したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

トールギスⅢ Part.7

1管理人★:2013/06/10(月) 14:14:50 ID:???0
トールギスⅢスレです。

745名無しEXVSさん:2013/09/28(土) 15:11:43 ID:3ekktNh60
>>744
レバーいれっぱとか最速とかなんとか言われてたけど
正直おれにはわからなかった

746名無しEXVSさん:2013/09/28(土) 15:42:18 ID:h0a6USkIO
スムーズってのが分からんが多分SBからのメイン入力が遅いんじゃない?
メイン〜SB〜メイン〜メインのSB1回ズンダとかちょっとお洒落

747名無しEXVSさん:2013/09/28(土) 21:41:10 ID:OJxg1zMc0
>>746
スムーズというか綺麗にです。

「SB→斜め姿勢のままメイン」を繰り返したいんですが、
「SB→縦姿勢でメイン」になってしまいます。
結果、カク・カク・カクというSBズンダに・・・・(T T)

748名無しEXVSさん:2013/09/28(土) 22:17:36 ID:0LAslRZg0
>>744
>>746

以下
SB中(斜め移動中)に足が止まることなくメインが打てるのをSBメイン
メインを撃つと足が止まるのをメインキャンセルとするね


俺も前作のころからどうもおかしいなって思ってたんだけど、 レバー入れっぱはSBメインに関係ないよ
どうもメインの射角に制限があるみたい。
メインの上下射角の1/2〜1/3?くらい狭まった角度じゃないとSBメインはできない

接地してる状態でSBズンダするのと、やや上空からSBズンダするとこの違いがはっきり出るはず。

相手よりも上側からSBズンダしようとすると、射角が範囲外になりやすくて結果的にメインキャンセル状態になってしまってるんだと思う。

中距離だとSBメインズンダできるのに、近距離だとまったくSBメインが撃てないのは、
SBで高度が上がって、SBメイン射角外になってしまうのが原因。
前SBだと相手に近づく度に足が止まりやすくなるのに対して、後SBは距離が離れるほどスムーズに行くのがいい実例かな

749名無しEXVSさん:2013/09/29(日) 11:29:24 ID:FT.0fv2w0
>>748
昨日の>>744です。
薄々射角が怪しいとは思っていたんですが、
丁寧な説明のおかげで納得できました。
ありがとうございます!!

750名無しEXVSさん:2013/09/30(月) 23:01:30 ID:kXNUm69o0
生Nサブと急上昇の使用例

古黒・クア・デストロイユニのもつ直線的に接近する格闘に合わせて出す。
外しても虹踏めるから後はなんとかなる。(と言うか虹踏むオマケで当たればおいしい感覚)
というか、横鞭の性能が落ちてNの性能が上がったから格闘迎撃の手段として有用。
役立つ場面が違うからNと横を使い分けるべき。

急上昇はうえ上がった後にステ踏めるし鞭振れるのを活かして以下の方法あり。

1、相手の起き上がりに合わせて上昇→上から鞭なりSBズンダで狩れる。
※相手のキャラ・武装によってはこっちが狩られる可能性があるから注意、体で覚えるしかない。
2、万死のブメ読みでの回避行動。
万死のブメは真ん中に飛ばないから(というより上に逃げてるわけだし)
横ブースト読みブメ読みで出して空中でバクステ急降下。
これ結構使える、マジオススメ。考えれば応用も効く。
着地するとき詰むと思わず試してみ、意外とイケるよ。

急上昇はいきなり上に飛べるから頭使えば他のところでも役立つことはあるよ。
燃費も初期より良くなってるし。というよりそれによって実装された(笑)

751名無しEXVSさん:2013/09/30(月) 23:06:28 ID:kXNUm69o0
やべ、sage忘れた。
すまぬ。

すまぬついでにもう一つ、髭とTVゼロに対してはむやみに飛ばないこと。
地上ステ→BD BDで低空移動して凌ぐしかない。

752名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 03:55:29 ID:KCq1UOWUO
なぁに・・・どんな奴が相手でも火力と気合いでどうにでもしてやらぁ

753名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 06:59:12 ID:5oZGV89.0
この前タイマンでX1に入られて勝ったらそのX1を使ってた奴が「X1はタイマン弱い」だの「X1はギスに不利」だの言ってきてクソワロタ

754名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 08:22:17 ID:raRYqObwO
機動力は五分五分でマント持ちだとなあ…。タイマンだとどうしようもない

755名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 11:09:17 ID:JvHW3dD6O
格闘や横サブ始動でマント剥がせるからX1も攻めつらいのは分かるけどね〜

756名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 12:33:38 ID:MaGCHgMoO
怠慢のX1とかNサブ連打して300↑出してくるんだろ?知ってる

757名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 14:23:08 ID:xUjSRKTY0
今のX1と1v1でやった事はないけど闇討ち封じた闇討ち機体がタイマン強いわけないだろ

758名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 14:28:12 ID:mbKfxquw0
x1とタイマン普通に辛くね
自分がx1ならまず負けないと思う

759名無しEXVSさん:2013/10/01(火) 14:43:51 ID:.AtVlOjA0
>>757
アイツどっちかっていうと自衛キャラだぞ
んで2on2になると武装的に自衛ばっかしてると完全空気と化すからあの鈍足で頑張って闇討ちしようとしてるだけでな

760名無しEXVSさん:2013/10/02(水) 00:46:22 ID:EUztGjnU0
急上昇前SBメインor下サブでの起き攻め・・・悪くなかった!

761名無しEXVSさん:2013/10/02(水) 02:15:07 ID:a9qh2LEo0
メイン急降下急上昇ループのグリホでしか急上昇使ってないなぁ

762名無しEXVSさん:2013/10/02(水) 16:29:09 ID:XbT3KfrQ0
∀のハンマーしかりサザビーのゲロビなにがしを本当に下格で避けて
その後のブーストで安全に着地できるとはすまんが思えない

下格有効に使ってる動画とかあれば取り入れるから頼む

763名無しEXVSさん:2013/10/02(水) 16:51:29 ID:jbNZ2pPk0
急上昇前SBメインって高跳びからのSBメインと
どこが違うの?
むやみに飛ぶとブースト喰うし、隙だらけになるうえ着地取られる危険もあるし
そんなもの、対戦相手に全く通用せんから急上昇関係は対人では封印安定なんだけど
CPU戦だとそこそこ使えるけどね


後、Nサブ生当てって・・リスクのが大きすぎるだろ
そんなに使えるもんだったらX1辺りも横サブではなくてNサブ使いまくってるだろ

本当どのくらいのレベルの相手と戦ってるのか
物凄く疑問なんだけど

764名無しEXVSさん:2013/10/02(水) 17:19:25 ID:Bxnj6ADI0
CPUでしょ

765名無しEXVSさん:2013/10/02(水) 18:18:40 ID:XbT3KfrQ0
俺もその地域のレベルが疑問

766名無しEXVSさん:2013/10/02(水) 18:33:49 ID:XbT3KfrQ0
>>762だが、

下格   ×
急上昇  ○

だった。ごめんなさい

767名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 01:16:32 ID:RKgif.x60
>>763ネタにマジレスwww
とりあえず落ち着けよNサブってだれに言うてんや
ほんとに上昇いらんよな、せめて誘導切ってくれませんかねぇ

768名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 02:52:33 ID:akiAEeeM0
誘導切り付加で何とか実用レベルだよな
ただでさえ降下するときの暴発要因でいらない子状態なのに
ブースト消費するとかね
ヘビアの後格レベルの存在

んなもんつけるくらいなら、射撃CS,特射からの後格へのキャンセルルート
付けてくれって感じ

Nサブは>>750宛てにだよ

769名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 09:59:41 ID:rvrnNIwI0
流石にこの時期に上昇暴発はギス乗るのやめた方がいいと思うんだ
後Nはどうせ取られる場合の足掻きとバンシィのサブ相手に使うくらい
積極的に使う武装じゃないでしょ

770名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 14:36:02 ID:rki7JwDA0
>>769
>後Nはどうせ取られる場合の足掻きとバンシィのサブ相手に使うくらい
>積極的に使う武装じゃないでしょ
禿同。

あれだろ?急上昇推してるやつって急上昇に存在意義を見出したいんだろ?
気持ちはわからなくもない。わからなくもないが佐官クラスになると
「うわ、あのギス急上昇使ってるよpgr」って感じになるから
最近は使わなくなったなぁ...

上で出てるやり方はおそらく尉官クラスまででしか通用しないんじゃないかな?

771名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 16:35:58 ID:akiAEeeM0
尉官クラスにさえ失礼だと思うわ
恐らく青プレ辺りまでじゃないのかな通用すんのは

>>769
上昇も含めたSB関係の暴発は稀に起こるくらいだよ
使える武装でもないのに暴発要因の一因になってるのがウザイだけかな
ちなみに大会に出るくらいのコテレベルでさえ暴発は100%抑えるのは無理だからね

>>770
>尉官クラスまででしか通用しないんじゃないかな?
尉官クラスにさえ通用するかどうかだな
ガチの初心者〜青プレ辺りだろうな

772名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 17:19:51 ID:P9Syswc60
なんか急上昇推してた奴ら静かになったな

773名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 17:45:07 ID:Fmafn/Uk0
単純に動作の省エネ化と高速化してもらえば使えるんだがな

774名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 18:52:52 ID:ZI/M/fA.0
>>772
多分尉官クラスだったんじゃね?
個人的には急上昇推しは嫌いじゃなかったけどな
誘導切りがついたら実戦で使うわ

775名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 19:44:47 ID:cGgN3Mxw0
覚醒してて、相手が銃口補正の強い武装を撃ってきたら(覚醒サテやZZ格CS)下格→急上昇→青ステでたまに逃げるぐらいかなぁ
他は使わねーや

776名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 21:37:02 ID:5ctZCClo0
>>771
もっとギス使え

777名無しEXVSさん:2013/10/03(木) 21:38:00 ID:ViHLPRto0
SBの暴発はあるけど、急上昇暴発はあり得ないわ

778名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 12:52:52 ID:IWBVT/YkO
やっぱザクかヅダが一番しっくりくるなー

779名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 13:09:48 ID:2zErwg2w0
確かに
俺はザクが一番やりやすいわ

780名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 15:24:12 ID:lWx9sEq.0
上方修正はよはよ
相方にクシャに乗ってくれ言われるようになったわ
メインの回転率や発生速度、背面メインや横サブのダメや引っかけ含めると
総合的な火力はクシャのが上なんだよな
おまけに耐久力は20しか違わず覚醒回数は向こうのが恵まれてるし
どうみてもクシャのが安定していて強いしな
それでもって向こうはコストが500も下なんだぜ・・

781名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 15:25:06 ID:gDVsWNzY0
上方修正はよはよ
相方にクシャに乗ってくれ言われるようになったわ
メインの回転率や発生速度、背面メインや横サブのダメや引っかけ含めると
総合的な火力はクシャのが上なんだよな
おまけに耐久力は20しか違わず覚醒回数は向こうのが恵まれてるし
どうみてもクシャのが安定していて強いしな
それでもって向こうはコストが500も下なんだぜ・・

782名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 17:11:28 ID:Ia5hu5XoO
>>781
耐久20しかっていうけど、3000と組んで後落ちって事考えると150も違うんだよな…

783名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 18:34:16 ID:WjsSccRQO
ほんと>>782みたいなアホ多いこと多いこと
3000と組むの辛いのわかっててなんで30と組む話するの?マゾなの?

784名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 19:16:58 ID:3d.6//CU0
クシャとかギスが性能前作に戻っても単純な後衛性能じゃ追い付けるか怪しいレベル
比べること自体おかしいわ

785名無しEXVSさん:2013/10/04(金) 22:16:40 ID:rnJK5x/Y0
まあ25後衛自体が終わってるから・・・

786<font color = "#0001FF">名無しEXVSさん</font>★:2013/10/05(土) 02:20:20 ID:???0
そもそも25自体が・・・

787名無しEXVSさん:2013/10/05(土) 08:21:22 ID:OyZF3jJY0
エピオンが出るときにギスに上方修正が来るはず・・・

788名無しEXVSさん:2013/10/05(土) 10:30:45 ID:v32Trf0cO
体力20下げて、SB速くするとか…

789名無しEXVSさん:2013/10/05(土) 12:51:35 ID:Iqk8fwOgO
ギスが弱いんじゃなくクシャがイカれてるだけ
機動力、射撃火力、格闘格闘、各種射撃回転率、赤ロック距離、ゲロビ銃口補正と負けてる。

メイン単発10ダメ、落下速度、機体サイズ、覚醒技しか勝ってねぇよ

横サブ自衛やサメキャン急降下は好みだろうけど

790名無しEXVSさん:2013/10/05(土) 15:34:24 ID:PC5VDtG20
クシャは強いけどギスも弱い。どっちも真実

791<font color = "#0001FF">名無しEXVSさん</font>★:2013/10/05(土) 22:48:06 ID:???0
前はあんなに厨機体だと騒がれてたのにな

792<font color = "#0001FF">名無しEXVSさん</font>★:2013/10/05(土) 22:49:35 ID:???0
前はあんなに厨機体だと騒がれてたのにな

793名無しEXVSさん:2013/10/05(土) 22:59:38 ID:NqQiuYuY0
家庭用勢が騒いだ結果、無意味な下方受けたしな

794名無しEXVSさん:2013/10/06(日) 08:33:14 ID:f1dUu2Wo0
あんなしょぼいSBとか全然スーパーバーニアじゃない・・・
回数そのままでいいから速さを上げて欲しい・・

795名無しEXVSさん:2013/10/06(日) 13:51:03 ID:TMgvYcGs0
今作の全盛期に戻しても大して強くないよね?
ネガキャンなのかなこれ

796名無しEXVSさん:2013/10/06(日) 14:23:53 ID:1U.vqUoI0
そもそも移動ゲロビが苦手な時点で無理だし
フルブ移動ゲロビ持ちおおすぎィ!

797名無しEXVSさん:2013/10/06(日) 14:45:00 ID:RVGK.cCcO
たまに涌くクシャステマする奴うぜぇ。
クシャスレでやってろks

798名無しEXVSさん:2013/10/06(日) 16:09:54 ID:TZCnF6JM0
今作の全盛期ってもSB燃費良くなって
回数が+1しただけなんだよね

ただ、お前ら本当にフルブ触ってんの?家庭用の思い出じゃねって感じの奴らが
修正一回目のバンシィより強いだのSランだの何だの騒ぎまくってて、
下方されたからね

尚、下方修正3回目のバンシィさんは未だに25コストップな模様

799名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 03:03:51 ID:IJL6rF1gO
・BDとSB初速UP、SB回数+1
・特格2発打ち切りリロ8秒メインキャンセル√追加
・特射銃口補正UP

コレでSランや

800名無しEXVSさん:2013/10/07(月) 03:31:08 ID:ROLG9Hs.0
個人的に急上昇の使い道は3つ

赤ロックギリギリでメイン上昇メインのキャンセルで緑ロックでも誘導する。
弾数管理、当たる当たらないは別として接近するリスクが無いので後衛として有効

ダウンを奪われた際の起き上がりの選択の一つ
そのまま起き上がる、跳ね起き、双方に急上昇を使用して回避率を上げる。
格闘機や起き攻めに強いジオング等の逃げや迎撃選択として有効手段。

升のNサブやクアンタの下格上昇技には不利になる可能性が高いので読み合いの一つとして考慮。
急上昇→ステ鞭、ステ下格で下を取る、スメキャン等

着地あがき
ブースト量が少ないギスにとって誤入力は致命傷、といっても一試合ノーミスというのは困難な機体。
着地ずらしやダウンを奪われるであろう状況時のあがきとして急上昇し、相手にブーストや弾数をより多く消費させ、相方に迎撃してもらう確率を上げる。

ギス相方のコスト、自分が前衛か後衛か、どこまでキャラ対策ができてるかによって善し悪しはあります。個人的には急上昇はダウンを奪われたときに必要ですが他は絶対に使わなければならないという武装ではありません。

801名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 06:50:09 ID:g0JFSNXc0
こいつはもう耐久減らして2000コスでいいよ
火力と自衛力が無さすぎる

802名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 06:55:39 ID:0i3jU.og0
メインとサブの発生もうちょっと早くしてほしい

803名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 11:02:27 ID:T9Fuvt/E0
火力はあるんだよ

804名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 11:48:47 ID:5arE8UJk0
とりあえず機動力改善すりゃ世界変わるんだけどなぁ

805名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 12:21:51 ID:bBDyGBsc0
エピオンくるからいいじゃん

806名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 12:29:46 ID:5arE8UJk0
は?

807名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 14:57:47 ID:LOwgxEXk0
このゲームは同パイロット補正とかないんだよなぁ・・・

808名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 19:16:09 ID:fsnZDSV20
下格の硬直短くしてりゃ満足

809名無しEXVSさん:2013/10/08(火) 21:21:28 ID:Z.nkV5Yw0
下格はあのままで充分ざね

810名無しEXVSさん:2013/10/09(水) 19:03:08 ID:.apP9jmw0
エピオン参戦と一緒にギスアッパーされれば万々歳なんだけどなw
足回りだけ家庭用レベルに戻しても壊れにはならんだろう

811名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 11:07:59 ID:j.jJrDBI0
修正前に戻してもいまキツイと思う

812名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 16:27:48 ID:bzpeWmb60
後格へのルート増やしてキモい動きしたい
武装の性能とかより動きの自由度が低くて択負けするのがいかん

813名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 17:35:06 ID:fUOoAcOM0
サブから下派生ほしいよね

814名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 17:48:09 ID:lB.8DaUE0
そこには急上昇急降下で高度を巧みに変えて横サブ当てるギスの姿が

815名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 20:05:40 ID:9U4V2a9.O
もうマリオみたいにジャンプや格闘の押し方で弱SB強SB、超上昇つけりゃ良いんじゃね?
メインもちょい押しで発生速い低火力メイン出れば尚良い

816名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 20:39:53 ID:johaS3cg0
ここは一つ修正案をまとめて
みんなで要望送ってみてはどうだろうか?
あまり効果無いかもしれないけど。

よく出るのはSB回数増加、SB・BD速度上昇、旋回能力向上あたり?

厨機体になるのを考えるとSB回数は+1くらいかな?
SB・BD速度上昇はどちらか片方だけ?
旋回能力はどれくらいが丁度いいのかわかんね

あと個人的には下格キャンセルルート追加か
急上昇の誘導切り効果追加が欲しいかなと

ここであーだこーだ嘆いても始まらないし、
ちょっとくらい足掻いてもいいんじゃないかな?

817名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 22:21:27 ID:uDuBmZ5I0
耐久600でいいからSBを修正前
BD速度と旋回は前作
これだけやってくれればいいや

818名無しEXVSさん:2013/10/10(木) 22:34:19 ID:9r9oyq2k0
もういっそ、下格とNサブとキャンセルルートだけ残して前作ギスに戻せばいいよ
・・・それだとただのアッパーされたギスか。

実際前作のギスをそのまんまフルブにもってきたらどうなるんだろう?
機体性能ほぼ据え置きでもシステム変更で弱体化した機体結構多いし、今の環境なら良機体レベルで落ち着くんだろうか

819名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 00:06:50 ID:2qSgQQwQ0
メインorノインor各種格闘→前格キャンセルで急上昇ならなぁ・・・

820名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 10:28:09 ID:QOxhd7qQ0
前サブで急上昇があればいいのに

821名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 10:29:12 ID:QOxhd7qQ0
ていうかまじで修正案送ろうよ

822名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 12:34:19 ID:yM6OPJxg0
前作全盛期ギス!?
単独Sランあるで!!

823名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 16:12:57 ID:g9WLueEQ0
>>807
もしあったらバンシィ、クシャトリヤタッグが躍進だな

824名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 16:56:14 ID:3WDUappQ0
10タッグもバンバンでてきて固定が盛り上がりそう

825名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 18:06:14 ID:HHPw7NRU0
おっ
なら俺も送っとくぜ

内容はSB速度上昇だけだが

826名無しEXVSさん:2013/10/11(金) 21:36:23 ID:yCQ.W2WI0
>>825さん
それだけでもギス使いにとってはありがたい

827名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 00:15:27 ID:ZgshNs9I0
実際最初の修正で強化された項目がSBと横サブ以外のこれじゃない感が多かったしな。
そのSBも戻されてしまったわけだが。

828名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 04:42:40 ID:.Zz/xW7E0
このままでよし

829名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 08:53:14 ID:/Q4zBXlY0
≫前作で狩られすぎてギスアレルギーになっちゃった人ですか?^p^

今どんだけキツい思いしてるかわかってんのかw

830名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 08:53:35 ID:vaPWAkLA0
というかBDステップ関連の挙動を弱体化してSB強化するのが普通だよな
せっかくシステムとして特殊移動積んでるのにまるで意味がない

831名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 12:33:29 ID:C2xEkHCA0
こいつ修正はあまえだわ
強機体大好きなだけだろ。ゼロでものってろ

832名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 12:37:55 ID:s/APM9vg0
強機体大好きなだけなら既にゼロのってるしゼロスレにいんだろ

833名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 16:13:03 ID:tTpxG2ks0
>>830
このゲームはギスがメインじゃないんで

834名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 16:22:01 ID:e0VFYrGs0
ゼロも死神もギズも乗るしエピオンも乗るけど何か?

835名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 18:46:02 ID:.Zz/xW7E0
後衛は無理だってのは同意するけど前ならいけるよデスリロ強いし

836名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 20:52:13 ID:m1IoVn1AO
こいつの対戦リプ見ててトーラス打ち切りほんと辛いなと思った。デスヘルも打ち切りからアシリロになったんだしアシリロだけでも付けてやるべき。

837名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 20:54:09 ID:e0VFYrGs0
メイン3秒アシ20秒リロ四発
足回りはどうせ無理だしこれでもいーよ

838名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 20:54:49 ID:elox6Z3s0
>>831 ギスを極めた方ですか?
もし良かったらどのような立ち回りが好ましいか
アドバイス頂けないでしょうか?

例えば自分は着地取られやすいんですが、
スメキャン、下格を使用しているのですが
格上のZやデルタにはかなりの確率で刺されてしまいます。
やはり上手い人の立ち回りは参考になるので
是非教えて頂けたら幸いです

839名無しEXVSさん:2013/10/12(土) 23:02:17 ID:gc1PisEc0
珍しくスポランに出てると思ったらやっぱ無理ゲーすぎる・・・
www.nicovideo.jp/watch/sm22018388

840<font color = "#0001FF">名無しEXVSさん</font>★:2013/10/12(土) 23:28:13 ID:???0
メインの発生強化
サブの発生強化
特格リロ有り
これでいい

841名無しEXVSさん:2013/10/13(日) 00:22:44 ID:43WPIgKU0
>>840ねーよ、まともに使ってねー奴はかえんな
ステ中はSB出ない使用にしてほしいわ

842<font color = "#0001FF">名無しEXVSさん</font>★:2013/10/13(日) 01:12:04 ID:???0
>>841へたくそ乙

843名無しEXVSさん:2013/10/13(日) 01:53:52 ID:otw5gVxY0
でもなんだかんだ特格リロあるだけでこいつ変わるよ

844名無しEXVSさん:2013/10/13(日) 03:57:38 ID:/Qu3ElbwO
アシリロ
CS、特射に下格キャンセル追加
旋回良くしてくれたら
自分的には満足ッス。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板