したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

家庭用回線等関連スレ Part.2

1Z管理人★:2014/02/26(水) 21:01:25 ID:???0
・公式HP オンラインプレイ説明ページ
ttp://exvsfb.ggame.jp/system/online.html

・過去スレ
Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1390989954/


家庭用フルブーストのオンライン対戦・協力プレイなどに関する
質問疑問などを扱うスレッドです
>>3以降のテンプレには一通り目を通しましょう
質問者は過去ログからを知りたい事を「Ctrl+F」の検索機能を使い、出来る範囲で調べた上で>>2のテンプレを埋めて質問しましょう
回答者から速やかな、より良い回答が返ってきます
質問者も回答者も丁寧な態度と要点を踏まえた質疑応答を心掛けましょう

549名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 23:23:00 ID:D4GKQnPk0
>>547
上り1MbpsじゃPingもそれなりに膨れてそうだなぁ

わかってると思うけどWiMAXは無線通信だから応答速度が非常に遅い
ローカルが無線なのはまだなんとかなるけどこっちは工夫のしようがない
具体的に言うと、理想的な環境だとしてもADSLの倍以上は遅い
百歩譲って遊べるにしても低回線部屋だけに篭もらないと周りの迷惑になる

550名無しEXVSさん:2014/09/19(金) 19:39:13 ID:GgoTVOgc0
OCNが糞過ぎたのでやほーに変えてみた
今夜から変わるけどレポとかいる?いらない?

なお、メイン回線は朝日の模様

551名無しEXVSさん:2014/09/23(火) 20:51:03 ID:rXn4ZMQo0
>>550
需要ないけど無視してレポ書く

朝日
基本快適だけどたまに停止、エフエクトが画面に出るときに停止しやすい
時間帯を問わず回線品質は安定
ホストしても人来ない

OCN
夜間は糞
夜間を除けば快適に対戦できる
ホストしてるとちゃんと人が来る

やほー
夜間が時々糞、連休のピーク時とかは仕方ないかも
ホストしてるとちゃんと人が来る


なお、どこのプロバイダーも契約時に色々オプション付けてくる
レンタルルーターとかいらないもの送りつけて
期限内に解約しても送り返すのとか面倒になるから注意な
乗り換えの参考にしてくれればいいや

552名無しEXVSさん:2014/09/24(水) 16:40:48 ID:3Vki3bqo0
>>551
報告ありがとう 参考にさせてもらうわ

うちも全然ラグが改善されないからプロバイダ乗り換えたいんだけど、
OCNの2年契約とか乗り換えた先も結局重かったら…とか色々考えるとなかなか重い腰があがらない
確実にここなら軽い!ってプロバイダがわかるならすぐにでも飛びつくんだけどね

553名無しEXVSさん:2014/09/27(土) 00:08:41 ID:BcGzCOYU0
OCNに変えたらPingが不安定すぎてだめだなしばらく引退だわ

554名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 00:28:12 ID:LProc/1I0
無線でやると当然黄色回線なんだけど、そんなにラグを感じません
けど青回線にするためにPCとブリッジ接続したら青回線になったけど、ずっとカクついて対戦できないレベルでした
これはPCに原因があるのでしょうか?

555名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 02:10:27 ID:ZoHJErdA0
>>554
ブリッジは見かけ上青になるだけでpingは改善されず、ラグは増える
やるだけ無駄だし無線とわからないので最悪の手段
とっとと無線に戻してランクマでけられるか、テンプレにある手段で有線にしろ
まじでブリッジは回線詐称の害悪でしかない

556名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 11:19:51 ID:MVA2vxLY0
まず無線で黄色回線になる時点で電波環境か回線どっちかに問題がある
ブリッジ接続で青になるなら前者の可能性が高い
んでブリッジでラグが生じるならAP設定に問題がある可能性が高い
まずはブリッジからノートPCやスマホとかでPing確認してみ

557名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 12:35:18 ID:j7ux9yAc0
今度実家に帰ることになったんだけど、実家は親機から無線で子機に繋いでそこからまた無線でPS3に繋いでる
そこで、子機とPS3を有線で繋ごうと思うんだけど親機と子機が無線である以上子機とPS3を有線にしてもあまり代わり映えしないのかな?
親機と有線接続がベストなんだろうけど厳しそうだし
機種はNECのWR9500

558名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 13:42:48 ID:ye3HFN8Y0
>>554
カクつくだけがラグじゃない操作遅延起こしてるよ、他の対戦者はラグを感じてる
カクつくのは間にPC
入ったことで同期取りにくくなってんだろ
黄色は黄色回線部屋で遊べばいいんじゃないかな

このスレはそもそも有線接続での質疑応答スレなのだがな

Q:家の環境のせいでPS3がどうしても無線でしか接続できないんだけど

A:無線は、その方式のせいで帯域(○○Mbps)は出ても、ラグが出るのは避けられないので有線にしよう
ラグは本人だけじゃなく一緒に遊ぶ人全員に迷惑がかかるし、無線だとわかった瞬間に蹴られたりするので、
自分のためにも一緒に遊ぶ人のためにも有線をおすすめする


OCN勢もアサヒ勢もテンプレ読まない馬鹿もほんとお呼びじゃねーんだよ
テンプレや過去ログも読まないやつらに丁寧に説明しても理解しないし実行も報告もしない
マジレスするだけ無駄になる

>>557も同類な

無線でやるな!ってレスしかできんわ
テンプレ読んでやることやってそれでも無線環境しか無理だから助けてって話でもねーしな

559名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 14:22:03 ID:ZoHJErdA0
テンプレからブリッジ接続のことぬいたのにまだ質問くるなら、次はブリッジ接続やめろ、といれるしかないね
まあテンプレ読まない連中には関係ないけど、テンプレよめ、ですませられる

560名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 11:20:25 ID:TEp5DNzE0
>>557
現在の回線状況がすっぽり抜けてるから問題があると仮定するけど
もし子機〜PS3間にその原因があるなら有線に変えれば恐らく改善する
違うならそこだけ変えても意味はない
まずは何が原因で問題が発生しているかを特定しないと無駄骨になるよ

561名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 12:30:02 ID:5hGnoPmA0
>>560
>>577の質問に対してずれてる解答しててワロタ
そもそも環境に無線接続が含まれてたらダメかな?って質問だろ
上でダメに決まってるだろって答えも出てんだよ
ここは基本的には有線接続を基本としたスレなんだよ

562名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 13:43:19 ID:TEp5DNzE0
本題は代わり映えするかどうかでしょ
テンプレの無線=ラグ確実が正しくないってのは既に上の方でレスしたから
今更同じやりとりは繰り返したくない

563名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 13:49:06 ID:ESn3.X7Y0
>>562
無線はパケット受け取れない時間帯が仕組み上どうやっても存在するからラグは確実に存在する
体感できるかは別としてな
そんな簡単な仕組みすらわかってないなら回答やめたほうがいい

564名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 14:03:31 ID:TEp5DNzE0
Pingの僅かな増幅をラグとするなら安定した回線なんて存在しないよ
ゲームの入力や描画に影響の出ない範囲だと現行のHW処理する世代では
それが問題になるのはあくまで電波障害が発生しているケースのみだよ

繰り返すけど問題箇所の切り分けは大事だし同じ流れをもう一度はやりたくない
データ取ったのを>>290に貼ってあるからよければ見てほしい

565名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 14:09:56 ID:ESn3.X7Y0
>>564
だから無線でも問題ないように錯覚させるように広めるなって
仕組み上(半二重等)どうあがいてもラグは発生するんだから
ほら これはっておけば普通の人間なら無線はあかんってわかるだろ
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/316.html#id_9103cd0f

566名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 14:39:15 ID:NYFnuFbc0
>>564
とりあえず言葉足らずだったので追記すると

確かに無線で半二重であっても体感的に影響ないpingでおさまる環境ですむ人もごくわずかにいるかもしれない
でも、それをもってして無線を問題ないとかいったら、大多数の無線使う脳死連中は無線いいんだ、ってなって
ラグを引き起こすでしょ
そういう連中に全部一から説明するのはばからしいし、そいつらも絶対に自分で問題解決できないから、最初
から無線は全部切り捨ててるのよ

ここのスレみてみろよ
テンプレすら読まずにブリッジで有線なら問題無いですか、とか途中にはモバイルルータでLTE使って
そこから有線接続なら問題ないですか、とかあるLVなんだぜ

567名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 14:44:55 ID:TEp5DNzE0
酷い質問だらけなのはわかるけどさ
そこで無線自体がダメなものだと念押しするのは間違った情報の流布になるし
何よりソフトなりハードなり無線に携わったエンジニアに申し訳ないじゃない
その辺もテンプレに最初から一言入ってるならよかったんだけどね
質問以外であんまスレ伸ばすのもあれだからこれで最後にするよ

>>565
そのパケット衝突回避の仕組みはボトルネックにまでは至らないんだってば
前述したようにゲームにおいて無線が嫌われるようになった原因は電波障害の方だよ

例えばPS3は電波感度が弱くって無線規格も浸透しづらいものだったから
壁一枚隔てようものなら途端に使い物にならなくなる
何度も言うけど無線がダメなんじゃなくて他の部分に問題があるんだよ

568名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 14:49:05 ID:ESn3.X7Y0
>>567
最後にするっていうのにつっこみいれて申し訳ないんだが、それは無線使ってなければ発生しない問題
なんだよ
無線の技術に問題なくても実効的に問題あったら、それは無線に問題がないとはいわない

だから無線は切り捨てる
どこのリアルタイム対戦系のスレとかでもそんな扱いだと思うよ

確かに知り合いで無線でアンテナ黄色だけどラグはほぼ感じないのとかもいたけどね

569名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 14:49:52 ID:GZ18QqpQ0
無線が糞とされる一番の理由はPS3内蔵の無線がぽんこつ無線だから非常にラグが発生しやすい
その為、無線LANコンバーター等を利用することで改善が図れる可能性がある
これは一つの事実だけど無線が不安定な代物であることを否定することはできない
電子レンジやら携帯やらの干渉で突然停止したりすることもある
それこそ人によっては定期的に発生するラグより悪質なラグとも言えるだろう
こういったこともひっくるめて無線は推奨しないよ、有線で遊ぼうね!ってテンプレなんだよ
バカでかい家でもない限り配線は可能だしLANケーブルもそんなに金かけなくて買える

それでも色々な事情はあるだろうから置かれてる状況を調べられる限り調べて細かく書いて、出来ることは出来るだけして
その上で助けて><って事ならそりゃ協力もするよ

でもだからこそ、>>>554や>557みたいな質問には「無線でやんな」しかレスしねーよ

勘違いするな、無線だからまともなレスしないんじゃねーんだよ
質問者が何もせずに、何も考えずに質問してるから何も考えずに無線で遊ぶなってレスがついてんだよ

570名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 15:50:55 ID:yDKGj2vw0
きも

571名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 18:03:01 ID:FSII4mog0
有線は100m以内なら大丈夫みたいだから100m以内で無線してる奴は有線に切りかえろ

572名無しEXVSさん:2014/10/03(金) 19:16:00 ID:Jr.Ts3RE0
有線+Wi-Fiで今まで(フルブ発売の翌月くらいから)ずっと青回線だったのに、最近回線の色が悪い(橙〜緑)んだけど、同じような症状の人いる?

そして、意味不明だったのが橙だったのに黄色以下で自動的に弾かれる部屋で弾かれなかったこと、対戦開始中央下の回線が基本的に青(私的には対戦でも皆問題無く動いてた)だったことなんだけど…

573名無しEXVSさん:2014/10/03(金) 20:48:16 ID:Kjo59xPQ0
>>572
ここまでのわずか10レスくらいみてブリッジ接続と思われることの質問してくるとか釣りなの?

574名無しEXVSさん:2014/10/03(金) 21:34:18 ID:V.IJpVCA0
その情報じゃPSNとの経路だけ調子悪くなって他は問題ないとしかエスパーできん
実害ないなら放っとけ

575572:2014/10/04(土) 15:24:33 ID:AkfPNzHc0
>>574
了解。回答ありがとう

576名無しEXVSさん:2014/10/19(日) 22:21:14 ID:nGWQ4wLM0
【モデム】MOTOROLAのモデルSB6120J
【モデムのルーター機能】なし
【ルータ】バッファローのWHR-300HP2
【回線】Jcom160Mbps
【プロパイダ】Jcom
【PS3接続テスト】NATタイプ2 下り1.6Mbps 上り584.6kbps
【壁に直結での接続テスト】モデムと直結しても変化なし
【UPnPの有無】あり
【pingテスト】東京(Tokyo):97ms 沖縄(Naha, Okinawa):選択できません、chatanというところだと160ms
【アンテナマークの色】青〜赤1本、大抵黄色3本
【対戦相手に多い色】緑〜赤1本
【ネットワーク構成】 例:壁から出てる配線‐モデム-ルータ-PS3
【家】例:アパート6畳程度
【備考】回線速度は特に夕方以降ひどくなります

有線なのに大抵黄色以下でまともに楽しめません
とくに回線の変化が大きく、部屋に入ったときは青だったのにいきなり黄色未満になったりその逆も多いです
最近ではほとんど黄色3本以下が多いです
これを改善するにはどうしたらいいでしょうか?jcomの最高のプランでこれはひどすぎると思うのですが
解約以外でお願いしたいですが解約して新しく契約するならおすすめのところも教えてください
アパートはjcom以外入っていません
ネットに関して知識がほとんどないのですがよろしくお願いします

577名無しEXVSさん:2014/10/19(日) 23:52:42 ID:/MaGnhGs0
>>576
PINGも遅いから厳しいかもな
一応ルーター外してモデムと直結してテストしてみるといい
それでダメなら諦めるしかないと思う
夕方以降ってことを考えると一つの回線をアパート全体で共有してるのかもしれない
最悪地域の需要に対して専用線のキャパが足りてないとかの可能性もある

やっぱり直繋ぎでダメならあきらめろん

578名無しEXVSさん:2014/10/20(月) 18:56:38 ID:JYuDcJWs0
>>577
お早いアドバイスありがとうございます
今現在測ったところ東京が25ms、沖縄が56msでした
やはりCATV特有の混雑による回線速度の低下が原因なのでしょうか?
そうだとするとどうしようもないですよね・・・

579名無しEXVSさん:2014/10/20(月) 19:14:53 ID:d9geM/hs0
>>578
これアカンやつや
その地域が増強されるの祈るくらいしかない

大家さんや管理会社もなかなか回線は変更してくれないだろうしなあ

580名無しEXVSさん:2014/10/26(日) 21:44:54 ID:UBheUPeI0
俺も回線がjcom160mなんだが八時超えると急に重くなる。自分は青回線に見えるんだけど、ついさっきまで青だった人たちが黄色とかに見えたりして自分じゃないと思ってたがこのスレみて自分の回線が糞だって気づいたわ。
混雑時の回線速度低下は避けられないのかねぇ・・・。

581名無しEXVSさん:2014/10/26(日) 21:59:28 ID:LIsnxg.Q0
残念だけど設備投資サボってるプロバイダを解約するしかないわな
気付けただけよかったと思うんだ

582名無しEXVSさん:2014/10/27(月) 10:10:11 ID:bE0QkwYQO
CATVのネット回線は160Mのプランでも上りが遅いからねぇ
来年の3月以降に期待したほうがいいかも

583名無しEXVSさん:2014/11/01(土) 18:45:59 ID:oCC55YGU0
ランクマは普通に通信エラーでずにできるのに、
プレマだけ部屋を検索はできても通信エラーで部屋に入れないのはなぜ?

584名無しEXVSさん:2014/11/02(日) 15:37:26 ID:c/3eDRXg0
それ思ったわ

585名無しEXVSさん:2014/11/02(日) 20:46:35 ID:be1nP7UY0
んなもんシステム構築したやつにしかわかんねーよ

可能性としてはランクマはお互いの通信が確立してから入室する仕様
画面に入室が表示される前に実際には入室してる
プレマはダイレクトに部屋に入るから
(解散して)存在しない部屋へアクセスしてエラーがでる


こんなとこだろ
回線スレなのでこれで我慢しとけな

586名無しEXVSさん:2014/11/02(日) 21:33:19 ID:L8okbbzg0
>>582
なぜ来年の3月以降?

587名無しEXVSさん:2014/11/03(月) 16:15:22 ID:/nXjJxdQ0
JCOM160M有線やばいわw
いくら祝日とはいえこの時間でも上りが1Mも出ないとか話しにならんww
夜の7時くらいから回線が使いもんいならんのはJCOMクオリティで仕方ないとしても、せめて夕方くらいはまともにオンやらせてくれw
まあこんなうんこ回線とも3月でおさらばだが...

588名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 20:47:17 ID:k6GIeXQ60
青回線なのに1試合に1〜2回は5秒ぐらい止まることが必ずあって原因がわからずこのスレ覗いてみたら・・・
ASAHIネットってそんな糞なのね 無線乙ってファンメ送って来た奴みとけよみとけよ〜

589名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 21:21:10 ID:pjskI45A0
>>588
アホか、無線も朝日ネットも相手に迷惑かけてんのは同じ
自分の都合で有線環境にできないってのと他ISPに出来ないのと何が違うってんだよ
見とけよ見とけよじゃねーよ

パケットのロスで無線と朝日ネット見極められるエスパーなんていねーんだよ

ログ見る奴がようやく出てきたと思ったらもっとカスだったな

590名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 22:33:41 ID:k6GIeXQ60
>>589
何をそんな顔真っ赤にしているんだい?
ただ自分は原因不明だった事が解決してASAHIって糞なんだなって思った書き込んだだけなんだが?
んで自分を無線と決めつけファンメ送ってきた奴を咎めただけ 

それを見ず知らずの君がどうしてそんなに憤慨してるんだい?ww とりあえずビタミンとミネラル摂るのをお勧めする

591名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 22:43:46 ID:mSxvmuBk0
>>590
いいから無線並に迷惑かけてることは変わらないんで一生オフラインでシコっててもらえませんかね
迷 惑 な ん で

592名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 22:49:15 ID:k6GIeXQ60
>>591
携帯からID変えてわざわざご苦労様ですww

言われなくともこの症状出てからまったくプレイしてないんで問題ないですよww

貴重なご意見真にありがとうございました(ハナホジー

593名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 23:26:53 ID:pjskI45A0
>>590
馬鹿につける薬はねーわな
スレ汚しにしかならんからもう来んな

朝日ネットもOCNもまともなユーザーはROMって状況理解してるのに
一部のバカのせいでかわいそうになるな

まともなユーザーだけでも状況よくなるといいな

594名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 23:50:02 ID:k6GIeXQ60
>>593
もうすぐID変わるので最後に言わせてもらいますが
原因知らなかった人に対してまともな打開策提示するどころか
その人間を馬鹿と決めつけ自分の知識をドヤ顔でひけらかし罵る人間の方がよっぽどスレ汚しじゃないですか?

595名無しEXVSさん:2014/11/04(火) 23:55:03 ID:pjskI45A0
>>594
ブーメランしてる自覚もなさそうな頭の悪いレスお疲れさんですわ

ISP変える以外に打開策ねーことも既出だよばーか

596名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 00:15:15 ID:5DhLJ4po0
2人とも気持ち悪いそしてあげるな

597名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 00:18:55 ID:zhNBtWCk0
気持ちはわかるけどな
煽りに煽りで返しちゃもう同類だからカヴァーしようがねえわ

598名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 01:09:13 ID:R18jbfL20
アサヒネットに問い合わせとここでの報告までした者だけどせっかく報告してもここまで活かしてくれないと溜め息しか出ないわ
基本的に改善は見込めない、おそらくセキュリティの関係か設備の関係で無理
根本的な解決はISP側の処置になるからユーザー側ではなにもできない
他のISPに移るのがユーザー側で出来る対応

一般的には青回線でラグ発生なんかは無線のブリッジ接続と思われてるから
有線部屋で遊んでる人からしてみたら無線が混じったと思うのも当然で部屋のルール守って遊んでくれって意味のメッセージくらいはあってもおかしくない
ログ読んでいればアサヒに問題があることはわかるけどそれを理解して把握しなければいけないのはアサヒネットのユーザーたけでその他のISPの人に「無線でもなくアサヒネットでもラグは起きます」と理解しろって言うのは筋が通らない全く別の話だし
そんなことさせるために問い合わせや報告をした訳じゃない

蒸し返すようで悪いんだけどさすがに呆れ果てたから意見書かせてもらいましたよ

誰かに噛みついてもその回線はよくなりませんよ

599名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 07:13:52 ID:2FG0Nif.O
>>586
アナログTVの再送信が3月で終了します。その使わなくなる周波数帯域で新しいネットサービスが開始されるかもという噂です

600名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 21:57:28 ID:X2uB03DA0
>>588
先輩!淫夢スレ以外で語録を使うのはマズイですよ!

601名無しEXVSさん:2014/11/05(水) 22:43:43 ID:9m.YWfPU0
うわー・・

602名無しEXVSさん:2014/11/07(金) 09:40:05 ID:.LWAk0H60
キモいの湧きすぎだろ
なんだろうと止まったりラグある回線とか邪魔だから消えろ

603名無しEXVSさん:2014/11/08(土) 13:58:15 ID:S5UcBBDY0
有線にするとシャフランクマや野良プレマは入れるのですが身内とやる時、招待を送ると相手側が通信エラーで招待を貰っても通信エラーになってしまい入れません 固定ランクマでもエラーになります

無線にすると普通に入れるのですが原因などあるのでしょうか?
身内とはいえ黄色でやるのは申し訳ないので有線でも入れるようにしたいです

604名無しEXVSさん:2014/11/08(土) 14:05:25 ID:S5UcBBDY0
原因というより解決策を、ですね
連投すみません

605名無しEXVSさん:2014/11/08(土) 14:14:27 ID:u2a8ZTq20
>>604
同じルーターに説ぞ主照るなら
断線や接続不良が原因かね

606名無しEXVSさん:2014/11/08(土) 16:37:59 ID:Vja2Y6B20
JCOMそんなひどいか?
俺全然ラグないぞ

607名無しEXVSさん:2014/11/08(土) 21:15:09 ID:u2a8ZTq20
>>606
地域によるってだけだよ

608名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 00:50:05 ID:B2/9YMXo0
マジアサヒネットどうにかしてくれー

609名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 01:23:06 ID:q81awq8c0
>>608
ISP変えるだけで解決するって答えでてんだろ
解決策あるんだから実施すればいいだけ
有線にしない無線連中と同じ

610名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 01:27:18 ID:HdyL9iJc0
赤4人のバトルって見たことないけどどんな感じなん?
止まりまくり?

611名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 02:24:40 ID:B2/9YMXo0
アパートでアサヒネットだったら無料で使えるけど、他の回線引いたらダメなんだよなぁ

612名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 09:31:23 ID:MphBzmmc0
今はJCOMの被害者もそういう人が多そうだな
新しく回線引きたいって大家に交渉するしかないよ

613名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 23:17:57 ID:bXu4mP/E0
【モデム】 NEC VF200F7 ?
【モデムのルーター機能】 無し
【ルータ】 BUFFALO 
【回線】光
【プロパイダ】GEORGE
【PS3接続テスト】NAT2 下り24.3Mbps 上り6.3Mbps
【壁に直結での接続テスト】変わらないです
【UPnPの有無】 無し
【pingテスト】 東京(Tokyo):28ms 沖縄(Naha, Okinawa):○ms
【アンテナマークの色】青
【対戦相手に多い色】青
【ネットワーク構成】壁-ルータ-PS3
【家】寮
【備考】友人はルーターにLogitecを使用しています

【質問内容】 寮内の友人のいる部屋に入ろうとすると赤い表示になって入ろうとすると
通信エラーになって入れません。ネットの契約は別々にやってます
どこらへんに原因があるかわからずどうしようもできません
誰かわかる方いないでしょうか?

614名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 23:30:56 ID:MphBzmmc0
他に問題がないなら単純に考えて友人のネットワークが悪いんじゃないの
あとは試しにUPnPを有効にしてみるとか

615名無しEXVSさん:2014/11/10(月) 23:31:06 ID:q81awq8c0
>>613
集合住宅専用のISPみたいだけど
個別に契約とかできんの?

まあ、いいや
外部と問題なく対戦できるならおそらくグローバルIPが同一、ローカルIPでユーザー判断とかしてんじゃないのかねってくらいしか言えんわ

616名無しEXVSさん:2014/11/11(火) 06:14:05 ID:IEsRjl6w0
>>613
UPnPの設定方法はBUFFALOの公式に書いてある

見た感じだとポート開放してないのでは?
せめてUDP3658は開放するべき

617名無しEXVSさん:2014/11/12(水) 00:15:08 ID:bN3PixBI0
ここのおかげで部屋立てられるようになったわ、ありがとう

618名無しEXVSさん:2014/11/13(木) 00:42:01 ID:Nwz.qLmU0
613です

UPnPの設定はしましたがつながりませんでした。
外部とは問題なく対戦できます。青回線です
ただ外部の作った部屋に寮内の友人が入った後自分がその部屋に入ろうとすると
入れません。逆もです。

いろいろ試してダメだった場合は問い合わせてみます

619名無しEXVSさん:2014/11/13(木) 08:15:41 ID:HeSA79qY0
>>618
うん、グローバルIPが同一でほぼ間違い無さそうだわ

あとさ、個別に契約してるっての本当?
本当に「契約」してるんだよな?
寮に備え付けで簡単な「手続き」しただけじゃないの?

あと俺のレスじゃないけどポート解放した?

社会人なんだから最低限の礼儀はわきまえなよ
考えられる可能性を提案してくれた人に対して失礼だと思うわ

620名無しEXVSさん:2014/11/14(金) 07:02:53 ID:2RgziXDw0
おまえら優しいな

621名無しEXVSさん:2014/11/14(金) 08:14:52 ID:xJAjLHag0
>>620
質問者のが態度悪いっていう珍しいスレ

まともな質問者一割くらいかね

622名無し:2014/11/18(火) 21:23:27 ID:vYHa/hQA0
PING値測ったんですけど発信場所が中国だったんですけど
これって?

623名無しEXVSさん:2014/11/18(火) 21:31:48 ID:Lcf0XdCU0
東京と沖縄で測れ

624名無しEXVSさん:2014/11/23(日) 01:11:28 ID:pK3ugWJs0
緑回線でも思いと感じるほどピーキーになってしまった今日この頃

625名無しEXVSさん:2014/11/23(日) 13:33:23 ID:kWAD21h60
今日調子悪いにゃー
回線青なのに通信がタイムアウトとかで戻される〜

626名無しEXVSさん:2014/11/28(金) 18:18:20 ID:B5nuBkkU0
ocnゴールデンタイムだけ回線クソすぎてキレそう
有線で黄色ておかしいやろがい!マトモに戦えんわ!

627名無しEXVSさん:2015/01/05(月) 23:30:21 ID:EmHCRoAM0
通信エラーについての質問なんだけど、去年の夏くらいからエラーが頻繁に出るようになったんだけど・・・
モデムからPS3に直接じゃなくて、BuffaloのWHR-G301nをかませて有線で繋いでる(他に2本LANケーブルさしてる)

症状としては入室時に通信エラーが発生することが多い、一回入ったらあんまりエラー出なくなる、
でもホストが回線制限付けてたら、対戦中にたまに右側に赤枠で、通信の〜って出て退出させられる感じ、
右上の回線は青色、他の人の回線の色も青が7〜8割くらいで見えてる。

ときどき通信が切れてるような感じって考えていいのかな?
なにか改善策があったら教えてほしいです、お願いします。

628名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 01:13:13 ID:fv25MshM0
>>627
モデムがダメかもしれないし、ルーターがダメかもしれないし、LANケーブルがダメかもしれないし
PS3がダメかもしれないね

テンプレも読まない自分で考えもしないお前にはこんなレスしかできねーわ
症状からある程度の原因わかってるけどな

629名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 03:01:47 ID:20o8/L8Y0
そんなことよりアサヒネットどうにかして欲しいわ

630名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 09:04:13 ID:Nprm2/8k0
>>629
ISP変えれば解決するのに馬鹿なの?

631名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 14:28:21 ID:QbQalwzA0
やっと生活落ち着いたから年末にフルブ買ったんだけど
誰かが入室するタイミングで対戦してると必ずかくつくんだが原因が解らない
時間帯も関係ないようだ
EXVSではそんなこと一切起こらなかったし
さっきバンナムに問い合わせたけど解答を得られずお手上げ

環境はもちろん有線接続
モデムはPR-S300NE
速度は上下50くらい出て、pingは東京で10以下
誰かの入室時以外は快適でフレンドもその時以外は何も問題ないって言ってた

誰か何を直したらいいか教えてほしい

632名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 14:36:54 ID:QbTF4G7w0
それが出来ない状況にあるからいってんだよ
馬鹿なの?

633名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 14:53:17 ID:W.SZpuh.0
>>631
テンプレ読め
すべて試して出直してこい

>>632
安価もつけられないガキはISP変更もできねーからな
保護者にでも泣きつけ
社会人でISP変更も出来ないとかねーから

634名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 14:55:15 ID:UmMtROrU0
>>631
入室時限定だとUPnPかなぁ
テンプレ見てPS3のローカルIP固定してポート開放してみ

635名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 15:19:06 ID:QbTF4G7w0
>>633
ISP変えられないやつは実家でISP変えられないと思ってるガキこわっ

636名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 15:25:50 ID:W.SZpuh.0
>>635
それ以外に変えられない理由あんの?
違約金程度で騒ぐ貧乏にんでもねーだろ?

637名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 15:44:52 ID:QbTF4G7w0
>>636
自分で考えろ^^

638名無しEXVSさん:2015/01/06(火) 16:29:52 ID:QbQalwzA0
>>634
ありがとうございます
ポート開放、聞いたことはありましたがやったことはありませんでしたので試してみます

639名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 02:01:05 ID:vVX3/e2w0
プレマで他の人が入室してくるときラグるのだが、アレって部屋主以外も影響あるんかね?

640名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 04:09:31 ID:14WkhoJI0
エクバ中堅までしてたんだが、フルブはどんな?
買おうか迷ってるエクバより人多い?
いろいろ聞かせてほしい

641名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 06:35:51 ID:8i1wpRWE0
エクバよか人いるんじゃない?(適当

642名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 08:21:18 ID:.a3F5QEM0
自分で解決しようとしない、考えない馬鹿しかいないと思ってたら
回線と全く関係ない質問まで出てきた。

643名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 20:05:23 ID:/KgMo6Ao0
>>631だけどポート開放しても症状はほぼ変わらなかった
しかし、回線制限を使用しないと改善か確認出来ました
何かがこの機能と相性悪いのかな

644名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 20:07:06 ID:Ogysj8vw0
>>643
相性はわからないけど、回線制限のチェックのために定期的にpingとばすからそれが負荷になってるのは
大いにある

645名無しEXVSさん:2015/01/08(木) 20:43:15 ID:iszhyhog0
運みたいなもんだから過剰に労力咲いても無駄だ。
制限なし部屋つくって遊べ。

646名無しEXVSさん:2015/01/09(金) 09:53:16 ID:L0SRic1c0
おすすめのプロバイダ教えてください

647名無しEXVSさん:2015/01/09(金) 12:05:02 ID:L9SMs3sk0
>>646
やほー

わりとマジでやほー

あとは専用回線持ってるところな
フレッツ回線ならやほーにひとけばいいよ

648名無しEXVSさん:2015/01/09(金) 12:27:55 ID:L0SRic1c0
ありがとうございます!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板