したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

移動ゲロまとめ 議論スレ

1移動ゲロまとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 14:58:59 ID:xsNiUToc0
スレを占拠して質問しにくい空気をだしていたため作成

批判は大歓迎ですが、具体性のない批判は生産性がないのでおやめください

また自分の思う対象は「初心者指南を読んできた(できなくていい)レベル」です
あえて勝率でいうなら40%前半でしょうか
そのためそれ未満の場合に初心者指南へのリンクを渡します

2移動ゲロまとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 15:13:54 ID:xsNiUToc0
《移動照射について》
【はじめに】
 wikiにある初心者指南はマスターしましたか?
 移動照射はたしかに強力な武装ですが、ゲームの基本動作を身に着けていなければ強みを生かせません。
 常に敵二機から見られていることを意識し、リスクとリターンを考えて行動しましょう。
 本ゲームの優先度は基本的に「被弾を抑える>攻撃を当てる」です。

 フルブーストWiki
 ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/276.html
 初心者指南・略称集があります。

Q.使えれば勝率50%以上は簡単なの?
A.極端なことを言ってしまえば腕も機体も調子も同じで起伏も障害物もないステージで戦えば勝率は必ず50.0%になります。
 使いこなしていても常に強者に挑み続ければ50%は遠く、使えなくても常に初心者を狩り続ければ70%は簡単でしょう
 また勝利には相方との連携が不可欠です。簡単も難しいもありません。
 上リンクの初心者指南に詳しい説明がありますが、それを怠っていれば50%どころ40%すら怪しいでしょう
 話が逸れましたが移動照射の習熟には長めの時間がかかります。
 練習の間に下がった勝率を戻すことは難しいため、簡単ではありません。
 
 ではなぜこのテンプレが存在する(=質問者が多い)のか?
 一部のプレイヤーが基本が足りていないプレイヤーを移動照射にて狩り、あげくに撃てば当たると吹聴しました
 それを信じた結果当てられない初心者が多発したのですが、質問に答えるには初心者が気にしない要素が多分にあります。
 回答する側も非常に面倒なので、テンプレを作成するに至りました。

 移動照射は撃てば絶対に当たるわけではありません。相手だって必死によけます。
 しかし撃てば当たると揶揄されるのは種があるからです。
 二度目になりますが、移動照射の習熟に長めの時間がかかります。しかし是非頑張ってください。

3移動ゲロまとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 15:15:10 ID:xsNiUToc0
【基本】
Q.移動照射・移動ゲロビってそもそも何?
A.本ゲームには入力時に機体の足が止まる武装と入力後も移動可能な武装がある。
 移動照射は後者にあたる武装であり、足を止めずに打てるゲロビの総称。
 ゼロ(TV)のCS中メイン・ゼロ(EW)のメイン・00ライザーの射CS・リボガンのサブ・7S/Gのメイン
 ハルートのメイン2(CS切り替え)・マークⅡ(スパガン)の格CSが該当する。

Q.何が強いの?
A.強みというにはやや控えめですが、足が止まらない(BG消費が抑えやすい・回避運動と両立できる)ことが第一です。
 総じて上下の銃口補正が強く、発生までに銃口補正が続くことや攻撃判定が持続するため一般的なBRより当てやすい。
 また銃口補正が掛かり続ける特性上、相手はBR以上に回避を意識するのでブースト有利を作りやすい。
 命中時に一発で安定したダメージとダウン属性が得られるため、ズンダよりBG消費を抑えられる。
 また命中しない場合も動かした敵の着地を他武装でとれることが多い。

Q.何が弱いの?
A.発生が遅め(振り向き撃ちだと顕著)で、キャンセルした時点でビームが消えるため格闘迎撃に不向き。
 そのため格闘距離で回避されると格闘を刺されやすい。
 判定が出続ける特性上BRより振り向き打ちの誘発が多く、横BDなどで射角外に出られると射撃中でも振り向く。
 自分から射角外に出ても振り向くため機体の射角制御が必要。
 BRと違い射程限界があるので味方のカットに使い辛い。

Q.どうやって当てるの?
A.基本はBR同様敵機との軸を合わせて撃つか着地取り、そして押しつけ。詳しくは後述。

Q.着地が取れません。
A.着地取りとは相手の着地硬直に攻撃を当てること。当然その瞬間をずらすテクニックも存在するため読み合いが必要。
 武装毎に弾速等が違うので感覚を掴む他ない。こればかりは地道な練習あるのみ。
 移動ゲロによる着地取りは上空から被せるように打つことがセオリーとされており、逃げる敵機を追う場合はこの形が強い。
 しかし向かい合っている場合は、余計なブーストを使った挙句カス当たりしやすいため無理に選ぶ必要はない。
 相手の暴れに対応できる距離を保ち、BGを抑えてローリスクな行動を心がけること。距離については後述。

4移動ゲロまとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 15:19:29 ID:xsNiUToc0
Q.じゃあ軸合わせって何?
A.フルブwiki 初心者指南3に軸の説明があるのでよく読むこと。
 ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/209.html#id_c8be1849
 このゲームには上下左右前後の軸が存在するが、大体上下を除いた二本の軸を考える。
 自分から見て相手が前後に動いているように見える位置取りが軸が合っている状態。
 イメージがつきにくいなら百式のメガバズで考えましょう。
 真っ直ぐ近づいてくる相手と横移動で逃げる相手どちらがビームに当たりやすいと思うでしょうか。
 前者は自分から見て相手が前後に動いていて、後者は左右に動いていますよね?
 これが軸の合う合わないです

 押しつけ武装は軸がずれている場合でも当たるの攻撃のこと。押しつけについては後述
 実際の当て方はパターンが多すぎるため後述。

Q.押しつけって何?
A.軸を合わせただけではまだ足りません
 軸を合わせた状態で攻撃を当てて初めて軸合わせが成功したといえるでしょう
 押しつけはその一つ上の段階です。
 自機が止まっていても結構遠くから撃たれたBRは躱せますよね?軸はあってても躱すことは不可能ではないからです
 では密着していたらどうでしょう。BRを躱せないはずです。これが押しつけの基本的な考え方です
 ようは回避が間に合わないタイミングで攻撃を当てていくことを差します

 軸合わせと関係ないと思われるかもしれませんが、そんなことはありません
 軸があった攻撃のほうが命中しやすいからです。これは前述しましたね
 つまり逆に近づく間に軸が合っていないとその間相手もローリスクでいろいろやってきます
 軸を合わせつつ近づくことにより初めて
 「軸を合わせてるから何か攻撃したらその隙に当てるけど逃げるだけでも追いついて当てるよ」
 という銃口を利用した押しつけが可能になります

 では着弾の速さを利用する場合はどうするか。
 こちらは簡単です。
 上記の銃口押しつけも使いつつ近距離では、
 「この距離だと発生(ヒット)早いから何しても当たるよ」
 という感じになります
 つまり押しつけとは「銃口補正が強力だったり着弾が早い武装を敵機に近づきつつ反撃を受けないように使うこと」になります
 
 押しつけの際の注意点としては、相手も押し付けられる距離にいるということです。
 押しつけに行く前に相手の残BGや反撃を考慮しましょう。

5移動ゲロまとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 15:21:39 ID:xsNiUToc0
【軸合わせの方法あれこれ】
まず方法の明記の前によくある失敗に答えます

Q.軸合わせはできたのに格闘貰っちゃう
A.移動照射の適正距離は近〜中
 (近距離=格闘マーカーからショートステップ1回分・中距離=近距離からブーストダッシュ1回分以内)
 基本至近距離で発射した場合、移動照射の発生・相手のステ格闘・ステによる振り向きのおみくじになります
 なのでステが出来ないほどBGを消費した相手に差したり格闘振ってこない読みで差したりします
 この距離での振り向きは相手の移動方向と自機の移動方向が左右反対(近づいても離れても)の場合に起きやすいです
 相手の格闘が来るのがわかりきっている場合は、そもそも近づきすぎないか対格闘用にバクステを出せるようにしましょう
 遠距離の場合相手のオバヒ着地なら取れる可能性がある程度。だいたい着弾が間に合わない

Q.軸合わせはできたのに射撃貰っちゃう

相手も必死に避けるので絶対の当て方はありません。これを念頭に置いてください
・虹ステ軸合わせ
・ステ軸合わせ
・BD軸合わせ
・BD旋回軸合わせ

6移動ゲロまとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 15:22:10 ID:xsNiUToc0
【移動照射小技あれこれ】
慣性ジャンプ+上昇方向転換
移動撃ち特有のステキャン
着地待ち
赤ロ保存
薙ぎ払い


【応用】
Q.カス当たりどうにかならない?
A.当たらないよりはいいと考えましょう。また機体毎に違いますが、むやみな追撃は危険なのでやめましょう。
 中空オバヒ振り向き撃ちでもなければそうそう反撃はもらわないので基本ブースト回復を優先しましょう

Q.薙ぎ払いってどうやるの?
A.この類の武装は「銃口補正終了or銃口補正中に誘導を切られたことにより決定した目標点と機体を結ぶように照射され続ける 」という仕様があり、目標点が近いときに照射している側が目標点の近くを激しく動くことによって起きる。
 ある程度任意に起こすことも可能。
 具体的には至近距離で「相手がこちらから見て右ステップ」「自分が左ステップ」するとします

 左図は×地点から敵機がステップで銃口補正を切っています

       |
       |
    銃口固定位置
       × → ○敵機
       |
       |
□自機       
       ↓
       |
       | ココ
       |  
   □ーーー×ーー○ー 
        |
    ココ |
       |

 ココと書いた範囲を薙ぎ払っています
 新たな攻撃をとるわけではないので油断していると当たります
 する側としてはリターンの割にリスクが大きいので狙いすぎないこと

7移動ゲロ・まとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 15:30:11 ID:xsNiUToc0
ひとまず現在の状態です

残る項目は下記
Q.軸合わせはできたのに射撃貰っちゃう
【軸合わせの方法あれこれ】
・虹ステ軸合わせ
・ステ軸合わせ
・BD軸合わせ
・BD旋回軸合わせ
【移動照射小技あれこれ】
・慣性ジャンプ+上昇方向転換
・移動撃ち特有のステキャン
・着地待ち
・赤ロ保存
・回避方法
を想定しています。
回避方法に関しては【基本】Q.何が弱いの?の次の項にしようかと思います。
書き忘れました。
薙ぎ払いについては小技の方に書きます。というか小技と応用って一つでいいですかね

8移動ゲロ・まとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 15:33:05 ID:xsNiUToc0
足りないと思われる項目があれば是非ご意見ください
また、「他機体の方がいい」という誘導はできればしたくありません

連レス失礼しました

9名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 15:54:37 ID:urcpvnT.0
お疲れ様です。文章の修正はこちらでやるので残りの分も頑張って下さい。
かきあげれてない内容で人手が必要な部分だったり俺にはこれは説明できんわみたいな項目ありますか?

10名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 16:38:53 ID:Yi0XxxxM0
糞スレ

11名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 18:25:17 ID:Xr8.Ld660
wikiに書け

12名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 18:29:55 ID:n5RjEZ9U0
>>1は何がしたかったの?

13名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 19:17:50 ID:urcpvnT.0
>>12
質問スレと未満スレで移動ゲロの話題出るたびにゲームやめろって荒れてるから作ってる移動ゲロテンプレみたいだね。未満スレで別スレ立てた方がいいって追い出されたのでこっちで作ってるみたい。
正直向こうのスレ見てる感じ相当数の「移動ゲロ当てれる人間増えて欲しくない」層がネガキャンしてるし、>>1は最終的にwikiに移管するとは言ってるけど結構な人間が逃亡する読みしてる。wikiにページ作っても多分今ネガキャンしてる層がページごと消してロックしてしまいそう

14名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 20:01:05 ID:HZF7Qe/A0
ともかく始めたからには完走してほしい
頑張れ

15528 ◆bJ5vyM15iU:2016/09/11(日) 20:03:24 ID:dDKHkxVQ0
さっそく荒らしが沸いてるけど取りあえずお疲れさまです。
>>7の残りの項目の追記を手伝うか、今載せてある文章の校正だと後者の方がいいかな?
小技と応用は応用でまとめちゃっていいと思うよ

16名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 20:37:53 ID:bJ/hNK0IO
ごちゃごちゃしてて静観してたけどうまく纏まるのを期待している

17名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 20:51:21 ID:4m5zlCPQ0
串とかペネロペとかアホが垂れ流してるイメージしかないな あのゲロビ。

18名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 21:16:32 ID:uIriVNJU0
あー…>>17のためにもこのスレは必要

19移動ゲロ・まとめ ◆f.uItbXfoI:2016/09/11(日) 21:50:15 ID:xsNiUToc0
反応ありがとうございます

>>9 >>15
項目全てを一人で書くと時間がかかりすぎるので追記を手伝っていただけるのならありがたいです。
勿論手伝っていただけるならなんだってありがたいです

>>17
本文内(>>3)で読み辛い部分を教えていただけますか?参考にいたします

テンプレ作成の日程については翌日曜までに今の項目を埋めるよう頑張ります
表現等の議論をそこからさせていただければいいなと思っています

20名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 22:29:09 ID:VFhW9sS20
串とかペネが移動ゲロをアホほど垂れ流せるならもっと上位だろうな

21名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 22:33:58 ID:4m5zlCPQ0
固定は知らんがシャフでやってみろ 本当に適当にミサイルてメインばらまいてゲロビしてりゃわりと勝てるぞ。

22名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 22:38:34 ID:IT7xr10Q0
>>21
移動ゲロビってのは動きながらうてるゲロビのことぞ

23名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 22:44:54 ID:4m5zlCPQ0
そうか

24名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 22:59:23 ID:VFhW9sS20
いやアホだろ
マジで言ってたのか

25名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/11(日) 23:14:17 ID:4m5zlCPQ0
格ゲーとかでも移動投げって言葉使うから 串やらペネロペのゲロビ発射までの微妙な移動も移動ゲロビになるもんかと思ってたわすまんな。

26名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 00:01:49 ID:zDgDXU/Q0
フルブだと一番当てやすいのはリボかな
当てられないって人はまずリボサブ擦るところから始めればいいと思う

27名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 01:36:32 ID:lco9AAcA0
逆に一番当てにくい羽の方がいいんじゃね
リボで当てられても他の機体じゃ応用きかないよ

28名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 01:43:56 ID:DTIXdUxo0
>>26
リボサブはカタログスペックだけなら多分全移動ゲロでも最強名乗れるけど射角狭い発生早すぎるせいで明らかにゼロシリーズとかセブソと使い勝手違うしそういう意味でも上級者向け
変なこと考えずにTVゼロでいいっしょ。問題は練習させてくれるようなところが現環境では存在しないことだが

29名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 02:00:57 ID:zDgDXU/Q0
DLC禁止の勝率制限部屋でサブ垢蹴りとかにすればいいんじゃないかな
固定だと相方探しに苦労しそうだが

30名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 02:14:26 ID:RBoiT1cY0
>>29
過去ログ見てるとある程度狩り勢許容しないと人集まらんみたいね
部屋入る側からすれば人来ないような過疎部屋に居座り続ける必要性なんてないわけだし

31名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 06:45:55 ID:sAc1j.C.0
随分有意義なスレですね

32名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 07:30:22 ID:sjtrPEqc0
移動ゲロっていっても全部運用の仕方違うからなあ
羽使える人は7剣とは当てかた全然違うとか言うし

33名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 07:51:40 ID:fppZNbQM0
キャンセルルート一つで使用感もまるで違うからねえ

ハルの照射は他のに比べて一段下の性能の気がするが脇を固める武装のおかげで結構強く感じるのよね
逆に羽はアカン。俺にはキツイ

34名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 08:12:38 ID:9nEQ7DKI0
羽は横格と飛翔で軸合わせは得意な方だが、それでも外すのが羽のメインだからな
フワフワし過ぎて押し付けるのも慣れが必要なのに他の機体には全く応用できんのがなんともな。
このゲームやってて羽が1番得意なんて人は尊敬するわ

最速CSロリが実戦でなかなかできなくて羽は正直諦めた

35名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 08:40:41 ID:hZ599lRE0
羽のメインは硬直刺す武装だし
上取って押し付けのためにフワフワするんでしょ
それが出来ない人は多分特格吐くのが下手

36名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 09:45:55 ID:3panv9jQ0
>>13
「移動ゲロ当てれる人間増えて欲しくない」層なんているの?
それこそ移動ゲロの当て方分からない層ぐらいじゃないの

37名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 09:57:03 ID:nG1ykpi60
移動ゲロなんてほとんどのヤツが当たり前のようにできること、知らないんだな
議論はいつも勘違いザコが始めるが、夢みたいな妄言で語るから
いつも過激なレス排他しかやらない
しかし議論のあとでは、気高い長文語りだって煽りと仮想敵に飲み込まれていくから、
勘違いザコはそれを嫌ってしたらばからもゲームからも身を退いてフルブやめる

38名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 11:03:53 ID:lco9AAcA0
そりゃアムロから見たらフルブプレイヤー全員勘違いザコだろうな

39名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 13:14:03 ID:RBoiT1cY0
>>◆f.uItbXfoIへ
ぶっちゃけ移動ゲロ当てれないって嘆いてる層は「そもそも着地取りができてない」「そもそも軸合わせができてない」って印象がある
なのでこの2点をより重点的にまとめてくれるとうれしい
銀プレシャフの試合とか見てると「オバヒ着地すら取れないから高性能格闘の押し付け」みたいな試合か「着地取れないからマシバラまき」みたいな試合ばっかり
そりゃ着地取れないなら想定してるであろうランク帯では少なくとも思考停止でまいてるだけじゃ当たらないノルンブリよりフルコサンドの方が人気だわな

40名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 16:05:57 ID:wwZnfM4Y0
実際は
×移動ゲロ当てれる人間増えてほしくない層
○単に5割未満のプレイヤーを叩きたいだけの層
ここのところ移動ゲロについての質問が続いてたからそうなったってだけやね

41名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 17:13:15 ID:OGXKZdjc0
アムロさん移動ゲロ持ってないじゃないですか。
ん?(救世主)

わりと着地とるゲームじゃなくなってるしそう調整したバンナムが一番悪い(極論)
でもやっぱり突き詰めていくと着地取り・連携ゲーだよね。

42名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 22:03:09 ID:D6PLsy4kO
移動ゲロ移動ゲロうっせーよ
飲み会の後のおっさん対策かよ

43名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/12(月) 22:24:58 ID:wSi/3KrU0
マキブ機体の着地とか滅多に取れんな

44名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/13(火) 18:49:05 ID:CjBmoW/E0
>>1はwikiに書いたの?

45名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/13(火) 19:28:07 ID:J210KdHA0
>>44←こいつここ以外にも未満スレとマナースレに上から目線で書き込んでるけどエリート5割未満指導員かなんかなの?

46名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/13(火) 19:34:30 ID:CjBmoW/E0
俺がエリート指導員ならお前はIDストーカーだな
気持ち悪いよ(*^^*)

47名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/13(火) 20:54:37 ID:H5890p3Y0
お似合いですよ

48名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/13(火) 21:06:35 ID:rNHP7HbA0
5割未満を下にみちゃいけないの?wwwww

49名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 02:18:13 ID:g2UFzw760
羽で横格ふって覚醒してステメインやってみ
あたるから

50名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 02:55:38 ID:ePOc3FHs0
>>49
1試合で2回しか攻撃当ててない3kとか地雷以前にゴミとしか言えんわ

51名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 07:19:01 ID:E6s46G6E0
>>49 気にするなって

52名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 13:21:48 ID:4m73Jw160
七剣とかがたまに凪ぎ払いみたく凄い勢いで銃口動かす事あるけど、あれって再現方法とかあるのかな

53名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 13:40:23 ID:FFYuerJ60
流石にwiki見ろよ
てか鉛筆一本ありゃ理解できるだろ

54 ◆f.uItbXfoI:2016/09/14(水) 13:41:46 ID:iF80Eozo0
>>52
あります。名前もそのまま薙ぎ払いですね。仕様としては>>6に書いています
前半の説明はwikiですが図のほうは自作なので意味わかんないと思いますが...

55 ◆f.uItbXfoI:2016/09/14(水) 13:47:30 ID:iF80Eozo0
【軸合わせの方法あれこれ】
Q.軸合わせはできたのに格闘・射撃を貰っちゃう
A.移動照射の適正距離は近〜中
 (近距離=格闘マーカーからショートステップ1回分・中距離=近距離からブーストダッシュ1回分以内)
 基本至近距離で発射した場合、移動照射の発生・相手のステ格闘(射撃)・互いのステによる自機振り向きのおみくじ。
 なのでステが出来ないほどBGを消費した相手に差したり迎撃来ない読みで差す。
 この距離での振り向きは相手の移動方向と自機の移動方向が左右反対(近づいても離れても)の場合に起きやすい 
 相手の格闘が来るのがわかりきっている場合はそもそも近づきすぎないか対格闘用にバクステを出せるように
 後述【応用】ステキャンのりようすることにより振り向きや対迎撃をある程度カバーできる。

 射撃迎撃で勘違いするべきでないのが、軸を合わせたとき相手もまた軸を合わせているということ。
 移動照射は中距離での同時撃ちで負けることはまずないので、格闘の被弾同様非常に近い距離だと考えられる。
 
 ちなみに遠距離の場合相手のOH着地なら取れる可能性がある程度。だいたい着弾が間に合わない。

 さて具体的な軸合わせの方法についてですがその前に。
 下記の軸合わせをすれば当たるのではなく、しなければ当たらない(当たるほうが悪い)。
 軸合わせにより圧をかけ、移動照射を当てたり回避にBGを使わせることが目的。
 相手も必死に避けるので絶対の当て方はありません。これを念頭に置いてください。
 また、軸合わせはすべて適正距離が前提。ステージの半分以上を横断できるTVゼロ特格連打のようなものは含まれてない。
 いくつかの軸合わせ法を記載したがどれか一つを使えばいいのではなく、一瞬一瞬で切り替えていく必要がある。
 しかし一度に全てを練習することは無理なので、一つ一つ失敗しながら覚えていこう。

@虹ステ軸合わせ
 基本非推奨。その名の通り虹ステップで軸合わせを行います。
 利点としては軸合わせの時間対効果が良好なこと。格闘の伸び中にいつでも虹ステ踏める点です。
 欠点としてはBG消費が多い点(虹ステは通常ステよりBGを消費する。格闘の伸び中もBGが減る)。移動照射を狙っていることが相
 手に伝わる点。

 虹ステ軸合わせに主に利用されるのは横格闘。相手の移動方向の反対入力の横格闘が一般的。
 もちろん真っ直ぐ逃げる相手には一番伸びる格闘がいい。
 注意点としては移動照射の軸合わせに格闘を振っているため、近距離で行うと軸合わせ格闘自体や移動照射の隙を相手の格闘で
 差される点。相手の移動方向に合わせた格闘入力を行うと危険なのはこのため。
 しかし自機の格闘が狙う相手の迎撃択(特に格闘)より強い場合に非常に有効。格闘を当ててもいいが避けられてもいい。
 という二択になる
 中遠距離で行うにしてもBG消費が多めなので欠点とリスクがリターンより大きめ。
 使用するタイミングとしては被弾して覚醒ゲージを増やしたい。相方がBGを削った敵になんとか差し込みたいといった場合。

@フワステ軸合わせ
 近距離で推奨。ステップをジャンプキャンセルするフワステを利用する軸合わせ。
 利点はBG消費を抑えつつ誘導が切れ、なおかつ出方を伺いやすい点。また頭上を取れる点。
 欠点は高度があがる点。当てられなかった場合に非常に危険。
 虹ステで一般的と記述した相手の移動方向と逆のフワステ入力だと、ローリスクですが相手に距離を離されてしまいます。
 しかし移動照射で着地が取れる・低ダメでいいならこれ。

 虹ステでは危険と記述した相手の移動方向に合わせたフワステ入力は有用。相手から見れば予備動作なしでいきなり上から撃た
 れるので盾やステ以外の対処がほぼ不可能。しかしステされた場合こちらが非常に危険。相手が下にいるうえにこちらは誘導の切れないBDでしか次の攻撃に移れない(移動照射のみで考えた場合)ため、
 相手が落下、攻撃のどちらを選んだ場合も後手・不利になる。
 しかし【応用】で後述のステキャン、赤ロ保存(他武装を使う)、薙ぎ払い等を利用すれば先手・有利のまま攻防を進められる。

56 ◆f.uItbXfoI:2016/09/14(水) 13:48:01 ID:iF80Eozo0
@BD初速軸合わせ
 非推奨。文字通りBD初速を利用する軸合わせ。レバーはN。虹ステより軸合わせの時間帯効率が良い。これ以上効率重視の軸合わせは現実性がなくなってくる(ex近距離TVゼロ変形軸合わせ等)
 利点としてはやはり前に進む距離が長いので、詰める力が大きいこと
 欠点としてはBG消費が多すぎる点。軸合わせの前に相手に近づきすぎる点。BD発生時の硬直によりとっさに行動をとれない点。
 使い道としては、慣性ジャンプで距離を開けようとした相手の下をとるとき。味方の元に向かう相手にどうしても当てたいとき。
 横BDはあまり使われない。理由としては相手が自機の横BDを見てから反対方向にBDした場合、2BD分の距離ができてしまうため。
 もちろん機能する場面はあるが、後述のBD旋回(持続)軸合わせで出来るためそちらのほうが良い。

@BD微旋回軸合わせ
 必須。よく動画で見かけるアレ
 前述のとおりBDには一定の硬直がある。なのでBDを入力した位置で次の行動を起こせない。
 さらに低空を維持していた場合入力ミスにより着地してしまうかもしれない。そういった問題が多少解決される。
 入力としてはレバー入れBD中に(ジャンプボタンを押しつつ)レバー方向を変える(レバ-を回す感じ)
 これを素早く行うと出来るはず。
 利点としては普通の射撃なら回避しつつ軸合わせ出来る。
 連続して軸を少しずらした前移動が行えるため、前に進みつつ壁際に詰めていったり逆にステージ中央に戻ってラインの維持をしたりをローリスクに行える。
 欠点としてはBG消費が普通のBDよりやや多い。強射撃(強判定・強誘導。exビームマグナムやジ・Oサブ)は躱せない。機体毎に旋回能力が大きく違う等。
 フワステ軸合わせと同じく相手の頭(進行先)を抑えるように旋回したい。基本近距離になるのでステキャン等の併用が必須。
 移動先に壁や建物がある場合は無理をしないこと。妙な食らい方をする場合が多い。
 背中を捉える軸合わせももちろん推奨。リスクを減らしたいときはこちら。

 頭を抑える軸合わせ(相手の移動方向のレバー旋回)は所謂押しつけ。
 背中を捉える軸合わせ(相手の移動方向の逆レバー旋回)はその後着地取りや前BD等で接近して取りに行く布石。

@BD旋回(持続)軸合わせ
 中距離推奨。BD微旋回の応用といったところ。上記の特性に加えて以下のものが追加される
 利点としては高度の維持がしやすい。BD硬直がないので対応力に優れる。
 欠点としてはBGを消費し続ける。速度自体はあまり早くない。
 入力はBD中にレバーを状況に合わせて回すだけ。
 基本の使い道は中遠距離で連射されるBR等を高度を上げずに回避したい場合が多い。
 軸合わせで用いる場合は相手の射撃を躱しつつ進行先に回り込み、手動リロードや着地の隙にレバーNBDで押し付けるとき。
 近いと格闘が待っているため距離は十分考えておこう。

57 ◆f.uItbXfoI:2016/09/14(水) 13:55:42 ID:iF80Eozo0
軸合わせに関していろいろ書いてみました。
内容の重複や読みにくさは多分にありますが、僕が逃げていないという証明のために一先ずあげます。

この辺は動画でもあればいいんでしょうが自分は動画よくわからないのですぐには作れないですね。
何か参考になる動画(軸合わせ限定)を知っている方がいればテンプレにリンクを貼ろうと思います。
このスレにも仮テンプレを一切読もうとしない方がいるので「テンプレ読め」で済むようにするべきだと再認識しています。

否定意見があればお書きください。認識の違いから生まれる議論は有意義だと感じています。
連レス・長文失礼しました。

58名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 14:40:07 ID:FFYuerJ60
長い
見辛い

59名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 14:42:33 ID:6eV/g0Rc0
動画に関してはフリバでCPU相手に実践してる動画をYouTubeにアップロードすればいいんじゃないだろうか?

60名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/14(水) 14:50:32 ID:fJ0aK7WA0
とりあえずいちいちageるのだけやめてほしい

61名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/15(木) 07:28:10 ID:J3jUK6Cg0
こんな過疎掲示板でアゲサゲきにんすなよゴミクス

62名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/17(土) 14:48:44 ID:24FnLY/20
プーそ〜いくかぁ〜wwwwwwwww

63 ◆f.uItbXfoI:2016/09/20(火) 17:14:33 ID:iGc59AjY0
一応まだ続けます

64名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/20(火) 17:42:06 ID:D5uGjKtw0
ここまで書いたんだからあとはWikiにはっつけとけよ
もう情熱無いでしょ?一週間もあけちゃったんだし

まだやるなら>>59やった方が早いよ
雑魚は文字読めない

65名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/21(水) 10:55:54 ID:5nHU0H060
ゴミクスってなんだよ(哲学)

66名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/21(水) 12:32:36 ID:Zl06bDL60
ゴミクスって初めて聞いた

67名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/21(水) 15:34:48 ID:1hXNuN6Q0
ゴミクスってのはこのスレの事やで
ゴミクズを少し柔らかくした言葉や

68名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/21(水) 20:25:15 ID:NMGEoDHc0
御mix

69名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/09/28(水) 02:09:00 ID:6Tm2ndYc0
CSメイン当てれないゼロがあそこまで役に立たんと思わなかったわ
途中から俺ずっとロックされててロックすら向けてもらえてないのはクソ通り越して哀れだった
それでも当てれてないんだからもう別の意味でセンスの塊かもしれん

70名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/10/03(月) 23:13:15 ID:1KOtddpI0
当てれない
当てれてない

日本語のセンスは無いね

71名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/10/19(水) 12:31:47 ID:P5LlPmE.0
5割未満スレ終了のお知らせ
あまりにも弱者への対応が悪い為埋めました
埋めたけど乱入によりテンプレを入れられなかったのでここに
気になる人は過去スレ見に行こう

対戦で勝率5割以下の人達が話し合い、上達して5割以上を目指すスレです。
上級者、このスレの卒業生からもアドバイス大歓迎。
基本的にこのスレは、対戦数をこなしたけど勝率5割を越えられない中級者向けのスレです。

前作稼働からまもなく二年経ち、経験者の多くなった現在では初心者初級者が対戦で負け越してしまうのは当然です。
前作からの対戦数が500戦に満たない初心者、初級者の人達には経験が絶対的に足りないため、勝てるようアドバイスするのは難しいです。
まずは前作wikiの初心者指南(ttp://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/pages/295.html)をしっかり読み込み、家庭版があればそこで実践してみましょう。
初心者、初級者の方にも有益なアドバイスがあると思うので見て欲しいスレですが、初心者は聞きたい事があればまずは質問スレへどうぞ。

<卒業者へ>
本日をもって貴様らは勝率5割未満を卒業する
本日から貴様らは搾取する側である
兄弟の絆に結ばれる
貴様らのくたばるその日まで
どこにいようと5割未満民は貴様らの兄弟だ
多くはシャッフルへ向かう
ある者は二度と戻らない
だが肝に銘じておけ
いずれ勝率は落ちる
落ちるために我々は存在する
だが勝率5割未満は永遠である
つまり―――貴様らも永遠である


勝つことすなわちアーケードゲームにおける搾取、絶対的な正義!!
相手と自分同じ100円でプレイしているのに、このワンコインの重さが違う
ある者は10分、そしてある者は30分、そのワンコインで遊ぶことができるっ!!
しかし、貴様らのワンコインはたった3分の価値しかない!

軽い、軽すぎる!その者たちの100円に比べれば貴様らの100円は軽すぎるっ!
故に勝たなければないない!その者たちへの下剋上のために!!

72名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/10/19(水) 13:01:56 ID:u9eUntSs0
初耳な情報知れたわ

73名無しEXVSさん@スレ建て規制解除中:2016/10/19(水) 13:32:17 ID:NPxw3W4s0
未満スレって「勝率5割以下の人達が話し合い、上達して5割以上を目指すスレ」だったのか
なんか「5割未満はしゃべるな」しか言ってた印象ないんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板