レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ヅダ part.4
-
ヅダに関する話題はこちらで。
質問する前に>>2-3のテンプレ、Wiki、過去ログを読みましょう。
次スレは>>950過ぎた辺りで立て推奨。
携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
正式名称:EMS-10 ZUDAH パイロット:ジャン・リュック・デュバル
コスト:1000 耐久力:330 変形:× 換装:△(格闘CS)
射撃 ザク・マシンガン(サブ・特射にキャンセル可)
サブ射撃 135mm 対艦ライフル
特殊射撃 シュツルムファウスト(特格にキャンセル可)
特殊格闘 ヅダ 呼出(メイン・特射にキャンセル可)
格闘CS ブースト解放
過去スレ
part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1329982499/
part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1341117761/
part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1347242597/
-
【Q&A】
Q.ヅダってどういう機体?
A.低コストの射撃型万能機です。コストに比較して優秀な射撃と高い火力を持ち、近距離では自分から攻められるほどではないですが、特に苦手な距離はない強みがあります。
ただ通常時の機動力などは1000コストでも平均以下なため強引な戦い方はできず、堅実な立ち回りが求められる機体です。
Q.この機体のどこが強いの?
A.高弾速による着地取りや軸をあわせての連続ヒットが狙えるサブ、相手から見えづらくアメキャンにも対応しているアシスト、
格闘CSによるパンプアップといった強力な武装が強みです。
また、サブやアシストを絡めれば射撃だけでも大ダメージを奪うことができます。
Q.これから使いたいんだけど何か注意点ある?
A.まずはブースト管理をしっかりしましょう。足を止める武装が多く、また各種行動のキャンセル時にブーストを多く消費するために
考えなしに射撃を撃ちまくるとすぐオーバーヒートしてしまいます。
Q.ブースト解放ってどんな効果なの?
A.ブースト量増加、機動力アップ、一部装備の弾数変化、わずかに赤ロック延長等の効果があります。
効果は短時間ですが、強力な時限強化なのでしっかり使っていきましょう
Q.じゃあいつも格闘CSをためてるほうがいいの?
A.ブースト解放自体のリターンは立ち回り上大きいのでチャンスがあれば積極的に使っていきましょう。
しかし格闘CSをためている間はアシストやサブが制限される(ゲージ調節しながら使うことは可能、ボタンを離した時のゲージ減少速度が速い)ため立ち回りに影響します。
特にヅダを使い始めの人は解放せず生で立ち回った方がいいかもしれません。
Q.自爆ってネタ技?
A.リスクはありますが弾速、威力、誘導等(誘導は前作比少し落ちたものの)どれも高性能な技です。
正面から狙ったりするとさすがに当たりませんが、隙あらば狙えるようにしておきましょう。
Q..機体のデータやコンボのまとめは無いの?
A.機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOSTwiki(ヅダ)
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/91.html
-
ヘ( `・ω)ノ ヅダは乙すら出来るのだよ
≡ ( ┐ノ
:。; /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ' '、 ′
、′・. ' ; '、 '、′‘ .・"
'、′・ '、.・";
'、′ '、(;;ノ;; (′‘・. "
'、′・ ( (´;^`⌒) " ; '、′・
、 '、 '・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
(⌒ ;;;:;´'从 ;'( >>1乙 ´;:;;) ; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
′‘: ;゜+°、::.:: 、⌒) ;;:::)::ノ
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
-
>>1乙こそ私の求めていた・・・
-
>>1に栄光を!
-
技術中尉、良い>>1乙は取れたかな?
-
キシリア様!このヅダ使えますぞ!
-
ギャン後サブ射でヅダアシストの予感
-
ここの住民的に下のヅダはどう?
ヅダ視点は6分10秒から
ttp://nicomoba.jp/watch/sm20394893
-
家庭用のヅダで練習してるんだけどやっとCS溜めらながらのサブが安定してきたんだけど2回目の換装のときのサブのリロードがうっとおしいw
フルブなら換装したら補充されてるんだけどなぁ・・・
-
ただ家庭用に慣れると、今のフルブじゃリロ長くてつらいぜ。
-
久しぶりに家庭版すると、アメキャン出来ないのが辛い
あと青ステできないのもね…
FBヅダのほうが出来る事多くて好きだわ
-
>>9
味方とどんな風に打ち合わせした末の行動なのか分からないからハッキリ言えない部分もあるけど、基本的には上手いと思う
ただ要所要所の反応から見るにヅダじゃなく別の機体やり込んだ人がヅダを使ってるような感じに見える
例えば分かりやすいのが1回目の覚醒時とか、自爆ミスしたとことか
-
>>9
ページが開けない
-
>>14
ごめん。携帯用アドレス貼っちゃってる
ニコニコ動画で「第二回ワンチャン杯 part2」で検索願います
-
上手い上手い言われてる中本当に申し訳ないからオブラートに包むけど相手が強くなくて良かったねとしか
-
いや誰も別にそんな上手い上手いとべた褒めはしとらんですよ
随所の動きを見るにこのゲームをある程度以上上手い人がヅダ使ってるんだろうけどヅダ使いこんではなさそうだなって言うだけ
「で、このヅダ強いの?」って言われたら
一戦だけ&味方がクシャっという組み合わせ&味方との打ち合わせも不明&味方が暴れてて見せ場が微妙・・・etc.のせいで
これだけだと何とも言えないし、言える人はたぶんこの人と大なり小なり対戦経験ある人
-
このヅダの意見を求めたのは、散々な内容の自爆でしたけど、自爆hitの期待値はそんなに悪くなかったんじゃないかと思ったからなんです
残念ながら動画内では完全にお笑いでしたけど
一度目は、W0ではなくサーチ変えでバンシィに向かうつもりのミスだったとしたら、理解できるしアリじゃないかと
二度目は、復帰して急ぎ戦線に参加しようとする相手は狙い目だったりするから、レーダーで復帰位置を確認してれば、ああいう状況での自爆も悪い選択肢ではないと思ったんです
-
いくら長文書こうが自爆はもっと確定で当てれる場所いくらでもあったし普段もミス多かったからこの動画で言える事は相手が強くなくて良かったねだけ
-
もう一つ動画を例にあげると、昨日行われた「第19回都内某所シャッフル大会 part2の14分00秒」のヅダは、某所大会に出るだけあって流石に上手いです
ですが、1落ち目が遅すぎて途中ヅダ放置の流れになってます
こちらのヅダは無茶なぶっぱ自爆であろうと落ちてコスト調整するべきだったんじゃないかと
-
>>18
一回目の自爆については恐らくバンシィ狙いは見られてるし当てづらい状況なので違うかと
一方で特射で撃ちあがった羽に対しては自爆で300程度のダメージが確定だったので
失敗はしたけど、単純に「特射の爆風打ち上げの追撃いれようとしたけど反応遅れた」と考えた方が自然かと
あと反応がかなり遅れてるけどつっこんだのには、出した瞬間クシャサブヒットが見えてるからスタンすると思ったのもあるかもしれない
二回目については完全に当たる訳のない距離であること、戦線復帰しようとする相手への妨害なら他に手立てあること、
バンシィは自爆じゃなくとも何当てても倒せる体力であること、失敗した際のリスクが大きいこと等々考えるとハッキリ言って悪手かと
-
動画の考察をスレでやるのも面白いね
けど>>9はプレイヤー本人すかね?本人だったらいいしこれからも大会の参加とか積極的にやってて応援しますが 他人の動画だとしたらマナー違反だなっと思うんすけど
-
俺もそう思うわ
自分の対戦動画あげて考察するのは、する方もされる方もためになる
が、他人の動画を無断で晒して、「これ、どう思う?」は明らかに酷い
頼んでもないのに自分の対戦動画晒されて、あーだこーだ言われる気持ちを理解しようぜ
-
所謂動画勢って奴の派生になっちゃうのかしら
どっちかっていったら少ない全国ヅダリプを見て良い所を思うだけのほうがよっぽど平和なような
-
まあ動画そのものは不特定多数に見られるのが嫌ならそもそもあげたりしないし、ちゃんとした話題としてだすならいいとは思うけど
「どう思う?」くらいの曖昧なのだと、例えば↑の方にいるけど具体的な指摘や建設的意見なしで貶めるようなことだけ言う人もでるしね
個人的には宣伝や中傷目的でなくちゃんとした話題として出すならある程度はいいと思うが
-
ID:Ga3oeGzwOがどんだけ完璧な立ち回りするのか気になるわ。
ただでさえ、連携が難しいシャッフル戦でここまで言えるのは凄いとしか
ぶっちゃけ、ヅダは乗り手の個性で変わる機体だし正解なんてないだろ。あくまで勝てりゃいいんだから
今まで遠征とかであった人だと、
アメキャンガンガン使って前衛気味に攻めるヅダ
連続開放を使いまくりサブで牽制し相方を活かすヅダ
アメキャンは防御手段、サブは狙いどころしか撃たず、堅実に攻めるヅダ
それで笑って勝ててりゃそれでいいのに
-
今回の某所のナンブ京介、代理人、ミトのそれぞれのヅダどう思いますか?
でも、二人は視点になってないからなー現地行って見たかった
-
そこまでたいしたこと言ってるように見えないが、何をそんな噛み付いてるの?
-
京介じゃなくて恭介でした
誤字失礼
-
田中ヅダさんは格CS溜めてる間はメインマシだけでサブ撃ったりしないけど
このワンチャン杯の人のCS溜め中のサブは評価できるんじゃない?
自爆はしなくて良かったと思うが・・・
-
うんまあ流石に名前出して個人についてどうこう言うのはやめようか・・・・
批判しようが褒めようが、碌なことにならんというのは前作からよく分かってるハズだし
ちょくちょく持ち上げられる名前もあるけどそのうち本人乙と言われるぞ;
-
>>26
それだと投稿する意味がなくなるだろ
なにかアドバイスはありませんか?って聞いてきているのにそのレスはおかしい
-
あの動画の自爆についてですが、
1回目は特射で浮いたから狙ったのがワンテンポ遅れてしまって失敗しました
2回目もウイング浮いたの見てから自爆当てに行くつもりが、ボタンを離したときにサーチボタンも何故か押されちゃってああなっちゃいました・・・)^o^(
-
乗り手の個性、ってこの機体誰がやってもそれほど動き変わんねーだろ。
-
どっちの自爆もウィング狙ったつもりがミスっただけなんですよ・・・いやぁお恥ずかしい
-
なんか傍から見てて日本語の流れがおかしく見えるが>>26も>>32もレス先間違えてないよな・・・?
>>33
一回目は状況自体は確定どころだし、明らかに遅れてもキャンセルしなかったのもクシャサブのヒットが見えてるから分かるんですが
二回目はあれだと当てても距離的に頭突きが当たる&サブ・特射が当たってるという二つの点で補正がきつくて殺しきれないから、サブでおkな場面だと思いますよ
-
こいつって正直シャゲより格闘ボタンおしっぱじゃね?
-
それはないと思うよ
-
シャゲとへビアは指つるレベル
後者は押しっぱだけじゃなく、全てのボタンを押す回数がおかしい
-
>>39
そうかな?シャゲは乗らないからわからないけど
FBヘビアは約3.7K戦程度しかさわってないけどソウデモナイヨ?
-
>>37
俺も格闘CSためながらサブ撃ってるから最初はつりそうになった
今はなんともないけど
-
IGLOO見てカッコ良かったから持ち機体にしようと思った(小学生並の感想)
-
>>42
ワンちゃんドルブもあるで
-
イグル知らなかったけどBD格と覚醒技がイケメン過ぎて最近は結構乗っとります。
-
>>43
ワンちゃんはIglooやなくて種やで
-
>>45
突っ込み待ちか?そうだよな?
-
次にお前はワンちゃんはラゴウのことじゃねえよ馬鹿 という
-
ガイアのことだよ(便乗)
-
マッシュ!オルテガ!!
-
あの新型にトリプラーをかける!
-
1000コスだから敬遠してたけど今日使ってみたらかなり強いなこれ 今日から愛機になりました
-
やっぱり特射はよいものだ
自分の相方にゲロビをぱなしている奴相手に撒いておくと一発目は外れても二発目が当たったりするからおいしい
-
ツィマッド社員に聞きたい
前衛する時は格CS貯める?
-
>>51
やるからには極められるように頑張ってくれ
-
>>54
もちろん!まだ少尉だけど頑張るで
-
スレチかもしれないけどここで質問させてください
アシスト出すとき直前の動きを無視してグンッと前進することがあるんですが、一体どの行動の慣性を引き継いで動いているんでしょうか?
ブースト?ステップ?それともレバー入れしていればその方向に?
乱戦時に不意に思わぬ方向に滑ってしまうので何とかしたいです、お願いします
-
BD入力の二回目のブーストボタンと特格入力を被らせるとそうなる
BD慣性扱いなので滑る方向はレバ入れ方向
-
>>57
ありがとうございます
BDの慣性を引き継ぐとすると、
左BDジャンプから旋回して正面向きつつ落下前に左レバー入れして着地直前にアシストを出せば、左にグンッと移動してアメキャン着地ずらし
ということが可能なのですか?
入力猶予みたいなものがあって不可能だったりするんじゃないでしょうか?
アメキャンというものがよくわからないもので質問ばかりしてすみませんが教えてください
-
自己解決しました
ジャンプに特格を重ねることでブーストと特格が同時に出る現象だったんですね
頑張って使いこなします
-
つべにもヅダの動画あったけどクソ下手やな
-
せめてURL貼ってくれよ
-
ダメとれるせいで何で負けるのか考察しにくい
相手を落とし切る前に相方がやられる
火力は十分なはずなのに。
-
ダメージとれるのと、味方の犠牲の上にダメージとるのとは別だしな
-
サブ長押しのやつって至近距離の自衛に使えない?
あと通常サブの斜角外である緑ロックの上から当てられるとかさ
-
特射ないときとかか
-
連投すまん
みすった
-
メペやスモークの時には使ってる
あとステルスフィールド付きとか
ただ虹ステ狩るのはやったことない
-
近距離用にアシストを抱えるんで、サブ迎撃滅多にないです
溜めても銃口そんなに振れないし。
-
サブだすよりメインをバラまいたほうがいいと思う
三発よろけだしね、
そこからサブキャンおk
-
メペ相手だったらメイン1発でも当たれば消えてくれるしなぁ。
-
>>70
-
>>70
91とやったことある?
-
…ハッキリ言ってあげるのも優しさだと思うの
-
何かしょうもない流れだから変えよう。
ローゼンスールって敵とか相方としてどう?
あんま見かけないんだよな。
-
敵→特射とジャマーにさえ警戒すりゃ余裕
相方が擬似タイ許可してくれるんであればアメキャンで潰せる
相方は・・・どうだろう。クシャ以下スローネより上ぐらいじゃないかな。
ついでに俺も。
ヅダで対TV0どうすりゃいい?やっぱタスケテアイカタしか無いんかな
-
ローゼン相手にすると、こっちのサブにサブ合わせられてめんどくさい
足止める武器はかなり使いにくくなる
上の通り擬似タイできるならアメキャンでトバせる
tv0はお願い特格、とにかく逃げる
-
ゼロシステムに甘えた敵さんtv0に着地硬直でブー格当てて射撃派生で落とした時には脳汁とかそう言うレベルじゃなかった
-
>>75
射CSはステップ特格メインでなんとか避けて追撃対策にそこから特射特格メインで凌いでる
当たってくれたらラッキー程度だけど
-
水樹さんのヅダ見たい
-
個人名だすなよ
-
ヅダ、前作有名コテはどこに行ったんだろうか。
すごく上手い人何人かいたのに全然見ないよな
-
そもそも有名コテっていなかったような・・・やたら宣伝するのはいたけど
-
ドルブって皆さんどう相手してます?
-
>>83
上手いドルブの時だな
とりあえず遠中は目話さず、サブの動向をしっかり確認してふわふわなりで回避
スモークとAPFSDS撃ち切ったら勝負、特格とメインでしっかり追い込む。
真上取って特射引っかけたら王手、あとはスモーク貯まらないうちに潰す
特格カチャカチャやってる間は相手も行動できんからこっちがサブ撃ち切らん限りは距離詰めたらいいよ
-
そんなに難しいこと考えなくても相方ダブルロックでぶん殴ればいいと思うよ
-
上からメインもいいよ
-
個人的に串が辛いんだけどどうしてる?
-
三はデカイおかげでこっちの射撃は引っかかりやすいしそんなに困ったことはない
強化中も含めて30の中では楽な方じゃないの?
-
コス10がコス30にキツイのは必然だしな
串は見ていれば対処が出来る武装しかないからまだ楽
MCメイン弾幕は禿げるけど、他の時限換装に比べればほんと楽
V2ABとか禿げる前に死が見える部類だし
-
>>三はデカイおかげでこっちの射撃は引っかかりやすいしそんなに困ったことはない
いや、そのりくつはおかしい(AA略)
-
串とかミノ粉時とかこっちに死が見えるわ
通常時も見合ったら刺さりにくいのに
-
デカイと引っかかりやすくない?
V2と三比べたらアシストの命中率がだいぶ違うし、そういうのあるよね?
時限強化中は離れようとするとメインやらゲロビやらに食われるからなるべく潜り込む感じに動いて、アシスト盾で粘るようにしてます
-
串そんなにみんな余裕なのか
正直V2の方が楽なくらい苦手なんだけど
ミノクラ中の弾幕がきつすぎるし逃げられないし…
-
>>92
いや、潜り込もうとするとゲロビのキモい銃口補正で死ねる
あいつの上下の補正エグいから、近づくより離れたほうが当たらない
まあ、そう簡単に離させてくれないが、お願い相方で乗り切る
串は生状態が貧弱だからそこを狙い、MCはアメキャン逃げとかで全力逃走すればダメレで勝てる
-
>>92
>>V2と三比べたらアシストの命中率がだいぶ違うし
それたぶん三が通常時ブースト少ないのに無理して弾幕張ろうと迂闊なことしてるか、強化中に誘導切ろうとせずに特格移動一辺倒な雑な挙動してるだけやで
実際半端な人が乗った三はかなり削り易いし
-
>>95
でかいと当たりやすいというより、小さいと外しやすいってのは実感あると思うんだけど
f91とかに近距離でアシスト出すと機体スレスレ通って行って
「あれ外すかよぉ」って絶対あるよ
三とかジオングとかは
「おッ当たったぞッ!追撃!」てのがしょっちゅうある
見てから追撃じゃ大抵間に合わないんだけどな
-
ジオングとF91なんかは機動力やら戦い方やらけっこう違うから当たり易さを比べて単純に大きさのせいと言うのはちょっと無理があると思うの
例えばジオングは小回りの良さを活かした回避と、近距離での押しつけ気味の戦い方が強いけど
その分近距離でステップ踏む頻度高くないし細かい動きでの回避も多いので、大きく回避必要あるアシストとかにひっかかりやすい要素をけっこうかかえてるのよ
F91なんかは割とその逆で、イメージに反して旋回性能悪くて小回りがきかないから少し大きめに回避もするし、危険の多い近距離なんかはきちんと誘導切ったりも混ぜるから
おいそれとアシストにひっかからない・・・というかF91に乗っててアシストにひっかかりやすい挙動してたら死ねる
まあ大きさによる差がないとまでの無茶は言わないけど、他に見るべき重要な要素は多くあるのに
それらを無視して>>88みたいに「デカいから楽な方」って感じのがおかしいってだけの話よ
-
イフリートも使ってる俺からすればヅダで串相手なんてご褒美みたいなもんやで
-
イフ使ってる人でヅダ使ってる人多い気がする
-
両方ツィマッド社製だしな
-
それに加えて僕はギャン使いです
-
誇り高きツィマッド社員達
-
ヅダ全一誰だ?
-
全一とか興味ないわ。荒れるだけ
-
まあそうだよね
機体の経歴的に、昔からずっと黙々とやっててクソ強い人とかでも名前売ってないの多いだろうし
なんか凄いひっそりと研究されてた時代とかあった気がするし
-
???「私はヅダには誰よりも精通している」
-
結構前から気になってたんだけど
覚醒時のセリフで
「よし!○○!一番機突っ込む!」
○○の部分が何て言ってるか分かんないんだよね
「欲情!」か「熟女!」にしか聞こえん
-
「直上」
模擬戦の戦艦の上に3機揃って到達したから「突っ込むぞ!」って声かけた。
その結果がアシストだけど。
-
「直上!」
原作で評価試験中にムサイの上を取ったときの台詞だったと思う
-
>>107
ヅダ使いとして恥ずかしいな。
もう一度iglooを見直してきたまえ
-
字幕でもつけて見てんのかよ
DVDでもデュバル滑舌悪いぞ
-
直上!一番(機)突っ込む!だとおもってたわ
-
>>112
それで合ってる。
-
BD格3回射撃派生〆で245でした
開始直後に当てたんで間違いないと思います
-
>>114
乙
前作と変わらないのか
-
・・・ダメージ関係はほぼ全部もう周知だと誰も言わない所に優しさを感じた
-
寧ろ対戦中になんだかんだで出してしまう謎コンボのダメージについてだな
マシ5発→特格→横出し切り とか
マシ3発→ブー格一撃目→投げてる途中で特殊格闘が刺さって黄色ダウン とか
・・・出るよね?
-
メインサブかメイン特射ばっかやるんでメインから格闘につなぐことがまず無い
-
マシ(固め)→BD格〜なら結構よくある
-
みんな知ってると思うけどメインの最初の3発以降はタンタンタンってリズムよく押すとヘビアのメインみたいに1発しか出ないからそれ使って接近→横格で捲るとかすると相手禿げるよ
-
連レススマソ
相手が盾した場合ね
-
BD格*2>>NNN(1hit)>サブってどんぐらいだろ
-
実はヅダ横ってそれなりの判定あるんじゃね?
Xf2の横普通に潰したぞ
-
発生すればマス横とも相討ちだったはず
-
>>123
発生さえすればBD格は異常な強さだから
発生さえすれば(
-
途中返信してしまったスマソ
それと同じこと言ってるようなもんでしょ、横格は。
Xfの格闘に勝ったとは言え、距離が違うと発生が変わるゲームなんだから、正確に言うと違うんだけどな
-
123は横格のこと言ってるんじゃないの?
あとXf2は、ゼノンなのかX2なのかどっちなんだろう?
まあ、ゼノンだと思うが……。
-
上げちゃった……すまぬ……。
-
たぶんBD格みたいなはっきりしたのを例に「発生さえすれば何でも強いよ」と言いたいのだと思うので間違ってはないかと
ただ例がはっきりしたというより極端という感じだけど
-
至近距離じゃかち合うことすらなく叩かれてるからな
でも横N→サブ>>サブは当たるとヒャッハーだ
-
にしてもなんで突進系のBD格と普通に寄ってから斬る横格を同じにしてるんだか
至近距離で振り合えば負けるが中距離から出しとけば潰せる、要は初代N格みたいなもんってことだろ?
-
今更かも知れんが…少佐はザクⅢ改に反応しないんだな
あれか、量産化されてないから問題ないのか
-
収録した時期が(ry
-
使い始めのものですが、自爆が「絶対あたった!」と思っても外れるのですが本体のズガガガがあたってからじゃないと当たらないものなのですかね
-
>>134
運が良ければ相手のステップを食うくらい判定あるし、闇討ちで赤ロちょい手前とか任意爆発で爆発だけ当てれる
ガガガしてると補正かかるからhit確認自爆でいいでしょ
今作の自爆は、フワステしまくる仕様上、そこまで脅威じゃないんだよなぁ
見られてたらまず当たらない
闇討ちとしては非常に優秀なんだけどね
-
自爆当たってたら任意自爆できねぇよ
-
ちなみに任意自爆は格闘ボタンな
-
え?当たってたら自爆できないってマジ?
頭突き1hit自爆とかよくあるんだけど
-
できる
-
>>134の説明が言葉足らずで「どういう状況で当たったと思ったのに外れたのか」が不明だけど、
とりあえず自爆は頭突き部分ヒット中は任意での爆発はできない
確認したければトレーニングコースのCPUにでも至近距離から自爆して頭突きヒット中に格闘ボタン連打してみればいいかと
あと頭突きが何ヒットするかはどれくらい離れた距離から自爆したかで決まるから頭突き1ヒットでの自爆も当然起こるよ
-
えまじで?
知らなかった
-
至近距離からの自爆〜ってことは最低自爆距離に引っかかってる可能性もあるんじゃね?
>>140と>>136を疑うわけじゃねえけど、今度中距離からも検証してみるわ
-
>>134
大体自分の一機体分周りに爆風が発生するはず...詳しくないから自分はそういうふうに思って自爆してる。
-
相手にνいると勝てません
どうすればいいですか?
-
>>144
何がどうキツイのか書いてくれないと無理。
何もわからず殺されるなら実力不足
-
定期的に格CS撒かれてバリアで自衛されます
一応固定で相手が神、青枠、ジ・Oが多いです
相方はゴトラ、百式、3号機、ヴァサーゴ
νが自分をガン見してきて自衛だけならできますが相方がかられます
自爆、覚醒でコスオバ順落ちくらいしか勝てたことないです
νと疑似タイマンせずに相方助けることを優先した方が良いですか?
-
>>146
そもそもヅダは擬似タイ苦手だからな
コス10がコス30の擬似タイ辛くて当たり前だし、迎撃が乏しいんだから相方援護でいい
つーか、相手のコス30が10をガン見してるなら相方何してんの?
相方が射撃寄り過ぎて固定では力不足感も多少あるけど
格CSのアシスト無効化とバリアがヅダには辛いのは同意
だからこそν無視で相手の相方を狙えばいいんだが、相手からすると簡単にそうさせないわな
ただ、νは武装が素直で器用貧乏だから、こっちの得意な距離で丁寧に射撃戦すれば勝てない相手では無いと思うけどな
-
>>147
相方はいつもν相方の疑似タイ強めの機体に追われてますね
こちらもνガン見ではなく、適度に見て敵の相方にサブ、特格撒いて、ヅダでνにダメージを与えることは考えないべきですか?
-
基本はそれでいいんでね?
相方が擬似タイやられてるならその敵にサブなり特格なり自爆なり、好きに撃ち込んでやれ
でもνの甘い着地にはサブで、迂闊なバリア突撃には特格迎撃とかでダメは取らないと後半がきつい
-
>>148
>>相方はゴトラ、百式、3号機、ヴァサーゴ
この時点で相手がまともだとけっこうつらいというか、相方が上手くないと苦戦する組み合わせだと思う
そして敵相方がこちらの相方を追っているってことは、おそらくν側は敵相方を押し出してその分νが動けるスペースを作ってるので
30が十分に動けるスペースある中で10でそれをどうにかするのは困難
νを追いたいなら味方と一緒に距離を潰してそういった敵の狙いの逆の戦況になるよう持ち込めればいいんだけど、
味方との組み合わせ的にジ・オあたりを前面に押し出されるときついので
基本通りにある程度距離を潰しつつ、相手に囲まれないよう場合によっては距離をとったり丁寧に立ち回るのが大事
少なくともきちんと味方と足並み合わせていれば疑似×2のような極端な状況はなくなるはず
ヅダでνガン見 or νにダメージを与えることは考えないとか極端な戦術をとらずに
まずはちゃんと2on2の形に持ち込んでνを戦闘に巻き込むことから始めて、
その後でどこに勝負所をもっていくかなどの戦術を詰めていくといいかと
-
細かいアドバイスありがとうございます
乳の対策が予想以上にできてなかったので意識してやってみます
-
相方の機体が軒並み支援タイプだから擬似タイしてる時点で無理
擬似タイしないようにするのが第一だと思う
-
そういえばNNから前ステサブでたまに敵が後方にぶっ飛ぶのは前作から?
まあ、でっていうなんだがww
-
BD格にシールド判定ある?
対人やった時にBD格振ってきたからバクステBRしたらシールドされたんだが
昨日エクバ家庭版でもされたから思い出して書き込んでみた
もしかしたらシールド入力間に合ったのかもだけど
-
シールド間に合っただけだと思う。
BD格中に盾判定なんて使っててみた事ない。
-
シールドあったらBD格闘だけでやっていけるぐらい強い
-
サザと見合ったらマジでどうすりゃいいんだ
ゼロとまでは言わんが覚醒クアに追われた時レベルにどうにもできん
-
とりあえずヅダを呼ぶ
サザビーは高い機動旋回のおかげか近距離でステップ踏む比率少ないから意外と当たる
ただアチャキャンをフワステから連発してるようなサザビーはどうしようもないかも
横csにステップからBD格ぶつけてみれば自分下のときは食えるかもね
-
この書き込みは感情を処理しました
-
あいつのcs辛すぎて溶ける
-
ヅダで疑似タイやり易いのは俺だけ?
-
特格がある間はな。なくなったらもう無視されるかぶっころがらされる
-
無視されたらそれこそワンチャンあるじゃないか・・・!
特挌無くしてHP100ちょいだったらBR1発耐えて自爆ができる
ギャンとデュナがシールド付けたとこに自爆するの超たのしい
焦ってバックBDしたらシールドできへんしギャンは振り向き撃ちメインしてもイケる
-
わいが全一ヅダや
-
デュバルさん以上にヅダに語れるんだったら全一認める
-
どう足掻いても全二が限界になるな
-
デュバルさんからしたら全員にわかだろうな
-
〜、というわけでヅダはザクよりも遥かに高性能な機体なのだよ
確かにヅダの機動性には目を見張るものがあります
そうだろう、例えば〜
3時間経過
聞いているかね?技術士官
ええ、ああ、はい(その話は3回目です)
-
ちょっと就職してくる
-
デュバルさんのヅダ愛は異常
-
フランツの件もあるだろうからな
-
機体カラー変更あくしろよ 黒にしたい
-
覚醒の終わりにも連続解放できるよね
wikiの小ネタにでも追加しといてもいいんじゃないかな?
-
目押し解放と同じ原理だから別に良くね
-
盾解放とかは出来ないんだっけ?
-
余裕でできるはず
-
できるよ
-
青サブの使い道について研究してみたが。3試合に1回当たればいい方かな
地上ステップ連打してる馬鹿には当たりやすい
-
相手によっちゃあ横虹から青サブで青ステ合戦の択だってあるのに3回に1回しか当てられないとか。
研究時間でイグルー見返した方が成長できたんちゃう
-
3試合に一回が3回に一回になったのはまあ間違いだろうと思うが、
青ステ合戦もそんな起こるわけじゃなかろう・・・・
-
そこまで青サブ使う機会がない
格闘のねじ込みはメインサブかメイン特射でだいたいいなせるし
誘導切り使うやつは最近ゼロしかみなくなったし
-
せめて通常時にもっとカーソルがグイグイ動かせれば赤ロック外から狙撃できるかも知れんのにな
-
そもそもそんな怖い択するんなら連続解放に集中したほうが
-
誘導捨てて曲げ撃ちじゃなくて、レバー方向に強誘導かかるけど、反対側には一切曲がらないとかではダメだったのだろうか
横時の上下や、上下時の横の誘導も多少弱くなって良いからさ
-
そもそも曲げ撃ちすると誘導がなくなるってのがな
誘導が生きたままなら使いどころありまくりなのに
-
発生を遅くする、いわばディレイでよかった。
GXの特格的な
-
>>186
そうは思わないな
前作は91とドルブとかがいた環境だったから重宝したけどな
ただデスヘルはロックマークすらつかないのが嫌だった
-
ヅダと相方として相性がいい機体ってなんでしょうか?ゼロとか強機体抜きにして
-
>>188
25機体
一緒に射撃戦できるやつ(Ζ、隠者、自由)
もしくは前に出てロック取れるやつ(神、ジオ、ゼノン)
-
前者は相性いいとは言い難いと思う
一緒に射撃戦といってもヅダと前者で候補に挙がってる機体、どちらとも味方にロックとってもらって攻撃当てるのが基本だから
25側にばかりロックを集めてもらっても25側が仕事できないしヅダにロック集めるとヅダが持たないのでバランス悪い
相性悪いとまで言わないけど、戦術考えると割と難しい組み合わせじゃないかな
-
>>188
自衛が強い機体が望ましい
ジオ・神・ゼノン・スサはなかなか
他25は個人の自衛が試されるのが多い
20はあまりお勧めできないけど魔窟くらいかな
-
IGLOO初めて見た(;ω;)
-
バンシィとは合わなかったな
-
>>190自由は意外と相性良いと思う
両前衛でダブロしたりどっちも前衛後衛シフトしたりできるし
-
>>168
おう進撃の巨人やめろや
そういやザクって一つ目の巨人(サイクロップス)って言われてたな
-
巨人…タイタン…ティターンズ!
-
後格ってお前ら使う?
確定場面だと横より頼れると思うんだけど
-
確定と分かっていても横からが安全と思っている自分がいる
ダメも10くらいしか変わらんし
-
リボに自爆まぐれ当たって勝ったわ最後まで試合あきらめるもんじゃね〜なwwwwwwww
-
レバ入れサブはジオングの前格ズサキャン取れるから使えるでしょ
-
まあまあ、天才なら見守ろうじゃないですか
-
>>198
タイミング早くなければ10ダメも変わらないし、俺も横でいいと思う
地味ほとんどの要素が後よりいいし
-
俺は・・・・・ただ単に後格さんの価値を見出したかっただけなんだ・・・・・・
-
下格はんは打ち上げ優秀やで!
射撃派生からのサブで大分打ち上げられる!
そんな私は横格を選びます
-
最後で台無しwww
-
下格は確定どころで自爆が貯まってないときによく使う
下格射撃派生→自爆で300ダメは普通に越えるっぽいし
あと虹合戦になったとき横よりも下の方が勝てる印象
-
横初段が膝つきだから自爆が確定で入る。
ダメは290なんぼだっけ?一の位までは覚えてない
もう一度横初段を当てればチャージ溜めも調整できる。
まあネタだけど。特射自爆の方が圧倒的に需要がある
-
みんなゼロ相手ってどうしてる?
正直ゼロに追われて逃げられる気しない
いつも相方頼みになるんだよね
-
>>208
そりゃあコスト10でコスト30の頂点である機体から逃げれたらSラン余裕だわ
相方と連携するしか無理
ただ、逃げるだけならアメキャンでこまめに着地して擬似的なブースト無限で逃げることは出来る
なお振り向き撃ち防止に特射アメキャンすると狙い撃たれる模様
-
>>208
オッチナンの数だけ頑張るしかない
ゼロ側の逃げる時に変形を多用したり、甘えたロリバスには
魂とコストを賭けた自爆を当てよう
あとゼロ前格とヅダBD格はかち合った
-
ゼロの前格やばすぎ
-
>>209
>>210
やっぱり相方とうまく連携するしかないよね
前にゼロギャンと戦ったときギャンが相方足止めして
ゼロがヅダ狩りに来るって戦法やられて逃げれなかった
基本疑似タイつくらせないようにしないと駄目だね
以下に2onを維持していくかがこの機体だと大事だね
-
どっちかと言うとこの機体怠慢する機体だと思うんだよなぁ
-
ゼロの前挌とヅダのBD挌は掴み格闘で相撃ちなのでかち合うけど
メインから前挌とかいろいろされるから結局BD挌もなかなかさせれない
そのセット行動を逆手にとってメインから前挌拾える距離で
メイン当たる瞬間に自爆するとか。ただ、CSフルヒットしたら144減るから体力結構残さないといけない
-
>>213
え
-
まあたぶん相手が弱いときくらいだよね・・・・自分から全面的にタイマンするってのは
特格あるから狙われたときに短時間誤魔化したり反撃したりはできるが、完全なタイマンになると普通は凹られる
-
いやほんといつも有名なとこでやらせて貰ってるんだけど自分がどれだけゼロ相手に耐えて相方25がング魔窟を削るかって感じの方が強い気がする。ジオ神相方なら覚醒中のアドバンテージは圧倒的に此方側なんだし
-
あ、ID変わってるけど>>213です
一応最初は一旦2onの形にはするよということも言っとく
-
ゼロで擬似タイでの1000コス狩れないとか>>217が尋常じゃないレベルでヅダを使いこなしてるか
ゼロ使いがただのヘタクソだろ
-
>>219
ちゃんとCSは盾、盾からは確実にステアメキャンなりのサポートを入れる、貰うなら出来るだけサブ、みたいな感じでダメくらう時は盾補正入れるようにするのとサブの弾数おおまかにでも把握するのとかするだけで相方の半覚溜まるくらいまでは誰でも耐えれると思うよ
勿論とまでは言わないがヅダ1落ちは覚悟しなきゃいけないけど、そこでちゃんと怠慢任せた相方が向こうの低コを減らしてくれていたら順調にこちらは二人合わせて覚醒できる
-
なんかおかしいこと言ってるように聞こえるが、実際に見ないと分からないからなぁ・・・・
相方が半覚溜まるくらいまでって基準もちょっとピンとこないし
とりあえずヅダでタイマンしていく戦術をとるのがいいってのは変だとだけ
-
ヅダでゼロと怠慢して勝てる腕なら、全国レベルなんですが…
ヅダである程度はしのげるのはわかるが、高コスと怠慢は辛すぎ、ましてゼロは無理
ヅダにゼロシステムを捌く力無いし、通常時も常にブースト不利背負わせられてるんだぞ?
それでも怠慢勝てる腕ならリプレイ見せてください。それほどまでのヅダの動きをみたいです
-
スマホとかの直撮りでいいからオナシャス!
-
有名なところでやってるヅダ使いなんて一握りなんだからどこでやってるか出してほしいわ、真面目に参考にしたい
-
組む相方がほとんど疑似タイ強い機体だから、高コと疑似タイしてれば結果的にリターンとれること多いよ
ってことじゃないかね
-
>>225
敵の高コスをヅダに注目させて、自分の相方に低コを狩らせるのはわかる
高コスを10コスに目線を向けさせる時点である種、仕事してる
ただ、ヅダで擬似対はすべきでは無いだろ。それやるなら擬似対最強の犬か環八でいい
ただ、ヅダでゼロを捌く技術は気になるからほんとに参考にしたい
-
だからその高コとの擬似タイがヅダじゃ現実的でないってんでしょうよ……
-
>>213の言う事も一理あるように感じる
確かに自分が耐えれるだけ耐えれたら覚醒あるしちゃんとそういうリターンがあるからなぁ
-
ヅダの動画まだですかー?
-
仮に擬似タイまで持っていけたとしてもヅダにそこまでプレッシャーあるわけじゃないし、ヅダがダウンしたら起きるの待つよりヅダの相方を2on1で狩りに行く可能性のが高いと思うんだよな
そりゃ立ち回りが上手くてステージのハジハジまで分断出来てるって可能性もあるけどさ
とりあえず動画うp。本当に参考にしたいわ
-
煽りとかじゃなく本当に見たい
-
擬似タイできるのは相手がヅダのアメキャン理解してないだけのような・・・
-
ぜひ参考にしたい。
可能ならゼロ視点も欲しい。
-
>>213さんは全国出るん?
その立ち回り出来ると豪語してるなら出てもおかしくないと思うんだ
-
別にヅダで羽落とす必要ないだろ
幾らかの時間ロック取れればいい訳で
言い方は悪いけど全国レベルじゃなくてそこらの一般固定ならそれくらいでもいいと思うんだけど
-
>>235
幾らかの時間ロック集める程度なら擬似タイなんて言わんと思う。
擬似タイとまで言うなら、相方が敵相方落とすまでひきつけるか、
自分で高コストを半減できる以上じゃね?
-
>>216-217を見るに、ほぼ完全なタイマンでという話だから要所でロックとってとかそういうのではないみたいよ
-
でもまあ、10コスト側が敵高コストに突っ込んでって体力とコストで無理矢理時間稼いで、その間に相方が低コストを狩りに行く、ってスタイルは全く無い訳じゃないから…。
俺はヅダならまあ、現実的だと思う。
ただ一落ち以降がしんどそう。
俺も一時期ヅダジオング(1回修正後)やヅダジオとかやってて、俺が敵3000に突っ込んでアメキャンや盾で時間を稼いで、その間にジオングが低コをパンパンにする、って流れをやってた事がある。
その相方がウチのホームで一番強かったし、信用できたからやってた。
とりあえず煽り口調の奴らは一回冷静になろうぜ。
cK9Xq3kQ0がもう一回書き込むのを待つか自分たちで色々試すしかないっしょ。
-
でもヅダでゼロは勘弁してくれ
-
思ったより反響があってこのスレもまだ死んでないことを認識できて嬉しい
耐えるという言葉の意味を少し履き違えられている様子なので追記しておくと、自分から怠慢を仕掛けるというのではなく、寄って来て貰ってそれを引き留められるだけ留めるというのが正しいですかね
1番最初のゼロシステムが溜まってヅダがロック圏内に入れば相方よりヅダにゼロシステムが向くと思いますのでそれを耐える感じです
-
>>240
それはわかってるのですが、ゼロシステムをヅダでどう耐えるのでしょうか?
自分はゼロに対して耐えることが辛いので是非ともご教授下さい
-
>>241
具体的にお願いします。ただ正直CSメインを盾してメイン盾から捲られるくらいなら上出来ですよ。サブならなお良し
-
因みに動画の件は皆が東京行って撮りたくても撮れない事と最近正相方と予定が合い辛い事、動画を取られた側の人の迷惑を考えると流石に撮れないです。申し訳ない
-
>>242
それじゃ意味ねえっすから。外野の20や25同士でやり合ってもゼロ下がるだけやし。1000美味しいですにしかなんない
その戦法で勝っているってんなら相手側が弱いんしょ
-
モニクとワシヤが特攻隊だなんて、信じらんなーい
ヅダ予備機で特攻できると思ってるの〜?
-
>>244
自分で答えだしてるじゃないっすか
それが限界ってことだよ
-
>>244
ダブルロックで覚醒して、ゼロシステム使った後下がったゼロ減らせなかったら終わりますね…
20ゼロ20で落とせるのが個人的な理想です
-
純粋な疑問だけどゼロングやゼロ魔窟来たらそれどうするの?
相方も低コ狩れないから理論崩壊するけど大丈夫?
-
>>242
あなたの戦法が「盾補正で少なく済みました。ねっぱしました。時間確保しました。その間相方が低コがボコる。やったね!」なんですか?
いくら相方が擬似対強かろうと、万死とか準高コスをその間にフルボッコ出来るとは思えないし、ヅダがゼロにボコられた後、打ち上げからの、相方がゼロとその敵相方にボッコボコされる未来しか見えない
一番知りたいのは、ゼロ相手の立ち回り。
高コと低コのブースト差はアメキャンでごまかせるけど、CSとメインには盾しかないの?
読まれて格闘で捲られたら終了じゃないの?
-
とりあえずお前らの机上の空論理論で、実際やってる奴に文句つけんのやめたれよ
そんなもんゼロ絡みで対策したところで不利なんはかわりないだろ。
もしかして対策したら五分なり有利に持ってけるとでも思ってんの?馬鹿じゃねえか。
なんで勝てる可能性あげる対策に対してガタガタ言ってんだよ
完璧な勝ち方あるならヅダぶっ壊れじゃねーか。
-
>>248
寧ろゼロング魔窟を想定しての作戦です
神ジオでング魔窟怠慢で減らせないのは申し訳ないですが相方の腕を恨むしかないです
-
>>250
・味方が敵低コをある程度素早く狩り、そして順落ちする前提
・TVWがヅダを見る前提
な時点でおかしいのやろ?
敵低コと味方高コの実力差がある、敵低コを狩る前提での理論なぞ立ち回りと言わんよ
-
>>251
結局ヅダを使ってるこっちは何もしてないじゃないですか…
盾して寝てるだけで、相方がクソ強い人じゃないと厳しくないですか…?
自分は、ジオ相方でやってますが、ゼロングやゼロ魔窟とかはジオに守って貰いながら立ち回るほうが勝率は良いんですよ。基本は闇討ちサブ、自衛に特射アメキャンなど。それでも3〜4割ですが
あなたの戦法で4割以上勝てる気がしないのですが、それで勝っているなら相方さんの凄まじい強さを煽り抜きで見てみたいのです…
-
>>250
一応言っておくとヅダはタイマンする機体とか、ゼロ相手を例に言い出したのは>>213です
それで「具体的にどうやるの?」って言われるのは普通でしょ
まあ結局表現がアレなだけで自分からはタイマン仕掛けないとかそんな風な話みたいだけど
-
>>252
PSの差ではなく機体の差ですね
そしてゼロがくる前提とありますが、最初から25側タコろうと思うゼロにあまり出くわした覚えが無いのです。申し訳無い
>>253
一応ほぼ固定専ですがそのホームでも安定してゼロ絡みに5割は出してます
こちらは何もしない訳ではなく相方がしっかり溜めた覚醒を相方と一緒に使えば相手を減らせないなんて事はないはずです
後、ほぼ全員に纏めた話でもありますがケースバイケースという言葉もありますし実際状況によってここはこうした方がいい、2on状況のままにしておくべき、な状況も多々あります。ただ、普遍的に勝利の確率を1番上げやすいのは一旦怠慢の状況に持ち込むことだと思っているので>>213の様に書き込ませて貰いました
-
みんな知ってる張り付かれた時の超簡単な対処法じゃねえか
それやっても勝てないから聞いてるのに
-
>>255
ケースバイケースと言うのはわかりますが、普遍的に勝利の確率が高い戦法が、相方がダメ取らないと負ける戦法なのは気になるんですよ。
PSが同じなら、いくら相方が擬似対強い神やジオでも万死魔窟ジオングをやすやすと突破出来るとは思いませんし。
文章だけではイマイチ理解できないので都合がとれたらで良いので動画をお願いしたいです。
ゼロに対して5割はなかなか期待できる戦法なので。
このような議論は中身があって良いですね。ただ文句つけているのではなく、自分はゼロに勝ちたいのでどちらがいいか模索してるのです
-
>>256
本当に突き詰めてそれを出来ていますか?無駄な被弾は本当に無いですか?
結局のところみんなわかってる方法をどれだけ突き詰めて出来ているかが勝利に大きく関わってくると思います
-
まぁ俺は正直最初から勝つ見込みが無い戦いに勝つ方法なんだから多少色物っぽくても仕方ないんじゃないかと思うわ
つまりは自分がどれだけ神経削ろうとその場で正しい判断できるかって事でしょ?やってやろーじゃん
-
まあとりあえず現時点だと、それ相手が弱いだけじゃね?としか言えないよなあ・・・
どうにも最初の表現からして極端だったり、説明下手というか言葉だけだと本当によく分からんし;
-
自分はまだにわかヅダですが。。。
未開放時=タイマンしない(できない)、相方の方に逃げながらMGメインまきつつ解放貯めて攻め時待つ
開放時=機動力が勝てるならタイマンも否定はしない。
否定はしないだけできちんと連携しないといけないのが10の性だと思います
ゼロについてはゼロシステム見えるまでは堅実に、ゼロシステム使ってきたら敵相方をガン攻め、
ゼロシステム終了後はたいていメインcs持ってないので味方と一緒にガン攻め
こんな感じですかね。
かなり無理のある感じですがこんな感じです。
長文失礼しました
ゼロ強いなぁ。。。。
-
腕もゲーセンもバラバラな連中が文字だけで議論しよう、ってのがそもそも無理な話ではあるけどさ…。
まあ、水掛け論になんなきゃいいけどさ。
>>257
相方がダメージ取らないと勝てない戦法は嫌、って何で10乗ってるの?
-
>>相方がダメージ取らないと勝てない戦法は嫌
さすがに>>257を曲解し過ぎだと思うの
-
>>262
ヅダには高火力のサブの差し込みがあるので、相方との連携で活きると思ってます。
ヅダジオならレコアやBRなどに合わせたり、闇討ちサブ二連など、火力をヅダで補強するのがベストだと思ってます。
擬似対してお願い相方するなら格闘強くて無限ブーストの環八や犬のほうが向いてますし、ヅダは火力を活かすべきだと
-
把握。ちょっと俺が早まりすぎた。
-
環八と犬じゃダメなのはやっぱり無視耐性と213が言う通りの覚醒の恩恵じゃないの?
犬とかだったらさっさと相方ひたすら祭られそうなのはあると思う
-
うん、相方の塩がそこで一番強いのはわかった
-
まあ本人達が安定してるならそれでいいんじゃない
相方に俺が2落ちする前に敵の低コを狩って合流してきてってのは擬似タイで2落ちしない自信ないし頼めないけどさ
-
疑似タイで相方が敵低コ落としてくれても
自分がゼロ削らないと0落ち狙われてダメ負けするんだよね
正直ゼロが疑似タイで時間稼ぎに来てるならともかく狩りにきてるなら
こっちも単純に逃げて時間稼いで落ちるより多少リスク冒してでも削るべきなのかな
逃げることしか考えてないとBD量の差やメインの太さやらでじっくりと何もできずにやられる
まあ戦い方は人それぞれあるだろうからみんないろんな意見書いててくれてありがたい
-
都内のどこでやってるか教えて貰えませんか?リプを参考に見に行きたいので!
-
本人もいろいろ思う事があったろうし>>213についてはそろそろ一度置いた方がいいんじゃないかね
反応あったとしてとりあえず都内ではないようだから行くの難しいみたいだし
-
昨日の大会の影響でにわかヘビアが増えて面倒
-
ランクスレ見てたらヅダベスト16に入ってたらしいけど本当なのかな
-
バンシィ相方でいた
-
個人名出すのはアレだが都内で結構にヅダ使ってた人かな
あの人なら納得できる
-
特射の爆風範囲って地味にとんでもなくね?
-
度々話題になるけど特射の爆風とんでもねえよ
-
東京都民は日本には東京しかないと思ってるんじゃないか、とたまに思う
地球に住んでる連邦政府高官がこんな感じなんだろうな
-
>>278
何かあったのですか?
-
>>270
に対してじゃね?
-
>>274
相方は神じゃなかった?
名前は聞いたことないような感じの人と記憶してるけど
-
ヅダ魔窟で連携をしっかりすればゼロングにですら勝てるよ。
上手くいけば半覚3回出来るし俺としてはヅダの相方は2000コストが強いと思う。
-
2000の負担でかすぎるぞ。
-
>>281
一応バンシィヅダがいた事は確かなのだけれど俺が見間違えただけでベスト16じゃなかったかもしれないわ
-
それ確か水樹ってやつだろ?池袋サファリでよく見るけど下手じゃね?
-
>>285
下手なヅダが全16入れんのかよ…
まあ見たことないけど
-
唐突に毒にも薬にもならん晒しをするとかジオニック社員の仕業に違いない(小並感)
>>284
俺もはっきりと覚えてるわけじゃないから余り自信ないんだけどね…
-
ベスト16いって下手ならどこまで行けば上手いに入るの?
-
優勝に決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい
-
あのヅダ見たこと何度かあるけど、スタイルは213の言っているのと似たような感じ…かどうかは知らないが超ガン攻めスタイルだったな
神ヅダでTVWに対して超お祭りしてた、実際あの機体に勝つのはこれくらいしか無いとは思うが
よく覚えてないが…確か祭ってTVWのダウンとったらヅダが張り付いて神は敵相方に怠慢を仕掛けに行く、とかそんな感じだったような…
-
お札と言えば、ちょっと話が違うが>>199の問い掛けって
江戸が終わって間もない頃に5千円札の人が外国の方にされた質問と同じだよね
宗教を教えずにどうやって生きてるのか驚かれたそうな
今は「日本は悪いことしたよね、ごめんしないといけないね」って教育で色々台なしだけど
-
おいどういう誤爆だよ俺…orz
-
ヅダは樋口一葉に敗れたのだ!
-
ヅダ神ベスト16やで
すごいつよかったよ
-
ヅダ全一はクロフネ。
-
唐突な愛知勢に草生える
-
動画はよ
-
メインが5発hit時の補正はどうやって計算すればいいんですか?
-
ヅダ×4のが全国リプに上がってたw
ネタありがとうw
-
>>298
メイン1発3%で計算しなさい
-
>>300
-
申し訳ない途中で送ってしまったorz
ありがとうございます
-
相手地上時、横前ステサブの吹っ飛びベクトルおかしくね?
-
おかしいよ。Nでもそうなるし
-
前作からの仕様
実戦向きじゃないけど、そこからサブ二回当てられた
-
V2が辛いっていう愚痴
相方に任せようとしたら相方も相性悪い奴と四苦八苦していたで御座る 立場交代しようと思ったらゲロビもらってたぜひゃっはー・・・
-
メインで寝とけばいい
-
>>306
愚痴トピへどうぞ
-
>>308
スレチだったな ヅダだし良いかと思ったがダメか 申し訳ない
-
>>309
相方が何使ってるかと相手が何かを書けばスレチにはならなかったろうに
-
対ヅダ戦はどうすりゃいいだろう
正直アメキャンどっちが先に出すかで勝負決まっちゃうと思うんだけど
-
>>311
ヅダvsヅダは特格を無駄に消費するだけだから
相方の高コストにヅダを任せておく
こっちはなるべく高コのロック取りをやるけど、どちらのヅダが先に25に屈服するかのチキンレースだわ…
俺が一番ヅダを使えるんだの精神を持つしかない
-
ここで対同機体のセオリーを説明
→同じような戦い方が増える
→チキンレース化の加速
…という懸念があるのでこの場では何か有効な話はしにくいんじゃないかのう
まあ都内でもそう同機体戦は多くないけど
-
単純に>>312の言うとおり、タイマンやっても無駄な消耗戦になるから連携取った方がいいだけな気が。
>>313は裏の裏の裏まで勝手に妄想してないか?
-
なんでヅダってこんなに人口少ないのかな?
にわか増えるよりかマシだけどw
-
>>312
ありがとう、やっぱ見合っても無駄だし相方潰すか
>>315
ツィマッドは優秀なパイロットのみを採用しますので
-
>>315
これでも最強時代ににわかとアンチ増えて軽く荒れたのよ、ここ
-
B覚吐いてサブ×3hitで300ダメだった時代もあったなぁ
コス割れノワールがサブ×3で蒸発して、そいつが席蹴ってた
あの気持ちはよくわかるわ
-
最新百戦でヅダの勝率80%越えた
やっぱりヅダはゴーストファイターではないな!やったねデュバルちゃん!
-
俺も100戦勝率80%キープしてるよ
-
二人とも早く通算勝率を80以上にする作業に戻るんだ!
-
今更だが、ヅダとギスは似てる部分が多いよな。
覚醒台詞とか、設定(高機動による事故)とか。
そしてコスト的にも噛み合ってるという何コレ状態。
-
そ、それは無理です(ユニコーンに張り付かれながら)
-
相方がロックオン兄弟になったときの試合のグダグダ感やばい
-
>>316
ヅダどうしってだいたいお互い2チャンスで沈むからそんな無駄な消耗戦ではないよ
25相方のペアだと、先に削れればコストオーバー見えるから大幅有利だし
やってみると割と簡単に潰せることも多いので、戦術的には切り捨てるのは損だぞ
・・・逆に言えば調子のって挑むと相手次第で簡単に潰されるとも言うけど
-
射撃機が相方になったときは心の中で「相方ゴメン」って叫びながらアメキャンでごまかしながらコスオバしない程度に前衛こなして相方が敵の着地とってくれるの信じて戦ってる
-
ヅダの耐久力330に違和感
-
なんか違和感あるか?
エンジン壊れるから耐久低いイメージ?
-
そんなん言いはじめたらこのゲームはキリがないしなぁ…
-
あれだろ射撃に自衛にと十分な力あるのにほかの産廃1kと比べるとって話だろ
-
こいつが高いんじゃなくて1000コストが全体的に低過ぎるんだよ
だから1000コストは耐久力を上げるべき
-
ヅダはとがった部分あるけど自衛に関しては他1000とそこまでの差はないべ
通常時のBD回数が1000の中でも少ないのはやはり大きいし
というか他1000は耐久じゃなく武装とがらせるべきな気が・・・
-
アシ残ってる内は自衛力ある方だよ。
あと、特射とかも至近距離で咄嗟に出せる武器としては優秀だけど、
こっちは追い回されてる時に一回撃つとリロードがな・・・。
-
いや、自衛力はないと言わんけど他1000と比べても飛び抜けてはいないぜ
他1000を見ると半数くらいは同等以上に自衛・生存できるので他1000もあまり馬鹿にしないで欲しいんよ
-
すまん、「他1000とそこまでの差はない」を「10コの平均かそれ以下」、みたいに取っちゃったわ。
他にも自衛力ある1000がいるのは否定しないよ。
ただ、10コ全般で見た場合、自衛力ある方だとは思ってる。
アシ尽きた後は正直きついけど、メインが良くなった分前作よりはいいかな?
-
やっぱメインの強化は大きかったよな
よろけを安定してとれる
-
あのクソメインのせいでザクに負けたに違いない
-
今も昔もザクマシじゃないですか、やだー
-
>>338
うるせえジオニック
故障品回しやがって
-
修正されてしばらくたったけど
サブ弾ないのに横格ヒットしたら反射でサブキャンしてしまうことがいまだにある・・
-
横格中にサブのゲージに目をやる癖をつければいいさ
ロック変えとか周囲確認と一緒よ
-
友人のヅダ使いが実践で使ってこっちが驚くテク
赤サーチ延長+着地後ブースト回復してからのサブ締め
特射を後ろBD入力と同時に(ブースト、射撃+ブーストとタタンって入力)やり
バックスライドミサイル後特殊格闘でアメキャン着地だけどメインをゆっくり入力
高度にもよるが、『どれにしようかな、天の〜』ぐらいの感覚でメインをテテテテ
こうすると着地後のブースト回復してるのにメインを撃ってる時間が発生
このメインをサブキャンすると最初の特射の赤サーチ効果を引きずり
なおかつ、途中のメインがきちんと一発づつ再誘導をかけて途中の相手のフワステの効果も消し
サブがどう視ても緑サーチの位置から誘導して突き刺さってくる
友人いわく慣れると着地後メイン中にステップやBDすら差し込める、当然着地後扱いだからサブのフォローも余裕
特殊射撃の硬直を使った暴走引き伸ばし後自爆
自爆したいのに開放ゲージや覚醒ゲージがもう0になるのに格Cが溜りきってない時
特射をあえてキャンセルせずに二発+硬直させてる時間で補填する
完全に硬直が抜けるまで約1/3ほど溜めれるそうだ(覚醒中ならなお早い)、当然回避行動は出来ないが
この時自爆したい相手でなくもう一体に向けて特射を撃ちサーチ切り替えで離すと、きちっと切り替え可能
対ヅダに慣れてる相手は感覚で開放が切れる時間を予測して行動を決めてる場合が多く
もう開放は終わってるはずだからのつもりでいたら1.5秒後自爆にズドン、コレで決めると最高にキモティーとの事
-
>>342
言いたいことは
・特射後ろ滑りアメ着地キャンセルサブでグリホ
・特射自爆 であってる?
頑張って説明しようとしてるのは良いけど、典型的な読みにくい説明長文で結果がわからない
テクニックとしては全然ありだけど、システムを知っていれば無意識にそれを使ってるヅダ使いも多そうだなー
-
うん、で?
なにも驚かねぇけど?
-
着地後BDもはさめる。
え?
-
多分上は他の機体でもできる上にヅダじゃちょっとリスキーじゃね
下はそれ身内読みでしか通らんし状況が限定されすぎる
-
まあグリホはテクとして覚えていても損はないけど
キャンセルルートでのグリホって他の機体だとリロード可能な武装の場合が多いけど
ヅダだと貴重な特格吐いてまで使うテクか?って疑問は残る
下のは開放中のヅダが特射硬直終わるまでの間、赤ロック距離内で敵に見られない・攻撃されない状況ってのが想定できないわww
-
メインゆっくり連射して後ろフワステで緑ロックまで移動からのサブじゃ駄目なの?
-
前者は>>348のでいい感じがある
後者は自爆じゃなくて連続解放用に覚えておくといいかもね
-
>>341
意識してみる!
-
特射連続解放できるのかな
できてもあんま意味ないけど
-
赤ロック内で撃った特射→特挌→メインの誘導を切らないんならもう特挌の時点で当たってるんじゃね?
一回でも誘導切ればそのタイミングまでの弾しか誘導しないよね
自爆のために特射あがきするんならBD挌振っても同じぐらいの硬直で敵に向かいながら自爆できるね
まぁ、特射の方が有利な時もあるかもしれんが
盾と着地硬直解放以外はカウント『0』目押し解放、メイン撃ってたり特射撃ってたらできぬ
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=hZhwQR1qWm0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZGO7bhOZO5M
アドバイスお願いします。
-
サブが強いのはわかるけど相手と軸が合っていたり着地でも無いのにサブを何回も撃つのは駄目だと思った
時には特射を使うと良いと思う
あと個人的には特格をもっとアメキャンに使った方が良いと思った
時には2個も撒いている時があって勿体ないと感じた
あとは逆に質問なのだけれど固定でヘビアと組むのってどうなんですか?
-
>>354
もっとサブを狙って撃つよう心がけます
アメキャンの使い方が悪いのはなんとなく分かってるんですがどうやったら
よくなるか全然分かりません。。。
ヘビアと組むと羽リボあたりはキツいですが他の機体はいい感じに戦えます
ただヅダの逃げとヘビアの自己アピールが相手のペアより弱いと詰みます
けど楽しいんで続けてます
-
画質がモザイクでさすがに何とも言えんのう・・・・
-
全然関係ないことで悪いんだが、流石に直撮りならぬ斜め撮りは酷すぎねーか?
-
>>356
画質あげてみます
>>357
そのゲーセン通路が狭かったのでこうなりました・・・
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=e1FlHC60k_Q
-
>>356
ttp://www.youtube.com/watch?v=e1FlHC60k_Q
ttp://www.youtube.com/watch?v=ztsCGSzG-8k
途中で送ってしまった...
一つ画質を上げました
-
ヅダ使い始めようと思うんだけどコイツの雨キャンΔの様に機体1機分それるそれともギャンの様に垂直落下?
-
ヅダって10コスの中で一番覚醒の恩恵受けるよな
1落ち後に覚醒使って暴れるのが楽しすぎて脳汁出まくりでたまらない
-
>>361
ゲーセンに100円入れればわかるだろ
-
私の指示に従いたまえ
-
>>360
元の動画データがどうなってるか知らないけど、フィルタかけるといいんじゃないかなこれ
内容については細かいところは見えないからおいといて、見える部分で明らかに大きな問題は覚醒の使い方じゃないかと思う
両試合ともヅダの覚醒を難なくしのがれた後で味方が敵30覚醒に狙われるというパターンになってるので
ダメージとれなくともせめて敵に覚醒を吐かせられるような使い方をするだけで味方の負担がぐっと減って有利に戦えるはず
>>361
答えるほどのもんじゃないけど誰も答えないのはどうかと思うので一応言うと、滑りながらの落下だよ
というか適当な動画見れば一発で分かることやんw
-
BDしながら特格するとすごく滑るから使っていれば普通わかるよな
-
他に似てる挙動といえばNTDユニのアメ
横N>>BD格が繋がるタイミングってどこらへん?
というか繋がる?
-
完全に出し切って斬りぬけた直後あたり
アプデ前の初期の頃は壁際限定だったけど、今は壁際・非壁際問わずつながるよ
出し切ってから繋げられるので「横N当てたはいいけどゲージ見たらサブがなかった」ってときでも余裕をもって使えるので個人的にはそこそこ使う場面があるかな
ダメージは射派生まで出してだいたい230ちょいくらい
-
>>368
thx
まだ安定しないからちょくちょく練習するわ
俺も全く同じ理由で使おうと思った、逆にサブが無いとき以外BD格に繋ぐ理由ないけどw
-
ヅダ修正だってよ
ttp://t.co/ORFuauAUaY
-
見た感じ10全体を底上げする分EZ8やヅダが修正されるっぽいね
中身が分からないから賛否は言えないけど、プラスマイナスのバランスがどうなるかハラハラするなw
-
無難にメイン修正程度がいいな
3発よろけ手動リロはちょっとBD1が文句つけてくる
-
普通にアシストの個数が減る
-
火力下がらないで
開放時にサブリロ済み消さないで
1000コスのプロパガンダにはならないで!
-
マシンガン前作のと交換な?
-
サブリロありそう
-
EZ8もそうだけど現時点でけっこうバランスとれてるから
1000全体の調整内容が分からんとどうなるか想像つきにくいね
>>372
BD使ったことある人はさすがにかなり性能違うことに気付くからそれはちゃんとしたBD乗りの人に失礼だろう
-
俺はメインのよろけと解放リロと予想
-
アシストが1度に5体全部出ると予想
-
予備の一機も出せ! パイロットは私だ!
-
こいつとか神とか万死に修正いれるくせにリボクア放置ってどういうことなの…
-
何もしてないのになぜか弱体化される
本当になんで?むしろ第一線で戦える数少ない低コスの一柱として評価が高かったはずだが
-
火力も含めて1000はこいつレベルに修正するだけで良かったのにね
まあ全体のなんか修正あるし結果として強くはなるだろ
-
こんだけあるならヅダも軽い強化で10コ全体底上げってのもあるんじゃないか?
まぁ、修正箇所が分からないと判断出来んけど。
個人的にはサブのリロード時間かクールタイムを少し良くして欲しい・・・。
前作家庭用もいまだに軽くやってんだけど、あのリロードが懐かしい。
-
>>384
前作はアメキャン無いからあれで良かった
ヅダと環八は下方だろうな
真面目に弄るなら特格弾数減らすくらいしかないけど
まあ、微弱体化だろ
-
アプデスレ見てきた。
個別に修正される10コは赤キュベ、V、デュエル、Ez-8、ヅダ だけなのねw
これはヅダ軽く弱体化しそうだわ。
つか、全国で結果出した2機は個別にちょっと性能落として、
アプデスレで言われてるように覚醒か耐久、機動力辺りで10全部底上げってとこかね?
-
10コス全機体底上げするから相対的にヅダも弱くはならないとは思うけど
アメキャン廃止とかアホなことしない限り大丈夫
-
まぁ、俺も底上げ含めれば強化にはなると思ってるけどね。
ヅダで「さすがにこれは・・・」ってのは、連続開放でサブ撃ち放題くらいかな、やっぱ。
そもそもそんな頻繁に出来るもんでもないし、変に狙うと他の攻撃に響くけど。
前の修正の理由も「サブは撃ち過ぎないように頻度下げよう」だろうし、
開放時サブリロか、連続開放自体なくすとかが一番ありそう。
後者は仕様上直せんの?って気がしなくもないけどw
-
正直なとこ耐久下げるぐらいにしてほしいなー
-
連続解放なくなったら後衛としての脅威が薄れるからやめてほしい
-
特射の速度を前作に戻してみました、とか。
ステップ増えたから前作みたいに出しといたのが当たる頻度は減るだろうし、
微弱体にはなると思うんだ。
言っといてなんだが、これはねーかw
-
俺前から気になってることがあるんだが、
アシストで吹き飛ぶヅダの2機目には一体誰が乗ってるんです!?
-
きっと平行世界のオッチナンだろう。
-
映像では
オッチナンとワシヤ
ワシヤとキャデラック
のペアでいたよな
細かく見てないけど迷彩があった気がするからワシヤ・・・?
-
もしかしてメインリロードで足止まらなくなるとかあるかな
-
青運命みたいなリロだとしたら強すぎる。
別の弱体化とセットならあるんじゃないか?
-
バンナム「少佐の顔グラを3Dに修正しました」
-
そもそもなんで解放リロあるんだっけか?
胚乳みたいな次元強化だから?
-
2回目の解放で弾空っぽとかは良くないと思ったんじゃね?
溜める時間が長い分、使いやすくするからもっと使ってくれ、みたいな。
-
>>397
3Dのほうが若く見える
-
バンナム「少佐の衣装を追加しました(軍服)」
-
バンナム「格CSが終了後クールタイム+リロ時間追加になりました」
-
解放サブリロなし[↓]
サブ威力低下[↓]
サブリロクールタイム消滅[↑]
-
タメサブの時間差射撃にスティックの倒した方向への誘導が強まる修正[理想]
-
特格を随伴アシスト化して連動マシンガン
ダウンか再度特格入力で特攻で頼む
-
妄想スレ行けよ
そういう仕様変更があるわけないだろ
-
>>406
そんなスレあるのか
探してくるわ
-
連続解放が無くなるぐらいならいいかな
覚醒時に暴れられるなら問題無し
-
解放中サブ3発とかかな?
-
連続解放なくなったらゲームやめる
-
そんなんでやめるならどっちにしろ続かない気が・・・
-
【基地外】絶好調part.1【お猿さん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50141/1371376615/l50
サファリのシャッフルで騒ぐ基地外絶好調のスレです。
地雷引くたびに騒ぎ格闘カットしないと騒ぎそのくせ相方が格闘くらってるとカットもしないくせに騒ぐ
地雷されて負けると対面であろうがそいつを睨みにいく
敗因はなんでも相手のせいにし身内にわざと聞こえるように騒ぐ
これほどの基地外のため話題になるとスレが機能しなくなるのでたてました。
-
連続解放のような上級者向けの技を削除するやり方はやりこみ派を怒らせるだけ
-
上級者向けの技ワロタ
-
昨今のジオニック社員はなかなかハイセンスだなw
前作環境でも黙々とやるこみ続けた連中はそんなことで怒りはせんよ
-
りんしゃん解放なくなったらドラでツモる。
-
仮に削除されるとしても別にいいかな、そりゃ削除されるのは嫌だけども
変わりに1000全体の上方が考慮されててそれに見合ってるなら構わんし
-
まぁ妄想垂れ流しても意味ねーんだし黙って待つのがツィマッド社員の鑑やで
自爆無くならん限りこの機体はこの機体や
-
元々連続解放は仕様外だろうしなぁ。
スト2のコンボみたいに「出来ちゃった→仕様に」で残してるだけだと思うし。
さすがに武装事態が変わったりすることはないだろうし、
今まで乗ってきたツィマッド社員ならきっと問題ないさ。
-
ただアシスト減少だけは止めてほしい
-
撃ちきりリロードワンチャン
-
黒衣の狩人仕様のブラックカラーになって、
衣装変更で顔グラがウォルフガング少佐になるという、
斜め上をさらに青ロックで外す調整の可能性が微レ存。
-
あの漫画ギャグ漫画かよって思えるぐらいキャラもストーリーも酷い出来だったよなw
あそこまで酷い漫画を昨今で見たことがない
金をドブに捨てたい人はオススメ
-
表紙とヅダの三面図だけに価値があった
あの表紙はホントかっこいいんだけどな
地味にヅダの持つ全武装使うあたり担当者か作者はツィマッド社員と見た
-
表紙詐欺すぎんだろアレ
余りにツマランからゲーセンに投げ捨ててきた
ヅダナメんな
-
けどガンダムイクソよりはマシなんでしょう?
-
>>426
いや、まじで漫画として出しちゃいけないだろってレベルだから比べるだけ失礼な話だぜ?
ほんと褒めるとこ皆無のクソゲーならぬクソ漫画だから
ネタとして、定価で買ってあげるのさえオススメしないわ
-
ヅダの全武装(自爆込)
-
同時期に描かれたサンダーボルトと比べると雲泥の差
最近のガンダム漫画で頭一つ抜けてる
-
千葉のオナニーになってるイクソ以下とかセリフ付きイラスト集じゃん
-
そのイラストも死んでる
カッコイイのは表紙だけなんだよマジで
騙されたのは俺だけじゃない筈だ
-
活躍し過ぎても違和感あるし
ヘタレ過ぎても批判を浴びるヅダ
ツェマッド社内部のゴタゴタとかを作品化してくれるなら歓迎するけどね
-
サブと特殊格闘と耐久値に修正入った
耐久補正って耐久ミリになった時の補正のこと?
-
・ヅダの耐久値、サブ射撃、特殊格闘の調整
だから、単純に耐久値が増減するんだろう。
あと、共通のこれもね。
・1000コスト機体の耐久値補正、EXゲージの増加量の調整
-
特格だけかと思ってたのに
-
耐久補正?10コスト全般ってのはそれか。覚醒も溜まりやすくなるのね。
メインと特射に修正入らなくて良かった。
3発よろけがそのままならヅダはまだ戦える!
>>432
おう、それだ!俺がヅダの外伝で欲しいのはそういう生っぽい作品。
-
公式に修正機体の動画来てるって話だけど、ヅダも来てる?
今動画見れる環境じゃないんだよね・・・。
-
動画にヅダの情報はなし
サブも特格も弱体だったら少しきつくね?
-
サブ特格の両方はキツいな
特にサブはダメージだけならいいけど命中率に関わる調整されると死活問題だわ
1000コス全体上方って言ってもジ・Oがキツいお仕置き喰らうっぽいし、相方に困るがな
-
動画には情報なしか。
確認した人ありがと。
サブと特格はどうなるか・・・。
どっちも誘導低下とかありそうで怖い。
-
ジオさん居なくなったら確かに困るな。
次の25相方候補はノワ、Z、ZZ?
あーデスヘルがいるか。
-
弱体化なんて喧伝するわけがないな
ゼロの時のような極控えめ調整であることを祈る
南無アミダブツ南無アミダブツ……
-
>>442
アカン、それ成仏してしまうヤツや。
-
威力や補正であることを祈りたいな
10コの根性補正や覚醒など火力面を強化したらヅダが火力過剰になるので(以下略…
みたいな目的の修正ならたぶんこれまで通り戦えると思うけど、立ち回りに影響するものだと恐い;
-
とりあえず修正項目的に連続開放できないなんて事はなさそうだな。
ただ、心配されてる開放時のリロに関しては、明日にならんとわからんか・・・。
それとも、「格闘CS時の」とかないから大丈夫かね?
何にしろ、サブがどうなってるか、が一番気になるな、やっぱり。
-
弾速が緩くなったらヤバイ
メインから押し付けないと当たらなくなったらヤバイ
-
サブは弾数じゃね?特格は誘導が若干下がるかもしれんが。
-
(怒りのやり場がないのでとりあえずバーニィに石を投げつけるデュバル少佐)
-
何かが下がって何かが上がるみたいなのあるんだしまーだ大丈夫
全ては明日
-
さらっとサブはリロード時間短縮されてたら嬉しい。
-
>>448
少佐がそういう子供っぽい行動をするはずがない!
と思うんだけど目に浮かぶ不思議
-
少佐がゲーセンに行ってヅダを選んでいる姿を想像すると違和感が胡散霧消したんだが
-
ジオニックがツィマッドの印象を悪くする作戦をここでしているぞ
-
印象も何も昔から少佐はヅダおじさんって呼ばれてたじゃないか
-
地元のゲーセンが8時開店だから貸切はいってなきゃ夜勤明けに凸るよ〜
-
>>454
地元にリアルでヅダおじさんと呼ばれてるオッサンがいるぞwww
-
はい逝きました
ち〜ん(笑)
-
ヅダのサブ当たる気しないんだが全部下方
-
耐久300になって、特格四発か…
サブは威力と補正らしいな
-
どーなの?まだやれるこ?
-
とりあえずツイッターに流れてる情報。
ヅダ
・耐久値330→300
・サブ→威力低下、補正悪化
・特格→補正悪化、弾数5→4に減少
その他1000全体への根性補正強化、覚醒吸収量増加。
誘導変わってなけりゃまだ戦えるか?
あと、1000コ共通の強化がどれくらいあるかだな。
ヅダは覚醒の恩恵でかいし。
-
いやあ、サブの威力下がったのは痛すぎ。
耐久並み以下で火力も並なら何を長所に生きればいいか。
サブリロは?変わってないの?
-
流石にこれ全部そうならガンイジレベルじゃね?
-
多分10コ全般を上げるから、上位2機をがくっと落としたんだと思う。
根性補正と覚醒ゲージの修正がどれくらいか、だよなぁ。
-
ガンイージディスってんのか?お?
-
バムナムにいるジオニック社員にしてやられた感じ
-
やってきた
耐久力300
サブ威力低下?
特格が4発
覚醒たまりやすくなっててわろたw
-
サブ威力低下したみたいだが、
ガナーのメインより低いのかすごく気になる
-
細かい数値報告がないけど、サブは125からまた120に戻ったんかね?
-
115になった
-
マジで!?
前作より落とすとは思わなかったわ。
残コスト500で降ってきたゴトラとX1をサブ一発で落とせなくなったか・・・。
-
115の補正40らしい
-
覚醒回数増えた?から サブ&特格は仕方ないかなぁと思う
が、耐久は納得いかんな。
あと、覚醒の溜まり具合が知りたい
1落ちでどの位まで溜まります?
ageます
-
40・・・?
2発当てて115+46で161?
ハハハ、ご冗談を
-
1000コスは何もしないで落ちても覚醒が溜まるらしいよ
-
>>475
これがマジならまだヅダは戦える・・・はず
-
ああ-40%ね。
-
>>477
つーと、115+69.6(69? 70?)で184〜185くらいか。
端数って切り捨てだっけ?切り上げだっけ?
結局、補正は全盛期の80から70、60って落とされたのね。
覚醒の溜まりやすさのおかげで戦えない事はなさそうだけど、
威力と補正両方落とさんでも・・・。
-
いやだって覚醒時のサブの連射の威力頭おかしいって思わなかった?俺は思ったからこれでいいわ
-
3発当たるのは覚醒時限定だしあんなもんじゃね?
大体角度悪いとか、敵相方無視できないとかで3発当てられる事そんなにないし。
-
二発184は妥当だと思うけど覚醒時三発で220くらいは出て欲しかったな
修整前の二発より威力低いのは無いわ
-
サブ>>サブで196だから70のままだよ
ついでに根性はA覚(耐久20()サブ>>サブ>>サブで296減ったからまだ行ける
-
>>481
115+(115*0.6)+(115*0.6*0.6)なら226になるけど、計算間違ってる?
-
すまん、wiki見て思いっきり計算間違ってる事に気づいたw
3発目のダメージは115*0.2で23だな・・・
-
>>483
今回の補正は掛け算じゃなくて引き算だから三発目は補正が-40%なら115の20%しか入らない
でもすぐ上で70%って出てるしどっちだぁ
-
ダメージがガクッと減ってるのを見て勘違いした?
もしくは相手が1000コスで根性補正強化で勘違いしたとか?
何にしろ、115に落ちても補正そのままならまだ助かるわ。
-
仮に補正70%のままなら、2発で196、3発で242か。
-
そうなるとアシの補正もどうなんだろうな。
アシ→サブでダメージ減ってるのをサブ115になってるの気づかず言った可能性も?
今まではwikiが正しけりゃ57%って書いてあるから、補正変わってなけりゃ、
111+(115*0.57)で177か。
確認できる人いたらお願いします。
-
互いに耐久MAX+怠慢での検証だから間違いないはず
相手は2Kコス
-
ヅダを下方修正するより他の1000を上方修正しろよバカンナム
-
いろいろ既出だけど参考までに
サブ115
2hit196
アシストサブ177(相手が地上)
BD射撃サブ233
横格闘サブ211ダウン追い打ちは+12
特殊射撃アシストメイン161
体力56ドラゴン640の時サブ1hit129 2hit200(空中)
-
ツイッターの方で検証データあった。
参考にしてください
サブ115 2hit196
アシストサブ177(相手が地上)
BD射撃サブ233
横格闘サブ211ダウン追い打ちは+12
特殊射撃アシストメイン161
体力56ドラゴン640の時サブ1hit129 2hit200(空中)
アシストの補正も変わってないなコレ。
■ヅダ変更点(仮)
・体力330→300
・サブ125→115
・アシスト弾数5→4
-
アシストの中の人かわいそう
-
被ったw
まぁ、サブ115は痛いけど、1000コ共通補正のおかげでまだまだいけそうかな
-
体力が痛いけどサブアシは性能落ちたわけじゃないから使用感変わらないなら全然いける
性能いじられた環八に比べればマシだな
あとは相方第一候補のジオがどうなるか
-
ヅダのサブ125くらったぞ 115ではないだろ
-
全然強いでしょ
覚醒と根性もらった分、前より単騎での性能は上がってるまである
ただジオがいじられたのが痛い。相方はバンシィかな
-
覚醒のたまり方やばくね?
-
ごめん 根性補正かかってた
-
普通に仕事したら半覚醒はどのくらいでたまるかな?
-
せめてサブ威力低下&補正悪化するくらいなら
少しだけリロード短縮 or CT短くしても良かったんじゃ・・・
-
>>501
補正は変わってないってば。
-
そういや、覚醒がそんなに溜まりやすいなら、半覚使いまくった方がいいのかな?
-
ヅダはまだ戦える!
-
半覚たまりやすいからそんな下方修正喰らったって思えない。
-
今全リプ見たら、サブ×2でユニが700→487だったから変わらず?ちゃんと耐久300だったから間違いないハズ…
-
計測して来た
サブサブ→196
アシ→サブ180
B覚醒サブ3→242
-
根性補正あったかも。スイマセン。ただ補正は70%で確定かと
-
根性補正あったかも。スイマセン。ただ補正は70%で確定かと
-
耐久以外は下方喰らってない感じか
ヅダはメイン以外動き止るのにきついなぁ
-
>>507
相手が地上?空中?
-
覚醒がたまりやすいのもあって、悪くてもラゴゥに並んだくらい。
個人的にはまだ1000の中なら一番強いと思う。
-
全然戦えるじゃん、覚醒増えて前よりやりやすいぐらいだわwww
-
アシサブは地上で打ち上がったのに追撃
サブ連はふわふわしてもらって全部空中
-
511さん宛てです
連投すいません
-
>>511
196は空中だろ、地上で確か150くらい?
でもヅダのサブで基本地上だろ、空中はただの数字や
覚醒時は別の話
-
地上でアシストヒット後にサブで177だったんだが
空中が196か乙
-
戦えはするけど確実に弱くなったかな
10コスにとってサブ威力10と体力30はかなり大きいし
高威力覚醒コンやゲロビで蒸発が有り得るようになったから警戒することが増えるね
-
青ステもあるしB覚でずっとやってたけど、A覚で火力上げもありかな、これは
-
まだガチもいける…
-
とりあえずwikiのコンボ表以外は修正入れといた。
コンボは計算間違えそうで怖くていじってない。
-
ヅダのサブは地上(笑)
空中はただの数字(笑)
-
>>522
ちょっと何言ってるか分からない
-
ZZと組んだら凄まじく戦いやすいな
-
みんな虹ステメインって使う?
-
ワンチャン二号機にパンパンされたら体力マックスから落ちるのか…
-
1%でも根性入った二号機に核コンか横始動デスコン入れられれば死ぬな
今日触ってきたが耐久30がこんなにありがたく感じるとは・・・・
落ちるまでのラインがグッと近くなった気がする
-
まぁ使用感がさほど変わらなかっただけ御の字かな…
ただ体力が相当いたいね
覚醒の増加量の修正あってもプラマイゼロだから全体的に弱体化だね
-
勘違いだったらごめん
サブの弾速落ちてない?
エフェクトもあんな感じだったっけ?
えふ
-
勘違いだったらごめん
サブの弾速落ちてない?
エフェクトもあんな感じだったっけ?
えふ
-
処理落ちミスです、すまん
-
アリオスの根性防御補正が存在しない理由が耐久値にあるとか身内が言ってたんだけど
そうするとヅダも根性防御補正消えてズンダ2回で落ちるようになるのか?
-
アリオスは設計ミスだろ
-
アリオスは設計ミスだろ
-
サブの弾速とエフェクトは俺も気になったな
対戦して使用感が変わらなかったからスルーしてたけど、もしかしたら弾のサイズなりエフェクトなりが大きくなって結果遅く見えたのかも
-
アレックスには根性補正あるよ
-
耐久30減って、2チャンスで落ちることが多発するようになったね
なのでより慎重にならなければいけなくなったけどアシストの回数減ったことや
サブによる火力のリターンも減ったので予想以上にガチは厳しいというか、上手い人とやると凄い禿げる・・・
修正箇所だけ見て「耐久減少?それくらいならなんとかなるかな」とか思った自分を殴りたい
-
特に最近増えたユニへの対処がほんとしんどい
-
ちょっと乗ってきたけど耐久-30がほんと痛いな
なんかばんばん落ちるようになった気がする
-
2号機も案外キツい
ワンコンで落ちるときもある
-
2500と組んでコスオバ体力150が儚すぎるw
BR3発貰うだけで落ちるから、強引に覚醒溜めにいけなくなったのがホントに辛い
-
>>530
サブの弾速落ちてると思う。
ステージ端からビグラングにアシストからキャンセル無しでサブを撃つと、
以前なら余裕でアシストを追い越してサブが先にヒットした。
今では一応追い抜くが、ヒット直前ギリギリに追い越して当たる。
アシストの弾速が上がったのかもしれないが、ヅダ下方修正の流れから見て、
サブが遅くなったのではないかと…。
-
>>542
その検証はありがたいんだが、特格も修正入ってるんだから正確な結果にはならないんじゃないか?
-
そんな実感はないが、弾数減った分アシストが若干早くなった可能性も取れるな。
特射と合わせた検証だったら間違いないんだけど・・・
-
体感で横nサブサブが前よりタイミングがシビアになった気がするので、サブ弾速下げはある気がする
-
つぎの修正があるのなら耐久を戻してくれ
最低で320は欲しい
-
新品ヅダ覚醒フルクロのデスコンで落ちました…
-
30コに覚醒でフルコン食らえばそうもなる。
-
赤枠フルコンでグフとかの10高耐久組も落ちるしそんなもんだろ
-
というか覚醒時に300減らすだけならどのコスト帯でもできる奴が割といるから油断してはいかんよ
-
なんか一瞬で360ダメぐらいかっさらったり、覚醒時格闘コンボが300超える機体が1000コスにいたよな確か
ちょっと思い出せないけど、絶対強いわ
-
新品ヅダ覚醒ヅダの自爆で落ちました…
-
>>551
きっと覚醒時ならどの格闘からでも350ダメ程度をもっていくイフリートさんのことだな
さすがはツィマッド社のMSは違うね
-
イフリートさんは一瞬どころか全コスト帯最長レベルの格闘時間じゃないと350取れないし、ちょっと違うんじゃないかな!
-
ザクじゃない?(適当)
-
おのれ ジオニックか
-
勘違いじゃなくてよかったー……いやだめか!
またか!奴らならやる!
-
平和です
-
今まではチャンスかピンチに覚醒使ってたけど、これからは半覚たまったらチャンスを作るために使うって感じなのかな
-
というか、バンバン覚醒を意識して使うしかこの先生き残れない
覚醒の貯まりが早いから3回は安定出来るのが強い。
B覚でのキモい動きは相手からして面倒くさいし、覚醒生かした立ち回りだろうな
-
ところが主な相方の25と組んだ時とか、ヅダはそこまで覚醒回数が改善されてなかったりというね…
例えばコストオーバーした最終盤とか、コスト補正で覚醒ゲージが少し溜まり易いのもあって
以前だと最後の最後にズンダ一回耐えて溜まることが以前は多かったんだけど
今はズンダ1回で落ちうるので最後の体力150分で溜まる覚醒ゲージを使えないことが割と起きるのよね
「溜まりやすくなったから」と思って無理して使って覚醒中ダメージもらったりすると余計に状況悪くなるし、以前と変わらず基本通りでいいと思うな
覚醒時にやれることは変わってないんだから、あまり有効に覚醒使ってなかったならともかく
もともとフル活用してたものをさらに酷使しようとしたら破綻するだけよ
-
今までより慎重な立ち回りと命中率が求められるな
-
ヅダ星5の左官の地雷っぷりがヤバいな
-
地雷云々言うってことはシャッフルなんだろうが
そういうやつは固定だけしてろよ
-
固定でもなかなか勝ち辛い
3025が強くてなんとも
-
3025は今の環境では弱いぞ
-
修正の話終わりかな?
みんなの総論が聞きたいな
俺はヅダの下方修正+10の覚醒修正でトントンくらいだとおもってるんだけど
-
トントンとまではいかないけどまだ10では一番上のとこだなーって感じ
-
・覚醒溜まるのは早くなったものの体力減った分と、>>561みたいに今まで耐えれた耐久との兼ね合いでそれほど覚醒回数変わらず
・覚醒30のワンコンやズンダ×2で落ちる等が起こるようになったのでかなり落ち易くなった
・火力低下
とまあ確実に弱くなったかな
個人的には「落ちやすくなったけど、覚醒が溜まるの早くなったからこういうことができるようになって〜」とかそういう理由がハッキリ存在しないとトントンとは言い難いと思う
-
覚醒量が多い状態で吐けるけど火力と体力に難がある
一つの立ち回りと武装選択で流れが変わる感じ
やっぱ結構な弱体化だよこれ
-
覚醒たまりやすくなったけと機体は弱体化したし相方のジオも弱体化したけど
その分ゼロ弱体化したから環境的に全然やれる
ゼロあんま変わってないけど耐久620に減ったからなんかやりやすくなった気がする
あとV2やらヘビアやらが弱体化したのもでかい
-
つか1000なのに火力やちょいちょい下げられた上に、耐久30減少ってとんでもないことだからなw
-
正直このぐらいの火力低下は許容範囲だった
だけども耐久まで持ってかれるとは・・・・・
-
>>567
弱体化なのは間違いない。>>569の指摘が正論過ぎる。
だが、一時期の強すぎた時期のように厨機体扱いされるよりよほどいい。
そんなことよりナビにマイを持ってこい。
ルナマリアとかなんだとか似たようなナビはもういらないだろ。
-
>>574
俺カスペン大佐がナビに欲しい
-
1000コストの救世主ジ・O様が大分お仕置きされたのが痛い
-
どっちも愛機な俺涙目
-
そっかー、俺トントンとか言ってたけど最近やればやるほどそんなことねーなって思うようになった…
耐久キツイっす
-
>>576
ジオは使ってる奴がウザかったからこれでいいわ
-
現状の相方候補は
バンシィ・ゼノン・Zかな
-
バンシィは絶対ないわ
-
戦術の幅がぐぐっと狭まってホント辛い
半覚3回は現実的じゃないと思う
半覚使って追いつめても、半覚で返されるとどうしようもなくなる
今まで通りチャンスかピンチに使う形だと、2回が限度
とすると上方修正点は多少覚醒時間が長くなるってだけかと
耐久だけでも返してくれないかなー
-
>>575
むしろ大佐には参戦して欲しいわ
「待たせたな!ひよっこ共!」
機体被るのダメならシャゲ削除
-
覚醒技でジムにぼこられるのか・・・
-
おいやめろ
-
BD格闘射撃派生は194ダメでした
サブで空中追い打ち233でした
-
BD格闘射撃派生は194ダメでした
サブで空中追い打ち233でした
-
ご苦労だった、だがダメージ関連は技術中尉達の手ですでに全部データ収集が終わっているんだ・・・・
-
wikiのコンボ表のダメージって直ってたっけ?
-
???「こいつ知ってるぞ!放送で世界に恥を晒したポンコツだぁ!」
-
これだからジオニックは
汚い
-
>>589
見たら直ってないけど変更はサブのダメージだけだからなくても分かるし
wikiの横N→サブのコンボダメージとか、元から横N何ヒットで何ダメージかとかなくて適当だしね
あとまあ、wikiは前作で間違った部分を訂正されたら暴れたのがスレにいたイメージで関わりたくない
-
誰かWikiの項目修正てヅダってやれよ。
ヅダだけにwwww
-
>>593
>>593
>>593
-
山田君、>>593の座布団全部持ってって
-
平和です
-
>>593
wiki編集の仕方が解らん奴だっているだろ
ポンとコツだけでも教えてやるべき
-
原作再現で自爆削除→ブースト量と機動力を3000クラスにして、オバヒしたら強制自爆にしようぜ(提案)
-
>>597
-
それはそれで咄嗟に自爆できるし、格闘からもとにかくBDキャンすればつながりそうだw
-
むしろ覚醒中はブースト噴いたら止められないって位尖らせないと
-
今でも速さなら充分あるけどな
-
こいつを使って4000戦ほどになるんだが今更戦い方がわからなくなってきた・・・・・
どうすれば正解になるんだ・・・・・アメキャンもなんだか適当感がしてどこで出すのが良いのかわからない・・・
-
>>603
耐久減と覚醒優遇で抱え落ちが相対的に多くなったから、必要な時に足りなくなってるようじゃなきゃ案外「なんとなく」でいいんじゃないか?
アメキャンしなかったことで被弾して後悔するよりは全然いいだろうし
個人的には格闘迎撃と追い込みの時だけちゃんと使えてれば問題無いと思う
メイン垂れ流されながらサブ特射特格が時間差で飛んでくるってのは、コスト問わず逃げてる敵にとって脅威だからね
-
>>604
なるほど・・・・膠着崩すのに運用してたわ、多少余っちまう感じだったから
出しどころもうちょっと悩んでみることにするよ
-
初めてヅダ使ってみたが耐久の少なさがほんとやべえな・・・
1回ダメージもらっただけでもう死が見える
-
>>606
自分から爆発してもええんやで
ツェマッドは来る者拒まず新入社員も大歓迎や(ただしジオニックはタヒね)
-
自社の名前を間違えるツィマッド社員がいると聞いて
-
さてはAEの回し者だな
-
まじだ
ちょっとマスターに自爆してくるわ
-
尚ステブされて誘導は切れている様子
-
耐久ヤバかったら自爆で逆転狙えるのもかなりの強みだよね
割と当たるし
-
自爆と覚醒技でワンチャン持ってく射撃機って素晴らしいと思いません?
-
しかも超絶かっこいい上に普通に強い
これはもうヅダ一択するしかないよな!
-
デュバル自演乙
-
ツィマッドの先輩社員方に聞きたいことがあるのですがいいでしょうか?
ヅダの覚醒でうっかり味方を掴んだ場合は仲良く宇宙へ上がっていくのですか?
それとも掴まないような仕掛けがあるのでしょうか?
よろしくお願いします
-
>>616
仲良く飛ぶ
その辺はスタゲと一緒
-
むしろ味方に当たって止まる覚醒技が思いつかん
-
ここは危険だ!私と一緒に上に逃げよう!
-
愛の逃避行の結果は崖から飛び降り自殺か
-
相手が上に逃げた…共に追うぞ!→全員爆発四散して勝利
-
久しぶりに友人と会ったら前回のアプデでヅダが強化されたな〜言われた
あの仕様が強化とか煽りかよ。
-
>>618
グフの乱舞技はカットポイントなかったっけ?
ワイヤーへの誤射だか忘れたが
-
>>622
ジオニックの嫌味だろ
-
>>622
そいつはジオニックの工作員だ。すぐにでも拘束すべきだ
-
おのれジオニック
-
一回目のアプデの話をしている可能性が微レ存
-
ああ、前回の
なるほど
-
そしたら情弱すぎだろ
今作のジオニックどんまいだな
-
何かと理由を付けてジオニックをdisっていくスタイル
-
だって今作ジオニックとか負け組ですやん
ザク改さんチィーッス
-
今フルブにいるツィマッド製はヅダとギャンか
ジオニックwww
-
ジオニックはオワコン
-
イフリートさんを忘れるとか許されざるよ
-
イフリート→ツィマッドは確定じゃないだろ?
そういう説があるだけって聞いてるが
-
商業誌に載ってるなら確定でいいんじゃないかね
そういう風な解釈があっただけだった期間が長すぎたから未だにあやしい扱いされるけど
-
イフリートって現地生産の機体じゃなかったっけ
-
主にシャフでやってんだけど、A覚の方が勝率安定してる気がする。
シャフだとやっぱ安定性より爆発力求めた方がいいって事なのかな。
-
>>638
ヅダってB覚一択でいいぐらいシステムとシナジーある気がするんだが
「Aでも勝てる」なら分かるけど「Aの方が勝てる」のはどういう戦い方してるのか気になる
まさかとは思うけどB覚でステサブばっかり狙ってダメージ取れないからA覚って訳じゃないよね
-
覚醒中は解放状態なので覚醒時間が長いB覚醒
硬直兵器が多いから青ステ出来るB覚醒
A覚醒の利点ってBGの回復量が多い事くらいじゃないの?
こいつ元々火力あるからB覚醒でも問題無いし
-
昔からB覚一択です
-
アプデから露骨に勝率下がったんだが、皆はどう?
体力減って前に出るべき場面で出づらくなったり、タイマンのリスク増えたりで
戦術幅も狭くなったし25弱体とあわせて組める機体が減ったとかもあると思うんだけど
-
>>640
A覚のBD格の性能は惚れる
マジで勝てない格闘無いかと思い込むレベル
-
(察し)
-
相方が強ければ勝てるから(震え声)
-
前からちょいちょいA覚の有用性語ってる人いなかったっけ?
格闘からの火力とかを理由に。
体力減った今じゃ格闘振るのは前以上に怖くなったけども。
こんな事言っといてなんだけど、俺もB覚派なんだけどなw
-
アルケー相手の時だけAにしてる
なお有効かどうかは不明
-
そういえば「A覚のが勝てる」ってのでふと思いついたが、
もしかしたら青ステ使ってないか、使い方下手なんじゃ?
青ステなしなら覚醒で回復したアシ活かして荒らす立ち回りすれば、
Aの火力アップと機動力でBよりは活躍できそうだし。
-
アルケーなんかメインサブで十分だろ
上手いアルケー見たことないんで家庭版のみの知識だが
-
>>642
無茶できなくなったのは俺も辛い
前でアメキャン使いつつ暴れるのが好きだったのに
体力とアシストのせいで慎重になり過ぎて戦い方が安定しなくなった
最近はようやく戻り始めたけど
あとA覚はないと思う
間違ってA選ぶと負けを覚悟するレベル
-
正直勝率に影響が出る程度には変わってしまったからね
皆上手い中でやると頑張れるけど、頑張った結果やっぱり負ける・・・みたいな感じになったと思う
B覚は多少無茶しても高速ステップで回避できるのが大きいよね
A覚はちゃんとやれば弱くはないけど安定度が大きく違うし
ただ修業と思ってA覚醒使ってみると意外に鍛えられる気もする
-
X3は25で前衛で突っ込む機体って意味じゃ組みやすい方かな?
お互い時限換装ってのがきつそうだけど。
-
今日やったのは最初突っ込んでもらってモウガマンデキナイ切れたらヅダがアシスト吐いて時間稼ぎ
二回目モウガマンデキナイでヅダX3落ちて後は普通の1025の立ち回りってのが結構ハマった
-
こいつは以前より前に出られなくなったからその戦い方はきついのでは?
-
X3と組んでだと開放中分断して下格を何時でも緑ロックで使わせるようにしてあげるか、X3に格闘や射撃の後にサブいれてもらってヅダのサブで取る、という感じがなかなかいけた
あとヅダでA覚は無い。
相手が格下とかで、ヅダのサブや特格ボンボン当たるレベルでようやく有用レベル
つまりA覚の必要はない
-
リプレイ見てたらアメキャンと自爆だけで戦って勝ってる人いて噴いた
-
>>656
そういうヅダ乗りに 私はなりたい
-
原作にない武装は排除するスタイル
-
特射はあることね
-
射撃派生もあるぞ
-
対艦ライフル
ザクマシンガン
シュツルムファウスト
ザクバズーカ
ヒートトマホーク
シールドピック
全部原作にでてるぞ
-
むしろ自爆こそが原作無視だよな
-
ヅダだって自爆したくて爆発しているわけじゃないもんな
-
自爆を再現するとしたら、自爆モーションに入ってるヅダと同じ方向にBDしたら強制的に追いかけて爆散にすればいい
-
>>664
それ壊れ性能ww
-
しかし完全に追い越してから自爆
-
巻き込まれる味方
-
覚醒落ちする両機
-
原作再現なら味方は巻き込まないな
ただし技術中尉によるモノローグが流れる
-
デ「ふっ、連邦の新型はポンコツにも追いつけないのか?」
連1「言ったな…!」
連2「おいよせ、やめとけ」
連1「ああ、そうだな」
デ「…………」ドーン
-LOSE-
-
自爆がスーパーアマーガン逃げ武装になるとか?再度格闘C目押しで自爆解除とかで
逃げ中はアシストのヅダが自分を狙う敵を撃ち続けるとか
-
逃げ自爆と言えば、ロック替え自爆>>特格→メインとか前やった
BDキャンセル出来る範囲が少ないから、移動距離的には大したことは無いが、使えなくも無いレベルじゃないかな
-
距離さえ間違わなければ
見え見えの盾に自爆>>横NN→自爆とか出来そうだな
-
少佐が挑発した瞬間に小さなプレッシャーみたいなエフェクトがかかって
その範囲に居る敵機を引き連れて自爆する
2機巻き込んだ場合は片方は落とすがそいつは強制オバヒ。
覚醒技「ポンコツにも追いつけないのか!?」
…という夢を今見て起きました。
寝る前にこのスレを見たからに違いない。
-
ターンAにダウン取られると辛い・・・そのまま置き攻めで殺される・・・
相方は相方でコンボ決めて頑張ってくれてるのにすげぇ申し訳なくなる
対策聞いたら、寄るな、ハンマー読んで横挌とか言ってくれたんやけど
解放してない時に置き攻めされてかなりキツイ。
皆さんはどう対策とかしてます?
-
そもそも近寄られたらどうしようもない
-
>>675ヅダも髭も使ってるけど、ぶっちゃけまともな髭に勝つ手段なんてない、延命ならできんこともないけど疑似対みたいな状況なら髭絡み側が有利に決まってるから相方と相談しながら2対2に徹した方がいい
-
メインぶんぶんしてくる髭は割りと特射の爆風が刺さりやすいけど
後特の振り方わかってる髭はメインのヒット数減らすように立ちまわるしかない
-
相手が30コスのターンAなんで対応難しいんだろうと思ってましたが
ここまでキツイんですね・・・
相方と一緒に頑張ってみます。
-
迎撃できるような武装が全部足止まったりハンマーで消されやすかったりだもんな
ヅダに限った話じゃないけど、大抵の迎撃武装が光る距離は髭の得意距離だから迎撃か逃げるかの判断は一歩離れたところでするように心掛けるのが対策みたいなもんかな
-
一回の戦闘で果たして何人が命令無視で突っ込むんだろうか
-
覚醒しやすくなって、補充もしやすくなったからなぁw
-
低く見積もっても15人は死んでるなぁ
-
ヅダが15機殺到してくる様を想像したら怖いな
-
3回落ちれて、半覚3回できたら最大24体は死ぬな
-
>>685
それ、4回(初回+3落ち)x4発で16、覚醒補充12で28じゃね?
-
Z相方に置いたら36体か
-
レバ特で5体全部召喚にしよう
いや、5は勿体無いから2か3にしよう
パイロットは……オリヴァー・マイ技術士官だ!
-
サブ撃った後どういう条件かわからないんだけど目の光の部分が額にずれて天津飯状態になることが極稀にあることに気づいたんだけどこれ既出?
-
>>689
相手が上にいるときに覚醒したらよく見れる、モノアイが上を見てる状態が継続するってこと?
-
アへ顔ダブルシュツルムファウスト
-
>>690
それに近いがもっと上のほうに飛び出てるな
完全にモノアイの可動範囲の黒い部分をはみ出してツノのほうに侵蝕してた
気づいたのがサブの後で反動ではみ出したのかと思ったがそのあとすぐ落とされて詳しく確認できなかった
画像取ってくればよかったわ
-
謎の強化アプデから再弱体化した今、やりこんでる奴が真のヅダ使い
愛してるよ
-
前作家庭用からメイン機はずっとヅダだなぁ。
サブが好きなのと、環八みたいに地走じゃないから扱いやすいのと、
特射とアシ辺りで多少なりとも自衛力あるのと、一発逆転の自爆が好きで使ってる。
-
ヅダってそんなに放置しやすい機体ですかね?
今日シャフで組んだ人終盤ガン無視されて自分追われたんですけど
-
メインはヅダでサブにDX、ZZ使ってる
火力は正義だ!
一発当てた時のリアクションがたまらんw
-
>>695
正直放置しにくい部類だと思う
思いっきり放置されてるってんならおそらく格CS仕込めてない
-
>>697
対戦相手の人はいってましたけどサブがわかりやすすぎて怖くないと
-
そりゃヅダ乗りの立ち回り力が足りてないだけじゃないの
-
>>698
相手視点でその試合を見ればサブの当て方分かるんじゃないかな
今サブで取れたなーとかつっこみながら
上手い人のリプでもためしてみるといいよ
-
>>698
着地ずらしに対応できてなかったりむしろ着地すら取れてないのかな。
-
あまりヅダ使ったことない僕でさえヅダ放置でバンシィガン追いされる状況ってどうなのよ?って思ってましたし、よくよく考えればその人☆5のくせに抜け覚一回しかしなかったりしたので根本的に立ち回りが悪いだけなのかもしれませんね
-
>>702
もう1つ付け加えるなら
相方放置されてると思ったら相方の方に行こう
コイツに限らずだが機動力ある方が合わせなきゃどうにもならん
ちなみに覚醒1回なのは放置されてるからだ
喰らわなきゃ溜まらないからね
相方弱いっても何とかする努力しないならお互い様やん
-
他機体スレまで来て愚痴るだけとか御察し
〜だったんだけど、こっちはどうすりゃ良かったの?とかならともかくさ
-
放置されてんのに抜け覚はまずくね?
半覚使っとけばいいのに
-
産業で言えば
ヅダはちゃんと位置取りしながら立ち回ってれば自爆と併せて完全に放置はされにくいけど、
足が止まる武装が多いので置いて行かれ易いのは確かだから放置されるのは仕方ない場合もあるよ
あと所詮1000コストであり味方がダメだとからっきし動けなくなる機体なのでそこは注意がいるよ・・・・って感じ
実際ヅダに乗って色んな人と組むと、上手い人ほど相方として評価してくれて下手な人ほど文句を言ったりする傾向があるので
1〜2行の情報からでは何が問題がだったかは判断つきかねる
-
ヅダは25と組んだ時は結構相手するの嫌な機体な気がするんだがな
コスト的に落ちることが可能で燃えてるヅダはあまり目を離したくないしサブも特攻アシストも地味に優秀だからな
-
>>705
むしろ放置されなかったから抜け覚したんじゃないかなとも思うんだ
2回は落ちてるはずだからね
状況不明だから分からんけど
-
最近使い出したんだけど、こいつのキャンセルルートって
特射→アシ
アシ→メイン
各種格闘→サブ、射撃派生
これ以外にありますか?Wikiもテンプレも目を通したのですがわからなかったので質問させていただきます
ルート一覧などを見落としていたらすみません・・・
-
メイン→サブor特射
特格→特射
-
>>710ありがとうございます!
-
メイン→特射一発のみとか覚えるともっといいよ
グッドラック
-
メインからキャンセルのサブと特射はキャンセル補正かからないからダメ高めだぜ
-
当然っちゃ当然だけど、各行動から両格CSにもキャンセルできる
メイン→サブはよく使うけどマシの性質とサブの発生の都合上、よろけ確信ぐらいじゃないと決まらない
頑張って決まるタイミングを覚えてくれ
-
遠いとこの着地をメインマシよろけ→特射グレネード一発で取ると、吹き飛び黄色ダウンだよ
是非身につけてね
-
>>715
待て、何さらっと割と微妙なのをススめてやがるwww
いや敵を追いかける際にメインが遠距離で当たるとかあるけど、お世話になる状況割と限られるし
それを言うならちゃんとメインが8ヒット以下(感覚的には1射したうちの半分ちょっと)なら追撃が必要とかも書いておかなきゃだめだろw
-
そうかスマン
「くれぐれも特射を遊ばせるな。射撃戦にしっかり組み込め」
これでいいね
-
BD格からの選択肢はやっぱり射派生》サブが安定なのかな?
自分はBD格》下格→サブとか、壁際ならBD格》横N→サブとかやってるけど
一応240以上は出るはず
-
BD格はいつも射撃からサブでお手軽〆してるわ
いざという時ロック替えで相手に投げられるし
-
昨日固定で相方ジ・Oのプレッシャーから自爆で3枚抜き達成しました!
やっぱりこの機体最高ですね!
-
特射→特格キャンセルがBDに化けてイライラ
ワンテンポ奥しか無いのか…?
俺の押し方がダメなだけ?
-
この前のヅダほんとに格CS仕込んでなかった
-
>>721
タン,タンといった感じで一拍置いてみたら安定する
特射二発目出る直前に入力し終わる感じが一番安定するかも
-
>>723
やっぱワンテンポ置かなきゃダメかー
1発→特格出来ればいいんだがなぁ
-
自爆が楽しい
-
ヅダの相手慣れてない人だと開放時は警戒されるけど覚醒時はあまり自爆警戒されなくてたまに決まる
-
自爆といえば、メイン→自爆はかなり強いと思うんだけど、なかなか使ってる人見ないんだよな
自爆自体あんまり見ないのがあるけど
-
あれはよほどタイミング掴んでないと盾が間に合うから使わないな
-
>>724
一応特射前にブースト一回仕込めば最速でも入力できるけど代わりに特射でBG使う上滑り撃ち気味になる
-
覚醒中に高コに追われる
→至近距離の前ブーストですれ違い
→掴み自爆
よくやります。
-
ブースト開放でサブ特格使わずに自爆を匂わせる
↓
相手が露骨にステップ・シールドの準備をする
↓
諦めて相方狙う振りしてロック外して背中向ける
↓
相手油断して追ってきた瞬間ロック替えて特攻する
やっぱり自爆たのしいです
-
前作で振り向き自爆(終盤の混戦中右上のレーダーを見ながら飛び込む)が
超・有効だったもんねえ
-
自爆青ステしてねじ込んでる動画あって凄いなぁと思った
あんなのできるのね
-
こいつのベストパートナーって誰だと思うみんな?
俺は25の前衛射撃機だと思う
-
ノワールは前衛じゃないけどどうだろ?
25二落ち狙われても自衛力あるから耐えてもらえるのは助かると思うけどヅダ狙われるだろうからきついかな?
-
ノワールは無理
-
ちゃんと連携取れる固定なら分からんけど、シャフで組んだ経験上、
ノワールを無視されてひたすら2機がヅダに来た。
-
25射撃前衛ってZ、ギス、X、自由、隠者くらいか?
格闘機のが安定するだろこれ
-
最有力候補のジオがいるやん
-
何だかんだ今でも相方としてはジオ有力よね
-
神ヅダが未だに安定してると思う
相方が元からスラッシュ多用しないほうだったから別に組んでて変わった気はしない
相方から「ヅダ弱体化したなー^^」と言われるハメになったが
-
ゴッドは近寄りがたい相手だとヅダの射撃だけじゃきついんじゃねさすがに
-
ゼノン・バンシィ・ゴッドがいままででやりやすくて勝ちやすかった
Z・ギスは上の機体より辛い場面が多くてやめた
-
固定の相方はイクリプスです。相方の極限手前まで、ヅダがかばいます
-
>>744
それ相手が格下だから勝てるだけだろ
-
安牌はジオバンシィやろなぁ
ギス神辺りも爆発力が高くてチャンスをものに出来るし25で言うとこのベストの枠はこの4機くらいじゃ無かろうか
-
ゼノンや2号機もいいと思うわ
やっぱり格闘寄りの25と組んで糞ゲーにすんのがつええ
はまらなかったり相性で死ぬ事もあるけど最悪相性もひっくり返せるレベルの火力はあるからね
-
ヅダジオやばいね
羽ングが一番きつかったかな
-
次のお題
「2000コスの理想相方」
-
佐官のマスゼロクアを狩れるまで行かずとも互角の腕前を持つ赤枠かエクシア
それかヅダ5落ち安定する射撃機
-
ジ オ ン グ
‐終了‐
-
一番勝率が高い相方がケルという謎状況な俺
-
ケル追われて終わりじゃん
-
DX相方にして速攻3落ち、ガナ相方にして4落ちするヅダを昨日見た…
-
おー
じゃあ今度友人の赤枠と組んでみるは
-
ヅダ使いに相談します
ヅダはどこが弱点でしょうか?
ヅダにどう攻めればいいでしょうか?
-
サブ撃つと結構ブースト使う、アシスト無くなると防御面が悪くなる
メイン以外足止まるので結構ブースト使って戦ってるってのを意識してみて、残ブーストを予想してみよう。
あと足まわり、サブ等のブースト消費具合は一回CPUでもいいから使って実感すればいい。
-
開放してない時は鈍足でサブも足止まるので接近された時の択が狭い
BD格以外の格闘が残念性能なので虹合戦は苦手
赤ロックが比較的長いので射撃戦は得意分野
接近戦でもアシストが残ってる状況ではそこまで苦手ではない
-
横格・・・って言おうかと思ったけど、良く見たら虹合戦ってあった。
まぁ、そもそもヅダって虹合戦の状況になってる時点で良くない気がするけど。
-
アシスト四回数えられるのが一番つらいと思う
-
それ特格を無駄遣いする人や、試合展開がやたらタイマン気味になった場合限定の話じゃないかな?
ちゃんとした人ならアシストがもう残り1だったりしたら簡単に使わずギリギリまで取っておくし
-
放置すべき時とすべきでない時を見極めるのって重要だと思う
序盤とか自爆は無いだろうと考えたり相方に夢中になってたりすると連続解放で無限にサブが飛んでくる
-
了解です
コメントありがとうございました
-
放置されてんのに連続解放なんか狙ったら放置が加速する気がするんだが
-
放置されてる時以外に連続解放狙う方が危険じゃね?
どうやっても開放の時に隙が出来るし。
-
戦況にもよるけど、そういうどうやっても隙のある行動を被放置中にやってたら味方負担がやばいよ
ただでさえ足が止まる行動が多い中でそんなことやったら置いてかれるし位置取りで遅れてたらサブが機能しないから>>764は間違ったことは言ってないかと
スレでも前作から、連続解放は考えなしにやってると相方負担大きいってのはよく言われてることだし
連続解放するなら敵にとって「ヅダを狙いたいけど奥にいて狙いづらい」ような状況でやった方がいいよ
自爆を考える状況で解放状態から目を離さない相手なんかに中距離以遠の安全な位置で使うのが代表的な使いどころかな
-
30と組むときは連続解放よくしてるんだけど間違ってるかな
むろん30の1落ちまで
-
どういう風にやってるかによるんじゃないかな
30と組んでるときはこっちを狙おうとするだろうし、狙われてこっち来られた時に解放状態でいるのも意味はあるから
味方や敵の状況考えてやってるなら大丈夫かと
-
連続解放狙いながら通常通りの行動もゲージ管理も目押し解放も完璧なら使わなきゃ損
そうじゃないなら何かしらのリスクを背負ってるワケだから、そのリスクと解放のリターンを天秤にかければいい
-
サブあるからどうやっても通常通りは無理だろ
-
>>767
開幕敵が30を狙って、ヅダが連続解放してサブ打ち放題?…では無いことを祈るよ。
30と組んだ10なんて、コスオバ狙いで全力で追われるだろう。
それをしのぎつつ連続解放できてるなら間違ってないと思う。
もし逆に開幕自分があまり狙われてないのなら
30が圧倒的に強くてロックを取ってくれてる場合以外は問題あるかもね。
ゲーセンがヌルいか、ヅダが脅威に思われない程度なのか。
30が狩りやすくて狙われてるとかだとかわいそうだが。
-
めずらしいくらいの上から目線アドバイスにちょっと笑ったw
-
↑で特射の話題振ったものだけど、特格4発になってからというもの
特射は一発止めして、手数を少しでも増やしてるよ。
みんなはどうかな
-
たぶん特格関係なく前からそうしてたって人が割と多いと思う
格闘チャージ溜めながら立ち回っててサブ撃たない時間あったり、接近されたときにも一発ずつ撃つ方が生存力上がったりと重要なので
-
すっげー今更なんだけど、メインのリロードを何かに利用できないかね?
-
慣性が乗ると置きゲロビに突っ込む時に足を止める、とか?
わざわざリロで狙う事じゃないなw
しかも放置メガバズでもなけりゃ曲げてくるよな。
-
>>774
今、サブ射のリロードにクールタイム設定されてるから
なお重要だよね特射一発打ち
みんな是非意識してね
-
>>774
今、サブ射のリロードにクールタイム設定されてるから
なお重要だよね特射一発打ち
みんな是非意識してね
-
何故か特射にクールタイムついたと読み間違えて一瞬、え?ってなったw
それにしても、サブのクールタイムは本当追加しなくて良かったと思うんだけどなぁ・・・。
-
まあ現状のヅダって稼働初期と比べて「強化とかなんだったんだろう?」って感じがしないでもないからねw
メインが収束するようになったのと特射が追撃し易くなったのは大きいけど、体力低下・サブ回転率&威力弱体、特格弾数減少と初期より弱くなった部分もかなりデカイ
強化アプデでやり過ぎた後から弱体はいいとは思うけど、正直2回も弱体させたのはいらんかった
-
でもBD格高速化とサブの補正*20%は大きいと思うけどね
ただ耐久とサブは痛い
-
サブ補正はとっくに30%に戻されたんじゃないんか
-
サブの補正は一時緩くなったが、今は戻ってる。
-
いま家庭版ヅダ使ったらこっちの方がつよい気すらしてきた
アメもとくしゃアシもないけど
-
前作だとアリオスの方がまだ強いんじゃねってレベルだろ
CSでサブリロしないとか
-
サブの速度すぎてやばい
-
どこも過疎がやばいな
あげ
-
まぁ、アプデないとどうしてもな。
アプデあっても新機体出るだけじゃ、組めるかどうか考えるくらいだし。
-
だれがTGSいってないの?
-
皆さんフワステって、使う方ですか?メインが使いやすくなったのと、アメキャンの関係で自分はわりと使います。しかし、もともと足の止まる武装がほとんどなので、そんなに頼らなくてもいいのではと思い始めました。正直どっちがいいのか悩んでるので、皆さんの意見を聞ければ幸いです。
-
こいつってジオングと組んだら強いの?
-
射撃武装が貧弱だと弱いってことを02が教えてくれたのに何にも理解できてないなバンナム
は...
-
>>790
使うところは使うけど他機体よりはあまり使ってない
それにブースト少ないしね
-
>>793
返答ありがとうございます。
そう結局ブースト量少ないから、多用するのは今更ながら危ないなと自分でも思ってました。
それで、他の人はどうなんだろうと思って聞いた所存です。ありがとうございます。
実際、意識して極端に使わないように最近立ち回ってますが、こちらの方が安定しますね。なんというか、前作に近い動きに戻った、ような?
-
>>791
ジオング側から見たら組むメリットなさ過ぎる
-
対艦ライフルからチャージするのがうまくいかないんですが、他にチャージを始める方法はりありませんか?
-
>>796
サブ撃ったあとに格闘ボタンだけ離さなければよくね?
あと着地硬直と同時に格闘ボタンを押す
-
サブからチャージするのに拘る必要あるの?
メイン撃ちながら格闘ずらし押しとか上みたいに硬直中に押すとか色々ある。
もしサブ撃ちながら再チャージのこと言ってるんだったらサブ撃ってすぐ格闘押し直すしかないよ。
-
>>797 >>798
返事有難うございます。
たしかに拘る必要はありませんね。着地硬直等も使ってみようと思います。
-
残弾0時はメインキャンセル出来なくていいから特格空撃ち出来るようにならんかな
-
それできたら修正前のエクシアだ
-
ヅダの格闘って、シンプルでかっこいいな。
後格と横が好きだ。
-
BD格はロマン
-
判定は強い方だから、状況によっちゃ選択肢にはいると思うけど、BD格
-
>>804
そうなんですけど伸びが…
-
判定のBD格闘
回り込みの横格しか使ってない
-
N格と前格は使ってないけど後格とかBD格は全然使うなぁ
前格なんかやたら素早く出し切れるのが何かに使えそうと思いながらも使ったことがない
-
ちょっと強化が必要と判断された初期の頃の性能と個人的な雑感を交えつつ比べてみたんだけど
体力・・・30低下 2回チャンスで落ちたり覚醒からの格闘で蒸発が起こり易くなり、コストオーバー時も即死しやすくなった
メイン・・・マシ系としては平均より弱いもののまともな誘導がつき、中距離でも使えるようになり近距離でも押し付け易くもなった
サブ・・・火力低下およびクールタイム追加 コンボパーツとしても使うため、全体的な火力低下&ダメージチャンス低下
特格・・・単純に弾数低下 攻守の要なのでそれなりに影響
特射・・・ヒット時打ち上げによりダメージチャンスアップ 地味ながら自爆が繋がったりで逆転要素にもなるため少なからぬ強化
格闘・・・モーションが変化し主にBD格が早く終わるようになったのと、横格からのサブコンボが安定するように 反面サブ弱体のためコンボ威力低下
&サブ弾切れでコンボできない等の状況が発生し易くなる
って感じで武装面は総合的に強くなったかどうか判断難しい感じだけど、体力低下のせいで初期より弱いという見方がし易いんじゃないかと思えるような・・・・
とりあえず大会とかで予想以上に活躍がなくなったのには納得いった
-
フルブ初期から比較って事なら赤ロック長くなってるはず。
エクバよりは短くなってるけど。
-
横格は一回目の修正で切り抜けるようなモーションになって、多少カット耐性アップ。
メインのリロで滑る。
-
初期はサブの弾切れ少ないぶん横格を振り抜く必要なかったから、カット耐性で言えばむしろ修正前の方が良かったかと
-
アシストが切れた時の、格闘機体に対する近距離〜格闘距離の自衛って何がいいんでしょうか?
状況にもよるのでこれとは断定できませんが
自分は、特射→メイン→BD格→その他という優先順位で頼ってます
-
>>808
サブは弾速低下と上下の誘導弱体化の方が個人的に痛かったり
>>812
俺も同じ感じだけどターンエーとかクアンタとか横のねじ込みが強いキャラが多い
からサブがあればメインサブを多様してる
-
流れ切って悪いけど。
ガーベラの戦い方あるじゃん。弱体化ヅダのベスト戦術あれじゃね?
・覚醒メインと特赦を中心に
・サブは遠距離とセカイン
・特格は自分から逃げていく相手に
-
近寄らないと放置安定されるガーベラとヅダとじゃ全然違くね?
-
家庭版でたらBGMを増やしてくれないかな。進出スとか。もちろん、機動戦は残しといて
-
個人的には夢轍が欲しい
-
正気か貴様等
時空のたもと安定だろ
-
全国のヅダおじさんたちに質問なんだけどこいつも00の強TRみたく
解放中に覚醒すれば強解放になってBD関連変化してんのかな?
仕組み的には00→00R(BDに補正入り8回に)→TR(さらに覚醒補正で11回に)
というふうになっているので覚醒で換装に移行するヅダもできんじゃね?と思ったんだが・・・
既出ならサーセン
-
そもそもが解放に上乗せで覚醒効果付くし、解放中に覚醒で
「新秘孔によってさらに強靭になった!! 」とかにはならなかったと思う。
-
>>819
そもそもその強生になる現象は前作仕様だったからで、FBになってから削除されたじゃん
-
あ、ごめ、勘違いしてた
生時の話じゃないね(´・ω・`)
-
でも00は生とRと覚醒でTRっていう3つの形態があるからなってる感じするけど
ヅダの場合解放中に覚醒しても解放→解放だから変わらなさそう
それできるならバンシィとかでもできそうだよね
-
シャフでガナザクと組んでインパルス当たって痺れる相手に自爆して爆風だけ当てたんだが思ったよりダメージ出なかった
インパルスの補正50%ってあるけど350限界?がかかるのか
-
覚醒ブーかく5回から覚醒技っていくついくか知ってる人いる?
-
アシスト→覚醒技(B覚)で残り207が落ちなかった!!
やっちゃいけない自爆負けかました!
でも207が落ちないなんて思わんかった!
-
アシ始動ってそんな低いんか?!
前普通に俺もそれやって殺したけど割と危なかったな削りきれてよかったわ・・・
-
>>827
相手も覚醒中(B覚)だったからだと。あと残コス500で根性値って上がったっけな
アシスト当たった時点で207→119だから、88しか減ってなかった。補正恐ろしいわ
-
はいはい、後付け後付け
-
アシ始動だと250のやつも死なんし、B覚20%カットの207は間違いなく死なない
-
ヅダの覚醒技って、どのコンボに組み込んでもダメージ悪い印象
-
殺し切るなら自爆でええやん
覚技使う意味なんて無くね?
-
自爆は確定で当てにくいだろ仕様上
-
一応とっさに出せる高火力技だからな覚醒技
伸びやスパアマ考えてもかなり優秀だけど地味に火力足りなくて困る
俺は割と使う方だなー
-
自分も使う方だな。ただ覚醒技は生当てしか考えてない
-
格上が油断してる時に覚醒技当ててひよればこちらのもの
逃げ撃ち気味のV2は辛いが
-
覚醒技はとっさに出来るし、スパアマでそこそこの伸びあるからなかなかに使える
ただ、火力は自爆より物足りないからたまのわからん殺しには役立つ印象
-
ヅダの自衛は何がいいのでしょうか?
①特射→特格→メイン
②後BD→特格→後BD→特格
③アメキャン駆使する
他にもありましたら教えてほしいです。
-
>>838
後ろBDからBD格闘使えるようになるだけで結構変わるよ
-
>>838
俺は①を一番使います
-
基本はその3つだけど、それだけで自衛できないキャラも多々いるからキャラ対しっかりたてた方が良いよ
-
>>839 〜 >>841の方ありがとうございます。
機体によって対策を練ることにします。
-
>>838
個人的だけど①が多いかな?特格数少なくなったから出来るだけ使いたくないしね
あと格闘機にはMG>特射orサブも場合によってありかな?と思う
-
振り向き打ちでも対応できるから①だよねやっぱ
-
弾幕張りながら着地したい時とクアンタとかの虹をゴリ押しするやつには大体1使ってる。
アメキャンしたあとにサブ撃って弾幕厚くできるし
他はメインサブor特射を多用してるな
-
マシンガンうちながら逃げ回ってるな
自衛は相方任せ
-
あまり強くない友人がヅダ使って敗戦率マッハなんで質問
いくらバンシィでもゼロバンシィ(NT-D)の片追いされるのキツイからそこに関するツッコミはNGでおなしゃす
単刀直入に言うと、ロック集める腕も自衛力も無いのに10使うってどーなん?
本人は練習したと言ってるがサブ撃つタイミング半秒ずれてるし、カットもしない、必要以上に下がりすぎ
前後の意識が希薄なら正直20以上使えと思うのだが
-
>>847
多分その人はフルブの基本が出来てない気がするから、20以上乗せても同じな気がする。
カットに関しちゃヅダにそこまでは期待すんな。
サブの発生の遅さと弾道の所為でカットしたくても当たらん事も結構多い。
相方食らってるのを全然見てなくて、欠片もカット狙わないならさすがに問題だけど。
下がりすぎっつうのはどれくらいの距離かわからんけど、前作よりは赤ロック短くなって、
体力も30落ちてるから、ヅダ初心者なら迂闊に前に出るよりはマシだと思う。
-
>>847
気分良いから長めに書くね
全く自衛出来ない10はゴミで要らないまであるというのは言っておく
一応ヅダバンシィみたいなんでヅダが下がるのは仕方無い、ヅダが前に行き過ぎて下手に溶けたら間違いなく先落ちコースになるしね
サブ撃つタイミングは少ないブースト量で撃つタイミングが結構限られてたりするから多少は目を瞑ってあげなきゃいけないけど、カットに全く撃たないのは論外
こいつシャッフルで勝てても固定で勝てない機体の象徴みたいな機体だから練習したと言っても相方の貴方がそう感じるなら練習してないのと同じこと
なんで原因は
・ヅダが多少の自衛も出来てない、弾幕も足りない
・バンシィが強制NTDに成るのが遅く、その間にヅダが溶かされている
・バンシィ落ちた後もヅダが前に出ない、出ても何もできてない
という感じのどれかだと思う
特にヅダは修正後とてもシビアな機体になったから立ち回りが不安定だと自爆当てるしかワンチャン作れなくなるから、そいつの立ち回りが不安定だと思うなら素直に3020安定だと思うよ
-
>>847
2510なら10も前に出なきゃ行けないときがあるけどいけてないっぽいね
あとは立ち回り含め色々と研究不足じゃないかな
俺も固定でヅダ万死やってるけど相方が240前後でヅダ1落ちして半覚たまる状況が理想的かと
しっかり仕事してれば1落ちで半覚たまるしね
固定は相方と息合ってなければ勝てないよ
どこ悪いかちゃんと理解させて自分の悪いところも研究してみなよ
-
上げるな
-
>>848-850
回答ありがとうございます!
ああ、カットに関しては元から期待してないけど全然です。リプ見て、見られて無い状況+軸合ってる場面がそれなりに在る場面があったので本人に言っておいたので改善されるといいかも。
あとヅダの自衛なんすけど、自衛しようにもちょっとでもお見合いになるとすぐにアメキャン使いまくってアシ減らすので、たぶんできていない印象です。
というかバンシィで前に出ている時にアシの爆風がw
でも尉官に求めすぎかなと反省中です
-
>>852
ヅダの自衛なんてアメキャン無いと高コスト帯から逃げるのは無理ゲーだろ
押し付けが無いような機体ならメイン特射とか開放状態で逃げるくらいなら出来るけど、ゼロとか升とかクアとかその辺だったらアメキャン使わないとすぐ蒸発する
ブーストが常に不利背負ってるみたいなもんだし、アメキャンでブースト有利作らないと無理
てか、10の自衛なんてたかが知れてるんだからそこは高コが低コを守るのが普通なんでないの?
万死で常に疑似体とかしてんじゃない?
ヅダ乗りだから都合の良い解釈かもしれんが。
-
ぶっちゃけ高コに多少守って欲しいってのは有りますよね。
いくらアメキャンとか有っても今主流のゼロクアリボから逃げるのかなりキツいですし
-
上位30や万死ジオに向かいあってた場合、アメキャン惜しんでる場合じゃないんだよな
自分がクア使ってたとして、特射アメキャンなりなんなりで逃げようとしないヅダなんて簡単にBRか横格始動で差し込める気がする
-
ヅダはアシ使いまくって良くて特射撃ってなけりゃ1〜2回だけなら十分な自衛は出来る。
けど、高コストに追い回され続けるとさすがに無理。
-
てか10で30から逃げ続けられる性能っておかしいから。
-
無印Vガン「せやな」
-
終わりのないディフェンスとか懐かしいな・・・
-
個人的かどうかは知らんが
アメキャンは当然ながら相手と向き合わないとできないんだしできるだけ25と一緒に
攻めたい
万死なら240前後になるまで相方より一歩下がるくらいの
立ち回りにしている
神・ゼノンは万死の時よりは下がる程度にしてる
とにかく相方が敵陣に殴り込めに行ける状況を作ってる
-
とりあえずMB見てくるけど検証して欲しい要素ってどこ?
体力ブースト武装はもちろんとして、派生とか挙動とか?
-
もし1500に本当になるなら30の後衛できそうかどうか知りたいね
しかし35になるって話もあるし・・・
-
>>861
今ヅダ使ってて感じることってちょっと弱体が過ぎたかなってくらいだから注目したいことって思いつきにくいし
自分がやってみたいことをやって楽しんでくるといいんじゃないかな
-
>>861
特攻!特攻!
-
とりあえずツイッターに流れてる情報
正しいかどうかはわからん。
MB ヅダ変更内容
コスト1500 耐久470(480って情報も)
特格がアシスト突撃から呼び出して射撃に変更(DXのGビットみたいな
格闘モーションが微妙に変わってる あと射撃が全体的に遅い?
-
それガセ
-
ガセだと言うなら実際の情報を書かないと!
確かに特格が追従アシスト化や格闘の名称を言っていない辺りで嘘臭いけれど
-
ヅダのアシストなんて他になかなかない武装だから、追従アシストが本当ならかなり嫌だな。
-
ベルガみたいに、レバー入れで変更とかになったり?
-
アメキャンでなくなるしな。
しかし、落ちてアシリロする戦い方で強みを生かしてたのに、落ちづらくなったのは痛いな。
アシのリロードありか弾数アップは要るんじゃないかと思うが。
-
もっかい検索したら>>865はデマって本人が言ってた。
変な情報載せてすまん。
で、別の人の情報だけど、
ヅダ 耐久480 特攻ドライブキャン不可 性能はあんま変わってない てか多分耐久上げただけ 体感だけど
ってあった。
1500相応に耐久上げて、(多分)ブースト量も増やしてるくらいって事かな?
コスト的な意味で自爆しづらくなったのが一番辛い気がする・・・。
-
耐久増加以外変更点なさそうみたいだぞ
-
自爆しづらくなったのは辛そうですな
同じく強みだった覚醒回数についても1000じゃなくなって減ったとかありそうだけどどうなるか・・・
周囲との兼ね合い次第だけど、上昇が耐久だけならヅダ単体で見れば今のところは少し弱くなるくさいね
-
ヅダから自爆回数減らしたら弱体化です;;
それなら赤ロックをエクバにしてほしい。
-
むしろ自爆をエクバの超誘導に戻そう。あの頃は三枚抜きなんかもしていたな。ついでにアシストの誘導も戻そう
-
コスト上がるのは体力上がるので最低限トントンとしても、
自爆のコスト上がる分を何か欲しいよな、やっぱ
-
エクバの超誘導にするぐらいがちょうどいいな。それぐらいで正直文句はない
-
特射がnextのZのサブだった。おわり
-
>>876
でも冷静に考えてみるとコスト上げて耐久だけの調整って、今までのコスト上がったり下がったりした機体考えると
余程突き抜けた機体じゃない限りはそれだけではバランス取りようがないよね
-
耐久480 コスト1500
アメキャン削除
特射がnextのZのサブ
あと覚醒が無印にもどったらしい
ってか
-
ヅダいじって自爆したけども、速度少し上がった感じ
威力はMAX体力のヴァサ半分減らしたよ
-
連投すまそ
アメキャンは普通にできたで、あと特射→特格もできたで
-
耐久とコスト上がっただけで他はかわらない。特射はすこし当たりやすくなった気が…
-
NEXTをろくに覚えてないんだが、あん時のZサブってどんな性能だったっけ?
-
くっそ弾速遅いグレネード2発
だけど多分移動撃ち出来るって言いたいんじゃないかな
-
B覚無くなった、特格弾数据え置きって相当な弱体化じゃないか
-
追加システムのオーバードライブにB覚に相当するものはあるからいいそこは大丈夫だ
1出撃1回、体力一定以下での使用だから低コストには追い風になり得るかと
ただ他の要素見る限りはヅダちょっと弱くなったんじゃないかって不安はあるが
-
週末触ってきたけど青ドライブ発動時のサブ→サブ→サブ→サブがめちゃくちゃ楽しかったよ
コスト的に30の後衛しやすくなったけど1025できないし、20コスの特にガナザクとかとの差別化が難しいとこかなぁ
-
サブの弾速どうでしたか?
正直武装の性能据え置きじゃ嫌だなぁ、500コスト上がった分の何か欲しいな
-
サブは微妙に速くなってた気がしないでもないんだけど当たらなさは健在でしたね…
Zサブってのは移動撃ちとか関係なく大きさが完全にアレ
-
アシストはやっぱDXのアシと同じなの?
レバ入れで性能変更とかないの?
-
>>891
嘘を嘘と(ry
-
ロケテ触ってきた感じだと全体的に「新しいフォーマットに既存の製品ブチ込みました」って印象が凄い強かった
機体調整なんか全然出来てなかったから、ロケテ情報は殆どアテにならないと思う
グフのガトシも弾数据え置きだったらしいし、特に1000は弄られる所多いはず
っつーか、俺からすればあれは金貰って「新作ロケテです(ドヤッ)」って出来る精度じゃなかった
長文チラ裏失礼
-
対戦で自爆6回したら台バンされたわ
-
>>894
そりゃあ台パンされるだろうww
勝敗に関わらずね
-
あれほど5回までにしとけと
-
ガチ戦じゃ多い時でも2〜3回ってとこかね?
-
>>895
そいつが雑魚の癖に負ける度台バンしてたから更に煽ってみた
相手にいたらシャゲダンしまくった
面白かったwすんまそん
-
それ自爆関係ねえよw
-
>>898
マナー悪すぎ。こいつジオニックだわ
相手が弱くても煽られても煽り返す行為とかヅダ乗りはそんなことしない
-
これがジオニックの手口か姑息すぎる
-
煽られたら実力でコテンパンにする
デュバル少佐だってそうだったろうに
お前はヅダ使っちゃいけない人間だよ
-
やはりツィマッドの人間にしか乗ることを許されていない機体なのだな
-
相手が3030だったら自爆6回で勝てるぞ((白目
-
またジオニックの連中の汚い手だ!!あの時もあの時も!!
-
ヅダに栄光あれ!!
-
ロケテ行った方に聞きたいんだけど、ヅダの選択画面どんなポーズだった?
-
信号弾のポーズ追加はよ
-
>>908
武装に追加して欲しい
信号弾出したら相手強制的にヅダにロック向くとか強くね?
-
>>908
射撃csでダミー効果持たせた方が現実的じゃね?
-
>>909
そして自爆
-
コッチヲ見ロ
-
信号弾ってどこに装備されてるんだろうね
盾かな?
-
アーケードモードのOPムービーだと盾付けてる方を上に上げて撃ってたっけ?
-
アシストのモーションが信号弾意識してると思うんだ
-
個人的には信号弾撃つ前の、
側転から再噴射する姿勢制御の動きをお願いしたい。
重力下の絵では難しいかも知れんが・・・。
-
ヅダの機動力なら・・・
-
耐久300だとエピオン来たらワンコンで沈められるんじゃないかと思っていた時期が私にもありました
-
ヅダの基本的な動き教えてください
-
>>919
耐久低いから基本緑ロックからサブ垂れ流し
当然命中率に難があるから青ロックサブをマスターする。目安は3発中2発当てられるぐらい
自爆はリターンでかいから常に狙う
スパアマを活かす為にも耐久200切ったらすぐ使う
コレで100戦して具体的な疑問がまだ残ってたらまた質問しにおいで
-
それっぽく嘘を言うのはやめて差し上げろw
まあ質問内容が漠然としすぎなのでちょっと答えようがないけど(答える側も大雑把にしか言えないので多分参考にならない)
とりあえずwikiなどで基本的なこと調べて、いろいろ触った上でどこが分からないかをまた聞きに来ると良いよ
-
緑ロックで3発中2発当てるとか基本的じゃなさすぎわろた
-
>>919
赤ロック内でサブ垂れ流して解放してサブ垂れ流して
メイン垂れ流してアメキャンでブースト有利取って
覚醒してサブ垂れ流して自爆する機体だよ
-
取り敢えず50戦使ってきました
アシでセルフカットを狙えなくもない?
サブが優秀だが、残弾管理が出来ない
特射を忘れがち
解放しないと足がキツい
自爆の狙い所が分からない
基本は常にメインを撒く?
相方の負担が大きい
青サブは誘導しない?
B覚醒一択安定?
解放をいつ溜めるべきか?(格闘ホールドするととっさのサブ、特格が遅れる)
こんな感じでした。
御指南お願いします
-
こいつ耐久落ちた修正から相方25よりングがいいんじゃねって思いはじめたんだけどやっぱジオニックのMSとは組みたくないもんなの?
-
ジオニックやらは置いといたとしたらちゃんと攻めるところ攻めてくれるングはすごいいい感じでプレイできる
20相方だと自爆楽しいね
自爆の当て方はほんと感覚だと思う
特射自爆とかは見てから出来るしそっちもおすすめ
俺はほとんどずっと格csためてる
開放してない時に起き攻めされてる時はちゃんと離すけどいつもためてれば自爆もいいタイミングで出せたりいい感じだなー
-
>>925
そこはギャンですよ
両前衛楽しい
-
>>927
同じツィマッドだしね
デュバル氏も高まるわな
なんて冗談はさておき、ギャン相方はガチで強い
ギャンの疑似対で高コ牽制と低コはヅダで狩り殺すのは楽しい
ヅダでアメキャンでブースト有利と覚醒時の無敵モードくっそ楽しい
-
長文投下するよー、私見込みだけど当たり前のことばっかだからスルー推奨
>>924
>アシでセルフカットを狙えなくもない?
・ヅダ慣れしてない相手だとボコボコ当たる、対策知ってれば当たらない
・無印より銃口補正が落ちてるのもあって過信は禁物、アメキャンとの兼ね合いもあるから無駄撃ち厳禁
>サブが優秀だが、残弾管理が出来ない
>特射を忘れがち
>解放をいつ溜めるべきか?
・基本、常に格闘はチャージして戦うに越したことはない、解放が増えれば↑は殆ど解決する
・チャージしながらの動きは慣れないとしんどいだろうけど、出来ないと話にならない。これが出来れば自然と特射の依存度と有用性が実感できる
・溜め癖が付けば咄嗟の自爆も狙いやすくなる
・特射については上記に加え、アメキャンの始動にすることで自機の向きに関わらず落下まで移行できる上に、単体としての性能も優秀なので腐らすのは勿体ない
>解放しないと足がキツい
・若干前述した箇所と被るが、解放の回数を増やせば軽減できる
・解放終了のタイミングに気を付ければ尚良し
・生時に寄られた時の対策の話なら具体的な例がないと無理、当然寄らせないのが一番
>自爆の狙い所が分からない
・慣れとしか言いようがないけど、1回でも実戦で当てれば素晴らしさに気づくハズ
・2500と組んでる時なら、互いに1落ちした後辺りがコストに余裕があって戦況も動いてる上にロックが外れやすくなって狙い目
・要所で自爆を使えるヅダになれば、解放してるだけで相手にかけるプレッシャーも変わる
・耐久は少ない時に使うのがベターだけど、それだけだとタイミング読まれ易いから時には大胆に余裕がある時に狙ったり覚醒自爆もアリ
・当然ながら頻繁に狙うのはNG。以降の被ダメ分の覚醒が無駄になる上、いざって時に当たらない。1戦で0〜1回が限度、自爆で相手を混乱させられたなら2回目も行けるかもって程度
>基本は常にメインを撒く?
・メインは優秀だけど、武装の都合上よろけから追撃が安定しづらいことから「個人的には」あまり使わない。特射なら比較的安定しやすいので、これか相方に取って貰うのがいいか
・アラート鳴らしやミリ殺しとして優秀。足が止まらない唯一の射撃なので、「とりあえず」で使うのではなく利点を理解した上で使う
・性能が悪くないのでフワステマシが優秀かと思われがちだが、ブースト量的に安牌行動ではない
>相方の負担が大きい
・1000である以上、ある程度は仕方ない
・優秀だからとサブばかり撃っていると置いていかれるので、開放中だけでも前に出た方がいい。幸い、アメキャンやそれなりの格闘はあるので中〜近距離はそこまで苦手でもない
>青サブは誘導しない?
・誘導しない。wikiにも書いてある
>B覚醒一択安定?
・Aの利点もあるけど、Bとの噛み合いがシリーズ中トップクラスだから基本Bでいい。1回は両方とも使ってみることを推奨
-
>>928
もちろん固定組んでるよ
ただ時限強化30が来ると死ねる
-
>特射については上記に加え、アメキャンの始動にすることで自機の向きに関わらず落下まで移行できる上に、単体としての性能も優秀なので腐らすのは勿体ない
特射→特格のルートは何に使うのかと思っていましたが、アメキャンの補助だったんですね
>2500と組んでる時なら、互いに1落ちした後辺りがコストに余裕があって戦況も動いてる上にロックが外れやすくなって狙い目
>要所で自爆を使えるヅダになれば、解放してるだけで相手にかけるプレッシャーも変わる
なるほど、放置されがちな10コでそれが出来れば他の10コに無い強みになりますね
>性能が悪くないのでフワステマシが優秀かと思われがちだが、ブースト量的に安牌行動ではない
かなり頻繁にフワステしてました(たまにケルに乗るので・・・)
気をつけます
>優秀だからとサブばかり撃っていると置いていかれるので、開放中だけでも前に出た方がいい。幸い、アメキャンやそれなりの格闘はあるので中〜近距離はそこまで苦手でもない
その通りだと思います。
質問したいんですが、30ヅダで組んで両高コ覚醒吐いて1落ち、のようなケースで
放置食らう位なら自分&相方の覚醒溜める為にヒット確信じゃ無くても自爆、
という考えは正しいでしょうか?
>誘導しない。wikiにも書いてある
許して下さい!何でもしますから!
勿論、他の部分も満遍なく読ませて頂きました。長文での丁寧な回答、ありがとうございます!
-
取り敢えずまた50戦してきますね
-
コスト調整自爆は俺は使うなー
結構この機体個人差あるしいろんな人の意見聞いて実戦してみるといいよ
-
やべぇギャンと組みたくなってきた
-
力量のあるギャンと組むと自爆も覚醒の超機動も活かしまくりになるのが楽しい。
勝率はともかく、楽しさで言えば20前衛機と組むのが一番好きだなー。
-
ジオニックと組んでもスコアで勝ってればプライドは傷つかないから(震え声)
-
近くにギャン使いいないからなー
少佐に申し訳ないけどガナーと組むことが多いかな
-
ギャンヅダは中々いい相性だよな
流石に同じツィマッド製は違うぜ
-
い、イフリートヅダ(小声)
-
ガチ機体か格闘メタ機がいなければイフリートヅダもありじゃね?
勝率はともかくとして
-
>>924
ほんのたまにでいいから何にも考えずに自爆してみてもええんやで
結構スカっとするぞ
固定相方から殴られそうになるけど
-
>>929
言われたこと意識してやったら5連できました(ぼっちなのでシャフですが)
ありがとう!
まだ50戦してないけど嬉しかったので報告でした
青サブがやはり巧く扱えません。
あと、特射→アメキャンの運用は必須でしょうか?
BDCしないようにディレイを入れる為即座に落下出来ない上に、
普通のアメキャンの様にステップ挟めないので使いづらかったです。
-
特射から始めるのは主に振り向きながら攻撃する為かな。
-
>>942
特射アメキャンの振り向きからのアメキャン落下できるって相当便利だぞ
例えば相手に追われてて、特格メインやサブで自衛するとしよう。特格メインは振り向きうちになりアメキャンが出来ない、サブは硬直長い。その後はBDキャンセルしか出来ない。死ぬ。
でも特射だと発生早く迎撃として優秀、そして慣性で多少後ろに下がるうえ、アメキャンに繋げることで、振り向き撃ちにならずにメイン撃てて特格も発射してる。
格闘機に対して相当めんどくさい自衛になるんだよ
注意点として、正面向いてるときで落下したいだけならアメキャンだけでいい。特射にBRが刺さってしまうだけだから
自衛や覚醒時のキモい動きくらいにしか使わない方がいい
あと青サブは使わなくていい。誘導切れる時点で封印安定
一回だけゼロシスに狙って当てたときはあるといえばあるが、運が良かっただけだし
最後に、主観になるんだけど、ヅダでシャフはホントやめておいた方がいい
シャフでヅダで勝てる環境だと、特格避けれない勢とか自爆避けれない程度の人達しかいない個人的な印象
自力をつけるなら固定相方探してやった方が断然いい
-
>>ヅダでシャフはホントやめておいた方がいい
>>シャフでヅダで勝てる環境だと、特格避けれない勢とか自爆避けれない程度の人達しかいない個人的な印象
ぶっちゃけその状態はさすがに極端というかヤバイかと
たぶん固定相方に頼り過ぎて他と組めなくなってるというか、ヅダは相方依存高いとはいえそこまで1000としてはまともなのでそこまで酷い状態にはならんですよ
いわゆる有名どころのお店でもシャッフルだとそれなりのレベルに落ち着いてるからそこそこの戦果はあげられるますし
あと始めたばかりだと色んな人と組んで経験を増やした方が学べることが多かったり、引きだしが増えることがあるのでそっちの意味でもまた極論かと
-
そろそろ家庭版発売だからwikiまとめないとね
-
>>939
イフの長いコンボに自爆叩き込む(つよそう
-
最近スレが微妙に伸びてきたからテンプレ周りとか次スレの準備もしておいた方がいいかもね
-
じゃあ、>>950、よろしく
-
じゃあ、>>950、よろしく
-
じゃあ、>>950、よろしく
-
じゃあ、>>950、私の命令に従いたまえ
-
オッチナン「ええい、オレだって!!」
-
gdgdやないかw
きっとこんな「誰かが何とかするだろう」とヅダの欠陥もスルーされたんやな(遠い目
とりあえず最低限スレ建てられるように>>1のコピペだけ置いとくよ
修正点は体力と過去スレのとこだけだけど、別段今のテンプレから追加するものとかは必要性感じないし
---------------------------------------------------
ヅダに関する話題はこちらで。
質問する前に>>2-3のテンプレ、Wiki、過去ログを読みましょう。
次スレは>>950過ぎた辺りで立て推奨。
携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
正式名称:EMS-10 ZUDAH パイロット:ジャン・リュック・デュバル
コスト:1000 耐久力:300 変形:× 換装:△(格闘CS)
射撃 ザク・マシンガン(サブ・特射にキャンセル可)
サブ射撃 135mm 対艦ライフル
特殊射撃 シュツルムファウスト(特格にキャンセル可)
特殊格闘 ヅダ 呼出(メイン・特射にキャンセル可)
格闘CS ブースト解放
過去スレ
part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1329982499/
part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1341117761/
part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1347242597/
part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1363880934/
-
加筆仕方がわからないんだが
サブの項目に弾速と誘導の弱体かを書きたい
あと僚機考察も加筆しないとね
-
マキブの話なら知らんが、フルブで弾速と誘導の弱体化なんてしたっけ?
感覚的にしてるっぽいって話は前に出たけど、結局その人の思い込みだろうって結論だった気が。
-
>>956
何フレームとかは詳しくないけど使ったり対戦してても弾速に関しては確実に下方
くらってるよ
左右の誘導も落ちてるから前作や修正前と比べると入りづらくなってる
-
なにいってんだこいつ
-
>>956宛てね
-
たしかスレでもある程度動画見て確認とかもやったと思うけど、別に変わってないんじゃね?って結論だったと思うよ
少なくとも30fpsをフレーム単位で見て明確な確認とれない程度だから「対戦してて確実」って言えるのは人外やで
主張したいなら少なくとも速度とか分かり易いものについてだけでも検証しないとあかんよ
-
検証勢が散々いじくり回した後に俺が言ってるんだから下方修正されてるはバッチリとした検証データが揃ってないとアカンやろ
-
>>俺が言ってるんだから
言ってる内容は概ね同意だがお前は何者なんだよwwww
まーテンプレに載せたりちゃんとしたいならキチンとしないとねってことやな
-
>>960の話は修正前の話題だよね、修正後はステージ端から戦艦にアシスト撃ってからサブ撃つと以前は余裕でサブが追い抜いてたのにギリギリアシストにおいついて戦艦に当たるくらいの弾速になったんじゃなかったっけ?
-
一応6月の修正前後の適当な動画で赤ロックギリギリ〜相手にヒットまでを確認してみたけど、両方だいたい16フレーム前後(30fps)で相手に当たっててやっぱ誤差ないよ
少なくとも赤ロック以内では到達時間に明確な差がないから、差があったとしても普通に対戦して影響ない範囲の差だと思う
-
結局、>>958の方が何言ってんだって結論っぽいなw
大雑把にでも動画で検証したって>>964の意見もあるし、
弾速と誘導の弱体化意見を推してる人はちゃんと検証してみて欲しいな。
-
メーカーがちゃんと告知してくれればこんな議論しなくて済むのにな
-
弾数とか威力とか目に見えて確認しやすいのはいいけど、
それ以外を修正されると検証面倒だしなぁ。
どこをってだけじゃなく、どう直したかも告知は欲しいな。
格ゲーのアプデとかじゃ細かい修正内容告知する会社もあるし。
-
結局バンナムが軌道上で溺れてるんだよなぁ・・・
誰か助けてやってくれ
-
助けに行ったやつがアンチ引き連れていって自爆するのか・・・
-
ここのスレ民に聞きたいんだが覚醒のタイミングってどうしてる?
1000コス全てに言えることだけど残り100台で覚醒使ったりしなきゃいけないし
特格も回復した方がいいだろうし考えることが多過ぎてうまく使えない
-
基本的にサブぶち当てたい時でいいんじゃね
-
1落ち後に味方がコスオバするような状況じゃなければ
無理矢理前出てアメキャンで特格吐き終わらせて無理矢理使ってるわ
-
自分が相手だとして「ここで覚醒使われた嫌だな」ってときに使う
-
ここなら攻めにいける!って時に横で近づいてから使ってる
-
フルクロ相手だと体力フルですら覚醒落ちの恐怖があるけどな
-
おい!「空中分解」って何だよ!
またジオニックの連中がやりやがったのか!
-
またデマゴーグかジオニック!!
-
ジオンの新兵器とかデマ流したのはどこ社よ…(ボソ
-
>>978
> ジオンの新兵器とかデマ流したのはどこ社よ…(ボソ
デマじゃねーし!ブラフだし!
-
メインひるみからサブ追撃避けられて反確多いんだけど特射に変えた方が安定するのかしら
-
>>980
ひるみ確認サブじゃなくてひるみ見越しサブなら当たるんじゃないかな
-
お願いメインとか格チャメイン押し付けで当たるとひるみ見てから売っちゃうの・・
格チャメイン押し付け(3/1反確)
ただひるみ見てからだと特射も当たらん気がしてきましたまる
追撃特射使ってる社員いたらおせーてほしい
-
細かい所には突っ込まないけど
特射は撒きとアメキャン用にしか使っていないな
-
特射ある状況で近中距離なら特射間に合うと思うよ
遠距離はそもそも追撃諦めてる
-
>>983
アメキャン?
-
特射→アメキャンのことかすまんなんか変な勘違いした
-
>>976
「軌道上の幻影」とかだったらバンナム見直したのになぁ・・・。
-
普通に「ツィマッド」でいいのに
-
そろそろ年も終わるしスレも終わるな
依頼は>>995踏んだら>>954の内容で出すとして、建ったのを確認したらテンプレとして>>2を貼り付けでいいのかね?
体力低下したから個人的には、「Q.これから使いたいんだけど何か注意点ある?」の部分に
「最悪ズンダ二回で撃破されるくらい脆いので、囲まれた場合は迂闊な反撃はせず回避に専念すること。
特に非解放状態での無理は禁物。」
とか足してもいいかなと思うけど、面倒だったらそのままでもいいし、
案があればスレ終わる前にまとめて新しい>>2候補を用意するよ
特になんもなければ家庭版に向けてヅダの最終評価とかしようぜ
ガチいけるとか厳しいとか、何が苦手とか
-
体力さえ返してもらえればガチいける
-
アシストェ・・
-
ガチいけなくもないけどガチ上位では見ない ぐらいじゃね
-
大会に出てある程度動いたりはできるけど、いい戦績は残せないって感じだよね
個人的には安定度ではザク改に負けてしまっていると思うのよね・・・
-
ガチだと耐久300と特格1減少がほんと辛い…
ギャンヅダで組んでるけど、ゼロや沢庵がほんと辛い。
バリア沢庵にお願いBD格が意外な強さを発揮するんだけど、一応突進中は判定出っぱ格闘っていうのは助かる
-
沢庵にBD格は前作でも刺さる相手には刺さった。
ただ、上級者の沢庵だとうかつに指されるような状況作らんけど。
-
>>995
そりゃあ沢庵でバリア状態なら普通にメイン始動だけど、甘えた格闘ならって話
実際、こいつのBD格の判定はどんなもんなんだろ?
判定だけはジオ前クラスあるんじゃない?発生は圧倒的にジオだけども
-
通常バンシィ特格と中距離から撃ってかち合う 激強判定
-
>>995
次スレ依頼頼んだよ
-
掴み属性の格闘は判定が激強だからヅダのBD格闘も判定は激強
-
今年こそジオニックを…
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板