 19:52:44 ID:FToKQA2I0
そに子…スーパーそに子なんてどうだ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板