したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝率5割未満スレ part.11

1Z管理人★:2014/11/10(月) 13:06:55 ID:???0
気合と根性と修行と努力が足りん!

質問時のテンプレ
【固定orシャフ】
【使用機体】
【苦手機体】
【周りの環境】
【負け原因】
【勝率】
【前作の経験】

■簡易リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください。
踏み逃げの場合は気付いた人、もしくは>>980がお願いします。

355名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 01:27:44 ID:RA/qeTvY0
【固定orシャフ】固定
【使用機体】ゼロ
【苦手機体】クアンタ 格闘機 マシンガン系 ファンネル系
【周りの環境】50以下
【負け原因】回避が下手。ブースト管理が出来ない。CSが当てれない。ロリバスも狙えない。ゼロシスが上手く使えない。格闘もらいすぎ。
【勝率】42%
【前作の経験】1000戦ほど
ゼロ視点1 ttp://youtu.be/mokO7zn6lJk

356355:2015/03/06(金) 01:29:26 ID:RA/qeTvY0
ゼロ視点2ttp://youtu.be/nSvw4ZhuC5g
よろしくお願いします。

357名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 06:35:07 ID:hSuIJJpo0
>>355
一動画目は酷すぎて目も当てられない感じだったけど、二動画目はまるで人が変わったように立ち回りに変形入れてたり、特射で狙えるべきとこは狙っていて良い場面もしっかりあって良かったと思うな

ただやっぱり変なところで被弾してるのは画面で自分の機体を見すぎて、他を見てないせいなんじゃないかと思ったよ
自分の機体の状況は勝手に理解出来るようになるから、相手の機体状況や自分の機体以外の画面を意識してみるようにするべきだと思う
あとやっぱ自分がゼロ使って50前後帯だと少し待ちや牽制で様子見入れようとすると相方耐えきれずに死んじゃう可能性が高いんだろうけど、やっぱそれでも前と斜め前
に横ブーストだけの立ち回りは悪い癖だと思う
そういうのもゼロシス中にも妙に被弾するのにも繋がってるんじゃないかな
勝ちに拘らずに焦らずもっとゆっくり攻めることを覚えて、ゼロシス中も焦らずゆっくり相手を追い詰めて二動画目の良いところの動きを毎度出していければ勝率50なわて勝手に乗ってるはずさねがんば

358名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 06:37:03 ID:hSuIJJpo0
あと上手い人のバルカンの使い方を真似した方がいいと思うよ、ゼロの強力な振り向きメインと並んでかなり優秀な強力な近距離戦での要だと思うから封印するのはもったなすぎる
どうも近距離戦が苦手みたいだし

359名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 06:37:57 ID:hSuIJJpo0
(バルカンじゃなくてマシンキャノンだった気がするけど野暮なことは言わないでくれ、あと長文で連レスですまない)

360名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 09:17:29 ID:fLmSVBBE0
大丈夫、大丈夫
同じくマシンキャノンなのに「バァルカン!!」って叫ぶサブ射撃持ちが前作いたから

361名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 09:55:35 ID:zTlYNQHk0
シャイニング時の台詞だから多少はね?

362名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 10:46:20 ID:inwly9eU0
変形するだけでなんでもガンダムにしちゃうような奴だっているんだから、バルカンくらい対した問題じゃない

363名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 10:58:00 ID:mt0gwD3cO
バァルカンって、確かゴッド乗ってた時のセリフだべ?
Gガン一周しか見てないけどそんくらいは覚えてる

364名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 18:10:54 ID:RA/qeTvY0
>>357アドバイスありがとうございます。確かに周りが見えてないですね。もっと相手の動きを見ながらゆっくりやってみようと思います!
>>358仰るとおり近距離がほんとダメなんですよね…CS当てようと近づいて格闘もらったり、ブンブンに弱かったり、もっとサブを意識してみます。

365名無しEXVSさん:2015/03/06(金) 22:03:54 ID:QNQDD70w0
>>355

動画1の立ち回りで気になったところを3つほど

1つ目は動画の18〜23秒あたりのインパの下に潜ってダウンとるまでの流れ
18秒のところでインパが着地してるように見えたので、それを前提に聞いてください
ここは視界がいじられるのを気にしてヅダを見て、インパの着地は相方に任せたのかもしれないけど危険
視界を気にするなら下がるべきだし、着地を取るなら二人で見ないといけない
あの距離のヅダを見ておく必要はないし、おそらくインパはブースト残ってるからインパを見ておくべき

2つ目は動画の49〜50秒あたりのインパを取りに行って落ちるまでの流れ
ここは赤着地してヅダの位置を確認しているけど、すぐにインパにサーチを戻さないといけない
ヅダを見続けるメリットはないし、インパとはかなり距離が近いのでインパを見ておくべき
そうすれば攻撃(おそらくCSかな?)は避けられたと思う
相方の耐久的にもまだ落ちないほうが良かったしね

3つ目は動画のインパ落とした後
相方は耐久十分あるんだからゼロはダメージを食らいたくないので、ヅダを狩りにいく必要はない
特に1分30秒のインパが覚醒したところは全力で逃げなくちゃいけない
自分がダメージを受けちゃいけない状況で、真後ろにいる覚醒インパを見ずにヅダを落とすことにメリットはない
ここは勝ちに行くのではなく負けないように立ち回るのが良かった

以上、長文失礼しました

366名無しEXVSさん:2015/03/08(日) 22:53:03 ID:4zSbtjjI0
少佐なのに14連敗...
実力の差があるのはわかるけどそれにしたってボロクソやられた...
一番辛かったのはハマッガイだった...
移動する方的確に読まれて特射刺されまくった...
相方はポンコツだからなんもしてくれんし、ほんとどうすればいいんだろう...
ちなみにぼくはdx

367名無しEXVSさん:2015/03/08(日) 23:17:15 ID:C6882WxI0
テンプレ

368名無しEXVSさん:2015/03/08(日) 23:36:23 ID:oaRC37dE0
少佐も初心者レベルのポンコツ階級やん。目糞鼻糞を笑うとはまさにこのこと。

369名無しEXVSさん:2015/03/09(月) 01:00:12 ID:B/Ztv8l60
愚痴スレでやるかテンプレ通りにやれや。

370名無しEXVSさん:2015/03/09(月) 01:07:37 ID:IejRfRo20
ぼくしょうしょう 18れんぱい!

371名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 10:43:28 ID:kM4z2ko20
固定の少佐ならまだましだけどシャフの少佐はゴミ屑以下です
シャフの少将がゴミ屑と言われているから
民間人が最強です

372名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 13:59:18 ID:tYNPIRZg0
シャフの少佐も体感的に銅プレ少尉と変わらんかな

373名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 18:00:20 ID:QMf0EZEk0

【固定orシャフ】シャフ
【使用機体】シャゲ ガンダムXDV トールギス
【苦手機体】格闘機 マシンガン系 ファンネル系
【周りの環境】50以上
【負け原因】回避が下手。ブースト管理が出来ない。位置どりが悪い 取れる着地がとれない
【勝率】49%
【前作の経験】10000戦ほど
シャゲ視点
ttp://youtu.be/m48ivcX2Yng

374名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 20:43:10 ID:OpaS5hmA0
テンプレの存在をいましりました
すまそ
【固定orシャフ】シャフ
【使用機体】DX
【苦手機体】ハマッガイ ヴァサーゴなどの置き撃ちできるやつ
【周りの環境】50%ぐらい
【負け原因】動きが読まれてた、短調だった
【勝率】50%
【前作の経験】4000戦ほど

375名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 22:43:30 ID:OpaS5hmA0
>>374
ttp://youtu.be/wnB6a8Tat5A
DX視点の動画です 手撮りすみません

376名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 23:04:33 ID:nl7IpaEs0
>>373
いらんことだろうけど、こういう立ち回りもクソもないやらかしてる高コスが相方の動画だと正直参考資料としてきついような…
あとスマホで変な時間に見たせいで画面がモザイクがかってて今一状況が理解しにくいというのを前提に書くけれども

シャゲという機体の性質上ガンガン前出ないといけないというのと相方をどうにか援護したい!っていう姿勢があるのかもだけど、ちょいと立ち回りがおざなりな気はするな
後半は相方が完全にやらかしてるから仕方がないとしても、高コス相方が落ちる前に低コが体力150でそれでも前にまだ出てるとちょいとない
相手の海老はお行儀が良かったけど、少し上手い人だったら150の体力見た瞬間高コス落とす前に覚醒で確実に殺しにくる
どうやれば勝てるかより先にどうしたら負けてしまうのかを先に考えれるようにならんといけないと思うよ
ついでにシャゲは元々センスが求められる機体で今作は正直結構きつい、特別な拘りがないのであれば勝率50付近で悩んでいる間は他の機体に乗った方が上達は早いんじゃないかと思う

377名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 23:11:11 ID:fVmow9Q60
>>374
相方ポンコツってその階級で負けまくるお前が言えんのかよwww
DX使って変形0か…なんのためにcs溜めてんだよ
まずwiki読め

378名無しEXVSさん:2015/03/10(火) 23:22:41 ID:nl7IpaEs0
>>374
箇条書きだけども、横ブースト吹かした動きしかしてないから相手からしたら動きがかなり読み易い上に格闘もねじ込みやすい

多分こういう風な動き方に慣れちゃってるんだろうから矯正するのは大変だろうけど、慣性やステ含めた上下の動きをしっかり覚えないとまともにゲームがはじまらん

あとは負けてる時こそ冷静により丁寧に小ダメ重ねなきゃなぁ、変に当たらない距離での無駄撃ちサテに頼ってたらダメだと思うわ

本末転倒なアドバイスだろうけど、下手にサテに頼る癖付いてるのと変形使わないのであればDXはあまり良くないんじゃないか?

379名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 00:49:10 ID:UxrwwUyM0
>>374
まず一回目の覚醒だがサテも溜まってんだしチャンスがあればすぐ使うつもりでいて欲しい
せっかく溜まってるのにそのまま被弾して体力ミリになり効果的に覚醒使えなかったでしょ?
サテはスパアマついているんだがら考えなしに寄ってくる敵なんぞお客様だよ

あと上にも書いてあるが変形は練習すべきだよ
片方ダウンさせても余裕がある場面でも全然してなくせっかくの良武装を腐らせるのはもったいない

それと敵の初代だが一落ち後に前に出てきてるけどアガイ落とす前に狙ったほうが良かったと思う
目の前に来た初代をスルーして耐久ミリのアガイを落としたために敵二機は新品になり敵は足並みをそろえて攻めれた
2020は先落ちした方を狙うのが基本だからな、覚醒や体力調整崩すためにね

優先順位的にはまず変形かな

とりあえず余裕があるときはその場で変形、そうじゃない場合は慣性ジャンプなどから変形
敵に近づくときは上昇しながら攻撃、離れるときは下降みたいな練習したらよいかと

380名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 03:25:38 ID:spy9gZ.o0
コメントありがとうございます
>>377
うーん確かにあの発言は不適切でした、訂正します
言われてみれば確かに変形ほとんど使ってないことに気づきました。DXを活かしきれてなかったです。csに関してもcsはとりあえずばらまくみたいな固定概念がありました。よくよくかんがえたら当たりませんよねアレ
>>378
なるほど、高さの利用による攻めが大事なんですね。
確かにあの時はなんだか自分でも焦ってる気がしました
人と戦うことにおいて焦りはいかんですね...勉強になります
色んな機体を触ってみたかったのでDXでも勝てるようになりたいです
>>379
半覚はなんか上手くできる気がしなくていつも吐けません...
無駄にしてもいいから吐くべきなのでしょうか?
なるほど、あそこはガンダムをやるべきでしたか...
確かに考えてみれば、ハマッガイは生き残るのにいっぱいっぱいな状況で逃げるハマッガイ追っかけても逃げられてガンダムに刺されるか、ハマッガイに返り討ちにされるだけですもんね...
そんな大変なことするより、ガンダム追いかけて、近寄ってきたハマッガイを返り討ちにした方が楽な感じします。
全体的に僕に足りなかったのは変形をつかうことでした。
もっと変形を生かしてあげたいと思います

381名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 06:14:50 ID:rjCFIODQ0
まず覚醒の目的ってダメ取る以前に「少しでも自分にロックを向かせる」のが目的なんだな
自分にロックが向く=相方がフリーになるから半覚醒を吐くのは凄く大事なこと
ましてやDXだし後ろから覚醒サテなんてぶち込まれたら体力調整もくそもなくなるから相手はDXを見ざるを得ないわけよ

382名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 07:11:02 ID:4NQZY4qM0
>>380
1落ち前耐久270くらいで半覚たまってるからそのタイミングで覚醒してればDXの強みを活かせたかもね

あとハマッガイが生き残るのに必死だからガンダムを攻撃する。じゃなくてここでハマッガイ落としたら相手の体力調整は万全
こちら側においしいことなんて一切なく相手の耐久調整完璧ペースを作ってるってのを理解するべき
ここでガンダムにズンダ1回でも入れたら相手の耐久調整が崩れてハマッガイが落ちたあとガンダムは前に出てくるのが難しくなる。
もし無理して前に来たとしても高リスクな行動だからダメージを与えれば楽に試合が終わる。

相手の体力調整を崩せるタイミングで崩すのは大事だよ

383名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 10:43:54 ID:N9RFMZoU0
>>376
返信ありがとうごさいます
確かに味方のカバーに必死になって被弾を押さえられなかったです
負ける原因ですかー
他にも動画あげるので見てもらってもいいですか?
後勝率安定するまでは癖が強い機体はやめたほうがいいですかね?

384名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 14:10:47 ID:N9RFMZoU0
373です

ギャン視点です
ストライクのマシ固めとサブにやられました 後イフリートからも格闘もらいすぎた気がします。
指摘の方お願いします
ttp://youtu.be/5J91jskjy2w

385名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 17:00:48 ID:XY7FrirA0
このスレのおかげで勝率70%まで行けましたありがとうございます

386名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 20:50:10 ID:4MViy6r.0
>>384
ギャン詳しくないのとやっぱり画質の問題で何やってるか今一把握しきれてないのを前提として
ギャン詳しくないものとしてはギャンの動きとしては綺麗にさばいんじゃねーかなぁと、盾をしっかりと前に押し出しつつステやメインでしっかりと近距離での牽制や迎撃は出来てる
ただや低コ格闘機なんて基本的に無視して敵僚機に向かうのは正しいとは思うんだけども、流石にイフと自分との位置関係が分からないほど存在をシカトしすぎるのはやっぱダメだわなぁ
相手からしたら、わざわざ目の前にぼた餅が降ってきた状態が何回もあっただろうと思う

あとちょいと厳しいこと言うけどこのゲーム申し訳ないけど幾らシャッフルで対戦数稼いでも、固定をやらない限りある一定以上の水準以上はけして上手くならんのよ
少なくとも俺はシャッフルだけやって結構な水準まで上手くなったって人を、家庭版に限らず過去のシリーズ通しても一人たりとも見たことがない
本当に上手になりたいという気概があるのであれば、ある程度のコミュニティを取れるグループで固定やることがやっぱ一番勉強なるんじゃないかと思うな

387名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 21:13:58 ID:XdtRVRlI0
シャッフルで一番上達するのは相手を速攻で叩き潰す技なんやな

388名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 21:46:43 ID:TiLsZe8s0
事故らしゃ勝ちよ

389名無しEXVSさん:2015/03/11(水) 23:38:44 ID:rOGFLOwAO
シャフでやってるとおかしなクセがついたりするからなぁ
だから固定ではじめて正しい知識を身につけた方が成長早いし上手くなるだろう
ただ固定だと初心者なら教えてもらう側になるから時間や、やり方をある程度合わせられるならいいけど・・・
そういうのが難しい人がここに聞きにくるんだと思ってたわ
質問者にいちいちそんなこと聞かないから実際どうだか想像ですけどね

390名無しEXVSさん:2015/03/12(木) 01:39:07 ID:Mtofy/pM0
【固定orシャフ】
【使用機体】ゼロ
【苦手機体】エピオン Ex-S 格闘機 換装機 
【周りの環境】50以下
【負け原因】回避が下手。CS当てるのが下手。近距離が苦手。
【勝率】42%
【前作の経験】1000戦ほど    ゼロ視点1 ttps://youtu.be/FPegrI2JkQg

391名無しEXVSさん:2015/03/12(木) 01:40:52 ID:Mtofy/pM0
ゼロ視点2 ttps://youtu.be/EJfzE1AZSEI よろしくお願いします。

392390:2015/03/12(木) 01:45:39 ID:Mtofy/pM0
書くの忘れました。固定です。すみません。

393名無しEXVSさん:2015/03/12(木) 02:04:36 ID:y.yzcs6c0
>>390
どう見てもシャフしかやったことない動きに見えるな

ゼロが序盤に相手2機とも緑ロックの距離にいる時があったり、ロック全然もらえてなかったり、と相方何してんの、って
自分では思ってるかもだけど、相手からみたら完全にゼロはロリバス以外無視されて、相方からしたらどこいってんの
って感じに見えると思う

CSはあんな距離じゃそうそうあたらんよ 着地とるか軸合わせるかかなり近距離で銃口補正であてる武装だから

あと升が隠者に向かっていってるのになぜか突然隠者見捨ててゼロシス発動させてローゼンにいってる
相当危ないよ なんで隠者見捨ててるの

で、升を覚醒落ちさせてローゼンをミリにしたとこまでは結構有利とれてるのに隠者見捨てて逃げ出して結果、隠者先落ち
当然だよね

途中で後衛に切り替えてたんだとしたら、隠者が升に格闘くらってる場面であそこまでブースト使ってカットいく必要は
なかった

ローゼンうかつだったから助かったけど、あそこはローゼン完全フリーだから、後衛に切り替わってたのなら体力残す
場面だと思う

基本的に位置取りや体力調整、どっちがどう動くべきかがまったくできてない

あとロリバスフェイントやサブもまったくなくそれでもなんとかなってる環境ですら負けてるし、過去に何回か動画あげて
指摘もらってるとこから成長みられないので、過去のアドバイスや、あさぎさんの講習動画みて復習&勉強してきた
ほうがいい

何回も動画あげてる意欲は素晴らしいと思うので、ほんとにあさぎさんの講習動画見るといいよ
あれは位置取りとか相当参考になるものがいっぱいある

394名無しEXVSさん:2015/03/12(木) 02:10:41 ID:y.yzcs6c0
>>391
クアンタ落とした後にクシャいったのはいいけど追い過ぎだと思う
3号機がクアンタに結構寄られてる ダメージとられてるかどうかまではロック切り替えてないから見れないけど

1落ち後に3号機がかなり体力減っててクアンタに追われてる場面で助けにいったのはいいけど、なんで覚醒して
突然クシャにいったの?

クシャ落としきれないし、あそこで3号機やられたら、たとえクシャをその後落としても、覚醒回数的にも相当厳しい
状況
25が一落ちしたらもうまったく何もできないしね

逆にクシャはフル覚あり&体力300でくるのでまだまだ仕事ができる

まあこの試合の3号機に関していえば、ゼロが落ちてる間にゲロビ食らってるっぽいのが痛いけどね

395名無しEXVSさん:2015/03/12(木) 18:37:23 ID:lk.iiUBs0
>>384
何故動画が最初からじゃないのか気になる
テレビの前に雑誌を積んだりして、その上にカメラを置いて手をそえて撮ろう
体力、レーダー、覚醒ゲージ、ブーストゲージを見えるようにしたほうがいい
見えなくても大体わかるけれど、正確な情報があったほうがアドバイスしやすいし

シャゲの動画
まず最初にダブルオーに攻撃を当てに行ったのは良くない
オーライザーになる前にって思ったのかもしれないけれど、すぐ近くにエピオンがいるよね
まだ序盤なのにほぼ反撃が確定しているような状況で、わざわざ低コが取りにいく必要はない
今回はちょっとダメ受けただけで済んだけど、他試合の似たようなケースで失敗してるのが多いんじゃないかな

次に動画の13秒のところだけど、オーライザーが追いかけてきてて軸があってる上にアラートも鳴ってるのに、
一瞬だけサーチ変えてまた遠くにいるエピオンを見るってのは迂闊すぎるんじゃないかな
敵の位置をもう少し気にする必要があるね

動画の35秒あたりだけど、無駄にダブルオーを追っておそらくオバヒしてるよね
結果一人だけ置いていかれてるわけだけど、サブ避けた後は素直に着地して相方のほうへ向かうべき
まあこの試合は>>376の言う通り、体力150だから下がるべきだけどね

動画の1分10秒あたり、早めに着地シールドとかしてオバヒは避けるべき
オバヒした上にCS撃つ必要はないよね

相手が見えてるもしくは位置はわかってるのに、意識がいってないせいで攻撃を受けてることがある
相手を取りたいと思ったときに自分のブーストが見えなくなっていることがある
この2点を気をつけよう

ギャンの動画
1分34秒あたりだけど、ストライクを見ながらイフに近づいてしまったのは迂闊だよ
これも相手が見えてるもしくは位置はわかっているのに意識がいってないせいで攻撃を受けてるよね

あとストライクを落とした時にイフに覚醒をあてれば良かったんじゃないかな
おそらく覚醒抜けするだろうけど、覚醒終わったら次はデュナに覚醒をあててもらえれば落とせるでしょう
もし何もしなければダウンとって水爆おいて、ストライクを攻めればダメージレースでは優位を取れる
上記のようにうまくいかないにしても、覚醒の使いどころは考えて見つけないといけない

正直、ストライク以外全覚一回って試合としてアドバイスしづらい
相手が半覚全覚を持っているかどうかで、攻めるタイミングや自分の覚醒をどっちにあてるか相方にあててもらうかなど、
立ち回りとして試合全体にかかわってくる事だから、それが出来てない試合は微妙かな

396名無しEXVSさん:2015/03/14(土) 14:03:49 ID:ImPT2.Nc0
>>384
覚醒は言われてるから置いといて
固まってるのに無理にストライク行くからイフに殴られる
そういう時はシャゲとアッザムまきでもして1回ダウン取るか取ってくれるの待てばいいのよ
相手ミリで倒せば終わりとか相方ミリで行かなきゃ終わるとかじゃないんだし

ギャン固有としては盾貼ってる時はメイン前BDでもうちょっと押し付けに行ってもいいのと軸合わせしっかりする
ついでにメイン5発以下で距離空けられたならメインさっさと撃っといた方がいいかな
サブ押し付けは高度合わせるより上取って前ステで押し付けたほうが安定するよ。迎撃もだけどサブの使い方かなり雑に見えた
格闘は何か変な前格目立ったかな

後下がるなら盾事前にはずしとくか相手しっかり見てステ特盾でもしたほうがいい。硬直短いから結構なんとかなるはず
アメキャンと接地ステ特とロック変え下格併用してけばそう当たらんから頑張れ

397名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 00:06:28 ID:TQpCQcz20
あさぎさんの動画で言ってることを、試合中に意識できないと意味ないんだよなあ。
動画見ただけじゃ当たり前じゃんってなるけど、自分のリプレイ見ながらだと、あぁなるほど、出来てないなあってなるわ

398名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 01:39:16 ID:kWY9GNEA0
他にもこのスレで何回か話題に出てるけど、あさぎの動画って人気なんだな
いろいろな講習動画とかここのアドバイスで初心者が上手くなってプレイ人口増えたらいいよね

てかアドバイスに対しての返事がないのあるけどちゃんと見てるのかね
諦めずに頑張ってほしいな

399名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 11:55:03 ID:ewF80aHo0
対人戦どころかCPUにも着地取られるくらいなんだけれども、どうすれば良いのか分からないよ
着地ずらす→オバヒしたところを刺される
ずらさない→当然刺される
マジでワカランダカラン

400名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 12:42:59 ID:fNNZydv.0
もっとこまめに着地

401名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 12:59:01 ID:pNE7kEGg0
着地を狙われても反応出来る距離で着地なさい
そうすれば撃ってくればずらせばいいし、撃ってこないならそのまま着地すればいい

やってるか分からんけど基本的に近距離の着地の取り合いなんてリスク高くて普通は避けなきゃならんのよ

402名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 15:24:50 ID:FAccTMrs0
【固定orシャフ】シャフ
【使用機体】エピオン
【苦手機体】ノルン、∀、FAZZ
【周りの環境】少佐ランクマ
【負け原因】近づく前にダメもらいすぎてしまう、覚醒がうまく使えない(攻めると被弾するし、しないようにするとダメとれない)
【勝率】45%
【前作の経験】3000戦ぐらい
ttps://www.youtube.com/watch?v=aXtWXYhiKxA
よろしくお願いします

403名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 15:27:49 ID:IvmdMe7I0
399ですありがとうございます
こまめに着地すると青着地でもBRが刺さる
これはタイミングと着地する場所が悪い(近すぎる)のかな

撃ってきたのを見てから避ける
これをやろうとすると気付くと地面が足についてる
硬直で何も出来ないうちにBR刺さる

勝てない→プレイ数減る→ますます勝てないの悪循環に陥ってます

404名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 15:30:49 ID:Qqx/8jgAO
対戦何回やってどの機体乗ってるかでまた変わってくると思うが・・・
対戦回数少ないだけならどの射撃が当たるかどこで着地すればいいか見切りが出来てないだけかも
もしそうでないなら慣性ジャンプしすぎているとか位置取りが悪くて着地するタイミングを逃しているとか
実際どのような被弾してるのか見てみないと分からないな

405名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 16:01:12 ID:LxRUVR5s0
覚醒無いときに慣性ジャンプから続けて慣性ジャンプをしないってことを心掛けたらだいぶ回避出来るようになった

406名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 21:40:32 ID:/vUdbPMU0
>>403
弾が飛んで来てないときの着地すればよっぽど近くじゃなければ黄色着地ぐらいなら盾は間に合う
弾が絶え間なく飛んでくるなら相手はそれだけブースト使ってるって事だから逆に着地取ればいいだけ
極論相手こかせばオバヒだろうが自分は被弾しない

407名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 22:15:44 ID:.iEL7ypc0
>>402
攻める時にもなぜか生状態で慣性ピョンピョン
糞みたいな覚醒技ぶっぱ
強化状態でも前格BDCを使わず慣性ピョンピョン
鞭や下格の範囲が全く分かってないせいでただでさえ少ないブーストを無駄にしてる
適当なコンボではなく、相方がヤバそうならn特でさっさと離脱して片追いに行くなどのコンボ選択に幅を持たせる
覚醒使って真っ向から格闘ねじ込みに行くよりはブースト有利活かして堅実に

とりあえずこの辺直したらいいんじゃないっすかね

408名無しEXVSさん:2015/03/15(日) 22:46:08 ID:/nu2.PV60
>>406
ありがとうございます
リプレイとwikiを見直してみます

409名無しEXVSさん:2015/03/16(月) 18:00:09 ID:i9BPYnmc0
エピオンは近距離射撃機だと思って使ってるわ。
前衛だけどダブロ意識して、ちゃっちゃとダウンさせて片追いって

410名無しEXVSさん:2015/03/17(火) 06:59:42 ID:HXxOpCYc0
エピオンはブーストかつかつでダウンさせても敵相方に行く前に取られる事多いから強引にダメ取ったほうがいい事も多い

>>402のは慣性ジャンプピョンピョンして自分から隙晒すわ近づけてもよくわからん横格ぶっぱばっかしてるし前格もNサブ横サブもろくに使わんし覚醒技ぶっぱだし
コンボ選択とか下格下手とかそういう問題じゃないこれは
普通の30万能機乗っても赤ロック入ったらさばけないでしょこの立ち回りじゃ

411名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 00:51:52 ID:ImeNYRqM0
>>407 >>409 >>410
402です。ありがとうございます。
とりあえず覚醒技ぶっぱと無駄な慣性ジャンプをやめてムチと前格を使いこなせるように練習してみます。

412名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 01:27:11 ID:nlYBrxWc0
アバウトで申し訳ない

413名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 01:29:39 ID:nlYBrxWc0
誤爆すみません
アバウトで申し訳ないのですがみなさんマスターガンダムはどのようにして使っていますか?
例えばなるべくN格でダメをあげるとか
前格を使って近づくとか
教えて下さい。

414名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 01:37:55 ID:sYCOqKlY0
ダメ取るより回避重視で立ち回ってる
コンボは横連とタイマン用のコンボくらいでテンキョウケンも全然撃ってないや
まあもっといい立ち回りあるかも知れないけどプレマで6割ぐらい勝ててるから気にしてない

415名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 02:03:04 ID:nlYBrxWc0
ありがとうございます
今まで突っ込みすぎていた部分があったかもしれません
回避重視で立ち回ってみます

416名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 04:47:35 ID:6iHssx8M0
使っててと言うか戦っててだと、
お前全く殴る気ないだろって位、じっくり盾構えながら淡々と旋回で四隅に追い込んでくる奴が凄く嫌

417名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 10:44:08 ID:LZlD2eRo0
乱戦に持ってくのも一つの手
他の面子にもよるけど

418名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 14:00:59 ID:ICmIaNpE0
ダメ取ることよりもコンボはサーチ変えしながら横N>横出し切りで回避重視、相手に万死やリボいたら旋回しながらうろうろして相方に取ってもらったりしてる。あとはメインで固めて裏からNサブとかかな

419名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 18:35:32 ID:/zoZgqAQ0
固定でならしっかり奪ダウン力高い機体に片追い作ってもらう
シャフなら既に言われてるけど横でさっさと終わらせる、もし行けるならフィンガーで底上げ

まぁ何よりもどれだけ被弾せずに格闘圏内に近づくかだと思う
以上固定相方がマスの意見でした

420名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 21:33:35 ID:lJqjUw.U0
よくシャフじゃ上手くならないって聞くので固定でやってみたいんですが、
勝率40%程度なんで固定部屋に入るの躊躇してしまいます
ランクマ野良に突撃したほうがいいんですかね?

421名無しEXVSさん:2015/03/19(木) 22:34:59 ID:dYFZmnj20
シャフじゃ上手くならないと言うよりは勝っても自己満で終わることが多くなるって感じ
耐久調整、機体ごとの武装把握と嫌いな距離の測り方、そんで覚醒の有効な使い方
これらを全部常に意識して負けたらリプ見る。例え自分が悪くなかったって錯覚したくても見る

これができてて自衛できないくせに下がってみたり30や25の格闘機で猪前衛するだけだっりしないこと意識
後は相方の機体をイメージで決めつけるんじゃ無くあくまでその場その場での臨機応変な対処
ってことも意識できれば別にシャフだろうが固定だろうが関係ないと思うけど……どうだろ

422名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 01:07:34 ID:uArFpSrI0
昨日マスターの質問をしたものです
マスター極めたいのですがやっぱり固定の方が良いのでしょうか?
固定はあまりやったことがないのでファンメが来そうで心配です

423名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 04:45:35 ID:rWcdTVao0
フレンド以外のメール受信拒否ってできたような気がするんだけど

424名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 06:18:36 ID:bf8j6lUM0
いつからそのシャフ=上手くならないみたいな意味の分からん風潮生まれたんだろうな
固定はお互い相方が固定されることによって色々とメリットが発生して結果的に高レベルになるってだけだろ
固定では起こらないシャフ特有の現象は間違いなく存在するけど、それが嫌なら固定やればいいってだけの話

極論出せば毎度受身覚醒しかやらないようなのが「俺固定ではチョー上手いし!」って言っても失笑買うだけだぞ

425名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 07:18:39 ID:veTcrzUk0
まぁ上手くならないのは>>421にあるようなことだよ
シャッフルにかまけ過ぎると相方などと一緒に話し合ったりでやってれば固定では自然に覚える立ち回りが身に付かず、シャッフル特有の自分本位というか自己満足的な悪い癖ばかり覚えてそれが技術に反映される事は正直ない

シャッフルで対戦数重ねることでゲームに慣れるということはあっても、上手くなるということに結びつかないから直ぐに頭打ちになる
上手くなるというのは基本的に立ち回りを覚えていくってことが一番といってもいいほど重要だからねと

426名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 07:41:04 ID:veTcrzUk0
今作大量に量産されてる対戦数はめちゃ多いのに勝率がやけに低くて立ち回りが酷すぎるシャフ将校がまぁ悪い意味で分かりやすい例ではあるなぁ

427名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 09:53:57 ID:3szHFDuw0
シャフと固定で求められる動きが違うってだけ
ただ固定の動きはシャフにも応用出来る

428名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 10:22:07 ID:WPBVV2sg0
一番このシリーズやりこんでたときはシャフ固定が73ぐらいの割合でやってたかな
シャフで上手いと思った人は大抵固定やってて固定もかなり上手いよ
固定やる=知り合いがいるってことが大きくて疑問が生まれたときに相談したり話し合って答えを出せるから少しずつ上達していきやすいよ

429名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 10:58:24 ID:NBCf5XHw0
シャッフルで7割くらいいってる人の考え方って自分がへまやらなきゃ勝てるっていう考え方みたい。
ライン形成<回避 だから低コスト先落ち率がぱない。でも回避が上手いから0落ちで結構どうにかなる。

固定だとライン形成の方がどちらかといえば重要視されるから立ち回りが違う様に見えるのかな。
でも正直5、6割のシャフなら相方も押し引き分かってるだろうからあんまり固定と違いでないんだけどね。

固定もシャフも上位になると一般とは考えが違ってくるんだなあ

430名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 13:13:01 ID:UKWbpJNs0
身内四人でひたすらシャフで回してると自然と固定の動きになってくる
但し皆同じような腕でやってて楽しい奴ら前提な
スカイプやりながら「こうしときゃ良かったなぁ」なんて言い合ってるから野良でも相方の立ち回り見て自分の動きもコロコロ変えられる

431名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 13:25:04 ID:FhqGIK6A0
身内戦と野良戦はそりゃ別物だわ

432名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 13:29:24 ID:UKWbpJNs0
>>431
応用効くって意味では上で言ってた固定シャフと似たようなもんだろ

433名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 17:00:47 ID:MbRpqDCM0
よく四人でシャフやるけど皆低勝率で立ち回りも何もないからいつもクソゲーになる…

434名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 17:25:26 ID:ZihIe5gc0
>>433
でもこんぐらいの時期が一番楽しい
作業ぽくなってくると面白くない

435名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 17:48:54 ID:c71y38zc0
シャフは弱い奴狩り殺すか地雷引いたら負けるクジ引きゲー
固定は基本的に連携や陣形がしっかりしてるし仕上げたペアは即席より厄介ではあるし、こちらも連携を考えて動かないといけないからレベルの高い環境になるし得られることも大きい
シャフで高勝率になるために身に付くのは雑魚の狩り殺し方、タイマンで負けない方法、地雷と組んだ時に見捨てて0落ちに切り替えるタイミングとかだ。あと闇討ちや荒らし機体使う場合はシャフのが楽しい

436名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 20:38:15 ID:sPfvvkvc0
>>420
シャッフルよりは少ないだろうけど50%以下部屋とかもあるし、やってみればいいんじゃないかな
部屋主とかにメッセ送って仲良くなれば誘ってくれたりすると思うよ
ランクマはマッチングに時間かかるし対戦相手のレベルも色々だから上手くなるには微妙かも

437名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 22:41:25 ID:h5OTov2M0
何の工夫もなくブンブンしに行って返り討ちにあってるから
もろともに撃ってなんとか勝ったのに
ろくに挨拶もないエピオン

438名無しEXVSさん:2015/03/20(金) 22:42:42 ID:h5OTov2M0
おっとすまん愚痴スレかと思ってた

439名無しEXVSさん:2015/03/21(土) 23:50:37 ID:M3bzOcFc0
マスター上手になりたいなら、シャフでもいいと思うよ。
むしろシャフの微妙な機体をボコれないような練度で固定行くと、高コも低コもキツい奴らしか出てこないから、近距離戦をシャフで鍛えてからでもいいと思うよ。
Nザブ、起き攻め、格闘の選択がある程度できてから、固定で相方ゲーをする立ち回りを学んでもいいじゃないでしょうか?

440名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:23:46 ID:0qZp2NE.0
高コ乗りなのに低コに張り付かれると逃げられないんです
身内からも「それはマズイ」って言われてすごく悩んでるんですけど
うまい逃げ方とかありますか?

441名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:29:29 ID:D7XkOz.E0
高コと言っても機体によってある程度やること違うでしょうよ

442名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:33:46 ID:0qZp2NE.0
>>441
νやゼロなんかの万能機をメインに乗っています。
前半はわりと状況有利を作れている気がするのですが、敵がガン攻め初めて
自分がダウンを取られると一気に敗北までいってしまうって感じです

443名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:47:40 ID:QaGeSj/o0
機体にもよるけど、高コの最大の自衛はブースト量だと思うの。

444名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 16:50:24 ID:nJL6tD0E0
その感じだとエクシアや赤枠に張り付かれて狩られてる感じかな?
低コスト相手ならブースト量じゃ圧倒出来てる訳だから、素直に背中向けて軸をずらすように逃げる、その上で無理に相手が追いかけて来たらオバヒや硬直にメイン刺してやれ。
高コストでも近距離で格闘寄り機体とやり合えば不利だったりワンチャン与えてしまう可能性が有るから、あくまで万能機として相手の嫌な距離を維持する。

445名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 17:21:06 ID:ngcRcy4o0
>>440
5割いってる人でも割りと多いのが、逃げに徹しないといけない時に、逃げに全部ブースト使うんじゃなく
迎撃しようとしてない?
振り向きうち→後ろBD→振り向き撃ち→・・・
ってやって捕まるパターン

高コス相手に低コスが擬似タイなら低コスが牽制とかにブースト使ってたら高コスにおいつけることは
ないからね?

まあ勿論相手にWロックされて逃げる方向間違えて蜂の巣なんだろうけど、それでも最後まで逃げに
あがいてズンダや単発ダウンで安くすませてダウンして寝っぱなしとかそういうのは必要よ

逃げる方向・場所と逃げに徹してブースト使う場面を覚えるとだいぶ自衛変わると思う
俺もそうだった

446名無しEXVSさん:2015/03/22(日) 19:50:45 ID:QaGeSj/o0
最初は振り向き迎撃連発して、地面這ってるやつに取られるよね。
落ち着いて、相手の行動見ながら一回一回ブーストを使って着地すれば、よっぽどのことじゃない限り低コ側が先にオバヒするはず。

ダブロだったらいくら高コでもきついけど、相方に着地取ってもらえるチャンスでもあるから、マップをみて相方の方に逃げるってのもありだよね。

447名無しEXVSさん:2015/03/24(火) 12:31:10 ID:C4n8bSDwO
>>446
10使いの俺にとって、レーダー見ないで逃げる相方なんて論外
俺から逃げるように隅に行かれると、全然追い付かないで放置されて、そのまま負ける事が多い

448名無しEXVSさん:2015/03/24(火) 23:26:08 ID:IyIvQGXY0
でもなあ、自分含め自機しか見えないんだよなあww
最近それなりに赤アラート見れるようになったわ

449名無しEXVSさん:2015/03/25(水) 08:04:44 ID:ezgu.bxM0
相方の居るほうに逃げるのは基本だと思ってたが
あがきすぎて状況悪くすることはよくあるが

450名無しEXVSさん:2015/03/25(水) 08:20:29 ID:hU3zjUSk0
相方の方に逃げるのは結構わからん人も多いと思うよ、捌くのに必死でレーダー見る余裕なかったり逃げやすい方向にって人もかなりいるだろうし
人から言われればあぁ確かにと思ってすぐ直せるけど、言われなきゃ意外と気付きにくいことだと思う

451名無しEXVSさん:2015/03/25(水) 23:52:18 ID:cchlqttE0
相方が敵機の対角線にいるのに、こっちこいって呼ばれることもある
行きたいけど周りこまんと無理

452名無しEXVSさん:2015/03/26(木) 00:03:01 ID:5ChocB1.0
敵の覚醒見越して前線から離れるにしても、相方を挟んだ上で離れたりね
とても重要だけど慣れて来ないとそんな余裕がね…

453名無しEXVSさん:2015/03/26(木) 18:07:15 ID:vcrg8P1s0
上にもあるけど、敵を飛び越えて相方を信じて逃げるべきか、その瞬間一番安全な空間で捌きにかかるかはいつも悩ましい

454名無しEXVSさん:2015/03/27(金) 00:01:33 ID:ZGWMEPsM0
被ダメと残体力の覚醒量計算ができるならわざと喰らう考えが持てるとなお良し
ズンダで済ませるとか位置を入れ替えて相方の方へ飛ばしてもらうとか

上でも出てるように、10みたいな低機動の機体からすると相方からの放置が一番チャンス無いから
余裕あるうちに転んだ方がマシなことも多々ある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板