したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝率5割未満スレ part.11

1Z管理人★:2014/11/10(月) 13:06:55 ID:???0
気合と根性と修行と努力が足りん!

質問時のテンプレ
【固定orシャフ】
【使用機体】
【苦手機体】
【周りの環境】
【負け原因】
【勝率】
【前作の経験】

■簡易リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください。
踏み逃げの場合は気付いた人、もしくは>>980がお願いします。

808名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:27:36 ID:PbeZsckI0
>>807
ほんとそれ
どんだけミリだろうが30なら覚醒おちしようが絶対半覚2回使えるしね

覚醒ぎりぎりたまってないとこから事故って落ちた場合以外は、脳死で半覚狙っていって、
後でリプレイみてどう覚醒で試合が動いたか・動かなかった場合は何が原因か考えれば
いい

まさに>>803の通り

まあわかってくると相手の30が覚醒抱え落ちした瞬間に相手20に覚醒はいてダメージ
与えられずにいなされて、戻ってきた相手30に覚醒ぶつけられて体力調整崩されるとか
あったりするけど、そういうのは徐々に覚えてけばいい

809名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:30:07 ID:EylfD96U0
というか読み勝つってかさブースト回数数えればわかるじゃん
BD回数覚えてないとかいう雑魚でもあるまいし

810名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 06:21:47 ID:HaouMJSQ0
敵の立場で考えろよ
抱え落ちばっかで覚醒使ってこない
あわよくば覚醒抜けまでしてくれる
そんな敵の相手なんて楽で楽でしゃーない
怖さが全くない

811名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 08:46:54 ID:5Jskz67QO
まず最大のチャンスに覚醒ってのがどうもな。やり始めの頃ってその最大のチャンスがどこなのかが把握しにくいし
とりあえず最初はブーストや残弾補充といった自分に何らかのメリットがある状況で半角使っていって、やってく中で相方含めて盤面により大きな影響を与えられる使い方を考えてけばいいんじゃないかな

812名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 09:40:11 ID:BT6U4eWQ0
メインの使用機体が25なんですが、30と組んだときは基本全覚1回でいいんですよね?

813名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 09:59:07 ID:hCoknYAw0
勝率3割の者ですがBD回数を数えるというのは目から鱗でした
いろいろ参考になりました、ありがとうございました

814名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:02:35 ID:EylfD96U0
>>812
基本はそう、というか全覚とか基本たまらないから普通にやってたら無理だと思うよ
また盾して殴ってれば2回半覚できる、機体によるけど耐久250残してゲージ溜まってたらどの機体でも半覚2回ほぼ確定
まぁこの250は俺の体感だから自分で実際にチェックしてみてな

俺は固定が多いから基本ゼロ囮にしつつ殴らせて貰って250耐久前に覚醒して2500で半覚2回安定させてるけどね
どの試合でも3000が2回ないし3回こっちが2回安定させてれば負けないぞー

最初から半覚2回絶対とか無理だろうからまずは覚醒2回狙える場面(耐久見て)を覚えるともっと勝てるぞー

815名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:17:26 ID:r.GA1AD.0
>>812有利な試合運びなら半覚のがいいんじゃない?
ただ半覚使うなら二回使うのが絶対。
半覚使って二回目の半覚使えなかったら負け確だしね。

816名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:25:48 ID:r.GA1AD.0
>>813勝率3割の人はまだ基本と立ち回りが安定してないと思います。
ブーストを読むとかは基本が出来てからの基本だと思いますよ。

817名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:48:19 ID:EylfD96U0
ブースト読みとか基本だし早く覚えたほうがええんやないかなぁ・・・
基本6回の足速そうな奴は7〜8回くらいで覚えとけば問題ないし

818名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 11:21:48 ID:vIcMR1hM0
5割以下の人はそもそも攻撃を上手く当てるのも出来ないから牽制射撃をなるべく盾するなりして覚醒貯めれば?何も出来ずダメ貰って150とかで溜まった→覚醒使わないと→ダメ貰って次覚醒貯まらないとかより3〜5回盾すればもっと体力ある中安全に覚醒吐けて次も貯まる

819名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 11:27:36 ID:BT6U4eWQ0
>>814
>>815
お答えいただきありがとうございます。
耐久300弱程度で溜まったらを目安に半覚するようにはしていたのですが、ほぼそんな展開にはならず全覚ばかりだったのでもっと積極的に使うべきなのかなと思い、お尋ねしました。
自分の腕と相談しながらいけるときにはしっかり半覚して、しっかり相方さんの力になれるよう励みます。

820名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 13:56:17 ID:EylfD96U0
F91って中堅みたいな感じでこいつで50%なら中堅みたいな扱いだけど
MEPEで楽に耐久調整できる、覚醒を一方的に潰せる、単発ダウン
優秀なアシスト持ち、そこそこ火力の出る格闘、使い勝手の良いCS
フリーダムより初心者にオススメだわ、こいつ見たら勝率74%とかだった
こいつで勝てないのはシステムの理解ができてないのが確かにわかるよな

821名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 14:15:52 ID:H40chra.0
>>820しかも甘えられる安定行動がないのがいい。
慣れるとドッグファイト中にMEPE、安全に着地から寄ってって横サブNサブでごっそり。

822名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 15:13:08 ID:EylfD96U0
ただF91は強いんだけど動きが有る程度決まってるから使い込むと飽きるという
ディスティニーでキャンセルルート回してあがきつつ大ダメージ狙ったり胚乳で
0落ち戦術とかのほうが楽しくなってくるんだよなぁ・・・

823名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 15:41:06 ID:uJ6oxptc0
F91はシャッフル環境ならいいとは思うが・・・

824名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 16:28:49 ID:z9z6sSpQ0
ID:EylfD96U0って実際上手いんだろうけど教えるのは下手そう
友人とやってもそいつのやる気ガリガリ削ってそう

825名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 16:39:54 ID:VKARc39w0
どんな機体でもこの修行方法である程度実力は身に着くはず
第1段階
フリーバトルで自機1体CPU1体で戦う。覚醒も駆使して安定して勝てるようになること
第2段階
フリーバトルで自機1体CPU2体で戦う。覚醒も駆使して安定して勝てるようになること
第3段階
プレマで1対1のタイマン部屋を作って戦う。勝率入出制限をしつつ、徐々に撤廃していく
第4段階
プレマで普通に部屋を作って戦う。勝率入出制限をしつつ、徐々に撤廃していく

826名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 16:47:22 ID:mE1dieik0
>>825
タイマン部屋だけやったことない
あれそんな効果ある?
F91でつくってきてみようかな

827名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 16:56:01 ID:H40chra.0
タイマンはへんな癖つくからあまりおすすめしない。
このゲームの難しさは2on2にあるからタイマンやるくらいなら基本が出来た時点で普通にやったがいい。

828名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:04:49 ID:EylfD96U0
>>824
実際友人とやると罵りあい空が発生する
まぁ同じくらいの腕で組んでミスったら何処がミスかもわかるから
お互いふざけんな死ね糞がに対してめんねごめんねwww(某芸人風)くらいだけど

正直雑魚と組むとイライラしかしないからリアフレで組まないのはいる
エンジョイ勢とガチ勢だとガチがイライラするだけじゃん?

ガチでやって身内戦抜きで72%勝ててりゃ基本はこのゲーム楽しいです
身内戦とかは別ID出して手抜きしながら海老とかアルケー使うから
そっちなら雑魚身内とBラン機体で組んでもいいかなーくらい

829名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:08:16 ID:mE1dieik0
教えるの上手い人は、超褒め上手だからな

830名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:10:19 ID:VKARc39w0
>>827
多分一人の敵に固執する系のことを言ってるんだけどそれは第四段階で解消できる。
まずはどんな機体がきても苦手意識を持たずにキッチリ対処できる実力を養うことが大事。
これを軽視してるとずっと相方を盾にして逃げる動きしかできなくなる。

不利機体でタイマンで勝つのは難しいことだけど、
この機体はこうして対処する、もしくはこうして捌くという感覚を身につけることが目的。
この辺の意識をキッチリ持っておけば対戦の終盤の追い詰められた段階で逆転できる力を持つことが出来る。

831名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:12:14 ID:EylfD96U0
俺は基本ソロでガンガンからやってきたからなぁ・・・
正直教えて貰うとか無かったな
教えるどうこうになると自分の学び方を伝える事になるけどそうすると
wiki見ろ勝ち方全部乗ってるになるからそうとしか言えねーわ

832名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:15:30 ID:VKARc39w0
>>831
お前は何しにこのスレに来たんだwww

833名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:18:28 ID:mE1dieik0
教える相手を雑魚呼ばわりしても、本人は善意なんだよ多分……
喜ばれると思ってアドバイスしてるんだきっと

834名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:19:10 ID:EylfD96U0
機体の慣れ方(俺のやり方で他の人ができるかどうかは知らん)

第一段階
wiki熟読
これやらんと武装の回し方とかわからんですたい

第二段階
プレマ特攻
BR付いてりゃ5割り勝てるだろの精神、実際余裕

第三段階
うまいプレイ動画を探す
武装をフルに回してる動画を探す、武器の残弾管理とかパターン組んでる動画が一番良し
効率よく武装を回すにはどうすればいいか学ぶ

第四段階
星3くらいになるまで使う

835名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:19:37 ID:gxeZxRbw0
cpu雑魚すぎて練習にならないよ
やっぱ自分のリプレイ4視点で見直し、うまいやつの視点リプレイ見る
講座の動画をみるとかのほうがいいかな

836名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:22:23 ID:EylfD96U0
>>832
あ、いや友人とかに聞かれたらって事ね
こういう所だと自分ではなんとなくクリアしてる問題も
前に書いた覚醒みたいに書き起こすと理解が深まるしね

感覚で大体できてるからこう、説明するのが苦手なんだよな

837名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:32:09 ID:7SRTjYWk0
まず位置取りと被ロックの把握
ダブロされてるのに前に出たら低コ先落ちも当たり前のこと

次にダメージ取るという選択肢をいつでも捨てられること
疑似タイでブースト不利になったのにいつまでも攻めることしか頭になければ、すぐに減るのも当たり前
適度に攻め適度に引くべし。勝てる見込みがないならそもそも攻めるな

覚醒を有効に使えるようにしよう
覚醒は全機体が平等に使える生命線、攻めに守りになんでもござれ
覚醒しても上手く攻められないって人は、攻めるという考えを捨ててもいい
覚醒使って相手の覚醒を「使わせる」だけでも十二分な仕事ができてる事を理解すべし

838名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:35:19 ID:7SRTjYWk0
覚醒の使い方が上手く思い浮かばないなら、対面の上手いプレイヤーの覚醒の使い方を見るといい

相手の高コ、低コがどんな場面で使ってきたか
その結果自分達はどんな痛手を負ったか、その辺を考えるといい

覚醒を吐かされたり、コスオバして覚醒ない味方がガン追いされて負けたり、覚醒で逃げられたり

839名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:37:12 ID:mE1dieik0
>>825
これ聞きたいけど、タイマン部屋って最初は勝率5割以下でタイマンとかでいいの?
勝率制限ないほうがいいとかない?
うまい人の動き学べるしとか。狩り殺されるだけかな?

840名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:41:20 ID:EylfD96U0
>>835
50%以下部屋のだと自分の動画見る価値は正直あんまり無いかな
個人技のうまい下手ばっかりで立ち回りとかは覚えられないし

負けてる試合でも味方の立ち回りのせいで負けてる試合とかも結構あるからね
ライン上げない3000と組んでコスト調崩れてるのにそれでも前出ない3000とか
ただ、わからん人から見ると味方はアタボも取ってて敵倒してる活躍してるのみたいに見えたりするから・・・

講座の動画とかいいのちょっと探して着てみるかな

841名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 17:48:36 ID:7SRTjYWk0
>>893
できるなら同じ勝率の人とタイマンするべきかな
勝率50前後部屋が理想だね

あまりにも強さが違いすぎると、腕の差と分からん殺しで勉強するどころじゃなくなる
マスのタイマンでも、ハエ盾や馬盾、DF抜けやハエコンとか、色んな初見殺しあるしなー

842名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:02:00 ID:UfooiHwQ0
初見殺しもどこかで覚えなきゃいけないけどね
なら同じ機体との怠慢連戦もありかなぁと思う

843名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:16:59 ID:PVpIgPpc0
怠慢が生かせるのは擬似対戦になった時
それを意識して30なんかで経験しとくのも悪くないよ

844名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:28:57 ID:mE1dieik0
>>841
勝率5割前後で勝率6割ぐらいになったら、次のステージへって感じでいいわけ?

845名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:33:32 ID:VKARc39w0
>>839
できれば自分と同じ勝率の人。だから最初は勝率制限も階級制限もしてもいい。
最終的には相手を無差別に戦って何連勝もできること。
ただタイマンで露骨にジオとか死神とかで逃げ得プレイしてる奴とは対戦しなくてもいい。

まあ俺の意見だけど、初心者が全くの他人のネット動画見ても技術面以外はなんの参考にもならんと思うのよね。
例えば感性を磨きたい場合だけど、普通の試合してて何回か自分が意表をつかれて負けることも多々あると思うのね。
そういう時こそリプレイで相手目線で相手がどういう考えで動いて、自分がどう動いてた時に意表をつかれたのか
見つめ直してそこを修正するのことこそ大事だと思うのね。

846名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:33:35 ID:EylfD96U0
タイマンやるなら2ON2やろうぜ
正直このゲームタイマン用に調整されてないから機体次第でハメが横行する
変な癖が付くからタイマンやるなら普通に試合しよう


探してきた動画

初心者のゆっくりと学ぶFBの基本テクニック編
ttps://www.youtube.com/watch?v=xS9EJgKpEDY
ズンダ、慣性ジャンプ、ステキャンについて学べる基本テクニック講座

初心者のゆっくりと学ぶFBの基本 覚醒と体力調整編
ttps://www.youtube.com/watch?v=yOnRnaasRTw
50%以下の人が大抵理解できてない所、タイトル通りの事が学べてオススメ


【EXVS解説】教えて!アジア先生!!part1.射撃軸【脱初心者】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16450830
教えてアジア先生シリーズ第一弾
EXVSだがフルブでも使えるテクニックばかり複数あって尚且つ全部参考になるので全部見ると良い
というかストーリー仕立てになっていて見てて楽しい動画

EXVSFB 前衛の基本講座
ttps://www.youtube.com/watch?v=ox-JrIlx6W8#t=122
前衛の動き方についての講座、覚醒なんかも解説してる中級者向け

アスランのへぁーへぁーとぅーへぁー
ttp://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm17152091&k=1433583131.0.1.XS9_l4Yev0T_JPY4Z-TbTOzlS9M.aHR0cDovLzQ5LjIxMi4xNTkuMTgyL3JlZGlyZWN0L2luZGV4Lmh0bWw_dmlkZW9faWQ9c20xNzE1MjA5MQ%3D%3D..
アスランが好きになれる動画

847名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:38:36 ID:VKARc39w0
>>846
そういう起き攻めハメにも対応できるようにするのもタイマンの目的なのだが・・・
まあ好きに成長すればいいさ

848名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:39:42 ID:rEc28r9o0
>>844そこまで来たら基本ができてるから使いたい機体の戦い方を詰めていく。
また新たに使える機体を開拓するとか、好きなようにすればいい。
おもしろいのはヒルドルブとか戦車とかモビルタンクとかかな。
この三機のどれかは面白いから使ってみなぁ。

849名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:41:33 ID:rEc28r9o0
>>847タイマンではどうあがいてもはめられる機体があることを忘れるな。
一人ではどうしようもない現実もあるのさ。

850名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:41:58 ID:EylfD96U0
>>847
例えばだけどアバランチの起き攻めとか特定キャラだとどうしようも無かったりするんだが
相手が機体選んでから選ばれたりするとそういう有利が付いて一方的なハメできる機体ばっかり選ばれたりする
これは強い弱いじゃなくて相性の問題だからどうしようもねーのよ
そんな所でやっててもいつまでも腕は上がらんし意味がないのよね

851名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:44:10 ID:7SRTjYWk0
タイマンよりも2on2のがゲーム性にも合ってるし大事なのはわかるけど
理想的なのはタイマン強くて2on2も強いプレイヤーだし、タイマン強くなるのも大事だと思うんだけどね

>>844
その辺は自由かな。勝率50前後とやってて面白くない、つまらないって思ったら更に上手い部屋にいくといい
俺の考えだけど、一番勉強になる環境は10試合やって4試合勝てる部屋だと思ってるから、そういう部屋探すといいかも

852名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:44:33 ID:mE1dieik0
>>845
これさ今やってんだけど、F91でも何連勝もできるまでってのでいいの?
あと海老とかAエクが入ってきてもそれ目指してよい?

853名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:47:10 ID:VKARc39w0
>>849
その機体の組み合わせ教えて
タイマンで使う常識的な組み合わせで

854名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:47:11 ID:EylfD96U0
ほぼ意味が無いから止めるんだぜタイマン
それで強くなれるなら誰も止めないさ
むしろ大体の場合は変な癖がついて弱くなるばっかりだから止めるんだぜ

855名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:48:50 ID:7SRTjYWk0
タイマンだけやるのと、タイマンも学ぶ
そこの違いじゃね

タイマンだけやったらそりゃ弱いだろうけど、タイマンも腕上げるための一環だと思えばアリだと思うけど

856名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:50:34 ID:EylfD96U0
有る程度フルボッコな時点で気付いてほしいんだが
腕が上がるどころか下がる奴のが多いから突っ込まれるのよな

857名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:51:12 ID:rEc28r9o0
>>853タイマンで使う組み合わせって時点で練習にならん。

858名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 18:56:16 ID:rEc28r9o0
このゲームの疑似タイってのはやりたくなくてもやらなきゃならない。
タイマンの組み合わせとか優しい事にはならない。
なら最初から2on2での疑似タイのなかで学ぶのが一番。
勿論機体によっては疑似タイも必要ないけど。
セッティングされたタイマンはCP戦と同じ。

859名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:05:34 ID:EylfD96U0
タイマンが強くても雑魚なんだよなぁ
というかタイマンで格闘機強くてもそもそも鍛えるべきなのはセットプレイじゃなくて
接近する方法とハメできる状況の作り方や闇討ちの仕方のわけでして
タイマンで射撃機使っても普通にまったく意味無いしね・・・

860名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:11:55 ID:mE1dieik0
タイマンが強くても雑魚はいる=正しい
タイマンが弱いやつでも強い奴はいる=いない。狩られる

861名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:17:00 ID:EylfD96U0
>>860
ああ、そういう考え・・・
実際はタイマンが強い=2ONだと雑魚
タイマンが弱い奴でも強い奴はいる=正解
だからな

862名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:28:19 ID:KPuxEJ1o0
タイマンとかどうでもいい。
2on2で戦えないなら雑魚。
2on2で戦えるやつにタイマン雑魚はいない。
つか強くなればなるほど2on2がこのゲームの全て。

863名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:28:45 ID:EylfD96U0
タイマン用のセットプレイばっかりしてて強くなれるわきゃねーだろって話
相方の動かした相手の着地取り
相手3000に狙われた時の転がし方
相方をみつつ格闘コンボをちゃっちゃと切り上げる判断力
味方を生かす為のライン構築
逃げ覚責め覚の使い所
実践的なコス調の仕方
足の止まる武装の押し付け方

他にも腐るほどあるけどタイマンだけやってる雑魚じゃ全部学べないんだよ
その上最大火力コンボとかで糞長いの始めたり、タイマンでしかしないような糞みたいな動きを始めたり
ハメを狙いすぎてカットされて耐久崩れたり、2000格闘機で特攻しすぎて先落ちしたりする癖が付いたり
タイマンだと1人だけダウン取ればいいから2ONの時にその癖で赤着地を連発したりする

そういう変な癖を付けるタイマンをやるくらいなら素直に2ONやれっての

ここまで説明せにゃわからんって時点でお察しください状態なのよ

864名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:30:47 ID:EylfD96U0
そして素直に初心者はマスター先生動画を見るべきなんだよ(ダイマ)
あれ結構面白いから上級者とかでもオススメ

865名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:54:49 ID:hrf/B04M0
タイマンやると、起き攻め被起き攻めのセットプレイじゃんけんでなにすれば良いかはわかるようになる
逆に言うとそれだけ

866名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 19:59:21 ID:rEc28r9o0
>>865そんなん普通にやってて学べるし意味ないべ。
普通免許とる直前に原付の免許とるくらい無意味。

867名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 20:33:22 ID:iUrq01m60
3000に狙われた時の転がし方ってのが凄い知りたい
解放フルクロスに地面擦ってメイン撃ちながら這い寄られるとどうすれば逃げ切れるのか分からなくなってすぐ慣性BD吹かして逃げて着地に特射置かれたり壁に追い込まれるんだよね
お願い横格なんて論外だろうしまずその状況を作らない立ち回りってのが重要なのかもしれないとは思うんだが

868名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 20:52:39 ID:rEc28r9o0
解放フルクロは低コで捌くのはキツいかな。
メインがビームならこかすのなんて絶望的。
基本的に迎撃択試して、無理なら諦めてシールド。
解放フルクロなんて相方も見てくれるはずだからとりあえず時間稼ぎ兼少しでもダメを減らす。
あとフルクロに限っては高跳びで時間稼ぎはダメ。
食らいつかれてフルコン貰うのがオチ。

869名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 20:55:00 ID:EylfD96U0
>>867
フルクロスはマント持ちだから機体次第で対策が凄い変わる
んだもんで転がす方法は機体次第になるで
メイン連打で追い詰められないようにステージを丸く使おう

もっというと開放中マント持ちフルクロスとか機体次第で面倒なので
我慢して生存戦略を取って開放終わったら本体のマント剥いで転がしつつ相方をダブロで殺しましょう
隠者みたいに攻撃が通る武器が多いならそのまま開放中に殴ったほうが楽、マジで機体次第

870名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:13:15 ID:Ta1MiuBk0
ズンダまでならいいと割り切る
盾補正で安くすませるとか傷浅くする

ノーダメでいくならどこかでダウン属性の射撃当てるか射撃の合間に格闘ぶっぱ

871名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:21:57 ID:2INPGIps0
>>861
タイマン捌けないが2onで勝てるわけがないだろ

タイマンが強い=2onが強いは成り立たないかもしれないが
タイマンが弱いやつはそもそも地力が足りない
つまりタイマンが弱い=2onも弱いは成り立つ
有名コテにタイマン相手にお前ら勝てるの?

872名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:28:02 ID:EylfD96U0
>>871
タイマンで強い奴ってゲーセンでアレックスソロCPU遊んでる時に
ストフリで乱入してくるような奴だろ?

ようするに相性を把握してるだけでそれが2ONで強いかと言われりゃ雑魚だろ
そもそも有名コテタイマンとか言うのが話がずれまくってて恥ずかしい
別に同じ機体擬似タイのミラーマッチなら星3も乗ってりゃそうそう負けないだろ

873名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:31:44 ID:LGHZ9Ym.0
>>872
面白いわ
そこまで入れるなら地元の有名人にタイマン挑んでちゃんと五分ってくださいね?
成果わからないからスレにいつどこでやるかちゃんと書いてね

まさか口だけですかね?
大体アレックスソロにストフリで入ってくるのはタイマン強い奴じゃなくて頭がおかしい奴の間違いだろ

874名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:40:27 ID:EylfD96U0
>>873がゲーセン言ってない雑魚だと丸分かりな発言してるんだなぁ

まず昼間にゲーセンでCPUやってると勝率あげる為に対策機体で乱入とか別に普通にある
それは頭可笑しい奴といってる時点で失笑物なんだなぁ・・・

ちな東京金町ゲーセン本拠地ででよくスポランにも行くけどこういうとすげぇ嘘くさいよな・・・www

875名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:47:37 ID:EylfD96U0
未だにスポーツランドとレジャーランドを言い間違える癖が直らない・・・

876名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:50:47 ID:/vmvqpS60
タイマン強いっていうより自衛が出来るかどうかじゃないのか

877名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:53:22 ID:gscSS/p60
煽り合いは他所でやってくれませんかねえ

878名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:58:38 ID:iUrq01m60
耐久調整しなきゃいけない2000や2500でフルクロに振るのはリスク高すぎて怖い
シャフだけど解放フルクロ見てくれる相方なんて全然いないよ

879名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 21:59:31 ID:2INPGIps0
>>874
その言葉そっくり返すけど
勝率上げるために乱入するやつが強いのか?
それに勝率上げる為にタイマン狩り殺しに来てるやつは基本頭悪いだろ

ちなみに強い有名コテでタイマン狩り殺しやってて勝率維持に必死になってるやつって誰?
勝手に勝率6-7割になってて満足してるだろ
暇つぶし程度にタイマンで遊ぶことがあっても、狩りに勤しんでるやつはみたことないな
わかりやすく有名コテって言っただけで、別に有名コテ以外で強いのがいたらそいつでもいいよ

880名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 22:13:17 ID:EylfD96U0
>>877
スイマセンデシタ

>>878
その状態なら敵の低コとこっちの高コがタイマンになってるって事だから
盾とかで足掻きまくって
射撃初動とか安いのわざと食らって起き上がらずに相方が先に敵低コ倒してくれるのを祈ろう
相方が頼れない、マント剥がせないと倒せないってのは正直割と詰んでるけどなwww

881名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 23:07:37 ID:QSZKNJh60
議論するのはいいけど言葉づかいには気を付けてほしい
その気がなくても煽りにしか見えないし
煽る気があるんなら余所でやってくれ

882名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 23:15:23 ID:EylfD96U0
フルクロス対策(実弾武器無し低コシャッフル想定)

まずダブロでマントだけ剥がす、格闘開放前に剥がせないと死ぬ確率は高くなる
突っ込んでくる3000を無視する奴はそうそう居ないだろうから自然ダブロになるだろう・・・なるといいな
マントさえはがせればノビ発生が優秀なN格闘が怖いわけでも無くなるので下がりつつBRだけで割合対処できるだろう

マントを剥がせなかった場合
①高コストに押し付けて相手して貰おう、自分はマント剥ぎを狙いつつ攻撃する

②自分で対応しないといけない場合
開放時間に限りがある為メインを垂れ流しながら一直線に突っ込んでくると思われる同時開放で9回BD可能
低コだと大体6回程度が平均なのでかなりキツイ戦いになる
対策としてはBD3回分以上のブースト有利が付いた状態で格闘ブンブンステ合戦に持ち込む事
これはかなり難しいように見えるが実際は開放中の時間を無駄にしない為に
中距離からメインズンダor前特射とかから繋げてくるパターンが多い為意外とブースト有利な場面は作りやすい
初代横のような巻き込むような格闘は持って居ないので安心してブンブンしよう、ただし接近にBD使って攻めにくる時以外はブースト有利とか無理なので容赦なく殺される
距離をちゃんと調節して1チャンを掴もう、中途半端な距離だとノビが凄いので格闘をあっさり刺されて死ぬ
初段格闘を刺したらマント剥ぎコンボを必ず入れる事
そうしないと起き上がった所でマント便りに強格闘ブンブンされなすすべも無く殺されるので徹底する事
基本不利なので最初の1チャンでマント剥げない+相方期待できないだとと狩り殺されて終わる


距離調節→格闘(マント剥ぎコン)→剥いだら急いで下がりつつBR


片方ずつ開放してくる場合

射撃CS中は相方をダブロして殺しに行きましょう、兎に角相方狙い
フルクロスがやられて嫌な相方狙いをプレッシャーの薄い射撃CS中に徹底してください
守りに来てブースト使うようなら二人で協力してマント剥ぎ
格闘CSをしてくるようならすぐに下がって盾等で片方が足掻きつつ相方を狙いましょう
兎に角相方を狙いましょう、どうしようもない時はステ合戦で1チャン狙うしかないです

883名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 23:35:02 ID:z6yiMDik0
動画見てきた
ダブロされてると回避専念でも変な所で射撃食ったりするのは無駄撃ちでブースト消費してるせいなのかな

前衛時の試合序盤にライン上げと中央を取ることは意識していて猪せずに丁寧に動いているつもりなんだけど固定だと自分だけボコスカ被弾するのってなんでだろう
あと癖で慣性ジャンプをしてしまいがちなんで大きく動きたい時以外で慣性ジャンプをした方が良い場面とその逆を教えてもらえると助かる

884名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 23:46:57 ID:EylfD96U0
>>883
十字取られてないかそれ?全体の視点から動画を見直して位置取りをみるといいと思う
後何乗ってるかわからないからアレなんだけど前でダブロ取ってるなら攻撃にブースト使わないでええんやで
こういうと誤解されそうだけど回避にBD入れたらそのついでにBRとか足の止まらない攻撃入れるって事やで、回避のついでに攻撃って事やね
キャンセルしつつ落下できる武器があると青着地で3〜4発攻撃仕込めみつつ当たらないから強いっすなぁ、そんだけ牽制すりゃ味方が刺してくれるしね

慣性ジャンプは着地を挟まずにブースト温存したい時じゃないかな、攻めたい時に結構使う
慣性ジャンプをしない場面は有る程度高度がある時に着地したい時、格闘から逃げたい時、足元に入りたい時はステキャンする

885名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 23:51:33 ID:rEc28r9o0
>>879有名コテとかどうでもいい。
強くなる上でタイマンをわざわざ練習する必要があるのかってこと。
そんなことをするより2on2をやったがいい。
貴方がいうようにタイマンで勝てないのが地力がないっていうことの証明だとするならば、その地力をつけるのにタイマンではなく2on2の中で学んだ方がいいってこと。

886名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 23:59:46 ID:e3uyt6uc0
相談がほとんどきてない・・

無理に前に出ててロックもらってるのかも?

887名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 00:05:18 ID:MXNKfIzE0
>>884
ありがとう

基本的にユニコーンで振り向かないようにはしてるつもり
リプ見ると牽制で1,2発撃って着地前にアラートなってるからBD慣性ジャンプ
その着地も取られるけどこれ以上なんかするとオバヒしちゃうかな?
みたいな状況が多いかな・・・
一応フワステからアメキャンとかも交えてるけど自分の射撃は当たってないから動画でいう牽制にもなっていない射撃なのかもしれない

あと初歩的なことかもしれないんだけど
前衛が強引に軸を合わせにいくとダブロで軸を合わされて被弾するからL字を取って後衛が軸を合わせる
ってことで良いのかな
追いかけたら軸が合うのは分かるが相手がミリの時以外に追える状況が掴めない

888名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 00:20:58 ID:0AGz89KQ0
>>887
固定でユニコ前のライン上げ・・・そりゃ死ぬ
自衛力の高い相方で二人とも引き篭もって射撃戦が安定するよ
寄ってきたのだけBMで迎撃すりゃいい
NTDが溜まる頃にはNTD前に起き攻めで潰そうとする敵が接近してきてるのでそこからガン前
知ってのとおりNTD中の性能は頭いかれてるんじゃないかと思うくらい高い上に
引き篭もりユニコにつっこんでくれるのでおいしく頂こう
で、NTD終わる頃には覚醒溜まってるからまた覚醒NTDしてもいいし覚醒BM連打でもいい

889名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 00:30:39 ID:7k.rzabM0
換装まで開始から30秒掛かるのでそれまでどう凌ぐかが鍵
といってもユニコは換装前に潰したいから何もしなくてもダブロパターンが多いし
ダブロ食らってもステージ丸く使って逃げ回ってれば良い条件でNTDは狙える
俺みたいに秒数見てるとNTD前に逃げるけど深追いするのはいるはずだから迎撃は難しくないはず

L字の取り方はそれでいいと思う
やってると色々な取るパターンが見えてくると思うので色々試してみるといいよ

890名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 00:45:13 ID:1K6zkSDE0
     ,;''';,
    ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
    ,;'   -‐   `"' ;' ';,
   ;'    ●       、',
   ;      ( _ ,   ● .; ちょっと何言ってるか分からないです
    '、       `ー'   ;' 
     ,             .,;

891名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 00:49:54 ID:7k.rzabM0
立ち回りの参考になるであろうユニコ動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=lgoohmHclG4


L字の簡単な説明
ttp://ch.nicovideo.jp/LPV/blomaga/ar392584

892名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 00:53:41 ID:7k.rzabM0
>>890
ユニコの足回りで普通に前出ると死ぬので
素直にNTDまで相方と同ラインまで下がりましょう
その代わりNTD中は大暴れしてください

893名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 01:00:03 ID:7k.rzabM0
ユニコ動画追加
ttps://www.youtube.com/watch?v=ElFNhR1yiGY
ttps://www.youtube.com/watch?v=EUImtLrbMbM

前に出るユニコがいないのがわかるやはりNTDまでガン下がりで迎撃してる

894名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 07:15:53 ID:MXNKfIzE0
わざわざ動画まで探してきてくれてありがとう
とても良さそうな戦法を教えてもらったから相方に伝えて頑張ってみるよ
L字についてもthx

895名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 14:40:32 ID:AseZBUwA0
おうおう。今のシャフ中佐帯でF91で多分4割ちょいぐらいしか勝てないんだが
基本ができてないってことでいい?
メイン機体はシナで少将エレベーターです

896名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 16:03:10 ID:fOvATWGo0
91はメペ中にサブ必中させてくつもりでないと空気になりがちだから気をつける
とりあえずメペ発動したら誘導切れてるのを生かしてサブ嫌がって浮いた
相手の着地をレバ入れサブで刺して格闘入れるなりして〆にNサブしてダメとっていく

897名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 16:05:57 ID:AseZBUwA0
全然勝てないなー
5割ぐらいはあるけどそんぐらい
ここの指導者さんたちはこの階級だと91で7割勝てる感じ?
基本どうやったら学べるか教えてくれ

898名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 17:55:27 ID:fOvATWGo0
自分一応91は6割ちょいあるけどフルブの91で7割ってかなりキツそう
20万能機でメペ時以外は試合動かせるような機体じゃないしねぇ

899名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:04:43 ID:7k.rzabM0
>>897
シャッフルランクマともに中将星1
このくらいで同ランクとあんまりマッチしなくなったから止めてプレマ専門になった

ゲーセンだとモニターでリプレイ見られる・・・というか後ろから画面覗き込むと金掛かったSラン固定ガチプレイしてるやん
戦術とか会話とか全部見れるし聞けるから乗らない機体でも対策に応用できるで

後は兎に角漠然とうまいと思うプレイ動画を探して見て、そのプレイの何がうまいのかを相方と細かく分析したりもしてる
ゲーセンのリプレイ見られる奴は実際重宝する

50%くらいならSランとAランの対策を完璧にする(最低ゼロ、リボ、クア、ノルン、リガ、砂岩、FAユニ)
セオリー通り動かないパターンを覚える(ちょっと前に説明したユニコみたいな)
セオリー通り動かないパターンの組み合わせとその潰し方を覚える(ザクドルブ組とか)
L字の取り方やまずいパターンを実践できる

基本をこなしてここら辺徹底してれば55〜60%いける

900名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:06:21 ID:7k.rzabM0
70%代と言ったのは俺だけどシャッフルじゃないと無理っすなぁ・・・
F91は固定で使う期待じゃないし

901名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:09:50 ID:AseZBUwA0
>>899
おいおい、家庭用っすよ当然。ゲーセンなんて全くいかないんだよなあ
基本はシャッフルランクマ。相方いなくもないが、あんま固定しない

902名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:10:26 ID:AseZBUwA0
とにかく、周りにうまい人がいないしコミュ取れる状況じゃないってのを前提にして欲しいんですわ
そういうのあったらここ来ないからそもそも

903名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:14:29 ID:7k.rzabM0
>>901
動画探したりするんだよー
家庭用でもようつべで動画検索はできるっしょ?
ユニコ動画を何個か上げたけどそういう動画を探してみるといい
自分が使ってる機体とかで探して
うまい人の動画は漠然と見てるだけであ、コイツうまいぞって思えるから
そういう動画を見て何処がうまいのかを分析すればそれは自分にも応用できるぜ

904名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:18:42 ID:7k.rzabM0
最初の内はまったく使ってなかったキャンセルルートが凄い使えるんじゃないかとか
メイン打ち切りリロード中にサブ回すと弾幕が途切れないとか
強武装をどうやって押し付けてるかの参考になるとか
そういう感じの事に気付くと思うし

そういううまい人って立ち回りもうまいのが多いからスキルアップすれば
どう動いてL字とってるのかとか、無理矢理前に出る理由とかわかるようになるから
何度も見返す為にお気に入りにガンダムフォルダ作って機体事にURL保存してあるぜ

905名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:18:43 ID:AseZBUwA0
こう言っちゃなんだけど、そういう動画見てるだけで上手くなれるとかなってたらとっくに上手くなってると思う
初期からやってるし

906名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:21:23 ID:7k.rzabM0
>>905
同じ動画を最低4回は見てるぞ
漠然と見てるだけだと意味が無いし、スキルアップもできないだろうなぁ・・・
細かく動画を止めて何故その動きをしたのかを考えながら見たりしないと意味がないぜ

907名無しEXVSさん:2015/06/06(土) 18:24:32 ID:AseZBUwA0
漠然と見ないってのはわかるが、それだけではよく分からんのや
野球の中継みても、何真似すりゃいいかさっぱり分からんのと一緒やな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板