レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初代ガンダム part.3
-
正式名称:RX-78-2 GUNDAM パイロット:アムロ・レイ(0079)
コスト:2000 耐久力:620 変形:× 換装:× 覚醒技:○
射撃 ビーム・ライフル
射撃CS スーパー・ナパーム
サブ ハイパー・バズーカ
特射 ビーム・ジャベリン【投擲】
特格 コア・ファイター/ガンタンク呼び出し
格闘 ビーム・サーベル
覚醒技 ラストシューティング
□wiki ガンダム
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/24.html
□前スレ
初代ガンダム part.1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328683641/
初代ガンダム part.2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1344781107/
携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
次スレは>>980が立てて下さい。
-
こんな時間にスレ立て!?
乙です
-
32機体の修正で初代さんは今の位置を保つことが出来るのかが注目だな。
赤枠は上方修正されるだろうし、コスト2000耐久620の超火力ワンチャンコンビ組めるんじゃないかと機体をよせてます
-
の.も.げ
-
あと>>1乙です!
僕が一番>>1乙を使えるんだ…
-
Q.どんな機体?
A.標準的なメイン、ダウン属性+弾幕要員のBZ、単発高火力で鈍足付与も可能な特射JV、
死に武装のないバランスのよい格闘と機動力でまさに「万能機」として相応しい性能をもったファースト・ガンダムです。
Q.どこが強み?
A.射撃、格闘、機動力、基本性能の高さと高性能な各種武装で臨機応変に戦えるのが強みです。
バランスがいいため、格闘機には射撃戦を、射撃機には格闘戦を奇を衒わずに弱点をつけます。
Q.どこが弱み?
A.バランスのとれた機体ですが、反面、とがった性能や武装は持ちません。
これ一本という強味を持たず、コスト2000万能機として上位コストや特化機には見劣りします。
単純に性能面では押していけない相手には動きや癖、ここぞという読みで刺すプレイヤースキルが求められるでしょう。
-
【武装紹介】
『射撃』
・BR
他のBRと違って背面撃ちが可能。
・BZ
誘導、発生、銃口補正が良く、しかもリロが4秒と作中最強レベルのBZ。
二発で打ち上げダウン、マントや一部のバリア貫通、BRよりも判定や銃口補正が良いと格闘迎撃性能も高い。
ただ、初代は背面BRがあるのでBZを格闘迎撃として温存しておくのはもったいない。積極的に使って行こう。
・ジャベリン
通称JV。JV2JV3には鈍足効果がある。
使い方はその特殊な軌道を生かしての慣性ジャンプ&特殊移動などの落下狩り、格闘コンボの火力の底上げ、また高高度での足掻きに。
安全な時にはBR→JV1>JV2を狙ったり、ダウン追い打ちやクロスで刺して相方をサポートして行きたい。
くれぐれも味方に刺さないように。
・コアファイター
通称CF。発生と誘導が更に良く、バルカンを撃つようになったBZ。
前面に出るので、とっさの格闘迎撃に使える。格闘機に至近距離で覚醒されたらコレも。
・ガンタンク
通称タンク。上下誘導が強く、慣性ジャンプ後の甘えた着地を取れる。
補正がよく、カスヒットからの格闘コンボで高火力も期待できる。
・ナパーム(CS)
ナパームを投げた後、BRで打ち抜き爆発させる。ナパームが爆発するまでが遅く、飛距離もそんなに長くなく、スタンが短く、意外と範囲が狭く、追撃が難しいので封印してしまっても構わない。
小ネタとして、CFやタンクからCSCにすると飛距離を3倍に伸ばしたり、零距離爆発で置き攻めをする事が出来る。
しかし、安定したやり方は今の所詳しくは分かっていない。
『格闘』
・N格 最適距離・・・1クシャ
かち合いの強さは自由横と同等。上下誘導も優秀(A格時のN格はほぼ上昇を狩れる)。総合的に見ても格闘機に片足踏み込んだような優秀さ。
N格BDC連打を最速で出せるように指を練習しておきたい。
・横格 最適距離・・・3クシャ
先出し最有力候補。360度近い広い判定&ステ狩り&良補正と主力格闘。
弱点はかち合いの弱さと上下誘導の悪さ。万能機の格闘にも負けるので、虹ステ合戦をするくらいならハンマーを一振りしてステごと巻き込んだ方がよい。というか虹合戦するなら前格で。
伸びや踏み込みも万能機相応なので、リターンがデカいからって無闇にブンブンするのは止めよう。
・前格 最適距離・・・2クシャ
判定は初代の中では一番強い。虹合戦するならコレ。
・BD格 最適距離・・・3クシャ
伸びと踏み込みがウリの格闘。出し切りから特格派生でダメージを伸ばせるためダメージも高め。
BRの追撃はこれを使おう。
・後格 最適距離・・・3クシャ
格闘カウンター。前作よりかなり弱体化した。
リターンが低く、発生が遅く、範囲も狭い事から格闘カウンターとしての性能は低い。格闘迎撃だけなら他の武装を使おう。
しかし、持続時間もオバヒ盾よりは長く、格闘属性なので虹ステ可能、射撃を受ける、とガード移行と、盾武装としては優秀である。
・特格派生
コンボパーツ。大きく動く&バウンド&良補正と至れり尽せり。追撃せずとも受け身不可&自由落下と状況まで優秀。積極的に派生して行こう。
また、小ネタとして格闘で黄色ダウンをとった後に特格派生をすると着地する。
-
コンボ表
【はじめに】
横1 横1Hit
JV1 数字は溜めレベル
各種格闘→特 特格派生
> ステップ >> ブーストダッシュ
→ キャンセル
A覚醒は火力+8%、被ダメージ量-10%
B覚醒は火力+2%、被ダメージ量-20%
※各種格闘→特>BRはBRの場合のみキャンセル無しで繋げる事が出来ます。
※このコンボ表は実用的なコンボを厳選して載せています。他のコンボが知りたいのであれば、wikiに載せていますのでそちらを確認して下さい。
【射撃始動】
BR>>BR>>BR 147
BR→BZ>>BR 128 (BDCで159)
BR>>BR→BZ 139 (BDCで153)
BR→BZ→JV 122 (BDCで165)
BZ>>BZ 156
BR→JV>>JV2 161
※ヒット確定時に最速で。ヒット確認からでは遅い。
タンク2>>BR 168 (BZ 177 JV1 180 JV2 210)
JV1>>BZ>>BR 170
JV2>>BZ 209
JV3>>BR 239 (JV2 288 JV1 253)
BR>>BD格N→特 181
※出し切りより早く終わる
BR>>BD格NN(2Hit)→特 196 (BD出し切り185)
BR>>横1→特>BR 188(JV1 196 JV2 208)
BZ>>横1→特>BR 194 (JV1 202 JV2 220)
※BZで撃ち上がるのでJV2を入れやすい
【N格始動】
NN前>BZ 214
※前派生出し切りよりダメージが高い
NN→特>BR 211
N→特>JV>>BR 221
※繋ぎは後ろステ、BRは左斜め前で最速。
N→特>横1→特>BR 238(JV1 244 JV2 261)
【前格始動】
前→特> BR 194 (JV1 208 JV2 238)
前→特>横→特 226
【横格始動】
横1→特>横1→特>BR 251(JV1 260 JV2 282 JV3 304 CF 264)
※BRを入れる前の時点で220、コンボ時間1秒。基本コンボ
※JV3は高度が必要で、高度がないとダウン追い打ち241ダメ
※実践では〆のJV2はカットされるので基本はBR〆かJV1〆で。
横1→特>N→特>BR 244 (JV1 250)
※最速で安定するので横で繋いだ時よりも早い。NをBDにすると誘導を切る回数が減るがもっと早くなる。
横1→特>JV2>>JV2 287
横1→特>JV2>>JV3 310
※要最速&密着。覚醒中だと安定する。
横2→特→BR 208
※オバヒの時に、横1だと180
横1→特→BR→JV1 201
※特派してからオバヒに気がついた時に。
【BD始動】
BD格出し切り→特>BR 259 (JV2 283)
BDN→特>BR 211
【覚醒限定コン】
BR>>横→特>LS A256/B241
横1→特>横1→特>横1>LS (A333/B317)
※最後の横1を入れないと(A319/B296)
横1→特>JV3>>LS (A360/B355)
※BR(A319/B299) JV1(A327/B307) JV2(A350/B329) 対地でも繋がるらしいが、やはり高高度にいた方が安定する。
※JV3の時点で(A288/B272)。鈍足効果が付くので、このまま放置してワンチャンを狙うのもあり
BD格出し切り>横1→特>LS (A337/B319)
※BR(A290/B275) JV1(A301/B286) JV2(A310/B295)
【コンボの注意点】
○横1→特>横1→特>JV2
一回目の虹は高度によってタイミングが変わり、最速でやるとスカるので注意しよう。高度が高ければ高いほどディレイをかける時間が多くなる。
二回目の虹は最速。
また、覚醒中はモーション高速化によりさらにスカりやすくなるので注意。
○横1→特>JV2>>JV3
2回目に刺すJVは1回目のJVLV2刺した後のBDキャンセル時に「Jボタン→Jボタン&射撃ボタン同時押し」ってやるとBDからのJV3が安定しやすい。
-
【対格闘機指南】
初代は格闘迎撃択が多く、敵との距離によって有効な武装が違うのできちんと使い分けよう。
※BR持ち全機体共通の迎撃方法であるフワステメインは基本なので省略。
「3クシャ」
有効武装・・背面BR BZ 後格 (N格 前格)
初代は単発ダウン武装がないので、SA持ちにはこの距離から格闘を振られる事が多い。
その場合、背面BR×2→BZや後格で対処すると良い。
「2クシャ」
有効武装・・背面BR BZ (N格 前格)
背面BRかBZ安定だが、リターンが欲しいなら格闘での迎撃も視野に入れよう。
但し踏み込みが速い相手に対しては間に合わなかったりする。
「1クシャ」
有効武装・・盾 特格 背面BR BZ (前格、N格)
1クシャでも迎撃出来るのは背面BRの強み。潰せる自信があるなら格闘を振っても良いが、この距離だとレバー入力をする時間がないので注意。
「0,5クシャ」
有効武装・・・CF 盾 タンク
背面BRが間に合わない程近づかれた時に。盾で1クシャに戻るのが望ましい。また、最後の砦であるCFか、セルフカット+反撃狙いのタンク使うのも良い。
-
おう
-
PVで全ての機体から初代がぼこぼこに、されている‥‥
-
>>1乙
いまさらこいつで語ることも特にないし、大型アプデの方にみんな興味が向いてるのかね
今回のアプデでコイツの出番は増えるのか減るのか・・・
-
修正案まとめて送ろうぜ
とりあえず思いつくところだと
機動力
赤ロ
アシアメキャンあたりだろうか
個人的にはCSを前作並みに使えるようにしてもらいたいってのもあるが
意見求む
-
今回機動力修正されたやつ多くて初代には逆風強くなったよな
バンナムさんアムロに厳しくないですかねー?
周りに付いていくためにも機動は必要
-
赤ロ延長とかバズキャン補正大幅減とか
ジャペリン発生をわずかに早くしてくれてもいいんだよ
こんな事を考えてたら
ナパームが微妙に使いやすくなったり
斜め上の修正が入りそうで怖い
-
ジャベリンこれ以上早くするのか・・・
今十分早いし溜め時間短縮のほうが実用性上がる気がするなぁ
-
赤ロと機動力改善で十分ガチれるんだがな
-
アシアメはあったら強いと思うけど、それよりは赤ロ機動かなやっぱ
あとリュウさんの誘導もうちょい欲しいのは高望みかね
-
後ろ格闘 前作に
-
後格もいいね
あとはかなりキツイキャンセル補正が緩くなってくれるとダメ取りやすくなるんだけどな
-
主役機体でありゲームの看板なんだから、ある程度は強く使いやすくないと話にならない。
だからと言って変則的な行動を主役機に入れるのは好ましくない。そんなんはその他大勢に任せるべき。
公式で初心者オススメにもなってるんだから、スタンダードかつキャンセルルートや基本的な立ち回りを自然に学べる性能であるべき。目指すべきはスト2のリュウ(ケンでは駄目)。
その前提で現状から変えるなら、
・耐久620→600(不自然)
・後格を前作に(後述)
・機動力向上。主に旋回をマシにする(旋回がわりかし重要なのに今の性能が糞過ぎて旋回の必要性に気づけない)
・横格の出を速く、空振り時の判定を小さく(虹の反応が遅い人のフォロー考えての現状だろうが悪い癖つくだけだから)
・CSをマシにするか変更(主役機で封印安定の択とかありえん)
・メイン→アシのルート追加(逆にアメキャンは不要。挙動が変則的だから。足回りと旋回の基本と守る分には高性能の前作後格で十分なんとかなると分からせる。その上でアメキャンがの落下も強いと他の機体で学ばせる。)
俺ならこんな感じで調整。赤ロックは足と旋回が良くなるなら押し引き教えるためにも今のままでよい。下手に長くなって修正前の魔窟みたいになって欲しくない。魔窟は材質的に耐久を560とかにして整合性を取ればさらにおけ。
初代をリュウ。魔窟をケン的にして欲しい。異論は認める。
-
携帯でいじってた人はジオリジンガンダムっぽいの見たとか聞いたし修正されるとしたら近接性能だろうな
-
オリジンくるん!?
こいつは格万だと思ってるから赤ロはまあ我慢してもいいが機動力ないのは納得いかんな
変則起動持ってるわけでもないんだしそれなりにくれてもいいと思うんだよなぁ
-
>>23
url弄ってた複数人がAGE1の次が何故か初代だったって当時スレで言ってた勿論Gアーマーとは別
画像が出てないけどオリジンアニメ化するって言うし出てもおかしくはないんじゃない?
それでオリジン出たら肩キャノンとかの都合上差別化を図ってあっちを射撃寄り、こっちを格闘寄りにするんじゃないかなと思って
-
解析で出た知ったなら新規作品は5つのやつだよね。それが、
TVW 閃ハサ センチネル AGE ストカスのやつだったから、オリジンガンダムは初期データには入ってなかったんじゃないかな。追加で入ってるかはわからないけど
-
家庭用のDLCとかかなあ
けどそうなると今の初代の調整できないか
-
正直20の性能としては現状で十分満足何だが
機動力低いってよく言われるけど半覚2回安定する耐久を考えれば十分妥当だと思う
赤ロも味方高コと足並み合わせれるレベルはある
-
今以上に修正強化しろって言う奴は声がでかいだけの少数派だよ
今なら20内で十分上位だし
3020との相性を考えればこいつより良いのはいるが、そんなの個性の範囲だしな
搦め手や押し付けこそないが射撃格闘シンプルに強いし、まさしくスタンダードな機体って感じで完成してる
-
原作基準で赤ロを長くしてしまおう
あのバズやガンキャノンが遠目からグネグネ飛んできたら
相手にしたら本当に嫌だろうなあ
-
つうかグフの両腕切りってないの?
-
>>30
折角ギャンがいるのに挟み切りすらないんだし・・・
-
でもドムがいないのに踏みつけはある
-
オリンピックの種目だよ!
-
>>32
2号機&シャンブロ「出しておきますね」
-
そりゃ踏み台にされたらびっくりするわ
-
あえて復活システム追加
-
ジャベメインキャンセル追加
-
やったね、一気にガチ機体だ
-
そうか!ネクストのCS再臨でガチ戦いけるわ(劇寒)
-
スーパーナパームとかジャベリンとか、マジで映画じゃなくてアニメ版基準なんだよな。
-
コアブロック機は全部復活出来るようにしよう(提案)
-
贔屓目に見ても20上位はないだろ
-
今のこいつは修正要らないんだよなぁ…
けどアプデで弱機体が一気に強化されてきてるから若干だけど前より勝つのがキツイな
-
格闘振っていける機体がアメキャン持つと強いよな。ダブロ受けながら前張れるようになっちゃうし。
それはそうと、CS結構使うんだが、飛距離があがると超助かるな。それかスタン時間・・・
-
ガンタンクのキャノン3発に戻そうぜ
-
>>40
劇場版じゃギャンすら出てないしなぁ
-
このこのスレタイ初代ガンダムだけどさ、俺時々思うんだよね
本当にこの機体が初代ガンダムだったのか?ってね
-
わりとどうでもいい
-
今はそんな哲学なと語っている暇はない
立てよおい
-
初代付けないと検索しづらいでしょ
-
アムロが乗ってたのは
本当にガンダムだったのだろうか
-
アムロはセイラさんに乗ってた
-
はぁはぁ
-
>>52
そっちのアムロはドムに殺されちゃったけどね〜
-
格CSで、さすがゴッグだなんともないぜハンマー飛ばし付けてくんねーかな。
-
>>55
次回作にご期待下さい
-
アムロの初体験相手はセイラさんかな?
-
セイラさんとても気持ちいいです
-
はぁ〜セイラの中気持ちいいよ時が見えるはぁ〜
-
シ○ア「殺す!殺す!俺よりランク下の分際で」
-
私の兄となってくれるかもしれなかった男性だ
-
セイラさんなんか出ちゃいそうだ出してもいい?いくよセイラさんはぁぁぁぁドピュ♪
-
消えろよ気持ち悪い
-
アムロ、イキまーす!
-
それぐらい話すことがないんだろうか
-
>>65
話題はよ
-
こいつのJV3ってNN→特格から以外で確実に当てる方法ないん?
-
>>67 横からも出来なかった?
-
ダウン追撃なら横格特からもイケる。地上で当てるのはハヤトからが現実的。
-
ダウン追撃でいいなら特派生JVで確定だよ
空中ヒットは高度有り特派生じゃないとダメ
-
>>67
横>ハヤト>>JV3なら確定で入るよ
-
おぉ、お前らのやってみたら確かに入るわ、特に>>71が一番安定するわ(ハヤト使っちゃうけど)
-
元旦のダメ出てたっけ?
前作準拠なら>>71のコンボで295出るんだが。
-
>>73
弾数変わった以外は前作とダメ補正変わらないけど計算間違ってね?
計算してみたら>>71のコンボのダメ255ぽい
JV3刺すためのコンボだと思ってたけど普通に火力あんのね
テンプレに追加したほうがいいかも
-
>>74
言われて確かに変だなと思い、再計算用に家庭用で計ったら横1>タンク2発で162だった。それに190*0.5足して257な気がする。
鈍足&地上で入る&大ダメだからテンプレ入りもありやねー。
-
>>75
48+70*0.9+70*0.7+190*0.5で計算上は一応255になるんだよね
これだと横1>タンク2発で160になるんだけど・・・
お互い耐久MAXで検証した?
-
>>76
した。
何回も確認したんだ。
見間違わないようにCPUを赤枠(耐久600)にして。
-
>>76
タンクは1セット35の2発だからそれ計算間違ってるよ
で念のため計算してみたが162になる
-
>>78
76だが
1セット70(35×2)の2発、じゃないか?
何が間違ってるのかわからんから、式かなにか書いてもらっていい?
理解悪くてすまん
-
横1 補正10 威力48
タンク1射35二発威力70 補正10二発
48+63(70*0.9)+49(70*0.7)
=160ダメージであってね?
それとも実はフルブタンクで威力か補正に調整入ってたっけ?
-
>>80
× 48+63(70*0.9)+49(70*0.7)
○ 48+64(35*0.9の少数切り上げてからの*2)+50(35*0.7の少数切り上げてからの*2)
完全な同時ヒットでも補正計算はヒット数の分だけちゃんと行われている。
ダウン追撃とかでもこうなる。ターンXのCSとかでダウン追撃してみるとよく分かる。
-
ああ、個別計算だったっけ。じゃあ違うわな
-
>>81
なるほど!同時ヒットでもダメは別で計算するのか
勉強になったマジさんきゅ
-
壁際限定だけど
横N>横1→特>JV2
非覚醒でも300近く減るハズ
-
そのコンボ、316か
壁際でタンクJV3ができないなら狙う価値はあるな
JV3ダウン追撃でも260出るし悪くない
-
>>84は、295じゃないか?
〆がJV3刺せれば312
計算間違ってないよな?
170+48×0.62+90×0.52+140+0.34
↓
170+30+47+48=295
なかなかにいいコンボかもしれん。
-
最後間違った。0.34は足さないでかけてくれ・・・
-
この機体のコンボで横Nを見るのは久しぶりだな
-
まともな議論が起きとる…参考になるわ…
こいつの勝率が他の20万能機より2%くらい低いんだよな…これ以上使いようがないってくらい上手く使ってる自信はあるんだが…
やっぱ耐久が多いし射撃戦もできるし乱戦格闘強いしダメ取れるから固定はある程度行けるけどシャフだと相方的に限界があるな…
-
真面目に動画上げて欲しいわ
上手い初代の動画とかかなり少ないし
-
3020で組むならこいつより適任な奴多いからな
30のいない前後が自由な試合でこそ輝く機体の気がする
30のお供なら特派生よりカット耐性や強力な射撃持ちのほうが融通きくしな
-
それな、後衛としてはもっと優秀な2k多いしね
いかに前に出つつ味を出していけるかがこいつの面白みだと思う
最近は飛んだ相手にタンク等出してブースト使わせてセカインCSでとる、みたいなこと試してるんだがなかなか面白い
難点はスタンの関係上追撃が安定しなくてリターンに乏しいんだよなぁ…
CS当てる上で特に意識してることとかあったらご教授願いたい
-
タンクの後はメインJVCのほうがよく使うな
タンクを慣性避けるならメインで射線通して落下をJVで潰す
タンク動かし横格ステ軸合わせメインJVCは昔から主力だわ
-
CSの当て方が聞きたかったんだけどな・・・
にしてもキャンセルBZ,JV始動だと火力やっすいのな
よく知らんのだが他の機体もこんなもんなのかね
-
キャンセル補正かかった射撃始動ならこんなもん。
ましてBR70だし。
TXのcサブメインメインとか、3000万能機の射撃ダメージとは思えないくらい低い。
-
というか後衛なのに赤ロック短いから割りと危ない距離にまで出ざる得ないのに
遅すぎるCSがなんて使う暇ない
範囲は魅力的だけど
-
単発100くらいのDQN方があればまさしくフル装備だったけどなあ
まあ今でも20単体としては十分だしこれ以上はワガママだろ
-
csが自由落下しながら投げて、メイン派生で打ち抜いてくれる夢を見た。
-
覚醒中コアファイター本体のみ当てのコンボ
横特>横特>コアfのみ→LSでA覚350
地上でもコアf後きちんと前BDからやれば拾える
高度高めで横特刺さったときに後ろステから呼ぶと分かるけど
コアが下に降りてヒットすると相手はバウンド以上に浮くから便利
相手が受身しなければジャベ3でも空中で刺さる
-
噂のX3との相性はいかがなものだろうか
-
初心者が色々学べて、戦える機体に、経験者も使い続けるような機体ってことで
赤ロック微延長 BR弾数+1 威力75 サブ弾数4 2連射可能とか・・・
ジャベとCSがなんらか来ても面白そうなんだよな。
現状こいつ微妙なせいで下位機体の調整も難しそう。ガイアなんかMS機動力遅すぎるけど
これを上げたら初代より長い赤ロックに加え弱いけどMA形態もあるなんて機体にもなってしまうし
-
初代は格闘拒否が凄いからなぁ。
横、CF、たまに後ろが火を吹くし。
格闘寄り万能機の大体に射撃戦強要出来る癖に、弾幕張れるという。
-
前作フルクロNサブとクアンタシルビ格闘、初代じゃ対処しにくい最悪格闘が消えたのがでかい
CFのおかげで格闘対策はかなりやりやすくなったしな
-
というかこいつ格闘かち合わせになっても普通の格闘ならNで正面からたたっ斬れるし、前格なら割と強めの格闘でも返せるんだよな
判定勝負はリスキーとはわかっているがやっぱりかち合わせれるものがあるって便利だわ
-
スモーのユニバースを後で潰すと気持ちいい
-
wikiのキャンセルルートに特格→特格があったんだが、あれってキャンセルなのか?
硬直が短いから連続して出せるだけだと思ってたんだが
-
>>106
実際にやった事無いから分からんがサーチ変えて飛んでく方向が違ったらキャンセルじゃないな
暇な時試してみようかしら
-
敵サイドで
シャアズゴック参戦して欲しいな。
連ジ以来、見ていないな…
-
>>108
何故初代スレでそれを・・・
ドムとグフ出ないかなぁ
あと初代に後派生にでもギャン斬り入らないか
-
ここで聞くような内容じゃないかも知れないですが、これからこの機体を使おうと思っている地雷です
正直他の機体使った方がいいですかね?
-
地雷なら何使っても同じじゃね
基礎を学びたいとかいうなら文字通り万能忌中の万能気でいいと思う
-
万能忌とか言うなよ!
お線香もいらねぇから!
初心者が狩られがちな
・格闘ブンブンに対処できない
・弾幕かいくぐれない
って二つを上手く矯正してくれる機体だよ。
半覚2回も安定するし、ほんといい機体。
ただ、特定の機体に対処出来ない(髭のハンマー、羽のメイン等)については、機体対策だから何使っても一緒。
-
>>111 >>112
ありがとうございます
今まで主に25コス中堅上位の万能機を使ってましたが、全然勝てない状態です
ぶっちゃけ何使っても一緒な気がします
デルタや魔窟を使ってみようかと思いましたが、クセのある機体だったので初代を選びました
-
初代自体で見ると武装揃ってていいと思うし環境的には2000コス追い風だからいいと思うけど
クシャΔ魔窟あたりのほうがよくないかね
勝ちパターンとかわかってから乗るとまた見えるものも違うと思うし
こいつは射撃してれば勝てる機体じゃないしね
-
そいつらは30のお供としては初代より良いけど
援護と人を頼らない戦いを学ぶのに初代の攻防性能はやっぱ一番良いよ
そいつらみたいに上位コストでも安定するような武装や性能は持ってないからこそ自分の腕が磨きやすい
機体性能は高すぎても低すぎても経験にならないと思う
-
クシャや魔窟、あとングなんかは、「3000の強みを生かして戦う」機体だと思う。
初代は、相方と連携してしっかりL字取り、放置されたら格闘闇討ちな流れが組みやすい。
エクシアとか格闘闇討ち機より機動力は落ちるけど、射撃での闇討ちもしやすい。格闘ブンブンで低コ先落ち狙われても拒否能力高い。
あくまでも基礎を学ぶならこいつだと思う。
ただ、機体毎の強みに甘えちゃうような奴は自らぶんぶん丸になって先落ち地雷になる。
-
横1特>>BD特>JVのコンボなかな良いな。
コンボの速さが癖になる。
-
初めてFBの初代乗りました。
起き攻めに横格闘で
トドメ刺せました!
-
皆さん覚醒はどちらにしてますか?
-
>>119
暴れたい時はA、地道に攻めたい時はB
基本Bかな
-
JV3刺してワンチャンしたいからBかな
-
cf(直撃)>>JV2>>Jv2 296
発生激早の射撃から300飛ぶとか誰が想像しただろうか
wikiで補正率:70%(バルカン)/85%(CF直撃)と書いてあったのだが
要するにフルヒットしたら補正は55%ってこと?
-
生CFの当てどころとブースト残量的に難しいな
後スタンくらいじゃね安定して狙えるのは
-
後格入ったら素直に格闘入れた方がな。
CF絡みのコンボはネタの域になってるが。頭に入れといて損はない
CF>>JV2>>LS 351
体力300弱で覚醒して突っ込んできた奴らを確実に仕留められるぜ。
-
>>124 A覚?
-
迎撃ではなく、こちらから格闘振るときは何格が良い?
-
正直初代の格闘は迎撃向きじゃない。CFしたほうがいい
横は論外だし、Nは虹横潰せない
CF貼りつつ後ろとN二択じゃね
-
>>126は此方から仕掛ける際の択に関する質問だと思うんですがそれは
-
相手が少し離れてるか上にいるならNかBDだな
-
基本は横
見合って振り返してきそうとか上下へ横じゃ危なそうならN
-
時間たてばたつ程こいつ超火力っぷりが見つけられてくな
-
>>127-130
参考になりました
ありがとうございました
-
そこで前格ちゃんですよ。最近使った覚えがないけど
-
携帯からだと地味に見にくかったので、wikiのガンダムのページの上のほうにコンボページへのリンク増やしました。
-
機動力かアメキャンついてもう少しアメキャンついてもう少し前で立ち回れたらガチいけそうなんだがなぁ
相手の甘い着地にN格差し込みきもちいいいい
-
それよかサメキャンつけようぜ
-
サブ弾数4にして2連射できるようにしようよ
-
最終決戦仕様よろしく両肩に構えて、追加入力で2連射とかロマンあふれる
-
???「外すかよぉ!」
-
BZ→JV2 の決まる距離がよくわからんな
-
>>140
近距離としか
一応直キャンセルできるから前作よか楽だと思うけど
-
この機体って射撃戦にいかにJV2を刺すかだよな。
-
シャゲの魂を受け継いだかの様な戦い方だな
-
射撃戦でJV2ってメイン→JV>>JV2以外でどうやって刺してる?
-
>>144
近ければBR→BZ→JV2だけど基本それしかないんじゃない?
タンク当たるの分かってれば溜めておけるけど
-
タンク安定じゃね。
遠くなければヒット確認から入るし。
-
オリジン読んで初代使いたくなった
初代のコツってテンプレ以外にある?
-
>>147
取りあえず迎撃性能高いからちょっと前のめりくらいの気持ちでやった方がいいかも
と言うか落下技ないし赤ロ短めだし機動性も高いわけじゃないからあんま引いてると置き去りにされる
-
あとはJVならではの刺せるタイミングつかむのもけっこう大切。生あてなりメインからディレイだったり
-
射撃戦になると赤ロックの関係上キツいもんなぁ
相方と一気に前に出て荒らすのが一番強い気がする
個人的にマス、フルクロ、クアンタ辺りが組みやすい気がする
クアンタに下派生で打ち上げてもらって、JV2、JV3を刺すの楽しいです(^q^)
-
こいつて落下遅いんだな
ひさしぶりに使ってみてびっくりしたわ
-
日頃は初代1択なんだけど3000に乗って見ようと思うんだ。初代使いのみんなは何がお勧めですか?以前はV2だったんですがしばらくやらない間にクソ弱くなっててやめました。
-
クアンタ
-
俺もなんとなくだけどクアンタ推すかなぁ
日頃自分が乗ってるのもあるかもしれないけど
-
レスありがとうございます。クアンタですかやってみますね。対戦相手にはいっぱいでてきますが使った事は皆無なので
-
レスありがとうございます。クアンタですかやってみますね。対戦相手にはいっぱいでてきますが使った事は皆無なので
-
かぶりました、すいません
-
燃えあがれ!
燃えあがれ!
燃えあがれ!
ガンダム
君よ、走れ
-
まだ怒りに燃える 闘志があるなら〜
-
巨大な敵を
撃てよ!撃てよ!撃てよ!
-
正義の怒りを
ぶつけろガンダム
-
機動戦士 ガンダム!
-
ガンダム!
-
ステキ
-
ファーストのガンダムが一番カッコイイ
-
使ってみようと思ってスレ覗いたら和んだ
-
小ネタ投下
BD格→特>横1→特の最後の踏みつけがスカる。
結構シュール
-
この機体よくジオングに勝てたなw
ジオング並になる修正あったらおもしろいな
BR80
サブ発生強化
タンク前作仕様リロ有り
CSネクスト
機動力シャゲ
背面打ち95 ダン速 ギスメイン
-
DQN砲はアカン
-
元々ガンダムはジオングには圧倒的に性能で負けてるのに何言ってんだ
そんな事言ってるとジャベリンがシャゲ並になるぞ
-
CSネクストとか本気でいってるのか?釣りだろ?
-
無印のcsなら許す
-
アムロ(古谷氏)の機体なんだから単発射CSは付けるべきだった
-
青枠式に格CSに一発打ち切り120でつければ色々捗りそう
-
下格の発生を前作並みにして
赤ロック長くしてサメキャンつけてくれたら
あと10年は戦える
あと1年もこのゲームもたねぇわ
-
サメはちょっと違くないかね?と思う
BZ系から落下できるやついたっけ?
-
(´・ω・`)ちょー弾速の威力180で神銃口補正で浮き上がり属性で追撃可能な単発ダウンCSはよ!
-
>>177
このゲームこわしちゃうような武装だな
3000でも持っちゃダメだわ
-
>>177
追撃可能な単発ダウン??
-
発生かなり遅くて慣性も止まるから、今作の仕様でDQN砲があってもNEXT時代ほど猛威を振るわないと思うけどな
いやそれでも普通に最強クラスの武装なのは間違いないが
-
確かにそうだけど今作なら簡単にコンボにDQN繋がるからやっぱあかん
火力120ならまあ良武装レベル
-
>>180
横→特>横→特→射CSがとんでもない事になるんですが…
-
覚醒技の初段が
・強スタン
・威力、補正が0%
になってくんないかなぁ。
-
・機動力
・下格を前作性能
・赤ロック上昇
これだけでいいのになぁ
-
>>183 コレ
LSだけならコンボの締めに使えばさらに超火力たたき出せるのに、斬り上げの補正が糞だからLSにガッツリ補正かかってJV刺したほうがいい場面の方が多いっていうね
-
補正0%って特派生コンボから繋いだらホンマモンのラストシューティングになりそうだな
-
>>185
LS優秀な方だろ
短時間で火力か最大火力用になっただけで
優秀な特があるから前作より有用性は下がったけどまだ現役じゃん
他のカット耐性も火力も微妙なクソ乱舞が哀れなレベルだよ
-
デスティニーさんの悪口はやめてさしあげろ
-
死神「射撃属性でバリア持ちに効かないとか」
ノワール「乱舞技の風上にもおけん」
-
デュナ「マント?今、何か着ていたのかぁ~?」
-
自由「乱舞じゃないからクソじゃないもん」
-
しかしJV3の判定のデカさにはビックリだわ。
味方の格闘の〆に刺そうとしても味方にしかあたらん。
-
ミスった。
ユニコのアメキャンを喰ったからタイミングを研究してみようと思う。
-
落下に強いJVだから、甘えたアメキャンには普通にささるんだよなー、投げれればだけど
本当、見られてなければいくらでも射撃火力伸ばせるのが初代さんのいいとこだぜフゥハァー
見られるとブースト誤魔化せないせいでじわじわと嬲られて死ぬんだが
-
>>183
強スタンじゃそもそもLSにならなくね?
-
横特の神威力補正の初代に単発315の覚醒技とかえげつなさすぎるからいらんよ
-
BZ JV CSどれもが足止まらない仕様にしてもいい気が
あとは覚醒でマグネットコーティングと両手バズーカも欲しかった
-
バズはともかくジャベが足止まらないのは覚醒時の追い回しが糞弱くなるからいらないわ
CSはスタン時間増やして追撃楽にしてくりばそれでいい
-
ジャベは発生か誘導どっちか良くならない限りゴミ武装
-
>>199
JV使えないとか初代乗ってねーだろwww
-
というかJV使わないならそれこそ青枠とか百式乗ってれば良いと思うわwww
-
>>199
横→特格>横→特格>jvlv2
ダメ282
な、ジャベは使えるだろ
-
>>202 その使い方しかしないなら結局変わってないだろ
上下移動食ったり画面外から刺さるように投げたりスタン鈍足狙うのが主な使い方だと思うんだが
JV抜きにしても火力と並の武装あるしこいつ使う意味はあると思うけどね
-
生で落下食ってよし
コンボで火力上げてよし
決めれば鈍足確定
これのどこが使えないんだろうなw
-
この機体で要らないものなんて、N横格の出しきりくらいのもんさ
-
次にID:QRyO.nRc0は
「その落下を狙うには発生と誘導が糞過ぎるだろ、結局コンボにしか使え無いじゃん」
と言う
-
2段階目からは誘導も判定の大きさもでかいから覚醒時は上とってたらほとんどの落下や着地ずらし食える強武装だわ
-
あえて近距離でジャベリン投げる勇気!
LV1ならブースト消費全然無いもんだから残量読まさない!これで勝ちる!
だめ?
-
>>208
か
-
>>208
格下とか不意打ちには使えそうだな
-
誤爆したすまない
-
X3見て思ったんだが、NEXTの特格をX3後格と同性能で今のこいつに持たせたらガチいけるんだろうか
-
JVってレベル上がると誘導が上がるの?
-
ついても20B上位じゃねぇかなぁ
ピョン格は、ロック集める高コスとか、ほかにも回避手段のある奴が択としてもってるから嬉しいわけで
アメキャンとかと違って、相手にブースト消費強要させながら先着地出来ないのが後衛としてはもどかしい
-
前作wikiでJVのほうがシャゲナタより鈍足効果が強いって話題になってるけどどっちも使ってるが同じに感じる
-
>>214
何言ってんだ
青枠の亜種が出来上がるんだからそんくらいのランクだろ
-
>>205
横格は出しきりから高火力コンあるだろ!いい加減にしろ!!
N格出し切りはほぼ出番ないけどね
ピョン格ついたら飛び上がりで上とってメインからキャンセルJVとか捗りそう
-
JV溜めてる間慣性乗り続けたらめっちゃ楽しそう
リボガンのキャノン下格>CSばりの移動速度で
-
でもそんな滑ったらコンボ〆に刺そうと思ったら極限離脱して入らなくなるなダメだ
-
JV2と3だと鈍足の時間って変わるんですか?
-
ウィキも読めないのか
文盲か
-
横特>jv2>jv3で336
既出かもしれんがA覚で安定
-
武装は万能機だけど格闘火力を見ればやっぱ格闘機だな
後は流行りの落下武装があればガチ行けるで
-
後格(ボソッ
-
後格
シャゲ横にカウンターしない
-
多分発生しきってない内に斬られたものかと
CSと後格のモーション上げて欲しいわ
-
>>222のコンボは横(1hit)だった
-
判定が狭いから周りこまれて喰われたんじゃないか
-
>>228
発生して盾だしててもシャゲ横に負ける、真正面からぐるぐるきた薙刀をカウンターしない。
回りこみに弱いって事?相性かね
-
>>229
盾突き出した時点じゃまだ見た目と違ってカウンター効果ないけどそれじゃないよね?
そうじゃないとしたら回りこまれてるんだろうな
-
エクバの後格で良かったのに、なんで弱体化させるのかねぇ。
よっぽど開発側自信が、盾ねばりが気に入らなかったのか。
-
家庭版きたなやろうども
-
称号きちんとしてほしいわ
白い悪魔じゃないとやる気にならん
-
こいつなんかネタになりそうな挙動とかないの?追われると簡単に捕まる
-
高飛びしてから下とかジャベとかCSで滞空とか?
-
こいつもシャゲも取り残されてる側の機体だしなぁ
百式みたいな楽しいテコ入れもなかったし
-
明らかに盾構えてても判定出てなかったりするよな
後格マジゴミ
-
なんでシャフでこいつ使ってるノーカは核地雷ばっかなん?
-
ウッヒョー!これがガンダムかぁwww俺ガンダム知らんけどやってみるかwwww
おっなんか機体一杯あるwwwwガンダムしか知らんwwww
結構多いと思います
-
前格とN格ってどっちがかち合い強いの?
-
>>240
前らしいがそこまで神経質になるほど違いはないんじゃないかな
-
>>239
エクバ初期の俺か
そして今や白い悪魔である
-
聞いてくれ
砂漠で砂丘の影に隠れて相手が顔出したとこにJV3→覚醒技決めてやった
-
>>243
SEEDのステージだよな?
あれ結構見づらいもんな
こっち来る相手に横格とか振っとくと面白いように当たるよ
-
フルクロス☆5
リボーンズ☆5
ウィング☆2
バンシィ☆2
運命☆2
2400戦50% 大尉
欲しい人メールください
-
>>238
スタートボタン連打しすぎてすまない
-
初代選択A覚醒選択ステージランダム
携帯いじりながらしてたらやってしまった1つの罪
あまりの業の深さに台パン食らった
でもA覚横格たのしかった(小並感)
-
BD格当てに行きたい時はA覚選ぶな〜
で、とっさに青ステできなくてアレってなるんだけど
-
初代はシャッフルには、なんで強いのだろう?
-
今更感がある質問ですが初代は滑りアシストできますか?
-
>>249
20で万能、武装はほぼ全て平均的でやや優秀なので使いやすい
特に欠点無しで、適当に扱ってもそれなりに答えてくれるから
まあシャフと言うよりエンジョイ的な意味合いで強いと思う
なれてくると弱さは腕でカバーしつつ、強みをハッキリ出せる機体が強くなる
-
格闘ブンブンしてくる相手との疑似タイなら耐性あるし
連携も何もない状況だと結局擬似捌けるキャラは強い
ただ射撃主体で攻めてくるキャラはコイツには辛い、串とか羽とか
>>250 できるよ
-
槍投げむっちゃ当ててる人見かけたけどNTなんかあれ
-
>>253
その人が上手くてかつ相手がよほどじゃない限りポンポン当たることは無いよ
まぁそういうことだったんだと思うが
-
いつか原作一話のザクの鼻千切りを
入れて欲しいな。
-
>>255
つリボーンズのBD格
-
>>256
鼻千切りか一刀両断の方かと思った
スマソ
-
鼻千切りもいいけど折角いるんだからギャン切り付けて欲しい
-
こいつ多分一番発生早い格闘はBD格だね、Nより早い
-
>>259 それは検証とかしたの?Nより早いってかなりのものだけど
にしてもこいつのN格やっぱり優秀。何度助けられたことか
-
Nは上方向の伸びがだいぶやばいなーと思う時がある。
でも手癖で特格仕込んでるからN初段特派生でちゃって高度ありすぎてコンボ断念とかもある。
その高度だとJVつなぐとかもBD管理的にやりたくないんだよね
-
クアンタ相手に格闘を遠慮なく振れるっていうのはやっぱ強い。少し遠くからカウンター見せて虹踏んで来た所にバクステハンマーとかめっちゃ引っかかるわw
-
初代の横格闘ほんとやばいなw
ガンイージの周囲アシストを
全部潰した時は吹いたw
-
>>263
たまに後ろから突っ込んでくる敵に当たるし発生の遅い鞭みたい(使い方が根本的に違うが)だよね
-
>>264
確かに鞭に近いよね。
気持ち早めに出しておけば
当たりやすいよね。
-
格闘強いからわざと振って見せて釣って迎撃するっていうのが良いと思ったんだけどどうか?
まあ俺がやるとステキャンの方向間違えて相手の格闘もらったりするわけだがw
-
>>266
相手が乗ってくれればそりゃいいけどね
-
CFって補正ダメダウン値クソ優秀じゃね?とふと思って考えたんだが
横1→特>横1→特>JV2のコンボをちょっと変えて
横1>CF>>横1→特>JV2にするとダメが299まで伸びる計算になるんだよね
非覚醒でJV3始動除けばデスコン更新かな
ブースト消費とかキコエマセン
-
今日全くの初心者でゲーセンのゲームまったくやら
ないようなやつに3時間ぐらいガンダムつかわせて
コンボ教えたら
横特𦀗特ジャベが出せるようになってて草不可避
-
このゲームコマンドやコンボは1キャラ数パターン以上有る方が珍しいし
基本はその組み合わせだけだから出来ない奴の方が少ない
格ゲーなんかに比べて覚えるコマンド数少ないから敷居低い方だよ
-
敷居が高いのは民度が低いから
-
>>271
ほんとこれ
-
難しいコンボって、すかしとか最速入力必要なのとか、格CSを挟む系のコンボじゃね
あとは初めての人でも出来る類いのしか無い気がする
-
>>260
密着して格闘虹ステで相手に当たる前に虹ステできるかどうかで
Nは間に合う、BD格は間に合わない
つまり発生が早い
でも範囲とか虹から出せること考えるとNもつえーわ
-
Nはゼロ距離でも振りかぶる前動作が僅かに入るから余裕有るんだろうな
BDは溜無しですぐ判定出ると
けど実戦だとBDはBD入力が致命的なラグだからNさんやっぱ頼りになるわ
-
格CS中のガーベラからどう逃げるor立ち向かう方法を考えてください
強化前なら五分五分だけど格CSされたらブースト能力の差で近づかれてメインで寝かされてから張り付かれます相方は高コストの相手をするのに手一杯です
初代でガーベラに勝つのは辛いですか?
-
考えてくださいではなく教えてくださいでした
連投申し訳ないです
-
味方に特大のピンクたんこぶをこさえてしまった・・・
-
>>276
あまりにも機動力に差があるから、「近づかれない」よりも「近づかれた後」を意識した立ち回りをしてるかな。
ブースターが来るのは中盤頃なので、
・相方との距離
・メインのリロード
この2つを意識すれば大火傷にはならないはず。
基本2ON2なら絶対こっちに分があるから、相方と弾幕張って封殺するぐらいの勢いで頑張ろう!
-
>>279
ありがとうございます
-
最近やっとJVの当て方が解ってきた気がする
よく使う追撃は
JV1>>BZ→JV2 208 かな
-
>>281 距離あったら受身取られそうだねそれ
wikiにJV始動のコンボがないことに今更気付いた
-
>>282
jv1は威力90の補正70%のダウン値2だから、BR始動の威力に+20すりゃおk
-
>>283
たしかにそりゃそうだな。納得
考えてみたら今までキャンセルJV始動は適当にメインBZ入れてダウンとってたんだがあれ119しか減らないのか…
キャンセル始動が火力無いのはまあしゃあないけど余裕あるときはJV2狙ってみるかねぇ…
-
耐久600に下げていいから機動性と旋回向上とアシストのリロード短縮、ガンタンクを3発発射にして、下格の発生を前作に戻し、更に赤ロックを延長、少なくともこれくらいは修正して欲しいな…
-
格闘特格派生→BR
格闘特格派生>BR
これはダメージ一緒?
-
>>286
同じだからキャンセルBRの方がいい
-
修正が来るって言うならJVに多少の横誘導が欲しい
にわかが一気に沸くようなわけでもなく、でも確実に強くなると思う
-
>>287
ありがとう
-
>>286
キャンセル補正かからないからあれはBR派生っぽい
-
今更ながら特格派生って移動距離すごいな
高高度で覚醒Zに襲われた時、幸いにも格闘初段当たったから特格で離脱したらものすごい速さで落下+移動していった
-
>>291
隠者の覚醒技とかも踏みつけてかわしたり出来るからな。
派生で検証し難いのもあって発生、判定、挙動と謎が多々ある。
-
スマン。
ageちまったm(_ _)m
-
俺もそれで敵のv2が格闘中の俺をゲロビで撃ち抜こうとしたのを避けたことあるわw
-
特格に新たな可能性が出てきたなw
-
>>290
何か勘違いしてないか?
-
横格の超判定で後ろの相手とかにひっかけるとたまーに踏みつけがあの世の果てに向かっていくときがあるのはしょうがないと思うべきか
-
後ってかバクステ喰ったらそんな感じになる。当たってるけど誘導は切れてるときとかね
-
バクステとかされてなくてもたまに飛び越える時ない?あれ高度がいけないんだろうか?
-
離脱コンとして何かに使えないだろうか
-
Gアーマーに乗ってる初代と新しいグラのアムロがバレ画像に書いてあるけど、やっぱ別機体だよなぁ
-
>>301
Gアーマー画像に居たのか
オリジンっぽいのならデカデカと写ってるけど
-
オリジンの初代しかしらないから別機体だったらかなりうれしい
-
>>303
初代とは別枠かって事?
顔グラ違うし機体はデフォでミサイル付いてるみたいだから間違いなく別だと思うが
-
初代はGメカとセットになって25、代わりにオリジン初代が20の可能性
-
オリジン初代って普通の初代となんか違うの?
-
大して変わらん
微妙なデザイン変更とかその程度
それより最終決戦の2兆BZやG3を時限換装でつけてくれんかね
現状未採用の初代武装ってこれぐらいしかない
-
>>307
肩キャノンとかミサイルあるし暴走までしちゃうじゃない
-
マグネートコーティングの施工はマキシブーストで実現するかな。
耐久は2000並で良いから、機動性をもう少し上方して欲しい…
-
スレチかもしれんがこいつのロケテ情報とかあったら教えて欲しい…
-
シャフで忍者が網引っ掛けた相手にジャベリン刺したんだがこれって重複するのか?
寝てて確認できなかった
-
>>311
前作と同じなら鈍足効果2倍とかは無い
そういえばシャゲナタよりJVのほうが鈍足度合いが高いって聞いたけどあれ本当なんだろうか
-
ロケテプレイ完了。
一通りの武装は変わってない。
体感的には下格が早くなったのと特格リロが早くなったかな?
ちなみにエクバ時代の前進無し。
ただ特射の槍離すの遅くなってると思う。何度かキャンセルしかけた。
踏みつけコンには影響無いレベルだと思うよ。
そんなもんじゃないかな?火力はわからん
-
乙
つまんねー
-
乙
強化点は下格と特格かー。
ジャベリンはゲームスピードが落ちたって言われてるしそれの関係かな?
-
乙ありー!
原因はそうかもねー。
ただ、処理遅延的な原因なら改善されそうだけどね。
CS使えなかったこととキャンセルルートはわからなかった事をここでお詫びする!
一プレイ1時間はしんどいっすw
-
>>316
そういや上で顔グラ〜とかGアーマーに乗ってる初代〜って話題でてたけどあれはやっぱりGメカの方?
-
>>317
だと思うよ。
使ってる人見れなかったから定かじゃないけど確かなのはGパーツのパイロットはアムロってこと
機体は別々なのも確定ね
-
ID変わってるが313,316,318はおれです。
-
>>318
調査、ありがとナス!
基本、足回りに大きな変更が無ければ、以前と同じように低機動を補う為に相方にくっついてく立回りで良さそうですね。
…まさか、Gメカの方が強かったりして
-
おいやめろ
-
きっと本稼働時には近接寄りの初代、変則射撃のGアーマー的な感じで神調整が施されているさ…(震え声)
-
そうかもね。まぁ、新システムと新コストご披露会だったんだと思うから、今後色々変わってくる事多いと思うよ。
過度に期待はダメだけど、期待はしとこうぜー
-
前格闘て強いの?
-
横指導コンボて
横特>タンク ジャベリン3
横特>横特>ジャベリンでおけ?
横特>ジャベリン3て高度ないとダウン追撃はいらないですか?
-
横特>タンク>>JV3は入らない
横1>タンク>>JV3な
ジャベリンで締めるのはブースト食うから状況に応じて
横特>NN特とか無難に入れても充分火力あるし
横特からのJV3はダウン追撃なら高度あったほうが猶予は長いけど対地でも問題ないっす
-
横特タンクは膝付きよろけにならない幡豆
-
ナパーム最速起爆が前スレにあったけど、密着(離れても機体一機くらいまで)して起き攻め特格→CSやると
CF起爆ナパーム爆風→CF→CSBRがはいるね。
安定性は前スレの元旦最速よりある気がするが結局対人では余裕がないと使えないというオチ
-
>>325
特からのJV3は高度1機以上ないとダウン追撃
キャンセルを最速で入れれば特JV3はダウン追撃は確定で間に合う
-
いろいろありがとうございます。
ジャベリン3ならねっぱされてもジャベついたまんまだから覚えておきます
-
JV3刺した時のために「ジャベ3刺したよー」って通信を入てるぜ(・∀・)
まぁ、自慢したいわけじゃなくて高コの相方に一緒にぼころうぜ!って意味で入れてるわけだが・・・
いまだに初代のジャベで鈍足つくの知らない人いない?w
-
>>331
鈍足付いたなら放置って考えもある
正直機体の組み合わせとかによる
-
『敵に鈍足付けたよ』が潰しが利くし分かりやすいわな
でもシャフなら『で、どうしたいの?』てなるけどね
状況(機体・残りコスト・体力・位置等々)次第で変わるのに
ただの連絡なら良いけど指示したいなら明瞭にしないと
-
そんな細かいのいらんだろ。ついたと分かるだけで十分
鈍足付いた時点で格闘機ならおいしい1チャン
もう片方を疑似タイ中なら横槍確率ダウン
逃げてる最中なら1機が一時脱落も同然
どうすればいいんだよなんて戸惑うのは初心者だけだろ
わざわざどうしろなんて伝えずとも十分
-
新作でもこいつはスタンダードな入門機体であって欲しいわ。
-
>>332,333,334
アドバイスサンクス!
片追いと放置の両方入れても良いかもね( ・ω・)b
その方向で考えてみるよー
-
こいつ使う意味完全にないな
Gファイタード安定
-
フルブにGメカ初代が出るかなんて分からないし
マキシはまだ稼働すらしてないのに一体何が安定するんだ…?
-
なんで次回ジオング25なのにこいつ20なん?
-
初代が25って違和感ないか?
初代20 Z25 ν30 って並びがあるし、初代とゲルググが同コストなのもあるし
ジオングは結局一年戦争末期の高性能機体だし初代とゲルググより少し上の25で良くない?
-
アレックスが草葉の陰で泣いてるぞ
-
マシンが良くてもパイロットが性能を引き出せなければ…
-
アリオス「旧型より安い?」
エクシア「^^」
↓
アリオス「旧型より高い?」
アバランチ「^^」
-
>>343
消えろ、いい加減そのネタしつけーよ
-
ジオングは作っちまった基本が強すぎるからもう25じゃダメだと開発が思ったんだろう
家庭用が一番前格とか性能良くて、そっから5回弱体化しても未だ最強って異常だぞはっきり言って
-
こう近づいては四方からの攻撃は無理だなって煽ったらコロンビアで踏みつけられたり横特落下で捌かれたりするのがな
-
スサノオ25化と同じような理由だろうな
20としては遠近どちらか片方とはいえ上位コストすら食えるほどって
ジオングにいたってはダメ安いとはいえ踏みつけで近接でも立ち回れて射撃強いとかヤバい
あの性能で20はちょっとね…
逆に25だとコストに比較した求められる働きと実際の性能がちょうどいいよ
-
忍者へビア百式も25に昇格してるから、ズサ可能接地格闘持ち機体はみんな25に追いやろうと決めたのかもしれない
25は着地無い「だけ」ならまあまあ許されるとX3が証明したからかな
-
新作出るたびアムロ機コスト据え置きシャア機コストアップでシャアの株が下がっていく流れなのか
-
ジオング25で百式も25だと百式微妙な気もするな
近接向けナギナタのシャゲに対する基本の万能機20百式でいいんじゃねと思う
まあコスト変更とか武装変更入る機体は良くも悪くも期待が膨らむね
アムロ系はなんか完成した感があってちょっと悲しい
-
バランスもそうだがMCかオリジン辺りが25で出るんじゃないかと思う
-
>>351 俺もオリジンくるかなーって思ってたけどGファイターがいること考えるとさすがに…
-
シャアが全コスト制覇したんだから、アムロもディジェとか輸送機で出ればいいのに
-
>>352
とは言えユニコももうそろそろ終わってオリジンやるって公式言ってるし来ない方が不自然じゃないか?
-
>>353
ディジェのアシストに輸送機突撃とか想像してしまった
つか何でディジェ出さないんだろうな、差別化図りにくいのは分かるけど一応アムロ専用機だし
-
ディジェ以前にジェリドが未だにハブられてるからなぁ
-
やろうと思えば全コスト制覇出来そうだけどな
例えば
1500 ガンキャノン
2000 ディジェ
2500 最終決戦仕様ガンダム
3000 ν
とか
1500 リックディアス
2000 ガンダム
2500 Zプラス
3000 ν
とか
Z時代のMSのコスト下げればいけそう
-
G3やリガズィも出せそうだし、尚更なんでGメカ出そうと思ったのかが謎だなw
-
Zプラスは出てほしいとずっと思ってるけど出ないだろうなー
-
>>358
まぁイロモノ出した方がウケがよいだろうし
G3とかリガズィは差別化難しいし
-
>>353
1500なんかいたっけ?
-
>>361
そういやシャアザクがまさかの20だったし居ないな
しかし何で20なんだろ
-
リガズィは劣化Zで武装的にはデルタプラスだからねぇ・・・
原作じゃ良い機体なんだろうけど、ゲームに出ても任意で変形できないデルタプラスになりそうだ
-
やっと初代神称号取れたぜ!
そういや、みんなこの機体で覚醒どっちにしてる?
ちなみに俺はA
機体コンセプト的にBの方が多いと思うし、個人的にもそちらが正しいと思ってる。
ただ、元々格闘機体あがりなせいでAの方があってる気がするんだよねw
まぁ、いろんな知り合いから覚醒前の中距離戦の方が強いって言われるのはご愛嬌(;^ω^)
荒れさせる目的で書いたんじゃないので、誤解しないでくれ。
周りに利用者少ないから参考にしたいってだけなので( ・ω・)
-
>>361
無理だろ…アムロは機体が少なすぎる
正規で出てないのディジェとリガズィだけじゃん
そしてどっちも機体的に既存と被るか下位互換にしか
-
CSの範囲が前作より狭くなったというのは公式な発言あっての事なの?
久々に試合に組み込んでみたら範囲狭くなったとは感じなかった
-
>>364
同じくA。一時期B選んでたんだけど、結局Bだと一度着地してからBRBZで相手の着地取るしかしなくて、リターンしょっぱかった。
青ステJVはそこそこいいとは思うんだけどそれならAの横狙いつつの動きで十分かなーと。あと放置気味の時にA覚BD格で奇襲できるし。
>>366
家庭用でCS使ってみるとかなり広く感じる。
-
>>366
特にCSは範囲デカかったから目に見えて分かりやすいだけで機体でも射撃でも小さくなってるからまぁ特別ってわけでも無いと思う
-
>>365
>>361は(シャアが全コスト制覇って)1500なんかいたっけ?って意味だろ
-
いないね
ガンネクならシャアザクがあっからガンガンシリーズ含めると制覇してる
-
MC最終局面仕様で3000で登場する俺らの夢は・・・
-
そんな夢ないです
-
出てもどうせNEXTのTXみたいに装備どんどん変わってくだけの機体
-
久方ぶりに乗ったら5連勝出来た。
起き攻め横格闘楽しいですな。
-
>>373
それはそれで面白そう
でもMC出すくらいならガンキャノンとかドムとかグフとか出ないかなぁ
-
出撃時はフル装備で低機動力、そっから不可逆換装でどんどん装備を投げ捨てていく代わりに機動力が向上して近接寄りになっていくってとこまで妄想した
-
まあでも今後さらに初代を変えていくならそれくらいしか原作ネタないな
-
飛び込み前転とか倒した相手を連続で串刺しとか巨大化させるとか
-
二兆バズこいや
-
2丁バズになっても3号機みたいにクソバズになりそう
-
2500コスの換装機でも良いのよ
①ハンマー&サーベル2刀流&バルカンの格闘モード
②今の万能機モードを2500仕様に
③時限換装でバズ2丁+2刀流+ドキュン砲
-
コスト変えればデザインの幅も広がるけど
初代に限ってはシリーズの顔で初心者にも性能とコストのバランスがいいって意味で今から変わる気がしないな
いっそ30ならないまた面白いけど、さすがにνとかいるしな
-
前作から緑ロックじゃ銃口補正掛からんし威力120くらいでドキュン砲戻ってきて欲しい
-
近距離jvなかなか自衛に捗るな。
発生は遅いけど銃口補正の強さと軌道で刺さる刺さる。オマケにリターンも高いし
-
ガンキャノン来て欲しいな
あのヤクザキックがまた見たい
-
>>385
ワァーオ!!(岩石ポイ-)
が個人的には欲しい
-
>>385
敵側ばっかり増えてるもんなぁ
-
V作戦再現したい
-
ガンタンク「僕も出たい」
-
もう既に戦車出てますし
-
今でも思う
なぜタンクは地走じゃなかったんだろう
-
NEXTのガンタンクそのままで考えると産廃の未来しか見えないww
-
タンクさんは大人しくサイド7で転がっていてください
-
コアファイターじゃなくてキャノン呼び出しでお願いいたします
-
青ジムのアシストみたいにガンキャノンがBR3連射してくれてもいいよな
レバーNでコアファイター
レバー右でガンキャノン
レバー左でガンタンクにしてさ
-
何故か、リューサーン!が三連発される光景が頭に浮かんだ
-
ついにコアファイター(単品)が参戦!!
-
厚かましいぞいつも迎撃でぶつけてるクセに
-
>>391
その上メインは接地状態で撃つと移動撃ち可能っていう中途半端な仕様
-
>>399
しかも歩く速度とBD速度ほぼ同じ
-
陸ガンとの差別化じゃね?
ガンガンって地走は神枡と陸ガングフ、Zドムだけでしょ?
今みたいに地走たくさん出したいって感じはあまりなかったし
-
あとカプルとVガンの上半身がいたか
何だ地走結構多いな、なんでタンクは地走じゃなかったんだろう
-
無印ガンガンのCPUタンクの強さを僕は忘れない
-
やっぱり宇宙で使ってたからかなぁタンク
まぁ今となってはどうでもいいけど
-
無印ガンガンはタンクの強さもさることながら、とにかくCPUの火力がおかしかった
-
初代普通に強いよね?みんな『よく固定でつかうね、それより青枠使ったら』って馬鹿にします
-
>>406
強い弱いは別スレでやってくれ
正直シャフ向きだとは思うが
-
>>407すいません
-
✩5だけど固定はほとんど魔窟(✩3)乗ってるわ…
こいつの強さはなんというか固定ではいまいち出しきれん気がする
-
固定ではって言い出したら20は支援20が最高に決まってるじゃん
固定なら30相方だから万能20や格闘20はお呼びじゃない
-
>>406
EXVSから数えて5000戦くらいやってるけど、未だにこいつの底が見えない。
他の機体は知らんがこの機体はプレイヤーの腕次第でどこまでも強くなれるから、やりこめばやりこむほど
面白いとは思うよ。
-
>>411
初代はオールラウンダーだからやっぱり他の機体よりも腕を感じやすいとは思う
-
wikiの後格の特殊スタンってなんやねん
-
読んで字のごとく、その機体にしか無かったりするスタン
アレックスの火花飛び散りスタンも特殊スタンの一例だったかな
-
通常スタンならスパアマ潰せんしな
まさに特殊なスタンじゃね
-
>>415
普通の盾でも基本スパアマはよろけるし格闘の仕様って言った方がいいと思うが
-
その特殊スタンって放置してたらダウンするの?
-
盾はよろけじゃなくて弾かれ的な反動だし
内部のプログラムはさておき、あれこそ盾独自の機能じゃね
あれをよろけというのは…
-
>>418
いちいち新しい言葉作るのも面倒だしアレ一応被弾モーションではあるからなぁ
-
初代は相手の弱点をつくのが基本スタイルだから相手の機体の研究が必要不可欠なのよね。
-
本当に昔は、ガンダム使わなきゃ全国優勝できなかったの?
-
>>421
ネクストのことだったらやればすぐ壊れ性能に気づくよ
-
今より立ち位置は良かったけどぶっ壊れてはいなかったと思う
-
格闘が格闘機以上で最高クラスのアシスト持ちで振り向き撃ちのペナが少なく超銃口補正で緑ロックでも当たる威力180の単発CS持ちがどうしたって?
-
あとあの頃だとフワフワが良好ってのも評価高かった
-
初代無印 中堅良機体
ネクスト 20史上最大のぶっ壊れ 今でも通じる
EXVS 中堅良機体
フルブ 中堅良機体
極端な爆上げで強機体嫌われとか地雷すぎてこっち来るなとかない良バランスだな
-
ジオングより強いのですか?
-
でもネクストCS発生遅くなかった?
CS時間もそこそこだったし
-
アレは発生気にするような距離で使うもんじゃない、中遠距離闇討ち用
ナパームより全然マシだが
-
>>428
発生は悪い方だがそれを補う重厚補正と弾即あったやん
発生他すべて微妙と比べるもんじゃない
-
あれで発生速くてチャージも短かったら完全に1バグ
-
>>427
家庭版ジオングのが強いと思うよ
そもそもnextは20が全体的にアッパー調整だったから相対的にみて
どうなんかなって所もある
-
ネクストを真面目にやっていたなら家庭版ジオングが可愛く見えるぐらいにはぶっ飛んでたと思う
-
>>433
ネクストの頃は強機体オンリーとか狩りも今よりずっと少なかったからおかしい性能でも着目され難かったと思う
一度でも上級者とか狩り目当ての髭初代とかと戦闘すりゃ考え変わるよなあれ
-
フルブ初代はどうなの?
家庭用買おうと思うんだけど
EXVSのと比べても弱い?
-
普通に強いよ
無印と同じく20の中では中堅以上上位未満
20相手ならどれでも五分でやり合える
-
あっちと比べると総合的には強くなったと思うよ
-
後格闘様とナパさんの超爆風弱体化が違和感出るかも
今作ナパはクアBD格のカット以外役に立った試しがない
-
CS BZ→JVのCルート JVの発生 アシスト関連 後格 BD格 特派生くらいかな違うのは
-
周りの変化もあって前作以上に出張る機体になったな
今回体力凄いし
-
ジャベリンの違いは遅くなったんですか?
-
Wiki読めよ
全作の変更点全部書いてあるだろ
したらば知っててWiki知らねえわけないし
-
マキブの初代、DQN砲復活してるね。
前CSで打つよ。
誘導はぼちぼちだけど硬直長い。
ダメージはわからんです
-
NEXTの初代はエクバストフリのCS持ってる上に全性能が高い2000
機動力低いとか寝言でふわふわが高性能だから全然そんなことはなかった
-
>>443
硬直長いっていってもキャンセル前提だし関係なくね?
誘導弾速発生、総合的に使い勝手はどんなもん?
旧DQN砲は以ての外だが、1号機CSみたいな産廃じゃないよな?
-
>>445
正直発生超遅い、誘導微妙で今は微妙。
とはいえ、追加されたこと自体が大きいと思ってる。
とりあえずこのままだとアテヌ再びだから明日アンケ書いてくるよ
-
前CSってなんだ、普通のCSはナパームなのか
-
>>447
そうですね、今まで通りでした
-
>>446
センクス。やっぱ微妙なのか
まあアテヌでも基礎がある初代ならまだ出番あるかな
-
横特→DQNが繋がらないとかありそう
-
CSタイミングよくBDキャンセルからのドキュンでナパームドキュンになる確率が微レ存?
-
はいはい、ナパーム投げてもCSゲージ残ってたら出来るかもな
-
ナパームを格闘CS々にしてとアンケート書けば良かったなぁ
-
格Cでナパーム投げからのCSDQNで起爆&狙撃ですね分かります
実際格Cの方がいいな
νのダミーと一緒でCSは誰得
-
446だが今日も行ってきた。
ごめん、前CSじゃないわ。NCSも?多分、ナパームがレバー入れ。
カード可能になってみんなまじめにやるから検証できんかったw
ハヤトリュウさん共にアメキャン不可を確認。
あとハヤトが3発になってた。
-
>>445
ナパがレバー横って事?
-
>>456
ごめん、確実にはどれか?ってのはわからなかったって事。
両方出来てレバー入れで切り替わるって事だけ確実。
中途半端で申し訳ない・・・
-
何でそんな面倒な仕様なんだろ 格CSにまだなんか追加予定なんだろか
-
格csにDQN砲つけたほうが強い(確信)
調べてくれた方、お疲れさまでした。マキブスレにも
こまかく書いてくれていたようでとても参考になりました。
-
>>459
その言葉で俺はがんばれるw
ちょっとがんばってまとめてみる。
<<射撃CS>>ナパーム or DQN砲
ナパームは少し銃口補正上がってるかも。
DQN砲は銃口補正は優秀だけど、発生激遅の非確定ダウン(倒れるけど追い討ち可能)
ダメージはそれほど高くない。110ぐらいとみてる。
<<特殊射撃>>ジャベリン
前のロケテでも書いたけど、ジャベリン離すの少し遅くなってる。
俺みたいに蛮族する人はコンボミスしないように注意
<<特殊格闘>>リュウ&ハヤト
リュウさんは相変わらず。
ハヤトは3発になってた。
リロスピードが微妙に上がってる気がする。(気がするレベル)
共にアメキャン不可
長くなったので続く
-
<<下格闘>>カウンター
前ロケテでは早くなってた気がした。
現フルブに慣れている人達なら同じように使いこなせるはず。(足掻きとかに)
前進はしない。
他は基本一緒かな?後は気づいた事をつらつらと。
<<FドラとSドラについて>>
Fドライブはご存知、格闘性能アップとガードブレイク。ただ、ガーブレしたからって確定で追い討ち食らうわけじゃないみたい。
はじかれる時のノックバックが大きいから、お互いに距離が出来る。
擬似タイマンで無双出来るわけじゃないと思うよ。有利だとは思うが。
Sドライブはイメージ出来てない人はいるかもだが、要するに全部の射撃武装がZガンダムのメイン状態になる。
だから、すごい勢いで弾消費する。ドライブ開放時に残弾回復するわけじゃないので、残弾ビンボー確定。
どちらが良いかはプレーヤー次第だけど、Fは攻めに限られるのに対し、Sは攻めも守りも両方出来る印象。
ただ、Fドラと覚醒合わせた時の爆発力は異常(覚醒落ちする人も爆発的に増えるけどorz)
今のところは以上です!
-
ハヤト3発で追撃にJV3が打てるかもと思ったが発生鈍化か。
-
>>460-461
詳しい説明まで乙!一応全体的には強化されてるのかな…?
ジャベリンはどの程度遅くなったのか気になるね、低高度でも最速コンボつながる程度なら全然いいんだけども
-
タンクが3連写に戻ったのは微妙な気持ちだな
着地取り確率はアップするけど2連の追撃チャンスが薄くなるし
コンボ組み込みJV3が使えなくなる
-
>>462-463
ジャベリンに関しては言っておいてなんだけど、気にする必要ないレベルです。
ハンマー踏みハンマー踏みから普通に入るし。
とりあえず、大丈夫!とだけ。
ただ、ハヤト3ヒットってダウンじゃなかったかな?
>>464
実は俺も同意見。
2発のままの方が勝手が良いよね〜。
まぁ、3発になるなら、なるで切り替えるだけなんだが・・・
-
フルブ買ったからやってるんだけど
定番の横1特ループからのJV2空中ヒットってステ方向やキャンセルタイミングの条件ある?
ダウン追い打ちになってしまう
-
特格派生からステップ特射が遅いだけ。相手が地上でも空中でレベル2、ダウン追い討ちなら3が当たる
-
テンプレ嫁と言いそうになったが、ステ方向は書いてなかったな
-
ステタイミングが遅いだけか。試してみる
センクス
-
家庭用で初代人気過ぎわろたwww
わろた・・・
-
それお気に入り入れてない人が、機体の選び方わからんだけや!
-
アケでもA覚醒初代ずっと使ってた俺には死角は無かったがな( =ω=)y=~~
-
なんで覚醒技初動こんなに伸びないの
-
>>470
使いたくて使ってるわけじゃないんやなwww悲劇やなwww
-
>>初フルブはアリオスさんに捧げると決めていたのに…
画面を見ずにボタンを押したら初代が居て、A覚で無理矢理…
-
>>初フルブはアリオスさんに捧げると決めていたのに…
画面を見ずにボタンを押したら初代が居て、A覚で無理矢理…
-
>>473これすげーわかるわ、他機体の覚醒技に比べて遅いっていうか全然伸びない感じあるわ
-
家庭用
下格遅すぎて使えねえーー
特格派生は素晴らしいと思うが
-
>>472
仲間発見
青回線なのに固定申請で蹴られること多々あり
-
>>477
まぁ前作からそのまんまだからだろうな
ダウン値だけは0になったらしいが
-
初代赤ロックの範囲狭いからつい調子乗って前に出すぎないようにしないと危ないな
-
エクバから使い続けてもはやこれが一番勝率がいい
-
諸先輩方、ご意見お願いします。家庭版から始めました。
N格の強さと、ハンマーが決まった時のかっこよさが好きで初代使ってます。
ひとつだけ、起き攻めがどうすればいいのかよくわからないのです(T_T)
初心者はとりあえずこれ使っとけ。みたいなのはありますか?
もしくは初代は起き攻めしないほうがいいのですか?
よろしくお願いします。
-
>>483
起き攻めは位置取りを放棄してまでやるメリットの有無の判断が必要。
状況次第だけど、やってはいけない場面のほうが多いと思う。
-
俺他キャラ使いだけどこれは本物の初心者だからおまえら優しく応えてやれよ
-
484さん ありがとうございます。2対2の戦いをしっかり考えろということですね。
勉強になります。状況をよくみて行動します。ありがとうございます。
485さん もありがとうございます。
-
起き攻めは基本的しない
ジャベが刺さっててたら一瞬後格見せて下がった所にガンタンクとかは時々やるかなぁ
-
八百長ってなんや?
相手に負けて下さいってメールすんの?
-
八百長ってなんや?
相手に負けて下さいってメールすんの?
-
このスレは国語辞典じゃないぞ
-
487さん ありがとうございます。
へー、起き攻めは基本的にしないほうがいいのですね。なるほど。
なんか自分がダウンしたときに、起き上がるのをじっと見られて
ヒョイっと起き上がった瞬間にビームライフルか照射系、ムチ系など
でダメージもってかれ、くそーこっちもなんかやってやる!
とか思ったので質問させていただきました。(ちなみにタイミング合えば盾で防げるのでしょうか?)
後格からの流れもやってみます。丁寧にありがとうございます。
-
>>491
起き攻めを防ぐには相手の機体の性能をよく知っておく必要もあると思うよ
だからこの機体相手するの苦手だな〜って感じたら、その機体をフリーバトルなりで触って少し慣れたら対戦に出して武装の性質とか把握するといい
知ってるのと知らないのとじゃあ全然違うよ
-
行間空けた文が煽りに見えちゃう俺
-
492さん ありがとうございます。
武装かあ、なるほど。
だいたい起き攻め、この機体はこーしてくるとか予測できますもんね。
ありがとうございます。
あんまり質問したら怒られそうなのでこの辺にしておきます。
みなさんありがとうございました。
すごい勉強になりました。もう少し上手になったらまた質問させてください。
ありがとうございました。
-
あ、すいません。読みやすいかなと思って。開けすぎました。
-
メールの所に「sage」って入れて書き込んだ方がいいよ
-
他のスレも初代スレのような雰囲気だったら良いのに
-
何故か彼の文面がDODの本当に本当にありがとうございましたに見えたよ
-
496さん ありがとうございます。
調べて意味を理解しました。色も違うんですね。次から気をつけます。
さー帰ってやるぞー
-
コアファイターがすごい使える子なことに最近気づいた
-
家庭用のフリーバトルで大ダメコンボを探したんだが
横特 → N特 → JV2 ダメ271
横特 → JV2 → JV2 ダメ289
横 → ハヤト → JV3 ダメ257
横特 → NN前 → BZ ダメ256
横特 → N特 → (後ろステップ)CS 246
A覚醒中
横特 → NN前 → 横→覚醒技 315
横特 → 横2hit特 →覚醒技 332
横2hit特 → JV2 → 覚醒技 339
JV2 → 横2hit特 → 覚醒技 338
コンボが乗ってるサイトが見つからないので何たらかんたら
もっとダメが伸びるコンボあったら教えてくださいませ
-
>>501
wikiにいっぱい載ってるよ。
ガンダムのページのコンボ、戦術欄
-
今の性能の後格とかいらんからネクスト初代の特格ジャベリンにしてほしいわ
そしたらピョン格として中々使えるし楽しそう
-
ジャベリン串刺し→格連で出力開放→爆発or特射派生でぶん投げ(ロック対応)
こんな感じで
-
>>501
したらば知っててWiki知らんのか
その程度のコンボならWikiでも把握してるよ
-
まぁフルブアケやってない前作家庭勢は今作初代の高火力にびっくりするわな
-
せやな
-
>>500
あれ相手からしたら見えにくいんだよなぁ…
-
コアファイター確かに使いやすいけど上への誘導が物足りない
なんでぐにゃぐにゃ曲がるくせに上には曲がらないねんと
-
>>509 うーん、上下誘導でとる武装じゃないしなぁ
イメージ的にはガガに近い。打ち上がるから追撃も捗るしおまけにダメもなかなか伸びる
-
特派生楽し過ぎw
-
ガンダムがまさか師匠となるとは思わなかった
フルブの間合い、読み合い、覚醒駆け引き、ありとあらゆる
新作要素について前作を踏まえつつ教えてくれる最高の機体と全俺が感動
やればやるほどフルブに対応できてくるのが分かり易くて楽しい
基本テクの上達がなんだかんだで一番充実感あるっていう意味で
素直な性能のガンダム超かわいい
-
特>横1をこぼしまくる…
後ステにしたり横1をNに変えれば最速でも安定しますかね?
-
>>513
おまえ、つなぎステを横か前にしてるだろw
-
高度低けりゃ横ステでも安定しないか?
高度ある時はNにしてるけど
-
>>515
低空ならディレイ横虹でも安定して横格が繋がる
2〜3機分くらいから怪しい
-
JV楽しすぎww
敵に鈍足付けて追っかけ回す作業
-
なお、相方は
-
こいつブーストの初動もしかして遅い? アホみたいな着地すっごいとられるんだよね
-
普通だろ
-
着地取られるのとブーストの初動遅いのは関係無くね
-
BDで避けようとして喰らうなら盾しろよ
-
家庭版で本格的に使い始めたがやっぱりCS辛いな
前作だと地走とか開幕の牽制合戦中の事故とかできたが
-
CSとか元から産廃じゃね
前作ですら使わなかったし、使われなかったわ
2万試合以上したが10回も食らってないレベル
-
2万....?
-
うわぁ…
-
他の機体使って初代をまたいじった時の安定感はすごい
背面BRやCFがあるといろんな場面で助かる・・・
-
2万は前作家庭版の話だぜ
2年間で2万試合だから特別多い訳じゃない
-
非常に使いどころに困るのは皆一緒
相方がしゃもじクアと取っ組み合いしそうな時に用意しとくと輝く位か
-
X1とゴッドが苦手なんだがどうやってやり過ごせば良いのか?
やっぱり相方合流が基本?
-
CSは見られてないかつ、敵と敵相方の動きしっかり見て投げたら当たるよ!
メイン打つよりもCS使うほうが有効な場面はある。
ただし、相方がロック取ってくれてることが前提。
-
コアファイターさんに助けられる日々
CFのパイロットうますぎるわ
-
起き攻め前ブー置きCFで相手落とした時が一番気持ちいい
-
クアンタのBD格とか動く格闘をカットしたい時にでもとかはCS役立つ時もあるな。
-
>>530
神はともかくX1はどこに苦戦してるんだ?
-
前作家庭用三万戦やったけどCS50回はくらったわ
-
前作一万戦くらいやったけど初代なんて知らん
-
私銀プだけど中佐に怖い初代いるよ、家庭用だけなら現状初代全一なんじゃないかな
とにかくナパームと槍が怖い
-
>>538
草いいっすか?
-
わあぁあああ!(覚醒)
-
>>540
スカ くそぉ→終わったのか・・・
今作は知らんが初代って珍しく覚醒技スカ台詞あったよな
-
先落ち受け身覚醒した初代とその相方
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
-
そして即B覚の覚醒技使用でカラになるまでがワンセット
-
この機体はナパームの炎上スタンがクシャのサブ並に長かったら使えた。
-
あんなに長い間スタンするってどんな炎なんや…
-
チャージを4秒くらいにして範囲を2ステップくらいでいいから投げと起爆をもっと早くしてほしい
まじでNT並の読みがないと出番ねーよ
-
もう一定距離飛んだら自動起爆でいんじゃないかと
-
相手2人がくっついて守備が堅いときにCSは重宝しています。
-
ガンダムは使いやすいけど上行くほど限界も見えてくるわ
-
それ、こいつに限った話じゃねーよ
-
>>548
でも今作ステージ広いせいもあってそういう場面少なくなったと思う
せめてBR撃つまで短ければいいんだけど
-
家庭用のCPランキングに銀プレの初代が5〜6人いるけど
全然マッチしない
当然か
-
やりたいことと機体性能が噛み合ってないからな
-
現実、ナパームを投げてBRで起爆するまでに相手の射撃が飛んできてるんだよな…。
マキシブーストみたくレバ入れでDQN砲撃てるようにならんかなw
-
コイツに足りないものって射撃の制圧力だからDQN砲あるだけでぜんぜんちがうのよね
-
ジャベメインキャンあればイケる
-
この機体で勝てない=下手くそですか? 先輩にこの機体は狩りゲーできないと言われました 皆さんもそう思いますか?
-
そりゃできない。
けど狩りゲーって要するに中堅以下に強機体ぶつけるだけの作業だから
強機体同士でシビアな対戦を楽しむのはともかく、狩りゲーできる強機体で勝って当然の格下を狩りゲーして楽しいかね?
強機体同士の限界を見切る試合は楽しいけどさ
初代自体はSランコンビとかが相手じゃなければまず戦える良い機体だと思うけど
-
別に雑魚だのコイツを知らないヤツだのボコるには十分な性能してるよ
巻き込み強い横から280以上出るし
-
>>552
ランキングざっと見た感じそこそこいるね。同じ左官でも戦績は割りとばらつきあるけど
シャッフルの場合運あるとはいえ、勝率いい感じにキープ出来てるやつはアーケードで相当もまれてきたんだろうな
-
ハンブラビ追いつけねーなーって思いつつタンクとジャベ投げたら相手の悲鳴が聞こえてきたような気がした
クシャ、3号機、ノワらへんにもジャベはそこそこ機能するなぁ
他に意識して投げたほうがいい相手いるかな?
-
JVが一番機能するのはアシスト系の射撃シールド持ち
特にドライがステフィ貼ってる時なんかは一番の狙い目
アシストのシールド貫通するし自由落下は余裕で食えるから美味しすぎる場面な
あとはサラ張って余裕ぶっこいてるジオとかにもたまに投げると結構当たるな
-
アレ貫通すんのか
前作から使ってたのに知らんかったwありがとう
-
あの類の射撃ガードはサベ投擲系の実弾は防げないよ
-
割と長く初代使ってるが
いまだにリュウさんの使いどころが分からない
-
20相応のガガ
-
>>563
射撃シールドアシスト貫通武装なら前作wikiのジオの特射欄に細かく書いてあるよ
-
>>566
的確すぎてわらった
-
結局使いどころが不明な件
-
ジャベリン、近距離で投げると割とあたるよw銃口補正のおかげかな
-
弾速が遅いから遠いと当たらないって言ったほうが正確。へビアやベルガとおんなじ
あと発生の遅いジャベを近距離で投げられるのは闇討ちの時に限られるから、
相方の攻撃を回避するのに夢中で初代と左右軸をずらせなかったみたいな要素もあるかも
このキャラが一番輝くのはスマブラみたいにごちゃごちゃした乱戦になるときだよね
-
ジャベとか落下狙えば普通にねらっていける性能じゃん
覚醒時の追い込みとか槍投げながら追ってもいいレベル
-
ハンマーガンダムから槍投げガンダムへ…
-
久し振りに使ったけど相変わらずよく引っかかるバズーカですわ
-
>>561
X2 : 対マント&サブに後出し
ギス3・メッサーラ : 急速下降見たらor読んだら即投げ
TX・リボ : 振り向きメサ落下、相手のサブをステップしてから投げる
他ジャンプ系格闘 : とりあえず軸合わせて着地に重なるように投げる
-
>>575
ありがとう
考えてみると結構居るんだな。若干厳しそうなのもあるけどw
参考にします
-
ジャベリンは初代の生命線
-
初代の武装はまじでどれも死んでない。全部使えて出番がある
と思ったがCSがいたわ
-
>>578
余裕のある序盤にナパームぶつけて逃げる楽しみがあるじゃない
猪くんなんかにはヨクアタール
-
開幕ナパームは良くやるわ
置きゲロビ感覚で敵後衛の方に投げて敵前衛に当てるとかね
当たれば100ダメ+相手暖めれる
あと相手に2号機居た時、開幕の核にナパーム爆風当てて起爆させたりとか
-
ナパーム投げて起爆前にキャンセルすれば遅さ故に切り返しに当たることがある
まず無いけどな
-
ナパームはチャージが1秒以内なら使いやすそうだがなぁ
-
>>582
チャージじゃ変わらないんじゃないの?
前に何とか使えないかとセカイン気味にフル活用したが結局見られてると撃ちぬきまでこぎつけられない
-
存在感を出す目的には便利だけどな
存在感あるだけで放置して問題ないのが辛いけど
-
下潜られた時の足掻きに使ってるなぁ
-
乱戦になってるなかに叩き込みたくなるなぁ
元に戻してくれねえかなぁ
-
初代を真剣に使い込んでるヤツほどCS使わないだろ
-
>>587
前作から随分使ってるが上に出てる通り開幕直後の置きゲロみたいな感じでは使う
ただ今作じゃ爆風小さいせいで事故当たりもそうなくなってしまったが
-
景気づけに使う
おわり
-
対戦待ち中に弾の部分だけ当てて遊ぶときに使うくらいだな
-
>>7の
>N格BDC連打を最速で出せるように指を練習しておきたい。
これはどういう意味ですか?
-
CSは誤射が怖いなあ。
-
BD格NN>横(1hit)→特格>覚醒技
これのBD格NNって最後のNは出し切るんですかね?
横格闘につながりません
-
足遅い、滅茶苦茶遅い
はやく
-
武装が近距離よりなのに足が遅いのが評価落としてるんだよな・・・
もう少し速ければ立ち回りやすくなるんだが・・・
-
A覚だとBD格>N特格出し切りで280出せるんだね
比較的早く終わるし使えそう
-
>>596
ごめんよく分からん
ブー格出し切りからN特格じゃないの?
-
すみませんご存じでしたら
>>591について教えてください。お願いします。
-
多分今回のテンプレ作成時にNEXTから流用して残ったんだろう
気にしなくていいと思う
-
家庭版で連戦して動きが荒れてきたら初代使ってクールダウンしてるわ、なお勝率が一番良い模様
-
>>599
ありがとうございます。
-
>>600
いい武装揃ってるし
使ってて楽しいしいい機体だよな
-
リュウさんのバルカンって前に詳細とか出てる?
なんか1セット目と2セット目じゃ威力違うみたいなんだけど
-
A覚醒中限定だけど、横1特>横1特(ディレイ)>>CF生当て>>LSが繋がったわ。
ダメージは350だったけどこれって既出?
-
ディレイって何分待てば良い?
-
このサブって地味に強いよね
発生が速いから接近戦にかなりいい
でも自衛に使えるものだけど中距離で当たる見込みがあるのもサブで、
撃ち切りリロードだから使って回したいけど、リロード時間が隙出来るジレンマ
ハヤトも優秀だから回したいけど無駄撃ちしたくない、リュウさんも自衛に心強いから困るジレンマ
-
マキブの初代が強化されたらしいので触ってきます
-
セイラ初代マダー?
-
>>608
着地でこけて射撃すり抜けとかするのかな?
-
根性補正ありで横1→特>N特格(本体だけHIT?)>覚醒技で300減った
やっぱこいついい機体ね
-
よく見たら320だった
B覚でもこんな火力出るのね
-
こいつのA覚攻撃補正どうなってんだ
LSの計算が合わない
-
下格を当てたとき、2段目の唐竹割りが相手を飛び越えることがあるけど
ブースト0の状態だと反撃確定?
-
鞭に後格合わせるとスカることがよくある
後格って特格派生出来るのかな?
-
今更フルブ家庭版買ったんだが、Jv3>>Jv3ってつながらなくなったの?
無印で愛用してたコンボなのにテンプレになかったので
-
愛用するほど狙えるコンボじゃないだろ
-
初心者狩りでもしてたか試合捨ててないと
愛用するほど狙えるタイミングないよな
確かに威力は魅力だったがw
-
通常時300オーバーだっけ?
当たった時の勝利感は異常だったw
-
メイン以外の使いたくなる機体なかったけど
ついに見つけたわ、やっぱ動かしてて楽しいのはピンとくるな
-
特格派生と覚醒技は決まると気持ちいい
-
覚醒横ブンブンからの攻め継からしゅんころ最高に脳汁出る
-
マキブのコイツ触った後にこっちのコイツ触ると少し弱く感じるな…
N格はフルブの方がマシだったが、あっちはアシストが強化されてるし(コアファイターの速度向上、ガンタンクの発射が3発)、ドライブはFとSどっちでもいいし、後落ちでも半覚ほぼ安定だから多少強気にいける…
-
これに似ててもう少し足が速い機体ないかね?
近接よりで弾幕もはれる奴
-
>>623
ブルーフレームなら近接距離でブメを押し付けられるしメインもバズもあるから弾幕張ることもできるよ!
-
代わりにあっちは火力がないしバズの誘導も弱いからなぁ
よく比較されるが大分違う機体だと思うが
-
純粋な上位互換ていないねー
シナンジュ、ターンXとかは割と近いような気もする
-
最近始めた友達にこの機体使ってプレマしながら立回りの説明説明とかしてた時の話
相方ダブルオー、敵1号機ヘビア
相方がライザー中にフィールド端でBD格入れてて、こっちも反対側の画面端で弾切れ気にしてるヘビアに横入ったから特格派生からジャベリンで鈍足つけてやろうとジャベリン構えるまでは良かったんだけどサーチ変えしたまま相方いる方投げちゃって大爆笑されたわ
-
そうすか
-
ここはお前の日記帳じゃ云々
-
布団を敷こう、な!
-
BD格の判定ってどんなもんなの?
まあ横しか振れないんだけど
-
アシストだしてジャベリン投げまくってるだけで勝てるガンダムさん
-
マキブのガンダムが強いっていう理由が分からん
フルブ慣れしてるからと思うけどこっちのガンダムのが何倍も強い気がする
-
初代が自由位動ける25だったらすげえ楽しそうなんだけどな
機動力上げて↓格エクバ仕様、ガンタンクも3発に戻した25のコンパチ出してくれないかな
最終決戦仕様とか適当な事いって、プラモデルみたいにデザイン違いとか
こじつけでいいんだけど
初代は初代っていうくらいなんだからコスト別にバリエーションあっていいんじゃないの
ナビもララァしかいないしもっとスポットあてるべき
-
それならG-3だな
リュウさんの代わりにスレッガーさんが特攻してくれるようになる
-
皆さんはこいつの勝率どれくらいありますか?
自分50.4
まだまだ基本ができてないからこんな勝率なんだろうな...
-
>>636
総戦績は5割切ってるけどこの機体だけなら900戦やって勝率52%ぐらいはあるかな
-
雑魚ばっかwwwwwっうぇww
-
そんな低脳な煽りは要ります
-
純粋に聞きたいのだけど、この機体の魅力って何なのかな?
-
射撃武装が万能機相応のものがついてる
格闘が格闘機にかてるN
理不尽な巻き込みの横
特派生でダメージをとりつつ離脱出来る
格闘機もびっくりの高いコンボダメージ
耐久力が格闘機並み
-
射撃戦もできる格闘機か何か?
-
なお足回りが
-
大体の強みが足回りで死んでる
-
スーパーナパームを使います
-
スーパーって名前が付いてるんだったらもっとモーション早くしろよ、オラ
-
スーパーって名前がついてるんだから
2号機核レベルの爆破範囲あってもいい気がする(唐突
-
機動力ないくせに足の止まる武装が多い。これが一番きつい。
-
スーパーナパームはもうちょっと高く投げたら面白かった
-
ナパーム一発限りの核にして撃ったらいつものDQN砲に切り換えで良かった
-
馬場Pも真っ青な原作再現やな
-
捏造ゲーで原作再現もへったくれもねえ
核使えるならドンと来いだがそれで無くともDQN砲は返して欲しい
-
ナパーム自体は好きだし武装的に単発ダウンのCSが欲しいとも思わないけど
せめて炎上スタン長くして追撃いれやすしてレバー入れで距離選べるか爆風範囲をもう少しとは思う
-
発生までが遅いんだよ
-
置き攻めとか緑ロックから近づいてくる相手とか狙って当てられる場面意外とあるもんな
起爆できれば
-
起爆が速かったら強い意味でクソとまでいかなくても厄介な武器にはなれたろうね
そうは出来ないから残念になったけど
-
スーパーだし起爆をザク改仕様にしたらいいんじゃね(適当)
-
>>657
それだったらハイパーバズーカなんてもの凄いことになりそうww
-
バズよりしょぼいリュウさんの誘導
-
怪我してるからしょうがない
-
特攻するんだ
-
リュウさーん!
-
スーパーナパームってネクストのお仕置きひきずったクソ武器じゃないですか
-
N特をCSCすると即起爆できることがある、つまり・・・
-
味方がおらおら乱戦してると強いけど、まずそんなことがないナパーム
-
ナパームはニュータイプ用武器だから、相手の進行方向を先読みして当てるんだよ。なお撃ち分けできない模様
-
>>666
まぁそれでも範囲デカいから置きゲロみたくロックして無い方狙うとかで当てられなくは無い
本当に起爆さえはやけりゃな
-
背面撃ちで起爆すればワンチャンあった
-
初代の参考になるplay動画ってありますか?
あまり人気がないのか探しても中々見つからなくて
-
フルブのプレマで「初代のみ」って部屋立てたらみんな来る?
例えばの話だけど
-
最近使われだしたけど、面白くて実にイイ機体ですね。
>>670
逝かせて頂きますよ。
-
>>670
普段ホスト専門だけどあること知ってたら行く
-
いわゆる後衛寄り(アイオスヴァサクシャ)の機体よりも、初代の方が後衛として安定する不思議
>>670
フレを連れて行くからはやく立てるんだ(迫真
-
>>673
ヴァサとアイオスに関しては追われると弱いからどうしても組み合わせ次第じゃロクに活躍できないのはある
クシャはサブ使いこなせていれば極端に後衛辛いなんてことはそう無いと思うが
-
初代の方が安定ってあれだろ
わざわざ初代追う展開にはあんまならないから安定してるように見えるだけ
-
こいつの起き攻めの横格闘ぶんぶんがうまく避けれません。
イマイチ対策がわかりませんので、初代使いの皆さん教えてください。
-
格闘振らずに相方の方に逃げればいいんでない?何使ってるかわからんけど
-
上下の誘導は大したことないので上に逃げる
-
横特>横特>JV2ってダウン追撃で281いくのか?空中で当てて281かな
-
JV2までなら地上開始でもダウン追撃にならんよ
-
マジか…何回やってもダウン追撃だな
こつある?
-
>>679
横特と横特を出来る限り高い位置で拾う事と
2度目の横特後は前ステップだと個人的に繋げやすい
ちなみに 横特>JV2>JV2 なら289減る
-
最近、初代みるようになってちょっと嬉しい
-
下手な格闘機より乱戦が大好物な万能機
-
アムロスマブラだーいすき(ハンマーブンブン
-
アシストはコアファイターよりセイラさんのコアブースターの方が良かったのに。
-
突撃できないだろ!
-
変形でコアブースター搭乗にすればいい
-
コアブースター搭乗時メインで180ダメにしようぜ(ゲス顔
-
アルテイシアを突っ込ませる訳にはいかんだろ常識的に考えて(彗星並感)
-
純粋なガンダム使いの金プレの少なさに驚き
-
初代は勝ちづらいからね。
ノルン多いし。
-
>>681
最速ド安定
とっかく押した瞬間に>jv2
-
>>681
虹ステが最速でできてるのであれば
JVの溜めが長すぎるのでは?
-
>>681
JVの溜めはJV2になってからボタン離すんじゃなくて、
JV2になる瞬間を予測してボタン離すみたいな感じで安定してる。
-
所詮はクソゲーなんだから、大ダメ取れるスレッガー特攻があってもいいだろうに。もちろんリロードありで。
-
覚醒業じゃないならスレッガーさん何回しねばええのん?
-
>>697
既にリュウさんが殉職を繰り返してるから気にしなくていいのでは?笑
-
そういえばnextplusのガンタンクでリュウさん特攻ばかりしてたわ。
-
今作でもヅダのアシストとか死にまくってるからな
-
この際だから、スレッガー「コアブースター」リュウ「コアファイター」の2機で特攻させるってのはどう?
-
>>701
リボガン「こいつはひでぇや」
-
リボガンには言われたくないwww
しかし同じラストシューティングな覚醒技なのにコンビを組むと相性悪すぎな件。
リボガン乱戦嫌いだからな…
-
ギリwww何をするんだwwwよせwwww
-
ルナーッwwwwwwwwwww
-
行くよwwwwww総叩きでwwwwww叩きのめすんだwwwwww
-
爆死アシスト多いな…
-
キュベ(特格)
デスヘル(CS)
ゴトラタン(後特格)
ガナー(覚醒技)
リボガン(特射)
ヅダ(特格)
X2改(覚醒技)
フルクロス(覚醒技)
ルナインパ(覚醒技)
ガンイージ(特射、覚醒技)
DV(格CS)
BD1(覚醒特射、覚醒技)
アシ属性無い奴も入ってるが
-
X3もな
-
あれはデスヘルCSの系等だろ
-
DVの格CSってサテキャだよね
あれ特攻するの?
-
誰も突っ込まないから言っとくがキュベは特射な
特格はプレッシャー
-
某動画見てから使い始めたんだけど、初代超楽しいわ
青ステ背面撃ち連打がクソ面白かった
-
A覚のときの
BD格のスピードもオススメですぜ
-
>>711
DVのGビットは自爆しないけど直後にニートがぶっ壊す
-
まぁヅダは自爆と覚醒技で自分自身も特攻爆死するから多少はね?
-
大佐ぁ〜
-
>>717
お前は1残ってるだろ
-
召喚したソシエお嬢さんに核爆弾投げつけるクズがいるらしい
-
ハマーン様、バン!ザァァァイィィィ!!!
-
最近固定でリア友が初代を使ってるんだけど何か相性の良い機体ってある?
ノルン使ってるんだけどどうも噛み合わない感じがして。
-
ノルンと合わない20のほうが問題あるような気がするんだけど
-
>>721
初代赤ロ短いからね……
自分の主観も混じってるかもしれんが
高機動・長い赤ロから出来る射撃戦がメインのノルンと、足が遅め・赤ロ短い初代だとちょい相性悪いと思う
その相方さんが射撃よりか射撃よりかで分かれると思うけど、無難なとこでクアTXかジオ辺りかなぁ。
ちなみに自分の相方はTXに乗ってる
異論と修正は認めよう(震え声
-
>>723
髭なんかも悪くないんじゃないかな
俺も可能な限り遠距離を維持とか長期戦に持ち込むタイプとは相性良くないと思う
-
射撃武装は悪くないけどノルンみたいな弾無限にずっと射撃戦されるとやることない
-
乱戦大好きな初代だし升神とかの前衛機でスマブラに持ち込むのも悪くないな。
扱えるならインパあたりもFで荒し始めてSでスマブラモードに付き合えるから悪くないが初代に合わせるために使い始めるのはオススメデキナイ
逆に中の人が同じなリボガン乳は乱戦あんまり好きじゃないので相性悪め、特にリボガンは乱戦かなり嫌いな方だし…
-
なるほど、射撃寄りかは格闘寄りのほうが相性いいのね
ちょっとクアンタ練習してみるわ
色々ありがとう!
-
親父にもぶたれたことないのに!
-
2500の万能機or格闘機と組むと個人的に初代はイケる
ただ格上で守りが上手い相手だと詰む
-
両前衛くらいの気持ちでいけば初代はなんでもいけるで
-
初代だけ離脱できずに囲まれて先落ち相方激おこまでみえる
近距離大好きな分際で離脱は苦手とか、固定戦では超絶大失敗した機体だけど
シャフではスマブラが非常に面白いし勝てるから俺は評価してるよ
そんなわけで原作機体間バランス思いっきり無視して30の初代を熱望します
その際はノルンばりの高機動でお願いします
もちろんサブは移動撃ち、アシ落下も当たり前のように付いてる上に何故かジャベリンでも
落下しちゃうバグもしばらくつけといてね
-
くっさ
-
それお前の勝利メッセだろ?
-
くっさ
-
もっとアムロみたいに言ってくれ
-
離脱苦手でもブメみたいな自衛豊富ならもうちょっと戦いやすかったんだけどな…
それか髭タイプのハンマーあれば嬉しかったんだが
-
敵に殴られる寸前でリュウさん呼ぶとその悩みも解消するかもよ
-
ガンダムは格闘拒否力は高い気がする。
背面撃ちBR
振りかえりの早いBZ
とっさのリュウさんなどなど
-
>>726
升と組んで先落ちするわけにはいかないのにスマブラしてどーすんの
エアプか?
升が求めてるのは奪ダウンと自衛力だよ
-
>>739
升神とか升Xf全否定かよ
エアプはお前だ
-
スマブラしたほうがいい場面もあるよね
後衛寄り二体が相手の時とか
-
前作から升神や升ドルブみたいなただひたすらにグチャグチャにしてく編成はあったしな。
升初代も固定で後出ししてく感じならアリなんじゃない。
-
升がタゲを取り、闇討ちで初代がバウンドorJVコンで分断して、升がねじ伏せる…って感じかな
はまれば二号機×2ペア並のクソゲーになりそうだ(´・ω・)
-
個人的にTX初代かなりいいわ
-
特格派生自体が離脱というか放置コンみたいなもんだし
バウンド放置は結構拘束長くていやらしい
-
初代乗り始めたんだけど
かなり難しいなコイツ
-
>>746
相当尖った性能の機体使ってもなかったら極端に辛いってのは無いと思うが
-
俺はデルタやクシャみたいな落下持ちしか使ってなかったから甘えないブースト管理に相当苦戦したよ。今や初代のクソ火力に病み付きでそいつらにはもう乗る気ないが
-
思えば随分落下持ち増えたな
-
ガナザクしか乗ってこなかったから
甘えられる武装が無いし基礎がキチンと出来てないと勝てないから
ホントきついんだ
-
そういや 初心者にお薦めする機体スレで…
基本を抑えれるというより、基本ができないと勝ちにくい。
最終的な強さは中くらい。無理やりでも基礎を身につけたい派向け。
って書いてあるんだが微妙に違うような気がするのは気のせい?
メインサブは普通だがそれ以外が意外と癖があるというか
格闘強いけど使い方が普通の機体と違うと思うし
-
こいつは万能機の分厚い皮をかぶった特殊機体だと思う
ぶっちゃけ冷静にみて中の下の機体性能だし、
固定相方とやっている分にはまだなんとか見れないこともないが
それ以外だとかなりノーフューチャーな気がする
まあ気に入って使ってるからいまさら変える気もないが...
-
fbも万能機の皮を被った何か別の生き物に思えてきたし
万能機とは一体何なのか
-
>>751
格闘に関しては迎撃で横に甘えられないから武装選択とかそういう意味では基礎が身につくと思う
-
尖ったところのない万能機は弱い時代だからねえ
格闘が格闘機並みとか特徴がないとな
純格闘機もエピオンぐらいだし
-
>>755
初代はほぼ格闘機レベルの格闘揃ってるけどそれでも弱い扱いされてる気が
-
>>756
初代の格闘は強いけどそれを活かす足がないのが問題だからな…
武装単体で見れば強いけど全体で見ると微妙なパターン
しかも20は格闘よりも射撃強い方がありがたいし
-
初代のとっつきにくさって足回りにあると思うよ
足回りよくするだけでもだいぶ変わると思う
-
久々に使ったけど楽しいな
アシストってちょこちょこ撒いたほうがいいのかね?
-
すげー使いやすいわ初代
-
なんか動きやすい
-
>>759
俺が使う時はけっこうまいてるよ
敵にブーストを使わせる目的でハヤトをよく使う
-
>>762
俺はハヤトよりリュウ派だな
自分から慣性で逃げる相手にはハヤト撒くけど、それ以外はリュウさんだな
-
>>763
リュウさん良く曲がるよな
-
バズとジャベのキャンセル補正は無くて良かった気がする。
青枠やデルタにかからないから同じbrbrバズキャンの行動一回で14も差が出るとかふざけてる。hp140
-
3025の奴を倒しきれるか残るかはでかい。
-
monokuro0814とかいうやつに煽られたんだが、しかもこいつ調べるといろんなスレにいる始末
常習犯の糞ニート
-
マキブの初代よりこっちの初代のが強い気がしてきた
格闘とJVが早いのはやっぱいいね
-
>>768
あっちのwiki見たことあるが格闘遅いって繋ぎの部分だけじゃないの?
初段も遅いのか?
-
ttp://youtu.be/5wRnMBhch9Q
偶然できた根性補正込みのB覚320コンですけど、実用性はありなんでしょうか?
B覚の時点で覚醒技コンはアホらしいようなきもしますが
横→特格派生>>N特格(本体のみ)>>覚醒技
耐久465→145に減ったので根性補正込みで320ダメでした
-
>>770
リュウさん挟むコンボなら前からちょくちょく出てる
どうしてもダメ伸ばしたいってならいんじゃないの?
あとBだから覚醒コンしないってのは勿体無い
勿論使いどころはAより難しいけど
-
良機体良スレあげ
-
書き込んでるの初心者ばっかかw
-
初心者オススメ機体だし多少はね?
-
久々に初代でランクマ30試合ぐらい遊んだけど
初代一度も会えなかった
-
>>775
固定でもシャフでも中途半端な性能してるからなぁ
機体人気もゲームやってる層と被ってないだろうし
-
こいつのどこが良機体なのか、ただの調整ミス機体だろうに
-
なんで運営はこいつに降りテクと機動力を
くれなかったんだろう
ガトーゲルググぐらいの機動力はあってもよかったよな
-
やっぱアナルは強いのか?
-
>>778
ネクストで20一強クラスまで強くしたのに古参が増えなかったからだろうな
-
当時エクバ→フルブで変に下方された意味がわからなかった
-
>>779
一言でいえば初代とシャゲを足して2で割ったような性能
機動力に関してはいい方…だったっけ?覚えてないや
-
>>781
横特の犠牲となったのだ…
-
初心者はガンタンク避けられないからね、仕方ないね
-
エクバの初期はガンタンクは飛んでれば絶対当たらないレベルで弱かったよ膝付きじゃなくてただのダウンで当たってもダメージ伸ばせないゴミの中のゴミだった
-
エクバ初期はマジでゴミだったな
回ってるハンマーが見えるもっさり格闘にゴミJV、発生遅いBZ
それに比べれば強さも面白さもまだ恵まれてるよ
でも俺も機動力欲しい
-
この機体での弾幕ゲー楽しいね
へたくそな撃ち尽くししなければ
バズBRアシ何かしら残ってるってのがいいわ
-
デルタプラスって知ってるか?
-
・アメキャン可、リロ7秒、特射へ
・サブ足止まらない、最終決戦仕様で2門2連続撃ち、下ナパーム、横ジャベ
・CSはDQN砲、ネクストまんま再現
・特格でNTモード、射角拡大+メイン誘導UPで連ジBR再現
・NTモード中、格CSで核ミサイル斬り、ミラージュコロイドのごとくすっ飛んでく
・下格はエクバ仕様
・コストは3000にしてお茶を濁すと
常にセンター飾るガンダムなんだから3000壊れでド派手にやらかしてほしい
-
CSは格チャでナパームで射チャでドキュンにして欲しかった
-
一発でZのメガバズ並みに持っていったNEXTのCSは二度と来ないだろうなぁ
-
Zはメガバズでなくハイメガな
-
ネクストのCSの神格化ってすごいけど
今の仕様なら高速化しないと、あれはかなり発生遅い方だと思うし当たらない。
っていうかまんま発生遅いアテヌ砲
NEXTは避ける手段が極端に無かった+動きが単調だっただけ
止めるのにBRなんぞうったら避けれなくなるからダメージレースにも勝てなかった。
初期マキブで追加されたのがまさにそうだと思うけどな、あれはダメ以外据え置きだったろ
-
ちょっとなに言ってるかわかんないですね
-
ナパーム投げた後のBRをDQN砲の性能にするのはどう?
煙の中から威力120のビームが飛んでくるのは結構スリルがあるとかないとか
-
>>793
ネクストと比較するなら緑でも銃口補正掛かってたってのが一番大きいだろ
あれ再現するなら発生どうのじゃなくて銃口補正のシステムを戻すか初代の赤ロ無限にしてもらうかのどっちかしかない
-
あのCSセチャージ遅いけど減少も遅いからセカイン余裕だったのがなぁ…
上手い人は放置すると着地に的確にぶっ差して来て泣いた
-
DQN砲はなんか当たり判定やけにでかい&尾を引いてたイメージある
そのせいか遠距離の事故ヒット率半端なかった
-
弾速おかしいうえに銃口おかしい、そのうえ当たったらぶっ飛ばす
どこも据え置きじゃないんだよなぁ
-
単発180ダメはネクストのダメージ基準の中でもさすがに飛び抜けてクソすぎた
セカイン200↑て馬鹿かよw
>>798の通り判定も太いし長い、銃口補正も強い、弾速頭おかしい
あれ復活させんのはマジで勘弁してください
-
今の初代にならついてても問題ないと思うがな
-
マキブのならいいけどNEXTのはダメに決まってるだろ
-
横特横特NEXTのCSで300ぐらいかな?
覚醒なしで3000もびっくり火力だな
-
前格検証したんだけどもこれ全然弱くねーか。突進速度と伸びはNより優秀だけども
そして至近距離〜近距離BD格がN格より強いというのも既出なんだろうか
-
前格で「判定で勝った!」って思えた事が2回ぐらいしかない。
初代10000戦ぐらい乗ってるのに
-
一応検証晒しとくぜ。ちなみに前格は俺の中で完全に使い道がない格闘になった
ハッキリ言ってしまうが前格で勝ててN格で勝てないって場面は恐らく存在しない。後出し先出し色々試したけどこんな感じだ
至近距離
初代N=初代前
初代BD>初代N
升横=初代N
升横=初代前
初代BD>升横
F91横=初代N
F91横=初代前
初代BD>升横
1ステ離れた位置
初代N>初代前
升横>初代前
F91横>初代前
升横=初代N
初代N>F91横
初代N>初代BD
升横>初代BD
F91横=初代BD
初代の前格はあれ。F91のN格とかには普通に勝てたよ。リターンも薄いし突進速度は早いっちゃ早いけどそんなに使わなくていいんじゃないかな
そして至近距離のBD格ぱねーわ。なんでこれ発生遅いとか言われてたんだろねってレベルで
まあSストBD格の前例もあるが、至近距離限定で強いってそんなに生かされないけどな。普通に伸びは初代の中でダントツ
-
あ、BD格に関してはFBwikiは記述あるんだね。これは失礼した
前格の使い道を頑張って挙げろと言われたら多分高低差に強くNより突進速度早いから上下の奇襲には向いてんじゃないかな、くらい
これが超判定扱いされてたことに驚きを隠せないくらい弱いぞ。いやマジで
-
いくら強いってもさすがにマスター横に勝ったらダメでしょ
もうちょい下の強いって言われてるのと比べてみては?
-
マスター横どころかF91横にすら負けるんだけどね初代前。N格はF91に勝つ(そう書いてるはずだが)
俺が言いたいのは「N格より強い前格」ってのが共通認識だけど、マスター横に相討ちの取れるNより一方的に負ける前格のが弱いのは明らかって話
-
横格おしっぱでずっとグルグル回ってるとか余計な遊び入れてほしかったな
-
それ多分強いと思うぞ
-
>>809
前格のことってwikiに記述した方がいいかなこれ
-
格闘強いし、そこそこ射撃も強いし、体力多いし、コスト2000だし
シャフだと最高の機体だな(錯乱
-
2000内でも中の下やなあ正直
-
回避と距離取った射撃以外悪くないだろ
-
射撃戦しか出来ない後衛機と組んだ時の絶望感
-
マシンガン機で勝ちが安定しないから
いったんこいつつかってみるか
-
最大の弱点は遅いって事だなこれ
-
そうだね
本当に堅実に立ち回らないと勝てない機体だわ
-
近〜中距離で強く機能する武装がないのがね、結局ハイリスクハイリターン
-
おねがい☆ハヤト
-
近はあるが中がな
-
ナパームじゃなくて程々に弱くしたdqn砲とかがよかった
なんでナパームふつうに武器になってんだ?
サイド7のやつ焼いただけなのに
-
範囲か発生だよなあ
撃ち抜かないと爆発しないんだもん
-
レバー入れで遠くに投げるとかでもいいぞ
-
理想はマキブ02のCSみたいな感じ
-
でもマキブで追加されたCSよりはよっぽどかナパームのが使えるってのがまた悲しいところ
-
初代に乗ると大体勝てるけど
30で似た感じの機体いないから30乗ると勝てないんだけど
他の初代使いの人はなんの30使ってるの?
-
>>827
そう?特格からの追撃とか中距離の軸合わせからのぱなしとかそれなりにあると思うけど
むしろナパームの使いどころが狭過ぎてほぼ封印してる
>>828
ν使ってるけど立ち回り別物だなあ
-
後衛するんだったらあってもいいCSだよね
-
ナパームは乱闘になりそうなの回避出来るから良い武装だよね
-
>>828
機体よりは立ち回りが原因と思われる。後衛として初代でちゃんと勝ててるなら前衛の動き覚えれば大体の万能3000で勝てる
-
ただの相方ゲーだと思うんですけど(名推理)
-
マキブCSは一応増えただけって認識でいいぞ。後衛するんだとしても機動力の低さからずっと位置取りに気を使うこいつであまり使うべきじゃない
特格の追撃に使いたくても溜まりきってないこともしばしばだし。割とセカインで常に溜めとくのも推奨できない性能
まあ軸合わせて撃てば当たるから耐久崩れてガン下がりすることになったとき便利かなー程度。俺はだが
-
まあ選択肢が増えただけで立ち回り的には優先度低いのは確か
-
ナパーム消えたの悲しいなぁ
-
お、おう
少しは調べような
-
サイド7を落とすのにナパームは必要だろ
だから残ってるぞ
-
横以外に強い格闘ありますか?
かち合いむけのものとか
-
n格やな
-
初めてフルブで触ったけど、目茶苦茶後格劣化してんのな…
発生遅い、持続悪いってどう使えば良いんだよ
-
下格→盾のあがきループ
盾と見せかけて寄ってきた相手に虹から反撃とか
-
後格は基本ムチ読みで使うかな
アンカーみたいにステまでセットで
-
そういやカウンターで思い出したけど唐竹ってあれ接地あるよね?
-
wikiに書いてあるんだけどさ
前格の突きが一話でザク倒した奴ってあるけど
どう見てもエルメス倒したときの奴だよね
誰も気にしてないのかな
-
WIKIは大半が全然更新されてないぞ
使用率高い機体は要注意機体だの、AB覚醒ごとの説明だのがあるけど
それもないのが大半だからね
-
ガンガンとかエクバのころに比べたらwikiも熱気がなくなったよな
ネタ含んだ記事とか面白かったのにもう全く出てこなくなったし
-
プレイヤー自らGEOれとかやめろとか死ねとか言って追い出すから仕方ないね
「カスタム通信オフとメッセージフレンドのみ受信で快適プレイできるよ!」
とか拡散して無理矢理あつめるしかないね
こないだのマキブ流血事件でも、絶対このゲームやらないわとか二度とやらんとか
書かれてたしね・・・
そこだとガンオンのリアルD格をだしてくるやつもいて
もうガンダム自体が敬遠されてる感じになってる
ラブライバーとならんでガノタは基地外とか言われてるし
-
スレチ
-
>>845
あれ無印の公式攻略本に1話でザク倒した再現技って書かれてる
俺もエルメスの間違いじゃないの?と思って暇な時に本編見直したがエルメス→サーベル片手持ち ザク→両手持ち
で前格って両手持ちだからザクで合ってるよ
-
俺も気になってDVD見たんだが、逆シャアの回想シーンではアムロが前格と同じ両手突きでエルメスを撃墜してるね。
なんでwikiの記述もそう間違いって訳では無いのかも
-
攻略本に書かれたんだね
それは知らなかったよ 教えてくれてありがとう
一話でザク倒したジャンプ切りと突きでザク倒した奴は有名だしかっこいいから
ちゃんとモーション欲しいよね
-
真上に射角追加してくれないかな
マスクアゼノンとかに上取られたり高飛びされても撃ち落とせたら気持ち良さそう
-
ガンダムはフルブでこれなのが弱いよね
-
何回も言われてるが機動力、落下、があればいい機体なんだが
-
機動力標準とかされてるけど、標準以下が殆ど居ないから実質下位というね。
マグネットコーティングしてやれよ
-
あと弾速速いのがない
空気になりやすいし寄ってきても返り討ちにするのはたやすい
-
壁まで追い込めばねじ込みやすい方だが…
-
そこは相方との連携の見せ所だな。
今までB覚派だったけど最近A覚で開き直って蛮族やった方が相手にプレッシャー与えられていい気がしてきたのだが最近のここの住人はどうなのだろうか。今まで何回も話題になってるけど。
自分以外の他の初代がA覚が多い気がして最近切り替え試してる。
-
>>859
どっちかと言うとBよく使うけどどっちでもいいと思うよ
足回りとロック距離が問題だからA、Bどっちでも弱点を補う・強みを伸ばす立ち回りはできるし
-
B覚の青ステサブ連打好き
あれだけのために生きてる気がしてくる
-
俺は背向けメイン前青ステ連打からのいきなりCF
-
シャフだと2020とか自分でダメージ稼がないといけないからA覚
固定だと1落ち前の自衛と射撃戦を安定させたいからB覚醒
自分の場合だとシャフでも固定でも格闘入れるのって2、3回だから覚醒技コンボも拘らないしね
-
固定後衛だと高コから逃げるのも重要だしねぇ。
-
859です
みなさんありがとうございます。
ここ数日で固定でA試したけど、みんなの言うようにやっぱり固定はBが安定するという結論に至った。
低コに求められる自衛に関してなら
BR→サブ青バクステetr
とかできるBが相手高コから凌げる可能性が上がる分よかった。初代は割と半覚2回が狙えるのも大きい。あと初代の隠れた強みであるサブを連打できるのも。
もちろんA覚で蛮族して試合ひっくり返せた時はめっちゃ爽快だったけどね。ただ自分の腕じゃ安定はしなかった。
自分はほぼ固定しかやらないから何ともだけど>>863の言うようにシャフで2020とかの時はA覚ワンチャンで行くしかないようにも思う。
ってことで覚醒選びの参考になりました。ありがとうございます。
駄文失礼しました。
-
>>865
乙
-
シャフはA一択だとおもいます。
-
固定はどうしても機体性能的に苦しいから、半覚醒でダメージ取るって作戦は初代だと通用しないんよね
なんで固定はしょうがなしのB
シャフだと半覚重点、チャンス時間のこと考えたら虹ステや覚醒時間よりブースト回復から圧倒的にA
-
覚醒って、ダメージ取るだけのものじゃないぞ?だから初代での半覚醒は十分な戦果は出せる
出来る限り半覚醒使った方がいいのはどの20も一緒
-
そうなんだけど、初代の性能だと固定で頻繁に会う高性能機同士のペア相手に
非覚醒時は基本的に性能でおし負けるから、覚醒でダメージ差を覆したいって事情はあるんよ
まぁ被弾防ぐ意味での覚醒にしても半覚醒ならAだね
-
いや、AかBか割とどうでもいいのよ
働ければそれでいいし
>>868の「固定だと半覚が通用しない、通用しにくい」みたいに言ってたから、それは固定でどうなの、ってこと
固定こそ出来る限り半覚醒ド安定っしょ
意味を間違って捉えてたらごめん
-
固定だとダメージを取るにしろロック集めるにしろ自衛に使うにしろ、ダメージは貰いたくない
格闘コンボなんざフルコン入れるほうが珍しく射撃コンボが多い
サブとかの青ステが自衛にありがたい
以上を考えて安定性で自分はB覚醒使ってる
ダメージを自分で稼がなくても相方に期待できるから、ワンチャン狙いで事故るほうが怖くてな
-
最近乗り始めたんですけど、JV1って上下どれくらい強いですかね?
シャゲナタ3くらい上下かかりますか?
-
一応自由落下に食らいついたり、近距離から慣性ジャンプで逃げる敵に当たるほど誘導があるけど過信は禁物
-
味方にさすなよ!
-
味方にJV3が刺さってるのはご愛嬌
-
JV立ち回りに使えるようになってきたのはいいんだけど貯め版積極的に使うべき?
タイミング合わせにディレイして投げたらたまたまJV2になってたことは何度かあるけど
-
溜めJVなんて実戦で溜めてる暇なんてないし外れた時のブースト消費もやばいからコンボだけにしときな
-
サンクス。やっぱ立ち回りで使うのはJV1だけだよなぁ…
たまーに溜めようとしてる初代使い居るから気になってたわ
-
横1タンクJV3ってどんくらい減るのかな。
検証した方いますか?
-
>>881計算しようね?
一応それ255出るよ
-
フルブで弱スタンの落下無くなって攻め系してる人は喜んだろうけど俺地上でNN前→JV1からダウン追撃にJV3刺して寝っぱさせて敵相方片追い狙ってたから悲しかった
-
>>879
一応慣れればJV2、3直当てできなくもないよ
ただ敵相方が耐久調整で下がってて何も出来ない、かつ敵がこっちの相方に気をとられてる時とか
そういう凄い限定的状況だから進んでやることではない
-
弱スタンなんて大抵の機体は弱体化だよな
-
コアファイターの使いどころが分からない
迎撃?
-
>>885
タンクと比べてって話なら攻撃時間があっちより長いし射程限界もないから逃げる相手を追いかけてもらうって使い方ならリュウさんのが上
-
>>885
基本は迎撃と追い。自分は着地取りで使ってる時もある(取れているとは言ってない)
一応コンボパーツにも使えなくはないが…
B覚でも横特>リュウさん(本体のみ)>覚醒技で300は超えたはず
-
この機体幅で押していく武装がないから丁寧にやっても押し負けるなあ
-
思ったんだけどなんでこの機体だけDLC並にpartが伸びてないの?
-
初期除いて産廃ってほど弱くもなくぶっ壊れた時期もなく
ネガも荒らしもわかず実に平穏な人が多いから
この機体丁寧にやることが重要だけど、勝つにはどこかで格闘入れる必要あるから、隙あらば格闘入れれる場所に陣取るといいかも
-
JVも当てていきたい
-
JVって横誘導も地味にかかるくない?
気のせいかな。
総合的にシャゲより生当てしやすい気がする…
-
いや、それはシャゲのよりは当てやすいよ・・・
シャゲのは軸が少しでも逸れると当たらないから
-
この機体にも落下キャンセルが欲しかったなあ
特格メインとか
あとジャベリンとかも虹踏めたらいいのに
格闘用なんだし
-
なるほど格闘いれなきゃいかんか
やっぱa格にしようかな、固定でみたやつもaだったし
-
上見たらわかるようにA覚醒もB覚醒もアリ
ただ、固定だとやっぱりB覚醒が人気
-
初代の振り向き撃ちって通常より発生速いんだな
検証したら意外だったんで色々密着して比べてみた
上から発生速い順
初代振り向き、百式振り向き、Zサブ(振り向き含む)
通常BR、リボ背面、ノルン横サブ、GP03メイン(振り向き含む)、ジオングメイン(振り向き含む)
通常振り向き
BM、クシャ背面、ノルンNサブ、Zメイン
-
>>897
背面撃ちじゃなくて?
背面だったら前作からwikiにも書いてあるけど
-
>>897
な〜に言ってんだ
コイツや百式が速いのは当たり前だ・・・
-
まさか振り向きの方が速いとは思わなくて…
スレ汚しすまない
-
振り向き?背面撃ちでしょ
射撃の瞬間に敵が後ろにまわると振り向きになるけどその速度は他機体と変わらないよ
-
今一武装を使いこなせない
どう使えば良いかは大体分かるんだけど
使いこなせない
-
この機体の強みってなんだろう
ただでさえ丸い機体でキツいとにDLC機体のとがりまくりな性能見て
キャラ機体需要以外の存在意義がわからなくなる
-
大リーガー養成MS
-
まあ
この機体で強ければ
何使っても強いよね
じゃあこの機体って何なんだろうね
弱いなら他の機体使えば良いし
強いなら他の機体でもっと強くなれるね
-
ハンマー振ってJV刺すのが楽しい、乗る理由なんてそれだけで十分
-
個人的にはサブの誘導、発生、リロ、ワンチャン格闘での爆発力とかだと思う。
青枠なんかも乗って見たけど、あまりしっくりこなくて初代乗ってみるとC補整があるとはいえ、メサの使いやすさがダンチだったわ。
-
欲を言えば、赤ロかサブのC補整緩くか旋回良くしてほしいなぁとは思うけどね
-
確かに
シャアザクより旋回が悪いのはおかしい
-
よく勘違いしてる人いるけど
別にシャアザクはザクよりそんなに性能が高い訳じゃないからなあ(推力30%増のみ)
しかも通常の三倍って言うけど実際に三倍なんじゃなくて
スペースデブリを蹴って推力を得て速く移動してるだけ
諸説あるけど三倍というのは初期のザクⅠの情報から算出されたデータか
同様オペレーターの見間違い
重力下なら推力が30%高いだけのザク
-
くっそどうでもいい情報で草も生えない
-
シャアザクがズゴックになるのも気のせいだかんな
-
じゃあラスシューの時、頭と左腕がなくなるのも…?
-
コンボの〆にJV2を刺して
寝っぱの相手に「立てよオラ」みたいな気持ちになるのがすげー好き
-
横格特格派生>JV2≫JV3 狂おしいほどすき
-
PガンのCSほしい
-
csはdqn砲たのんます、νの奴そのままもってきてもいいんじゃね?
-
nextのcsがいいなあ
-
いや、それは壊れだろ・・・
-
たしかに
-
単 発 1 8 0
-
初代しか乗れないのだが(一応シャフランクマは中将)
初代乗ってる人におすすめの3000コスってどういう機体なんでしょ?
CS多用する機体や地走機体が全く使えない(・ω・`)
-
じゃあまずはCSをよく使う機体でかつオーソドックスな奴らから行こう
って訳で無難にνやHi-ν、TX辺りから始めてはどうか
こいつらで初代と似たような動きしてたら絶対勝てないから
3000万能機が勝つためにはどう動けばいいかを考える力が付く(勝てるとは言っていない)
-
別に30じゃなくても低コ専になってもいんじゃない?
そーゆう意味では青枠とか勧めるけど。
-
使いたいのでいいんじゃね
-
武装面とか30機体把握では>>923やね
赤ロック面だったらお髭のガンダムなんてどないでしょう?
ただ今の環境だと足回りで人権ないから何とも言えない所だけど
-
>>923で挙がってる機体で勝てるようになると、ゼロやノルン、リボ、ユニ等に乗った時
如何に強行動持ってる奴らが勝ち筋を見付けやすいかに気付く
-
>>923〜927
超ありがとう。初代スレの人達の暖かさヤバイです!
参考にさせていただきます!!!
-
何だかんだ言ってもコンパチでもなけりゃ動きに互換性のある機体って少ないよな
25でもいいならシナンジュが似てはいると思うけど
-
どこまでが似てる扱いにするかだからなあ
正直BRでメサ(とくにサブがバズーカ)できりゃ初代と操作感似てるでいいんじゃねえかな
もうそれ以外なんかしらちがうんだからどうしようもねえし
-
まぁシナが一番似てるっちゃ似てるのかな?
メインサブ格闘ワンチャンてことで。
-
テンプレの「N格BDC連打を最速で出せるように指を練習しておきたい。」
とはどのような意味でしょうか?
-
いくら万能機といっても、
もう少し踏み込み速度あってもいいと思う
-
無印の後格さえ返してくれたら満足
-
升の前って射撃を潜ってくるイメージだったんだがJV消しながら来るんだな
-
JVの発生とか後格とか色々返して欲しい
-
タンク3射も
-
マキブ初代「こっちに来い」
-
後格は遅すぎてカウンターとして使うの厳しいわ もう足掻きでしか使ってない
前進以外はエクバでいいじゃんもう
-
オバヒで足掻きたいけど盾だと解除が早すぎる時だけ使ってるわ
格闘カウンターとしての役割は一切果たしてない
-
対鞭には使える
完全に見切る必要があるけど
-
>>932
俺もよくわからないな
N格横虹N格横虹…の方がいいと思う
N格BDN格…は、逃げる敵を追うときに使うから指の練習は要らないし
-
逃げる相手には断然横格だわ
そもそもそんなにバンバンブーストはたいて逃げる相手に格闘で追わないでしょ
ブースト有利をとるチャンス
-
最近はもっぱらJV刺すことしか考えてないや…
JV3→JV3実戦で決めてから虜だわ
-
>>942
安心しました
ありがとうございました
-
正直フルコーンから逃げれない。
バズしか迎撃手段ないし虹で避けられたら絶望しかないね。
-
左ステップコアファイターに先出し横ブッパという強択
-
コアファイターて左ステのが当たりやすいんだ?
-
ガンダムの右側に出るから
-
以前このスレで出てた20版劣化ガガってのが凄いしっくり来るわ
-
特攻するんだよ
-
かつてガンタンクという無限にリュウを特攻させる機体がいてだな
-
リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!リュウさーん!
-
やっぱこの機体安定するなあ
相手機体によって手も足も出ないし勝てないけど
-
久々に固定で初代乗ったけど、一番触ってる機体だからか本当おもしろい
-
シャフで相方ガナ、クシャ、X2に「下がります」
赤枠、エクシアに「前に出ます」と開幕で言われたらどうしてます?
-
前者は少し前に出て射撃戦。格闘は射撃始動で手早く〆る
自分にタゲが寄ってたら相方が動きやすいし、相方に寄ってたら闇討ちハンマーがしやすくなる
後者は赤ロが機能する距離で射撃戦。前に出るって言ってくれてるんだから基本は闇討ち
相方氏がタゲ取ってくれてるならJVコン狙うし、空気気味ならダウン取り優先かな…?
自分ならとりあえずこうするって意味で読み取って(小声)
-
>>957
ありがとうございます
-
2020の組み合わせじゃ足並みそろえて落ちないと後でえらいことになるから
俺なら前者なら一緒に下がって、後者なら一緒に前出る
-
>>959
実際、一番困るのが体力調整ですよね
相方2500なら融通が利くのですが
-
この機体はB覚がいいと思います
サブと特格からの青ステは、守るにしろ攻めるにしろ強いと思います
-
そんなんアケ稼働初期から言われてるがな
このゲーム殆どの機体がB覚安定だっつの
A覚なんて開幕から捨てゲーに等しいわ
-
実測値とWikiの値に差異があったので修正しておきました
ついでに覚醒中のリロードタイムも追記しました
サブのキャンセル時火力が実測値74に対して57となっていた事以外は大きな差は無かったかな
-
随分とチマチマ間違ってたのね
サブは前作から威力変わってるってことはもしかしてアプデでC補正緩和でもされてたんだろうか
あとダウン値気になるけどもしや初代以外も間違ってて2.4/0.1がデフォだったりするんだろうか
-
まあまあ、わかってないのも見てるんだから書いといて損はないで
-
>>962
稼働初期はどいつもこいつもA選んでいたよ?
そもそもBD速度がA>Bとかの間違った知識が蔓延してたり青ステの評価が異常に低かったりしたから
Aは攻めに行く覚醒でBは逃げに使う覚醒とか言われて「最初から逃げ選んでるとか捨てゲーかよ」君と逆のこと言ってたんだよ
-
A覚が捨てゲーとかゲームやってから書き込んでくれ
-
A覚とかシャフかよw
-
A覚は捨てゲーだと思う
-
安定はしないけど強みはあるだろ
さすがに捨てゲーとまで言うのはねえわ
-
ただでさえ鰤砂岩ングブラビにスペックで負けてるのにその上フル覚醒時16秒、BD回数増加という利点を捨ててまでA覚を選ぶ理由を教えてくれ
まさかBDゲージ回復量が多いから逃げやすいとか言うんじゃないだろうな?
-
A覚とかシャフかよって言いだしたらそらもう固定で初代かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってなりますよね
-
A覚捨てゲーとか舐めプとかってまではっきりと言い切れるのは羽とかザク改とかくらいじゃないのか?
-
まず初代に乗る時点で捨てゲー指数があがる、A覚を選ぶと更に増す
あくまで固定の話だが
-
羽やザク改も僚機によってはA覚もあり、基本的にB覚安定だけど
-
羽・ザク改は贔屓目に見てもA選ぶ場面ないと思うけどな
Bの時間の長さとBD回数の増加量の利点考えたらAの数%の火力差では選ぶ利点にならないだろ
覚醒でBG回復してからそれもフルに使って殴りに行くこともないし格闘で追い回すわけでもないから伸び強化の恩恵もほぼないし
一応初代はBだと横始動だと高度一定以上じゃないと300超えないからHP600のコスオバを安定して1確できたりするAは選択として有りだと思うけどね
-
300越えのフルコン叩き込める状況あるか?
-
やりやすいのなら横1特派生>横1特派生>覚醒技で300超えるから狙えないこともないだろ
BだとJV3必要とかBD格闘始動とか現実味薄くなるけどA覚のモーション速度に相手はねさせてるからカット耐性それなりで時間自体も短いし
-
DLC組が来るまでは初代に限らず9割の機体でB安定だったけど
フルコサンドアヴァシャアザク等の畳み掛ける機体が増えたせいで半覚時の覚醒落ちが怖くなった
シャフでは覚醒落ち防ぐ&覚醒直後に焦点当てる意味で横振れる初代ぐらいならAもアリだと思うよ
・・・それでもB選びたいのに違いはないけど
-
Bは弱点の低機動を補える点で本当に強い
どうせ覚醒生時関係無くコンボ火力高い機体だし
-
固定は限られた機体で遊ぶのにシャフはその点で自由
その上で何千戦と遊ぶ中では初代に限らずA覚使うも一興ってとこだろ
たかがこの程度の話で顔真っ赤になるようなチョロい精神なんだから
お前らだとAもBもかわんねえよ、シャゲダンでもされようもんなら自らBの利点殺すだろ
-
A覚の格闘移動の伸びは捨てがたい
横挌は決めたいし強みでしょ
-
BD格闘も振り返されない前提ならそれなりに
-
むしろ格闘決めるのもBのほうが安定なんだけどな
横の踏み込みは悪くはないけどそこまででもないし
Aの恩恵だけで刺そうとするのはちょっと不安定すぎかなーと
Bには青ステもあるし
-
格闘がーって色々よくわからん5割も勝てて無さそうなの多いけど
ABの違いって真っ先にブースト量の回復だから
逃げに吐く場合にしろ攻めに吐く場合にしろ、先出し後出しで使い所がまるで違う
初代で格闘決めるのはそういうブースト有利からだから、性能云々はあまり関係ないし射撃始動でも一緒
格闘決めないにしろ攻めるスタンスや迎撃誘い受けで使う場合でも十分強い
ただ高コの後ろでチマチマやって取り合えず仕事出来るフリ出来るのがBってだけ
Bの仕様的に仕事した所で初代「ごとき」じゃ所詮他に劣るから青ステ込みである程度無理しないといけない。
そこでプラスアルファ仕事出来る奴ならBでも使えるであって、技量無いならB選ぶ価値は無い。
所詮お遊びのガチもやりません強機体には負けて当然ですで済ますならどうでもいい。
-
>>984
ほんとこれ
覚醒落ち怖いとかA覚も一興なんて言っちゃうやつがいるけどなんなんだ?
固定はSラン以外出せない場みたいな下らない妄想もやめとけよー
ただ単純に初代に関してはB覚>>>>>A覚って話なんだからA覚派はまず覚醒時間と青ステを捨ててまで選ぶ意味を教えろよなw
-
意味を教えてるのに「なんなんだ?」で一蹴して聞く耳持たない奴がいるらしい
-
まぁ20なのに覚醒落ちするような立ち回りってなんなんだ?ってなる気持ちはわかるけどな
半覚するなら耐200以上残してるだろうからそうそう覚醒落ちなんて状況はありえないだろうし
-
シャフならAもありだと思うけど固定でAのブースト回復から格闘狙うのは運ゲーすぎる
初代は自分から攻めるときの近距離択が貧弱なんだから盾か飛んでお願い相方でどうとでもなるわ
-
初代スレで固定語るところがいかにもエアプ丸出しって感じでいいですね
その調子でエアプのままでいてください
-
MBの初代なら少しは固定もなー
-
海老やリボみたいに圧倒的にこっち!ってわけでもないんだし実際勝ててるんだったらどっち選んでもええやん
-
そもそも初代はBがいいなんてことは少し使ってれば誰もがわかることな上に
「BよりAの方がいい!」なんてレスは誰もしてないのにもかかわらず
「B一択だろ初代でAとかお前ら馬鹿なの?」みたいに変なアピレスつけたがる奴いるよね
-
>>981.985は焚付け目的の同一人物っぽいな
この機体の場合比較的Bが良いってだけで、突き詰めると 「どっちでも良いや」って結果になる
-
突き詰めるとBが良いで比較的にどっちでもいいやじゃねえか
突き詰めて良い方選ばないとか何しに試合挑んでんだ
-
いやそもそも突き詰めることなんて不可能ですからして
-
なんでもいいけど>>980次スレよろ
-
>>985みたいにまともなこと言わずに荒すことしか考えてないから回復量とか見当違いの答え出すんだよな
AがBに起動面で勝てるのは升の前格闘の様に伸びの良い格闘持ってる機体じゃないとだめだし
覚醒での回復は7割以上BG消費して覚醒したあとほぼ使い切るくらいBG消費しないとAでの回復量の差を生かしきれないし
着地したあとは格闘振らないとBD回数的にもBの方が高機動だからどっち選んだら良いか分からない場合とりあえずでも恩恵の多いBが良いと結論出てるのにな
-
>>998
お前の頭が相当悪いと思うんだけど、ソイツも同じ事言ってるぞ
-
A覚B覚どっちでも合ってる機体
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板