したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ガンダム試作2号機 Part13

1Z管理人★:2013/12/01(日) 11:55:16 ID:???0
正式名称:RX-78GP02A GUNDAM PHYSALIS パイロット:アナベル・ガトー
コスト:2500 耐久力:680 変形:× 換装:×
メイン射撃:バルカン
サブ射撃:ドムトローペン 呼出
後サブ射撃:ザメル 呼出
特殊射撃:アトミック・バズーカ
特殊格闘:蹴り/特殊移動
格闘CS:サーベル・チャージ
後格闘:サーベル投げ

wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/88.html

前スレ
ガンダム試作2号機 Part1
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328884320/
ガンダム試作2号機 Part2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1335282729/
ガンダム試作2号機 Part3
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1339763657/
ガンダム試作2号機 Part4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343023036/
ガンダム試作2号機 Part5
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1344522746/
ガンダム試作2号機 Part6
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346651942/
ガンダム試作2号機 Part7
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349746821/
ガンダム試作2号機 Part8
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1355876702/
ガンダム試作2号機 Part9
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1363880827/
ガンダム試作2号機 Part10
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1371823123/
ガンダム試作2号機 Part11
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1372782067/
ガンダム試作2号機 Part12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1377430490/

次スレは>>970が依頼してください。
依頼できない場合、早めにスレで報告を

847名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 01:13:54 ID:fdB3iiWg0
それbd格ね
発生遅いけど発生しちゃったら射撃通らないし判定も強いからステップとかで距離離すのがいいかな
基本的に完全な闇討ちでもない限り格闘生あてのシチュ作るのにBDカツカツだからバクステメインとかで対処できるはず
それか使ってる機体によるけど発生前に射撃かな

848名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 01:23:59 ID:J4S9k3FU0
まあ敵ブースト切れ時に足掻きごと潰すのがBD格の使い方のひとつだからされてもいいように相方には引っ付いておくべし

849名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 02:33:13 ID:yTS/yC.g0
BD格は射撃無効で判定も強いから、パッと聞くと無敵っぽく見えるよね
でも、あれ発生時にタメが入るから普通に「何もせずに」後ろに逃げればいいよ

格闘で迎撃するときも、NTD万死N特やピョン格系の、いわゆる判定勝負最強クラスの格闘じゃないと勝てない。ちなみに万死特格で「かち合い」だからな

850名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 03:08:10 ID:dOauqGkM0
いろいろアドバイス有難う御座います。
万死特格とかち合いって判定えぐいですね

851名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 03:13:30 ID:Uz9iqxH60
むしろ万死がエグすぎる

852名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 03:27:34 ID:dOauqGkM0
確かに
万死は伸びも以上でカット耐性もありますしねぇ

853名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 06:04:36 ID:GJg9fyxM0
あの横移動潰すブメ、そしてそこから良銃口補正で高弾速かつ隙間を埋める特射
トドメと言わんほどの、最強クラスの判定で更に判定出っぱの特格の3段構えときたもんだ

そりゃ自衛力高いわ
しかも、TX前特みたいな動きにもキャンセルできるし、あいつの動きもなかなかキチガイ

854名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 13:33:25 ID:YV/F571I0
誰か練習相手が欲しい…。
これ使って負けたらファンメきて心折れそう

855名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 13:41:00 ID:Uz9iqxH60
明日か今日の夜でよければ家庭用でもやるか?
ただ初心者とかなら初心者スレで頼む

856名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 13:45:43 ID:YV/F571I0
お返事ありがとうございます。
一応1500戦はこなしています。

857名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 13:47:20 ID:q0WpfNf.O
練習したいのに意外と出す場に困る機体っているよな
02やエピほどでなくとも格闘機はサイド7の多いプレマでもランクマでも使いにくいし、
逆にゼロやリボなんかもプレマでは出しづらい事情がある

特にリボは個人的に好きな機体で練習必要なのに、できる場がなくて困ってる

858名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 13:52:15 ID:fdB3iiWg0
そこで身内戦ですよ
今もまだあるのかわからんけどmixiとかの前作のコミュニティで今の相方の一人見つけたなぁ俺
わりとそっちのほうも活用するのもアリだと思ってる

859名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 13:56:14 ID:Uz9iqxH60
じゃあもし暇ならやる?
と言って俺の方が下手なら話にならないけど

ちなみに練習相手って敵味方?

860名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 14:17:56 ID:YV/F571I0
どちらでもおkです。
ただ、自分の二号機の弱点が見やすい敵のほうが言いかも

861名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 14:32:28 ID:Uz9iqxH60
ちなみに俺二号機相手くそほど苦手だからそこだけは了承してね、多分万死使ってもボコられるわ
あとはスレチになるから暇な時間でも家庭用スレに書いておくれ

862名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 14:54:08 ID:GJg9fyxM0
こいつ家庭用じゃ全然見かけないな
使ってるの俺含めて3〜4人しか見かけてないわ

ゼロリボ相手だとやっぱりキツイからかね

863名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 15:14:56 ID:51erf2yc0
まぁゼロリボ言い出したら大体の機体がキツいっていう…ね

864名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 15:29:41 ID:fdB3iiWg0
俺、コイツだけ☆3で(全部対戦)ほか1だわ

865名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 15:48:01 ID:bRTaamSM0
家庭用かなり頻繁にこいつもみるけどな
シャフだと隠者と同程度には見る
アルケーのが多いのが解せん

866名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 15:55:56 ID:YV/F571I0
家庭用にID書いておきました。よろしくお願いいたします

867名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 16:04:22 ID:q0WpfNf.O
家庭用で10以外だとヘビアが一番見ないなー
次点で松永さん

868名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 17:57:27 ID:.VFZUGuE0
このスレの住人ってこんなに心に余裕があるのに、なんでこんなピーキーな機体使ってるんだろう。
俺はサイサ興味無いし使わないが、定期的に開いてホッコリしてしまう。

869名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 18:22:05 ID:ws6omD5oO
ワンチャン火力あるけど基本弱い→勝つには研究してワンチャン掴むしかない!→偉大な先人達によるデータ蓄積、コンボ開発→段々強化される→やればできる性能な為心に余裕が←イマココ
弱機体の時はそれなりに調整希望レスはあったしね
あと一っ跳びに強化された訳じゃないから急激に人が増えなかったのもあるな

870名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 18:33:40 ID:J4S9k3FU0
純粋に超火力に魅せられたのは私だけじゃないはず、純粋に機体もコアなファン中心に人気だしアドレナリンを過剰に分泌させてくれる機体はたまらんのだ

871名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 19:14:01 ID:6gPvwXBAO
サイド1ロンデニオン
サイド4フロンティア、インダストリアル7
サイド6リボー
サイド7
次々と核攻撃していくジオン軍人の鑑

ザンスカール本国、ズムシティ、テキサスあたりが登場すれば全サイド制圧だね

地球はダイクン派と木星人に任せた

872名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 19:46:23 ID:YhOf9PEA0
無印アケ稼働初期の頃から使ってるけど昔と比べれば今の性能は超強化されてると思ってるよ
前なんか本当に覚醒ワンチャンしか取り柄がなかった機体だったし

873名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 20:52:03 ID:fdB3iiWg0
俺は前作アケで強い人にサイサでフルボッコにされてから使うようになったわ
うまい人がいるとそれ見ながら練習もできるしね

874名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 20:56:15 ID:Cj3.wD0o0
まぁ前作ほどではないが今回も何もできないときはできない時があるけどね…
申し訳ありません!相方!

875名無しEXVSさん:2014/03/01(土) 23:15:04 ID:fdB3iiWg0
うまく出来た! って試合とそうでないときの差は激しいよなコイツ

876名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 00:21:12 ID:TWwpv04Q0
超優秀なアシストと前作隠者の足を手に入れたこいつに死角はない
サイサリス史上一番使ってて楽しい仕上がりだわ

877名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 00:21:23 ID:9nGdTMdM0
間違いなく死ぬ場面で悪あがき核したら見てない方の敵が逃げ切れなくてちょっと嬉しかった

878名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 00:34:49 ID:cuXitjvo0
まぁ、非覚醒でも読みあいに持ち込めるようになったのは大きいわなw

879名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 14:49:01 ID:RJ18ko7Y0
遅れてごめん、昨日少しだけだけど対戦した ID:YV/F571I0へ

取り敢えず思ったのはちょっと距離が遠いね、前衛や両前衛やってる時にも3025の後衛時みたいな距離にいることが多い
二号機は各種特格で咄嗟の回避が強いからもっと前でプレッシャーをかけたほうがいいよ、逆に結構遠い距離で横特とかしてたけどそれならただのステップでいい。
特格はブースト硬直や各種武装から咄嗟に出せる回避って感じだから余裕ある見合いで使う必要は薄いよ。
あとはドム、これはトビアやナタクみたいな横移動に誘導で当てると言うよりは速度と縦方向への誘導で当てる武装だから慣性始めに射ってもそうそう当たらないよ、落下慣性かかり始めた時とか近距離着地取るために使える、あと
コンボ。

それと核は基本分断、当てたいなら見合ってる時にそいつに射っても当たらない
見られてない時か置き感覚でAをロックしてBを巻き込むみたいな使い方で、これは慣れるしかないけど。

それと格闘時のカット耐性も気にしよう、こいつは速いし誘導切ることも多いけどクアンタほどじゃないから二体一で格闘決めたりしてもすぐ離脱コンしないとむしろ損しかねないし。
あとは3025の後衛以外なら覚醒は2回はしよう、一度だけじゃかなりもったいないよ格闘機は特に覚醒重要だし。

大雑把だけど気になったのはこんな感じ、特に覚醒と距離感は意識して戦ってみるといいかも

880名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 15:25:11 ID:hqxox08k0
2号機の固定の動画って少ないよな
固定だと2号機使ってるの俺しかいないんじゃね?ってくらい見ないし、やっぱみんなシャフやってんのかね

固定02の動画がみたい

881名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 15:35:26 ID:EmTrhL9Q0
二号機の動画ホント少ないよなー
上がってても完勝とかばっかだし、
個人的にギリギリ負け視点とかみたいなぁ

882名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 15:35:32 ID:9FVdE4GA0
二号機の動画ホント少ないよなー
上がってても完勝とかばっかだし、
個人的にギリギリ負け視点とかみたいなぁ

883名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 15:44:27 ID:u9zZAZbc0
固定はみんなジオあたりと疑似タイ糞ゲーしてるだろうし動画にしてもおもんなさそう
10コと組んでる人とか居ないかな

884名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 15:48:45 ID:hqxox08k0
こんどザクと組む予定あるから、試しに動画あげてみるかな?

885名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 18:05:01 ID:JNIQRJpE0
>>879
昨日はどうもありがとうございます。
前衛時の距離というのは大体どこら辺の距離にいるのがベストなのでしょうか?

886名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 18:10:07 ID:RJ18ko7Y0
>>885
勿論組む機体にもよるけどN格なら届く距離でジャスト狙われなければ青着地には基本的にBR刺さらない距離でいいと思うよ
ガナとかだともう少し遠目にして、昨日やってた距離のロングステップ一つ分は前でいい

887名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 20:14:10 ID:0b6/rxcs0
ジオゼノン神あたりか升髭あたりとよく組むなぁ
10と組むならなにがいいんだろう

888名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 20:16:52 ID:w/cUt6Tg0
>>883
ラゴゥ、Ez8と固定で組んでるんだが割と良い感じかな

俺自身のレベルがそんな高く無いんだが、相方が結構上手いおかげでイケてる感じ

ラゴゥは02が辛い方をラゴゥが受け持って擬似怠慢に持ち込んでクソゲーにする
相手にゼロリボとかファンネル持ちが来ると一気に辛くなるのが難点

Ez8は02が前でクルクル
着地をキャノンで取っていく
02の耐久が減ってきたらEz8はBRに持ち替えて突っ込んでいく感じ

まぁなんというか相方ゲー、相性ゲーだわ

889名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 20:32:54 ID:lRlRVh3.O
ドムで着地を取った後に相方がズンダでダウンさせてくれる

この機体を使うとこんな単純な事でも嬉しいと思えるようになりました

890名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 20:41:22 ID:JNIQRJpE0
>>886
なるほど、その距離で攻撃に当たらない様に練習してみます

891名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 20:55:42 ID:kiwD7FSsO
>>886
あ、自分それよりもう2歩は遠い位置にいてジャスト着地取られてるから回避下手だ

レバ特の後って何で着地すればいいんだろう、普通にBD?
虹フワ使って逆に着地までの時間が長くなって着地取られるとかがあった

892名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 23:31:59 ID:0b6/rxcs0
>>888
それはおもしろそうだな
今度やってみたいが…犬やez8乗りの相方がおらんなー
まぁ相性は2号機自体が結構あれだししょうがない

893名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 23:32:08 ID:IvsMbgC.0
弾幕激しいガンイジとか?
機動力もいいから合流しやすそうだし

894名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 23:32:30 ID:vPKQD9ig0
弾幕激しいガンイジとか?
機動力もいいから合流しやすそうだし

895名無しEXVSさん:2014/03/02(日) 23:34:17 ID:.wUx1KiM0
すみませんミスりました

896名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 07:16:57 ID:JXlnh3Lc0
>>890
頑張って、言っちゃえば回避なんてもう慣れるしかないし

>>891
レバ特あとはBDでいいんじゃない?
逃げてる時なら後ろフワとか
理想言えばそもそも特すら使わないでマスターみたいにうねうね避けることだけど

897名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 11:50:38 ID:yd4ZTV22O
試作2号の動画少ないのはまず固定→どれと組めば良いんだ?→何か動画取ってもこれじゃない感が凄まじい。→というかこれ相方の○○がすごいだけなんじゃ…って感じるくらい2号機のお仕事が地味(基本粘り強くバルカンドムザメルだし)

後乗り手によって全然動き違うから自分の動きであげる前に他の人のを見よう→うわ…俺と全然動き違うし上手い(完全勝利)→あげる価値なかったわ…やめとこ
ってなった。


後全然関係ないが固定ランクマで星5のGP02Aペア出て来たここのスレ住民出て来なさいw

898名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 12:39:43 ID:8QhFFJGU0
前特も使った方がいいのは分かるんだけど高度が上がるのが怖くて横特くるくるしか出来ないのをどうにかしたい

899名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 12:42:39 ID:dvBX2Xgs0
この前F9と戦ったけどこれ見よがしに格CSされてほんと困った・・・
横格の判定の強さ+メイプでの逃げ(攻め)も含めてかなり苦手だわ
F9の相方が3000だと追うのも難しいし

900名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 12:59:58 ID:uiOIz/ck0
>>899
こいつアシストいなかったら25底辺クラスいける気がするからな…
割とマジで02対策としてのアシ誘導武装は有りだよな

901名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 13:27:21 ID:IQjlElkU0
>>898
っ バクフワ

まぁ、ヴァサーゴみたいな横引っ掛けが異常な攻撃が無ければ、別に横クルクルでもいいとは思うけど。

902名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 13:28:50 ID:IQjlElkU0
>>899
F91は二回事故らせれば沈むんだから、とにかく焦らないことだよ。あと、MEPEはバルカンがかすり易いから、意外となんとかなる。

903名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 13:31:08 ID:v7P5csKA0
殆ど見ること無いけど未だにグフが苦手だ・・ワイヤー移動めんどくさいし道路とガトリングがうざい

904名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 15:27:06 ID:fL/EXVMgO
ワイヤーで跳ねてるうちは自分から追おうとは思わないな

ガトシ切れたらゴミだからガトシ誘って撃ちつくさせて放置とかはよくやる
そしたらあいつサブ始動かBD格のゴリ押しじゃないと空気になるし
あとガトシは硬直でも取られてない限りはよろけまでに盾間に合った筈

905名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 15:56:51 ID:FDXxoJWIO
F91は意外と追えないなあ
アシ寄せられてバルカンしか追う武器がないからほぼ無力
MEPEもこっち向かうならともかく逃げられるとバルでもあんまり意味ないし、横サブ警戒したい
赤ロック範囲でこっち無視して逃げるなら核かなあ、無理矢理壁作って追い込む

X1も鞭あるから逃げない人多いけど、盾撒かれて逃げられると面倒なことになるかも

906名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 17:19:14 ID:dvBX2Xgs0
うまくSA発動してくれればいいけど,2号機の横は判定負けしがちだから
ビビッて前格始動ばっかになってる

907名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 18:28:40 ID:qFPGF9N20
>>906
>うまくSA発動してくれればいいけど(ry
こう書いてる時点であなたの入力が単純に後出ししてるの分かってる?
このゲームは神速発生の出っ放し系(シャゲBD,ベルガBD等)以外はかち合いに強弱はないよ
振り合い系同士は発生前に斬られてるだけ
単純に勝ち合わせるなら02の格闘はかなり強いよ、武装構成上後出しになりやすくて生かしきれてないだけで

908名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 18:40:40 ID:CHzsemPc0
>>907
判定負けじゃなくて発生負けでしたすんません

909名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 18:45:46 ID:Gr4EKgiw0
F91の横が判定強いって言ってる人もいるけど、それなら2号機の横はもっともっと判定強いぞ
ってか、隠者やヴァサ程度の横よりは判定強いし、ゼノンや髭の横格にも勝てるんだぞ

「2号機の横が弱い」っていうのはあくまで自分の同期と比べた場合に負けが目立つだけで、そこらの万能機から見りゃこいつの横は強すぎワロタ状態だぞ

910名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 18:54:22 ID:UX87N2xc0
>>909
ダウト。判定は強くない。SAがあるからなんとかなるように感じるだけ。

SA無ければこっちから振れるような性能じゃないから、マキブがどうなるか不安だなぁ…

911名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 18:55:43 ID:qFPGF9N20
>>908
一応言っておくけどF91相手に同時出ししてれば発生負けはしないからね
正面から格闘貰ってる試合はF91が先に振ってるはずだからそこに注目してリプレイ見てみるといいよ


>>909
髭、極限ゼノンにかち合ったり、潰すのは偶にあるんだけど、進化ゼノン横を正面から潰したことがないんだけど潰せるん?

912名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 18:57:12 ID:Gr4EKgiw0
>>910
え?判定は強いだろ?
もっと細かく言えば、「格闘同士のかち合い」にはかなり強い

このゲームには判定とかはないが、格闘同士のかち合いは強い
SAでどうにかなるなら「判定強い」とか「かち合い強い」とは言わんわw

913名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 19:00:30 ID:Gr4EKgiw0
>>911
進化ゼノンは分からんなあ…あいつ基本的にCS始動しか狙ってこないからなー

914名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 19:07:57 ID:qFPGF9N20
>>910
強化恩恵によるリーチが伸びるから攻撃判定とやられ判定の差がより大きくなるからこれを判定とするなら判定は強いって表現は正しいよ
ただ、非強化と同じタイミングで振るからあまり恩恵を感じられないだけでね・・・

915名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 19:55:08 ID:mwxfAh520
判定は強いけど、発生は弱いよ
かち合いに強いのは、その発生の弱い格闘で判定勝負にもつれ込むタイミングで撃ってるから
強よろけが初段についてるってのもあるしな

ま、発生弱いとは書いたけど一般レベルだと思う
格闘機として与えられた格闘にしては頼りないってだけで

916名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 20:23:34 ID:qFPGF9N20
>>915
無印のものだけどさ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18653178
強よろけがついていなくてこれだけ潰してるから発生が一般クラスはないよ
一般クラスなのは突進速度と伸び

917名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 20:51:47 ID:FDXxoJWIO
居合いの話から、2号機の横は振れてるけど届いてないって状態だっけ?
振る前ならSAあるからこちらが振り遅れればSA中に届くはず
同時に出て振っちゃったら大体は同時に届いて相打ちってことで

918名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 22:54:46 ID:u/1y3zQM0
格闘振り合う距離でザメルすると90度くらい向いて無理矢理ぶち当ててくれるから
もう2号機は当てれる相手に当てたらいいんじゃないかなって思い始めた

ザメルちゃん擬似タイでもガンガン当ててくれるし

919名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 23:00:47 ID:JXlnh3Lc0
コピペって来た、そもそも発生判定って言葉から変えた方がいいかもね


このゲームの判定はわかりやすく例えると居合い切り(νじゃないよ!)だと思うと良い


格闘には発生(構え)と判定(振りの速さ)がある、両者棒立ちだとすると発生と言うのは刀に手を置くまで、そして判定と言うのが実際にその刀を抜き相手を斬りつけるまで
つまり刀が届く距離だとして
武人Aは刀に手を添えるまでに0.1秒(発生6F)で斬りつけるまで0.2秒(振り12F)で合計18Fかかる
対する武人Bは逆で刀に手を添えるまでに0.2秒(発生12F)で斬りつけるまで0.1秒(振り6F)でも計18F
つまりこの場合は相打ちになる

しかし状況が変わってお互いに離れていたとする、その場合はお互いに刀の届く間合いまで近付いてから斬りつける
そして当然それまでに刀には手を添えておく、その場合は刀に手を添える時間がお互い無くなり判定勝負となる
つまり【発生6F判定12F計18F】の武人Aは実質12Fで斬りつけることになるのに対し【発生12F判定6F計18F】の武人Bは実質6Fで斬りつけることになり武人Bの勝ちになる

つまり発生と判定、構えと振りの速さでは総合時間が同じなら振りの速さの方が大事と言うことになる
よく発生のが大事と言われてるがそれは間違い、このゲームだと判定の方が大事
ただ発生8F判定10Fの武人Aタイプの格闘(万能機横格)に対してこのゲームだと発生20F判定6Fとかの武人Bタイプの格闘(ガナザクタックル)とかが多く、総合フレームで負けてるから勘違いされやすい


更に厄介なことにこのゲームにはリーチと言うものがある
リーチが同じな武人Aと武人Bなら話は済んだがここで腕が長い武人Cが登場
武人Cは【発生10F判定10F計20F】と速度ではAやBに劣る、当然間合いから始めたら勝てない
ただしこのCは腕が長いおかげで離れた状態からだとAやBより6F振り始めるのが速い、もちろん発生は関係なくなるので判定勝負になるが10F-6Fで4Fで斬りつけられる
つまり離れていると構えも振りも遅いのにAやBに勝てるのだ!

そして最後に一番の厄介者
そもそも居合い勝負する気すらない武人の風上にもおけない武人D、いや屑D
コイツはそもそも刀じゃなくて小太刀を腰じゃなくて前に構える、マジヤバイ
ただし運動神経悪すぎでその小太刀を突き出すまでに19Fもかかる
ちょっと強引だが手を添えるわけでも斬りつけるわけでも無く刺すわけだからこれを構えに19Fだとする
そしてモーションが1段階、つまり振りの速さは0Fで計19F
例によって括弧つければ【発生19F判定0F計19F】
つまりAとBに勝てないがCには勝てる、卑怯な割に強くない
でも離れていると刀を前に構えて突っ込むだけ、チビのくせに小太刀だから相手の方が射程に入るのが5F速いがそれでも7Fと1F間に合わない、AとB虐殺

でもCには勝てない
CはAとBより更に間合いに入るのが6F速い、つまり11F速い10F-11F=-1Fだからこっちより1F速い
卑怯な戦法でまさかの負け、超ダサい

だいたい関係性はこんな感じ、もちろん特殊な状況とかもあるから絶対ではないが格闘のかち合いの強さはこんな風に覚えておくといいかも

920名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 23:40:57 ID:2zt57TT20
個人的に判定はリーチって感じだわ
発生(構え)・振り(攻撃判定の出現速度)・判定(攻撃判定とやられ判定の差)の3つに分けた方がいいかもね

921名無しEXVSさん:2014/03/03(月) 23:47:25 ID:2zt57TT20
こいつ前後特格だけ肩バーニア使わないんだな
ずっと使ってたのに気付かなかったわ

922名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 12:47:25 ID:CWPFh5FU0
まぁ振っていけないなんてことはないよな、強い弱いで言えば明らかに強い

923名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 13:45:33 ID:V9CHx8xw0
いい感じに10コストと組んだ動画とれたー

あとあげてみるわー

924名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 18:43:00 ID:DU5pSN7g0
>911
間違いなく勘違いしてるから言っとくけど、
SA活かすなら後出しだからね?
相手の格闘、射撃見てから出せるようになれば抜けつつ斬れるから

密着虹合戦ならチャージ切れる可能性もあるだろうし発生で勝つになると思うけど

925名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 18:49:19 ID:aQIdWbDM0

初代ガンダムと二号機の判定比較の動画を上げようと思って結果を以前書き込んだけど
プラクティス初期位置から同時出し、先出しで勝ち合わせたけど
初代のNに二号側の前・N・横は全部勝てなかった。
遅らせるとSAで勝てる無かったんだ。。。

判定の話が出たから便乗
コンボ動画協力頂いた方々に申し訳ないですが仕事が忙しくて家に帰れません…
2週間くらい家に帰れないと思うので楽しみにしていた方には申し訳ないです、、、。
PS3以外の連絡先知らない人も何人かいたのでこの場を借りてお詫びいたします。by鎧

926名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 18:52:12 ID:pKEcqVdw0
>>924
だからほぼ確実に潰せるF91程度の横格に耐久削るSAの択を取るのは愚策だって言ってるんだよ
SA使うなら相手のBR>>横のBRで使うべきだし、格闘にSA使うのはアルケ-横クラスの格闘

927925:2014/03/04(火) 18:54:59 ID:aQIdWbDM0
ぁーも・・・
フリップ入力やりにくいなぁ。。。


初代ガンダムと二号機の判定比較の動画を上げようと思って結果を以前書き込んだけど
プラクティス初期位置から同時出し、先出しで勝ち合わせたけど
初代のNに二号側の前・N・横は全部勝てなかった。
遅らせるとSAで勝てる。。。

判定の話が出たから便乗
コンボ動画協力頂いた方々に申し訳ないですが仕事が忙しくて家に帰れません…
2週間くらい家に帰れないと思うので楽しみにしていた方には申し訳ないです、、、。
PS3以外の連絡先知らない人も何人かいたのでこの場を借りてお詫びいたします。by鎧

928名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 21:04:23 ID:ei7ztEoQO
格ゲー勢からガンダム勢になったんだけど、他格ゲーでは発生Fは攻撃判定が出るまでの時間、つまりこのゲームで言う構え→振り始めまでの時間。
判定は基本的にリーチの長さや上下範囲の広さ。
後、持続Fってのもあってそれは攻撃判定が出てる時間。このゲームで言うとバンシィ特射やギャンサブが長い部類かな。
後はガード硬直F、これはこのゲームではあまり関係ないんで省略。
それとスカ硬直F。技をスカした際にボタンを押して再度行動、ガードが出来るようになるまでの時間。これはこのゲームで言うとオバヒ状態で構え→振り→ガード出来るまでの合計の時間。
何が言いたかったかと言うと、人によってFの考え方とかがバラバラで統一されてない格ゲー(?)はガンダムだけだよ。

929名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 23:01:56 ID:rESds1dY0
初代N格と横かち合わせたけど同時なら相討ち取れる
ちなみに初代N格は適正距離なら升横とも相討ち取れる格闘だよ

930名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 23:29:16 ID:fizJ/SrQ0
実際同時なんて人間レベルじゃ不可能だから考えても意味なくね
完全に予備動作終わってから、つまりそこそこ離れてから振りの速さを見るのと至近距離で大まかな総合発生みるのが大事

931名無しEXVSさん:2014/03/04(火) 23:51:59 ID:AHGKfcLg0
>>916
これいつも思ってたがここで判定って言ってるのって発生距離の事でいいんだよな

932名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 00:33:16 ID:PsCR0l5o0
>>931
正確には振り発生なんだけど
ベルガBD格、シャゲBD格みたいなのは中距離だと既に出っ放し状態になるから
こいつらがかち合った場合や完全に同発生でもリーチ差が利いて潰されるってことも起こるから判定って表現を使ってると思われる
ま、俺が撮ったわけじゃないから使い分けの正確な意図が知りたければ撮影者に直接聞くしかないね

933名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 04:47:37 ID:Bti3/BDY0
俺も格ゲーからガンダムに移った口だけど、ガンダムプレイヤーの多くは射撃ボタン擦るだけで楽しんでる人達だからあんまりフレームまで気にしないから
用語とかも洗礼されてない。
vsシリーズの中でもガンガンシリーズは特にその傾向が強いよね
その点2号は発生とか調べたりするし検証勢って格ゲーやら他のゲームから移った人達なんじゃないかと思ったり。

新作も期待してます

934名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 15:07:56 ID:cv6e4liY0
すっげーどうでもいい情報だけどさ
復活持ちの機体いるやん?そいつらに、覚醒技の蹴り上げ部分でちょうど復活させるようにすると、思いっきりスイーッと滑っていくで

935名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 16:08:26 ID:rN2nli.k0
ホントにどうでもよくてワロタ まぁ小ネタだなw

936名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 18:04:45 ID:cv6e4liY0
対ングのときの「サッカーしようぜ!お前ボールな!」感は異常

937名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 19:42:27 ID:PsCR0l5o0
なお、地べたを転げまわるのはこちらの模様

938名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 20:04:19 ID:D0bYd4lMO
>>933
単に格ゲーより重要じゃないからでしょ
2号機の場合、どう考えても格闘振るしかないから他の機体より必要なだけで

>用語とかも洗礼されてない。
そしてこれ、誤字なんだろうが吹いたw

939名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 21:19:44 ID:PsCR0l5o0
>>993
連ジや乙寺の頃はキャンセルなんてなかったから全部の硬直Fとか調べてたけど
キャンセルの自由度が上がるにつれて硬直Fを調べること自体に意味が薄くなった
また、大抵の機体は射撃始動がメインだから細かい発生F等を気にする必要がないってのが格ゲーとの大きな違い
あと、相方っていう不確定要素もあるしね

940名無しEXVSさん:2014/03/05(水) 21:20:16 ID:PsCR0l5o0
↑993じゃなくて933ね

941名無しEXVSさん:2014/03/06(木) 01:14:54 ID:EPdCxKHY0
そもそもこれ3Dだしね
高低差でかち合い性能変わったりとかもあるから大体で良い

942名無しEXVSさん:2014/03/06(木) 04:00:48 ID:UkWU/KH60
相手が右にいるときに左格と右格じゃかち合い方も若干違うしね

943名無しEXVSさん:2014/03/06(木) 15:18:54 ID:ejLoMDtc0
マキブ触ってきたが何も変わってる気がしないなw それで良いのかもしれん

944名無しEXVSさん:2014/03/06(木) 16:05:42 ID:MoEO7QXE0
通常時スパアマなくなって、ドメル弱くなって、サベチャージ速度上がって、下格が炎上スタンになって…

結構変わってるけども

945名無しEXVSさん:2014/03/06(木) 16:44:20 ID:Kmpe1fXU0
ドメル弱くなったけどビームバズーカ追加されたから…

946名無しEXVSさん:2014/03/06(木) 16:57:51 ID:DtfJ4vd60
ビームバズーカよりSAの方が絶対必要なんだよなあこの機体




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板