したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ウイングガンダムゼロ(カトル搭乗) part.3

1Z管理人★:2014/03/04(火) 19:52:40 ID:???0
正式名称:XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO パイロット:カトル・ラバーバ・ウィナー
コスト:2500  耐久力:580  変形:○(ネオバード形態)  換装:△(ゼロシステム)

射撃:ツインバスターライフル
格闘:ビームサーベル
サブ射撃:マシンキャノン
特殊射撃:ローリングバスターライフル
特殊格闘:急速変形
バーストアタック:ローリングバスターライフル【最大出力】
■携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

■wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/326.html

■前スレ
part1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1390384835/
part2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1391596996/

次スレ依頼は>>950が行ってください
不可能ならば>>950付近でレスしないように

166名無しEXVSさん:2014/05/03(土) 20:58:33 ID:G3CG8ETc0
シャフならヴァサのが強い

167名無しEXVSさん:2014/05/03(土) 22:54:18 ID:vUhf33xY0
シャフでロリバスぶっぱマンしてるけど割と勝てる
雑魚大杉

168名無しEXVSさん:2014/05/03(土) 23:59:44 ID:W3RKG4yQ0
覚醒前覚醒後覚醒技の三連ロリ。相手は死ぬ

169名無しEXVSさん:2014/05/04(日) 07:37:22 ID:XTWGYcaw0
実際に相手は死ぬから困る
明らかにこっち劣勢なのにロリロリロリで2機まとめて撃墜勝利しちゃったり

170名無しEXVSさん:2014/05/05(月) 04:55:23 ID:lfF0BtKcO
覚醒ロリやけくそ適当ぶっぱしすぎて縦回転になってそれをみて冷静にしゃがむヴァサ見た時の悲しみ

171名無しEXVSさん:2014/05/05(月) 23:09:10 ID:TujVget60
格闘火力簡単に調べてwiki更新したんだが前初段だけヒイロより威力上がってるんだな
設定ミスかこれ?

172名無しEXVSさん:2014/05/06(火) 00:59:18 ID:sG2hlkJM0
>>171
むしろwikiの更新後の記載が間違いじゃね?
カトルゼロの前格1ヒット目は55だった筈
55(補正-20)→連続ヒット10(補正-2)*6→蹴り上げ70(補正-12)
試しなおしてみ?

あとN格闘の後派生3段目は42ダメだった筈

173名無しEXVSさん:2014/05/06(火) 11:55:55 ID:5uty505g0
こいつ、高機動じゃなかったのね。ずっと勘違いしてた

174名無しEXVSさん:2014/05/06(火) 12:49:10 ID:QWA3kNB.0
変形上手く使えばそれなり

175名無しEXVSさん:2014/05/06(火) 19:29:48 ID:eLIoGpmg0
旋回、慣性、落下、量良好だから十分高機動だが
ほんと速度だけで判断するやつ多いな

176名無しEXVSさん:2014/05/07(水) 00:40:40 ID:b9r657ZU0
変形時のブースト効率も他よりかなり良いしな
ヒイロよりも良い

177名無しEXVSさん:2014/05/07(水) 02:05:18 ID:HynlAufY0
普通に使っても25上位
通常変形→変形解除をうまく使えば25トップクラス
確実に高機動の部類だわな

ただ個人的には赤ロックや武装の関係があるから
「耐久調整しやすい」「生存性が高い」とかいわれてるのはちょっと疑問なんだけどなー

178名無しEXVSさん:2014/05/08(木) 00:58:34 ID:NFhsLK7Y0
>>172
ごめん55だった
もしかして過去に格闘ダメージ出てたの?ダレも編集して無いからてっきり出てないものかと

179名無しEXVSさん:2014/05/08(木) 08:57:11 ID:8WVk2Eng0
>>178
昔スレで出てただけだし編集してくれたのはマジGJなんやで?
それに昔のはたしかN格の方の数値が間違ってた気がするし

180名無しEXVSさん:2014/05/11(日) 00:47:03 ID:rH9xbRwQ0
覚醒補正どの程度か知らんがwikiの覚醒技1ヒットダメージ間違って無いか?
AとBで差がありすぎる

181名無しEXVSさん:2014/05/11(日) 11:04:55 ID:FwIqhuMo0
>>180
多分B覚の1発目のダメだけが間違ってる
おそらく素威力140の補正-40%
A覚醒で1.10倍の1HIT目154、2HIT目93(計247)、3HIT目31、計278
B覚醒で1.02倍の1HIT目143、2HIT目86(計229)、3HIT目29、計258

すまんが俺は修正弾かれるんだよな・・・
だれか気が向いた時にでも修正頼む

182名無しEXVSさん:2014/05/12(月) 01:50:20 ID:YKFrXVSo0
>>181
直しといた
ついでに考察欄に覚醒補正追記
俺はwiki最近めっきり弾かれなくなったが人によって違うのか?

183名無しEXVSさん:2014/05/13(火) 10:58:58 ID:w000RoGA0
最近使いだしたけど、ロリバスとメインでしかダメがとれなくて格闘を振りに行けない……
格闘振りに行かなくてもいい機体なのですか?

184名無しEXVSさん:2014/05/13(火) 11:34:43 ID:JknjBXMA0
差し込める状況があるなら差し込んだほうがいいけど、
生当て向きの格闘はないし耐久も低いから自分から積極的に振りにいく必要は全くない
というか極論的にはメイン弾数節約用の武装と考えてもいいくらい

185名無しEXVSさん:2014/05/13(火) 14:42:38 ID:yuRkwUPs0
基本ロリバスに命賭ける機体だしなぁ
格闘振るぐらいならサブ押し付けたほうが良いよ、どの格闘も伸び短すぎるし

186名無しEXVSさん:2014/05/13(火) 15:39:36 ID:GujnhzGo0
メイン→特格→変格は使えると助かる場面多いから覚えておくべき
格闘振れないのはダメだが格闘生あて狙いにいく機体ではないなぁ

187名無しEXVSさん:2014/05/13(火) 17:34:01 ID:yuRkwUPs0
弾の節約も出来るしね
っていうかカトルの格闘って基本そのためにあると思う

188名無しEXVSさん:2014/05/13(火) 19:21:09 ID:hNdvnx8AO
>>183のIDがWゼロ、00ライザー、oガンダム(?)で感動した

189名無しEXVSさん:2014/05/13(火) 22:25:59 ID:btV/LKho0
この機体終盤一気に逆転狙えるし楽しい

ロリバス→よけられる→覚醒→ロリバス当てる→起き上がりに覚醒技で蒸発の流れ楽しすぎる

190名無しEXVSさん:2014/05/14(水) 17:00:46 ID:jWgV2KYw0
当て易いしリターン大きいし、良い武装だよな
メインの段数がシビアだから依存度も高いけど

191名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 02:04:17 ID:Q9BHOqhI0
結局のところこの機体は

1.ロリバスを押し付ける
2.メインを押し付ける
3.サブを押し付ける
4.ゼロシスで逃げる
5.ゼロシス中にメインやサブを押し付ける

それだけの機体だもんな
格闘はメインやサブへの追撃、ロリバス前の脅し用だし
上記に振ってある数字もプレイの比重に沿ったものにしたつもりw
ヒイロゼロはゼロの利点以外も全体的に並以上だったけど、カトルゼロは全体的に並性能にされて、
余計にゼロの利点をどう押し付けていくかって機体になったように思う

192名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 02:07:25 ID:ei1SdcGs0
CSに単発ダウンの射撃が加わるだけで超良機体になりそう

193名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 06:58:14 ID:RZtW1xo.0
CSに弾数消費0の普通のメインくれ。
CSのみ格闘C可能なら最高(妄想)

194名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 08:46:56 ID:nHi9TeJY0
CSに単発ダウンCSは本当にほしいよなぁ・・・

195名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 18:20:39 ID:AIZB1cmY0
カトルの上手いリプレイとか動画ないかな

196名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 19:15:26 ID:rHxC79NA0
下手くそな俺が開幕フルボッコ食らって負け確ムードを醸し出すも覚醒技で敵の総体力に500ダメージ与えて逆転したリプなら上げてやるよ

197名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 18:32:50 ID:4q83y2.c0
メイン足りなくてすること無い時間多いからとりあえずCSは欲しい
別に単発ダウンじゃなくて良いから欲しい

198名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 18:38:47 ID:CHsI5soM0
変形サブ「ええんやで」

199名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 21:41:05 ID:p86ZapOs0
こいつの機動力真面目に検証したけどBD初速、上昇慣性、落下速度、全部20の初代と一緒だった、つまり20平均レベル
ついでにBD7回できない25は合体ラファ、生エクガン、空中神空中進化ゼノンのみ
あれか、ほとんどの連中はF91早いとか言っちゃうのしかいないのか

200名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 21:45:33 ID:oEnpO2qA0
>>199
え・・・?どの要素取っても25下位って事?

201名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 22:01:22 ID:BXF8HO8A0
自分も検証してみた。

マジだった

202名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 22:27:00 ID:1CrV5.YA0
変形は速いから25下位レベルとは一口には言えんだろ

203名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 23:00:41 ID:ewQBvSAM0
ネオバード形態「」

204名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 23:14:35 ID:k5nZf6Yc0
だぁめなんだよぉぉ
そんな絶望的な情報出したらぁぁぁ!

205名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 23:21:11 ID:oEnpO2qA0
>>202
変形活かしてる人を見た事が無い件
せめて変格以外の変形攻撃がマトモに使えればなぁ・・・
その変格も踏み込み速度と発生が微妙だから生当て狙える類じゃないし

206名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 23:33:33 ID:BXF8HO8A0
変形活かして戦ってる俺は出来る奴って事かやったぜ(白目7)

207名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 00:02:48 ID:fR6OBABM0
こいつ遅いって言ったら叩かれてた人のこと思い出した

208名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 00:42:49 ID:zXnQKJRQ0
>>207
高機動だって事にしたがる自演粘着だかDLC売りたい社員だかが居たんだろ
wikiの方も定期的に高機動扱いする編集がされてたし
つい今朝の編集履歴ですら「BD速度は速くは無いが落下慣性旋回が良好で〜」とかしつこく編集した跡がある
その後別の誰かかが再編集して折衷案的な「落下慣性旋回も25上位と比べると多少劣る」とかいう表現になってるみたいだけど

実際は「25上位に多少劣る」ではなく「20標準程度」と表記すべきなんだろうけど
粘着編集者に気を使った結果なのか、それとももしかしたらその人もここまで機動性が低いとは知らなかったのかもしれない
正直個人的にもガンダムと同程度と言われてかなりビックリしてるし

209名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 01:02:26 ID:94L.ADwc0
>>175-177

210名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 01:15:04 ID:rVrD/vvc0
28 名無しEXVSさん sage 2014/02/05(水) 20:49:12 ID:i3rgP6Oo0
赤ロ
ステ回数
変形持続
上昇持続
全部ヒイロと一緒
特格回数は5回でやっぱり一緒
BDは初速も含めてヒイロと一緒
旋回はヒイロよりちょい下実用レベル


ええ機動やん

こんなデータあったけど>>199の方が正しいな
どんな調べ方したんだこいつは

211名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 01:26:44 ID:Tu5YZSc60
つまりガンガン変形活かして戦えって事か・・・
スモーみたくガショガショ変形してた俺が正しかったって事だな(白目)

212名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 01:36:15 ID:PROjlGGY0
>>203
一応ネオバード形態に上方が入ってるのはマジだよ
ただ急速変形の消費BGは据え置きだからコンボの〆に使うとかだと意味無いけど
あと上がってるのはBG消費の効率と旋回のみで、速度が上がってるわけじゃなかったり

213名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 01:39:34 ID:zXnQKJRQ0
変形中って誘導切れないから変形常用するにはブラビとかみたいに上昇降下横ロールみたいな特殊な移動技が無いと辛い
見られてない時や着地ずらしとかならともかく通常時は流石にちょっと危険過ぎる

214名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 01:54:10 ID:Tu5YZSc60
(スモーの変形ってまさにその着地ズラしのために使うものだと思うんだが・・・)

まぁ銃口補正鬼な機体の前じゃ変形なんて使えないしなぁ

215名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 02:03:49 ID:UAT3S1SY0
疑って調べたらマジで20レベルだった…
サイズに騙されてたのが恥ずかしい

216名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 02:33:56 ID:dTqfEnlc0
つまり
機動性は20、赤ロは20万能未満、手数は最低クラス、火力も低い
自衛については機動性云々言われてたのは誤りで、マシンキャノンとゼロシス頼り?

手数に大きな差はあれど、武装は強いが他が微妙という意味で空中型DVみたいな立ち位置?

217名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 02:43:49 ID:Tu5YZSc60
一応火力はあるからロリバスワンチャン機って言う方が近いかも知らんな

218名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 05:25:55 ID:JRaMIMBYO
結構前に検証スレかなんかに25下位だと投下されてた希ガス

219名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 11:43:40 ID:bBvqR1UM0
でも別に使っててそんなに遅いとも感じないという(体感厨)
なんでや

220名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 12:15:11 ID:mbwucevE0
まぁよくある小さいから速いって感じやすいんだろう

221名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 15:28:38 ID:Tu5YZSc60
武装の割に自衛力低いのは何でやって思ってたけどそういうことだったのかー感がすごい

222名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 17:24:18 ID:3qtY8gc.0
旋回性能はどうなんだ?

223名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 19:11:39 ID:ODd59L8E0
旋回は調べるまでもない気がするが…

224名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 19:32:00 ID:1mr7LokI0
X1といいなぜ25格闘寄りは遅くされるのか

225名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 20:29:14 ID:oazRqSc20
x1は弱くても格闘寄りという意図で調整してるんだろうが、こいつの場合手数足らなくて無理矢理格闘入れざるを得ないという
三秒リロード返せよ!

226名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 21:58:52 ID:8nWkYBVU0
弾数なんでこんなに減らしたんだろうね

227名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 22:06:39 ID:Tu5YZSc60
こいつ初段性能は死んでるし弱いし全然格闘寄りじゃないけどな・・・
弾数7ならべつにいいんじゃねーかと思うが耐久は600あっても良いだろと思う

228名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 22:12:34 ID:Tu5YZSc60
あ、>>227間違い

こいつ初段性能死んでるし全然格闘寄りじゃないけどな・・・

って書くつもりだった
カトルゼロ自体が弱いとは思ってない

229名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 22:58:26 ID:fzPDy0Tk0
何故か普通に連勝出来るからな

ロリバスが高性能過ぎるのとなんだかんだ横幅大きいメインは押し付け力あるし特格キャンセルも便利。
サブの近距離拒否択にゼロシステム

特格に通常変形も駆使すればなんだかんだ高スピード。


まぁ、そりゃ元がゼロだからな。当たり前か

230名無しEXVSさん:2014/05/20(火) 02:36:41 ID:NI2246Gs0
>>218
そういや2ちゃんだったかで全機体のブースト性能まとめたもの上げられたとか聞いたがあれ嘘だったんかな
ちょっと調べても全然出てこない

231名無しEXVSさん:2014/05/20(火) 15:37:10 ID:ZMzCyZVk0
時限強化レベルじゃないと速度はそこまで重要じゃないってわかったってことでおk?

232名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 02:04:18 ID:KXoofOkQ0
でも正直自衛力あんま高くない気がするからやっぱ機動力は欲しい
火力と武装で押し切ってる感がある

233名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 09:10:50 ID:2sGxBI7A0
耐久580面白いわ

234名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 11:02:42 ID:hZbJTW9Y0
ただでさえクソ武装のオンパレードなのに機動性()とか今更わいてんのかよ。
武装押しきりが強いのは上位陣当たり前の話じゃん、むしろ押しきって戦えるかどうかなのに。

弾数云々言う奴シャフ勢多すぎ、X1みたいにけん制方法がメインだけってならまだしも。
弾足りなきゃロリちら見せし続けて距離取ってたらいいじゃん、撃たなくていい。
誘導切れるのとサブの性能、メイン自体の性能も含めてこれが不満なのに失笑もんだぞ
当たり前に弾数管理させられるだけじゃん、撃たないで意識させる事も出来ないのか
耐久に関してはゼロシで全て解決だろ、耐久にまで文句なのかここ。

235名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 11:08:12 ID:KXoofOkQ0
何で全部一人の発言みたいに混ぜ混ぜしてんのアスペなの

236名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 11:38:15 ID:BkoaHNx60
ワロタ

237名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 11:40:43 ID:hUtcSDsc0
ゼロシステム発動・・・→かわしてもぼくは構わないんだよ^^直撃→

238名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 11:49:39 ID:8uxbtjnEO
ヒイロにも言えるがオバヒでゼロシス使うヤツ多いよな

239名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 13:00:43 ID:7D49nVsI0
ロリ見せ続けて距離とれるとか言ってる時点でお察し過ぎるレベルwww

240名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 13:55:29 ID:IEug0HwQO
一方的に狩られたんだろそっとしといてやれ

241名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 15:26:54 ID:LwMXeq6I0
新しいことが発見されると『上位陣では常識』って言い出すやつ、恥ずかしいよね

242名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 16:04:57 ID:6U/lblCY0
大会でも封印される上位陣の常識()とかよくあるよね
いつ使うんですかね……

243名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 17:04:51 ID:yivbDvrk0
……今でしょ!

244名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 17:14:19 ID:G6c8ArFc0
この機体って
リロ4単発cs
リロ4移動うちゲロビcsメイン
リロ3cs無し
もし付けれるならどれが一番いいだろうか

245名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 17:21:55 ID:YBinL/X60
妄想勢のお通りだああああああああああああああああ

246名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 17:27:54 ID:KXoofOkQ0
全部いらない
メインの弾数+1とロリをヒイロCSロリと交換するだけで良い
耐久も600だと嬉しいっちゃ嬉しいが

247名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 17:32:28 ID:oqkVP3G.0
(単発ダウンCSがほしいなんていえない雰囲気・・・)

248名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 17:57:42 ID:KXoofOkQ0
(そりゃあったら嬉しいけどあったら強くなりすぎる気がするの・・・)

249名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 21:20:46 ID:mhD8iMosO
というかメインのダメくれよ。ゲームサイトの高威力メインとかいう文は一体なんだったのか

250名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 22:17:37 ID:3lh79bUQ0
高威力ではある
30のBRと威力同じだしな

マグナムと比べると劣るのは当たり前
どちらかというと、普通のBRのはずのクシャやX2、ヴァサが80なのがおかしい

251名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 22:21:43 ID:k1IoBReU0
メインダメ上げるとギスが泣いてまう

252名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 22:34:08 ID:oXAQkkNw0
自由の方がヤバい

253名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 22:37:02 ID:RgCnQAVY0
まともなBRで威力75じゃない25の方が少なくね

254名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 22:39:41 ID:ihSB1QMg0
メインの威力80より引っ掛けやすい太さの方が大事だと思うの。

リロ四秒なのがな…

255名無しEXVSさん:2014/05/21(水) 23:39:03 ID:Fkf2izEQ0
リボ「メイン4秒とかバンナム許し難いな」
まあそういう風にすることでバランス調整してるんだろうけど何でやねんって気にはなる

256名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 01:18:31 ID:EsZ3weSY0
暴れないように首を強めに締めたんだろうな
それでも中堅以上は有る辺り元が凄いというか…

257名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 01:36:58 ID:thebIEFs0
クシャのビームはビームサーベルを転用したビームガンだし
一応高出力だから残当

258名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 04:40:40 ID:5LZKNpIU0
>>257
ビームサーベル利用したら高出力とか決まってなくね?
ZZのダブルキャノンのイメージで語ってるのかもしれないけど、あれが強いのは直結のバックパック部のジェネレーター出力が高いだけ
そもそもサーベル兼用ビームガンが強いんだったら試作一号機なんてコアファイター時以外でもサーベルから撃ちまくるだろうし
キュベレイだってサーベル兼用のビームガンな訳で

まぁバスターライフルで一目瞭然なぐらい原作設定ガン無視で威力設定されてる訳だからどうでもいい話だけど
それなら尚更フルブのクシャの性能はおかしいわな。20であの武装はないわw色々犠牲に強武装を得たカトルゼロが泣けてくるレベル
家庭用フルブでのシャフバグなんかやらかすような最底辺レベルの連中だし武装(威力)についてもお遊び感覚で設定してるんだろうけど

259名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 05:17:12 ID:ZBtgO6ho0
クシャはクィンマンサの後継機みたいなもんだから強くて当然だろ
コストがおかしいに関しては同意

カトルはコンパチだから仕方ない

260名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 09:12:54 ID:0ELeFvTA0
まとめて使ったら分かってくる辛い機体
これでいいよねこの機体のタイトル

261名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 09:24:02 ID:EsZ3weSY0
待ち望んでいたカトル君を手抜きコンパチで済ます…
一緒に戦争をバンナムごと根絶しようか!(半ギレ)

262名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 09:25:48 ID:V0oOberM0
>クィンマンサの後継機みたいなもんだから強くて当然

そ、そんな強かったかクイン・マンサ?原作で?

戦闘能力皆無のドック艦にてこずったり
ザクⅢ改(要は量産期のカスタム機)相手にやられかけたり
ゲーマルク相手にドーベンラカン無しだと殆どタメだったり

重力区画みたいな場所でなぜかオールレンジ使えて(ZZ恒例だけど)Mk2とかの旧型に無双して見せはしたけどさ
正直強かったイメージ全く無いんだがw大型MAの中で一番微妙なポジションだったんじゃないか?
最後は単なるビームライフルでやられてたしさ
アルパと良い勝負

263名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 09:34:22 ID:Hc1yx.320
原作性能云々はザク*鶚改が泣くからやめてさしあげろ
ぶっちゃけバンナムの気分と判断基準不明なバランス調整の結果だし

264名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 11:20:08 ID:MlNzSOjo0
コスト10000
髭、ターンX
コスト6000
ダブルオークアンタ(覚醒技で直径1000kmのビーム)、ゴッド、マスター
コスト4000
V2、ドラゴン、シュピーゲル、スモー
コスト3000
ユニシナ、灰乳、クロボン勢、リボガン、ダブルオー、ウッソVガン
コスト2500
乳、サザビー、マーベットVガン、ガンイージ、クシャトリヤ、バンシィ、クシー
F91、ベルガ、ストフリ、隠者、運命、ザク3
コスト2000
FAZZ、Z、キュベ、デルタ、フリーダム、エクシア
コスト1000
MK2、アレックス、カプル(ターンA)、Zザク、百式、ストライク、ガナザク
コスト500
初代、シャゲ
コスト200
省略

265名無しEXVSさん:2014/05/22(木) 11:41:16 ID:EsZ3weSY0
わりかし相応のコスト配置やね
コスト無限でイデオンも入れよう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板