したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

家庭用回線等関連スレ Part.2

1Z管理人★:2014/02/26(水) 21:01:25 ID:???0
・公式HP オンラインプレイ説明ページ
ttp://exvsfb.ggame.jp/system/online.html

・過去スレ
Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1390989954/


家庭用フルブーストのオンライン対戦・協力プレイなどに関する
質問疑問などを扱うスレッドです
>>3以降のテンプレには一通り目を通しましょう
質問者は過去ログからを知りたい事を「Ctrl+F」の検索機能を使い、出来る範囲で調べた上で>>2のテンプレを埋めて質問しましょう
回答者から速やかな、より良い回答が返ってきます
質問者も回答者も丁寧な態度と要点を踏まえた質疑応答を心掛けましょう

661名無しEXVSさん:2015/02/02(月) 21:45:35 ID:.XU1CFE20
>>659
しぬほど既出
このスレだけでもjcomで検索してみ
最低限それくらいはしてから質問すべきだと思うんだが

662名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 18:54:47 ID:GVKoLtzc0
詳しくないので回線について教えてください

僕も>>631さんと同じ環境で他の人の入室で明らかにかくつきます
公式で書いてあった通りに
TCP 80, 443, 5223
およびUDP 3478, 3479
オンラインゲームでの通信対戦時に
使う他のPS3と直接通信用のUDP 3658

静的IPマスカレード設定で登録しました
プロバイダはOCNです
PS3側でローカルIPは元々接続されていた時のものでカスタム設定してあります
何でかくつくのか原因が解りません
ルータ側でUPnPを無効にするのは効果があるでしょうか?

663名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 19:09:25 ID:eryA/kVk0
>>662
OCNはほぼ日本全国でゴールデンタイムは激重い
これも散々既出

OCNは相当悲鳴あがってるよ

664名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 19:25:59 ID:GVKoLtzc0
>>663
いえ、時間帯関係なく他人がルームに入ってくる瞬間だけがくがくっと重くなります
友人らと検証してみたところ、
正確には
ルーム一覧からルームに入室するを選択し
ルーム入室確認のところに誰かがきたタイミングでかくつきます

665名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 19:31:12 ID:eryA/kVk0
>>664
他人がルームに入ってくる瞬間に、その人と通信して回線相性はかったりしてるからかくつくのも既出

666名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 19:33:44 ID:GVKoLtzc0
>>665
情報の小出しですみません
誰が入ろうとしてきても、ルームは固定でもシャフでもかくつきます
ホストの時に回線制限を設定してなくてもダメです

667名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 19:35:16 ID:eryA/kVk0
>>666
だから

他の人とのアンテナ見えてるでしょ?
あれをどうやって出してると思ってるの?

その人のpingのやり取りして出してるんだよ
それを誰かが入るたびにやってるから、かくつくの

668名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 19:55:47 ID:GVKoLtzc0
>>667
ありがとうございます
改善したいと思ってたのですがどうやっても無理そうなので諦めます

669名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 20:03:22 ID:eryA/kVk0
>>668
ちなみに回線種別は何なの?
俺がOCNでフレッツ光だった時はホストやってても特にかくつきはしなかったから、帯域が相当狭くなってる事が
予想されると思うけど

気になるならいろんな時間帯で帯域はかってみるといいかも

670名無しEXVSさん:2015/02/06(金) 20:25:26 ID:QkfhZby60
友人と検証したなら是非データ乗っけてほしいな
カスサンと同じでこれは起こる人と起こらない人がいるから原因がハッキリしてない
ひょとしたら機種依存かもしれないしDNS解決で手間取ってるのかもしれないし

671名無しEXVSさん:2015/02/07(土) 02:05:20 ID:KjlDrzsw0
>>669
OCN 光 with フレッツ光です
ファミリータイプ ファミリーハイスピードタイプの契約をしてます
一応回線自体の不具合はないか問い合わせましたが問題ないとの回答で、
一度ルータの電源を抜いて30分ほど放置して電源を入れ直しましたが変わりませんでした

>>670
検証と言えるほど何かしたわけではないです
大袈裟に言って申し訳ないです
ただ、入室されなくても同じようなかくつきがときどき起こるよねと言われ
友人に入室確認→キャンセルを繰り返してもらい
その時に僕が部屋内で対戦中にしておくと、
かくつきがかなり頻発したので、そのタイミングだと解っただけです

672名無しEXVSさん:2015/02/10(火) 17:33:44 ID:BUOYVGgw0
失礼します
今現在PLCという方法でフルブをプレイしています
下り回線が16Mで、上り回線が3Mです
そして、友人に相談したところ、自分からみたり、距離が近い友人からみると青アンテナで、真ん中下の人型マークも青でした
また、対戦中のラグもないということでした
ですが、相手方が遠い場合、ラグがひどい可能性があるらしいですが、やはりそうなのでしょうか?

673名無しEXVSさん:2015/02/10(火) 17:57:08 ID:E7mebEzA0
>>672
PLCは無線以上に不安定なのでやめたほうがいいとだけ

あと相手が遠かったらラグがでるのは有線だろうがなんだろうが当然だろ

674名無しEXVSさん:2015/02/10(火) 18:07:56 ID:BUOYVGgw0
>>673さん
なるほどですね
自分の場合ルータ?モデム?が一階に付いていて自分の部屋が二階なので直接つなげるならリビングやらなんやら通らなければならないのでPLCにしたのですが・・・
やはり無線でもPLCでもなく有線がいいのですね!ありがとうございました!

675名無しEXVSさん:2015/02/10(火) 18:39:25 ID:8jecJzKs0
横から勝手に補足すると
PLCは自宅の電力配線の品質によって安定性が左右される
現状でラグや遅延が発生してないならそのままで問題ない
あと相手が遠隔地でもそれはLANじゃなくてWANの問題でPLCとは関係ない

間に何かを挟むとトラブル発生箇所が増えるのは無線もPLCも同じだけど
ちゃんと知識を持って、かつ問題がないのを確認した上で使うなら構わないよ
出始まりの頃はケーブル伸ばせないゲーマー向けって注目されたりもした

676名無しEXVSさん:2015/02/10(火) 18:47:01 ID:BUOYVGgw0
>>675さん
なるほど!
遅延が発生したと確認するのは相手方にメッセ送って確認するくらいしか方法がないのでしょうか?

677名無しEXVSさん:2015/02/10(火) 19:10:02 ID:8jecJzKs0
すまんラグと遅延はほぼ同義だわ、パケロスとラグの間違い
遅延は回線アイコンの表示が黄色以下になってなければ大丈夫だよ
あれは回線の遅延度合い(Ping)に応じて変色するから

678名無しEXVSさん:2015/02/10(火) 19:46:00 ID:BUOYVGgw0
なるほどです!
>>673さん、>>675さんありがとうございました!

679名無しEXVSさん:2015/02/12(木) 10:40:45 ID:fLcbxjU60
もう終わった話題だけどニ階から一階への通信手段として俺もPLC検討したけど
安定性とセキュリティとコストの関係から20MロングLANケーブルを買ったなあ

680名無しEXVSさん:2015/02/12(木) 11:35:08 ID:pcs9rnJ60
そりゃあ伸ばせるならそれに越したことはない
フラットケーブルでも駄目だった場合の最後の手段ってやつだな

681名無しEXVSさん:2015/02/12(木) 23:18:25 ID:A9vaAEZk0
自分で部屋作っても何時間経っても1人も来ないんだけど
その場合ってどこ見ればいいの?

682名無しEXVSさん:2015/02/12(木) 23:40:29 ID:swQFHQG60
>>681
テンプレにあること一通り試せば良いんじゃないかな

683名無しEXVSさん:2015/02/13(金) 16:54:47 ID:2/dAGuYM0
かなり遠くの部屋にルーターがあり位置関係も微妙なのですが、すきまLANケーブルを使って繋ごうと思ってます。
全部でLANケーブル5本くらい使う形になりそうなのですがあまりケーブル同士を繋ぎすぎると速度落ちたりするのでしょうか?
距離的には30メートルもないくらいです。
よろしくお願いします

684名無しEXVSさん:2015/02/13(金) 17:12:50 ID:rVyci2oQ0
距離や接続部が増えれば当然ノイズも乗りやすくなる
でもまぁ30Mくらいの距離ならほとんど影響はないよ
なるべく複数を繋ぐよりもフラット型30Mの一本で済ませた方がいい

685名無しEXVSさん:2015/02/13(金) 17:20:41 ID:fjzqJ89o0
>>683
URL貼れないからamazonで検索してくれ

『ELECOM LANケーブル CAT5e準拠 スーパーフラット』
こんな商品も買える

どうしても延長するなら
『ELECOM コンパクト RJ45延長コネクタ 』
こういうのがある。
電気信号の伝達はただの電流だから回線が繋がっていれば変化はない
ルーターやハブなんかの電子回路を通して信号に調整が入る場合はまた別の話だけど
コネクタ使用は断線や接触不良のときに原因の特定が手間になるから
長いLANケーブル買えば幸せになると思うよ。

686名無しEXVSさん:2015/02/13(金) 20:52:38 ID:65.TG.eo0
Lanケーブルは規格的に100mまでおk

687683:2015/02/13(金) 21:46:17 ID:V/8M.1Ig0
>>684
ありがとうございます。
なるべく1本で済ませたいです!

>>685
ありがとうございます。
これが我が家の雨戸を通れば1本でいけそうです!
財布的にも1本の方が良さそうです

>>686
何本も繋げた場合でも関係ないんでしょうか?

688名無しEXVSさん:2015/02/13(金) 22:18:38 ID:61Nsdr.I0
>>687
すきまLANケーブルが必要な場所があれば使わざるをえないと思うけど、それを入れた程度なら特に問題はないよ

あんまりいっぱいつなぎすぎると不具合起きた時の切り分けが面倒になったり安物のコネクタで故障したりという
事が考えられるので、すきまLANケーブルが必要な部分以外はなるべく一本で済ませたほうが当然いいんだけど

689683:2015/02/14(土) 16:46:14 ID:D2Nc7es20
お陰様で有線青になりました。
レスくださった皆様ありがとうございます、

690名無しEXVSさん:2015/02/14(土) 16:52:20 ID:n3116nFI0
>>689
報告まで乙!
アドバイスした甲斐があったぜ

691名無しEXVSさん:2015/02/14(土) 17:40:48 ID:qnRERiiM0
>>689
いいってことよ!

692名無しEXVSさん:2015/02/15(日) 00:28:45 ID:EW7cD1n20
【固定orシャフ】シャフ
【使用機体】サザビー、マスター、ジオ、運命、ノルン、リボ
【負け原因】雑魚、煽り通信
【勝率】40%
【ID】 monokuro010
【罪状】切断 煽り通信 暴言 抜け覚醒
【階級】 中佐
【出没時間】 平日 夜 土日 一日中
【説明】雑魚のくせにファンメ野郎
負けたときに、引退はよ
などの通信を入れてきてカス同然!!
スネ夫とかルームメッセージにいれてる変態障害児(笑)
ゲームによく出没するため、廃人糞ニートかとおもわれる
また煽り、引退はよなどの通信を多数常備!
勝率40%でよくいえたものだ(笑)

693名無しEXVSさん:2015/02/15(日) 06:31:22 ID:pAA.0PjQ0
スレチ死ね
晒さないと気がすまないの??

694名無しEXVSさん:2015/02/16(月) 08:34:03 ID:s51eWmZY0
やっぱり有線がいちばんやね

695名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 19:23:50 ID:QYaLCHFg0
【ルーター】PR-400MI
【回線】光
【プロバイダ】asahi-net
【PS3接続テスト】NAT2 上り21.7Mbps 下り7.1Mbps
【ネットワーク構成】壁-ルーター-ps3
【アンテナマークの色】青色
【対戦相手に多い色】青色
【家】木造一戸建て

【質問内容】対戦途中に急に画面がフリーズしたり、ひどいときにはタイムアウトしたりしてしまいます。
改善したいのですが、何か方法はないでしょうか。
また、プロバイダのasahiは評判が悪いと聞いたのですがどのような点が悪いのでしょうか。
このことについても教えていただけると幸いです。

696名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 19:34:38 ID:QOBOdzic0
>>695
スレのログ読め

697名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 12:04:19 ID:1w8ZZnSY0
せっかく問い合わせや検証してくれる人がいても意味がなくて悲しいな

698名無しEXVSさん:2015/02/21(土) 12:01:06 ID:0BZ7ZtdA0
最近休日やラッシュアワーが重たいのは春休みだからかね

ずっと青だったのにたまに緑になるようになった
回りも緑増えたし
pingは40台だからまだマシなのか

699名無しEXVSさん:2015/02/21(土) 12:36:32 ID:YKSoeqEg0
人数増えても設備増強しないプロバイダだとそうなるな
さっさと乗り換えちまえ

700名無しEXVSさん:2015/02/21(土) 12:59:49 ID:0BZ7ZtdA0
jcomって人増えてるのか?

3月だっけ?
アナログ再変換終わるからなんか変化はあるんだろうけど
まぁバイト

701名無しEXVSさん:2015/02/21(土) 13:00:20 ID:0BZ7ZtdA0
>>700
最後の一行はミス
無かったことで

702名無しEXVSさん:2015/02/21(土) 17:56:32 ID:XG45c29M0
ここの人達オススメのプロバイダーってどこ?

703名無しEXVSさん:2015/02/21(土) 17:56:54 ID:z78U.dSo0
アサヒネットいったく

704名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 18:31:24 ID:zAOYAAq20
光なのに速度が1mpsなんだけど pr400miに無線機能ないからロジテックの300mpsを中継無線してんだけどそれが原因?ps3のdl遅すぎて

705名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 19:51:08 ID:VlObA1dM0
>>704
プロバイダーが混み合う時間遅くなるようになってる可能性は無いか?
俺んとこそれで混み合う時間回線緑とかザラなんだ

706名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 20:49:34 ID:aSSTXZWY0
両方の機器から自分で速度チェックしないとわからんよ
一応エスパーすると無線の電波状態が原因で帯域が1Mbpsまで落ちてたら
相応にレスポンスもガタガタでFBの回線表示が真っ赤になるはず

707名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 06:28:20 ID:UVAvEn4s0
回線無知だから教えて欲しいんだが皆ルーターやらモデムやらなにやら中継してやってるみたいだがその方が良いのかい?
壁から伸びてるのを直挿ししちゃってるんだが

708名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 07:23:19 ID:GgAehPno0
PS3でしかネットしないならそれでいいんじゃね

709名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 11:52:14 ID:64kLUu.E0
無線だといくらやっても最高緑程度なの?

710名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:01:57 ID:5C2W6oXw0
無線は速さ関係なく最高で黄色じゃなかったか?

711名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:07:18 ID:64kLUu.E0
こマ?ping値高いから緑にならないのかな。 速度は下り30mb 上り15mbはあるやけど、黄色なんだよね…

712名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:09:03 ID:ZxNGXdIY0
>>709
内蔵無線だと理想的な環境で緑になるかもしれん程度
コンバーターを使えば青になるし、快適にはなるけど
仕様上の青表示であって実際には遅延も発生する有線緑以下の品質だと思う
実際無線青は遅延あって対戦したくない

713名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:49:29 ID:64kLUu.E0
コンバーターってなんですか?
調べても変換器としか出なくて分かりませんでした…

714名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:50:10 ID:XZuWkTNc0
変換器ってことやで

715名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:53:49 ID:64kLUu.E0
無線を有線や有線を無線にするってことけ?

716名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:55:10 ID:K19dlY5s0
>>710
マジか
じゃあガクガクの緑青回線はなんなんや

717名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 12:56:30 ID:ZxNGXdIY0
>>715
そう、なお糞

>>716
コンバーター使用だって言ってんだろ

718名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 13:38:11 ID:TxDhGErA0
フルブだと見た目だけ青になるだけで実際は何も変わってないから使うだけ無駄ってことよね

719名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 13:47:07 ID:s8j/k1Z.0
いや青になったら入れる部屋増えるでしょ
それだけで価値あり

720名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 13:50:25 ID:hmDuBCGo0
ps3を光で有線で4GB動画ダウンロードしてんだけど一時間で20%なんだけど 有線でこれは遅すぎじゃね? nttに詐欺されたわ

721名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 14:08:23 ID:gUs33yXc0
>>719
入られる方は迷惑でしかないんでやめてください

722名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 14:14:11 ID:DP4xxuNc0
一つの文章に「けど」二回いれるやつってバカだよな

723名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 14:37:19 ID:s8j/k1Z.0
なんでこいつ不快感示してんの?

724名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 14:49:35 ID:TxDhGErA0
動画DL云々をここで話すのはどうなんだ

725名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 14:50:00 ID:gUs33yXc0
>>723
快適に遊びたいから回線限定してるんですがそれは

726名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 15:03:09 ID:siqnur5k0
青になったら〜って中身が伴ってるならいいけど、中身が無いペラッペラの青じゃいらないだろ
PS3のEXVSFB買ってきたら中はPS2の連ジでしたってことだぞ。普通の奴なら「まあこれはこれで遊べるから価値がある」なんて言わない

727名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 15:39:59 ID:s8j/k1Z.0
無線青なんとかなりてぇ〜

728名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 16:10:46 ID:gUs33yXc0
青のふりした黄色
元帥のふりした大尉

729名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 16:53:33 ID:K19dlY5s0
ゲーム側で無線と有線の区別出来るゲームってあるの?

730名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 17:04:12 ID:c/uEuw6c0
>>707
間に入る機器は間は少ないに越したことないけど
セキュリティを考えたら最低限ルータは欲しい

>>709
最高でいうなら無線機器を繋いでいる回線とほぼ同じ

>>711
それだけ帯域が出ていて黄色ならPingじゃなくて設定不備か回線障害のどっちか
適当にping投げてパケロスしていなければ機器の設定を見直した方がいい

>>729
PS3では今のところない

731名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 19:32:47 ID:YpG6wQqI0
11ac無線だと少しは快適になるのかな?ちょっと気になった

自分は有線ですから

732名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 19:37:35 ID:s8j/k1Z.0
設定見直してきます!
ありがとうございます

733名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 20:04:14 ID:TxDhGErA0
なんで快適な人達の邪魔しに来るのか…

734名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 20:05:42 ID:R2D0sX8M0
いいから無線野郎はコンバーターで回線詐欺せずに無線だけで遊んでろよ
どうせ自分が無線なら有線とやってもラグでるだろ
黄色部屋からでてくるんじゃねーよ

735名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 20:11:22 ID:c/uEuw6c0
>>732
あくまで宅内無線の場合ね
LTEとかWiMAXなら誇張抜きで「理想的な環境で緑」がやっとだ
安いADSL契約したほうがマシ

>>731
まずPS3は11b/gだから有線で11ac対応のAP噛ませて使うのを想定する
帯域は11b/gで問題ないから比較するのは電波の競合や浸透率になる
その辺が原因で支障の出ていた環境ならそれなりに改善するんじゃないの
ただ個人的には結局壁越しするとゲームに使うには厳しいと感じ

736名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 21:54:34 ID:m7WC9u3k0
プレマやランクマに入ろうとすると、「データダウンロードに失敗しました。」と表示されてメニュー画面に戻されてしまいます。
解決策をご存知の方いますか?

737名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 21:58:51 ID:vaadbBlY0
俺も今その状態でオンできない

738名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:01:19 ID:YpG6wQqI0
>>735
なるほどありがとう
PS3の有線は変えるつもりはなかったけどWiiuは無線だもんで気になったのです。

739名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:16:59 ID:1jwcN/VU0
やっぱみんなオン入れてないよな

てことはまた鯖の問題か

740名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:19:20 ID:sZaKk0w20
色々試してダメだからここ来たらやっぱり鯖の問題か。
友人とやってて他の3人は入れてるからすげー気まずかったわ。

741名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:22:03 ID:i96blLbA0
普通に入れるけど

742名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:24:25 ID:m7WC9u3k0
736の者です。サーバーの問題でしたか・・・
また明日試してみようと思います。ありがとうございました。

743名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:24:58 ID:rDT17Vtg0
なんだ、みんなできんのかw
ツイッターのリアルタイム検索でだれも言ってなかったから俺だけかなと
思ってCPU戦してきたわw
ランダムリプレイはできるから電源切ったり、LANも引っこ抜いたりしてた

744名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:35:25 ID:.HtXmljo0
オン潜りたいのに潜れねー

745名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:40:44 ID:Jj4hrZKU0
jcom最近ほぼ毎日夜9時位から重いよな
それツイッターで書き込んだらサポセンから連絡きたけど絶対に障害認めないし

746名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:48:37 ID:8PZ9AmRQ0
俺も入れんわ
なんなんこのゲーム

747名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 22:52:36 ID:lQYzWms60
データのダウンロードに失敗しましたってなるな

748名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 23:04:49 ID:WSKBv6hA0
入れないね〜

749名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 23:10:50 ID:9rsb6OHQ0
ウル4とかもダメだから、psnみたいだな

750名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 23:14:10 ID:qrzDG8uU0
アプデが原因?
書かれてるのと同じ症状だわ
通信の初期化中から進まない
3日ぶりにやろうと思ったのに

751名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 23:15:36 ID:pFC.u5zA0
鯖が原因なのに
PS3とルータ再起動と再インストール試した俺は負け組み

752名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 23:49:26 ID:b6Vjgzes0
>>750
俺も1ヶ月ぶりにやろうとしたら入れないw
これは引退しろってことかな

753名無しEXVSさん:2015/02/26(木) 23:49:31 ID:sZaKk0w20
psnに障害のお知らせ来たね。遅すぎ。

754名無しEXVSさん:2015/02/27(金) 00:17:25 ID:NtbIsxS20
インサーネトンバータで青回線になる?

755名無しEXVSさん:2015/02/27(金) 00:36:13 ID:9PXRl5yY0
なる

756名無しEXVSさん:2015/02/27(金) 00:51:22 ID:ftkvks3o0
使う機器と住宅環境によるがな、>>735の下半分がまさにそれ
ZxNGXdIY0のレスを見て疑問に思ったんだろうけど多分ブリッジ接続と混同してる
なんでブリッジ接続で偽装青回線ができるのかはくっそ長くなるから端折る

757名無しEXVSさん:2015/02/27(金) 00:56:01 ID:oQoAixGk0
とりあえず見せかけ上、青になるだけで無線のラグは解消されないからやるな
前スレからテンプレで外したのもそれが理由なんだし

次スレのテンプレに無線関連の話題はNGっていれたほうがいいかもね

758名無しEXVSさん:2015/02/27(金) 00:57:52 ID:ftkvks3o0
いやいやいや質疑スレで特定の話題キックはいかんでしょ
クソみたいな無線環境のやつがテンプレかここを見て少しでも改善すれば公共の利益だよ

759名無しEXVSさん:2015/02/27(金) 01:03:17 ID:NtbIsxS20
>>757
なんやこいつ池沼か?

サンガツ、明日対応機種見て試してみる

760名無しEXVSさん:2015/02/27(金) 05:50:50 ID:.s2f6nhY0
おっ 復旧したのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板