レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ストライクガンダムpart.5
GAT-X105 STRIKE
パイロット:キラ・ヤマト
コスト:2000 耐久力:600(共通) 変形:× 換装:○
【各形態紹介】>>2
【コンボ】>>3
【Q&A】>>4
■携帯用リンク
>>100 >>200 >>300 >>400 >>500 >>600 >>700 >>800 >>900
Wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/60.html
前スレ
ストライクガンダム part.1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328872080/
ストライクガンダム part.2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1342762558/
ストライクガンダム part.3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346065984/
ストライクガンダム part.4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1354443157/
エールストライカー
ストライクの4形態の一つで、基本に忠実に戦う万能形態。本作でも、出撃時の形態はこれ。
標準的なBRに高性能なバルカン、そして換装派生という少々特殊な性能を持つ格闘を持ち、どんな局面に広く浅く対応できる。
システム変更により、さらにバルカンが有効になった為、近〜中距離での牽制力は結構なものとなっている。
また格闘も換装派生を含めて、狙っていく価値はある。
特格はBRからのキャンセル技としてはかなり使いやすくなっているので、これも覚えておきたい。
とはいえ、やはりエールの宿命とも言える火力不足と手数の少なさは健在、換装を上手く使って足りない部分を補っていこう。
ソードストライカー
ストライクの格闘特化形態。赤ロックが若干伸びた。
機動力と武装の関係から自ら距離を詰めに行くのではなく、詰めてきた相手を斬る自衛に優れたスタイル。
ただやはり距離を取られると何もできないので、柔軟に換装して対応してこそのストライクである。
格闘形態だが、カット耐性の割には攻撃力が低い。
事後状況やコンボ時間、カット耐性などを優先して格闘を決めるといいだろう。
ブーメランとアンカーには射角がないので、撒きながらさがることによって相手に格闘を躊躇わせることができる。
バルカンを撒けるところでは撒いておいたほうがよい。
それを心がけることによってよろけがとれ、尚且つ相手に着地を狙われにくくなる。
ランチャーストライカー
ストライクの砲撃特化形態。
他の形態と性能を分け合っている為、砲撃機としては赤ロックが短く、機動力も他の形態と比べて低い。
今回から他形態でもリロードがされるようになった為、一番恩恵を受けている形態といえる。
基本はこちらを見ていない相手にガンランチャーとバルカンを撒き、よろけたらアグニでダウンを取るといった風になる。
できるだけ赤ロック距離ぎりぎりで立ち回れるようにしよう。
それぞれの武装をばらまけば、リズムの異なる射撃武装が多いため弾幕として大いに機能する。
また、CSは基本的に事故狙いや、発生の速さを生かして相手のゲロビに対するゲロビとして用いることになるだろう。
敵の位置や戦局を読んで置くことで、当たらなくとも相手の移動を制限し、ロックを分散する目的でも用いることができる。
ただ、生存力の低さからこの形態で長く居続けるのは自殺行為。
換装というよりも射撃武装の一つと割り切り、撃ったらすぐにエールorソードに換装するという感覚でもいい。
しっかりとレーダーを見て、相方と離れてしまったときや自機が追われているときは換装して安全を確保できる環境を作ろう
ストライク+IWSP
前作より追加された、ストライクの4つめの形態。ストライクの切り札にして、最重要形態。
メイン&サブの性能が少々低下した感があるが、依然として2000コストとして上位の性能を持つ、時間制限付の強化形態である。
従来の3形態が強化されたので前作ほど頼りがちという事もないが、相変わらず高火力・高機動で切り札としては十分。
特に覚醒技が上手く決まればより長くこの形態を維持できるので、その点は注意しておこう。
総合兵装パックの名に恥じず、近・中・遠の全距離に対応出来る上に機動力も高く、火力も充分。
ただし、解除後のクールタイムが長く、適当に換装すると非常に勿体ない。
特に換装時の隙及び隙消しのBDCや隙消しBDC後にオバヒ着地…などを狙われないように。
この形態時にどれだけ活躍できるかで、ストライクの戦果は大きく左右される。
当然、この形態になった時点で相手は警戒する。
重要なのは相手のペースを乱す事であって、時間制限があるからと焦って自分のペースを乱してはいけない。
高い機体性能を活かしきり、限られた時間の中で最大限のダメージを稼いでいこう。
全形態共通
バーストアタック
ストライカーパック換装コンボ
発動するとエールに換装しつつ、BD格のような斬り抜け動作で相手を打ち上げる(ちなみに受身不可ダウンではない)
→ランチャーに換装し、エールのN射撃派生のようにアグニでかちあげ、零距離射撃
→ソードに換装し、エクシアBD格のような斬り抜け一段をする。スタン属性
→斬り抜けたあと、I.W.S.P.に換装して生00横格のように回転しながら接近して相手を斬り払う
コンボ
エール
BR≫BR≫BR 147 基本
BR≫BR→特格 149 BRの節約に
BR→特格>BR 158 上の威力向上
NN>>NNN 189
N前>>横N>BR 198
横>横N>BR 182 BRのタイミングは前ステフワ後
横N>>横N 187 繋ぎは最速前BDC・ディレイ入力。平地なら互いに地上でも可能。
ソード
メイン≫NNN ???
メイン≫NN→特 ???
メイン≫NNN→特 ???
NN>NN→特 224
NN→特 204 手早く終わる
NNN(最終段1Hit)→特格 218〜237
NNN(最終段1Hit)→特格(1Hit)→L換装メイン 252
後>NN→特格 182
横N>横NN 204〜205
横N→特格 191 手早く終わる
横N>横N→特格 200〜224
ランチャー
格闘1HIT≫メイン 147
格闘2HIT≫メイン 172
IWSP
サブ>>サブ 216
NNN>NNNN 259 少々時間がかかる
NNNN>後N 257
NNNN>サブ 266
横N>横NN ???
特格>>NNNN>サブ 255
覚醒時
エール
BR≫覚醒技 (A)245
NN>>覚醒技 (A)258
横N>横N>BR (A)230 覚醒時
横N>覚醒技 (A)278 繋ぎは前ステ
ソード
NN>覚醒技 (A)290
横N>覚醒技 (A)268
BD格N→A換装≫BD格射>覚醒技 (A)262 7換装コンボ ネタコン
特格>覚醒技 (A)273
IWSP
サブ(hit前A覚醒)>>サブ>>サブ 304
NNNN>覚醒技 306〜333? 繋ぎは後ろステ
NNNN>サブ>>サブ (A)305 覚醒時限定。かなり高く打ち上げる
BD格>NNNN>サブ (A)282 覚醒時限定
特格>>NNNN>覚醒技 (A)292
Q. ストライクってどんな機体?
A. エール(機動戦)、ソード(格闘戦)、ランチャー(射撃戦)、I.W.S.P.(切り札)の4種類の換装を駆使して戦う換装機です
Q. どんな感じで立ち回るの?
A. 基本的な立ち回り+体力調整や味方との足並みを揃える意味でもエールが基本になると思います。
「明確にこれ!」という立ち回りはありませんが、基本的に援護機として立ち回ると安定するでしょう。
勿論ソードやランチャーにも光る所はあるし、I.W.S.P.はまさに切り札と呼べる性能なので、状況を判断して、的確な換装をするのがストライクの立ち回り、と言えます。
Q. で、どこが強いの?
A. エールでは良好な機動性に優秀になったバルカン、BRなどがあるので中距離での援護力は中々のものです。
ソードも威力こそイマイチなものの、判定の優秀な格闘、やはり優秀なバルカンに迎撃で光るブーメラン、アンカーまであるので攻めてくる相手に強いです。
ランチャーもダウン属性のアグニや強誘導のガンランチャーがあるので、中〜遠距離での援護力はエール以上です。
I.W.S.P.は、優秀なマシンガン、弾速と誘導に優れたレールガン、長時間スタンのブーメラン、更に出し切りでも200越えの格闘…とまさに統合兵装ストライカーパックの名に恥じない強力な換装です。
Q. じゃあどこが弱い?
A. I.W.S.P.を除き、他の形態は”単体の性能で見ると”他の2000機体の劣化版でしかないと言えます。
【エール】は、火力に乏しい、信頼できる格闘が無い、赤ロックが短い、と三拍子揃ってます。
【ソード】は、足が遅く、格闘の布石になる射撃武装がないため、攻められません。そして運良く当ててもダメージは少ないです。
【ランチャー】は、足が遅く、迎撃しやすい武装も無いため、“全機体中”最低の自衛力を誇ります。この機体で近づかれたら終わりです。ダメージ覚悟でソードに換装するか、メインで一発賭けるかの二択になります。
また、換装機体故に1度の状況判断ミス(換装ミス含む)で途端にピンチになることもあり、的確に対応しないと相方への負担も増します。
Q. 換装タイミングは?
A. 決まりきったタイミングはありません、常に臨機応変に。
とはいえ基本的には下記のようになります。
エール→基本、相方が追われている時や足並みを揃えたい時に。
ソード→格闘機の迎撃に有効。また、高コ相手でも、エールよりは気軽に攻められずらくなるので、タイミングを選べば延命にも使える。
ランチャー→開幕にCS合戦をしたり、放置されてる時に火力不足を補う意味でも使おう。ただし、近づかれたら死が見えるので、早めの換装判断を。
I.W.S.P.→どの距離でも死に武装がないので、貯まり次第使っていってもいい。できるだけこの形態で戦果を出しておきたいところである。
Q. 前作からの変更点は?
A. 前作からの大きな変更点は、他形態の武装がリロードされるようになったこと。
通常よりも2.5倍程の時間がかかるが、全体的な機動力が上昇した為、強化されたと言っていいだろう。
また、新たに覚醒技が追加されており、これをソードまで出すことができれば無条件でI.W.S.P.に換装する。
そのほかには、ソード時にて横NNの取りこぼしが無くなる、NNN→特が安定などの変更点がありますが、全体としてはあまり変化がありません。
Q. チートレールガンにチートブメ、格闘も強いとか…I.W.S.P.厨機体すぎて存在許されないだろ
A. やめてよね。本気で喧嘩したら君が僕にかなうワケ無いだろ。
Q. そもそもI.W.S.P.って原作にないのに、何で参戦してるか解る?
A. なぜそんなことを、平然と言える!!!
Q. ストライクってソードもランチャーも微妙だし、エールとI.W.S.P.しか信じられないよね
A. もう僕達を、放っておいてくれぇぇっ!
Q. なんか勝てないんだけど。こいつ弱いじゃん。どうせお前らも負け星重ね続けてるんでしょ?
A. 気持ちだけで…一体なにが守れるって言うんだ!
以上前スレのテンプレでした
>>1 乙なんて嫌だって、君だって言ってたじゃないか!
そのうち新しいテンプレ考えないとな
>>1 乙だけで…一体何が守れるって言うんだ!
あんまり話題に出ないけど、ソードの横格って強いよなぁ
正直、N格より使ってるわ
回り込みが癖になるね
SSのメイン→特格が最近楽しい
高コと疑似タイ(片追いされてる形)の時にソード横格で結構食えるのが楽しい。
半端な腕のTVゼロとかならゲロビメイン避けて横格が割と入る。
バンシィも頑張ればいけるがリボガンはきついかな。
>>1 乙
このまま次スレ立たないのかと思ってたよ…
テンプレに覚醒補正がない
>>14
じゃあ自分で追加すれば?
人に立ててもらって文句言うとか論外
あと>>1 乙
じゃあ次スレのテンプレには覚醒補正入れよう
各形態の立ち回りについてどんな感じで追記修正するかがめんどくさいなあ…
四形態もあると直すのも一苦労だww
インパ使ってたら、
この機体も 左特射→メイン と 右特射→N格 ぐらいのキャンセルルートつけてもいんじゃないかなぁって思うけど、
そしたらインパ涙目になるか、
というか特射から格闘キャンセル欲しいって思う事がたまにあるな
てかランチャーの格闘って6発まとめて射てば結構な命中率あるよな、まぁブースト消費もヤバいけど
やたら誘導するよねあれ
換装後即攻撃に関しては、
インパはあくまでも換装が攻撃の一部じゃないといけない機体だってことらしいし、差別化としていいんじゃないかね
バンナム「ではIWSP削除で^^」
他形態がそれなりになるならIWSPみたいなのはいらないんだけどな…
そうしてインパルスルートか
インパルスは良いよな、原作装備だけで戦えて
>>23
そういうこというと覚醒技だけが物凄い惜しいから困る
>>17
インパは2500だから、高機動なFから各種換装キャンセルでフレキシブルに立ち回れて
ストライクは2000だから特化+時限換装で、うまく使えば安定して爆発力もある感じで
こういう調整が望ましいな
とりあえずランチャー以外の空いてるCSを埋めるところから始めよかwねw
それならとりあえずエールはメビウスゼロだな
スカイグラスパーにゲロビ撃たせたり、ソード構えて突撃させよう
後はエールの格闘から虹ステ無しで特格にキャンセルできてもいいとおもうんだよな…
スカグラ追加するとバルカン消えそうなんですがそれは
そろそろネタでの会話に
マジになるやつが出そうで怖い
S・Lパックをスカグラに装備させ、右特射でSグラ突撃、左特射でLグラのアグニ
後特射はPストに換装すればなかなか豪華な感じになるな
なんか定期的に妄想スレと化すよねここ
前の調整以降大した話題が無いのも事実だけどさ
個人的にはまだ物足りない性能だと思うけど、
前ここで修正しろって言ってた人達は現状で満足してるんだろうか
夏休みのはストフリスレにいた人で、ストフリが一度修正受けたからこっちに流れ込んできただけって人も多かったんじゃなかろうか
で、こっちが修正されたからストフリスレに戻ったんじゃないの
正直ここで何言っても修正されるわけじゃないし、メール送ったところで修正案とか読んでるわけないと思う
だったら今の事について語りたい時に語ればいいんじゃないかな、別に賑わう必要はない
換装万能機ってキャラ性格上しょうがないけどエールの格闘が軒並みアレなのが許せん
原作でしょっちゅう蹴るわ刺すわ刺した上で蹴っ飛ばすわの大立ち周りしてんのに…
エールの格闘モーションにいまさら文句言われましても
シリーズ連続出場最多記録保持者ですよ?
あのガンダムさんより連続して出場しているんですよ?
N格闘三段目が受身回避できていた時代もあるんですよ?
NEXTまでは各シリーズで何かしら受け身可能な技あったよなエールって
連ザ(と2)では特格二段目と水中でのN三段目
ガンガンでは通常格闘三段目と通常格闘前派生後のビームライフルと空中ステップ格闘二段目
NEXTでは通常格闘前派生後のビームライフルと空中横格闘
ガンガン→NEXTで通常格闘が修正されたって事は、連ザでいう特格二段目もすぐ修正できたんじゃないのか…
>>35
ロック短いんだしダメ延びなくていいから差し込みやすくしてもらいたかったかな
Iwpsの回転率ゴミ
なんで開幕換装ないんですかねぇ…
回転率いじらんでもサブを3セット狙えるリロードは欲しいわ
昔からそれ言われ続けてるよな
つまりそこは修正はされないだろうってことだな
初期は撃てば当たる魔法のレールガンだったがなw
わからない人はNEXT初代のDQN砲が2連装実弾でやってくると思えばいい
…そんな壊れ武装があっても中堅程度だったがな
NEXTDQN砲の発生早いバージョンだったな
あの頃はストライクじゃなくてレールガンガンダム(メインも強かったからIWSPガンダム?)ってくらいに
メインの三形態が弱かったなあ
昔のIWSP以外っていえば
A:足遅い、BD格の発生が今より遅い
S:前格が多段、横格最終段が多段hitしない
L:赤ロックかなり短い、メインの発生がかなり遅い、特格は全てがゴミ、CSがあんまり曲がらない
今のALSは大分強化されたよね
IWSPのメインサブとひきかえに、だけど
IWSPの重要性が減ったのは嬉しいっちゃ嬉しい
できればあんなねつ造装備に頼りたくはないし…
俺はIWSP好きだけどなあ…
EXVSで高画質でかっこよく動いてくれて嬉しいし
キラが使ってるのもEXVSというオールスターゲームの中ではそこまで違和感感じないし
EXVS稼働初期の「IWSPだけあればいいだろこいつwwww」って流れで嫌になったってのもあるんだ
IWSPって装備自体は好きなんだけど、やはり違和感がががが
自分もオールスター&捏造多数ゲーだから違和感はあまりないが、原作で使ってない装備に頼るのはなんかなぁ……
とりあえずAの赤ロックの短さをなんとかしてもらいたい。なんで近距離寄りのベルガよりも赤ロックが短いんだ?
初期とかランチャーは開幕ですら舐めプとか言われてたな
で、バルカンの強さが発覚してから「バルカンの弾数が多いのだけは評価できる」となんかコレジャナイ状態だったな
既出かもしれませんがIWSP後Nサブサブ284
レバーを入れたままですが、B半覚BD回数9回
後N>サブ>>サブは非覚醒時?
非覚醒時です
おk
補正とかないよね?
Wiki編集してくるわ
WikiのBD回数のページの構成わけ分からんww
次スレのテンプレに入れるって事で…
こいつのアンカーごみだと思ってたけど慣性は一応くえるのね
IWSPってカガリのじゃないの?
アンカー別にごみってほど弱くないと思う。ただリスクとリターンが話にならない
アンカーは弱くはないけどブメより優先して使う理由があるかっていうとな…
どっちも外したらおしまいだし
>>56
WSP装備のルージュはカガリさんでは扱いきれないのでエールストライカーが選ばれました
複雑になったって名目だけど
・エール
イーゲルシュテルン
アーマーシュナイダー
ビームライフル
ビームサーベル×2
・IWSP
イーゲルシュテルン
アーマーシュナイダー
ガトリング
レールガン
実体剣×2
ビームブーメラン
ブーメランとレールガンの分、増えただけなんだが(´・ω・`)
実体装備にすることでエネルギー管理がしやすくなる分、IWSPの方が戦術レベルでも扱いやすい気がするし
ガトリングは盾に仕込まれてるから剣を持ちながら発砲可能でマニピュレーターは使わずに撃てる
ブーメランはマニュアル制御ならカガリさんには無理かもしれんが自動制御だろ、さすがに。
PS装甲持ちにはブーメランしか対抗策ないからカガリさんには使わせなかったんだよ
IWSPは重心が盾側に偏って操作性が劣悪だって話もあった気がする
あと、武装は105mm単装砲もあるよ。レールガンの下あたりにあるやつ
>>59
スウェンはそのせいでガトシがあんまり好きじゃなかったらしい
だからノワールにはガトシが採用されなかったとか
カード買います興味ある方メールください
中尉☆5 フルクロス☆5 リボ☆4売ります
hidan1517あっとgmail.com
IWSP用のAIがなかったのかね
カガリは一応ルーキーAI使ってるとかなんとか劇中で言ってたが
ルーキーAIを持ってしても難しかったって何かで読んだけど、それが公式媒体だったかどうかすら覚えてない…
このゲームやってると割とお手軽に扱えそうに感じるけれど、
実際はレールガンの下にもなんか砲台あったりするし、そう簡単じゃないよね
MGストライクルージュの機体解説になんか書いてあった気がするが勘違いかもしれない
この流れになるたび
最初からIWSPストライク単体で出せばよかったんじゃないのと思ってしまう
ストライクとは別に25辺りでか
でもそれだとパイロットいないからなー
ルカスさんとか出ても誰も喜ばんだろうし
スウェン「ついに俺も二枠確保の時が来たか」
スウェン「胸が熱くなるとはこういう事か」
IWSPそのものがパーフェクトストライクのせいで何のためにいるのって感じになっちゃったからな
あれはあれで好きなんだが
全部乗せのPスト作ったけど性能悪すぎ。改良しよう!
↓
完成品のI.W.S.P.作ったけどまだ悪い。改良だ!
↓
ノワールストライカー完成
って感じでいいんじゃないかな
実は素のストライクにIWSP付けるとガチでレールガン撃つだけで電力終わるっていうね
Pストみたいにゴジラバッテリー追加すればまた違うんだろうが
エール
ソード
ランチャー
P
iwsp
ガンバレル
ノワール?
他にはないんだっけ
シールドストライカーとか
ジェットストライカーとか
連合製の背中につける奴はみんなストライカーパックって扱いらしいね
ライトニング
MSVも全部出すならもっと増えるけどな
バズーカストライカー考案したやつはクビにして良いレベル
種で出たPストを調整して出来たのが種死のIWSPルージュなのね
すいません、質問させてください。シャッフルの事です。
ホームにほぼストライク一択の人がいるのですが、
正直どう立ち回ればいいか分からないです。
具体的には、最初は必ずランチャーでIWSP溜まるまで
相方の後ろにいる。
IWSP(サブ2発又は4発撃って)換装後、IWSPリロードまで
エールで引き撃ちで、
劣勢になってくるぐらいからソードで前に出始める。
とうい感じです。
IWSPが重要だとは思っているのですが、
2020後衛同士で組んだ時もずっと後ろにいるので、
ダブルロックで狙われて落とされてしまいます。
どんなことをすればストライクは動きやすいのか教えていただきたいです。
I貯まるまでLでいるのは相方への負担が増大するばっかだから、
そのスト使いさんが話が分かる人なんだったら「Aでバルカン撒いてくれ」ってお願いしてみる
話聞かないで自分のスタイルを変えないんだったら自分も後ろにいって、辛さを思い知らせてやる
いまのIの性能でサブだけ撃って戻るってのはもったいないと思うなあ
ブメや格闘を使った方が戦果出せると思う
>>76
シャフでお互いが動きやすい様に動く事自体が難しいし
そもそもストライクは人によって立ち回りが大幅に異なるし同じ人でも展開や機体の組み合わせでさらに変化する
特定の行動押し付けりゃいいって機体じゃないしな
お前さんが30乗って前で暴れるなら安定すると思う
それ以外に安定した方法はここでは聞けないよ
ゲーセンでそのストライク使いをよく知る人か本人に聞きなさいな
>>77 >>78
アドバイスありがとうございます。
今度声をかけてみようと思います。
シャフで怖いですが30前衛の機体で乱入してみます。
親切にしていただきありがとうございました。
最近スト一択でシャフやってるから俺か!とビビってしまったw
開幕でLCS曲げ撃ち引っかけが楽しい。あとキャンセルルートがわかりづらい
今のIWSPでサブしか狙わないってあるんかな。ブメ含めてガンガン格闘狙うよ
そしてこいつの覚醒技の警戒されなさは異常。B覚一択だからかねぇ
ストライク最大の弱点は換装でブースト一回分不利がつくことだと思ってる。
>>81
ブーストが必要になる場面で換装する…だと?
MGリマスター版楽しみやな!
火力じゃねえのとマジレスしてみる
相方の援護から敵に接近されたときまで、換装が必要になるときはブースト一回使わなきゃいけないのは痛いなといつも思うんだよね。そりゃ戦況を先読みして換装出来ればいいんだろうけど、そんなうまくいかないしね。火力はIストがあるんで我慢することにした。
換装しなければいけないせいで行動が遅れるデメリットに釣り合うメリットがない機体ではある
肝心の強化形態の稼働時間もお察しなうえにCTとリロードも最低ランクだし
ただIの性能自体はかなり弱体化しているといっても20にしてはまだ良いからなんとかなってるけど
>>85
いやいやリロードに関してだけは最低どころか最速レベルだよ
CTと稼動時間は最低レベルだし開幕換装もできないんだけどね
Aの赤ロック距離とIWSPの稼働時間に上方修正がはいれば満足
悲しいことに同じレールガンってことでフォビやノワのほうが勝率いい
ストライクで前に出るときどうしたらいい?
〉〉89
ラインあげたいならAで射撃戦しながら相方とラインあげたり、
相方が格闘機なら自分もSで「格闘振るよー」アピールしながらラインあげたり
自分はこんな感じ
Iなら相手が警戒して勝手に下がるんじゃないかな
Iで振りにいくなら何格なんかな?横しか振ったことないんだけど
特格を出しておいてNかな
虹合戦なら横もいいと思う
>>91
横と特が多い
横初段1hit>後格>サブが特>後格>サブとほぼ同じダメですぐ終わるから結構いいよ
前も格好いいけど、使い勝手を考えるとなあ…
ダメ効率なら後>N、判定なら前>Nかね
横はあまり振らないわ
BD格以外はコンボも含めると一回は使ったことある。後放置ですらある
BDは特格当てた後にサブがなくて、それでもダウン奪いたい時に使うかな
伸びるし
IのBD格は突進速度遅すぎるからなあ…
伸びと誘導は優秀だから前にA覚中に相手の上昇つかまえたことがあった気がする
エールのBD格の最初に誘導切りあるってほんとですか
はい
誘導切り狙いで使うようなもんじゃないけど
BD格使ったことないけどあれBRからつながるよね
中距離からBRが当たる前(BR発生直後)に入力すればほぼ繋がると思う
魔窟より強い(小並)
バルカン、ソードの格闘(判定的な意味で)、IWSPの最大火力
ここら辺は魔窟と比べても誇れる性能してる
欠点は、エールの万能機らしからぬ赤ロックの短さ
それと、機動力を含めた自衛力の低さ
なにより、IWSPの射撃性能の低下が痛い
エールの赤ロックは短いけど足は普通に速いと思うが
ソードの足は速くないけど魔窟と違って非強化時の性能が3分割されてる以上それはもう仕方ないでしょ
問題はIWSPの射撃と回転率くらいだと思うけど
ほんとAの赤ロック距離とIWSPの射撃性能(主にサブ)、回転率or稼動時間どうにかならないかね
せめてAの赤ロック距離が伸びてくれたらなぁ。近接寄りのベルガよりも短いのはおかしい
B覚中は射撃性能つよいから(震え声)
てかベルガより短いのかよ…
EX家庭版だとストの赤ロック距離はプラクティスのマス目でAは6枚、Sは5枚、LとIWSPは8枚目くらいだった
ベルガは7枚だったから、本当にベルガよりも短いな
ALは赤ロック距離短すぎだな。何とかならんかな
Lの赤ロックが短すぎるってことはないよ。少なくとも今は
俺は長いに越したことはないとはいえ別に今以上でなくてもいいと思うんだけど
Lはフルブに入って赤ロック調整されてるから家庭用と同じじゃないんじゃない?
SのN出し切り>前って最速だと外れるんだな
N出し切り→特もそうだけど
次回作でもしストライクが出るならエールにCS実装して欲しい
あのクルッと回って3連射する感じので
>>112
N前射ェ…
最近使い始めてWikiみたんですがAの時メインサブかサブメインなかったでしたっけ?
Wikiには書いてないので…
【サブ射撃】イーゲルシュテルン
[撃ち切りリロード][リロード:?秒/60発][属性:実弾/よろけ][ダウン値:1hit/0.2?][補正率:1hit/95%?]
前作に引き続き、4発でよろける誘導に優れたバルカン。
言葉通り「足が止まらない」武装なので、隙が小さくフワステとの相性も良い。
その分射角が存在するので、空中旋回などで上手くコントロールしよう。
メインC可能。
書いてあるよ
こいつ全形態で赤ロック1段階延長+サブ弾数増加してくれたら全然やれるんだが…
↑これでも多分まだBランだよな…修正はよ
常にIWSPならジオング達を越えちゃうかな?
ぶっちゃけIWSPより他の三形態を強化して欲しいです
Aの赤ロックが長くなればいける。
換装からSなら格闘Lならメインとかキャンセルルートくだしあ
ただでさえ2000のブースト量で換装挟まないけんのに
こまめな着地が強いゲームなのに、BD速度と旋回に難があるから
エールの機動力は高くないって言われるんだよな
アメキャンの代わりに振り向きメインサブで落下できないのも痛いが
個人的には、A(前)格闘派生初段→ニコル斬りのキャンセルルートがないのが謎
AさんはBD速度は上方修正されたんじゃなかったか?
家庭版勢だからどのくらい上がったかは知らんが
IWSPサブ四連発狙うの気持ちいいな
一発目ヒット前に覚醒するの難しいけど
>>122
AのBD速度は目に見えて上がってるよ。20の中では早いほうだと思う
少し前からLの赤ロックとかAのBD速度とか修正後の性能について言ってるとは思えない発言が多くない?
自分が過大評価してるだけかね?
家庭用勢じゃね?
そういやSのブメにも修正入ったんだよね。射程が短くなったらしいけど、ほんとに短くなったのかな
Sのブメだけ前回の調整で何が変わったのかが全然わからないんだよね
比較動画とか見てもほとんど変わった様には見えなかったし
この動画が分かりやすかったと思う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19613610
IWSPのメインでガード固めてから自分でめくれます?
楽勝
新作MGのストライクのパッケージ、すげぇカッコいいな!
サイはフレイがキラのこと利用しようとしてる事に砂漠に降りた時点で気づいてたんだよな
止めさせようとしたら婚約の話までなかったことにされてやめてよねられたけど
割とどうでも良いwww
この機体の動画すくなすぎ
>>132
サイのぐう聖っぷりは異常。
キラの前で無神経に「やっぱあれも遺伝子弄って(笑)」
ぐう聖ですわ、意識してなければ問題ないからな
ストライクでNT-Dに対しての対処の仕方ってあるかな
ごめん
質問はユニコーンのNT-Dの方です
ブーストでにげられないなら避けられない用なら盾安定
BD格は迎撃できないと思う
盾固められたら仕方ない
助けて相方しかない
>>138
一応、ストライクもユニコーンも使ってる人間の意見
回り込み皆無でマントもシルビも無いので、BD格ぶっぱなら逃げBRでも刺さる
見た目より判定が大きい上にそれなりに残って、
オマケに虹ステ踏めちゃう特格が近距離では1番強力な択だと思う
特格始動でN出し切り寸前BD格まで入る(=ほぼフルコンが決まる)ので、
Iストのブメと同じくらい下手にガードしないほうがいい武装
後は、アメキャン駆使してガード固められると、
Iスト同様捲られてフルコン決まるのでガードは(ry
どうしても逃げられないなら、アメキャンでダウン貰ったほうがマシかも
Iブメとは違って特格の補正が良くないのも、下手にガードしないほうがいい理由
B覚の後BD振り向きメイン青メインって使えんかな
使えんかなってそんなのBR持ち全部使うでしょ
大量に機体調整されるけどストライクの名前はなかった…
まあ現状で戦えるしな
「現状で充分ガチ環境で大手を振って使えるし使いこなすのも簡単なお手軽強機体だしな」と言ってるわけじゃないよ
でもさ、ちょっとだけでも修正来て欲しいよね。
こう、マンネリの打破的な意味で
時に、Aでの横差し込みからのコンボは何使ってる?
良くってほど機会がある訳じゃないけど使ってるのが N前>>BR or 特派生>>ニコル
ダメ欲しかったら射派生とかも考えるべきなんだろーか……
横>特N>特(前)
横N>BR
のどっちかかな
射撃派生はダメージ入るまでが遅いからあまり使わないな
CPU戦だったら
横N≫NNN
を使うんだけどね
一番好きなエール形態で長い間戦いたいし
CPU戦だったらAの格闘初段>N前射射射
も良く使うわ
対戦で全然使えない分CPU相手くらいはスタイリッシュなアクションを楽しみたいし
ストライク修正無かったね。まあ、核動力機のくせにバッテリー駆動機より弱い可哀想な機体の修正のほうが先だと思うし、仕方ないね
そもそもエールの格闘ってほぼキャンセル特格と咄嗟の横格しか使わないから各格闘の性能もよく知らん
後格とか前格とかコンボでもCPUでもここ一年くらい使ったことない
146です、色々ありがとうー!
やぱニコル〆が無難でド安定ですかねー、Aで居たかったら適当にN格か横格か……
N前射派生はBRが減らなければ使う機会ありそうですのに…、やはり修s(ry
むしろN最終段にバウンドを(ry
Aの格闘に何かするなら全体的にモーション高速化してほしい
Nとか横とか威力の割に出し切りまでが長すぎる
Aの格闘で一番不満なのってモーションなんだよな
今作ではどうしようもない問題だろうから、とにかく次回作(ストライクが出るなら)に期待
個人的にはIの横格闘3〜4hit目(切り抜け→踏みつけ)をAでやりたい
デュエルにあれをかますシーンカッコ良かったし
ネクストの空横格がほしい。二段目がよくすかったけど、かっこよかったし
固定ガチ戦に出せないのがなんとも…
簡単に対策できる機体なせいでI.W.S.P.もなかなか当たらない
換装を挟まなきゃいけないせいで足を止める必要があるってのがどれだけ大きなデメリットなのかをバンナムがわかってないのが悪い
これとAの赤ロック、Iの回転率とサブさえどうにかしてくれりゃかなり楽になるが
>>156
足止めるのが糞とか甘えられんのは無印ガンガンまで
BDでキャンセル出来んだからいいだろ
それとも他の換装機体も皆糞とか言いたいのかい?
ああそうか、ストフリが修正されちゃうからこっちに来たのか…
ストフリスレに帰ってくださいお願いします
換装を他行動でキャンセルできるようにならわかるが、足が止まるのがクソってのがわからない
Aの赤ロがあれなのには同意するが
>>159
帰れって言われてんのお前だよ?
>>160
別に換装で足を止まらないようにしろだとは言ってないし、キャンセル云々も結局言いたいことは同じじゃないの
>>162
涙ふけよwww
そして二度とこのスレに来ないでくださいお願いします。
ところでお前らオオトリ装備の参戦夢見てるストライク好きは俺だけではないよな?
言ってる事の何が間違ってるのかもそんなに顔真っ赤にする意味もわからないが
そうやって現実から目を背けて雑談に逃げてるから進歩しないんじゃないの
現状での運用方法について話すのが理想ではあるけど
必死だなぁ
力抜けよ
(´・ω・`)やんやん?
ストスレが家庭用勢と未プレイ勢と底辺シャフ勢の雑談スレなのは伝統
まともな議論がしたいならよそでどうぞ
思考停止で雑談しないといけないようなエアプレイヤーは流石にそろそろ邪魔だわ
最初はアーマーシュナイダー云々の雑談もたまにはいいか程度で付き合ってたけど何度も同じ話題を繰り返すだけだし
書き込んでも状況は変わらないから、好きな流れになってから書き込めばいいんじゃない?
問題点だって運用法だって出尽くしてるでしょうよ
まともな流れにしたければ文句垂れるよりまず自分から話題振ればいいんじゃないの?
まあ前回の修正点すら反映できてない家庭用専門の人たちは来ないでほしいけど
それじゃ換装で足が止まるのどう補うか議論しようぜ!
前もって換装するなんて無印スレですぐに出てきそうな対策は無しな!
俺にはそれしか浮かばないし、足が止まると困る状況で換装するなんて発想無かったわ、シャフ民並の愚かさだったわ
Aのロックもとっくに諦めてたわ
着地技か自由落下があればそれだけでいいよ
Iサブ以外の深刻な火力不足と、換装機故の自衛の無さが解決しない限りどうしようもない
まるで過去のラファエルだよ
生弱いし、換装が生の弱さと釣り合わない弱さ
生弱いままならI強化して差を広げろ、I強化しないなら生強化しろ
これに尽きる
換装で足が止まるのがそもそも間違い
それで換装機体の弱点は解決できるよ。
今年も去年の夏休み再現するの?
今日の修正で一号機忍者プロビに越されたまである
底辺勢の仲間入りだな
確かに今回のアプデで置いてけぼり食らった感はあるよね
youtubeにマスク修正とか書いてる動画あったから見てきたら…orz
次のアプデでは移動しながら換装だな
あと赤ロック長くしてIの回転率とサブの上方修正でいいよ
修正案考案大会はよ
煽るなよ
あんなみっともないのは去年のでたくさんだ
生もIサブが神
どっこいからやや格下だった20万能機のほぼ全てに修正が入って
機動力で有利がつかなくなったのは間違いなく痛い
I無い時のストライクの足回り•赤ロック•武装的にちょっかい出しづらい
まだ下方修正されたわけじゃない!
実質下方修正されたようなもんだけどまだやれる!
どうせ鼻ほじりながら待ってれば上方されるだろうからそれまでFbか赤枠でも乗ってればいいんでないかね
あっちはかなり楽しくなったし
次のアプデでPストライクになれ
プロヴィが強くなって見かけることが多くなっているから、隊長との特殊台詞を聞くチャンスが増えればいいな
前はまじで見かけなかったから全然聞けてなかったし
武装的にガードが固い機体にはなりえないだろうし、機動力の底上げと火力しかないな
あとはASL時に振り向きメインサブで自由落下できるようにするとか
とりあえず換装の視点変更なくして欲しい
エールのCSでバズとか打てたらなあとかいつも思う
インパいるし削除でよくね^^
換装するたびサブ以外全弾リロ
Sのブースト量増
Sの横格補正緩く
こんなもんか
>>191
BR実質撃ち放題の壊れじゃないですかー
足止まるからバンナは糞とか言ってたのと同じレベルの発想だろ
リロードは他形態リロードで随分楽になったろ
原作設定的にはリロードした方が自然だけどな
これで
「修正案考案大会は勘弁」
っていうと
「じゃあ話題出せよ過疎っちまうだろうが」
って言うんだろうなあ…
別に過疎っててもいいのに
スモーみたいな悪くはないが何かが足りない機体なんだし、来月か再来月あたりには調整されるでしょ
それまで気長に待とうぜ
AかLの赤ロ延長欲しいなー
ユニラファデスヘルが増えてきたけど現状の対策的にはどんなのが有効かな?
ホームのデスヘル使いが個人的に無理過ぎるんでデスヘルだけでもあれば助かるなーw
N特射からメイン射のキャンセルルート追加
左特射からN格、メインのキャンセルルート追加
右特射からメイン、各格闘へのキャンセルルート追加
後特射からサブ、特格へのキャンセルルート追加
*上記のキャンセルルートを追加した場合、各特射から各キャンセルした場合、そこから各特射へのキャンセルは不可に(メイン射→各特射○ 各特射→メイン射○ メイン射→各特射→メイン×)
って送った。
次作はパイロットフラガにしてiwspをパーフェクトにしてほしいなぁ。
考案大会始まりのゴングですか!!!
ミスった
(メイン→特射→メイン○ 特射→メイン→各特射×)
>>196
機体としては升並みに純正格闘機だから、対策もそれに準ずる
闇討ちと角に詰められるのだけは絶対避けないと
エールでサブBR撒きながら相方のほうに逃げろ
間違ってもソードで格闘振りに行ったりするな
クローク着てくれたら、その隙に全力で距離を取れ
Sでいるだけで格闘機のぶんぶんはある程度抑止できるよ
相方と敵機の間で立ち回れるといい感じ
もちろん、こちらからは振りにいかない
以前のジオがもっときつかったから死神はマシに感じるわ
新作ガンダムはストライクをベースにした機体が主役機らしいね
ストライクを再びTVシリーズで見られるとはなぁ
>>202
アニメ設定じゃストライクをベースにしたことになってるけど、デザインのベースはインパルスと00ガンダムなんだぜ…
てかストライクの原型が胴体しかない
次回作がムゥだったら乗るの辞めるわ
ストライクって言ったらキラじゃない?だからバンナムも今までキラにしてるんじゃ
この時まだ誰も気付いていなかった…次回作のストライクのパイロットがサイになるということを…
コスト1000のストライクか…。
歩く度にこける模様
A、Sメインとサブに相互キャンセル(A振り向きメインサブで落下とか)来たら結構やれる
Sメイン、アンカー強化でかなり強く
IWSPの回転上げるとガチ入り余裕な気がする
>>203
00の要素が全く見当たらないが
顔もストにしか見えん
いろんな所で見かけるけど落下武装落下武装うるさいよ……
そんなに着地したきゃデルタかフォビにでも乗ってればいいんじゃないですかね…
そりゃおまえ落下は強いじゃん
このゲーム着地をとるゲームなんだから
そもそも落下に移れる武装が結構ある今の状態が異常なんだよな…
といっても、システムに組み込まれてる以上、その武装を削除してもらうことはできないだろうし…
なに、ストはバルカンがメイン射撃なんだからいつでも自由落下できるさ
とりあえずランチャーの型バルをネクスト仕様にしてだな
>>209
多分アシストメカが背中に付くって点じゃね、ていうかそれ以外思い付かん
着地取れないなら空中で当てればいいじゃん!
つまりIサブを最初期の性能に戻せばいいってことですね^^
Sストのメイン→サブはいらないからブメもうちょっと使い勝手よくしてほしい…。隠者のブメとか隠者のブメとかあと隠者のブメみたいに…。近づく手段ないんだから隠者くらいの大きさにして問題ないんじゃないか?Aストの振り向きメイン→サブ落下はあってもいいと思う。
Sメインに関してはあれでいいだろ
迎撃用武装だし
迎撃用にもなってなくね?近づいてくるくらいならN、前格で迎撃するわ。スレチだけど、アニメみる限り隠者のブメあんなに大きく見えないのだが…
Sメインとアンカーはほんと使いものにならん…
アンカーが滑ればいいのに
A…メイン→サブ追加
S…アンカーかメイン改善、欲を言えば特格の威力UPとか?
L…メインから落下は贅沢すぎるから、格闘→サブで落下にしよう(゚-゚)
IWSP…現状維持(回転率上げてくれてもいいのよ)
どれか2つくらいほしいのは甘えですかね
Sブメと隠者ブメ交換しろよとつくづく思った。アンカーはほとんど慣性のらないせいか(発生も若干遅いが)回り込みすごい格闘(大胆に言えばアルケー横特)に刺さらなすぎてビビった。
Lストの格闘→サブはいらなくね?
相手の射程内でなる形態じゃないし。
AストにCSで前射派生みたいなローリング3連射あったらいいな
死に武装なんて無い、って思い込んでたから
全部産廃なことに気づくのに時間かかった
三形態の根本的な底上げ頼むわ
とりあえずSとLは、性能最底辺のメインの向上だけでも変わる
もし修正入るなら、現状で1番死に形態なL強化が望ましいな
I無い時の空気っぷりが改善されるし
メイン110→120、メインリロ8s→6s、格闘→サブor特格で落下(キャンセル補正なし)
前者2つだけでも、マント1発と回転率向上でマシになるから欲しい
欲を言えば、Aの赤ロックがせめて万能機相当には欲しいんだけどね
もし修正入るなら、現状で1番死に形態なL強化が望ましいな
I無い時の空気っぷりが改善されるし
メイン110→120、メインリロ8s→6s、格闘→サブor特格で落下(キャンセル補正なし)
前者2つだけでも、マント1発と回転率向上でマシになるから欲しい
欲を言えば、Aの赤ロックがせめて万能機相当には欲しいんだけどね
なんか二重になっとる…
それだけ切実って事でここは一つ
ここでいっても仕方ないんじゃないの
使いこんだ人だったら要望点なんか似たり寄ったりになるはずだし
個人でメールおくった方が早い
今年もこの流れになるのかよ…
もう去年ので十分だから修正案の妄想はよそでやってくれ
そういう人達用の隔離スレだってあるんだし
ちょっと現実を突きつけてやるとファビョりだして妄想にふけるクズっぷりはいつ見ても変わらんな
同じストライク使いとして恥ずかしいわ
無印はおろか連ザからストライク使ってる俺からしたらエールのN格がしっかり当たるだけで報われた気になったよ
無印のあり得ない下方修正ラッシュもいい思い出
あれこれ修正希望したり換装で足止まることに文句垂れたり
嫌なら他の機体乗れよ
そういう思考停止もどうかと思うがね
しかしストライクって毎回何かしら格闘がスカるのは意図的に調整してるのか
他のスレですら修正の話題くらい出るのに、
どうしてこう過剰に反応するのか分からんな
今のストライクの性能に物足りなさを感じないのは、
むしろガチでやってるとは思えないんだが
そも、機体対策の話題が出てもレスが1つ2つしかつかない時点で
マトモに使ってる人間の少なさが分かるけどな
ここに書き込めば修正されんのかって話ですよ
思考停止してんのはどちらなんですかね
思考した結果、ここに修正要望書いていらっしゃるんですよね?
現状の性能でどうやっていくかを煮詰めていく方が有意義だと思うけどな
去年荒れに荒れたからもう嫌なんだよ
2つ上のレスすら読めないような相手と空気の読めない猿に何を言っても無駄かね
同じ話題を繰り返したいならチラ裏ででもどうぞ
じゃあスト良くならなそうだからインパのるわ。色々換装するのが楽しかったんだけどね。良機体になってもらいたいから色々案だしあってからバンナムに要望しようと思ったんだけどね。何処のスレも要望の案言いあってると思うんだけどね。ストなんか産廃にでもなれ
>>238
じゃあね
なんて見事な捨て台詞なんだw
こんなのそうそう見られるものじゃない
>>238
インパにも来んなよ
俺はストライクもインパルスも好きなんだよ
おもろ
今の時点で産廃に片足突っ込んでるから何の問題も無いな
話題作りに一つ
お前ら覚醒はどっちにしてる?
昔はIサブ青ステが強かったからB1択とか思ってたんだが
逆にIサブくらいしか青ステと相性いい武装がないとか
1落ち後の自衛とか考慮して全覚溜める事も考えると
A覚もアリなんかなと思えてきた
Iと覚醒重ねるにしても、B全覚だとゲージ余るんだよな
固定、シャッフルどちらもB1択。でもシャッフルならAでもいいとは思う。
A覚醒はSの格闘でハッスルできるし、Iの格闘もバカにできないレベルになる。
ただやっぱり固定ならBしか考えられないかな。
IWSP中の武装の長いリロード時間をストレス無く回せるし、覚醒時間が長いしSEED覚醒の機動力アップはおいしい。
Iサブを固定だと相方と立ち回り合わせれば闇討ちを狙っていけるから、狙えるなら3連射して流れを持っていく。
できなくとも短くなったリロード時間でサブ当ててダウン取っていけば、それだけで仕事になる。
Iメインのガトは覚醒中だとたまーに振り向き撃ちになっちゃう場面があるから、青ステできるとやっぱり便利。
Iブメは青ステ等の恩恵はないけど、覚醒のブーストアップを活かしてサブとガトでひたすら相手のブーストを削って最後にブメで取るってのがやりやすい。
でも実際は固定だとストライクは相手の覚醒をかなりぶつけられやすいから、それから逃げるために使うのが多い。
あと相方が落ちて、敵2機が全力でこちらを落としにかかるときも、さっさと使って安全を確保したりとか。
結局のところ逃げにも攻めにも初めから盾を狙って半覚醒2回を安定させるべきだと思う。
相手はストライクなんて先落ちさせてやるぜ!って思ってるから迂闊なBRとかは抜け目なく盾しやすい気がする。
A覚醒でもレールガンを青ステしようとしてしまう
>>245
あるあ……あるある!
前で暴れて仕事してくれる30と組むのが一番居心地いいのもあるある?
>>246
むしろ、前で暴れてくれる30以外の何と組むんだ?
ランチャーの使い所が本当に難しい
発生の早さでゲロビを敵相方に置く、なんてのもかなり使ったけど
最近はそれも警戒されてガン攻めされるようになったから
いよいよ使い所が無くなって来たんだよな…
肩バルカンを青ステして煽るの楽しいです^q^
なおチキンで腕もないためにCPU相手にしかできない模様
最近ランチャーはミサイルを撒くためだけの形態と化しているな
そりゃミサイル撒こうと思ったら目の前で硬直晒してたらメイン撃つけど、もはやミサ以外は信頼してない
Lでバルカン撃たないの?
こっちがガン有利で自分がまだ落ちれて敵の耐久がミリで
相方がもう片方の敵にを見てくれてて
Iが溜まって無くてSとAのサブが無かったら使ってる
それくらい限定された状況じゃないとバルカン目的でLになることはないなー俺は
シャフだと怖くて出来ん
同じく
Lであんまつかわんな。
あとAの旋回良くしてほしいな
極論使わなくてもL立ち回れるからなー
敵に放置され始めたときにL換装するくらいかな
バルカンとかうざいのと、近距離だとカモだからホイホイ近寄ってくれる
換装タイミング失敗するとどうしようもないけど
↑間違えた、L使わなくてもだ
コンボ表にAのメイン→L換装≫Lメインがないのは弱いからでしょうか?
私は確定で狙いそうならやるんですが、
やめた方がいいですかね?
計算上144ぐらいは取れたと思いますが……
それ確か格闘差し込める距離じゃないとレバガチャで盾されるんじゃないっけ?
サブ→メインを廃止してメイン→サブが欲しい
ヒット確認してからLに換装するとなると、かなりの至近距離じゃないと確定にならないはず
そこまでの至近距離だったらメイン→特にした方が賢明かと
赤ロックの短いAに取ってサブ→メインはけっこう重要なんだが
Lでもグリホでメイン当てやすくなるし
上に前衛30と組んだほうが良いと書かれてるんですが
相方にゼノンとかギスとかってどうでしょう?
自分の相方がその2機を使ってるんで
あと2020の時のこいつの覚醒は1落ち後に2回使ったほうが良いんですかね?
半覚使った後に落とされて覚醒が使えない状況でペースを握られて〜
ってパターンが自分は多いんで
>>258
255のものです。
Aメイン当たってから換装ではなく、
オバヒなのでAメインがほぼ確定で当たる時、
Aメイン(撃った瞬間に換装キャンセル)→L換装≫Lメインや
Aメイン≫Aメイン→L換装≫Lメインなどを狙っています。
Aの弾をなるべく節約したいからなのですが、
普通にAでズンダをした方がいいですかね?
Aメインが確実に当たる距離ってことは、勿論赤ロック圏内ってことだろうけど、
それだけ相手との距離(ロックしている相手ではなく、ロックしている相手の近くにいるはずの相方との距離)を詰めてるとなると
Lになる事自体が良くないし、Aに戻ったとしても、Aメイン三発よりもブースト消費が激しくなるから良くないと思うな
>>259
サブ当ててからメインって別にキャンセルルートなくてもできるよな。しかもサブ始動で当てたってダメージ伸びないし。
誘導距離が伸ばせたりブースト節約できたり色々とメリットはあるんですがそれは
サブの補正はもうちょい緩くして欲しいところだけどキャンセルルート追加されただけでもかなり使いやすくはなったしありがたい
というかサブは動かしてブースト有利取るための武装でしょ、当たってダウン取れれば片追いか逃げに移行できるし、当たんなくても牽制にはなる
威力は欲しいけど、それをいうのはナンセンスじゃないかな
……って意識なんだけど、ストライクは色んな考えの人がいすぎて訳分からんくなるよ
>>262
なるほど、分かりました。
基本は封印安定ですね。
次からの戦いでは気を付けます。
しつこくてすみませんが(結構練習したので有効手があればパターンの一つとして知りたいです)、
仮にAメイン→L換装≫Lメインをしてもいい場合はありますか?
ダメージ10そこら増やして100超えのダメージをもらうリスクを増やしたければどうぞ
>>267
Aメイン→L換装≫Lメインって威力ズンダと同じじゃね?
>>268
なおさら悪いわw
サブ→メイン廃止してメイン→サブあったらサブでの誘導距離のばせるけど?あと振り向きメイン→サブで落下も
また変なのが湧いてんのか
そろそろ隔離されてほしいが
ここで暴れても何も変わらないってのを去年学ばなかったのかしら
固定やってる相方と相談していつもと違う機体のコンビで組もうってことになって相方がストライク選んだんだけど、こいつってどんな機体と相性がいいのかな?
ありきたりな答えになるけど、ある程度ロック集めれるorライン維持出来る機体ならいいんじゃないかな
自分はクアか升のってもらってると安定してる
最近ならユニとかも組んだりして貰ってるけど立ち回りしっかりしないと疑似対得意なペア来たら祭られて終わる
掲示板で騒いでる声なんて届かないのにね
ストライクスレはおろか本スレや他機体スレでさえ謎認定するレベルの弱体化されてた前作ストライクさん
勝率も高い機体ではなかっただろうし、開発の判断基準は便所の落書きじゃないのは確かだな
このスレでアレな方々ふぁ肩バル肩バル言ってたせいで真に受けて上方された気がしなくもない
あんなゴミ武装どうでもよかったというのに
あのとき暴れてた奴らの肩バルカンに関することって、
「Lでいる限りはCS以外の全ての武装から肩バル落下ができるようにしろ!!!!1111111」
だったわけだから、別に反映はされてないかとww
性能大幅向上してにわかで「ストライク好きだから」とか言い訳しながら使う奴がいると
ストライク使いが同類に思われるかもしれないし
種叩きがマッハで加速するだろうし微妙なままでもいいよ
ビルドストライクさんまで家庭用あたりで参戦したらマッハ越えて光速で叩かれるかもな
換装しないストライクなんてストライクじゃねーと思うけどビルドストライクさんも換装機体なんだろうか
修正とは別の妄想をしてみた
大勝時に「やめてよね」を言ってくれるようにならないかな
キラの代表的な台詞の一つなんだし、対戦で聞けるようになって欲しい
もういっそサブのリロード12秒くらいでIWSP単体で出てればよかった
時限系や換装全般の調整下手クソ。両方該当するこいつはまさにエクバ系の調整失敗の歴史そのもの
IWSPだけとか誰得だよ
あんな原作で出てきてない装備
それこそ存在価値ないわ
換装しないストライクでレールガン撃ちたいならノワでどうぞ
ただ下2行は完全に同意だが
開幕可能にだけすればもうよくね?
ここに書き込まずメ0ル送ってればもうよくね?
まだ前特射が空いてるからワンチャン新換装あるで(白目)
>>285
全部載せとかドキがムネムネする。
格CSも残っているから夢の6形態持ちを目指そう
性能がポンコツになる未来しか見えないがね
そもそもIWSP以外の形態にほぼ使う価値ないからな
ランストとか1000コスでもねえよあんな性能
もうエールの旋回爆上げの上BRリロード2.5秒でいいんじゃないの
ついでに横格の性能ハンブラビ並みにしよう
今日吹っ飛んできた敵まだ赤ロックだったからかっこよく覚醒技で連携したろと思って入れたんだが初段ヒットしてダウンしたんだがこれ初段だけ微妙にダウン値ないか?
ソードだけはそこそこの格闘機を意図的に弱くしたような調整だよな。メインやアンカー見るに
ランチャーははなっからガナザクと被らないよう弱くしたような、エールは万能機ならBRがあればいいだろ的な、そんな感じ
エールはフリーダムから火力と格闘と特格とサブと機動力奪った代わりに死神や高シナみたいなバルカン付けました
そんな感じ
>>289
エールの突き部分は間違いなく当たった?
実は、伸びが足りなくて突きで終了してたパターンもある
スーパーアーマーにかち合うと初段で終了することもある(2号機で確認済)
Aでメイン当てた時って、今までの癖が未だに抜けなくてメイン→特N>特になっちゃうんだけど
メイン→特N>前も多用した方がいいのかな
Iブメ弱スタン化が本当に痛い
戻りブメでダウンしなくなったが、そもそもそこまで2重スタンしたかって話
しかも、BD格や他の機体のスタンでは普通にダウンする謎修正だし
ユニコーンと違って換装時間も短いのに、攻め継続なんて使ってらんないんだよな
二重スタンでダウンしないのは弱スタンになったからではなく上書きスタンになったからでは?
弱スタンってスタン後にダウンしないタイプの事じゃなかったっけ
個人的にはありがたいけどなー
別に攻め継は補正切ったあと無理に自分でダメ取らなくたっていいんだし
最近固定で30を相方にしてる時に半覚を意識してやってるんだが
IWSPに合わせて覚醒したほうがいいのか迷いつつある
もちろん半覚するときは相手に升とかクアとか居ない時ね。
Iでサブヒット確認からの覚醒で気持ち良くなれるんだけど
Iが無いときに覚醒して次のIへの息継ぎに使ったほうがいいかな・・・
覚醒技も視野に入れてるからA覚醒使ってるけどどうなんだろう
>>295
二重スタンがなくなった時に弱スタンに変わったはずなんだけど。ブメヒット後に放置出来なくなったのは正直不便
X3の覚醒技見てるとストライクの覚醒技も当たり外れ関係なしにIWSPリロードされてもいいと思えてくるんだけど
それみんな思ってるから、今更書き込まなくても大丈夫だよ
中距離が最重要なのにAとLがクッソ弱い
>>297
あぁ、いや、修正の時にブメは弱スタン・上書きスタンの両方を持つようになったってのはそうなんだけど、
スタンしてる相手に当てても二重スタンにならないのは上書きスタン側の影響じゃないの?ってことね
強スタン・上書き不可→弱スタン・上書き可能っていう修正じゃないの?
今読み返したら294って、
「弱スタンになって放置出来ないの辛い。代わりに上書きスタンになったけどこれだとどっちかというとマイナスのがデカイ」
って意味なのかな、ゴメン
覚醒ソードストライクから
横N→Aスト換装>>特格→射(派生L換 打ち上げ)→Sスト換装>>アンカー>>覚醒技
これが決まると脳汁でまくり
Lストはこの弱さで強化後ってのが救われんな
下がるとCSバレバレだし、当たるとも限らない……最近ニートに思えてきてほぼAかSしか使わなくなった
せめて赤ロックさえ伸びれば仕事した気にはなれる
L時だけバルカンの性能を修正前GXにして、最強のバルカンストライクに仕立て上げよう
最近たまに使ってて、クシャとかフォビ相手に少し遠めから横格しながら覚醒→相手横サブ読みの前ステアンカーが割と当たるんだけどそこからのフルコンって何ですか?
横格からの前ステだとサメキャンされたら普通にBR刺さらないか
使いきり格CSでパーフェクトストライクはや。
というか常にPストでよくないか?
レールガン以外の全形態最強の武器を一体に集めてもAランどまりだろ。
格闘 ソード横格+アンカー+A特格+IWSPN格+前格にIWSPブメ
射撃 BR+特射にLアグニ、射撃CSアグニゲロビ+サブはIWSPマシ
・・・・いや、ごめんちょっと強すぎたかもしれん。
強かろうがなんだろうが、「エール」ストライクが使えないと存在理由が無いだろww
PストにIWSPないんですが
>>301
そういうこと
始動と拘束目的でIブメ使ってたから、
弱スタンになったのが痛いって書きたかった
>>308
握手
横格と蹴りのモーションは、NEXTのが好きだった
IWSPのマシが強いのは事実だがバルカンも地味に使いやすいから捨てがたい
特格をネクストのに戻せば自衛力あったんかなー
結構迎撃力あって好きだったんだけど
昔の特格って、マスタークロス蹴り返すことあったからな…
伸び皆無だが、それのお陰で置き格闘として機能したし
どえらい地味だが妙に病み付きになる格闘だったな
BRからキャンセルできるし特格三段素早く繋がるし
エクバになってから突き出し系の単発格闘とっさに出しにくくなって詰まらん
NEXTは各形態がいい感じに尖った性能だったけど、今はなぁ・・・
NEXTからずっとストライク一択でスポラン優勝して今作も東西戦出てる人もいるんだぜ
東西戦のストライクが上手すぎてもちべあがった
東西戦のストライクの人の動きもっと見たい
機体性能の限界を見せてくれそう
Sブースト強化Lメイン誘導ガナザクメインくらいはあっていい気がする
別形態換装時特射のみよく滑るようにして特射→サブCを追加しよう
A
赤ロック増
上昇性能強化
メイン→サブ
前格 85
S
BD初速強化
後格滑る速度強化
BD格 突進速度ノビ強化
格闘中いつでも特格C可能に
L
赤ロック増
格闘弾速強化
特格誘導強化
Aストライク
メイン→サブを廃止し、サブ→メインのキャンセルルートを追加。
横格闘の発生強化
旋回強化
ロック距離延長
Sストライク
メインの飛距離延長とブーメランの大きさを∞ジャスティス程度に←の理由:Sストライクは格闘迎撃しか役に立たなく、相手によっては格闘迎撃すらできないのであっていいと思う
Lストライク
ロック距離延長
N特射から特格へのキャンセルルート追加
左特射から格闘、メインへのキャンセルルート追加
右特射からメイン、各格闘へのキャンセルルート追加
後特射から各格闘、サブ、特格、へのキャンセルルート追加
これを希望する
Sで格闘迎撃できない相手ってかなり少ない気がする
2000の中じゃ格闘迎撃性能最高クラスじゃないか?覚醒してない相手だったら大抵は追い返せる気がする
相手が射撃ボタン封印ならな
こっちは俺のちんこみたいに小さいブメとバルカンしか射撃ないからほとんど撃たないんだし、冷静に見てれば回避余裕じゃないか?
自分から向かっていくには足りないけど、どっしり構えて逆に射撃直後の隙狙ったりは結構得意だと思う
エールの前格闘が百式のになったらそれでいいや
それはやりすぎ
Sは機動力良いわけじゃないから、ブメ隠者並でもいいと思う。迎撃の為の格闘形態ってなんだよ…。攻めるカもくれよ…
まあ勝手に望んでてくれ
ここに書き込むよりメールした方が賢明だと思うがね
使ってりゃ誰でも希望は似たり寄ったりになるんだから、わざわざ披露しなくてもいいよ
送ったよ?
書き込んだってよくね?
ジョインジョインバルカンストライクゥ
30と組んで楽勝できそうだった試合が先落ちしたが為に一気に戦況が一変した。高コスと組んで先落ちするのが悪いけど先落ちしたらこいつは特にほぼ負け確定になるな。自分の腕がksってのがあるけど。でも追われるときついんだよな。
今日まさに先落ちしたが勝てたぞ
相方νだったから後衛対応してくれたのが一番助かったがソードで攻めてアタボ12000くらい行った
相手がクア赤枠の近接組みじゃなければ完全に詰んでたが
地味にソード乱戦に強い気がする
>>333
ソードは乱戦強いよ
特格で相手行動不能にして、もう片方をボッコに出来る
ブースト切れて着地狙われてもお願いアンカーで「まだ俺のターン」出来るしな
リアル種割れ起こさないとそんな大活躍はなかなか出来ないけどな
>>333
高コスにそんなことできるんかね…
スマブラになってるんだからそんな野暮な事聞くなよ
そういや隠者のブメが前作よりも小さくなったのはいつから?ロケテ?
以前誰かがチラッと書いてたが、IWSPのブメからのキャンセル関係って既出だっけ?
今日色々とやってきたんだけど需要ある?
需要も何も単にあらゆる武装がキャンセル出来るだけじゃないのあれ
既出だったのねサーセン
メインブメメインサブとかで赤ロック延長したり出来たから、どんな感じに使えばいいのかーと思って
どんな感じで使えばいいのかなーと思って、だなゴメン
こいつつかってるときiwsp上手くかんそうできないときがあるんだけどこれって俺がミスってるだけだよな?
それ以外になにかあんのか
ストライクってプレイする時の座ってる姿勢も大事な時あるよね
ほぅ、
では勝てるストライク座法でも探すか
シャフ台で適当に座ると換装暴発しやすいってのはあるわ
固定台だと普通に座ってるから暴発なんかめったにしないけど
全然わからないんだが
シャフの亡霊が来たか
体斜め向けてたら換装ミスしやすいってのは分かる
レバー方向の判定結構厳しいし
けど真面目にやる時はちゃんとすわってプレイしてるっしょ普通
ソードに機動力で勝り、BRサブキャンある大抵の万能機のほうが格闘迎撃性能は高いよ
足の止まらない射撃で迎撃できて、ダウンの取れるキャンセルルートもあるんだから
全盛期の青枠さんみたいなのを迎撃性能が高いって言う
>>327
エール前格が百式前と同性能になったら「やりすぎ」ってリプ勢か何か?
百式は前以外にも択があるから前が機能する時もあるってだけで、
BR→BZも無く、横も差し込めず飛び上がり格闘も無い、
機動力と赤ロックで劣るエールに前格がついても怖い要素が何ひとつ無いから
だから修正が欲しいとも思わないが
どうでもいい
俺この前星5のストライクにドリームコンボ決められてオワタ
くらった自分が情けなくてワロタ
>>352
ナチュラルはお前だけじゃねーぞ
ドリームコンボってSストBD格始動コン+覚醒技のやつ?
あれは見た目が派手で良いよね。威力はアレだけど
エールストライクでNN→特格射撃派生→S変形→後n→覚醒技
こんなドリームコンボ決められた…
あ^〜いいっすねぇ
決められたけど、カッコよかったよ!
ストライク7回も変形したよ
やめてよね
覚醒技入ってないけど
sBDN→a換装>>BD→後射撃喰らったときはもう負けちゃってもいいやってなった
まぁそのコンボ喰らって耐久2残ったから、多分後射撃じゃなく普通に射派生からメイン繋げば落ちてたろとは思うがな
それダウン値最大か?
ダウン追撃できるような…
IWSPのCT5秒にして持続時間延長でいいじゃん
開幕にIWSP貯まってるようにするだけでいいよ
あと横格すかりの修正位で
凄いつよそう
CT15リロ15ってバランスがいまいち訳分からん
小刻みに任意解除しながら戦いたいのに
00Rみたいに自動解除で硬直が無いなら、フルに使うんだけど
CTはサブ連射されないようにする措置なんだろうが使いにくすぎるわ
大雑把にいうとソードに攻める力、ランチャーにプレッシャーが欲しい
エールはBR+1
ソードはブメ大きくしなくてもいいから二丁投げに変更してくれ
IWSP時は4本同時投擲で頼む
いろいろと修正って言われてるけど・・・・
まず俺の中では時限換装機っていうジャンルには3つタイプあると思う
あくまで個人的な見解だから異論は認める
①生が弱いが時限換装すれば強い(スタゲ V2 古黒)
②強化時の性能差はそこまでないが、生でもやれない事はない(X3 Ξ)
③任意解除出来て回転率をバンバンあげるタイプ(魔窟 ダブルオー V2?)
カッコの中はあくまで個人的な代表例ね。
そんでストライクってどういったコンセプトの機体なのかイマイチわかんねーのよ
前作の初期では確実に①の部類だった。色々と修正受けて(中には謎修正あったが)
Iが弱体化、その変わりにAとLの微強化・・・開発は②にしたかったのか?
と思いきや今作になったらいきなりIWSPの強化も入れてくる。
まあ嬉しいけどやってること滅茶苦茶じゃね?弱体化して強化とかアホかと。しかも弱いままだし。
どうせなら生3形態とか据え置きでいいからIの超絶強化、
それかクールタイムをダブルオーばりに良くしてIの時間伸ばしてくれれば文句ないんだけどね。
とりあえず開幕使わせてくれ
Ξは①だろ
今の開発だと生の性能上げたオマケにCT0秒持続延長とかやって
ぶっ叩かれて弱体化される未来しか見えないから
それなら調整なんて入らないほうがマシ
変な想像しかできないんだな
開幕IWSPつけば2000コスのなかでもそこそこのとこまで行ける
開幕云々よりCTが癌なんだよなぁ
開幕15秒で溜まるのに、次からは使いきったら30秒とか長すぎ
CTは覚醒リロ高速化の影響受けないし…
CT10秒にして、Aの赤ロックを初代並みにしてほしい
なんで覚醒技Pストじゃないんだ…
覚醒技はラゴゥ突き刺しを再現してほしかった
ラゴゥ戦再現のために復活でPSダウン生ストを実装しよう
耐久540になりました
Zのファから補給受けて電源回復できるなら考える
キラキック以外の肉弾戦の技が欲しいなぁ
膝蹴りとか右ストレートとかさ
ヴィクトリーのウッソとかストライクのキラとか、原作でもっと多芸だったんだけどなかなか再現し切れないよね
色んな換装があるせいか
>>368
魔窟は①②③のおいしいとこをとった感じだよ
でもストとコストは同じなんだ
コストコ?(難聴)
>>350
Aの前格を百式とかw
Sに換装する手間はぶけますね。Sはもういらないですね。わかります。
>>368 の例を参考にすると
①IWSP据え置きで生を強化、IWSP無くても戦えるレベルに
A=機動力関連、格闘関連、キャンセルルート関連
L=とりあえずガナー涙目
S=アンカーとブメ(人によっては機動力?)
②A、S、Lの性能は据え置き IWSP超絶強化(頑張れば30と戦えるレベル)
これは何を強くしていいかワカンネ 各自で考えて
③簡単に言えばダブルオー化 性能据え置きでクールタイム短縮(必要なら性能微強化)
クールタイムを7〜8秒に、リロード時間は据え置き15秒
個人的には③来てくれるだけで満足なんだよなー
無駄にいじらないで回転率上げてもらえればそれでいいんだけどなぁ
キラキックは威力を90にして、プロヴィみたいにサッカーができるようになればいい
もうさ、落下テクつくればいいんじゃね?(適当)
ALS三形態は特射からステップサブで落下にしようぜ
自由落下は付いてもAだけになりそう
機動重視的な意味で
Aのサブ→メイン廃止
メイン→サブ追加
振り向きメイン→サブで落下か…まぁ落下持ち多いしそれくらいは許されるだろ
イージスにやった盾タックル→腕斬りをなぜ派生で用意しなかったのか
サーベル投げ→蹴り
踏みつけ→飛び越え振り向きざまBR
とか再現して欲しいわ。エール好きなのにずっと没個性万能機のまま…
連座からずっと通格に派生二種もあって当たらないBD格までついてて十分見た目の芸はあっただろ
しかもそんな変に凝ったモーションに差し変えたところで微塵も性質変わらないゲームなのは承知のはず
大して使い分けの意味もない格闘派生で芸もクソも
連座のバズ持ち素ストは好きだったぜ
どっちにしろ20換装機である限りAが個性的で強い格闘を持つことはあるまい
モーション変わっただけで雑魚格闘なら俺はいらんね
>>395
歩いてバズーカ垂れ流す簡単なお仕事ですね分かります
ドルブみたいなキャラだったから、嫌う人も多かったが
キラう
虎にやったパージアタック使ってみてぇな
出撃ムービーのあのビームキャノンっぽいのはなんなんだ…
いや、そこより何よりビームサーベル二刀流がだな…
あれ見る度にムウさんを援護してやれよって思うわ
画面外で喋るだけでBRの一発も撃たない自由
ビームライフルと謎ビームが出るバズーカの2丁持ちと、ビームサーベル2刀流。そして鍔迫り合い
いい加減ムービー直してくれないかな・・・。フリーダムに変更するか、vsラゴゥにして欲しいわ
フルブはコントラスト落ちたし反射の表現が便器みたいなテカテカにされたから砂漠のムービーなんか作るべきじゃない
でもフルブから追加のムービーって明らかに出来良いよな。特にBDとかな
しかしスタゲはよく見るとノワールが謎BR二丁持ちだったりしてついストライクのムービー思い出してげんなりしてしまう
>>403
いやそれとムービーは関係ないでしょ
N当てたはいいがカット怖いのですぐに特格キャンセルしたけど余裕で追撃入れられそうだなという時にダメ伸ばせないかと思って計算してみたがやはり補正率悪くて伸びなかったぜ…
67 (80%) 67(-20%) N
123(60%) 56(-20%) 特
165(40%) 42(-20%) 2HIT
201(20%) 36(-20%) 前
67 (80%) 67(-20%) N
123(60%) 56(-20%) 特(1HIT)
177(40%) 54(-20%) 前
213(20%) 36(-20%) 前(2回目)
…N特で止める特殊打ち上げ放置の方がいいなこれw
エールはBR→特格N>S特格くらいしか振らないな
カット耐性とかブースト考えると、特格射>Lメインとか使えない
もう少し動作が速ければ、ダメージ伸ばしたい時の択になるんだが
バルカンをステップとられても銃口補正かかり直すようにしてほしいなぁ
魔窟スレで、
生スト<生魔窟
って出てたけど、このスレの住民はどう思う?
俺は、そんなに大差無いかと思うのは、どっちもにわかだから??
生ストってBRとバルカンくらいしかないわけだが
ストライクの装備
アーマーシュナイダー
対ビームシールド
ビームライフル
(ストライク用じゃないけど)バズーカ
イーゲルシュテルン
PS装甲
稼働時間とかも考慮したらストライクの方が下かもしれんな
それを無視すればストライクもやれる んじゃね?
無視したらフェアじゃねーけど
そもそもストライカーパック込みでの運用を基本概念にしているストライクと
スパガンを一緒に考えるのもおかしいと思う
生時対決ならドングリの背比べの気がする
どちらとも火力が高いわけではないし、魔窟も生時は前ほど高性能でもないし
差をつけるなら、BD回数が多い、横格が使える性能の魔窟が少し有利じゃないかなって感じ
自分は頭部バルカンが使えるストライクのほうが好き
下がったと言っても、まだ余裕で魔窟のが強い、と思う
魔窟の手動リロ、拡散BZ、高性能横格、アシスト
これに対してエールの優位性って、一部の足回りとバルカンくらいじゃね
生ストはマジで弱いと思ってるから
三形態より生魔窟の方が強そう
そしていわすぷの回転率がスパガンを下回ってるから話にならん
この機体のカッコいいコンボ動画とかないかな
実戦でなにかキメてみたいんだけど
>>415
家庭版ならあるけど、フルブは知らんなぁ
個人的にイケメンだと思うのは
SストBD格N→N特射≫特格射撃派生>覚醒技
覚醒ないときは特格後射撃派生でおk
後射派生って踏みつけでもダメージ喰らうんだな。今日それで落とされるというミラクルが起きたわ
落とされたってかリペア化したというか。地面に連れてかれる前に空中でリペア化して焦った
ランチャーのサブから特格にキャンセル補正なしでキャンセルとかできるようにならんかな
特格からサブで落下とかでもいいが
全形態でメサキャンほしいっす…
Aだけでいい
>>402
久しぶりにネクストやったらスト発進だけですげーかっこよかった
ムービーは捏造シーンや謎武装が出てくるくらいなら、NEXTみたく出撃シーンのほうがよかった
ていうか砂漠のストライクvsラゴゥ戦のムービーでよかった
ついでにSEEDのOP曲で唯一採用されてないmoment入れてやればよかった
・キラストvsプロヴィ
・謎ビーム砲
・サーベル同士の干渉
SストBD格って伸び良いんだね。追っている時に振ってみたら思った以上に伸びて驚いた
これで火力も高けりゃSストは格闘形態としては申し分ない性能なんだけどねぇ
あれで申し分ない程度の環境なら普通に楽しい機体なんだけどね
あと伸びなら赤ロック内の前格なんかおすすめだわ
A覚時のソード時で横N→A換装>>特格射>覚醒技でダメージどれくらいいける?
素直にBD格N→A換>>BD格射>覚醒技の方がいいのかな
実戦的な話をすれば、伸びとスーパーアーマー生かした生当て
BR(サブ)始動でそこそこのダメージ、IブメかN格出し切りからデスコン筆頭
浪漫ならS前格3連からの覚醒技とかじゃね?
浪漫なら3換装コンボ+覚醒技で7換装を狙いたい
B覚で250くらいしか出ないが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17518277
これのラストのコンボって今のストライクでもやれるのかな?
できるなら覚醒技〆にしてやってみたいんだけど
金枠がミラコロで突っ込んできたからsブメ投げたら当たらなくて死んだ。sブメが産廃すぎるからsブメも調整してほしい。
ミラコロ中はそりゃ容易に当たらんだろ
真正面から突っ込んで来たのに当たらなかったなら、産廃レベルだな…
コンボパーツだから(震え声)
まぁ当たればラッキー程度か脳筋対策用って分にはいい武装だけど、戻りに期待できないってのはブーメランとしてどうなの
しかしこいつ本当に弱いな…
金プレ星5、大尉VS小佐、小佐の戦いで金プレ側がボコボコにされてた…
イワスプサブがまともに当たってる試合以外そこそこ攻撃当ててるのに全部ダメ負けして負けてた
そりゃ相手が何かによるけど固定に出せるような機体に勝てるようならもっと評価高いわ
シャフに出てくる程度の機体相手ならそんな悪くもないんだけども
けどIWSPは強いよ。サブだけだが
特格も格闘も強いぞ
Iストの格闘は火力が高めなだけで初段性能が強いとは言えん
Aストよりはマシ程度で、Sストの方がよっぽど強い
メインでガードさせてめくっても、生当ての主力は2段目スカる横格
サブリロ中なら火力も伸び悩むっていう
結局サブで着地を狙いうつ戦い方になってしまう
主力はNと前だと思ってたけど横がいいのかね
しかし実際振りやすさならS>IなのにIが回転率死亡で悠長に振ってる余裕もないってのは如何なものか
>>441
横は良いぞ
初段だけな
N初段が強すぎて振り合いにしろ横より使いやすいと思ってたがそんなもんなのか
一長一短という熟語があるがストライクの通常時は一並二短とでも言うべき状態
A……火力なし、格闘弱、与ダウン力弱 スピードはまあある
S……遅い、その癖生当て頼み、ダメージ効率並み 格闘の伸びはある
L……ロック短い、足回り全て最悪、メインとCS以外使えない アグニ自体は強い
I……CT長過ぎ
Iはいいとしてもその他がどれもあと一声欲しい
ぶっちゃけ生は何にも出来ないからな。けどどうしたらいいかわからん
生があと一声なわけないだろ・・・
でもIの回転率さえ壊してくれれば今の魔窟並みにはなれるんじゃないか
うだうだ文句言われてはいるけど、結局時限換装機の強化前形態として見ると、充分ASLは強いよ
前作のIスト弱体しての3形態謎強化と、今作のもう一度の強化のおかげでね
スタゲや今の魔窟なんぞと比べるとよっぽどマシ。ただAのみとスタゲ魔窟を比べると微妙なとこだけど
やっぱ問題はIストの微妙っぷり
ブーストの燃費はいいけど初速は大したレベルじゃないから、時限換装なのにどうにも悠長な戦いしか出来ない
サブを兼ねた中距離射撃戦も前作からの度重なる弱体のせいでアレだし
メイン特格の修正はもちろん嬉しいっちゃ嬉しいけど、やっぱサブの性能を前作の1回弱体後ぐらいには戻して欲しかった…
確かに各々の形態を上手く状況に応じて使っていければ通常魔窟スタゲよりは活躍の場があるさ
ただ換装が完全に慣性止まる&何にもキャンセルできない、という特性でインパほど上手く回していけないんだよね
まあとりあえず、これ以上通常の方の上方はいらない
いらないからIWSPを強くするもしくは回転率マシにしてくれ
>>448
そういう事言ってるとまたエアプが騒ぎ出すぞ
まぁ無視すりゃ済む話だけど
まぁ、流石にこれ以上ASLとIWSPの差を埋めて欲しくはないな。つまらない
魔窟は持続20s→15s、CT8s→10sになったけど
開幕なし、持続15s、CT15sが稼働から変わらない
ストライクよりはマシだと思います(小並感)
小ネタ投下
Lの特格、空撃ちのほうが僅かに硬直が短いので
サブの弾切れ中に格闘特格Cすると少し落下が早くなる
ビルドストライクのスレはここですか?
はいいえ
HGCEでエール出るってよ
射撃特化って設定でLって
射撃特化してない
援護力低すぎだろ
射撃特化というかバルカン特化だろ
なんでメインコマンドのうち2枠もバルカンで消費してるんだよ・・・
横出し切りからの追撃で受け身とられたことない?
俺が下手なのかな
すまんエールの話
ただでさえ3形態に分けた分それぞれが貧弱+換装で隙ができるのに
20上位に換装するために他形態が劣化状態として余計弱くなるコンセプトが無茶だから生が割を食った
実用的なクラスの仲間に見られたいなら生微強化Iの回転アップだな
20の支援機という本質が顧みられてない
状況によってそれぞれに特化した3形態を使い分けることで万能である機体←わかる
強力な強化形態を持つ為に通常時が弱い←まだわかる
強化形態の為に通常形態が弱く、更に状況によってただでさえ弱い3形態を使い分けねばならない←ちょっと何を言ってるのかわかりませんね
前々作のストさんなんかやれば出来るレベルだったのによくわからないコンセプトにされたせいでこのザマだよ
よく見てて思うんだけど、みんなこの機体にどうなってほしいの
強機体にでもなったら満足するの?
まぁIWSPとASLのバランスが悪いのは確かだけど
強機体なったらなったで俺は嬉しいな
IWSPの回転強化は必須で自由落下追加したらいいかなくらい
落ちた時のいわすぷのゲージ状態継続くらいでいいわもう
この子、エクバ時代から開発に苛められすぎ
インパ使わないからよくわからないんだが、あっちのほうが換装なめらかな気がするんだが気のせいか?
あっちは換装即攻撃があるからそう見えるだけかもしれない
どっちかというと回転率このままでIWSP強くして欲しい
A BR7発
L 射程延長 特格ダウン値一発0.3に
S ブメ判定広く 後格闘慣性の速度・滑る距離強化
I 持続16秒に
共通 特射ゲージCT8秒に
真面目に趣味機体脱するためにはこのくらいはあるべき
下手にIWSPの爆上げなんぞしたらそれこそ不安要素だから生時微強化&時限強化の回転アップに尽きる
00もそのやり方で産廃脱して中堅になれたしストライクも後一押し
まぁ爆上げなんかしなくていいから修正1回目くらいには戻して欲しいわ
あれで強すぎるだのといった不満なんかどこからも漏れてなかった訳だし
文句が出ていなくても下方修正されていくのがストライクのお家芸
>>460
NEXTのストは残念ながらLがヴァーチェより強くて強いだけ
AやSはほとんど使われなかった。位置取りやとりあえずの威嚇程度
昔からコンセプトは破綻してるよ
つまりLをルナザクぐらいにしたら活躍できるってことだな
>>471
Aが初代とか、Sが赤枠とか、Lがガナー並みとかどれか一つでもマシだな
問題はNEXTのLは肩バルカンで落下が出来て太メインとゲロビが撃てた
+ガンランチャーでのフワフワがあったから強かった訳で・・・
NEXTランチャーはCSの上下銃口補正も強かったな
遠距離の自由落下に余裕で喰らいついて着地取りできた
ルージュが参戦したらストライクネーム祭りが出来るな
Lの前格に並の格闘潰せるバクゥキックつけてほしい
最悪潰せなくて良いからステップ出しやすくしてほしい
>>473
あのCSはマジで強いかったな。強銃口の上に照射中も銃口かかってるから余裕で食いつく上に威力260
Lは最低限ロック伸ばすこと
後は特格でダウン取れるようにするとかガンランチャーの弾速アップとか無いとね
実質メインか総合的にガナーより狙いにくいCSしか選択肢が無い
この回転で遠距離にとどまれるわけもなく今作のゲーム性で言ってもそんな戦法機能しないし警戒して色々落とし過ぎ
IWSPじゃなく射CSでLで格CSでS両CSでパーフェクトで強化で良かったんじゃあ
N格する時この瞬間を待っていたんだー!とか言うのか?
エールをゴミにしたいのかよ、アンタは!
まだプレイアブル化されてない主役換装機にそれは残しておくべき(ゲス顔
既にゴミだからマイナスのままでいるくらいなら賭けに出てもええんやで(ニッコリ
もう僕達を、放っておいてくれー!
次回作にムウのPストが出るみたいだね
>>483
カガリさん、また泣くぞ
これで脱産廃かな
Pスト嬉しいけどパイロットがムゥさんなのがな…
リマスターでPスト乗ってたのムゥさんだから仕方ないんだけどさ
俺はキラが乗ってるストライクが好きなんじゃー!
>>486
サイも一応乗ってるな(`・ω・´)
まあカミーユがスパガンに乗って参戦なんて事もなかったしね仕方ないね
ムウストライクならライトニングやガンバレルもあるかもしれん
>>487
やめてよね
連座の様に機体とパイロットを別にすれば‥
そしてPストの武装の妄想が止まらない
アグニは薙ぎ払うように使ってたから、スモーサブやローゼンCSのような性能になると予想
メイン BR
メインCS アンカー
サブ バルカン
格闘CS アグニ照射
特射 アグニ
特格 肩バル
後格 ブーメラン
ミサイル忘れてた‥
Pストライク参戦は超嬉しいがキラのストライクは降板なのかな?
衣装変更みたいなかんじでいいからキラも続投してもらいたい
>>488
マリーダさんは覚醒で緑色になっちゃうけどな
そういやリマスター見てないんだけどPストってバズは使ってなかったん?
>>492
武装搭載し過ぎで武装欄何も無しのエピオンの対を張れるな!
>>497
ムゥ「近接武器だけの機体?なめられたもんだねーエンデュミオンの鷹も」とか言いそうだな
キラストライクとの掛け合いはあるだろうな
格闘CSで実弾武器一斉射撃とかあれば弾幕張れそうね
頭部イーゲルシュテルン、肩バル、ガンランチャー
あまり弾幕にならなくね?
ダウン値だけたかそう
Pストでるってことはキラストどうなんだろ 現状維持なのかなぁ
HDでルージュ新パックつけてるし期待できそう
ストライクもムゥも好きだから楽しみだけど、コスト2000だろうし抑え気味の凡庸な機体にしかならなさそうで怖い
好きなら名前間違えるなよ
パーフェクトストライクってアレ単体で出るのはどうなんだろうか?
オーブ戦でバッテリーパージしまくってたし今のストライクからIWSPを差し替える形になるんじゃないかって思うけど。
ついでに同じような機体有りならカガリのオオトリルージュを参戦させて欲しいが
パイロットがムウさんなのとバンナムな時点で察してください
稼働時間だのと突っ込みだしたら大半の機体が消えるぞ
今のストライクのiwspをpにする形がいいなー
あとフルブ家庭版のsストメインは隠者ブメと同レベルにして下さい。なんでもしますから!
今のIをPにするだけだと産廃のままだし却下だわ
キラストライク一落ちでムゥストライク
常時パーストでIWSP時限式
ないわけではない
ムゥじゃなくてムウだって言ってるだろ
スポラン準優勝おめ
にしてもよく勝てたな…頑張ろっと
ただの偶然。チームが強かっただけでストライクは弱いままだよ
>>508
そこは直せばいいだけの話。
てか換装後に他の行動にキャンセルできないのは痛手
>>513
直せばいい
こんな単純なことが出来ないどころか弱体化された回数のほうが圧倒的に多い機体があるらしい
しかも強かったわけでもないのに、だ
でも今更IWSPのメインサブ戻ってきても
今の環境じゃマシになったレベルでしかないよね
いやエクパ最初期のサブが戻ってきたら別だけど
アレはアカンやつや
キラストライクはなくなるのかね
ストライクはキラのイメージ強いからそれはやめてほしいんだけど
ムウだけになったら
愛機としてはポイするわ
ストライク祭りが出来ますね
こいつニブンノイチ聞きながら使うと若干ビルドファイターズ気分になれる
そこで颯爽とカガリさん登場!
マキシでインパみたいな即換装攻撃追加してほしいな 武装枠きっつきつだけど
>>515
エクパってなんだよ・・・
とりあえず明日ロケテで触ってくるわー
ザコだからあんまり期待しないでね
BR
対艦刀
ブメ
アグニ
肩バル&ミサ
ストライカーパック同時攻撃
サブのブメのダウン値低い
肩バルは足止まるから微妙
CSはあんまり変わらず
次は普通のストライク使うわ
Aサブメインなし
Iサブ強くなった気がする
ザコだからあんまり試せないわ
3つまとめるよりそのまま3つつけた方が強いよ
連投すまん
Pストライクのアグニは単発?ゲロビ?
CSで単発撃ちで特射でゲロビとかなってないかな…
マクブはオーバードライブシステムに噛み合ってないから勝つのかなり厳しいと思う
ALSでドライブしてもさほど脅威じゃないし、Iでドライブさせてくれるかは相手が選ぶし
俺は強い所を覚醒なりで活かして勝とうと思ってるから弱い部分をカバーして勝とうと思う人とは違う意見になるから
>>528
夢のレールガン連射
ノワール使えって話になるな
基本的な質問で申し訳無いんだが、S特格が2段攻撃ってことはダウン値溜まってると半分しか当たらないのかな?それとも同時ヒット?
同時ヒットできたら特格は単発140って事になるな
超強そう
なんかもう特格単発でいい気がしてきた
単発の140だったらSの火力不足ももしかしたら解消されるかもしれない
140(-40%)3.0を手軽にコンボに混ぜれるとかちょっと強すぎんよ〜
そうだよ(∀巴投げ)
従来のコンボだとそれ以前の補正がきつくてダメージ伸びないな140でも
横→特>特でおk
いいから肩バルに落下と超銃口補正つけろよ
あくしろよ
IWSPの無駄に長いCTを短縮、開幕換装可能とレールガンを2代目に巻き戻し、イーゲルシュテルンの火力とクソ補正
パンツァーアイゼンの発生と換装のブースト消費を上方修正してくれればそれで
欲張っていいならマイダスメッサーを当てやすくするなりビームブーメランのスタンを前作仕様に戻すなりしていただきたいが
Sのコンボに関しては前格〆で我慢してくださいお願いします
地味にIWSPメインを戻して欲しい
エールの格闘モーション増やしてくれ…
まさかのパーフェクトストライク別枠って次もキラのIWSPストライク残留てことかな?
機体増やせるならカガリのルージュでオオトリとかほしいが
まさかのってwwww
てかIWSPがPに変更でよかったのに。あとムウ
換装であらゆる状況に特化して対応できるから1形態の性能は控えめ
時限強化換装もあるから生時はさらに性能が抑えられる
そのせいで生時の基本性能が同コスト帯で最低レベルになるくらいなら
ダサいIWSPやPストなんかいらないからNEXT仕様に戻してほしかったわ
そもそも時限強化ないほうが個性になると思うし
それもうインパルスでいいよねうん
>>546
揚げ足取ったつもりなんだろうけど
コスト違うんだよなぁ
てかストライク取るならインパルスのほうがいらねえよ
インパルスさんは分離とか盾反射とかあるから(震え声…)
ガチ固定でもいけないことはないインパのほうが優秀だからよ
Pストさんはガチで戦っていける性能だったらいいね
今のところ話を聞く限りは普通に良調整みたいだね
こいつみたいに謎下方が何度も来たりしない限りは戦えそうだ
そもそも状況に応じて換装しなきゃいけないってハンデももう抱えなくて済む訳だし
IWSPは武装が好きなので残っていて欲しいと思うのだがみんな嫌みたいだなぁ…
まぁその分3形態弱くなってるんだもんな
俺は弱くてもいいけどランチャーにパンチかアーマーシュナイダーからの換装派生をつけてくれればいいや
Lがくっそ強ければガチ戦いけるでしょ
ネクストはLが強かったし
あっはい
AもLも充分上方貰って、強化換装前形態としては充分な性能になってると思う
SとIが微妙じゃないか
ソードは火力の低さと格闘ぶっぱ以外の拓の弱さが…
IWSPはサブ弾数3になるだけで激強になれるよ
そうすると覚醒無しのサブ3連発で300近い威力を叩きだす脅威の壊れ機体になるな
あれ・・・MEPE・・・うっ、頭が・・・
いきなりで申し訳ないんだけど、皆は30と組んだ時どういう風に立ち回ってる?
相方にロック引いて貰って自分が取るとか、自分もある程度ロック貰うようにしてるとか
例えがロック関連ばかりで申し訳ないけど、ある程度具体的に書いてもらえると助かる
ちなみに相方は運命
基本的にロックは相方に集めてもらう
赤ロック入ったらバルカンストライク
敵が無視するようならLで射撃戦
敵がこっちくるならAで逃げるかSで応戦
IWSPがたまりそうなら相方から少し離れて通常よりL字を強く意識する
Pストがマキシで参戦するし、これでビルドが参戦してくれればストライク祭りができるな!
ルージュいねーじゃんって思ったらノワールがいた
>>560
具体的な解答感謝!
というか1日待って一人しか答えてくれないって寂しいな…
敵が来た場合はAかSって解答だけど
格闘機ならSで迎撃、その他ならAで逃げるってのが好ましいのかな?
ふと思ったがSは射撃の射程が短いから迎撃に使おうと思っても相手が躊躇しそうにない気ががが
>>563
Sの迎撃は格闘機に対してNの判定勝ちが横の差し込み
射撃機万能機に対しても横の差し込みを狙っていく
ブメはほぼ使わない
Nのかち合いは全機体最強クラスだから、判定出っぱ以外にはほぼ勝てる
横はかち合い自体はあまり強くないけど発生範囲回り込みどれも優秀。射撃を避けて素早く差し込める事が多い
ただ、それでも自ら勝負しに行く事には違いないから、相方にまだまだ余裕がある場合はAでローリスクに逃げ回りたいね
金升だのトラクアだの、逃げる事がまず無理な相手にはSで立ち向かうのが一番
最近ストライク使い始めたのですが
IWSPのメインは狙いにいくよりも蒔く武装でいった方がいいのでしょうか?
あと、IWSPの位置どりについてですが、格闘狙いに上がるか、サブやメインで取る形の後ろにいるか
どっちがいいんですか?
>>565
両方とも臨機応変にやればいい
〜に徹するって考えじゃ換装機は使えん
>>565
両方とも臨機応変にやればいい
〜に徹するって考えじゃ換装機は使えん
iwspは基本的に見合ってて当たる武装じゃないから見られてなければメインで動かしてサブで着地取ればいい。格闘の初段は悪くは無いけど信頼も出来ないからブメの範囲でチャンス狙うぐらいでいい。
とりあえず高コと組んだら非ダメ抑えないと1墜ちした後の相手の覚醒凌ぐ手段が心許ないから無理しない事大前提。
>>565
15連射で弾速誘導はやや優秀レベルだから、弾幕としても着地取りとしても使える
だからどっちもできるように頑張ろう
まあ後衛として戦う分には撒きとしての役目が強いかな。本命はサブだし
前衛としてやるか後衛としてやるか、というと状況によるとしか言えない。どちらもこなせる
ただ勿論前に行く方がリスクが高く被弾の危険性が上がる(その分こちらのリターンも上がるけど)ので、
自分が被弾しても構わない状況、何が何でも大ダメージを相手に与えたい状況なら前に出る
それ以外は基本的に後衛でメイン撒きつつサブを狙うスタイルがいいと思う
>>565
基本メインサブで着地取り、余裕があれば特格始動を狙ってみるでいいと思うぞ
換装時間がちと短いから、格闘は狙いにくいんだよね
>>565
使い始めのうちはリスクを背負わないように射撃戦をして
慣れてきたら隙を見てブメからでも格闘を狙うようにするといいかも
自分はできるだけ高コストを引き付けて、少しでも相方が敵の低コストに攻める時間を確保するようにしてる
まぁ相方の機体だとか立ち回り方でその辺は変わってくると思うから
ありきたりだけど結論としては臨機応変に、って事になるかな
俺はキラが好きなんだけど
ストライクとフリーダムだとどっちが好き??
>>572
キラは別に好きじゃないけどストライク派
ノワールが一番好きだけどね
キラは嫌いだけどストライクは大好き
ストライク〜ストフリはどんどん劣化してるって印象
キラは嫌いだけどフリーダムが個性あってすき
でもストライクもすき
おいおい、1代目キラは人間くさくてよかっただろ?
2代目以降からは変に悟った感じになってしまったが
もう僕のことは放っておいてくれー!
キラさん都合3代目だからな
ランチャーの格闘ってダメ補正下がった? 何か少なく感じるんだが。
パイロットを兄貴に変更はよ
ムウさんはPストで出るだろ
sはまずメインが産廃
立ち回りとかの話だと一人二人しかレスしないのに、ゲームと関係ない糞みたいな話題になると賑やかですねw
マジでエアプレイ勢と動画勢は雑談スレにでもいっとけや
終わってから蒸し返すマイダスメッサーくんもお帰りください
>>579
いつから比べて下がったと思ったのか知らんが、
流石に何のアプデも無いタイミングでダメ下がらんだろ
…下がらんよな?
wikiによると、ガンランチャー2発→アグニで172
直前にバルカンが入ってれば当然ダメは下がるが
>>585
すまん、俺の勘違いだったわ。200くらいあると思ってた
固定向けの機体なのに
シャッフルでよく見かけるね。
個体で乗れるようなものじゃないからお遊びで使うしか無いじゃない
どこに出しても恥ずかしい弱機体に成り下がったしな
地雷ストライクの特徴
常にランチャーで立ち回る
それ地雷じゃなくて初心者だからねうん
面白いとでも思ってドヤ顔でレスしちゃったんだろうか
しかしインヴォーグってすげぇ格好良い曲だよな
もうだいぶ聞き慣れてしまったが
シャッフルでストライクってやりづらくない?
自分でダメージ稼がないといけないのに、まともにダメージ稼げるIWSPの時に相方と足並みが合わないから2対1で潰されたりするのが辛い
だからシャッフルだと乗らないわけだけど
仮にシャッフルで戦うとして、同コストとか25の射撃寄り機体と組んだ時はどう立ち回るのがいいんだろう?
>>592 カラオケでは絶対歌うよ。PVも出るし
>>593
ひたすら相方の援護と連携。合わしてもらうじゃなくて合わせられないと、狩りゲーするしかない。
>>594
種、種死、アストレイで流れた西川さんの曲は取りあえず全部歌うわ
ミーティアはアニメの映像流れるよな
ネタバレ付きで
何でパーフェクトと別機体にしたんだろうか?
向こうは劇中バッテリーパージしてたから時限換装がこれほどふさわしいのいないしIWSPは本来ヘリオポリス製のストライクじゃ使えないはず。
NEXTでも気になったがキラが同じ時代なせいかフリーダムと台詞が一部共通なのがね…
俺は別に構わないけどな
共通ってことはそんだけ多く台詞が用意されてるってことだろ
Pストは開発もこれ以上このストライクに換装増やしてややこしくしたくなかったんだろう、噂の一部パイロット変更可システムが実装されればキラも乗れるだろうし問題はないさ
インパルスよりストライクの方がやっぱ強いな。IWSPあるから当然と言えば当然か…。
えっ
限定版にSTRIKE出撃きたね
まあ無印で入ってたやつだし、原曲じゃないだろうけど…
>>597
刹那のエアッとかは、実はエクシア00クアンタ全部で言ってたりする
>>559
!?(^^;;
>>597
そもそもキラはアニメでiwsp使ってないじゃん?だから俺も別機体にする必要ないんじゃないかって思う。
キラのストライクが好きって人はそこらへんの事気にしないのだろうか?
>>599
(何を言っているんだこいつ?)
生時の性能がえらく不安定なうえ、Iサブの謎の弱体化を繰り返されてきたストがインパより強いは絶対ない
Pストはコストが同じだから同じくらいにはなるかもしれんが
そんな叩くなよ
きっと599にとってストライクのほくが使い易くて強く感じただけだろ
>>597
今作ってストライクと自由で共通のセリフあったっけ?
NEXTはかなり多かったけど・・・
>>599
はいはいストライク強い強い
生時の性能がえらく不安定なうえ、Iサブの謎の弱体化を繰り返されてきたストがインパより強いは絶対ない
Pストはコストが同じだから同じくらいにはなるかもしれんが
あら、戻り過ぎて二重投稿に
まぁIWSPの15秒間だけはインパルスに対しても強気に立ち回れるけど、生時の弱さを考えるとトータルで向こうに軍配が上がるんじゃないかな
何と言ってもインパルスには安定した自衛力があるしね
>>599 がストライクの方が強いと感じるのは、単にインパルスより使い慣れてるだけかと
ストライクの最大の強みってなんだろう?
見た目のかっこよさと頭部バルカンが実用的なところ
イーゲルシュテルンかっこいいよね。赤ロックが万能機平均レベルになれば使いやすくなってさらに良いのに
キラきゅんがかっこいい
可愛いの間違いだろ?
>かっこよくて、頭バルが実用的
デスヘル•試作2号機「呼んだ?」
最大の利点は、自分でストライクを動かせるって所じゃないかな
欠点は、それ以外の理由では選択肢に挙がらない性能って所だけど
バルカンの補正下げてくり〜
ついでにメサキャンよこせ
種死のキラに乗ってほしいわ
>>619
バンナム「サメキャンつけてみました」
現状サメキャンが増えただけでかなり助かってるよね
サブ→メインが出来てメイン→格闘も出来るから便利なんだけど生憎足りないものの方が多すぎて
>>620
種死のキラとかやめてくれ
まだサイの方がマシなレベル
>>623
棒立ちで落とされるのを待つだけの2000コスト持ち設置物の方がマシと申すか
というかこのまま家庭版でも調整なしなのかな
良かったら覚醒技以外の最後がIWSPで締められる魅せコンってありませんか?
探してるんですが見当たらなくてドヤれたらかっこいいなと
下げ忘れすまない
ニコニコにストライクの魅せコン動画があったはずだからそれを参考にすりゃいいんじゃないかな
ありがとう
探してみます。
家庭版は上方修正されるといいね
特に強化形態なんかは稼働時間やら改善点があるわけだし
>>628
ほれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17518277
>>628
ありがとうございます!
マジ感謝
見て練習します
上方来たらかなり嬉しいんだけどなぁ
exvsやってて思うけど
fbで他形態でもリロードされるって
かなり違うよな…
exvsのストライクは
使う気失せる
知るか
>>631
間違いなくEXVS.のストの方が強いけどな
結局ワンチャンで働ける方が強いんだよね〜
いくら自動リロ機能あって継戦力上がっても、強みが弱くなったらダメなのさ
ストライクの強みはIWSP。ASL換装は特徴でしかない
だから、そんな理由で使う気失せるなら強みを勘違いしてるよ
一長一短じゃね?
覚醒技って使った方がいいですか?
うん
マント着き 射撃バリア持ちに覚醒技はダメだぞ!
絶対やるなよ!
ストライクって弱機体なのに何で、
下方修正>上方修正ばっかなんでしかね?
教えてエロい人
下げ忘れすまそ
EXVSのもFBのも性能は総合的には変わらんしょ
個人的にはサブ→メインができたりAの機動力が多少上がってたりなんだかんだ変化のあるFBのほうが扱いやすいがね
明らかに今作のストライクの方が強いよ
周りがそれ以上に強化されてて結局立ち位置は悪くなってるけど
>>641
実際これだよね
欲しかったものは少しだけもらえたけど他が大幅強化されてるから結局立ち位置は変わらないっていう
まあ、前作に今のストプロビ赤枠とかいたらかなり働けたろうなーとは思うわ
サブ→メインってホントにできるの? 何度やってもできないんだけど
長押し(出し切り)は無理だよ。
そういやサメキャンしてる動画探してたけどあまり無いよなぁ
青プレ銅プレの試合なんか貼ったら動画勢が荒らすから投稿者に迷惑だし銀プレ金プレから探そうと思ってるんだが
>>633
「間違いなくexvsの方が強い」
…ぷぷっw
まず、エクバのほうは
他形態リロードなしだから
継続能力ないのが辛い
それにfbは機動力も上がってiwsp以外の形態が多少強化されたから
絶対fbのほうが使いやすいだろうな
クシャとか見てるととても同じコストとは思えない動きしてる
>>647 からあふれる中高生臭
>>643
赤枠スレの連中はフルブに前作の赤枠性能だったら〜
ってずーっと言ってるけどな
赤枠スレ民だけど、正直もうそんな段階じゃないと思う。前作赤枠も今作赤枠も今の環境じゃ息できないと思う
あのスレは最近ネガりすぎってか、前作赤枠に幻想抱きすぎ
赤枠はオバヒ特射だけあればいいんじゃねえの
こいつってそんな弱いの?エクシアくらいはあると思うんだけど。
両方を真面目に使ったことがあってそう思えるならある意味尊敬するわ
そもそもエクシアも弱いんで同格で合ってるっしょ
>>654 にエクシアとストライクがどれぐらいの性能差があるか詳しく教えて欲しい
この間のスポランでストライクがよしきチーム全縦してたよ
エクシアじゃ絶対無理無理
ていうかまあエクバのストライクも理不尽連中相手を抜けばそこまで弱いとは思ったこと無いけどね
修正前FBは泣ける性能だったけど
性能はともかく、イケメン度はストライクがトップ。異論は認めない
それは間違いない
静止時はイケメン度高いけど動きのイケメン度が低いという致命的な点がだな
7換装コンボのエールBD格射>覚醒技のこの虹ステは前ですか?
横は無理でしょうか
横で繋がるよ
ありがとうございます
上げてすみませんでした
エクシアより弱いだのカプルよりマシだの底辺争いする意味なんかないよね
ガチ固定に出せる程度にしてくれりゃいいけど実際はこんなのだからシャフかヌルい固定でしか乗れない
しかもシャフ向きじゃないっていう
L換装をLメインでキャンセルできるようにならないかなぁ
S横>特格>Lメインみたいに繋げられればSの火力不足も解消するしLも使いやすくなる気がする
S→格闘キャンセルだって欲しいです
そんなものよりAの赤ロック距離の短さをなんとかしてもらいたいものだ。ベルガくらいはあってもいいやん
フルブじゃあもう無理だろうし、マキシに期待しよう
高性能バルカンとBRってのは延ばすと非常にめんどくさい機体になっちゃうんだろうなとも思う
>>659 >>660
フリーダムよりカッコよさ上か?(笑)
>>669
だとしても短すぎる。
赤ロックが短い機体は格闘機か高性能機って相場が決まってんのに。
唯一エールだけ、赤ロックが短かいのに弱い万能機。オンリーワン
動きが固いんだよなあ
>>666
そのコンボならS横→特格→L換装(→or≫)メインで普通に元からずっと繋がるけど
>>671
シーブック「俺も高性能機か(照)」
>>674
お前は準格だろうが!マントも鞭もあるでしょ!我慢しなさい!
ヴェスバーかましたくなる勘違いだな
今のF91にマントと鞭か 強そうじゃないか
はぁ?F91は赤ロック普通じゃん。何言ってんの?
キンケドゥのことシーブックって言ってるだけだろわかりづらい
鞭並の判定でMEPE中特格してくるF91とか怖すぎだろ
調整ねが
連レスすまそ
調整願いってどこにすりゃいいの?
過去に散々投げてこれだし家庭版も次回作も出るしで無駄だと思うが
ttp://bnfaq.channel.or.jp/contact/note_o/427
そもそも要望なんか投げてバランスが取れるならもっとまともなゲームになってるんだよなぁ
調整基準がわからないうえに調整内容まで公表しないクソっぷりだからお察しだけど
>>683
どうもありがとう。
確かにマキシブースト出た後でいいかもしれない。3月かぁ
sストに換装派生欲しいなぁ
お遊びの怠慢でしか使ってなかったから気にならなかったけど赤ロのせいでAスト使いにくいな
Iwspで正面から対艦刀を八の字に広げてる勝利ポーズって覚醒技〆ですか?
対艦刀を使う攻撃を使用中に勝利すればいいみたい
一番気に入ってるのはソードの勝利ポーズ
ランチャーの勝利ポーズはだっさいよな
原作バンクみたいな持ち方じゃダメだったのか
>>690
あのかっこ悪いのって確かプラモのなんだよな
個人的にはNEXTの勝ちポーズが好き
平伏したまへみたいなあれか
NEXTソードのガチョーンポーズが好き
二刀構えの勝利ポーズはIWSPが一番イケメンだよな
OOガンは女々しいし、X1はドヤ顔Wソードだし
00両形態ともセラヴィー勝利格好いいじゃないか。
Aストは今のOPポーズよりも、NEXT時代のバンクみたいな構えの方が好きだな
ライフル持ってるのはは版権絵のポーズ再現してて特にかっこよかったよな
無印の盾ない時のサーベルの勝ちポーズは酷かった
マキブでは勝利時に「やめてよね」って言ってくれるようにならないかなぁ
覚醒で言ったら吹く自信がある
ストライクでAFに勝つにはどうすればいいですか?(タイマン)
あきらめる
ストライクでタイマンは無理
2on2でも活躍できない、とかそういうことはどうでもいいけど
ストライクでタイマンは無理
>>702
ありがとう、その言葉が聞きたかった。
今日連敗して凹んでたから元気でたわ。
というか、さっき久々にランクスレ覗いたけど、
ストライクの下ってガイア赤枠カプルしかいないのな
ストライクが弱いのはともかく怠慢するゲームじゃないしなぁ
赤枠はロクに触ってないけど個人的には赤枠よりはやれると思うが
ランクスレは参考にならないと思うんだ
Aスト:ブースト以外のあらゆる性能が並以下
Sスト:長所はN格の判定だけ
Lスト:ガンランチャーという長所を補って余りある短所のオンパレード
IストってASLの全てを上回る上位武装って謳い文句だけど、それって結局「並」じゃね?
まぁ精神障害者の隔離スレなんか気にするだけ無駄さね
ストライクも普通にやれるだろ
ガチとかいう曖昧なもんを盾にして極論ばかりを話すあそこにあんま毒されない様にな
あと箇条書きマジック風味も大概にね
流石に>>706 は自虐が過ぎるだろ。それぞれの形態にもっといいところはあるし、ランチャーとか武装はメインもCSもいい性能してるからな?
全く自虐には見えんが
>>710
ごめん、ランチャーのメインが何だって?
アグニは悪くはないけどなぁ
かなりの高度差がない限りメイン>>メインが繋がらない癖に単発ダウンでもないのが気に入らないくらいで他はなかなか
Sも最低限ならマイダスメッサーがゴミクズなのと追うのが苦手な点さえどうにかしてくれればそれで
Aは…うん、高弾速もしくはそこそこ誘導する武装くらいはください
Lはまあこれ以上は無理だな。バルカンで落下できたりしたらいいかなぐらい。
Sはメインと後格が使えないのをもう少しなんとか…Aは判定はいいから発生や伸びで当てやすい格闘が欲しい。
まあIを普通に強化するだけでいいけどな。
各形態の一部だけ性能特化でいいのに
Aならブースト、Lなら誘導周りとか
今でも戦えなくはないけどもっと各形態の旨みというかメリットがほしい
Sで攻め込みAで迎撃、Lで援護しつつIで決めれば理想なんだけどね
Sで迎撃Aで援護、Lで相方に負担をかけるか狩られるリスクを背負いながらローリターンな援護
Iに至っては稼働時間とクソCTのせいで焦り気味な攻め方になりがちな現状だし
L・Sはなんだかんだで良いものを持ってはいるが、Aは持っていないんだよね
Aの機動力は良好だけど、他の機体も機動力が上がっているのが多いから武装が乏しい分劣っていたりする
赤ロックが伸びれば戦いやすくなるんだがな
まあASLはあくまで弱形態だし…
性能が低いっていうならASLじゃなくてIの方だと思う
いやI自体の性能はなかなかなんだけど、やっぱ回転率がね…
あのバルカンは良い物と言えると思うが誘導生かすには赤ロックが足りない
伸ばしすぎると垂れ流しが面倒な機体になるけど実際もうちょい欲しいよね
多分エールの赤ロック伸ばすとランチャーの出番が更に減るからなんだろうなぁ。
メインサブでのキャンセル使えば赤ロックなんかどうにでもなる
正直換装が弱い
あの換装の機動力をあげてAのメイン+2してくれれば魔窟くらい強い
何をイッてるんだ…
いや赤ロック内に近づくのがそもそも高リスクなのでキャンセルの誘導継続があるからどうにでもなるってもんじゃない
とはいえもっと機動力上がれば確かに赤ロック長くしなくたってって強いだろうけど
バンナムはあれこれ考えずにAの赤ロックを伸ばしてほしい。初代やベルガくらいに
バンナムが頭ひねって考えても何も生まれないし。考えていいのができるなら前作古黒やゼロは生まれていない
じゃあもう生ストライクをぱぱぱっと作って、ハイ終わり!
バズーカメインにでもしてピョン格つければいいんじゃない?
>>724
お前が何も考えてないのはよくわかったから(゜o゜;(*⌒▽⌒*)
きも
ここ最近新顔文字くんが二人湧いてるよね
語尾につける奴と名前欄の奴
気持ち悪い事この上ない
>>728
だから何?ほっとけよ
黙ってろ
>>729
それな
わざわざ終わったことを蒸し返すのが一番質が悪いって自覚できてないしね
池沼がなんか2人いるな
叩かれたのがそんなに悔しかったのか?
いやID:g0NNe6mw0とID:bC86FbFU0のことでしょ
何か殺伐としてっからここで俺的相方候補発表
串、リボ、ユニ、ν、ジオ、Z
特に串とは非常に相性が良かった。やっぱ一人で弾幕張れるキャラは有難い
俺はたまにノワールと組んでいる
兄弟機コンビって何かテンション上がるよね
ノワだと火力不足っぽくない?そんなことない?
オオトリ参戦待ったなし
天空のキラやばかったわ
ストライクイケメン過ぎ
これでストライクの株も上がっただろw
弾幕が丁度誤射なく薄すぎずで、IWSPに合わせてメリハリのついたラインの上げ下げが出来るし、サブで超遠方に飛ばして片追いとかも出来て相方にいて非常に助かる by升使い
まじでオオトリ参戦はよ
パイロット変更できるならデフォはカガリでいいからはよ
あんなん見せられたらIWSPじゃ我慢できんわ
カガリがあんなアグレッシブな立ち回りできる訳ない
実装されたらの話だけど、ラクス隠者も似たようなもん
種死リマスターのストライク(ルージュ)のシーン最高だな
ビルドといい最近はストライクが活躍してて嬉しいぜ
>>739
I無い時はASLどれがいい?
Aじゃないと同行できないし、Sじゃないと同行しても自衛できないし、Lじゃないと弾幕張れんが
多分カット重視のAがいいよね?
Iじゃなくてオオトリにしてくれよなー頼むよー
生スト&エール&ソード&ランチャー&IWSP&パフェ&オオトリの完全ストライクはよ
脅威の7形態やで!
妄想は妄想スレへ
過去スレ漁れば換装コンのコンボ表でてくる?
ちょい前にちょうどいい動画のURLならあったが
>>744
Aでバルカン撒いて着地にBR刺してくれたら良いよ。敵がそっち行ったら升もそっち行くし
>>749
せめてこのスレぐらいは見るべきだったな
ありがとう
有益な話題もないし仕方ないね
家庭版で調整が入るか面白いネタがない限りはもうこれ以上語ることもなさそうだし
武装が素直すぎて小技とかもないのが痛いよなぁ…
自衛なんてソードチラつかせてお願い相方するしかないし
そう言えば最近IWSPに換装して敵高コストにちょっかい出しに行っても逃げられてダメージ取れないんだが…どうすればいいんだろう?
無視されてる訳ではないからこれはこれでいいのかな?
前作家庭用みたいな修正はやめてほしい
SのN出し切り特が外れる修正はいらん
あれは嫌な事件だったね…
>>738
スレチ(*⌒▽⌒*)
>>753
敵の注意を引いて最後まで味方を守り切る事がストライクの仕事だってリマスターのキラさんが
>>750
おk
ストライクでバリエーション出すならマジでオオトリほしいな
換装タイプはもう飽きたからルージュはオオトリ固定で
ビルドは正直ガンプラだし容量が余れば出す程度で良いと思う
固定ならノワールストライカーがあるやん
マキブのロケテにはPストもいたし
ランチャー、ソード、エールのそれぞれのブースト回数教えて下さい
667ただし速度はソード、エール、ランチャー
嘘だけど。
ランチャー7だったらエールいらないじゃないですかヤダー
Aのバルカンをメインでキャンセル出来るようになったのってフルブからだっけ?
そうだよ
>>765
ありがとう、モヤモヤが晴れたよ
>>760
パーフェクトが固定なのは気になったがオオトリもチャンスありそうだな
エクバwiki見てきたらエールとソードのブースト性能同じだったんだけど。
確かにあんまし違いは分かんなかったけど、まさか同じとは。
あと他の機体とエールのブースト性能は同じだった。エールの不憫感マジ半端ねぇ
ば、バルカンが強いから…(震え声)
2000コス+強化換装持ち+通常換装もあり+バンナムだもの
Aの赤ロックを万能機並みにしてくれれば戦える。升と同じっていくらなんでもねぇ
あ、Aってアプデで機動力が強化されていたからSと同じはたぶんない
強化されてたんだ。知らなんだ
エールは原作の活躍とは裏腹にずーっと無個性貧乏機の立ち位置なのが哀れ
キラさんあんなに大暴れしてたのにな
イージスもニコルもトールもいないからいないから仕方ない
BRやアグニの弾不足に悩まされる原作再現はしっかりやるバンナム
しかし一撃でコロニーに穴を開けるアグニの威力は再現しないバンナム
AはCSに何か追加してくれ
バンクのライフル両手撃ちとかサーベル投げとかメビウスゼロかスカイグラスパー呼び出しとかいくらでも候補あるだろ
こいつ使おうと思ったけど特射周りのキャンセルルートがwiki見てもよく分からないので教えろください
イミフだからもっとちゃんと書け
特射→○○
○○→特射
このキャンセルルートを教えろってことかい
>>780
そうです
Aのメイン→特射くらいしか分かりません><
スポランのストライクやるわ
あの人、nextからずっとストライク一拓で全作品結果出してるよな
ランチャーの運用方法をもっと考察したいな。肩バルも封印安定から抜け出したし。
基本はゲロビと格闘を撒くとして、立ち位置とかの意見交換をしたい。
俺は仲間を挟んで真後ろで撃つといいと思うんだ。格闘は山なりで飛ぶから仲間を誤射することはないし。
ただ常に相手の視界に入るからゲロビの事故が狙いにくいのと、仲間が射線に近づいてキャンセルせざるを得ないときが多々あること。仲間ごと当たったときはやり切るけど。
あと仲間の近くだから流れ弾がたまにひっかかるんだよなぁ。
他にこういうのがいいんじゃないかってのがあれば教えて下さい。
スポランのストライクは結構ランチャーだったな
やっぱ火力上げるにはランチャーを使うしかないからね。エールはもう、移動とカット用って割り切ってる。
LCSはそれなりに強いと思ってる
あと赤ロックも何だかんだで結構伸びたから、Lでバルカン垂れ流しも有用ではある
自分や相方がガン攻めされる状況でなければAよりLでいたい
もうガナザクでええやん
誰もずっとランチャーでやれと言ってるわけでもないのに何でそこでガナーの話になるの?文盲?
ストライク弱いってのは甘えだな
ガチ戦いけるじゃん。
使わずに語ってるのか使って言ってるのかで印象が変わるわけだがどっちなんだい
Lの肩バルってどんな状況で使うのが吉?
頭部バルカンとの使い分けを教えて欲しい
格闘→特格→メイン
そこまでして特格を使う必要はあるのか
素直にバルカンのほうにまわすほうがいいんじゃないの?
逃げる相手にどんだけ赤ロが延びることか
肩バル自体の性能は微妙
射程伸びて誘導も微妙に上がったけどやっぱりまだ当てるには厳しい
一応ダメ補正は優秀ではあるけどガンランチャーと大差ないのでそっち撒いた方が色々やりやすい
肩バルは足止め続ける必要があるし
>>792
赤ロ延長テクとして良く使うわこれ
赤ロックならイーゲルシュテルンメインで使ってるしガンランチャーは撒いたらすぐ換装って場面が大井んだよなぁ
>>797
あの……魚雷撃ちますよ?^^
予測変換が頭良すぎたんだよなぁ…
艦これ勢あぶり出しか
ブラビの横に覚醒SのN負けた。もうSの格闘信用できん
ブラビの横はBS横にも勝ったりするからな
相当強い
BS横は範囲広いけど判定は並だろ
判定の話でしたっけ
SのNなんて範囲と判定で潰しに行くものなんだからそうなんじゃないの
発生勝負なら横でいい訳だし
>>801 >>802 はどうみても判定の話ですが…
判定不安なら前格使お
覚醒時ならダメもそこそこいけるでしょ
単発ヒットになってからよく使うわ
前は伸びもいいし判定はクソみたいに強いしでいいよね
あとは百式の前格みたいに判定が最初から出てれば最高なんだけど
前格から繋ぎやすければもっと使うんだけどな
エクシア前みたいに砂埃ダウンになればなぁ
砂埃は全部受身不可なんか
受身可な砂埃もある?
>>811 無いんじゃね知らんけど
つかnextのコイツめっちゃ強えな
NEXTでは当てやすいアグニばっか撃って仕事した気になってるとダメ負け必至の機体だったな
IWSPみたいなアニメ未登場の形態がない良機体だった
各形態で戦えるのが楽しかった
エクバからはどれも所詮IWSPまでの繋ぎでしかないからつまらない
>>812
砂埃ダウンは緩い吹っ飛び+受け身不可時間が長め
受け身できないわけじゃない
ノクタって人のストライク見てると
ちょくちょくBD攻撃で
誘導切ってるけど
みんなも使ってるの?
使うけどただブンブンしてればいいもんでもないぞ
ちなみにどういう場面で使ってるの?ブーストの関係から
回避するだけなら
横ステでいいと思うんだけど
相手に対するフェイント的な?
至近距離でズンダをガードされたらBD格でタイミングずらしたりはする
あんまし積極的に使うもんじゃない。使うとしても、ロック切り替え→逃げブー格
って感じでたまに使うくらいだし。それこそ回避なら横ステサブまきの方がいい。
偶然、斜めブー格で相手のサブキャンを空かしてぶち当てたことあるけど、
狙って出来るもんじゃないし、近づくリスクもあるし、リターン少ないしでオススメしない
なるほど…
なんかエールのBD格を使いこなしてこそ
ストライク使いみたいな感じだな←
ageんなよ
別に目立って嬉しいスレでもあるまいに
BR>>BR>>BD格で敵相方のカットBRの誘導切りをしたりはする
むしろストライクに使わない武装なんか無いと思うんだけども
一番使用率が低いのでAのN格くらいか
A後格、AN格、SBD格、I前格
俺こんだけ使ってないわ
追加でA前も要らんと思う
格闘は
A→横、BD格
S→N、横、後、前
I→N、後
これ以外は使わない
エールの特格使わんのかい
BR→特NNとかBR≫BR→特とか
特格や後格とかの換装派生を使うとコンボがかっこよく見える
なおダメージは
S換装時点でダウン値が3.5未満ならそっからS特1hit>L換装→メインでなんとかダメは出る
Aで格闘振るしかなくなった時はとりあえずSになるために特格入れてる
俺もAでの格闘はほぼ特格だな。BR→特とかオバヒ特NNとか特>特→射派生>メインとか
Aは横入ったら即特格やわ
みんなマジ?AのN格闘結構使ってるんだけど・・・
当てるための格闘なら至近距離の BR→特格ぐらいだけども。
余裕がある時にBR当たったら BR≫N前>BRor前or特格 で時間稼ぎかダメ稼ぎ
とか結構使うのは俺だけなのか?
BRからのキャンセルで特格が届かないときはN格闘が伸びるから
追撃択として重宝してるんだけどなぁ
Aで格闘するくらいならBR→特N>特(近づかれてしまった時の迎撃として)でダウンとって相方のとこに行くかな
どうせダメージなんて伸びないんだから最後の迎撃手段としてしか使わない
もしも相方から離れることになったら大変だから、動作時間が長いNはなるべく振らないようにしてる
Aは後格っていうN格の上位互換がいるから…
そろそろN前射がクソ強い作品出せや
ダメが伸びるわけでもなくダウンを取るだけなら出しきりか後or特格換装派生でいい
更に元々枯れやすいBRの段数を消費してまで撃つメリットが皆無だからなぁ
あれが高弾速or高誘導のCSならAも使いやすかったろうに
蹴り上げ→ライフルはリマスターでかっこ良くなったわけだし、
マキシブーストに換装ストライクが出るならモーションを新しくしてほしい
オオトリ使いたい
知人に、「IWSP強いよね」「格闘も射撃もこなせる」「中の上くらい?」って言われた。
たまに話す程度の人だから苦笑いしながら話し合わせてたけど、ここで言わせてくれ
ばあああああああああああああああああか
>>841
お前きもいな
その知人、別に間違った事は言ってなくね?
面と向かって言えよ
ここで言われても困るわ
もっと強いと思ったのかな?
使ったことのないやつにとってストライクなんて、その程度の認識でしかないってことよ
>>841
そうだな中の上は過大評価だな。
中の中くらいだからな
>>847
下の上|_・)チラッ
魔窟やスタゲの換装が開幕100に対してこいつだけ0は酷い
攻めてCTもっと短くして、回転率でその2機と大差あればまだね
スタゲは許してやれよ。だが魔窟、テメーはダメだ
>>850
魔窟がダメと言うよりその2機が微妙なんだよね
スタゲは射程or起動性が足らんし、ストも通常時の射程か換装100開始なら
家庭版発売も近いしもう無駄だろうな
ランチャーとかソードが削除されて、
エールだけでそれなりに活躍できる機体になるのはいつのことやら
>>852
ルージュがやる気出す
きっと家庭版にもPスト来るさ
>>853
なお1墜ちでキラトリに変わるもよう
ルージュならストライクブースターが変形で使えそうだな
次回作では換装ストライク無くなっちゃうのかな
パーフェクトには思い入れがないから、できれば続投してほしい
普通のストなくならないから
ロケテやったんだからちょっとは調べてみなよ
なお相変わらず弱い模様
ガチ固定とシャフはPストでぬるぷは従来のストで使い分けできるから満足だわ
ただストが好きなだけであって弱機体でシコシコしたくて使ってたわけじゃないからね
個人的にはIWSPをパーフェクトにしてパイロットをムウに差し替えるだけでよかったと思うが
新規枠にはルージュを入れてオオトリとまあもしかしたらIWSPがつくって感じでよかった
カガリのルージュ出してIWSPは設定通りにそっちに移してくれよ
ストライクのキラをムゥに変更とかありえん
ストライクといえばキラだと思ってる
下らんレスでageるバカ発見
ムゥじゃなくてムウだろいい加減にしろ
ソード、純格闘機なのにダメ稼ぎ用の技がないのが辛いわ
自分から攻められないんだから、せめてダメくらいは優遇してほしい
というわけでネクストの特格に戻してください。前格単発になったし
NEXT特格は生当て累計151ダメだったな
多段ヒットだから更にダメージ下がるけど
時間稼ぎなら打ち上げ2hitですぐ終わり、こっちはすぐ動き出せる今作の特格のが優秀だと思うけど
Aはもう少しBD量がってBD回数1回多く、射程も1段上でいい
Sは持続は今のままでいいが、BD速度と格闘の総火力は高めでいいし
Lも蓮ザみたいに射程長くて、肩バルで落下する様にすべきだ
NEXTソード特格のあの超斬ってる感すげぇ好きだった
あのゴリゴリ感はいいよね
横格の前派生の突きも好きだったなぁ。マキブで派生復活しないかな
ソードの格闘火力って言いますけどね、現状で既にカット耐性気にしてる強化エピくらいの火力はあるやないすか
エピオンさんの話はやめてさしあげろ
ソードも万能機レベルの火力はあるだろ?
いやぁ、Sの刺し易い横格闘始動は200前後くらいだぞ
まぁストの一番の問題は生時の援護・生存力だな
Sは逃げれる足ないしA迎撃できる武装ない、換装を挟めば当然隙が生まれる
支援で火力なくてもいいが、バルカンをもっと活かす為の赤ロも不足
逆にIWSPがスパガン並みで開幕100でもいいが、性質が被るのも微妙だな
生って言うとどうしてもパック無しを連想してしまうww
スパガン、スタゲは開幕使えて何でストは使えないんだろう・・・
ならCTはストのほうがいいかと言えば、逆に15秒と最低の回転率
その代りなのかリロードが始まれば15秒で再使用可能
これって20で換装機が魔窟、スタゲ、ストライク(3機)もいるから
魔窟→途中解除して回転率バンバンあげるタイプ
スタゲ→使い切りで長時間リロードタイプ
ストライク→使い切ったほうがリロード時間的にはいいけど、途中解除もできる
っていう魔窟とスタゲを足して2で割った中途半端な結果な気がする
今更過ぎてもはや何を語ればいいのか
むしろ、通常時をエールから機動力を抜いたような生ストにして、時限式ASL換装でも良かった
正直今のIストいらね
その三機で比べるとストが劣ってるというよりは魔窟が強いだけに見えてしまう
今の魔窟は普通だろ、普通にやれるという意味で
ストとスタゲは通常時も弱すぎるし換装後も少し強いだけ
弱い弱い言ってる奴らメイン使うのが下手くそなんが目に見える
上級者様が来たぞ!リプを拝むチャンスや!
いいよそういうの
何のメインかを明白に言わず煙にまく事で上級者っぽく見せるテクニック
・高エネルギービームライフル
「どこにでもいるメインですよ特格へのキャンセルルートあって使いやすいんじゃないかな」
・マイダスメッサー
「スタンないけど自衛には定評ありますね、やれますよ」
「使うのが下手なんて言わせませんよ」
・アグニ
「俺に生命線としての活躍求めんなよ?」
「俺はアクセントの一つってだけさ」
「使うの下手とか以前の問題だろ、オルトロス持った赤いの乗れや」
・30mm径6銃身ガトリング砲
「俺かぁー、俺のことだったかぁー」
「適当にばらまくとすぐに弾切れ」
「銃口補正も甘いし、主役はレールガンちゃんだきらなぁー」
「俺を使うの下手な奴いるだろうなぁー」
ネクストの時は微妙な性能のストライクを支える唯一の良武装だったアグニさんの停滞ぶり
今は単純に支援機がほしければ特化部分で比べてさえ
BR機→青枠、X2
格闘機→2000に求める役割じゃないし…
射撃機→ガナーかローゼンのれよアンポンタン
と、強機体でもない奴等にすら負けていて換装してても楽しくない
とにかくIWSPを出来るだけ多く使いたいってだけ
hit時のみアンサーサブキャンで落下ってどの場面で使えっちゅうに…
間違ったアンカーだった
パンツァーアイゼンって無駄にカッコいい名前だった
種の武装名は10割厨二だからなぁ
>>887
高エネルギー長射程ビーム砲「……」
現実の武器だってややこしい名前ついてるし、まあ多少はね?
アグニ:ドヤッ!
スキュラ:ドヤドヤッ!
オルトロス:ドヤァー!
ケルベロス:飽きてきた
高エネルギー長射程ビーム砲でいいよもう
で?
ほんと下らんレスね
今回のロケテではストライクは使用不可みたい
もしかしたら時限換装がIWSPからライトニングやオオトリとかの他のパックに変更になったりするかもね。ASLにも性能変化のワンチャン?
プロヴィが2500にupやミーティア換装、体力一定以下時は永久ライザーなんかと大きく変更している機体がいるから期待はできるよ
基本ASL→格CSのレバー有無で鳳orIWSP
格CS中変形でブースタードッキング
ASLそれぞれ下特射にアシストでスカイトール.メビゼロ.ルージュ
ここまでは予想できた
予想じゃなくて妄想だろ
アシスト追加されると嬉しい
武装追加されてる機体は結構いるみたいだし可能性がないわけでもないよね
ただ実際見てないからどれ程かは判らんがPストが強いみたいだからそっちでいい気もする
この機体の嫌われ具合からして前々作みたいな悲劇が起きないかだけ不安だけど
ストライクが嫌われてるとか初耳
結構武装増えたのか…楽しみだな
>>898
昔から使ってる人にしかわからないからな
また面倒なのが湧いたり話題ループしたりもつまらんからこの話はおしまいだ
パーストも出るしリマスター準拠ってことでIWSPをオオトリに変えるのかもね
次回作でほんのちょっとグラの調整してほしいな
エールの主翼の角度がキツすぎると思うんだよね
あと盾のポーズ
おそらく変更されるであろう時限換装以外に変化があるといいな
AのN前射のBRがCSになったり、S前が砂埃ダウンになって追撃が容易になったりとか
バルカンが据え置き性能ならAは赤ロック伸びるだけでかなりの強化なんだけどねぇ
その方向性は望み薄だから何かしら面白いものが来て欲しいな
たしかにAの赤ロック延長は欲しいな
万能機としては短いし、初代やベルガ程度は欲しい
エクバからフルブ家庭版に移る俺からしたら、他形態の武装リロードされたのと、ランチャーの赤ロック距離が伸びただけで十分だわ
大きく違うだろう他形態リロは
N特射から特格
左特射からメイン
右特射から特格以外の各格闘
後特射からサブ
これならインパぶち壊さないしあってもいいと思う
>>906 ごめん。キャンセルルートね
単体で見れば大幅な強化だけど全体で見ようね
というか家庭版勢のせいでまたループが始まるのか
別に戦えない訳じゃないからこのままでいいでしょ
家庭勢家庭勢言ってるのは中途半端なアケ勢の印象
家庭用勢だうるさいやつらのなかに
「串は絶対家庭用でたら騒がれるなw」なんていうやついるけど前作すでに使える上にBRの誘導と覚醒のメイン回復あったんだから今更なんだよね
ただ馬鹿にして安心したいだけのやつら
マキブでは新たなストライクが見れるかもしれない。それだけでも満足ですわ
パフェストもいるし、ビルドストライクもそのうち参戦するかもしれないし、マキブはストライクだらけになるかもしれないな!
>>912
ルージュさんとビルドストライクさん
キラストライク、ムウストライク、ストライクノワール
五体ストライクとか胸熱
種枠ならシグーディープアームズとか欲しいけどな
火器運用試験型ゲイツ改とかいいよね
質問です
固定相方がストライク一筋の職人なのですが自分は何に乗ったらいいでしょう
自分は相方と会うまでは主にシャフ勢で2025(とν)を中心に使ってきましたが
やはり30がいいと思うのでストライクと特に相性のいい機体(組んだ時動きやすい機体)を教えて下さい
プレイスタイルはあまりガン攻めせずじっくりと着地を取る感じです
すみません、自分のプレイスタイルはじっくり、という意味です
相方さんはきちんと状況に合わせて換装してくれますが
やはりシャフ勢だったので固定でどの相方がいい、というのはよくわからないみたいです
どの3000から見ても、ストライクが最良の相方になる事はあり得ないので
>>914 の使いやすい機体を使うのがベストだと思われる
しかし、ファンネル機•時限換装機とは全体的に相性が良くないので注意
サザビー•ストフリは、機動力が高すぎて足並みが揃わない
νは、FFバリアの自衛力が仇になり、ストが先落ちしやすい
古黒•V2•00•Ξはどれも、お互いの(特にストの)生時が脆い
特に、両開放が主流の古黒は、相方どころか自衛も怪しく、
一度崩されると立て直すのはすごく難しい
ザクとかでいんじゃね、最近対策してる奴少ないし。
ちょろい固定ならIWSPとボンバーマンだけで処理できる。
>>914
相方がストライク一筋なのは機体愛故にだと思うし、>>914 も3000の中で好きな機体に乗ればいいと思うよ
運命ストで組んでるけどリボゼロングが当たり前、みたいな環境じゃなければ連携である程度は戦えてるし
ただストライクの弱点として、生状態だと自衛力が本当にお察しだから
どの機体に乗ってもそこだけは忘れないようにするといいかも
>>914
個人的には相方30はクアみたいな火力高めの機体だと嬉しいな
ストは瞬間火力出しにくいから相方依存になりがちだし
でも致命的に相性悪い30とかもいないから>>914 が一番乗りたい(又は乗れる)機体に乗ってその中で連携とか戦法を模索していくのが一番だと思うよ
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます
とりあえずニューの動かし方を活かせる胚乳か、リボクアあたりで考えてみます
相方さんはフリーダムに乗る前のキラが好きなんだと言っておりました!
ttp://gundam-vs.jp/extreme/acfb/event/test.html
早くも第三回ロケテが行われるみたいだな。こんなに早く来るとは思わなかったわ
さすがにストライクの使用は厳しいかな……
ロケテ解禁されないとド産廃かぶっ壊れのままアケ版に移行しそうなんで
ロケテでちっとは意見を取り入れてくれるといいんだがな
HD版種デスで、遂にキラがオオトリ・ストライクに乗ったわけです。
これで、IDSP→オオトリとなって、ビーム砲&レールガン&バル一斉射撃、ミサイル全弾発射ができる……ようになるといいなぁ。
本命:IWSP→オオトリ
大穴:IWSP→ライトニング、ガンバレル
通常形態にも何かしらのテコ入れしてもらえると嬉しいね
IWSPを削除して、NEXTみたいに三形態を使い分けて戦う機体にして欲しいけど、もうインパルスがいるから絶望的だろうな
バンダイなら復活追加でオオトリ装備もあると思う
>>925
本来ストライクはそういう立ち回り方だったのに、IWSPの所為で弱体化したからな。
IWSPが強いから他は弱くするとか意味わかんねーよ。だったらはじめから無くていいっつの
そもそもIWSPが各3形態の上位互換って設定もないし、強化換装という扱い自体がおかしい
俺はエールが一番好きなんだよいい加減に強いエール使わせろコラ
色々詰め込んだら燃費がクソ悪くなったから放置するよ!!!!
ストライクのエネルギーが余った(ルージュにしたとき)からつくったよ!!!!
ってだけだもんな
別に強化したから燃費が賄えないとかじゃなくて、色々詰め込んだらまともに動かせなくなったできそこないってだけ
わかるわ
そもそも強くしてくれたらエールだけでいい(笑)
作品中で活躍してたストライクが使いたいのに、IWSPを付けたせいで基本の三形態が弱体化してるのはなあ…Pストもノワールもいるんだから、IWSPはお役御免してもらって、復活にナイフとバルカンだけの生スト追加してくれたら最高だな
復活にそのレベル頼むと素の耐久が紙になってしまいそうな
現状のストライクはそのままに、パーストも参戦したことだし
キラ仕様のストライクルージュを運命枠で出せばいいんじゃないかしら
ベースはエール、時限換装でオオトリのコスト2000
次スレテンプレに各形態のキャンセルルート一覧を作らないか?
こんなところを見に来るような意識の高い人なら知ってそうなもんだけどね
知らなくてもWikiくらい見る知能はあるだろうし
まぁ無いよりはあったほうがいいだろうし次スレが立ったら>>2 辺りにでも言いだしっぺの法則で貼ればいいのでは
援護機体と組んで前に出るときどうしてる?ランチャーなんかになれないよな…ソードとかエールでIWSP溜まるまで牽制?
>>936
基本はエールだけど弾の節約にアグニ混ぜたりする
だけど相方を護らなきゃとかそういうのは考えて無いわ
助けにはいくけど、ここは通さん!とかストライクで出来るわけがない
>>928
IWSPが他の形態の上位互換って設定は一応あるよ
MGストライク+IWSPの説明書に書いてたはず
プラモに書いてある設定は後付けのときもあるからなぁ
RGストライクにはアーマーシュナイダーは技量次第でPS装甲にもダメージを与えられるって付け加えられていたし
デッドウェイトで姿勢制御困難なのに上位互換…?
Pストさんもなんだよなぁ…
>>932
生はN特射で換装。エールは前で
機動力が上がって発生が早い横格と2号機並のバルカンにすれば完璧だな
青枠の後格もつけよう(提案)
ラクス隠者やカトルゼロのノリでサイストライクをだそう
素トライクでメインバルカンサブアシスト格闘アーマーシュナイダーでいこう
でもカトルゼロはいろいろ大活躍したから、使いたい人もいるだろうけど
サイってラクスみたいに萌えキャラじゃないから需要少ない気がする
よく覚えてないけどサイって結局操縦できるようになってたっけ?
歩行すらできない一般兵以下を乗せたところで
イザークストライクでお願いします
よたよた歩きのマリューストライクもあり
サイのストライクをネタにするやついるけど全然面白くないからそれ
乗せるならムウだよなぁ?
ムウストなら普通にパックで差別化して別キャラで作れる
コンパチにはならないな
IWSPがありならガンバレルストライカーだって
カガリ「あの横格闘は元々私のものだ!」
ガンバレルもいいけどライトニングでもいいと思う
あれ戦闘にはあんまり向いてなさそうだけど
でも僕はエールストライク
早くマキブのストライクが見てみたいわ
フルブのランクスレでなんで百式やエクシアより弱くなってるの
一つ前のランクでは同じだったのに
今ではスタゲとガイアと同じかよ
使用者はこいつが2000最悪だって最初からわかってた
本当に使って評価してるのか定かでないランクカスどものランクなぞ端からあてにしていない
Iのぞいたらどの形態も1000クラスかそれ以下だもん
1000が詰め合わさって2000だと主張してるのはカプルと同じだろ
二年間も稼働させながらLのロックひとつ伸ばさないクソ開発に調整などできるものか
伸びてますけど?
伸びてるな
たしかIWSPと同じ距離になったんだよな
マキブのストさんはどうなるか楽しみだ
これはひどい
でもその後何事もなく赤ロ伸ばせの声がやまなかったわけだし
そのことを言ってるんじゃないの?
欲しかったのはヘビア並みのロック距離だし
今のLのじゃ伸ばしたうちに入らない
基本形態はマイダスメッサーとパンツァーアイゼン以外はそこまで不満ないけどなぁ
肝心なのはIの回転率が悪すぎる問題、あとはサブの異常な弱体化くらいだし
サブ自体は狙えば当たるけど前述の問題も相まって悠長に狙ったりしてるとすぐに活動限界が来るしさ
強くはないがガイアよりはやれるのは確かではあるので
あとランクスレなんてエアプと動画勢の集まりなうえに、まともなのが例えいたとしても上位機体以外は基本的に適当でしょ
固定でわざわざ弱機体に乗る時点で舐めプだし本来議論にも値しないぞ
>>963
よく>>958 の発言をそこまで曲解させながら擁護できるなw
しかも伸ばしたうちに入らないとか、本当にスト使ってるの?
俺はストライク今の性能でも十分やれると思うけどなぁ・・・
ガチ戦は確かにキツイけど固定ならある程度ごまかし効くし
シャッフルはお察しだけど
シャフはねぇ
20等と組んだ時にコスト的な弱さがモロに表れるというか
>>965
お前ストライク何年使ってんだよ。あんなん伸びたうちに入るかボケ
嘘だろ…
>>968 みたいな返ししかできない時点でお察しだわ
前は相手が一回でもこっちにブースト吹かしたらA換装しなきゃ死ぬ赤ロだったろ
今は多少とはいえ余裕できる距離はある
伸びたうちに入らないってww
ってことは伸びたのは事実じゃんwww
昔のLの性能は赤ロック含め、今のLがありがたく見えるレベル
万能機程度の赤ロックすらなかったあの時代…
他形態リロードのことも思い出してやってください
性能は上がった
ただ周りの子が優秀だっただけ
双子の子がぽんこつなだけ!
もし赤ロックを伸ばすとしてもLよりAのほうがいいわ
万能機で升や金枠あたりと同程度の赤ロックはまずい
なんかむずむずする言い方だなそれ
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame069467.jpg
家庭版スレに貼られたBD速度検証まとめのやつだけど、AストってIWSPよりも速かったのかい
アケの時、Aの機動力に修正が入っていたのは知っていたがこれほどとはな
覚醒技使うときどういうコンボ使ってる??
>>978
Sから BD格N→A換装≫BD格闘or特格射撃派生>覚醒技
カッコいい。
真面目な話、ダメ見込めないんでAかSで格闘生当てしたとしても
横>覚醒技 横N>覚醒技 NN>覚醒技 くらいしか使わないよ。逆に変な事するよりダメ伸びるし。
ダメージとれるのはIだけだから諦めて、さっさと強制換装して戦う事を意識したほうがいい。
ダメージを取るための覚醒技じゃない。と、俺は思ってる。
IWSPなら N出し切り>覚醒技 とかで大ダメージ狙えるけどそれぐらいは覚えていて損は無いけど。
家庭版の攻略本、こいつとインパルスだけ武装の欄に1ページ割いててワロタ
と思ったらエクストリームの2形態も1ページ割いてたわ
979
レスありがとうです
参考になります
>>977
リボガン怪しい気がするぞw
ゼロより速いとかどういう事
フルブあんまりやらずにエクバ初期から家庭版までずっとストライク乗ってた俺からすると今のフルブストライクは本当に強くなったと思う
Lのロック伸びたお陰でメイン当てやすくなったし、他形態リロのお陰でLメイン即換装が便利だし
ただ未だにIのサブがなんで弱体化されたのかはわからん
>>984
IWSPで決めれない(´・ω・`)
>>984
本当に昔から使ってたら今更すぎる話題だって気付くはずなんだよなぁ
>>984
わかるわ
俺も家庭勢だけどエールのBD速度上がったり、iwspのメイン弾数upとか色々強化されてる
他形体リロがデカすぎる手数が全然違う。 一つ上のランクの一部の機体より強いだろって思える
>>983
並走させてみたけど、目に見えてリボのが速い
後僅かにクシャ>シャゲ、ローゼン>エクシア、Aスト=自由
ただジオは自由隠者と同じだったが、意外とあってる
>>983
ゼロは旋回時のスピードが化けもんで特格と変形持ち
>>988
>>989
マジかよ
勝手にリボより格段に速いって固定観念あったわ
すまん
ストライク関係なくて悪いけど隠者って自由やジオより遅くなったんじゃないの?
wiki知識だけど
Aストの足の速さに驚きを隠せない
VLスタゲやS魔窟なんかの強化形態を除けばコストトップの速さなのね
あとガーベラさんの格CS撃ち切りのわりには速度の強化具合がしょぼいのね
>>991
隠者は旋回とか慣性?が落ちた、純粋なBD速度は前作も今作も3機とも一緒
ただAストも一緒だけど、BDの速度だけじゃ高機動だとは感じない
>>993
サンクス
友達にドヤ顔で説明してたりしたかた意外なことが多くてちょっと焦るわ
>>986
その今更すぎる話題が展開されてたから書き込んだんだが・・・・
>>987
これでIサブさえ初期のに戻してくれるかIのクールタイムとか何とかしてくれればなぁ・・・・
FBのストライク使いやすいなぁ。エクバとは大違いだ
Lの弾が他形態でもリロされるのはありがたい。Lのサブ→メインやミサ→特格→メインも便利だ
前作はIになると高機動、良旋回って感じだったけど今作はIになるとむしろ遅くなる感じがする
>>977
これの元画像ってある?
画質悪いんだが
それで画質悪いって眼科に行ったほうがいいと思うが何か操作ミスとかしてない?
自分は専ブラで見てるけど普通に見えてるよ
しかし家庭版が出てからまた>>995 みたいなのが湧いて同じ話題の繰り返しになってるなぁ
mateで見てたらゴミだけどリンク踏んだら普通に表示されたわ
ごめんなさい
こんなことで1000踏んでごめんなさい
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板