したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アストレイレッドフレーム Part.9

1Z管理人★:2014/02/16(日) 19:00:15 ID:???0
正式名称:MBF-P02 パイロット:ロウ・ギュール
コスト:2000 耐久力:620 変形:× 換装:△(覚醒時:パワードレッド)

■武装
メイン射撃:ビームライフル[4]
射撃CS:ガーベラ・ストレート(投擲)
サブ射撃:イーゲルシュテルン[60]
特殊射撃:居合い構え(高速移動)
後格闘:鉄板召喚(格闘カウンター)
特殊格闘:光雷球コンボ / 光雷球アタック(レバー前)
覚醒中格CS:150ガーベラ(投擲)
覚醒技:150ガーベラ

■簡易リンク
・wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/69.html

・携帯用リンク
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

・過去スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328833579/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336028524/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340944252/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349263787/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1359413271/
Part.6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1368111216/
Part.7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1372658944/

テンプレは>>2-5

8「質問前には必ずテンプレ、wiki、過去ログを読むんだぞ。」

>>950以降は次スレのテンプレ等を考慮し始めましょう。
次スレは原則>>970を踏んだ人が依頼するようにお願いします。
無理な場合は申告し>>980

172名無しEXVSさん:2014/08/11(月) 21:46:58 ID:m2MHJ8T.0
ごひさん苦手すぎるんだが立ち回り教えてください...

173名無しEXVSさん:2014/08/11(月) 23:15:02 ID:qK0fHS/g0
アルトロン対策?
さっさと下格闘からのCSワカラン殺し対策さっさと取る
それ以外は
近距離付き合わないで引き撃ち
見られてる時に生当て格闘狙わない
近距離強い相手にはいつものことだろう

もうちょい突っ込むならば
多分、擬似タイ仕掛けられてから狩られてるんだと思う
で、赤枠は近距離強い相手の擬似タイには付き合っちゃダメだから逃げるんだけど
逃げる時にCS溜め無いのが大事
理由はCSが迎撃に向かないとか足止まる以上にBR使えなくなるから
こいつの一番の拒否武装が後ろBDからのBRで、それが使えなくなるから

174名無しEXVSさん:2014/08/11(月) 23:18:56 ID:qK0fHS/g0
格闘迎撃出来ない赤枠の特長が常にCS溜めちゃうタイプ
迎撃は後ろBDBR繰り返してればそこそこいける

175名無しEXVSさん:2014/08/11(月) 23:25:56 ID:qK0fHS/g0
まあアルトロン対策ってヒゲ対策ってほぼ一緒だね

176名無しEXVSさん:2014/08/12(火) 03:58:28 ID:hCcXEACIO
前特格→CS→特射サブがお気に入り
でもカットされまくってしょんぼり

生格強いやつらに狙っては見るけど振り合いになると貯め動作があるぶん発生足らずに負けるしタイミングの問題なのか相討ちも目立つ
何より赤枠相手に向き合ってくれる格闘機は格闘拒否にも優れているか射撃始動も優秀だから発生の足りる距離じゃそこまで手を出してくれないのよね

177172:2014/08/14(木) 18:20:10 ID:1CbD21Ys0
ありがとう、まさしくその通りでした
一度寄られて相方が怠慢弱かったり待ちの機体だと助けも見込めず後ろBDにひたすら腕差し込まれてってのが何度かあったので...

近距離じゃCS使いにくいと感じる場面何度もあるのに常にCSため続けてしまう癖なんとか直してみます

178名無しEXVSさん:2014/08/16(土) 19:31:44 ID:uEt7VQak0
やっと…やっとランクマシャフで大佐まで上り詰めた
赤枠のみでは無理かと思ったけどなんとかいけるもんだ。

ごひさんはメインcs伸ばしてきた瞬間が一番チャンスな気がする。出されたのを特赦で交わしつ格闘うちこむ感じかなー。
なんとなくゼロカスや髭メインみたいに対処すると楽…かな?

179名無しEXVSさん:2014/08/18(月) 13:16:09 ID:eE8aVdLY0
いっそ至近距離まで近付いて横格ブンブン振り回してもいい
アルトロンは近距離クッソ強いけど髭と違って至近距離は弱いから

180名無しEXVSさん:2014/08/18(月) 17:58:16 ID:6AYm3CRk0
確かに髭の後特みたいな糞格闘ないから特赦急接近の横ブンブンもいいかもね
アルトロンのブメは発生遅いし
ただ見られてる時に急接近は難しいだろうね。
あの滑るメインと糞CSの接近拒否ヤバイ

181名無しEXVSさん:2014/08/28(木) 18:31:25 ID:w0vpcRSM0
Cs→特射→格闘
の場合やけに格闘が誘導するんだけど
Csの誘導を引き継いでるからって事なのかな?

182名無しEXVSさん:2014/08/29(金) 22:50:45 ID:4Qt5ORHA0
そのルートなら緑ロックでも誘導するからそれを勘違いしてるんじゃね?

183名無しEXVSさん:2014/08/31(日) 22:00:20 ID:egVMchHg0
ん?
その誘導は直線の伸びじゃなくて、
格闘の誘導ってことだよな?

184名無しEXVSさん:2014/08/31(日) 23:48:52 ID:ObaCIeBA0
バンシィノルン先生がシャフで多過ぎて、涙目

185名無しEXVSさん:2014/09/01(月) 01:12:31 ID:UIOCoodg0
>>183
そうそう
高跳びしてくるやつとかに
赤ロでCs投げてから特射キャンセル格闘すると上下誘導がやけに強い

186名無しEXVSさん:2014/09/01(月) 03:56:52 ID:JTRrfiXo0
高飛びする相手にアルケー使ってサブ→横特とか運命でBR→パルマとかやってみろ、同じ挙動になるから
ゲームのシステム理解してからもう一度考えれば、どうしてこうなるか分かるはず

187名無しEXVSさん:2014/09/01(月) 12:17:33 ID:nN/MRFZwO
それ理解したうえで通常よりのびるって言いたいんじゃね、多分勘違いだと思うけど

188名無しEXVSさん:2014/09/02(火) 08:39:44 ID:XsZJm5ao0
高飛びする相手への格闘がよく伸びるってことか
そりゃそやろな
前への伸びより縦への伸びの方が認識しやすいように人間の目って出来てる

189名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 02:45:13 ID:/YMYIPrM0
特射→格闘だけじゃ赤ロ維持はできないんですかね?
俺もCSから特射格闘のびっくり誘導に驚いたにわかです
てかこいつ特射→前特格がブースト消費少なめで強いですね

190名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 13:24:52 ID:jfAwb6ho0
赤枠で格闘当ててもカット怖くてカット耐性重視のコンボをいつも使ってるんだけど、
改めてダメ調べたら低すぎて…
蛇足かも知れないけどよく使うコンボ書いとく

特格(2hit)>横サブ>BR 196
特格(2hit)>横Nサブ>BR 224
前(1hit)→特格(2hit)>横NN 220
横サブ>横Nサブ 212
横サブ>横サブ>BR 210
横>NNN後 219
横>NNN>BR 214
N格はいつでもサブか後or前派生できるからサーチ変えで使える
BR〆はFC対応

長文失礼

191名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 14:51:16 ID:uAO5OarU0
…?ダメ低くなくね?十分あるやん

カット耐性重視しても、万能機フルコンくらいの火力出るなら万々歳だと思うけど
2号機じゃあるまいし、20格闘機ならこんなもんでしょ

192名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 19:21:07 ID:CV77dMzo0
格闘生当てでこの火力とカット耐性を取るか、カットされてでも260越え狙えるから求め過ぎかもしれない
でも射撃機でもお手軽220くらい取れて、射撃始動で200前後取れる機体もいるからなぁ…

193名無しEXVSさん:2014/09/04(木) 21:18:09 ID:kdXPW0eQ0
特格2hitにするから悪い
特Nまで入れりゃもうちょい火力出る
確か特N>横Nサブで250ぐらいじゃなかったっけ?

194名無しEXVSさん:2014/09/05(金) 02:28:33 ID:bIv7pEb20
特Nまで入れたらカットされるような状況で
特(2hit)を使うし、特Nまで入れるなら特NN→CSまで入れてダメ取るし
結局カットされるかされないかは結果論になるだろうけど、少しでもリスクを減らしたいんだ

195名無しEXVSさん:2014/09/05(金) 12:12:12 ID:XmHi901U0
リスクを減らしたいならダメ低くなるのはしょうがないでしょ
20コスなんだし、高ダメ単発射撃とか持ってないし
カット耐性付けて200越えれば十分と思わなきゃ

196名無しEXVSさん:2014/09/06(土) 10:41:34 ID:MBds50WE0
シャフだけど金プレまみれでゼロリボロゼといる中颯爽と赤枠登場ってしたら、相手リボロゼ、しかもガチ固定程ではないがある程度以上の連携が取れてて
なにも出来なかった、ほんとに

遅い、ロック短い、BR足止まる、サブはゴミ、赤枠乗ってて初めて何が悲しくてこんな機体使ってんだろと思った

197名無しEXVSさん:2014/09/06(土) 12:46:53 ID:OQbJ0aMY0
虹二回とかNNN後やらなくても横N横Nサブで十分じゃね
あとN格はカット耐性欲しいなら使わない方がいいと個人的には思う
カット耐性と火力欲しいなら特N横NN(サブ派生)がベター

押し付け武装無いこいつは格闘当てるまでを悩む機体で、コンボ選択悩む必要はそんなにない

198名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 00:57:36 ID:6R9/FDWw0
膾切り積極的に使っていってるんだがジャンク屋のみんなは使ってる?

敵相方のロックもこっち向くから悪くはないと思うんだが...

あとA覚一択でやってるんだがBって実際比べて安定したりする?
質問多くてスマソ

199名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 03:17:37 ID:sL9oYIF.0
膾は使わんなー
特格挟めば火力出るし

Bは安定するっていうかAよりも選択肢が増える感じかな。
長いし赤ロ伸びるからね
格CS締めでA覚醒並の火力出るし
A覚醒は何が何でも格闘当てに行かないとってなるけどBなら射撃戦してもいいし
A覚醒のが玄人向けだね

200名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 06:55:17 ID:n7HPEoho0
格闘機でAB使い分けるときはあれだ
射撃始動やごり押しが効きやすい奴ならB、ブースト回復やワンチャン活かすしかないキャラならAだと思ってる

25で例えるならX3アルケX1辺りがA、ゴッド2号機Xf死神辺りがBって感じ

201名無しEXVSさん:2014/09/07(日) 23:45:55 ID:Yg9tQdPM0
最近ちょっと使ったけど、どうにも生格当てられないから
BR→特射→特格NN(状況に応じてFC)
こればっかやってるけどやっぱり厳しいんだよなぁ・・・

202名無しEXVSさん:2014/09/08(月) 02:33:32 ID:Q3xjYVBM0
すごいどうでもいいことなんだけど初見で特格のモーション理解出来た人いる?ウィキ見るまで何やってるか全然分からなかった

203名無しEXVSさん:2014/09/08(月) 10:26:40 ID:DE65Snog0
>>199
B使ってみたけど覚醒長いのはやっぱりいいね
ただ当たり前のことなんだが半覚使ってブースト足りねぇってなって焦るw
なれればこっちでもいいかもなぁ〜

204名無しEXVSさん:2014/09/08(月) 12:33:30 ID:RZ8y0yts0
赤ロ伸びる
BRから青ステ可能
覚醒時間長い

元から火力はあるし、今ではB一択です……

205名無しEXVSさん:2014/09/08(月) 13:22:39 ID:VLNFEB420
Bは格闘CSも使いやすい
Aは覚醒技ブッパがあるからワンチャン狙い

206名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 00:06:55 ID:5y.3HA0M0
スサノオのチャクラムって前から鉄板で防げたっけ?
たまたま鉄板した所にチャクラム飛んできたら
射撃防御表示→チャクラムが機体をすり抜けていくけどダメージ無
だったんだけど。何か前は鉄板してもそのままダメージ喰らってたような。

207名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 17:28:11 ID:Zq9qitNw0
入魂かトラだと多段だから食らうけど、そうじゃなけりゃ防ぐんじゃね?

すり抜けたのはなんでかわからんけれども

208名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 18:13:20 ID:FnUKDsJE0
前作はチャクラムは多段でも1ヒットでも貫通してたな
仕様かわったんかな?

209名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 19:11:02 ID:BVQk33rw0
プレマ固定でウィングに完璧に狩られた
いつもは3000使ってるからウィングそこそこ強いねくらいにしか思ってなかったけど、低コに関してはまさに暴力だな相方と前後交代してみて気付いたわ
ランクとか抜きに低コ格闘機のこいつで勝ち目あります?
相方が低コ狩りにいった瞬間(疑似タイ癖のある相方なのでこれは必ず起こる)に変形でこっちきてゼロシスからの斜め前前BD連打からCSこすりつけられて何もできんかった
下格でガードとかどうなんかな……キャンセル格闘も防げそうだし……

210名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 19:46:18 ID:5y.3HA0M0
>>207>>208
どもです、久しぶりに受けたのであれ?こうだったかなぁ?
って感じで。もしかしたら円盤丸々鉄板で受けたからなのかも?
少しでもずれてたら当たってしまうのかも知れません。
ダメージ喰らったのは確か鉄板角とかがあったと思うので。
色々調べてみます。

211名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 20:16:47 ID:c.aKFUeQ0
>>209
ゼロシスでよられたら迷わず相方の方に逃げるしかない
通常時相手が逃げてくようなら無理に追わず、近付いてきたらサブ警戒して対処すればいいと思う。
中距離が一番きついところだけどね。

CSは撃つタイミングよめれば逆に攻められると思うから慣れるしかない。

機動力とサブが怖いけどノルンや三よりは相手しやすいと思ってる

212名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 21:50:58 ID:5y.3HA0M0
自己解決しました
>>207の通りでした|||orz
入魂無し     :喰らわない(すり抜ける)
入魂(多段)   :喰らう
トランザム(多段):喰らう
普通入魂しないスサノオ居ないから偶々喰らって「え?」って
思っただけでしたね失礼しました。

213名無しEXVSさん:2014/09/10(水) 21:54:04 ID:5y.3HA0M0
偶々入魂切れた頃のチャクラムを受けたってことですね(汗

214名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 05:56:52 ID:NyKU6k2o0
CP1位の赤枠放送みんなコミュ入ってね!

215名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 21:02:27 ID:kvfoI9zE0
ゼロは絶対空中戦しちゃダメ、そしてロリバスはガード
機動性いいからこっちが慣性ジャンプなんかしたらあっという間に寄ってくる
だから逃げる時は地上でバッタ飛びしながら引き撃ち
上手いゼロはそのバッタに合わせてロリバスしてくるけどそれはガードしろとしか言えない
上手いゼロ同士はロリバスをガードするゲームになるからなw
意外かもしれんけど地上での接近戦ならこっちにも分がある
特にゼロがCSためてる時はバルカン使えなくて自衛力低いので奇襲もあり。ゼロのCSは迎撃に向いてないからね

216名無しEXVSさん:2014/09/11(木) 21:04:19 ID:kvfoI9zE0
書いてて思ったけどゼロ対策はノルン対策に似た物があるな

217名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 07:29:33 ID:hyAZ8.SY0
ゼロはCS貯めててもサブ使えるのを知らないのか・・・?
接近戦で分があるなんてあり得んだろうよ

218名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 07:37:43 ID:xCmo/08Y0
>>215
CSためてる時にサブ使えない??????使えるだろ

219名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 10:15:41 ID:ROa7zSF20
敵ノルンブラビこちら万死赤枠
終始劣勢だったが
コスオバ290のブラビにCSが事故当たりしたので特射→特N(3hit)>N覚醒技
とやったらワンコンで溶けた
B覚醒中でwikiにコンボダメ載ってなかったけどCS始動でもこんなに減るのかとちょっと感動
つか焦って3hitだったけどこれ盾間に合ったんかな……

220名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 13:01:15 ID:TIZXohpk0
CSの補正20%だから、多少はね?

221名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 15:45:54 ID:SDIvu4yA0
地味に赤枠スレが過疎ってなくて嬉しい。
ここまでくると話題も少なくなってくるけどねw

ランクマしてて開幕相方が20とかでも下がりますとか言われてすげー困るんだがやっぱり赤枠がどういう機体かあまりわかられてないのかな?

222名無しEXVSさん:2014/09/12(金) 16:34:56 ID:ROa7zSF20
>>221
ブラビとかガナと組むと絶望する
前出ないのにこっち落ちてからおもむろに被弾開始するっていうね
ダメージレース勝ってたんだから前出れないなら無理に順落ちせんでもそのまま空気援護でゼロ落ち目座して欲しい……

223215:2014/09/13(土) 00:27:43 ID:wxuuQtTs0
言い方悪かった
CS溜め切った時はサブ使えるのはしってるよ
CS溜めてる途中を狙いに行くのはありって話
ごめんな、文章力なくて
あと近距離でなら対抗できるのはマジだと思ってる
バルカンを釣ってメインとか、他の3000に比べて近距離択少ないし

224名無しEXVSさん:2014/09/13(土) 00:32:45 ID:qfOGyQ520
今更かもだけど、覚醒技って地味に自機の後ろ側にも判定出るのね(柄?の部分)

それのおかげでデスヘルと91一気に倒せた

225名無しEXVSさん:2014/09/13(土) 07:55:00 ID:/QtYsC6E0
え?CS貯めてる途中でもサブ撃てるよ
それ赤枠でCS貯めてる途中はBRサブ特射使えない
って言ってるのと同じだよ?

226名無しEXVSさん:2014/09/16(火) 05:17:53 ID:jXgDa4Ns0
別にサブ撃てなくても、あいつは振り向きメイン連射しながら逃げるだけで強行動ですしおすし
とくに格闘機みたいなその後を取りにくいキャラならね

ゼロは近接択で攻めるキャラじゃなくて、足回りとゼロシスで低リスク中リターンを繰り返していくキャラだから、上手いゼロは深く攻めてくることはほぼないよ
攻められたらそれはこっちが馬鹿な行動して、そこを取りにきただけだろうし

つまり、対ゼロはこちらから攻めても追い付けないけど、攻めないとゼロシスで攻められるからほぼ詰み

227名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 15:39:39 ID:Q9yQrBDM0
最近の試合中にあったこと
3020のコスオバ全覚醒無しローゼンをオバヒ中に特格がたまたま当たったから出し切ったら相方のZがハイメガで合わしてくれた。
そしたら勝ってた。

特格の出し切りって補正すごいんだね

228名無しEXVSさん:2014/09/17(水) 16:34:44 ID:YK9uIPxk0
>>227
出し切り246の55%だから根性無しで329ってとこか。素晴らしき友情コンボで胸が熱いな

229名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 09:24:20 ID:E4l8wZ8M0
話題投下
みなさん固定相方どーしてます?
私はエピやスサでやってます。

相手の戦術滅茶苦茶にするの楽しいんじゃ〜

230名無しEXVSさん:2014/09/20(土) 12:34:33 ID:Xw1yZcPI0
BR→特射→前特格→ガーベラ↑ストレートォォ↓

が上手く決まらないだけど何かコツとかあれば教えて下さい

231名無しEXVSさん:2014/09/22(月) 09:35:51 ID:Dp2I91og0
時限換装できる30が勝てるかな、ユニとか。
V2とかクロボンも悪くはないと思うんだけど、生の時次第だねぇ

格闘機と組んでたこともあったけど、スマブラにしかならなかったので…

232名無しEXVSさん:2014/09/24(水) 19:55:19 ID:no.ldEk60
格闘機と組んで勝つときは良くも悪くもクソゲー
ひたすらどう荒すかしか考えない

233名無しEXVSさん:2014/09/25(木) 09:58:25 ID:ARONhGOE0
BRから特射で繋げるなら特格>CSでとっとと〆た方がよくね・・・?

234名無しEXVSさん:2014/09/25(木) 23:15:33 ID:Bn7TZdFg0
BR→特射→特格NN(6)→CS? (´ω`)

235名無しEXVSさん:2014/09/26(金) 07:41:36 ID:VlV2.i/s0
BRからは火力欲しけりゃ特格NN(数hit)→CSだし
即ダウン欲しけりゃBR×2か前特にしてる。
まぁ格闘当てられそうならガンガン当ててかないとこいつダメ負けして勝てないと思うから特格の割合が俺は多いな。
まぁ当たり前だがコンボは状況にあわせるのが基本だよなー

236名無しEXVSさん:2014/09/26(金) 12:39:37 ID:4NudVDpQ0
CS溜めることに意識分散されたり、特射使いにくい、動き難いとかあれば
BR>>BDNN>>BR(前フワ)できっかり200なのでこれもお勧め。
状況に応じて格闘入れに行くかコンボ変える、
リスクに見合うリターン得られるか判断、肝ですなー

237名無しEXVSさん:2014/09/26(金) 17:24:56 ID:4NudVDpQ0
BR>>前特→CS:192
ちょっとCS溜めてそれからBR撃ち込まないと溜まらないね。
俺はBR→特射→前特→CS使わないのでアドバイスできんけど、ちなみに

・BR→特射→特格N>BR:192 (後ろステ)
錐揉みぶっ飛ばしで相手分断するのに使えます。
>>234のカット耐性上げるために虹を挟んで
・BR→特射→特格N>前特(2):202
>>234なら耐久力620の相手をBR始動で3セットで確殺できるし
状況に応じて入れて行きたいね。

238名無しEXVSさん:2014/09/26(金) 19:38:02 ID:rkUim2wc0
BR→特射→特Nからなら後ろステより前ステの方がFCにも繋げられるしいいと思う
他はBR>>BD格の後ろ派生出し切りとか
まぁ本来の書き込みの意図とだいぶかけ離れてたりするけど

239名無しEXVSさん:2014/09/27(土) 22:52:20 ID:OGLTXysw0
part3の終わり、part4の初めに射撃始動テンプレに組み込んであったのね。
テンプレ作った人お疲れ様、ほんとごめん知らなかった、流石研究してますねー
スレでも射撃始動勧めていた人は居たみたいで、ありがたく使わせて頂きます。
格闘入れる手段増えて嬉しいです。後、個人的お勧め追記で

・BR>>BDNN→CS:207
・サブ(5)>>BDNN>前(1)後:250
※突っ込んできた相手バクステ(フワ)、バルカン迎撃や、
 普通に機体3〜4個分距離でバルカンに引っ掛けても可

>>238
BD回復したい時はBDN後いいですね。
後、気になったのはフリーバトルモードで接地状態の1stガンダム相手【extreme】【強さ5】に
・BR→特射→特格N>BR:192 (前ステFC)
でダウン復帰からの格闘喰らったことが何回か。詳しくは調べてないのですが
接地してBD回復する前に格闘喰らう事ありました。近い時は注意かも。
シールドは間に合いましたが、何か気になる。
後ステだとただ錐もみぶっ飛ばしで飛んでいくだけなので今一つ条件の差が分からない…
BRが当たってないのかも?気を付けたい所です。

240名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 00:22:22 ID:1r8npKWA0
一応既出かも知れないけど念のため。
後格闘
・後格闘1段  【71】(80%)
・後格闘2段  【137】
・後格闘1段>BR【620→497=123=71+52】

241名無しEXVSさん:2014/09/29(月) 12:42:29 ID:Mjf0GCbM0
ブースト0でお願い下格してカウンター決まったのはいいけどそこから繋げられないから困る
CS溜めとかないと確定で反撃もらうしな...

今更だけどwikiのコンボ更新してもいいんじゃないかな(他力本願)
メイン→特射→特格NN(6hit)→CSとかも乗ってなかったよね?

242名無しEXVSさん:2014/09/30(火) 01:27:29 ID:i4LHdXkQ0
A覚中
Cs>>特N>覚醒技で312吹き飛ばして勝ったゾー
思った以上に減って驚いた

243この書き込みは感情を処理しました:この書き込みは感情を処理しました
この書き込みは感情を処理しました

244名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 02:20:17 ID:5qV/55Hg0
覚醒中に特格N>特格NN(赤ロック)で落ちる相手に
N格(1)入れてよろけにして攻め継続、N格闘全段入れてる人居たけど。
詳しく検証してないけど
・よろけによるダウン値リセットの攻め継続
なのかな?ダウン値のWiki読むと・・・よく思いつく。
ほんと研究してるヤツって凄いな感心します。そして惜し気も無く
その苦労を弱者に譲り渡してくれる寛大な精神に感謝。-後は
・よろけ回復直後にシールド入力で防がれるかも知れない?
・よろけの後着地したならBD量により確定かも?
色々検証必要ですね。ガナザクでも同じ方法で継続してた人居たし。
A覚醒だったけど、多分B覚醒でもできるよーな気もします。

>>241
Wiki更新かぁ…パス(ぉ
カウンターはしかけるリスク大きいですしねー。
相手の行動見切って流れから仕掛ける準備は万端ーと言ってもかかる一瞬までドキドキです。
そう言えば前作より持続短くなったのね、ちょっと焦った。
>>242
オメー、ガーベラ補正良くなったからCS刺さってからのダメージ結構伸びますね。
昔はエクバ時代はCS差してから150ガーベラで250位だった気がする。
その後に特格N>(バクステ)150ガーベラ編み出した人居たからなぁ

245名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 11:53:42 ID:iDoC.0Sg0
よろけによるダウン値リセットとかではないよ
よろけにする事で相手を空中に置き去りにして、ダウン値と補正がリセットされる3秒の間に相手は着地しないとブースト回復しないから、もし着地が間に合わなかったらまたフルコン入れられるって事
リセットされるのって確か3秒だったと思うけど間違ってたらごめん
昔はハエコンと言うものがあってだな、それはそれは恐ろしいものじゃった・・・

246名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 12:37:57 ID:Qm.JCB1U0
スサ赤枠が大分安定して勝てるようになってきた
スサ特派生中に膾切り決めると脳汁ジュルジュルやわw

あと固定で灰乳相方の赤枠二組くらい見かけたんだけど相性はいいのかな?

>>244 覚醒中攻め継だと
特NN→CS
がやりやすいし一番使うかなー?

>>245 wikiだと3秒だからあってると思う。ハエコンとかされたら発狂ものだったわw

wiki更新出来たらやってみようかな?
まぁコンボくらいだけど。

247名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 17:25:19 ID:QF5ZRVu60
>>244
動画見たけど、あれは壊れる建物が関係してると思われる
バグの類いになるかもしれないけど、壊れる建物にダウン→建物が壊れる→よろけ属性格闘で起こされることでダウン値がリセットされる
これがシールド入るかは検証が必要だと思うけど

スタンのダウン値バグと同類だと思う

248名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 18:14:41 ID:5qV/55Hg0
>>245>>247
ダウン値5でダウンなのに覚醒中(ダウン値2割減)の時に
特格N>特格NN(1.8+2.6=3.4)で非確定ダウンそこに
N格(1) 1.3?(よろけ)
N格(5) 3.3
N格闘(5)でダウン値Overしてるから何かあるのかなと。
確かにガナザクの時も構造物の側に居たしそこら辺も何かあるのかな?
要検証ですね

249名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 18:52:53 ID:QF5ZRVu60
ダウン値ガバガバ何ですがそれは・・・
覚醒中はダウン値5.5って自分は計算するんだが、
特格N>特格NN
1.4+2.4=3.8+N格(0.85)=4.65
まあいいや
とりあえず強制ダウンでは無いダウンと建物とよろけ属性だね

250名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 19:16:56 ID:5qV/55Hg0
特格N:0.72+0.72+0.08+0.08+0.24(1.84)
特格NN0.72+0.72+0.08+0.08+0.24+0.08*10(2.64)
特格N>特格NN:4.48だなw打ち間違え(笑)
0.672+0.672(1.344)
後略
ま、とりあえず良く分からんのでおいおい検証していきましょう

251名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 19:50:59 ID:QF5ZRVu60
(覚醒中の特格は初段が1hitしかしませんよっと)

252名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 22:33:04 ID:5qV/55Hg0
>>251
そういやそうね。
特格N:0.72+0.08+0.08+0.24(1.12)
特格NN0.72+0.08+0.08+0.24+0.08*10(1.92)
特格N>特格NN:3.04なのか。
N:0.672+0.672(1.344)
NNNNN:3.6
とりあえずやっぱりN全段入るとオーバーだから入る前に
何かあるんだろうねー。

253名無しEXVSさん:2014/10/09(木) 22:51:46 ID:Ae30EIR.0
だから建物にダウンしてる時点でダウン値がリセットされるバグか仕様かわからんけどその1種だよ
この機体だけでもないしこの動画が初めてでもないことだよ

254名無しEXVSさん:2014/10/10(金) 08:22:36 ID:u9vgYT8g0
(ぉとか今でも使ってる奴いるのか寒気するわ

255名無しEXVSさん:2014/10/10(金) 23:38:55 ID:OpjZ.PK60
>>253
確かに縦回転でノワールが建物に当たって壊れてるかな、どもです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=5elhNvBUZVM#t=145
建物無しでやってるのがあったからどうなのかなと思ったけど
よく読んだらこっちはまた別の理由でした。

256名無しEXVSさん:2014/10/10(金) 23:56:07 ID:PE2zkQWo0
検証はしてないけど地上限定でBR始動で
BR>>NNNN→CS:223
(着地狩り)特格N>特射サブ:299
これで補正切コンボ522が非覚醒で出せたりするのかな?

ナニコノ浪漫 (´ω`)

257名無しEXVSさん:2014/10/11(土) 01:04:24 ID:Cem8J.Fw0
検証も何も
まず一発目のコンボでダウンすると思うんだけど

258名無しEXVSさん:2014/10/11(土) 01:27:08 ID:D.S68aTU0
>>257
そだねorz
N始動でNNNN→CS:223だね

259名無しEXVSさん:2014/10/11(土) 19:49:26 ID:vnOWRTDw0
そのスタンバグコンはもういいよ
バグって決まったし対策も見つかったし

260名無しEXVSさん:2014/10/14(火) 00:05:36 ID:hT.elK8I0
台風で暇だったからコンボダメ調べた
変な奴と俺がよく使うコンボ主体
実用性はお察し

通常時
CS>>特N>横 228
CS刺さると特格打っちゃうクセがある
光雷CSだとカット来るだろうし、、、っていう妥協コン

(横)N>特N>特射サブ納刀 300
なんやかんや300コン

特格NN>>特射サブ納刀 352
壁際限定、最速切り抜け

根性補正ほぼ最大時
特N>特射サブ納刀 335
根性補正で非覚醒なのに330越える

特格NN>>特射サブ納刀 360
根性入るとなんと360
非覚醒とは思えない火力
繋ぎは横安定かな

A覚醒中根性なし
CS→格闘CS 243
射撃のみで恐ろしい火力でる
2030後落ち30を屠り去れる

根性補正ほぼ最大時
A覚醒中格闘CS単品 217
根性補正と覚醒補正でこの火力
2030後落ち30をワンパン出来る(ストフリv2とか)

前特がらみのコンボ集
A覚醒中根性補正なし
前特>>特格N>N覚醒技 352
前特拾いコンボ最大?

前特>>BDN後 303
BD格闘は拾いやすい
特格より安定するイメージ
思った以上に火力がある

非覚醒
前特>>特NN 284
非覚醒でも高さがあれば拾える
出しきりで黄色ダウン
Csキャンセルしてもダメージがあまり延びない?

261名無しEXVSさん:2014/10/14(火) 12:28:08 ID:d1Oje26A0
横格のすかしが安定してきた
実用性は無いけど

プラクティスのパネル2.5〜3.5枚で横格振ると1段目がすかせる
CSからすかすなら特射から繋ぐよりBDから繋ぐ方が2段目が伸びる・・・気がする
CS→特射なら赤ロックから前ステ1回分の距離から特射→即横格で1段目がすかせる
CS≫(横)N≫BD格NN(1hit)→CS 243
CS≫(横)N>横NN 233

ついでにwikiに無かったコンボのダメ
参考程度に
BR>横格サブ>BR 165
BR≫BD格>BR 150

BR≫BD格N>BR 177
BD格N>BR→BR 199
バクステ。距離かなり離せる

262名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 00:55:59 ID:GWr3QMV20
なんで赤枠乗りって地雷しかおらんの?

263名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 01:01:50 ID:PfnmBXpg0
赤枠自体があんま強くないからな

264sage:2014/10/18(土) 12:26:14 ID:0iXkiG.U0
この機体最近乗り始めたが20にしては火力高め
特射で戦場から置いてかれることも少なめで言うほど弱くない気がするが
地雷が多いのは
全機体中最短レベルの赤ロックってのを理解していない→相方の得意間合いより前に出すぎ
CS溜めるのに必死でメイン、サブを封印している→相方負担が極限
格闘火力が高いからって生格狙いすぎ→向かい合ってる赤枠の生格闘くらうのは実力差があるときだけ
上記を理解しつつ射撃始動格闘や読み合いからの択、闇討ちを狙ってくる赤枠は結構厄介だよ

265名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 12:33:03 ID:0iXkiG.U0
寝起きに書き込んだらあげちまった、ごめんよ〜
誤魔化したいんで質問しますが
赤枠使いの方々、前特格の有効な活用法をお教え下さい

266名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 12:49:19 ID:Zyp4Gzy2O
>>265
破壊可能な建物裏からの奇襲用
後は判定出しながらの移動技として使うのも手

267名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 13:14:37 ID:r60UqtkI0
>>265
判定出っぱなしで突っ込むからカウンターにも使えるよん

268名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 15:36:10 ID:UqHu8zYY0
結構前に動くからCS溜めてる時のコンボでカット耐性つけるので使ってる
横N→前特でカットが来たらそっちにCS→特射できるし、
カット来なければ前特→CSでダメも伸ばせるし
特射射温存で動きをつける時かな

269名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 16:58:19 ID:y73SDfBo0
>>265 手早くダウンとりたいときとかはメイン→特射→前特使ってる
あとは二号機とか升に先読みで当てにいったり、判定出っぱで真っ直ぐ進んで判定が横に少し広い(気がする)から誘導切り系にお願いで出すことはある。
まぁ覚醒中じゃないと繋ぐのは高度があるかCS必須だからダウン目的だよね。

270名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 20:07:11 ID:8R5Xpp5g0
格闘当てるだけの能力なら特格より前特の方がずば抜けて良いんだな
オバヒからCS(BR)→特射→特格て良く追いかけるけど、特射→前特の方が食い付けるんだな
ただオバヒでCSが無いとダメの期待値が良くないだけか…

271名無しEXVSさん:2014/10/18(土) 23:05:13 ID:RPCTzPiI0
とりあえず前特CSくらいしか使ってなかったけどこの使い方かなり勿体無い感じなのかな

あんまり信用してなかたけどある程度使うようにしてみよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板