[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トールギスⅢ part.8
592
:
名無しEXVSさん
:2014/09/07(日) 03:46:53 ID:BOwOvoOg0
ノルンキツイのはこいつに限った話じゃないしなぁ…
593
:
名無しEXVSさん
:2014/09/22(月) 22:56:40 ID:Za46Kgrw0
ギスかっこいいわ・・・
594
:
名無しEXVSさん
:2014/09/24(水) 14:55:55 ID:CP0OlvaU0
>>593
本当にかっこいいよな・・ 俺も原作見てこいつ使い込むことに決めた
この先も使い続けるゾ
595
:
名無しEXVSさん
:2014/09/27(土) 02:11:44 ID:I3KZdYk60
>>593-594
ガンプラに興味あるなら朗報
ギス?のMGが1月に出るぞ
ギス?も再販される
596
:
名無しEXVSさん
:2014/09/27(土) 02:17:29 ID:I3KZdYk60
連続で済まない
プレバン限定って書き忘れた、あと文字化けしとる
ギス3とギス2(再販)が1月に出る
597
:
名無しEXVSさん
:2014/09/27(土) 12:32:16 ID:i5U8Q6.k0
>>593
原作ではギス1いいなーと思っていたけれど、フルブ始めてからは3にメロメロだわ。
ギスと敵対したときは目が合うとやばぁい・・・
>>596
ありがとう!注文するわ!!
届くまで待てるかな・・・
598
:
名無しEXVSさん
:2014/09/29(月) 08:50:04 ID:ibErsr/M0
スメキャン使ってる人いる?
実践に組み込んでみようと思ってるんだけど使われてるとこ見たことなくてね
599
:
名無しEXVSさん
:2014/10/01(水) 01:06:08 ID:RpAm.GAc0
>>598
基本はアクセントの一つとして使ってる。
BD慣性ジャンプばかりだと単調で読まれやすいからね。
あとは近距離でNサブからフワもするな
ガチで危なくなった時は大体上昇慣性で逃げちゃう
600
:
名無しEXVSさん
:2014/10/02(木) 04:31:36 ID:5E8DnVK20
>>598
中距離で後ろに距離取りたい時とかにたまに使うかな
後は誘導強い武装撒かれた時かな
601
:
名無しEXVSさん
:2014/10/05(日) 19:36:05 ID:oonAsxpw0
>>599-600
サンクス
やっぱガンガン使う訳でない感じか
602
:
名無しEXVSさん
:2014/10/09(木) 23:25:00 ID:gCQ88C0w0
やっとギス1択でシャフ少将いけた〜
ありがとうトールギス!
603
:
名無しEXVSさん
:2014/10/12(日) 14:07:04 ID:mp7m8m9g0
アルトロンの対策がわからないんだがCSどう避けてる?
後ろSBで避けれない距離だったら盾から何かするしかないかな
604
:
名無しEXVSさん
:2014/10/19(日) 23:40:40 ID:KnWBYv1s0
>>603
ぴょん格からのCSばっかりしてくるのであれば先読みしてステからNサブしてる。
ギスのNサブってギス乗ってる人じゃないと存在忘却してることが多いから結構刺さるな
外れそうならそのままサブフワしてる
まぁ、正直ナタクの距離に入った時点でギス側は不利だから盾しながら相方に頼むのがいいかもね
605
:
名無しEXVSさん
:2014/10/22(水) 20:12:08 ID:U8c8lJmY0
メイン→サブかサブ→後格
どっちかキャンセルルート下さい
606
:
名無しEXVSさん
:2014/10/30(木) 19:27:46 ID:1j6sMBgI0
トールギス使えるようになりたいんだが、どういう操作練習から始めればいいのかな
Wiki見ても情報量がすごくてどこから手つけるべきなのかよくわからなかった
607
:
名無しEXVSさん
:2014/10/30(木) 23:00:50 ID:FL/Bi4OI0
取り敢えずSBでないようにBDで移動とズンダ出せる練習から
608
:
名無しEXVSさん
:2014/10/31(金) 07:26:43 ID:UDfvtQ9w0
アーケード2,3週
>>607
を意識してやるといいと思う
BDだけは慣れるしかない
あとは武装は素直だからやりやすいよ
弾切れには注意
609
:
名無しEXVSさん
:2014/11/01(土) 12:55:56 ID:EMjihpb20
なるほど、サンクス
BDの出し方4パターンあるみたいだけど、自分がやりやすいの1つを見つける感じでいいのかな
それとも全部覚えて状況で使い分けられるようにするの?
610
:
名無しEXVSさん
:2014/11/01(土) 18:13:00 ID:MNiMM3bI0
俺は基本移動は「レバー先行入力(0.8秒間)+ジャンプボタン2回」だな
慣性ジャンプ無しの低空で方向転換したいときは「2回目のジャンプボタンと同時にレバー入力」でやってる
でも最初は自分のやりやすいの1個見つければいいと思う
611
:
名無しEXVSさん
:2014/11/01(土) 19:40:52 ID:EMjihpb20
詳しくありがとう
まずは
>>607
やってきます
612
:
名無しEXVSさん
:2014/11/02(日) 13:35:26 ID:46B.gMNY0
俺も
>>610
でやってるけど上は多分すぐ出来るようになる一番簡単で安定する方法だけど咄嗟に方向決めれないからこれ1個じゃ立ち回りはきつい
下は難易度上がるけどすぐに移動方向決めれるから結局下は使う事にはなる
ある程度慣れてくると分かるけど0.8秒は立ち回りで使うにはあまりにも長いんよ
613
:
名無しEXVSさん
:2014/11/03(月) 11:25:12 ID:bJJY3cQI0
スメキャンについて軽く探したんですが無かったので質問します。
SB後にディレイかけてメインすると、モーションがニュートラル状態になって落下が早くなるんですがこれがスメキャンなんでしょうか。
名前から推測したので全然違ったらすいません。
614
:
名無しEXVSさん
:2014/11/03(月) 12:13:09 ID:bJJY3cQI0
wikiに乗ってるじゃねーか。
お騒がせしました。
615
:
名無しEXVSさん
:2014/12/07(日) 04:52:29 ID:JpnhAMb60
覚醒中に前N>>Nサブ>前Nやろうと思ったら
Nサブの後に前入力出来てなくてN格闘出たんだけど、覚醒中なら相手ダウンしないんだな
前N>>Nサブ>NN>前Nってアドリブコンボが出来たわ
威力は286(A308)出るから、前格ループ安定しないなら結構使えるんじゃないかな、受け身盾キャンから狙えるし
616
:
名無しEXVSさん
:2014/12/10(水) 00:52:06 ID:rebJi9.E0
下格って虹ステできんの?
617
:
名無しEXVSさん
:2014/12/10(水) 02:04:23 ID:ifRKVVHA0
フリプでやってみろよ
だからお前はクソ雑魚家庭勢なんだよ
自分で調べることもできないゴミは一生ゲーム起動すんな
618
:
名無しEXVSさん
:2014/12/10(水) 02:48:05 ID:rebJi9.E0
( 'ω')ウィッス
619
:
名無しEXVSさん
:2015/01/04(日) 14:02:11 ID:/NaMfpXUO
トールギス?U遅いなー
620
:
名無しEXVSさん
:2015/01/09(金) 22:17:26 ID:kZ/xnqSQ0
この機体使ってる人って大体うまいな
他の機体の地雷はめっちゃみるけどこの機体で弱い人はみかけても地雷ってレベルの人に会った事ないわ
621
:
名無しEXVSさん
:2015/01/10(土) 01:56:29 ID:cuRuoEmU0
ありがとう
622
:
名無しEXVSさん
:2015/01/10(土) 22:18:53 ID:28MXgXAY0
>>620
そりゃそうよ!!(by弱い人)
623
:
名無しEXVSさん
:2015/01/11(日) 08:54:21 ID:zeVmiNNg0
SBメイン連打から下格してるだけの奴普通に見るけど何故かみんな着地取らないからな
624
:
名無しEXVSさん
:2015/01/11(日) 13:05:15 ID:9vLZ5d320
こいつ無印から通算で3000戦くらい使ってるけどまだ暴発するわ
センスないのかな・・・・
625
:
名無しEXVSさん
:2015/01/11(日) 17:02:42 ID:8N8Xw46Q0
別に数十試合やってたまにSB暴発するくらいなら気にしないでいいでしょ
暴発を如何にフォローするかのほうが重要だと思うけど
626
:
名無しEXVSさん
:2015/03/05(木) 14:45:44 ID:Ueui2DNk0
昨夜ランクマシャッフルしたらギス5回ほど見た〜
嬉しい!
627
:
名無しEXVSさん
:2015/04/07(火) 18:01:16 ID:CqhSBIq20
こいつの格闘迎撃どーすんの?
鞭遅いしステ踏みにくいし
628
:
名無しEXVSさん
:2015/04/12(日) 20:14:49 ID:uM00de8A0
フワステは踏みにくいけどステは別に・・・
まぁ横ムチと後SBメインで頑張れ
629
:
名無しEXVSさん
:2015/05/07(木) 11:31:36 ID:frFAl82M0
これもうTVギスはでないかなあ
いや、こんだけコンパチでるなら
可能性はあるか
630
:
名無しEXVSさん
:2015/05/07(木) 12:08:44 ID:D2uctNHc0
>>627
Nサブ
631
:
名無しEXVSさん
:2015/05/09(土) 15:20:48 ID:nPb5Yau.0
以外と相手の上に逃げて下サブが当たる当たる。
横サブばっか警戒してるから迎撃にも攻めにも以外と使える!
と今頃知った
632
:
名無しEXVSさん
:2015/05/09(土) 16:19:41 ID:HtQy/JOw0
不意の前格が中々強い
敵相方遠かったら270は持ってけれるし
633
:
名無しEXVSさん
:2015/05/09(土) 21:26:09 ID:D2VwQ6wI0
下サブ強いとか言ってる奴はどんな雑魚と戦ってるんだよw
攻めにも使えるとか本気で言ってる辺りが恐いわ
フォビの後格つえー言ってるのと同じだぞ
634
:
名無しEXVSさん
:2015/05/09(土) 23:40:19 ID:nPb5Yau.0
>>633
あら、そうなんか
読んで出すと当たって嬉しくどうもな
やれ恥ずかしい
635
:
名無しEXVSさん
:2015/05/10(日) 03:37:27 ID:xieNpREI0
>>634
荒れるしたらばでその対応・・・精神的に大人ですね
荒れてる方は見習ってほしいものです
関係ない書き込みすまん
636
:
名無しEXVSさん
:2015/05/11(月) 02:46:50 ID:mPTrR3tI0
>>635
荒れるからあげんなカス
637
:
名無しEXVSさん
:2015/05/11(月) 02:48:14 ID:t1K5aADc0
わざとやってるようにしか見えない
638
:
名無しEXVSさん
:2015/05/21(木) 22:30:30 ID:Nco85E0E0
エレガントに。
639
:
名無しEXVSさん
:2015/05/23(土) 22:35:13 ID:SdDSda3.0
BDとSBの使い分けが出来ているギスを見たことがない
みんなバカSBズンダしかしてないのはなぜ?
640
:
名無しEXVSさん
:2015/05/25(月) 11:02:14 ID:ZI141i/.0
そこで使い分け方を書かないからじゃないすかね
641
:
名無しEXVSさん
:2015/05/25(月) 19:08:05 ID:LmLzvsBQ0
シャフならSBズンダだけでも勝てるからな
642
:
名無しEXVSさん
:2015/05/25(月) 20:47:45 ID:wYALCY.A0
銅プレ相手ならBD封印でも勝てそう
643
:
名無しEXVSさん
:2015/05/28(木) 10:19:13 ID:66grCSs20
ギスで始めてずっとギス一筋だったからこれ以外乗れなかったけど
ノルン練習したら立ち回りがだいぶましになった
Sランでも普通の機体の動かし方学ぶと違うのね
644
:
名無しEXVSさん
:2015/06/07(日) 04:16:19 ID:lGimHHWU0
フルコいるとラグるせいでsb誤爆するのきつい
645
:
名無しEXVSさん
:2015/06/10(水) 17:36:26 ID:3QG869qs0
ロボゲのほうで話題になったけど、ギス3って職人機体なの?
646
:
名無しEXVSさん
:2015/06/10(水) 20:58:20 ID:bl3Z.I4c0
そんなわけない
647
:
名無しEXVSさん
:2015/06/10(水) 21:18:49 ID:3QG869qs0
やっぱそうだよね
648
:
名無しEXVSさん
:2015/06/13(土) 18:12:55 ID:ECm6yafU0
特射はやっぱり優秀だなぁ
着地取り、置き、近距離でメインキャンセルから撃てば
上昇していくような軌道はとれるし
649
:
名無しEXVSさん
:2015/06/20(土) 22:39:07 ID:/yr/zOrk0
C補正なければ素直に強いと思えるんだけどなぁあのゲロ
SBからC補正かかるのも謎だし
650
:
名無しEXVSさん
:2015/06/21(日) 00:58:54 ID:FioDt2Ec0
dlcが乱入してきたせいで一気につらくなったんだけど
651
:
名無しEXVSさん
:2015/06/25(木) 08:21:31 ID:VgB7BJO20
ハルート以外のDLC苦手だわ
652
:
名無しEXVSさん
:2015/07/13(月) 20:11:51 ID:eVtrkXt60
前N→前Nがうまく行かない・・・
どうしたらいい?
653
:
名無しEXVSさん
:2015/07/13(月) 20:31:17 ID:eVtrkXt60
しかもバーニアとBDの使い分けどころがわからない
654
:
名無しEXVSさん
:2015/07/19(日) 02:50:44 ID:OAd67XWc0
前Nの蹴りと同時に前SBを最速でやるとギスが敵を追い越してカメラがグルんと回る
この時に前格出せば入るよ、ギスが脚持ち上げた時にボタン構えるくらいがやりやすいかも
SBとBDの使い分けは人によるから何とも言えないけど、俺の使い分け方は
中〜遠以上の距離でメインを牽制で数発打ったりゲロビ撃ってる時は普通の機体みたいにBDで
近距離で攻める時とかは前横SB、格闘迎撃する時は横後SBとか距離近づくほど増えていく感じ
他にも高跳びとか慣性ジャンプ、変形してる機体には前SBとか横SBから格闘とか人によって色々あるけど
655
:
名無しEXVSさん
:2015/07/19(日) 10:20:11 ID:EwkW7OBg0
>>654
ずっとやってたらできるようになった
偶にミスするけど
シビアだなあ
メインBDズンダが難しい
j→方向キーjメインの繰り返しでいいよね?
656
:
名無しEXVSさん
:2015/07/19(日) 18:40:44 ID:OAd67XWc0
前N>>前Nとか通常ならやらないな、覚醒中なら前N3回入るからやるけど
前N>>Nサブ(or横サブ)>前格の方がブーストは使うけど簡単だし火力でるしオススメ
BDズンダはレバーいれっぱでいいんじゃ?
ジグザグに動いてズンダしたいなら話は別だけど
657
:
名無しEXVSさん
:2015/07/20(月) 01:10:46 ID:krtHjcUI0
>>656
なるほどなあ
658
:
名無しEXVSさん
:2015/07/23(木) 23:11:32 ID:tdCwh2xw0
なんかアプデから機動力上がってない?気のせいだと思うけど
659
:
名無しEXVSさん
:2015/07/24(金) 10:14:38 ID:TBnh2rpg0
気のせい
660
:
名無しEXVSさん
:2015/07/24(金) 10:39:32 ID:SGMCm5ww0
逆に下がってない?
661
:
名無しEXVSさん
:2015/07/24(金) 12:26:33 ID:A6Q/taCM0
気のせい
662
:
名無しEXVSさん
:2015/07/24(金) 14:19:48 ID:MXzA3xH.0
パイロットがエレガントになってSBがサブになる修正入った気がする
663
:
名無しEXVSさん
:2015/07/24(金) 14:22:30 ID:QnGmYpqw0
気のせい
664
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 00:58:47 ID:0NDmmaMo0
BDのつかいどころがわからん
665
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 01:45:06 ID:LZCDuoLY0
SBは上昇するしメイン食うし長距離移動出来ないじゃん
666
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 01:47:02 ID:JhopVGCo0
BDはノロマすぎる
667
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 02:00:27 ID:zUqwNi.60
運命よりは早いし・・・(震え声)
668
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 03:57:09 ID:Z3E58UaQ0
やっぱトレーズ閣下は偉大やなって(コスト上なのに下位互換)
669
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 07:39:07 ID:/LoNu5no0
閣下は上位存在だけど上位互換ではないだろう
670
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 07:40:10 ID:kscxsOVg0
ⅡとⅢはどう考えても別物
Ⅲの方が優れている面もあるよ
671
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 09:32:27 ID:nzLlNeeQ0
ギス2のバーニアはセオッセオッセオって感じだよな
672
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 10:27:38 ID:p83kUG.E0
ギスⅢのバーニアはセオーセオーセオーって感じだもんな
673
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 10:28:40 ID:Go8iGiK.0
メインと機体自体に騙されそうになるけどあれマキブにありがちなただの超ハイスペックな万能機でしょ
674
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 12:54:13 ID:gpWzW5NIO
トールギスは時代遅れの機体ではない!
675
:
名無しEXVSさん
:2015/07/25(土) 14:14:49 ID:LZCDuoLY0
そもそもWて一番最初に作ったゼロが一番強いからなぁ
次に作ったトールギスもそう
Wに関しては時代とかあんま関係無い
676
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 00:24:02 ID:886izVY60
ⅡよりⅢのが弱いなんて前列がありますからねw
ザクぇ…
677
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 00:47:28 ID:0KmShHv.0
特射まったくあたらんぞ
なんだこれ詰まってんのか
678
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 02:11:13 ID:RbnpTEyE0
ギスⅡとギスⅢが敵で会うとなんか特殊セリフあるな、聞き逃したがw
679
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 02:51:24 ID:BeQ.m2o20
>>675
逆じゃね?
680
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 03:08:39 ID:ONylQ1Ao0
ギスが元でガンダムの初めがゼロじゃなかったっけ
681
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 03:58:52 ID:LTtdJnhk0
自慢のスピードもギスよりデスサイズのほうが設定では速い事実
682
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 07:43:38 ID:UBH8Jgmw0
ザクⅢって本当はかなりのハイスペックなのに
683
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 08:12:00 ID:ppJyU0WM0
5人の開発者が最初にギス作る→それぞれが各々の機体作る(ゼロはそのうちの一つ)じゃなかったっけ
684
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 11:33:13 ID:VFSY3zvA0
↑であってるような気がします。
Wの強さの表し方よくわかりづらいんだよなぁ。
リーオーが100としたらみたいな表し方だったと思うが
685
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 11:38:08 ID:vR6aJOHo0
(´・ω・`)リーオーさいつよ説
686
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 11:48:28 ID:84hjUU4M0
あれゼロってギスの頃に作られてた?
全員で設計して、こんなもん実際に作れるかボケで終わってたような。
記憶曖昧だけど。
687
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 12:07:07 ID:VQSh1oxQ0
六人の科学者がギス作る
↓
一人抜けていつもの五人でゼロ作る
↓
各々がゼロを元に色々作る
688
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 12:12:08 ID:z7yP5tYE0
ガノタの気持ち悪いうんちくはもういいから
689
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 15:35:28 ID:NNdexEpU0
ガンダムゲーのスレで何言ってんだコイツ
690
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 15:38:52 ID:XrDLtFsU0
こんなスレにまで来てるけど俺はこいつらとは違うとでも思ってるんだろ
691
:
名無しEXVSさん
:2015/07/26(日) 15:46:06 ID:7/o4xx5s0
(お、顔真っ赤か?)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板