したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝率5割未満スレ part.11

1Z管理人★:2014/11/10(月) 13:06:55 ID:???0
気合と根性と修行と努力が足りん!

質問時のテンプレ
【固定orシャフ】
【使用機体】
【苦手機体】
【周りの環境】
【負け原因】
【勝率】
【前作の経験】

■簡易リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください。
踏み逃げの場合は気付いた人、もしくは>>980がお願いします。

721名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 19:53:35 ID:AFdrmf5Q0
>>705-707

対人だと途中から思考停止してしまっている気がしてNPCに変えていましたが
それを克服するためにも対人でした方が良いですよね…
どうも有難うございました

722名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 20:40:34 ID:rbNS0wzc0
5割未満側だけどノルンの強みが正直わからない…
相手にするとマグナム刺さるわNサブささるわで強いけど自分が使ってもなんも当たんない

723名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 20:49:06 ID:2mRiut8g0
同じく5割未満の俺が言うのもアレだが
どういうときにNサブやマグナムを食らうのかが重要だと思う
それが分かれば食らう状況をどう作らないかってことで対策できるしどういうときにNサブやマグナムを撃てばいいか分かるんじゃないかな
ノルンに限らず

724名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 21:04:20 ID:a7y2BHSo0
ノルンの強みわからんなら弾うつタイミングが明らかにおかしいから動画やリプレイみて勉強したほうがいい
多分今のまま漠然とやってもうまくならない

725名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 21:15:38 ID:klrhdI1s0
>>722
失礼だが、普段は何に乗っているの?
ファンネルやアシスト垂れ流し機?

726名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 21:33:56 ID:rbNS0wzc0
ターンXとかΞとかに乗ってます…

727名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 22:22:42 ID:GsAaNolo0
大将に乗ってて、ノルンの
強さがわからないってのは……

大将とノルンだと、どっちの方が勝ちやすい?

728名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 22:38:59 ID:lfwkHSZY0
>>726
たぶん適正距離で立ち回ってないんじゃないかな?
TXは言わずもがな近距離択が豊富で、ちと離れても刺せる武装もある
串は動かして刺せるから中距離以遠で立ち回りたくなるけど、もっと中に踏み込んでからが驚異

ノルンは機動力に威力に嫌がらせ、次の手を考えて先着地、きっと機体スペックを把握しきれていないんだと思うな

もしかしたら丁寧な牽制と本命の射撃もね

729名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 22:47:01 ID:j99Ka4Lo0
基本好きな機体使ってるからなあほぼ1択で
Wロック捌いてアタボも稼げるけど
距離取って時間のかかる戦い方だから⑥⑦の相方にそれに合わせてとも言えないし
ほぼもれなく⑧もついてくるから溶ける方が先になるんだよな
前出て無双する機体でもないし

730名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 22:55:50 ID:hFlsPFPI0
>>685です
亀レスになってしまい、申し訳ありません。
思っていたより多くの方に非常に内容の濃いアドバイスをいただき、感謝しております。
>>687->>690の方、>>692の方、ありがとうございました。
いただいたアドバイスを意識していきたいと思います。
プレイ時間があまり取れませんが、行き詰った時はまたご指導いただければ幸いです。
ありがとうございました。

731名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 22:57:04 ID:a7y2BHSo0
ちょっと待て
Wロック捌ける自身あるなら下がって時間かかる戦法取らなくてよくないか?

732名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 23:46:22 ID:/FDSFf4UO
>>729
どの程度かは個人の判断だからなんとも言えないが、Wロック捌いてアタボ稼げるなら時間かける必要ないしまず負けない
多分Wロック捌くの意味が違ってるかも

733名無しEXVSさん:2015/06/01(月) 23:52:49 ID:rbNS0wzc0
>>723 >>724
メインの撃ち方とかを理解できていない感じは自分でもなんとなく感じます
特に相手が高度をあげない場合が一番つらいです
>>727
両方とも半分勝ててませんがターンXの方が勝てることが多いです
が近寄ってcsとか特格とか横ばかりの動きでまともではないですね
>>728
ほんとそのとうりです
メインサブ落下もうまく扱えてないみたいです

734名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 03:08:50 ID:mWWU4/DI0
ノルンが強いのはわかるけど自分じゃ扱えないっていうのはあるなぁ…

735名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 03:24:18 ID:ogDEneOQ0
ノルンの何が強いって相手の攻撃確定場面のほとんどを持ってる武器で潰せる事じゃねーかな・・・
安全な着地、明確な格闘拒否、保険を掛けられる攻撃とこれだけ揃うと着地取りににブースト遣わせても
武装軽く回すだけで相手が勝手に死ぬってどういう事なの・・・その割には攻撃が糞痛いし当たるの揃ってるから無視できんのよ

自衛重点で中〜近距離の間くらいの緑着地キャンセル意識して動くだけで無視できないし、かと言って相手にすれば自衛力で殺されるという・・・

736名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 09:20:52 ID:CAAPpwxQ0
ノルンは撃ち合いの最後の方にメインNサブ撃ち込むだけでも一定の強さがあると思うんだけどなぁ
よくわからんうちはそれとメイン特格以外忘れて良いくらい


>>734
見てみたら俺のゼロは勝率18%だわ
羽なら47%なのに
なんでだろうね

737名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 11:43:48 ID:2BQower.0
ゼロも結構難しいよ体力低いし
うまい人が前でてCS押し当ててるのを見て真似してダメ貰ったり相方と離れたり
結局はメインが少ない足早い機体って感じの使い方の人多い

738名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 11:50:55 ID:zWkdIWZ60
最近は動画が上がらないな
自分を振り返る意味でも見応えがあったのだが

739名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 15:15:48 ID:mWWU4/DI0
俺もゼロ20%だわー。まぁ回数少ないからそもそも慣れてないのもあるだろうけど
低耐久だし、CSに固執して普通のメイン刺せないとかあるし難しいよ
死神とZZだけ50超えてるけど
ノルンで45とかだから基本ができてないんだろう

740名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 15:36:53 ID:t.9zkkjA0
全体的に40%前後だったけど、ノルンだけ70%弱だったわ…。
まあ、固定でしか使わなかったし、相方強かったのもあるが、ノルンノルンでこれかよww

741名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 16:44:47 ID:j.2C62Bc0
ノルンだけは5割以上勝ててた。
ノルンだけは。
悲しいね・・・。

742名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 17:00:17 ID:xxQE6IVo0
逆にノルンで勝ててなかったら性能で圧倒していながら中の人間が足引っ張ってるってことだからそれよりは・・・

743名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 19:04:23 ID:Yq1i0hrA0
νデスティニーDXあたりは5割あるのにノルンは4割しかないや

744名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 23:08:14 ID:PR2onINM0
俺もゼロは1500戦くらいつかってるのに58%くらいしか勝率ないわ自分で使っててセンス足りてないと思う
おおざっぱにやっても勝てるTXとかリボガンとかのが10%以上勝率高いし向いてない機体ってのはあるんだろうな

745名無しEXVSさん:2015/06/02(火) 23:14:55 ID:S10xWCik0
はいはい

746名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 01:45:36 ID:m1RvgWGc0
俺ガンイージ勝率68%だわ・・・
という冗談はさておき勝ちたいなら色んな機体のって遊んだほうがいいよな

ZZとかも知らんうちはマジ強いが使って気付く中距離で緑着地BR垂れ流しされるだけでも結構キツイ現実
そういうの知ってると自分が後衛なら相方に3000と擬似タイ任せて中距離でBR撒いてCSだけ何時来てもいいように盾意識するだけで
下手したらノーダメで殺せる、まぁ普通は3000が守って後ろからゲロビ吐いてくるからそううまくいかんけど

SとAランクのほとんどの弱点を自分で使った経験込みで知ってりゃどの機体乗っててもBRあるだけで勝率50は難しくないのよね
そういう俺はストライク勝率56%とかだし

747名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 02:07:44 ID:NNvv7BaQ0
質問者以外の勝率は書き込まんでええやろ
無駄に荒れるだけやん

748名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 02:21:25 ID:wI7901960
関係ないけど質問に回答ついてるとイラっとすることがあるな。
昔動画あげたとき「下手糞」「センス無い」「ゲームやめろ」って叩かれたこといまだに根に持ってるからだろうけど。

749名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 03:03:56 ID:m1RvgWGc0
わかってるなら最低限そこ改善してからあげりゃいいじゃんとは思うな
直し方なんて検索かけりゃ一発で出るしなぁ

750名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 06:39:45 ID:Btjh12Dg0
>>748
お前結構前にもそんなことグダグダ言ってなかったか?
前にもうぜぇって言われてたじゃん
はっきり言ってお前に暴言吐いてた奴と同レベルだからな?
動画上げた奴全員ボロカスにされたら満足なの?
ぶっちゃけただの害悪なので、愚痴スレかチラ裏に書いてください

もし別人だとしても、そこだけ差っ引いて後は言うこと変わらんよ

751名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 14:38:02 ID:teFydbAg0
以前で言う、お気に3体が50%超えたんだけど俺もここで教壇に立てるのかな?

752名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 14:48:30 ID:JVrVwHmM0
>>751
その程度でデカイ顔されてもな

753名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 14:50:50 ID:zu3phljs0
5割って中級者だしな

754名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 14:52:21 ID:MuL7ZOvA0
>>751
マジレスするとどうやってうまくなったかアドバイスするのはいいと思うけど教えるのは正直50%程度じゃ・・・って感じ
教えるならやっぱ総合60ぐらいはほしい

755名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 14:58:09 ID:m1RvgWGc0
30%くらいの奴に教えるのはいいと思うけど
49%の奴が50%の奴の話を聞いても・・・

756名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 15:03:53 ID:teFydbAg0
そっか
まだまだ青いんだな…
がんばるぜ!

757名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 15:04:40 ID:dYAdzwH20
でもその1%が明暗分けてる場合もあるから五割あるなら言うだけ言ってみるのもいいと思うぞ
その上で六割台が訂正や補足してくれるならきっかけにもなるしな

758名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 16:24:05 ID:aaT.gCmk0
勝てない奴はこのゲーム向いてない。黙ってヒルドルブ練習しろ。ヒルドルブには着地硬直っていう概念ないから初心者にお勧め。一緒に戦車乗ろうぜ。

759名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 16:28:44 ID:zu3phljs0
戦車強いけど別ゲー感半端ないから一択だと嫌われるぞ

760名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 16:36:01 ID:aaT.gCmk0
大丈夫。ラゴゥとかヅダとかヴィクトリー、ガンイージ、ザク改と幅広く使ってるから。そしていまだにまともに使える3000が居ない。

761名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 16:48:14 ID:LD1SARzI0
戦車乗ると今いっぱいいる戦車投げてくる子に溶かされます、助けて

762名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 16:58:11 ID:aaT.gCmk0
無理無理w。黙ってドロップでも舐めてましょう。

763名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:04:34 ID:aaT.gCmk0
まあ真面目な話、勝率5割いかない奴は基本が出来てないのにその機体の立ち回りをやろうとするからおかしくなる。Wikiとかみてコンボとかをみたり立ち回りをみたりとかがダメ。ああいうのは基本と状況判断が出来てから。俺的にはF91で練習するのが一番。F91使って楽しく戦えたら勝率とか関係なく一人前じゃね。

764名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:13:44 ID:Q7afxiKU0
ドロップおいしい

765名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:14:30 ID:zu3phljs0
F91はたしかにオススメ
射撃は火力出るし
格闘も強い
使い方に困るような癖の強い武装もない
基本動作を覚えるのにはうってつけ

766名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:23:18 ID:aaT.gCmk0
そうそう。あの短い赤ロも立ち回りに重点を置くきっかけになるし。低耐久は攻撃を食らわない判断を必要にするし。MEPEは攻撃に使うこともあれば覚醒をいなす防御に使うこともあるから一種の覚醒みたいに使えるし。覚醒技が微妙だからワンチャンで勝つみたいなこともない。

767名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:28:03 ID:6aPYIwws0
サンドのビームサブマシンガンとフルコーンの格闘で追われた際の対策ができず苦心しています。
L字とろうにもキツイです。

768名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:28:30 ID:o.Jxl1DE0
ヒルドルブ乗れって言ったやつからF91をオススメされるとかちょっとよくわからないですね

769名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:32:17 ID:aaT.gCmk0
>>767機体が何だかによって変わるんじゃね?もしかしてヒルドルブ?ヒルドルブなの?

770名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:36:23 ID:aaT.gCmk0
>>768まあヒルドルブなんてのは茨の道みたいなもんだし、ほかに転用できる技術がないからお勧めなんて出来るもんじゃないからねw。俺はブースト管理下手だったから使ってただけだし。

771名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:37:35 ID:CWbXdY9gO
91で仕事こなしてあと落ち出来るレベルなら何乗っても五割は越えれるだろうし立ち回りの練習には良さそうだな

772名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:45:58 ID:aaT.gCmk0
あとF91の良いところは自分の好きなタイプが分かることかね。F91乗ってて自分がもっとこうしたいって思ったらその方向の機体に進めばいい。もっと射撃がしたいなら射撃機。格闘がしたいなら格闘機。MEPEに心踊ったなら時限強化。とか足りないなって思ったら乗り換えればいい。F91に不満を感じるようになってるなら、きっと出来ることが増えてるってことだろうしね。

773名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 17:46:07 ID:6aPYIwws0
>>769 青枠などの万能機です。
DXはたまにです。3000に大人しく乗った方がいいですかね?
ビルドルブは遊びでしか触っていません。

774名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 18:00:13 ID:mZzyKPDY0
>>767
サンドに関してはは今だれもが直面してる問題。
30ですらけっこうなリスク背負って対処しなければならない状態。
180度ふりむくアシストとか頭おかしい

775名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 18:01:24 ID:aaT.gCmk0
>>773フルコンの格闘対策は青枠ならカウンターにブメを使う。ただ使うタイミングを考える。寄られたからとりあえずではなく相手の本命を見切る。青枠のブメは外すとブースト不利がスゴいから、やるなら必中。逃げるだけなら高跳びで追ってきたらステップ下格虹下格。追ってこなくて下で待たれたら上で粘ってから御願い横特格。ブースト不利、実力差が明らかならガードをはさんでダメを減らす。サンドのビマシは底まで対策はいらないんじゃね?

776名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 18:28:23 ID:6aPYIwws0
対策講じられていない時期に鮮明なアドバイスをありがとうございます。
実際にサンドロック買ってCPU相手に練習してみます。
ってFBミッションででくるんだったかな?

777名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 18:38:16 ID:mZzyKPDY0
本気で乗る気なかったらGPおためしでいいと思うけどね
あれすぐ溜まるし

778名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 18:40:12 ID:QmSeqUdQO
GPのおためしは今回のは含まれてないんじゃなかったかな?

779名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 18:47:45 ID:/0Bl9hbA0
まじかよ最悪だなセガ

780名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 19:26:02 ID:Sy4mMSlg0
動画見てもらおうかと思っているのですがどういう試合が良いとかはあるんですか?

781名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 19:31:14 ID:Od78Fm560
動画あげていいのは先落ち2覚/後落ち1.5覚が平均してできるやつのみ
それができん奴にはあらゆるアドバイスが無駄

782名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 19:32:29 ID:J.XQMvCg0
91もドルブもマジ楽しい。
最近の機体戦車メタ多すぎてあんまのってないや

783名無しEXVSさん:2015/06/03(水) 19:38:29 ID:CWbXdY9gO
>>779
ソニチがなにをしたというのか

784名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 02:01:09 ID:tChNxnyo0
ドルブはいいよなぁ・・・前作Ez8乗ってたけどドルブ以上の弱体化受けたせいでもう乗れんわ・・・(前作CPランキング4位)超修正掛けられて(換装後メイン超弱体化、ロック距離半分、ズザキャン一部消失)

785名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 02:07:43 ID:tChNxnyo0
最近負けが込むパターンは3000とサンドロックにダブロ食らってるけど味方は助けてくれないパターン
もうちょっとだけ前に来てくださいよぉ・・・!そして必死にダブロで動かしてるんだから着地取ってくれぇwww
そして2000はほぼ無傷で俺が落ちて2000は通信送りまくってもコスト調整考えず前に出ないから下がってもダブロ食らって死ぬ
相方は空気になる

786名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 02:51:07 ID:K1XxSkR20
愚痴スレと間違えてないか?

787名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 16:58:05 ID:WByF1Qdo0
覚醒回数は大事やが一番大事なのは使いどころやで
覚醒たくさん使えばチャンス増えるのは分かるが意味のない覚醒しても
な...
使いどころなければこのゲーム全覚強いから1回でも吐くべき場所で使えば十分勝てる
覚醒の使い方はすごい難しいと思うけどリプレイ見た時とかに俺はこういう目的があってここで覚醒したんや!とか説明できる使い方していけばいいと思うで

788名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 17:44:31 ID:biS2xXqM0
言っちゃなんだが緑ロックで覚醒とか覚醒即落ちとか覚醒技ぶっぱとか拘束コン食らうでもしない限り意味のない覚醒なんてそうならないと思うぞ
例え覚醒時にダメ取れなくても前出て覚醒使うだけで相手はそっち見てるし

789名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 17:54:54 ID:YCmi5XQI0
覚醒の一番大事なのはロックを集めて、チームでダメージレースを優勢にすすめたり、終盤なら追われてる相方を
助けたりってとこがあるけど、そこを意識せず覚醒でダメージとらなきゃ!っていう頭の人は多いよね

790名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 18:13:14 ID:P2tBWXTI0
あと覚醒して追うってのが多すぎ。
追ってから覚醒して更に追って適度にダメとって片方へ行くか離脱。覚醒中にはダメとられないのは基本。

791名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 20:26:05 ID:poIiaXjA0
>>787
そう考えて覚醒温存した奴がどれだけベストタイミングで覚醒できるというのか
半覚2回蹴ってまで全覚1回にこだわる理由ってなに?

792名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 21:09:57 ID:b4S8CTCs0
全覚1回のやつなんて大抵、最終盤での受け覚やひどいとミリ抜け覚、でなくても後半ギリギリで
その時点で相手の体力調整崩せますか?手遅れ、逆転できますか?手遅れ
少し延命するだけ、覚醒はかされて、敵の半覚で詰められて終わりってのが大概テンプレ
全覚1回は基本地雷ってのが理解できるといいね勝率あがるよ当然

793名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 21:19:14 ID:.cVOQt3E0
ボタン3つ押すだけのことすらできない奴に何言ってもできるわけないんだよなぁ

794名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 21:42:16 ID:wpYOtlIw0
ここで攻撃してから覚醒するぞ!→直後に被弾耐久2桁→焦ってそのまま撃墜→焦って抜け格
あると思います

795名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 22:17:01 ID:ParYFoJY0
ミリの相手が格闘振ってきたから敢えて食らって抜け覚から盾前格で仕留めるか
と思ったのにミスって当たる直前に覚醒しちゃってそのままフルコン食らうことはまれによくある

796名無しEXVSさん:2015/06/04(木) 22:33:59 ID:RWzWqf8E0
スマホで動画とってたら、どのくらいだったら半覚できるだろう、もしくはできないから全覚or8,9割半覚のほうがいいだろうって判断できるようになった。
部屋で5割勝てなかったときはこの判断ができなかった。

あとキャラ理解。
dx使ってるけどしたらばの機体スレとwiki、あとスマホの動画見学で腐ってる武装把握したら部屋で5割以上は楽にいけるようになった。

あとこっからは個人的なことだけどパッドがやりにくいと思うなら、ゲーセン行かなくてもアケコンを使うのはありだと思う。

長文ごめん。

797名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 00:13:59 ID:EylfD96U0
覚醒の使うタイミングがわからないとかどうこう言ってる奴〜wwwwww
馬鹿かよ、攻め覚なら慣性ジャンプ混ぜながら着地できないようにゆっくり攻撃してブースト使わせろ
そしたら自分がオバヒした時点で相手もブースト無いから好きなの捻じ込め
覚醒でダブロ食らうと捌くの難しいしカットされるし・・・みたいな事考えてたら糞&糞だよ
ダブロ食らってたら相方フリーになるんだから暴れるだろうが、ロック取れてる時点で仕事はしてんだよ
覚醒中殴られちゃいけない?どうせ1000以外はまともに覚醒使ってれば覚醒回数変わらないんだからビビらず使えや

覚醒が使える状況になるまで保持ってのは最高に馬鹿
覚醒が溜まってから捻じ込む準備をするのが低脳
覚醒が溜まるちょっと前から距離縮めたりして準備してるのが普通

覚醒なんて使うつもりで能動的に動かなきゃ腐るに決まってるだろ

なんつーか話を聞いてると試合の勝ちパターン組んだりとか全体の動きのイメージがまったくないよな

味方が格闘機だから接近できるまでロック引き受けつつ上がって荒らしはじめたら少し下がって射撃に徹するとか
味方射撃機で自分が格闘なら敵の近くをうろちょろしてロックを取りつつアラートの鳴ってない敵がいたら闇討ちとか

試合の組み立てができないから弱いんじゃないの?

798名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 01:31:42 ID:sGkr/CM20
>>791
なにも最初から全覚狙えって言ってるわけじゃない
もちろん吐くタイミングあるならどんどん使えばいいと思う
ただそこで覚醒回数ばっかり考えて脳死で覚醒使うんじゃなくて
半覚吐くタイミング探し続けて吐くタイミングなければ最後に試合を決める
長い覚醒を使うっていうのもありっていうこと


シャッフルもたまにやるから気持ちはわかるけど全覚=地雷はさすがに言い過ぎだと思うよ
ガチ固定戦見てても30が先落ち全覚1回みたいな試合も普通にあるし

799名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 01:38:30 ID:EylfD96U0
>>798
その考え方が地雷なんだよなぁ・・・
覚醒吐くタイミングは「待つ」んじゃなく「作る」んだよ
全覚とか基本的に全部害悪だから

800名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 02:28:36 ID:EylfD96U0
覚醒の何が有利ってダメージレースで勝てる所

①追われてる場面からの場合どれだけ有利が付くか

ブーストがちょっとだけ不利な所から覚醒すれば200ダメージ受ける所を200ダメージ与えるにできるわけじゃん
これってうまく使うと覚醒だけでBR初動格闘ちょっとすりゃ覚醒しなかった場面とは400も耐久に差が出るわけな
極端な話機体によってはマスターとかならここからさらに横格ブンブンするだけで600とか800差になるわけだ
まぁマスターが半覚貯めてるタイミングで追われる状況って無いと思うけど

半覚2回したら合計で800耐久差が作れる計算
ただこの状況を能動的に作るのは無理があるというかわざわざブースト不利な状況に追い込まれるのがダメだし
この状況になって覚醒溜まったら耐久調整崩せるパターンも多いので勿論使うべきだが基本的には↓を狙うべき



②ダメージを与えようとブースト回復に覚醒した場合
まぁ自分が安全な場面から追撃するのに覚醒して200ダメでダウンとって安全だとしたら覚醒で取ったダメは200
着地させないように注意して攻撃しながらブースト削るだけでこの状況に追い込めるから基本的にこの場面は能動的に狙っていける
調整崩しつつダメージを取れると300程耐久を削れる場合もあるので積極的に調整崩しに使っていくべき

ちゃんとこの覚醒を狙えて調整崩しもできれば最低500耐久は2回で削れると思う
最低500って事は3000瀕死分くらいは削れるという事覚醒だけでこの差はでかい


③この超強い覚醒を絶対2回使える3000乗ってる時にわざわざ一回だけの受け覚した場合

100ダメージ食らって覚醒、200返した所ではっきり言ってゴミ
今までの説明を見てくれたらわかると思うが覚醒全部で100しか耐久差がつかないってのは本当に使い道がない
逃げるなら食らう前に覚醒すりゃいいし
そもそも食らってから覚醒するとまず反確場面のが極端に少なくて
受けるダメージ減らせるだけで逆襲が安定しない(ダメージを確定で入れられない)
さらに覚醒ゲージが減少した状態でスタートなので覚醒時間も短いとか本当に良い所がない


本当はここにコスト調整を崩した場合の耐久差とか
まだまだ色々あるけどこれだけ説明すればいかに全覚が糞かわかってもらえると思う

801名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 02:36:30 ID:sGkr/CM20
>>798
エクバの時ならともかくそんなに簡単に半覚を生かせるタイミング作れるならみんな半覚しか使わないと思うけど
実際そうじゃないよね
まぁこういう考え方に正解とか正しいなんてものはないし考えは人それぞれだろうけどそんなに簡単に全覚は害悪
なんて決めつけない方が良いと思うよ

802名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 02:56:11 ID:KTQBqoz.0
はっきりいって半覚徹底できない場面はあるだろうが、そんなの100試合して2〜3試合だろ
2000なら覚醒うまく使えば3回目も狙えるしほんと全覚とか糞、マジ糞
組んだ奴が全覚してたら普通にうわぁって思うわ

803名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:04:11 ID:h8FBw4q60
全覚については上のプレイヤーが考えればいいし上級者同士の対戦で全覚1回もアリだと思う
5割いかないプレイヤーは半覚だけでいいと思うよ
攻めたり逃げたり出来る回数が増えるのはいいことかと

804名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:14:04 ID:sGkr/CM20
言いたいことはわかるけどそれ全部覚醒使って読み勝ってるよね
あなたがどの試合でも半覚使って読み勝てるだけの腕があるのか、適
当な覚醒で読み勝てる人としかやってないのか分らないけど同じか自
分より上手い人たちゲームしてたらそんなに簡単にいかないし全覚を
選ばざるを得ない状況は絶対あると思う
確かに半覚使ってチャンスを増やすのは絶対いいことなんだけど俺が
言いたいのは無理しておざなりな半覚を使うぐらいなら本当に重要なと
ころで全覚1回の方が勝ちを狙えるってこと
半覚の有効的なタイミングを簡単に作れるっていうのならそれは相当な
腕の差があるんだと思うよ

805名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:16:51 ID:XsiutYGc0
散々今までも言われてるけど「仕方なく」受け身じゃない全覚することがあるのはまあ仕方ない
30が受け身全覚1回ってのは論外だけど

でも最初から全覚を視野にいれた立ち回りをすべきじゃないよね、っていうだけの話じゃないの

806名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:17:55 ID:sGkr/CM20
>>803
確かに5割いかないプレイヤーには半覚でチャンスを増やす重要性をまず
最初に知る方が良いかもしれませんね
ついつい熱くなってしまいました 本当に申し訳ないです

807名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:21:48 ID:EylfD96U0
>>805
その通りだと思う
というか仕方なく全覚を繰り返すならプレイに問題があるだろって話
同格だって普通に覚醒は狙えるだろ

808名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:27:36 ID:PbeZsckI0
>>807
ほんとそれ
どんだけミリだろうが30なら覚醒おちしようが絶対半覚2回使えるしね

覚醒ぎりぎりたまってないとこから事故って落ちた場合以外は、脳死で半覚狙っていって、
後でリプレイみてどう覚醒で試合が動いたか・動かなかった場合は何が原因か考えれば
いい

まさに>>803の通り

まあわかってくると相手の30が覚醒抱え落ちした瞬間に相手20に覚醒はいてダメージ
与えられずにいなされて、戻ってきた相手30に覚醒ぶつけられて体力調整崩されるとか
あったりするけど、そういうのは徐々に覚えてけばいい

809名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 03:30:07 ID:EylfD96U0
というか読み勝つってかさブースト回数数えればわかるじゃん
BD回数覚えてないとかいう雑魚でもあるまいし

810名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 06:21:47 ID:HaouMJSQ0
敵の立場で考えろよ
抱え落ちばっかで覚醒使ってこない
あわよくば覚醒抜けまでしてくれる
そんな敵の相手なんて楽で楽でしゃーない
怖さが全くない

811名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 08:46:54 ID:5Jskz67QO
まず最大のチャンスに覚醒ってのがどうもな。やり始めの頃ってその最大のチャンスがどこなのかが把握しにくいし
とりあえず最初はブーストや残弾補充といった自分に何らかのメリットがある状況で半角使っていって、やってく中で相方含めて盤面により大きな影響を与えられる使い方を考えてけばいいんじゃないかな

812名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 09:40:11 ID:BT6U4eWQ0
メインの使用機体が25なんですが、30と組んだときは基本全覚1回でいいんですよね?

813名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 09:59:07 ID:hCoknYAw0
勝率3割の者ですがBD回数を数えるというのは目から鱗でした
いろいろ参考になりました、ありがとうございました

814名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:02:35 ID:EylfD96U0
>>812
基本はそう、というか全覚とか基本たまらないから普通にやってたら無理だと思うよ
また盾して殴ってれば2回半覚できる、機体によるけど耐久250残してゲージ溜まってたらどの機体でも半覚2回ほぼ確定
まぁこの250は俺の体感だから自分で実際にチェックしてみてな

俺は固定が多いから基本ゼロ囮にしつつ殴らせて貰って250耐久前に覚醒して2500で半覚2回安定させてるけどね
どの試合でも3000が2回ないし3回こっちが2回安定させてれば負けないぞー

最初から半覚2回絶対とか無理だろうからまずは覚醒2回狙える場面(耐久見て)を覚えるともっと勝てるぞー

815名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:17:26 ID:r.GA1AD.0
>>812有利な試合運びなら半覚のがいいんじゃない?
ただ半覚使うなら二回使うのが絶対。
半覚使って二回目の半覚使えなかったら負け確だしね。

816名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:25:48 ID:r.GA1AD.0
>>813勝率3割の人はまだ基本と立ち回りが安定してないと思います。
ブーストを読むとかは基本が出来てからの基本だと思いますよ。

817名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 10:48:19 ID:EylfD96U0
ブースト読みとか基本だし早く覚えたほうがええんやないかなぁ・・・
基本6回の足速そうな奴は7〜8回くらいで覚えとけば問題ないし

818名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 11:21:48 ID:vIcMR1hM0
5割以下の人はそもそも攻撃を上手く当てるのも出来ないから牽制射撃をなるべく盾するなりして覚醒貯めれば?何も出来ずダメ貰って150とかで溜まった→覚醒使わないと→ダメ貰って次覚醒貯まらないとかより3〜5回盾すればもっと体力ある中安全に覚醒吐けて次も貯まる

819名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 11:27:36 ID:BT6U4eWQ0
>>814
>>815
お答えいただきありがとうございます。
耐久300弱程度で溜まったらを目安に半覚するようにはしていたのですが、ほぼそんな展開にはならず全覚ばかりだったのでもっと積極的に使うべきなのかなと思い、お尋ねしました。
自分の腕と相談しながらいけるときにはしっかり半覚して、しっかり相方さんの力になれるよう励みます。

820名無しEXVSさん:2015/06/05(金) 13:56:17 ID:EylfD96U0
F91って中堅みたいな感じでこいつで50%なら中堅みたいな扱いだけど
MEPEで楽に耐久調整できる、覚醒を一方的に潰せる、単発ダウン
優秀なアシスト持ち、そこそこ火力の出る格闘、使い勝手の良いCS
フリーダムより初心者にオススメだわ、こいつ見たら勝率74%とかだった
こいつで勝てないのはシステムの理解ができてないのが確かにわかるよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板