したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝率5割未満スレ part.11

1Z管理人★:2014/11/10(月) 13:06:55 ID:???0
気合と根性と修行と努力が足りん!

質問時のテンプレ
【固定orシャフ】
【使用機体】
【苦手機体】
【周りの環境】
【負け原因】
【勝率】
【前作の経験】

■簡易リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください。
踏み逃げの場合は気付いた人、もしくは>>980がお願いします。

437名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 22:41:25 ID:h5OTov2M0
何の工夫もなくブンブンしに行って返り討ちにあってるから
もろともに撃ってなんとか勝ったのに
ろくに挨拶もないエピオン

438名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 22:42:42 ID:h5OTov2M0
おっとすまん愚痴スレかと思ってた

439名無しEXVSさん:2015/03/21(土) 23:50:37 ID:M3bzOcFc0
マスター上手になりたいなら、シャフでもいいと思うよ。
むしろシャフの微妙な機体をボコれないような練度で固定行くと、高コも低コもキツい奴らしか出てこないから、近距離戦をシャフで鍛えてからでもいいと思うよ。
Nザブ、起き攻め、格闘の選択がある程度できてから、固定で相方ゲーをする立ち回りを学んでもいいじゃないでしょうか?

440名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:23:46 ID:0qZp2NE.0
高コ乗りなのに低コに張り付かれると逃げられないんです
身内からも「それはマズイ」って言われてすごく悩んでるんですけど
うまい逃げ方とかありますか?

441名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:29:29 ID:D7XkOz.E0
高コと言っても機体によってある程度やること違うでしょうよ

442名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:33:46 ID:0qZp2NE.0
>>441
νやゼロなんかの万能機をメインに乗っています。
前半はわりと状況有利を作れている気がするのですが、敵がガン攻め初めて
自分がダウンを取られると一気に敗北までいってしまうって感じです

443名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:47:40 ID:QaGeSj/o0
機体にもよるけど、高コの最大の自衛はブースト量だと思うの。

444名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:50:24 ID:nJL6tD0E0
その感じだとエクシアや赤枠に張り付かれて狩られてる感じかな?
低コスト相手ならブースト量じゃ圧倒出来てる訳だから、素直に背中向けて軸をずらすように逃げる、その上で無理に相手が追いかけて来たらオバヒや硬直にメイン刺してやれ。
高コストでも近距離で格闘寄り機体とやり合えば不利だったりワンチャン与えてしまう可能性が有るから、あくまで万能機として相手の嫌な距離を維持する。

445名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 17:21:06 ID:ngcRcy4o0
>>440
5割いってる人でも割りと多いのが、逃げに徹しないといけない時に、逃げに全部ブースト使うんじゃなく
迎撃しようとしてない?
振り向きうち→後ろBD→振り向き撃ち→・・・
ってやって捕まるパターン

高コス相手に低コスが擬似タイなら低コスが牽制とかにブースト使ってたら高コスにおいつけることは
ないからね?

まあ勿論相手にWロックされて逃げる方向間違えて蜂の巣なんだろうけど、それでも最後まで逃げに
あがいてズンダや単発ダウンで安くすませてダウンして寝っぱなしとかそういうのは必要よ

逃げる方向・場所と逃げに徹してブースト使う場面を覚えるとだいぶ自衛変わると思う
俺もそうだった

446名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 19:50:45 ID:QaGeSj/o0
最初は振り向き迎撃連発して、地面這ってるやつに取られるよね。
落ち着いて、相手の行動見ながら一回一回ブーストを使って着地すれば、よっぽどのことじゃない限り低コ側が先にオバヒするはず。

ダブロだったらいくら高コでもきついけど、相方に着地取ってもらえるチャンスでもあるから、マップをみて相方の方に逃げるってのもありだよね。

447名無しEXVSさん:2015/03/24(火) 12:31:10 ID:C4n8bSDwO
>>446
10使いの俺にとって、レーダー見ないで逃げる相方なんて論外
俺から逃げるように隅に行かれると、全然追い付かないで放置されて、そのまま負ける事が多い

448名無しEXVSさん:2015/03/24(火) 23:26:08 ID:IyIvQGXY0
でもなあ、自分含め自機しか見えないんだよなあww
最近それなりに赤アラート見れるようになったわ

449名無しEXVSさん:2015/03/25(水) 08:04:44 ID:ezgu.bxM0
相方の居るほうに逃げるのは基本だと思ってたが
あがきすぎて状況悪くすることはよくあるが

450名無しEXVSさん:2015/03/25(水) 08:20:29 ID:hU3zjUSk0
相方の方に逃げるのは結構わからん人も多いと思うよ、捌くのに必死でレーダー見る余裕なかったり逃げやすい方向にって人もかなりいるだろうし
人から言われればあぁ確かにと思ってすぐ直せるけど、言われなきゃ意外と気付きにくいことだと思う

451名無しEXVSさん:2015/03/25(水) 23:52:18 ID:cchlqttE0
相方が敵機の対角線にいるのに、こっちこいって呼ばれることもある
行きたいけど周りこまんと無理

452名無しEXVSさん:2015/03/26(木) 00:03:01 ID:5ChocB1.0
敵の覚醒見越して前線から離れるにしても、相方を挟んだ上で離れたりね
とても重要だけど慣れて来ないとそんな余裕がね…

453名無しEXVSさん:2015/03/26(木) 18:07:15 ID:vcrg8P1s0
上にもあるけど、敵を飛び越えて相方を信じて逃げるべきか、その瞬間一番安全な空間で捌きにかかるかはいつも悩ましい

454名無しEXVSさん:2015/03/27(金) 00:01:33 ID:ZGWMEPsM0
被ダメと残体力の覚醒量計算ができるならわざと喰らう考えが持てるとなお良し
ズンダで済ませるとか位置を入れ替えて相方の方へ飛ばしてもらうとか

上でも出てるように、10みたいな低機動の機体からすると相方からの放置が一番チャンス無いから
余裕あるうちに転んだ方がマシなことも多々ある

455名無しEXVSさん:2015/04/02(木) 17:50:54 ID:rdXw0/qs0
サーチとレーダーを駆使すればだいたい相手はこの位置にいるからこっちに行けば挟まれないな。とかが分かるようになる。インパとかが相手だと予測が外れて「なんでそこに居る」ってなるけどそれ以外ならだいたい通用するよ

456名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 02:21:33 ID:hpxt2pQk0
【固定orシャフ】固定:シャフ=3:7
【使用機体】EWゼロ
【苦手機体】ノルン、TX、ガナ等の強誘導持ち機体 マス、エピ等の張り付かれる格闘機 2525の格闘機コンビなど横格を擦られる機体
【周りの環境】シャフラン中佐1 固定ラン中尉5
【負け原因】中距離での被弾が多く、照射メインが当てられてないのでダメージで負けてる
【勝率】通算4482戦1947勝(43.4%) EW羽勝率 1885戦834勝(44.2%)
【前作の経験】2000戦程度 勝率は大体37% フルブAC版は未プレイです

負け要因の所に書いた通り被弾を抑えられなくて負けてることが多いと自分で思ってます
EWゼロだからフワステを多めに使い避ける、旋回の良さもあり旋回で避けるなど心がけてはみたのですが
最終的にブーストが減った所で射撃を入れられてしまうことも多く全然被弾が減ってるように思えませんでした
特にBMやTXのCSに当たることがかなり多く完封されてしまった試合もありました

マス、エピ等の機体に張り付かれるのは機体として辛いという点もありますがそれ以前にほぼ対策が分からない状態です
BD飛翔で逃げる、高飛びをする、横格を振り返すなど色々試してみたのですが基本的に相方に助けに来て貰えないと抜けられないことが多いです

メインが当てられないとあるのですが基本的に対策が出来てない相手には当たるのですが対策されてる相手には全くと言っていいほど当たらない状態です
軸を合わせる、着地を狙う、近距離で押し付ける など当て方はわかっているのですがどれもよけられ反撃を食らうことからダメージレースで負け
そのままズルズルと敗けてしまうことが多いです

特に強い方だと小まめに着地をされるのでメインがほぼ当たらず負けまで持ってかれることもあります
基本的に基礎が出来てないのは理解出来て、敵視点でリプレイを見ていると悪い所は見つかるのですがどう治せば強くなれるのかわからない状態です
Wikiの初心者指南ページやアーケードで有名な方が上げている講習動画も一応見たのですが全く身にできていない状態です
勝った試合もなんとなく運良く勝った、相手がメインにガンガン当たって明らかに自分より格下だった、相方が活躍したから勝てた試合が多く
自分で勝ちに持っていった試合が少ないと感じています
出来ればアドバイスお願いします

動画(キャプチャ機器が無くiPhoneでの直取りなので画質、手ブレがあります 申し訳ありません)
固定ランクマです 相方は身内でシャフラン少将 固定少佐の方に組んでもらっています
勝利
ttps://www.youtube.com/watch?v=5_VG0TTV0V0
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ZLRrdUWhgc
敗北
ttps://www.youtube.com/watch?v=6RV0qfPwkN8
ttps://www.youtube.com/watch?v=YfTuN9gKZqY

長文スミマセンが宜しくお願いします

457名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 04:08:01 ID:lSaOJ6rI0
ハッキリ言って問題外
赤ロックギリギリでメイン適当に撃ってるだけって感じ
軸合わせも出来ない着地取りも出来ない画面ろくにみずに味方の格闘カットする
当て方分かってるけどよけられるって言ってるけど分かってないよこれ

458名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 04:36:30 ID:3lUlV1QE0
>>456 動画拝見しました。

まず羽でロリバス撃つときは手前方向入力して画面切り替え演出をしないようにしてください。
負け要因は確かに被弾が多いことだと思います。

被弾の要因は

①前BDメイン→外れたから前BDメイン×n によるブースト切れやブースト不利
②慣性ジャンプを使用せず地面から高度を上げないために2次元的な誘導だけでも弾が当たりやすい状況を作っている
③相手の行動を確認せず安易な着地をして既に飛んできている弾に被弾
④自分がロックを向けている機体の相方の位置取りを確認せず軸が合っていて被弾
⑤壁擦っているにもかかわらず壁にブーストorステップ踏んでそのまま被弾
⑥着地間際に移動ゲロビ、マシンガン、二連バズーカetcを撃ちながら着地→硬直に被弾

細かいものを省けばこんなところだと思います。

ではそれぞれどうやって修正していくかが難しいと思いますが、
実は単純で「慣性ジャンプを使う」「相手を見る」この二つを実践できれば①〜④は修正できます。
⑤⑥は知識としてあまりやるべきでは無いと憶えておいてください。

羽のダメージソースは紛れも無くメインです。
メインは近中距離での軸合わせや接射も強いですが相手が隙を晒す共通のタイミングである着地を取らないと始まりません。
そもそも一部を覗いて相手の着地を取ることがゲームの前提ですから、そこをしっかりと刈り取れない限り勝てはしません。
そのためには

「相手のブースト残量は?」「使ってくる武装は?」「覚醒は?」「こちらのメインを読んでもう一回BD吹かすのか?」

などを考えなくてはなりません。
なので冷静に相手を見て行動しなければなりませんし、相手も同じことを考えています。

慣性ジャンプは少ないブースト消費と高い移動力に一定の高度確保が魅力で、使っていかないとこのゲームでは勝てません。
慣性ジャンプを交えることで二次元的な動きではなく三次元的な動きができます。
これによりBMやTXCSなどは避けやすくなりますが羽は降下が遅いので慣れが必要です。
相手の攻撃をこれと旋回で避けることができればベストです。
慣性ジャンプのやりすぎを対策によって咎められることがあると思いますがまずは実践してみましょう。

ほとんど体感でプレイするゲームなので要所では慣れが勝りますが、以上を意識しながら対戦、フリバ、リプレイ観賞などしていけば上達するはずです。
自分の友人も上達せずに悩んでいるので親近感が湧いてしまいました、頑張ってください。
長文失礼しました。

459名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 08:04:03 ID:iZhR9Jmk0
EW羽は難しいからなぁ…
よっぽどの拘りがなければゲームに慣れるまで他の機体も平行して練習した方がいいと思うや

460名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 11:43:08 ID:Pr4EFMiY0
接近して押し付けないといけないけど慣れないと横ブンの対処できなくてボコボコとかもありえるからなー
そのための飛翔とアメキャンがあるし逆に対策できてない相手は面白いように当たるんだけどね

461名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 13:06:48 ID:HF5lIDGc0
相方はスカイプで連絡取りながらやってたんですか?

単純に4試合見て思ったのは着地が単純で取りやすそうってことと1回も盾しなかったなーてこと
ふわふわしながら様子見しないで早く着地してばかりで着地の硬直狙われているかなって思った
なぜそれが出来ないかというと盾の意識がまったく無いから
挙動がゆったりで着地がばれやすいゼロカスの場合被弾抑えるためにガナメインとかは盾するときも多いから
強誘導武装が苦手ってことはたぶん盾の使い方だと思う
あとはもっとゆったり相手の動き見えるといいかも
着地してからメインかぶせる感じで着地取れそうな場面結構あったし
あとは乳Zで覚醒しなかったのが気になったぐらい
アシ飛翔がないときは無理にメイン当てようとはしなくていいと思う

462<font color = "#0000FF">名無しEXVSさん</font>★:2015/04/03(金) 13:44:10 ID:???0
TV版から使えばいいんでない?
EWに繋がる部分も多いし

463名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 13:59:29 ID:TwNocB3.0
(おっ、管理人か?)

464名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 16:17:10 ID:aK48cAdU0
いらない場面でメイン撃ってるのが目立つなぁ
動かす意味で使ってるのかと思うとそんなこともないし

465名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 19:01:55 ID:kZWm2SF60
>>456
今一度、基本を見直すのが良いと思う

中距離で相手の横BDをメインで取るのは無理だよ
手癖なのかな?って思うくらい撃ってるから、一回着地しか狙わないってのをやって矯正したほうがいいかも

あと自分より高い位置にいる相手に撃つのも控えたほうが良いよ
このゲーム、飛行機以外は落下するようにできてるから、下から上に撃つと相手が落下するだけで軸がずれちゃう
特に慣性ジャンプで逃げる敵を追いかけながら下から撃つとか、よほど近くないと当たらないでしょう

絶対ではないけど相手より上から撃ったほうが当てやすいよ
左右だけではなく上下の軸も意識しないといけないね

466名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 23:43:24 ID:hpxt2pQk0
456です 色々とありがとうございます

>>457
当て方が分かる は誤用でした
軸が合ってると当たる、着地の隙や足の止まる武装の隙を付けば当たる はわかるのですが当てる為のプロセスが分からない のほうが正しいです
相方が敵の近距離にいると考えずにカットしちゃう癖があって以前から相方に結構怒られたので
慣れるまではなるべくカットしたほうがいいか相方に確認してからカットするようにすることで減らそうとはしています

>>458
①前BDメインは相手のブースト考えずに結構癖でやってしまうので治すようにします
②安易な着地は結構自分でも直せずにいてどのタイミングで着地すれば分からなくついブーストを吹かせてしまい黄色赤着地をして最終的に貰うパターンが多くて悩んでます
③羽は落下が遅いので無駄に慣性ジャンプしすぎると着地や隙を狙われやすいから旋回とフワステで避けることを覚えたほうがいい
と慣性上昇を使わずに立ち回ることを考えていたのですが慣性上昇を使わなければ強誘導武装を避けるのもやはり厳しいので混ぜて立ち回ってみます
④敵相方の位置を確認するのはレーダーで確認しろってよく言われるんですが右上に視点移すと操作とアラート見るのがおざなりになって被弾増えること多いんですよね…
慣れるしかないので頑張ってみます
⑤壁擦ったまま必死にBDとかは焦っているとき結構やってしまうので気をつけます
⑥着地際に移動ゲロ→BDは癖でかなりやってしまうのでなるべく治すようにします

相手のブースト残量を読んでのメインでの着地取りは結局ブースト余っており逃げられ最終的に前BDメインで無理やり当てに→ダメ貰うのパターンが多いんですよね
結局横格ステップメインでの無理やり当てるやり方でしか当てられないこともしばしばで…
相手の行動を読み、考える力が足りてないので意識してなるべくプレイしていけるように練習してみます

長文でありがとうございました とても参考になりました

>>459
友人にも羽一択だとBR機体乗れなくなるから他も乗っとけって言われたので(エクバだとほぼ羽一択でBR機体苦労していたので)
並行してニュー、自由、青枠などの万能的な機体を併用して練習してるようにしています
それでもEW羽が一番乗りたい機体なのでやはり使用頻度も偏ってしまうのですが

467名無しEXVSさん:2015/04/03(金) 23:43:57 ID:hpxt2pQk0
>>460
動画にした固定では相方とはスカイプで通話しながらプレイしました
相方のほうが上手いので「体力あるから下がって」や「格闘カットしてくれ」など指示を受けてプレイしています
それでも基礎能力が欠けているので下がっても被弾することやカットしきれないくて怒られることもしばしばありますが

もっとふわふわしたほうがいい というのは慣性上昇、フワステ等を更に使ったほうが良いということでしょうか?(もし違ったらスミマセン)
他の人への返答でも書いたのですがなるべく旋回で避けるというのが念頭にあり避けきれずにいたのでなるべく慣性上昇も混ぜてみることにしてみます

盾は苦手なんであまり使わない癖が付いてしまってるんですよね
積極的に盾したいのですが入力ミスでの被弾が多いことがありフワステや旋回で避けたほうがいいと考えちゃうのでなるべく盾する練習もしていきたいと思います

自分でリプレイ見ると「ここで着地すれば取りに行けたなー」ってタイミングが明らかにわかるのですがいざプレイすると着地するタイミングが分からないこと多いんですよね
(ここで着地するとBR当たるんじゃないかと思い結局吹かせてしまう)
そういうのもなるべく減らせるように相手の行動、位置をよく見て着地出来るようにしていきたいです

乳Ζの時に半覚出来なかったのは一落ち前ほぼ何も出来なかったので焦ってたら結局喰らって全覚一回になってしまった感じです
なるべく半覚するいうには心がけているのですが焦って半覚2回目厳しい時もたまにあるのでなるべくなくせるようにしていきたいと思います

>>462
偶にTV版も使うのですがEW版の方が好きなのでEW版使ってます
というか格CSと射CSを貯めながら行動するのが慣れなくて…

>>464
牽制でメイン撃ったりCS貯めるためにメイン撃ったり(着地時射撃でいいのに)するのは直さなきゃですよな
牽制撒かないと仕事してないような気がしてならない時があるんでよくやっちゃうのですがやはりやらないほうがいいですよね

>>465
やはり基礎が足りてないですよね
着地しか狙わないってのは着地取りの基礎が確認できそうなので一度試してみます

高いところの敵って結構当たりそうなんで狙っちゃうんですよね…
着地取ればいい って思ってても上昇して狙いに行って当たらず終いが多いので直したいと思います

468名無しEXVSさん:2015/04/04(土) 02:00:45 ID:A/oaj3rA0
見ていて気になったのが動作が単純すぎるところかな
νCSやガナメインなどの一発ずつ狙って撃つような着地を取りやすい射撃をよく食らっていたが
BDすぐ着地、フワステ→着地みたいな単調な動きで敵に着地するタイミングを読まれているように見える
敵の視点でリプレイ見てみては?
青着地は大事だが着地すると見せかけて地面スレスレでBD旋回、敵の攻撃を見ながら着地
普通のBD旋回も敵の弾を見ながら安全なタイミングで着地する癖をつけた方がいいと思う

あとガナに対して全く対策ができていないように思えたのだが対策の為に一度乗ってみてはどうだろう
操作が簡単で弾数管理も重要なので無駄撃ちは減ると思う
軸合わせがとても重要な機体だしね

469名無しEXVSさん:2015/04/04(土) 20:10:54 ID:rYuCO84M0
>>468
敵視点でのリプレイも結構見ていてここ着地してたらなとかは思うんですが実践でやると着地ポイントが理解できてないんですよね
フワステ→旋回→着地とかしてると結局ゲージ赤とか橙になって取られちゃうことも多いし浮きすぎていると着地遅いのでメイン刺せる所もさせないこともあり
なるべくBDと旋回で避け、青で着地してブースト有利を取ってメインを当てられるようにしていたのですが難しいですね

ガナーは使った事無かったので使ってみます
後衛として牽制で弾撒けない機体で苦手だったのですが練習のため頑張ってみます

470名無しEXVSさん:2015/04/05(日) 15:08:39 ID:rReo3M8o0
【固定orシャフ】特にシャフ
【使用機体】全般
【苦手機体】ゴッド
【周りの環境】リスクを考えない突撃
【負け原因】ゴッドから逃げ切れない
【勝率】5割弱
【前作の経験】シャフのみ

シャフで先落ち上等でゴッスラ連発、メイン連発で突撃してくるゴッドが捌けません
振り返すと大概潰されますし、横方向に逃げても追い付かれます
高飛びくらいしかないんでしょうか?

471名無しEXVSさん:2015/04/05(日) 17:55:44 ID:uLNEZrAY0
ゴッドは擬似タイ最強クラスに強いから一旦近寄られたら相当辛いよ
振り合いとかしたら負けるに決まってる

でもどのコンボもカット耐性が残念てのがネック。なんで相方の近くにいてカット頼むのが一番楽かと
ゴッスラ連発はやるほうもブーストかつかつだから、2回でも辛い、3回も打てばオバヒも同然
着地を冷静にダウン取れば仕切り直せるかと

472名無しEXVSさん:2015/04/05(日) 21:58:04 ID:MdxwPLVg0
【固定orシャフ】 固定4シャフ6
【使用機体】クアンタTV羽TXサザビー
【苦手機体】ローゼンノルンリガ
【周りの環境】シャフはプレマで固定はランクマ
【負け原因】相談は固定の時の話です。相方が1月から始めた初心者(CPUBルートクリアできるくらい)で経験者の自分が30で相方と電話しながら対戦しています。
初めは自分が30で相手を狩りゲーのように無双して勝つことが多かったですが、階級が上がるに連れてそれが段々難しくなり相方がついていけなくなってる感じです。
敗因は相方を信じられなくなってることにあると思います。
初めは自分がガンガンラインを上げていたのが最近ではサザ等の後落ちでも融通が利く30で(心の中で)後落ち前提でゆっくり気味に立ち回るようになったり、そのせいでBR一発で死ぬ耐久でもゆっくりやって中途半端に生き残って相方2落ちからの順落ち等がありました。
【勝率】総合47.7
【前作の経験】フルブ中期から、アーケードでは3000戦やって勝率は50くらいでした。

よろしくお願いします

473名無しEXVSさん:2015/04/05(日) 22:26:42 ID:uLNEZrAY0
>>472
相方何使ってんの?固定ランクマの階級帯どのくらい?相方は単独ランクマとかやってんの?それなら階級いくつ?
電話ってスカイプとかじゃなくてガチ電話?これはまあどうでもいいけどw

最初から後落ち前提なら、じゃあ相方に格闘機とか載せて自分は引いて戦えばいいんじゃね
正直どうしようもない相方が雑魚なら、どうしようもねえよ
自分からみて、相方と戦いあったときの実力はどうみえるのよ。狩れるぐらい弱いの?

474名無しEXVSさん:2015/04/05(日) 22:33:04 ID:T2CGzazg0
この文だと感想文でしかないんだけど
だから何を聞きたいのってなる

475名無しEXVSさん:2015/04/05(日) 22:53:44 ID:MdxwPLVg0
>>473
説明不足申し訳ない、相方は主に初代デルタガナーに乗ってる。固定ランクマは最近大尉星1になったがすぐ中尉に落ちた、相方は単独でランクマには潜らずプレマが多い、プレマでは800戦くらいで勝率は3割5分くらい。
電話はラインの電話で、マイク繋いでやってる。
相方と戦った時、正直言って弱い自分でも狩れる。タイマンや身内シャフで分断されて疑似タイになった時とかほぼノーダメで完封出来た。

>>474
文下手ですまない。どう教えればいいか分からない。その試合ごとについてはリプレイ見ながらアドバイスしたり出来るんだけどそれはあくまでその試合に限った話で、根本的な所が上手く教えられないんだ。

476472:2015/04/05(日) 23:41:19 ID:MdxwPLVg0
ごめん質問なかったことにして自分で解決できそう

477名無しEXVSさん:2015/04/06(月) 02:08:57 ID:5BTXiWMY0
そして相方はいなくなった

478名無しEXVSさん:2015/04/12(日) 14:21:52 ID:qdXmX0ss0
3割五分はキツいからね、仕方ないね
その友人とはフルブ以外で遊んだ方が良いよ…

479名無しEXVSさん:2015/04/13(月) 11:07:11 ID:kjyoBKU20
>>476
私とやりませんか?
貴方みたいに本当にやる気ある相方欲しいです

私の勝率はランクマフリーで61出せてプレマ53なので中の上は最低ある実力だと思います

感情的になって不機嫌になり八つ当たりなどする性格ではありません
よろしければフレンド募集スレに詳細書くのでそちらを拝見してからゆっくりお考えください

また他の皆様方スレ違いのお話をして大変申し訳ありません
いくらでも怒ったりして構いませんそれだけのことをしましたからね
では失礼しましたROMります

480名無しEXVSさん:2015/04/20(月) 13:48:07 ID:sLG5rSyo0
過疎

481名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 12:40:07 ID:dZjrGYoo0
【固定orシャフ】シャッフル
【使用機体】3000 リボガン、ユニコーン 2500インパルス 2000ブルーディスティニー
【苦手機体】格闘機、3000機全部
【負け原因】急な接近が対処出来ない、着地を取ろうとして逆に取られる
旋回の使い道がよくわかりません。
対戦の読み合いってどれくらい出来ればいいですか?
覚醒持ってるかわかるのですが、行動は多いのでどうやって読むのわかりません
うまくなりたいので、アドバイスをよろしくお願いします。
【勝率】45%
【前作の経験】1000戦勝率は40%ほど

482名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 13:02:46 ID:YVOlbS0w0
必要なとこでロック変えてないんじゃない?あと無理して追わない確実か追う場面ならいいけど。旋回もじぶんの機体と相手の機体によるストフリとか旋回してないとフワフワしすぎて着地キツいから旋回特格とかする。使用機体だとリボとかじゃない旋回多用するなら?

483名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 13:31:24 ID:dZjrGYoo0
アドバイスありがとうございます。
着地狙うとしても基本横ブーストってことですか?
必要な所というと近い敵にロックを変えるってことですか?
間違ってたら、すみません

484名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 15:36:23 ID:HscoCsiA0
>>481
45%あるなら、オバヒしないようにしてるとか、そこそこの基本はできてるっていう前提で話すけど。

位置取りが悪いかもね。隅に追い詰められたり、追い詰められても離脱して中央を取り戻そうって意識が低かったりしない?
敵2体に挟まれて、同時に視界に収めれない状況を作ったり、できちゃっても長引かせてない?
その状態でもロックは変える必要あるけど、見てる回数少なくない?
相方死にそうなのに距離詰めにいって、相方死んだ頃に敵陣に孤立してない?あまつさえその状況でもせめてない?
純粋格闘機を相手にしたとき、相方のカットがもらえない場所で戦ったり、逆に相方の救援に間に合わない距離で戦ってない?
ガッチリ前衛に守られてる後衛を、最終盤ワンチャンそれしかないって局面以外で取りに行ってない?

そこらの勝率から上いくのは、もうテクじゃなくて居場所づくりの問題

485名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 23:30:05 ID:WFEJITiU0
>>481
本当に上手くなりたいなら、ここのスレでいえば直撮りでもいいから動画撮って上げてアドバイスもらった方が手っ取り早し的確なものがもらえる
エスパーじゃないんだから、言葉だけで動きを推察しろっていうのが土台無理な話よ

まぁ本当に必要なものは、第一に試合中や試合見直しで意見を交し合える上級者がいる環境作りもち固定
このゲームの最終的な強さは基本的に環境が7割8割占めてるって言って過言ではないレベルに重要だから
こういう環境作りって結構ハードルは高いけど、本当に上手くなりたいというならやらんといかんのよ

486名無しEXVSさん:2015/04/26(日) 23:41:49 ID:WFEJITiU0
あと勝率50%ぐらいあれば基礎出来てんじゃねみたいに考える人もいるかもだけど、このゲーム最初に入るのは他の対戦ゲームよりはかなり敷居は低いんだろうけど覚える基礎が多すぎて正直そこらへんの勝率帯のレベルだと基礎がしっかりしてる人が皆無でまともなゲームがはじまってないって感じなんよ
だから基礎ぐらいある程度出来てるよなんて見くびらないで、0からはじめると思ってwikiの基礎講座?や他の媒体の初心者講座をしっかり完璧にするつもりで勉強していけば学ぶものはかなり多い

というか逆に基礎がしっかりしてて、基本的な機体対が出来てるレベルなら適当な機体で黙ってても勝率55ぐらいはいく
そこらへんからようやくこのゲームがはじまると思ってもいい

487名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 00:18:35 ID:8qlqzP5s0
ttp://youtu.be/Wn_6bQcWr3g
何かアドバイスくれると嬉しいです。前に上げた動画で、ぶれてみにくいですが…。1つじゃ参考になら無いので、10個くらいupしたのでお願いします。相方は全部同じ人です。

488名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 08:46:59 ID:JKLMXF4I0
なんつーか。なんでテンプレ使わないの?
テンプレ使わない人ってレスもらっても、全く無反応な事多いからアドバイスするだけ損ってある

489名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 09:13:23 ID:.CqzEDSI0
>>487
もっと具体的に何についてのアドバイスが欲しいかはっきりした方がアドバイスする方もし易いんじゃね?
自分は古黒も持ちガチ機体レベルでは使ってないのと2、3ぐらいしか君の動画見てないから適当なアドバイスになるかもっていうのが前提になるけど、気になる点は幾つか

・取り敢えず攻めのバリエーションを増やしたい
相手が生格闘をご親切にもボコボコ引っかかてくれてるレベルだけど、少し相手のレベルが上がるとこの戦い方だと全く通用したくなって苦労すんじゃねーかなと思う
射撃CS自メイン関連の攻め手や、リロキャン関連の嫌らしい攻め方を覚えると幅が広がるんじゃないかな

・折角相方が自衛力あるもん使ってんだから生状態でわざわざ耐久値自分から減らしにいくかのように攻めなくてもいいんでないの?

身も蓋もない話をするけど、この戦い方でこの相手のレベルだったら古黒よりクアンタの方が適してるんじゃねーかなとは俺は思った

490名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 19:19:55 ID:BkdTC0CY0
【固定orシャフ】シャフ
【使用機体】ν
【苦手機体】格闘機
【周りの環境】相方がいません
【負け原因】CSをうまく当てられずダメージを取れない
【勝率】41%
【前作の経験】ネクストプラスなら…

491名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 19:49:41 ID:YLRGn.uE0
>>490
CSは強いけその勝率だと負けの原因は他にある可能性が高い
基本的なこと覚えるだけで環境にもよるけど5割近くは行けると思うよ
覚醒は前衛なら2回して相方の体力を見て動けるようにしてキャンセルルート武装と自分とできるなら相手の機体の特徴覚えるだけで十分やれると思う
ちなみにCSを当てやすくするには軸合わせ着地取り、セカインはもちろんCSをBDCして撃ち直すフェイント、ファンネル使っての追撃、着地取りとかすれば命中率上がると思うよ
あとは2VS2だから相方との兼ね合いもあるけどこれだけでもちょっとは勝率上がるはず

492名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 20:08:13 ID:yczmFq7g0
>>490
動画ないからエスパーするしかないけど

CS当たらないっていってることと、その勝率からいって相手を動かしてから着地を取るという基本が
できてないと思う
単純に慣性ジャンプ1回しただけでブーストあまり使ってない相手の着地を素直にCSでとろうとして
ブーストいっぱい残ってるので安易なフワステ等でかわされてるだけに思える

ファンネルやメイン等もちゃんと使って相手を動かしてみなよ
シャフなら仕方ない面はあるけど、自分が動かせてないなら相方が動かしてくれてるかどうかもみる

相手のリプレイみたらどういう時に自分のCSかわされてるかわかると思うよ

493名無しEXVSさん:2015/04/27(月) 21:00:15 ID:BkdTC0CY0
>>491>>492
ありがとうございます。リプレイ見てきます

494名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 17:10:22 ID:k6ksDcy.0
ぶっちゃけ、ここの人達に基礎を教えても意味ないと思うんだよね
だって勝率45前後の人はある程度は基礎ができてるんだもの。機体の動かし方や慣性や着地取りにそこまで致命的な問題があるわけじゃない

問題は狙う方がおかしかったり、攻めるタイミングがおかしい、覚醒使わない、基礎しかできないとかその辺りだと思うよ
シャフや固定で40%の人と組むと大体がその辺りが怪しいもの

495名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 21:21:06 ID:Xbiev.Ro0
>>494
その辺も込みで基礎なんじゃないかな?

496名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 22:02:20 ID:jFdGBR9g0
>>494
俺、よく動画あがると長文ニキしてるけど、そういうあたりを指摘してこそ意味あると思うよ
逆に言えばそれができてない=基礎ができてない
まあシャフ5割程度ならそれくらいできてなくてもいけるけどね

身内でもやたら擬似タイ強くて勝率6割の人とか結構いるけど、固定の連携の立ち回り自体は
うーんって人はそこそこいるし

497名無しEXVSさん:2015/04/28(火) 22:40:59 ID:52BVwD1I0
勝率なんてまわりの環境次第だからね。弱いとこ行けば上がるし、強いとこ行けば下がる。無駄に高い人は雑魚狩りしてるだけ。雑魚狩りしてなきゃ有名コテですら70%80%とか勝率いかないしね

498名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 07:11:11 ID:/.4DQJ1o0
>>495
1vs1の基礎はできてるけど、2vs2の基礎はできてないって感じ?
でも2vs2の基礎を教える場所ってないから、ここで教えりゃいいと思う

499名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 13:46:52 ID:W0Di799g0
45前後は基本操作出来てるけど基礎は出来てないぞ
体力調整と覚醒関連と着地取りちゃんと出来てたら55はいく

500名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 14:19:02 ID:/.4DQJ1o0
どのタイミングで誰狙うかとか位置取りも大事じゃない?
体力調整っていうけど、位置取りとか攻めるタイミングのことだと思うんだよなー

501名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 14:53:07 ID:qS60M89s0
>>499
まさにこれだなぁ、45とか50あるから基本は出来てるって勘違いしてる子は多そう
正直55くらいでも怪しい奴とか腐る程いるしな

502名無しEXVSさん:2015/04/29(水) 20:09:43 ID:BC1XobDM0
>>500
総合50%はなんとかいけたけど上手い人とやると位置取りの違いをすごい感じるんだよなー
動きそのものはそこまで複雑じゃないし

503名無しEXVSさん:2015/04/30(木) 21:56:03 ID:Gl7bEXhcO
あと迎撃ができない人が多い
横ブンされてそのまま喰らい起き攻めで逆転されたりする

504名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 00:40:27 ID:N4U/SSvA0
横ぶんって実際どうしたらいいの?フワステで距離取るとブースト不利になるし 強い拒否武装持ってたらバクステから使ったりするけど

505名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 01:05:37 ID:PBvH/HZs0
迎撃って書いてるからそもそも考え違いしてる可能性高いけど、横ブンブンでやられたらまずい距離に
いる位置取りがそもそも大抵の場合はまずい
30の1落ち前でくらってるなら体力調整になるし、後衛がカットしてくれる事が多いから問題ないしね

あと迎撃一辺倒だけだとシャフ脳だね
よく講習動画で名前あがるあさぎさんも、迎撃以外にも、相方と合流する方向に逃げる、安全な
タイミングで着地しつづける、という3つの択を使い分けろって言ってるよ

そして固定慣れしてない人は常にイチかバチかの迎撃しようとして横ブンくらって死んでいく人が
ものすごく多い
固定少しやってても体力調整のために横みせるとアホみたいに横振り返してくる人、意外に多い
から体力調整しやすい

506名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 02:27:12 ID:GEZEE9lg0
>>504
格闘機が近づくまでにブースト減る
フワステ入れられると距離がある程度空く
そこに虹横もう1回押したら赤〜オバヒ向こうはまだブーストあるから楽に迎撃出来る
着地してくるなら着地取ればいいだけ
早い話迎撃側には普通ブースト有利付いてんだからその余分ブースト使って相手にブースト使わせれば格闘機側の択なくなって安全に迎撃出来る

507名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 11:09:08 ID:PwzByi.I0
今の固定ってもうそこそこやり込んだ人しか残ってないイメージだな
機体も基本的にゼロリボクアユニしかいない

508名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 14:10:51 ID:3g6YepHw0
体力調整のための横の下りがわけわかんないんだけど、体力余ってるから博打に行く余裕があって、失敗しても削れた前衛の30にロックが再度集まるからって話?

509名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 14:27:08 ID:GdtJc8Y2O
>>507
レベルはお察しだがな。正直まともなのは機体だけで中身はたいしたことないのが大半

510名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 14:30:52 ID:PBvH/HZs0
>>508
1落ちしたあとの30が削れ過ぎちゃって、まだ落ちてない20が体力調整したくて相手に横ふると
相手が逃げなくちゃいけない側なのに横振り返してきてくれる事が多いって話ね

書き方悪くてごめん

511名無しEXVSさん:2015/05/01(金) 22:25:31 ID:3g6YepHw0
>>510
いやいや、補足どうも

512名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 21:50:39 ID:FODpjC6Q0
>>316です
取り合えずフォビ触ってみたんですが、使えなすぎて勝率ガタ落ちしました…
今まで立ち回りの悪さを機体の高い機動力や旋回能力に頼って無理矢理誤魔化してきたんだと実感しました。
こちらは相手の着地を取れず逆にこっちの着地は取られまくるし、相手は二人連携しているのにこちらは自分の立ち回りが酷すぎて連携も何もないです。
もう何が悪いのすら分からないです…

513名無しEXVSさん:2015/05/03(日) 22:03:12 ID:g6wwT8Wc0
そんな時こぞ上げるんだ、さあ

514名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 00:16:44 ID:wHAdRx.A0
フォビはアメキャンに滅殺に左右サブでしっかり自衛して、幅広で上下も割と追ううざったいメインでしっかりプレッシャー掛けていきたい
足は遅いから、4機の位置取りしっかり見て動かないとダメよ
安全な時はクロス
嫌がって構いに来そうなら合流

515名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 00:52:02 ID:860WVpxY0
なんかそれ以前に基本操作が出来てないような気がするんですよね、動きが滅茶苦茶というか…

516名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 00:58:26 ID:yGg6.RNI0
携帯とかからででも動画とって上げたほうがアドバイスもらえるんじゃないかな。自分でわからないならなおさら

517名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 01:18:21 ID:wHAdRx.A0
前の動画の時そうだったけどさ
相手のブーストを大まかに把握して、当たる弾を撃つ、プレッシャー掛けたり射撃でブーストを削る、ってのをやらないからだよ
近距離戦だとその辺ぬるくても相手の反応が遅かったり、単純に近い分狙いが甘くても当たるから、前の動画ではそれでねじ込んでた印象
10戦して、相手の画面でリプレイ見て、俯瞰視点で4機の位置取りを敵中心味方中心で見て見たら?

518名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 01:35:28 ID:860WVpxY0
見れなかったらすいません
ttp://m.youtube.com/watch?v=-jtxFCAq_i4 勝ち
ttp://m.youtube.com/watch?v=bM3sNupYvKI 負け

519名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 01:36:37 ID:860WVpxY0
>>517
忘れてました…
相手のことより自分の視点からミスばかり探してました。リプレイ見てきます…

520名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 02:25:55 ID:.M7bpGs.0
負け試合しか見てないけどレイダーがちょっと適当すぎるのとメイン→Nサブが横サブ撃ってるのちょっと目立ったかな
純粋に青枠のブメ対策不足かな
後3分45秒あたりのみたいなのは海老信じて右から行って相手を端に追い込むかシャゲ抑えにいったほうがいいと思う
まぁ海老負けてたけどねw

521名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 03:03:21 ID:.M7bpGs.0
勝ちも見てきた。こっちはメインの1発抱えがちょっと目立ったかな
フワステアメキャンとステージ使って距離取るのは割とうまいしこれならもうちょっと慣れたらいけるんじゃないか

アッガイは迎撃横特射と下特射の判断ミスちょっとあるぐらいで普通にうまくて吹いたわw

522名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 08:26:10 ID:KEkJuWrY0
>>518
動画見てきたけど、画質普通に良くてなんかワロタ
フォビ視点限定のコメントになる上に、俺の場合基本我流になるから結局本家フォビ使いからしたらどちらが良いかは分からんからアドバイスが本当に有効かはやってみて判断してくれ

まずフォビ乗ってから日が経ってないのかなー?って感じだったな
それだけに少しのことに気を付ければ劇的にフォビ使うのに限っては良くなると思うんだ
・まず第一にメインの撒き方
横bd使いまくりで地面にへばりつきながら撒いてるせいで誘導を活かしきれてないのが惜しいかな、もう少し普段の高度を上げて相手の落下や着地に上から被せるようにして撃つようにすると命中率や嫌らしさは格段にアップするはず
フワステメイン一発出しなどで様子見というのも中距離の牽制段階では有効よ

→続く

523名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 08:43:29 ID:KEkJuWrY0
・第二にサブの撒き方
サブで格闘迎撃をしたい場合は基本的にサブを撃った方向に横bdで移動して隠れること
これだけで迎撃率は格段に上がる上に、フォビを知らない相手ならこれだけでびびって寄れなくなる可能性もある
後はここは賛否両論かもだけど、ここぞという時にはサブ一発で出し惜しみせずに景気良く2連撃っちゃうことも結構大事だと思う
特に格闘迎撃もそうだけど、万能機が迫ってくるタイプな時は特にお世話になる
左サブ>>左横bd、間髪入れずに左サブ>>左横bdみたいに

後は覚醒前などはミリ殺しや耐久減らしに右サブ左サブ→覚醒→右サブ左サブなどで怒涛の鳥籠サブなんかも俺は良くやる
他は固定ならB1択かもだけども、シャフなら
bdが早くなりブースト回復も相成って追い込みがかなり強くなるから普通にA覚も選択肢としてはありだよ

まぁサブは使い方は人それぞれで様々な使い方が出来ると思うから、自分で面白い使い方を研究するといいかも

ちょいと長文多過ぎなんで一度休憩して、後で暇見てアドバイスになるか分からんアトバイス続けるわ

524名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 08:48:03 ID:KEkJuWrY0
あ、分かりやすいイメージとしてはメインの撒き方はヴァサのサブをイメージしてもらえればいいかもなぁ
あちらと違って着地だけでなく相手が下側に入ればバンバンメイン撃っても有効ってところがちがうけど

525名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 11:07:56 ID:yGg6.RNI0
割と活発なのに下がってるから上げ

>>518の負け試合のみ見てきたけど弾数管理が少し不安なのと上でも言われてるけどメインの撃ち方がもったいないかもしれないね
機体の動かし方が旋回性能のいい相手の懐に潜り込む動きをするそれこそTVゼロみたいな機体なら地面スレスレで動き回るほうが詰めるのにも便利だけど
フォビのメインは上下誘導が特に優秀だから相手の慣性に横軸合わせて撃つかもしくは上から打ち下ろしたほうがいい場面が多かったかも
あとはレイダーの使い方で、これはブースト消費しすぎても相手近くでブースト回復することができる優れものだからね無理に相手に詰める場合に地面スレスレでアメキャンとか下格から相手射撃みてアメキャンとか冷静に視れれば勝率もかわるはず

526名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 11:46:24 ID:wtulLYvU0
俺がフォビ使う時は基本的なアメキャンはカラミティだけかな
メインばら撒きで打ち切り→リロ中にカラミティアメキャン→カラミティがバズ撃ってる間にメイン回復するから射撃戦はほぼ弾切れ気にしないでできる
レイダーは本当に着地保護や格闘拒否にしか使わないなー。サブじゃ発生間に合わないなーってときや着地取られそうな時にレイダー使えるようにしとくと被弾率もぐっと抑えられる

527名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 17:15:07 ID:bzzTEuEU0
フォビメインとヴァササブは狙い方や使い方まったく違うでしょ

ヴァササブは押し付け武装として使うもんで、フォビメインみたいな誘導と範囲で着地取っていくやつとはまた別だと思うけど

528名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 18:19:11 ID:IsZwkCu20
ケチつけること自体に文句はないが、その前に文章をよく読んでから書き込んだ方がいいと思うわ
そもそもヴァサのサブって押し付け武装じゃなくね?典型的な所謂置き武装だと思うが、ヴァサのレベル極まってくるとサブを押し付けてガン攻めしてきたりすんの?

529名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 23:04:21 ID:860WVpxY0
レイダーは腐らせちゃいけないと思って撒いていたのですが、違うんですかね?
海老だけじゃなくて相方30が被弾しているのを見ると「自分がタゲ取らないから相方が1対2されて負けてる」って思って必死になってしまうんですが…

530名無しEXVSさん:2015/05/04(月) 23:11:27 ID:860WVpxY0
あと上下に誘導強いのは気づいていたんですが、低空BDしないとブースト不利になってしまうと思ってずっとそうしていたんですがZみたいにバッタした方が良いってことなんですかね?
横サブの撃ち方真似してみます。メインはリロード遅いからケチってたんですがむしろ撒いていくべきですか?

531名無しEXVSさん:2015/05/05(火) 00:17:01 ID:AmvD7hOE0
メインはデルタ並にばら撒けとは言わないけど、自衛に必要な時以外は動かすための射撃以上のレベルなら撃って行くべき
メインなしでリロード中耐えられるんなら撃って良いし、リロード中にボコられるなら残さなきゃならない
この判断がフォビの楽しい所だと思う

532名無しEXVSさん:2015/05/05(火) 02:13:57 ID:.DGeCqcI0
>>530
撃ち切り武装の基本としてダウン取れない弾数以下ならさっさと撃った方がいい場面は多い
フォビの場合は2発でダウン取れるけど弾1発消えてダウンまでいかない時もあるから余裕あるなら2発以下で早めに撃ち切っとく人多いと思う
1発抱えたままダウンとかしたら結構な時間空気になるからその辺の判断は難しい所
バッタはアメキャンとレイダー駆使してけば充分誤魔化せるよ
レイダー腐る事もそれでなくなるんじゃないかな

533名無しEXVSさん:2015/05/05(火) 17:32:26 ID:K23hwhnY0
ラグスイッチ使って勝率六割ないって害悪だから引退してくれないかな
黄色回線以下のやつ

534523:2015/05/05(火) 19:19:53 ID:X7S2x/qQ0
>>530
取り敢えず牽制の段階や相手が寄ってきた段階になったら横bd蒸さずにフワステしつつメイン一発送り、後は相手がそろそろ着地しそうって時は上から着地に被せるようにメイン2発ぐらいを目安に撃っとくといい
あとはメインはΔなどと違って基本的に無駄遣いしてる余裕はないかな
誘導は弱くないとはいえ必要以上に牽制や無駄に撃ってる余裕はないから、しっかりと着地を狙うようにしたい

後はカラミティは自機との擬似クロスを狙える優秀なアシストだから、基本的にアシキャンとして使うのは封印した方がいいかな(覚醒前には俺は使ったりすることもあるけど)
アシキャン用として使うにはレイダーがいるしね
メインが切れてる時に取り敢えず出しとくってのもなくはないけど、上記の理由で通常でクロス取るのが優秀だから状況によって自分で判断してね

535523:2015/05/05(火) 19:44:24 ID:X7S2x/qQ0
レイダー
フォビドゥンの生命線、起き攻め格闘牽制射撃ガードと用途は多岐に渡る
レイダーはここぞという時に使いたいので基本的に腐るのが怖いからといって下手な場面で使うのはよろしくない

有効な場面と出し所を覚えることで寄ってくる格闘機体にとってサブも合わせることで大きな牽制として出来るからしっかりと体で覚えておきたい(出来れば起き攻めも)
後はアシストはちゃっかりサブキャン出来ブースト空でも出せるんで最後の最後の足掻きに

536名無しEXVSさん:2015/05/06(水) 16:49:39 ID:71V1Ftq60
負け1戦目だけ…
位置取りが悪い
隅に行き過ぎ
2回目の覚醒が意味不
相方がまだ体力あるのに前出ちゃってダメ
あと全体的に敵との距離が近い

そんなとこですかね…
あと、レーダーかサーチ変えして敵2人の位置くらいは把握した方がいい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板