レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にくもちゃんねる29
-
∧ △⊿
|=|:______| 封炎剣ライオットスタ〜ンプ!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
/ ,イ 、 ノ/ ミツハツ―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
_____| | `iー__=―_ ;, / / /
/ /(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
NGワード:黙認
何か配信者に知らせたくないネタバレなどあればどうぞ
-
29もだけに
-
FC版の時は盾の熟練度16に上げて両手盾で攻撃したら
素手16の演出が見れたな
威力はたいしてないけれど
-
ファイアの本は強化ブラッドソード
そのときの強化状態によってはラスボス一発
-
力こそ正義魔法なんていらん状態や
-
本で殴れるなら盾で殴れてもおかしくはない
-
本装備はフリーズもあるから
ほんとバグみたいなもんだわな
3で本で戦うやつが出てしまったけど
-
がくしゃはほんでなぐるものだ、というじょうだんのようなはなし
-
シェルの本がナイフでモルボルみたいに特殊効果乱発したはず
強い敵にほとんど当たらんけど
ファイアの本は熟練度関係なく1〜3万ランダムで当たるからラスボスも即死が多い
-
あと装備した瞬間4番目のセーブデータ破損して消える
-
FCの2はHP高くて回避率低いとアンデットの攻撃が1万とかいったりするからなぁ
-
敵が逃げる魔法の使い道がわからなかった
-
このゲーム黒魔法ほとんど売ってないしな
-
ピクセル版もキャンセル技や同士殴り強化ある?HPは勝手に上がっていく仕様にみえたが
-
HPは戦闘回数で上がるから味方殴る必要がない
-
GBA版からキャンセル関係ないしな
-
キャンセル技ないと魔法の強化面倒そうね
-
数値が見えなくなったから細かい上昇は分からないし
敵のランクが高くないと成長しなくなる
-
オート駆使すれば魔法はわりとすぐ上がる
-
なるほど
-
2は元々上げるつもりで魔法使わないと成長しないしな
ランク高い敵で使うとほんの数回で1上がるけど
-
デジョンあげまくってデスの代わりに使うべきか
Lv1に留めてダンジョン攻略に使うべきか
-
デジョンはレベル1も移動用として残しておくと便利ではある
-
もう、バックラー6個追加注文しよう
-
ケアルは放っておいても成長するしな
-
エスナとバスナが結構きついな
Lv低いと石化解除できなかったり使えない
-
7か8ぐらいでマックス治癒だった気がする
-
移動中はLv6マックス
戦闘中は-1
全体化で-2
-
当時FCの説明書にちゃんと熟練度と回復内容書いてた気がするなぁ
-
レイズ持ってればエスナLv7で全体石化解除できる範囲
成功率は低い?
-
戦闘中のレイズはレベル低い頃はわりと失敗するというかなかなか成功しない
今回は簡単に生き返るようだけど
-
バフスクは鉱山の反対側・東のほうだったっけ
-
分からない場所は飛空挺さん金払えば解決よ
-
もっと魔法強かったらなぁ
まぁ最強セット魔法あると言われたら終わりだけど
-
場面切り替えごとのオートセーブがあるので
何かあっても大丈夫
-
ロード画面の上の方にあるので気付かない人も居る
-
ミシディアへ行く?
-
ミシディアもあっさりいける 全員逃げるで
WSC以降は歩数カウントされてるのでセーブロードしてもエンカウントは変わらないけれど
-
ギリギリまでチョコボで近づいて徒歩
行けても金ないと意味ないし帰りは徒歩だしな
-
大金持っていくのは良いけど買えないオチが見える
-
重ねがけはFF2なかったような
FC版FF3はギルティ
-
魔法全体とかをオートにしてても普通の攻撃とか混ざってると
全体にならないときがあるな
全員魔法とかだとそのまま全体に割り振られてるけれど
-
検証するほど相手が強くないからまったくわからん・・・
-
少しずつ防御に加算されてる感じ?
Lv1で被ダメージ10下がってるような
-
武器に関しては敵が弱いと上がらなくなるからなぁ
魔法はまだ上がる余地はあるようだけど
-
FCの頃は敵の強さ関係なく回数で上げられたからなぁ
-
エスナ:永久変化
バスナ:一時変化
-
バスナは戦闘中だけ続く効果の回復
-
どく:戦闘終了で解毒
もうどく:歩くたびにダメージ
-
ディスペルさんは敵のバリア破壊が目的
シリーズによって微妙に効果変わったりするけど
-
のろい とか 石化 は戦闘終了後解除できないと詰むお
-
のろい:攻撃、防御、回復効果半減
-
マップから施設見ると宝箱の数と受け取れるアイテム数は表示される
-
外からでないと分からない
-
ギルティ
-
FC版より見える範囲狭くなってるから
ないと逆に面倒でもある
-
まにあわ
なかった
-
すぐそばにデレマスよ
-
外だから宝箱数確認してみるか
-
どこかの城のちょうど真南+東に1歩くらい唯一のチョコボの森があったっけ
-
まっすぐ南で今回ははっきり見えてる
-
うわ、リマスター森があからさまになってる
-
忍びません
-
森が
-
下の砂漠行くと何ランクも上の敵出てくるよ
-
はよブラックプリンの大群
-
まだ川を越えられない頃のチョコボさん
-
7のチョコボはとてもすごかった
-
今回はキャンセル+Lで・・・
-
行ってない建物の位置が表示されてる
-
今回の1で「とくれせんたぼーび」の変わりに教えてくれる呪文
-
とくれせんたぼーびか
-
さて、ミシディア行こうか
-
急にデッドライジング的なのが始まった
-
凸i~(人- )
-
ゾンビどもとお遊戯
-
HP・MP1ごとに1ギル
-
ホーリーの威力はソーリーなんでしょうか
-
HPは5ぐらいで1ギルだったと思う
リメイクによって額違うかもしれないけれど基本回復させてから泊まったほうが安い
-
FC版は1ギル・1ギル
FC版しか知らなかったり
-
FC版がHP5で1ギルだろ
-
おかねがなくておっかねぇ
-
ミスリルとは何だったのか
-
剣がないからなぁ
-
フィンの北で戦ってドロップ狙い
キャプテンでドロップ狙う
-
じばくしようが しまいが おつよい
-
自爆してくれた方が数の力で残る
-
欲を出して戦おうなんてこと考えるから
-
川のわりすぐ近くが強敵ラインだからなぁ
-
引っ張り出してみたらFC版1ギル/HP4だったわ
嘘ついてごめん
-
1体しかいないからなぁ
弓は後列攻撃用の攻撃力低い攻撃だから
-
キャプテン銀行から初期で融資を受けるのは至難の業
-
バーサクならその辺の北にいる魔法使いがドロップしてたかな
-
クラウダは初期だとマジシャン系ドロップだけだったような
-
黒魔法は宝箱かドロップばかり
-
マリア、ギルティ
-
キャプテン狩りうまうま
-
勝負に勝って試合に負けた
-
まだオーガとかマジシャンとか倒した方が確実だわな
-
即死魔法か瀕死チェンジくらいか
逃げるのは知らなかったw
-
タイトルからモンスター図鑑だとドロップ見れるけど
いちいちタイトルに戻らないといけないのが面倒だわな
-
ミシディアに行ってしまったせいだ
-
ミンウのまま最大まで育てるゲーム
-
ミンウが仲間になってからは陸続きのところは全部行けるしな
-
まあ雪は除くとして
-
雪上はこの後すぐ・・・
のはずだったのに
-
1戦で1ずつしか上がらないしな
-
MPなくなったから
-
アンチ→宿の連続でMPアップ
ただし金はそれなりにかかる
-
持ち逃げ
-
追いかけなければオートセーブで間に合ってたのに
-
優しくなってるな
-
FC版の頃は状態異常だと何も上がらないから治さないと大変だった
-
数値で表示されないから1回じゃわからない罠
-
1レベルあたりの回数が低くなってるのが救い
-
毎回50回もしてられない
-
テレポでHP減らしてケアルのカウント稼ぐなんてことも出来るけど
そんなことしなくても上がっていくわな
-
エスナは戦闘中に使ってあげていくしかないわな
移動中は効果レベル達してないと意味ないしな
-
制限ないゲームだから誰になに付けてもいいしな
-
適正? んなもん育てれば同じよ
-
右利きか左利きぐらいしか特性はない
-
意味はあったらしいぞ
-
4はただの個性
-
利き腕に矢を装備しないと攻撃力が落ちたらしいよ そこだけかよって話だけど
-
バスナなんざ逃げればすむことよ
-
リメイクはアイテム持ち放題だからそっちでどうとでも出来るけどね
-
まねーいずぱわー
-
FC版はアイテムも装備(2枠のみ)しないといけない悲しさ
-
本を戦闘中に使うと消費アイテムになったり
-
8じゃなかったっけ?
-
両手同じだと上がりやすいってのはあったと思うけど
結局敵が強くないとってオチに
-
装備を消費アイテムとして使って攻略していくのはRTA感ある
-
武器に魔法効果あるやつもおそらく255回以上使うと壊れてしまうFC版
マサムネもなくなっちゃう
-
ピクセルって武器二刀持ちして攻撃力下がる?
-
ぜんのめつ
-
オートセーブとかほんと天才だな
-
リメイク以降二刀流はそれぞれ別ダメージになるのでデメリットがなくなった
FC版は両手で攻撃した後にダメージになるので二刀流は攻撃力が下がる
-
3は逆に二刀流じゃないとザコ倒すのも時間かかるなぁ
-
パッケージのキャラも二刀流だから最初からその想定なのかもな
-
ハゲ
-
ただ、反撃食らうようなとこだと剣盾で戦ったほうがいいことも結構あったなFF3
-
二刀でまともに食らうと敵の攻撃が痛い
-
まあ、魔道士系は後列の効果が高いし、後列2盾かばう戦法とかもありだしな
-
アルテアで会話せずに出てきちゃった
-
チョコボどこでも来てくれー!
-
3はモンクとか以外の魔法使い関係も体力高くなってるので
わざわざジョブチェンジしなくても極端にHP低くならないようになってるな
-
シドの飛空挺が運行してるという演出だな
FCの時もあった
-
用済みの言葉は忘れていくやつら
-
FC版だと熟練度と素の攻撃力の割合の関係なのか
盾1つで攻撃力-25になって盾2枚持ちで命中10%
スッカスカw
-
2の川は敵が出ないから快適でやんす
それに引き換え1や3は・・・
-
1の川は毒の敵ばかりでめんどくさい
-
WS版からの要素はない
-
歌って踊りそうな敵が
-
その分HPが増える
魔力はMP
-
その数値分上がる
-
金がなくてたいして役に立たなかったミシディア訪問
-
倒してもないのにこんなに減ってくれたw
-
今の時代迷路であるメリットそんなにないからなー
-
FC版の攻撃魔法全体がけなんかとんでもない時間かかったしな
リメイクでは3以降のダメージ表示システム導入されて快適になってオートでさらに倍速
-
武器の方に%とはかいていないからね!
-
アンサガは出るのが20年早かった
-
全体魔法は一匹ずつ魔法演出が出てダメージ表示されて
そして次の敵もまたその演出の繰り返し
-
移動とかの手間がね、まあアンサガもあれはあれでよくはないが
-
ゆとり仕様といいながら、君もゆとし世代やないけ!
-
ジャイアントビーバーはマスコットにになるポテンシャルなかったんか?
-
許されなかったドワーフ属
-
二足歩行のビーバーとか怖いわ
-
殴りのが強いやないか!
-
二刀流で倒した場合は分散できるようになったしな
-
寒さに弱いのに寒い場所にいる亀
-
爬虫類は冷気
-
4からFEの影響か
飛んでる敵は弓に弱い設定付いたな
-
2の全体はものすごく下がったけど3は個体数で割った感じになってたな
-
ザコだから用心する必要もないっていう
-
空中という概念は2からあったみたいだけどな
-
大地のドラム
-
3はエアロ系とか飛び道具に空属性というのがあった
-
FF2ピクセルリマスターにお約束のキラーボウあるのかなぁ
-
地震も即死からダメージに変わっていったしな
-
マリアが殴って男どもが魔法使ってるのシュールだな
-
FC版の2からデータ上はあって
一部のリメイク版から「これが見えたらバグです」って説明書きがあるぶっ壊れ武器
-
1のクエイクは即死
2のじしんはダメージ
3のクエイクもダメージ
-
なんかデジョンのグラフィック凝ってるな
-
2はいんせきもあったな
そして3でメテオへ
-
ラスボスが隕石使ってきたね
-
素手はFC版で熟練度が高いと
何発も殴りまくってから敵に何発もエフェクトが出る
北斗百裂拳状態だったな
-
素手の動画あったわ
https://youtu.be/q-yklno2xhk?t=64
-
左利きが装備したときのみ効果を発揮する武器・・・
その名も左手剣
-
ヤマザキナビスコなんてものも今は・・・
-
オレオはいまやただの中国輸入菓子
-
今回の1ではシンボル表示に変わった
ダンジョン出ると復活するようで
-
ボスだと思ったらただのザコとして出てくるなんざよくあることよ
-
ゴードンさんは全て平均的になってるから
-
離脱してまた加わって離脱
-
ミスリル入手してから町によって売ってるラインナップが微妙に違ったりしたな
-
爆弾魔の良い笑顔
-
4以降は残ったHPそのままがダメージだったけど
この頃は強ければたいして食らわないしな
-
リメイクで知性下がらなくなったから脳筋でも問題ないしな
-
審議
-
女から奪い取らないとな
-
船の話
-
本は高く売れるの多い
-
こいつミンウがいる内にテレポで始末して稼げた覚えがある
-
便利なモンスター図鑑
-
売るか
-
通行証とはなんだったのか
-
そもそもクリティカルじゃないとスライム系には武器ダメージ通らない
かなり強いとクリティカルじゃなくてもダメージ入ったけど
-
いろいろ落としそうな敵だ
-
2のクラウダはファイアサンダーブリザドと並ぶ属性要素
-
もうなんかガンガンいこうぜって感じだなー
-
王様寝がち
-
最初から死にかけだったので何の感慨も沸かない
-
その辺のモンスターより弱かったような
-
ふりーずたのまい!
-
セーブデータ破損でもいいぞ!?
-
やったか!?
-
早速身包みはがされる女
-
FCは入る前に演出だった
入れちゃうんだな
-
アンデットにレイズだとデス扱いやで
-
FF1のクラウダだったらよかったのに
-
即死魔法です(FF1)
-
よしっ
-
全滅したら尻穴でなんかして?役目でしょ?
-
一人でも生きてれば勝ちよ
-
ウォールかかってたら100%異常かかるってのがFF2のバグでありました(過去形)
-
仕様だとその魔法のレベル以下の魔法は防ぐだったかな
バグで逆に効くようになってたけど
-
ほら、バニシュデスですですよ
-
6で再び
-
でもニクモはそんなことしないで素手で魔法縛りだよね
-
ヤルンダヨ
-
peercast配信者はみんな知恵縛ってるから許してあげて
-
そういうのを視聴者が望んでるんだよアクシロヨ
-
よける必要はないんだよ
-
早く盾二刀流で素早さあげとくんだよ
-
FC版だと重い装備で食らいまくるおかげで一人だけHPが上がり続けるガイ
そしてアンデットの攻撃で終盤即死
-
デスライダーさん
-
サガの原型だからねえ、FF2
よし、今から素手でアンサガやろうぜ!
-
今すぐFF2クリアしてアンサガやるんだよ
-
君が配信者になれば解決だ
-
戦えるやつがいないのに防御し続けたので戦いがなかなか終わらない
-
1発で壊れたか
-
ほんとかどうかしらんけど5%ぐらいの確率で壊れるようだ
-
マジシャンさんから貰う本
-
地味に熟練度上がってるしな
-
3と違ってフェニックスの尾もエリクサーも腐るほど買えるしな
-
レイラお気に入りなのにすぐ外れるからなぁ
フィン城奪還のボスが落とすリッパーナイフに
防御無視ダメージ付いててスライムにちょうどいいのに
-
普通にやってるとナイフ育てないしな
-
だがわざわざいろいろ育てるのが2の醍醐味
-
まだ来なくても良かったダンジョン
-
眠り5回ヒットの後9回ヒットだもんな
-
ここが今の目的地やで
-
城だけどダンジョンではない
-
竜騎士は剣だったのに
後のシリーズでは槍使いに
-
ナイトとか剣専用キャラいるから差別化しないといかんしな
4のカインさんはしれっと剣装備できたけど
-
ストップはここだけだったような気がしなくもない
-
一応ドロップあるか
-
硬そうな敵出てきてるのに容赦なく殴り倒す
-
二度手間サイコー!!
-
4人乗せて飛べる飛竜がポケットに収まる不思議
-
FC版だと戦闘道具2個まで移動中に装備するけど
なぜか飛竜を道具として装備できt
-
飛竜も使いすぎるとバグで壊れて消えちゃう
竜巻前にそうなると打開不可能に
-
画面に印でもつけるツール用意して確認するぐらいしか
-
そして不意にマウス動かして台無しにするオチが・・・
-
硬いからまだ頑張る
-
確認するまでもないほど増えてた
-
オニオンしばりFF3とか豪儀やね?
-
基本ミシディアはここより後の想定だしな
-
序盤から行けてしまうのが2の素敵なところ
-
ガイ素早さ上がって来た?
-
FCだとセーブロードの繰り返しで敵と戦わないでも行けてしまう
まあ金ないと行っても意味ないけど
-
盾二刀流で素早さあげ切って剣二刀流だと皇帝がざこになるんや
-
敵の数というより攻撃回数ではないかと
-
ついに敵がでかくなってきた
-
弱い武器持ってスライム殴りでも良いらしい
-
こんなときのためのデジョン1
-
FC版では穴の上に復帰だったが
リメイク以降は一歩手前に戻されるようね
-
レオンハルト以外捨て駒よ
-
自己満足でもいい16まで育てることに価値がある
-
スリプルで回復してましたがな
-
アルテマとかフレアーが弱すぎる不具合
-
知性高かったら攻撃魔法は1000以上のダメージは一応出るしな
-
FC版はレベル上がるほど威力下がるというゴミだったしな
-
FF2のアルテマはほかの魔法のlvに影響されるから、たしか
-
ニクモはアルテマのlvだけ挙げろ
-
白魔法だったアルテマさん
6だと黒魔法に
-
6はジョブの縛りあるの青くらいのもんだしな
-
白だの黒だのをジョブで制限されないというか
-
だまし討ちしようとしたのに結局入ってくる時間的猶予をいただけるという
-
マリアさんやっちゃってください
-
まだ中盤
-
まだ片手で数え切れないほどダンジョンあるよ
-
ここではじめてボス戦の曲が流れるFC版
ラスボスと同じなんていわないよ
-
FF1は戦闘曲1つのみ
-
2は2つだが
サントラには未使用の戦闘曲があった
-
捨て駒に貴重な魔法はいらぬ
-
3からエリクサーに統一されてリメイクもその扱いだな
-
エリクシャーじゃないのね
-
細かいバグ結構多いみたいだしな
2の場合いろんな行動をしまくるとその計算でおかしくなるんではないかという推測がある
-
勝利BGMが仕事放棄
-
一回中断セーブして再起動してみるとか
-
中断はロードしても残るから事故の心配が少ない
-
勝たなきゃ聞けない・・・
-
尋ねるシステムほとんど?で息してない
-
最大の敵は味方
-
またはがされるのか
-
ファイアの本とか安いから大量に買って使うか
-
上がるわけないやん
-
ここは取り戻したら敵出なくなるから
その後の回収でも良いけどね
-
どうせ金の針あるんでしょ?
-
魔法封じに沈黙と忘却がある
-
例によって戦闘中のみか永久かの違い
-
ソーサラーさんも魔法使いだからいろいろ持ってる
-
属性付加だったかな
-
ヘイスト捨てるか
-
さっきの酒(バーサク的効果)とか消すのに使える
-
まだミシディアの方が上という悲しみ
-
2はショートカットは限らない隠し通路が結構あるしな
当時は裏技扱いで紹介されてた
-
3は結構ヒントあるけど
2はノーヒントだしね
-
両手に盾で攻撃すると格闘になるんか 盾でなぐりつけてるのかな
-
グラフィック用意するの面倒だな
よし素手と同じでいいや
-
こんなに広いのに密なオーガさん
-
久々にマウスチェックか
-
直後のダンジョンにザコとして出て来たのに未だに出てくれる頑張り屋さん
-
まあ連れもオーガとかだしな
-
ヘイストは攻撃回数増える魔法だったと思うから、ヒット数が伸びてないなら重ね掛け意味ない
見てる感じ増えてない
-
ヘイストはあとからかけたレベルに上書きらしいね
-
ブリンクバーサクは重ねがけ出来る仕様だった
今回は分からんけど
-
全体より一人にかけ続けたほうが効果分かりやすいだろうな
-
マサムネは一応隠しではあるな
難しくないけど
-
1と2が黒魔法で3,4は白魔法
そして時へ
-
4からはただのスピードアップで全然違う効果だしな
-
人の動きを速くする魔法なんて、黒いに決まっている・・・
-
4にはまだ攻撃回数の概念あったから
今回のリマスターで表示されるようになると良いのにな
-
SFC版4は戦闘中ヒット数でないから
同じ敵でもダメージ幅が結構変わったりして分かりづらかった
-
ローザの狙うだけが信用できる
-
ホーリーはフレアの精神依存版
-
FCだと知性下がってる人多いからホーリーの方が威力高いという結果に
-
混乱が治らない
-
死んでるが寝ない
-
オートのバグか
-
ここまでやったからには勝たないともったいない
-
当たらなければどうということはないよ ガイ君
-
あいつらミシディアの町周辺にもいるしな
-
コカトリス
逃げる前に攻撃食らうとほぼ石化だし
-
ミンウが仲間では行けるのはこのドッペルゲンガーの前までだった
-
攻略に必要な隠し通路は忍者とかハゲとかが教えてくれたしな
-
フリオニールだけ名前が長くて違和感
-
レオンハルトさん・・・
-
扱いとしてはスライム系だな
-
あの系統の最下層がグリーンスライム
1の頃からいるし RPGの元祖とも言えるダンジョンズ&ドラゴンズにもいる
-
ダンジョンズ&ドラゴンズだとブラックプディングってのがいるな
これがネタ元だろうけど
-
FC版は3は逃げるなら全員後列にして最初から逃げる気満々じゃないと駄目だったしな
小人のところはそれでボスまで逃げていけたけど
-
2はFC版のころから敵の先制も多いよ
-
今回の3だと逃げるはペナルティないし簡単すぎる
-
にげごしでぼうぎょできなかった
-
逃げられないからラスダンが長くなってしまうわけで
長さ的には2のラスダンもたいして変わらないしな
-
ジェイドから続いてるし
-
特定の敵意外は逃げるのも楽だったしな
-
実際の地形だと北に行っても南につながらないしな
メルカトルの罠よ
-
FFでリヴァイサンの名前が有名になりすぎたけど
本来はリヴィアタンとかの呼び方の方が多かった
-
タンだと萌キャラみたいじゃん・・・
-
聖書は萌文書だった
-
旧約聖書 レヴィアタン ベヒモス ベルゼブブ
-
どうして俺がリチャードだって証拠だよ
-
そうかな…そうかも…
-
リメイクだと槍属性付けられちゃったからなぁ
-
騎士ですから脳筋
-
追加要素ありのリメイクだと死後の世界用に鍛えておくのもありだが
-
ピクセルリマスターはその手の要素なし
-
敵の構図もFC版準拠なんで
本来は海の想定で埋まったままの敵とか船の上に出て来たりしちゃうけれど
-
竜巻で外のザコが変わるしな
-
1も2も3もレアモンスターいたな
1だとデスマシーンとかチラノサウルスとか
2だとテツキョジン 3だとオニオン落とすことがあるドラゴン各種
-
2のテツキョジンはエクスカリバーとか源氏装備とかドロップする
-
エクスカリバーはシナリオでも手に入る
-
3からはラグナロクが最高武器扱いだしな
マサムネとか日本刀扱いに格下げで
-
おつおつ
-
3D部分だけ高画質化されて2D部分との格差が出てるリマスター版はあるな
-
PSのはワークステーションで3D背景作って2Dとして背景に置く手法してたな
-
ランダムだからめんどくさいだけだったしな
-
1はHP3桁のゲームだからバランスは変えないと無理だしね
-
お疲れさまでした
ご視聴ありがとうございました
FF2でした!
また明日!でクリアできたらなあ
-
こんばんは
きょうもあちーでござる
-
バスナやエスナが手放せない感
-
レベルで治るものが増えていくというのは面倒だなバスナ
-
すぐ16使えば良いと思ってる敵
-
吸収はもともとズル感
-
ブラッドソードが強かったような話は聞いた
-
3以降で状態異常がそこまで強くないと思ったのは6くらいかなあ
-
3はそもそも敵に当たると即死とかになっちゃうからアレではある
-
3はシェイドとかが強いみたいな話があったかなぁ
-
ランク4黒魔法で敵が麻痺する魔法で結構当たったらしい
-
どんどんすすむよ状態
-
まああんまり詰まり多くてもアレだしそこはね
-
さすがに万能ではなかった
-
FF6はたしか一部にMPキルがあるからアスピルラスピルは弱くないけど最終的にスリースターズでぶっぱが正義という悲しみ
-
狂信者の塔登ってるときくらいだねえ
-
こまけえこまけえ ケアル、レイズだけ育てて武器両手にもって殴っていけ
-
ファミコン版は全滅したらダンジョン前まで戻されたけど、これはどこまで戻されるの?
-
だったら結構雑にやってもいけそうだねこれ
-
99%あればじゅうぶんでござる
-
アルテマ1音頭さんこんばんは
-
アルテマ相変わらず弱いね
-
こんな賢そうなガイおら嫌だ
-
ちんちん
-
もうだめだニクモの尻の穴も拡張されるんだ
-
敵が皇帝って、日本でいうと内閣が天皇軍と戦う感じ?じゃあおれたち賊軍じゃん
-
もう帰れないゾ
-
フィンとかカシュオーンは王様だよね 明らかに皇帝>>>王
-
いつも通りステめっちゃ下がるけど超火力はどうなったんだろうな今回
-
ざえんどってね
-
はいり方のヒントは出てるんだけどわからないニクモかわいい
-
計算式が特殊なのはそのままっぽいのかなこれ
16HITすれば大体即死的な
-
でかくない?
-
6の魔法回避率バグとかはちゃんと直ってるんだろか
基本は一番最初の奴を基準にリメイクしてるっぽいけど
-
ヤれること、吸血鬼をSEIEKIで浄化する
-
いつもの奴
-
フレア掘りが始まる
-
皇帝(笑)
-
うんこたれ・・・だっけ?あいつどうしてるかな・・・
-
あれ、シド白髪なの
-
アルテマ弱すぎ!と思いきや装備の兼ね合いがめっちゃあるから難しいよね2って
-
逃げたほうが早そう
-
即死はやべーな
-
FF2恒例クアール地獄
-
気づくと普通の格好になっているレオンハルト
-
好意的に考えると
皇帝にさっさと世界統一してもろた方が平和になるんちゃうか?
との考えがあった可能性も・・・いやでも皇帝僭称しだしたしなこいつ
-
ニクモが素手ででジェイドに向かうんだよ
-
能力あげるとかやりこみのニクモにあるまじき行為
-
基本プレイヤー側は過剰に育てがちなせいでゴミカスになりがち
-
低ステやりこみ勢だろ
悔い改めて
-
ピクセルリマスターはかなり上がりやすくなってるって評判
-
初登場から全体麻痺と追加効果即死の通常攻撃とかいう化け物だったからな
当時は攻撃の追加効果はリボンでも防げないからとんでもない地獄だったそうじゃ
ピクセルリマスターでそこら辺どうなってんだろうね
-
回避率と魔法防御をきっちり上げ切れば死なないみたいよ
というか2は回避率と魔法防御至上主義な印象ある
-
すーぐ16打ってくる
-
回避回数上げるなら軽装と盾装備が鉄板かな
二刀流は火力高いけどそこら辺捨てる事になるからやはり一長一短
でも魔法防御は逆に重装備の方が高い傾向あるのよね、なやましー
-
来ちまったな・・・こいつが
-
やっぱりちゃんと命中させないと上がりにくいんかねえ(´・ω・`)
-
ちゃんと強い相手とかじゃないと上がりやすいとか上がりにくいとかはあったかもしれない
-
インフレしだすのは3からの印象あるなー
1と2はわりかしダメージ控えめ
-
ディフェンダー効果説を提唱したい
-
剣レベルに比例して回避上がるから結果的にめっちゃ優秀らしい?
-
大体の作品で最強ではないけど便利なイメージしかないディフェンダー先生
-
利き腕の攻撃力しか反映されないFC版は、ディフェンダーだけ((両手持ち)が強かったらしい
-
キングベヒんもス!
-
モルボルとかいう極悪野郎
-
従来の臭い息の効果が通常攻撃の追加についてるというのが特にいやらしい
-
回避と魔法防御が高いんだろうか?
-
キンキンキンキン
-
やはり時代はマッチョ、マッチョが全てを決めるのだ
-
バスナ6までさっさと上がってくれー
-
アドンとサムスを崇めよ
-
超兄貴を知らんとは、許されませんな
-
時代はマッチョってはっきりわかんだね
ガイもマッチョ
ゴル兄さんも中身はマッチョ
マッシュもマッチョ
バレットもマッチョ
マチョマチョマーッチョ!
-
あれはアドンとサムソンだぞ
-
マッチョでありながら魔法も得意(状態異常は一切覚えない漢っぷり)
ついでに殴っても強いし防御もセシルの上位互換とか言われるくらい優秀だし足もはえーしなんだあれ
-
ニクモの未来だよ
-
ゴル兄さん残念ながらピクリマでは追加要素がないとか言われてるからジアフターの褌姿は見れねえんだ・・・
-
箱に竜なんかいれんじゃねー
-
いつの世も箱に竜が仕込まれている
-
レオンハルトくん膝に矢を受けてる
-
チート乙
-
所詮ウボァー太郎よ
-
こだい ねむり ブラッド あたりはFC時代からやばいやつだったと
-
オフのRPGだったら、大昔の一部のゲームのように、終盤ぶっ壊れているほうがカタルシスはあるかな。クリア後要素があるときついけど
-
聖剣は見つけづらい隠し部屋だったかなあ
-
空いてるの鉄かー
-
マサムネとってないってことか
-
マサムネ部屋
-
調べたら正宗部屋でなくパンデモニウム5〜7Fだった
-
緑スライム!
-
FC版だと、不意打ち判定は先頭の素早さ依存だったので、育成方法を誤った場合大変なことになったらしい
-
クアール先生ガクガクブルブル
-
マサムネ部屋は出現しないみたい
-
FC3作のレアモンスターは出現テーブル共有で、確率4/256だったかなあ
-
意外に弱い
-
もらってないの?
-
さっきエクスカリバーは見つけづらい部屋ってレスしちゃったけど勘違いだったごめん、正宗と間違えた
-
おつかれさまです
-
ご視聴ありがとうございました
FF2無事クリアしました!
実績解除はオフでやっておきます
あとは稼ぎだけなので・・・
FF1を次はやりたいなあ
では機会があればまたご視聴いただけたらと思います。
おつかれさまでした!
-
FF1RTAと聞いて
-
タイマー置き忘れてますよ
-
調べたら世界一位が1時間20分ぐらいだって
週末1プレイには丁度いいのでは
-
PSP
-
来世で会いましょう的な
-
RTAだとやっぱり赤使うんかな
-
クソみたいな名前でわらう
-
モンクで文句あるかみたいなイメージがあるから一体どうなるのか
-
しょせんゴブリン
-
456まだかなー
4以降はどんどんお話が長くなってくから作るの時間かかりそうだけど
-
ケツ毛素手の方が強くなかった?
-
4ほんとどうするんだろうなあ、まあリメイク何度もあるから今更システム変わりまくってもなんも言えんけど
-
でも3のラスト近辺がああだったしなぁ
-
それは失礼しました
-
ジェバンニが一晩で
-
クリアおめでとう
-
尻にクリスタルをいれて密輸するおじさんこんにちは
-
このペースだとレベル10だの20だのいっちゃうのでは
-
ニクモさん落ち込んでんじゃん、何か置いとけよスクエニ
-
城の住人でも開けられない鍵とかヤバくない?
-
一度閉め出されたら入れないやつだ・・・
-
クモニーさんこんにちは
-
ゲーム音ちょっとデカイかも
-
たぶん良い感じ
-
まさか腹に巻いてるのか・・・
-
全裸でも腕輪さえあれば合法
-
どんなアングルで映っても不思議な力で局部が隠れる不思議な腕輪です
-
聴いたことない魔法名が多い
-
FF10にあったね
-
のちのシリーズでは統廃合で滅びた魔法が結構あるからな
たまに復活するけど
-
?
-
だじゃれを言ったのはだれじゃ
-
薬屋が儲かってありがたい
-
昔のゲームの状態異常はヤバい
-
あ
-
ひそひそうだな
-
よわ
-
迷子か?
-
ちゃんとググってきましたか
-
来たか
-
鍵開けまくってみるしかないな
-
何これ弱い
-
TNT!TNT!
-
洞窟崩落しそう
-
もうファイガなのか
-
・・・
-
弱くはないけど弱い
-
広いしエンカウントも多いしたくさん遊べる
-
どうして・・・
-
2コンのマイクに向かって効果音を口で言わないとダメだよ
-
このバグいくらなんでも致命的すぎない?
-
知らない魔法が無造作に出てくる・・・
-
ヒゲソリやで
-
よそ者をおちょくる村だ
焼き払え
-
鋭いやん
-
やっぱりおちょくられてただけなんだよ
-
アイテム無使用FF1と聞いて飛んできまいた
-
軟弱ものか?
-
このダンジョンレアボスおるから撃破頼むよ頼むよ
-
デスマシーンってノーマルエンカのてがおる
-
浮遊城のほうw
-
クラウダ:FF1では範囲即死魔法
-
インピオ?!
-
時限じゃないはず
-
なおデスマシーンはラスボスよりつおいので後でよいぞ
-
だだっ広いフロアあったとおもうけど、そこに超低確率で出てくる
-
セーバーってのが黒魔導士の魔法だけど自分だけしかかけれなかったから罠魔法の記憶
-
ラスダンの場所がアレだからねえ('ω')
-
とくれせんたーぼび!
-
ニクモさん、最強武器あるから頑張って取ってね
-
FF11のバ系のねたもとがFF1だからなあ
-
防具に属性耐性付いてたら意味無かった気がする
-
ああ見えて電気クラゲなんだろう、彼
-
電気羊の夢を見るか
-
にくもさん?
-
にくもさん!
-
諦めてるんですか?
-
おおしりあなおんどよあきらめるとは情けない
-
白魔道士はレイズする機械
-
効くかも知れないし、効かないかも知れない
神のみぞ知る、ね
-
ホンマこのゲームラスボスだけ難易度おかしい
-
君らはほんまにもう
よわてもつよても文句言うからほんまにもう
-
デレすぎ
-
さぁポエムタイムだ
-
神経衰弱はFC版には無いのだよ
-
FF1の時スクウェア潰れかけで最後の賭けだったんでしょ
それでファイナルがタイトルに付いたとかなんとか
-
FC版1・2のクソデカカセット持ってたなぁ
-
FC1・2は普通に売ってたはずだよ
カセットも箱もでかかった
SFCの5より後とかだったはず
-
このクソ長スタッフロールを飛ばせなくしたのはどういう判断なんだ
-
スマホ版は図鑑に登録されたモンスターといつでも戦えるとか書いてたな
なんで差を作るんだろう
-
3まで実績コンプしたけど、そんなマップ見れんの知らんかったわ……
-
タイトルに戻らないと図鑑覗けないのが意味分からん
-
やっと寝れる・・・
-
スーパーモンクさまの独壇場
-
これモンクいなかったら無理ちゃう?
-
クリア後セーブはあるのに加速もスキップもできないリマスタースタッフロール
-
牙の洗礼を受けよ
-
ご視聴ありがとうございました
FF1でした
こちらはなんとか1日で終わることができましたね
しかしデスマシーンが出なさすぎマシーンで大変でした
本気で泣くかと思った
では、またFF3そのうちやると思いますので、機会があったらご視聴いただけたらと思います
ではお疲れさまでした
-
なんで水着スズカじゃねえんだオラーン?
-
FF3もこれで快適に進めるのはいいよね
-
たまねぎ剣士の扱いがまっとうなだけでも十分
-
時限な上に途中セーブ不可だったのは地獄であった
-
それにしても緊張感ありすぎな名前のPT
-
なぜ売ってなかったと評判の
-
黒だったり白だったり立場があいまいなカエル
-
矢が減らないんだっけ?
-
FCだと狩人自体強くもなかったのでまあ強化自体はいいと思う
-
トードは灯台かなんかに飛び込む時に使ったような記憶がなくもない
-
でぶチョコボは実質クビになったのだ
-
ファファファ
-
たまらんだー
-
内藤さんは早いのだ
-
システム上火力だけならシーフの方が強いという
-
だが武器がなかった
-
学者とナイト猛プッシュ
-
大辞林と六法全書は火力高そうだからな
-
攻撃回数の概念があるから、短剣が命中高くてシーフのすばやさが高いのでダメージが増える
-
めんどくさいひとのためのとんずら
-
西部劇でよく転がってるやつ
-
どっかでブーメラン売ってなかった?
-
まあほとんど意味はない
-
ムダに多いチョコボの森探しに便利
-
そもそも敵出たっけ
-
ハインの城限定の敵を倒してなかったせいで2周目やったよ
-
さっき言ってたブーメラン売ってる街にそこのじいちゃん移動してたと思う
-
ハインの城のデュラハンとラミアさえ倒せてれば大丈夫だった気がする
-
FF5の時間制限宝箱を今から心配している私がおります
-
あ ば れ る コ ン プ 実 績
-
そもそもブレイブとチキンをどうする気なのか 両方とったことになるのか
-
2周してください^^
-
転ばぬ先のナイト
-
クリアデータセーブがあるからラグナロックを取る事になりそう
たしかラグナロクはラスボスから盗めたよね
-
まあまだ武器がないからなあ
-
アイテム変化させたら一番上は一生たまねぎの呪いだ
-
モンクはLv18超えたら両手素手のが強いのも反映されてる?
-
回数は?
-
ジベリの森
-
大体ナーシャジベリが悪い
-
言い出したらセレクト押してフリーズしちゃう聖剣2とか謎すぎるじゃないですか
-
斧のダブルトマホークが剣の途中に入り込んでるやつとかあとから種類だけ変えたっぽいよね
-
矢が早い
-
俺のエリアが(´・ω・`)
-
もっと本数持ってこいよ矢
-
雷弱点追加されてるのか
-
FCは弱点なしだった
-
10HIT頼もしいw しかし水で空手家
-
シーフはゴールドルの館あるので下水道から鍛えるのもアリ
-
このあとジルの家に行くと何故か居なくなってる
-
命中99の短剣か飛び道具のブーメランという選択肢
-
きていくふくがない
-
シーフを使えという強い意志を感じる
-
FF3あるある
街中に使いどころのジョブの装備が落ちている
-
まあ館扉多すぎだし
-
下水道で結構いい武器がいくつか拾えた気が
-
ぬすむはもともとあったよ
-
ぬすむはあったけど、レア枠は盗れないようになってた
-
内藤さんが完全にガードマン状態
-
ずるい
-
はやくFF4の黒チョコボの曲を聴きたいんじゃ
-
タイトルにもどすのめんどくせ状態
-
逃げ腰を許すな
-
結局全滅する
-
帰れるのかこれ
-
とんずらばんざーい
-
左を向かせる魔法
-
真ん中開けて8匹にしてくれよぉ〜
-
9匹にしたらマップ側も9匹にしないといけない
-
けりはやっぱ回数1固定なのか
-
ハンマーはサンダラ装置だっけ
-
ブーメラン買わんでよかった説
-
戻ってきてからじいさんたちと話すとネタバラシ
-
ラッコのあたま使ったじじいの笑い方がファファファだからたぶん敵
-
ラッコのあたまっていきなり聞かされたら生首で何をって混乱すると思う
-
熟練度が上がるとレアを盗みやすくなるはず
-
わざわざ鍵を閉めて出ていくマナーの良い光の戦士たち
-
さまよう金貨ちゃんとエンカするようになって…(´;ω;`)
-
出現テーブルミスと没データといろんなモンスターいたからねえ
-
ヒリュウノケーン
-
魔法の鍵がいらないアイテムだって?
職安価とか職縛りとかするなら必須だよ。
-
ガは痛い
-
ためるは爆発するためのアビリティだし
-
二回貯めて1000ちょっとなら、三回貯めたらいいんじゃない?
-
ファーファ
-
飛空艇に鎖をつけるからこうなる
-
どうやってここまで作ったのか
-
そろそろ黒が状態異常使いになる時期か
-
ああでもコンフュの時点でわかる話ではあるけどFCより使い勝手悪くなってんのね
-
FCだとシェイドとかは強かった
-
リマスターも永続で効く状態異常は弱くはないみたい
-
だがピクセリマスタで、ここのボスさんが竜騎士対策しちゃったんだよね
-
僕のガルーダ1戦目
1ターン目:飛ぶ前に雷
2ターン目:全員降りたところに雷
全滅
-
FC版でも全員分はないぞ
-
2セットくらいはあったかなぁ
-
防具を売り払って、すっぽんぽんに槍2本ずつで良い気がする
-
ブレイクーブレイクーあなたのまーちのー
ユンボとか攻撃力高そうだよね
-
全員ジャンプしても雷が落ちてくるようになったんだよね
だが楽勝である
-
槍4本しかくれないから1本ずつ4人に持たせたら、
火力低くて倒しきれなくて感電死したよ
二刀流ってステキ
-
要らんアイテム売ってたら全然困らなかった
-
おつかれさま
-
おつかれちゃん
-
ご視聴ありがとうございました
FF3でした
とりあえずサロニアクリアまで
思った以上にサクサク進む調整になっているんですね
これだと明日中に行けそうかな・・・?
後2日あれば流石に行けそうな感じですね
続きは明日やります
お疲れさまでした
-
FC版はゴーレムの杖/すべての棒/ブレイクブレイドのどれか二刀流して殴ると1回で石化ってあったよね
-
NPCがヒント言ってたじゃん
-
一生戦えるドン
-
とんずら
-
からてかのけりはためるにも影響する
-
3回ためて蹴ろう
-
いいなー!人間の命いいなー!こんな管理権いらないのになー
-
ゴールドルはドーガのせいだしノアのせいでザンデあんなんだし割とマジで元凶
-
なにもしてないのにアラームが鳴った…壊れたかも
-
ウネとベッドイン
-
上昇時の効果音がちょっと不満
-
かばわれるなら魔法を使う これ生活の知恵ネ
-
滝のじじいのとこ行った?
-
説明しよう
滝のじじいとは滝のじしいのとこである
-
私はナ魔魔白でお豆腐アーマー魔剣士をかばわせながら例の洞窟を抜けました
-
宿屋とまっといて良かったね
-
重ねがけ?ねえよそんなもん
-
どうしてディフェンダーを使わないのですか
-
マシンガンを撃ちながら練り歩く光の戦士たち
-
魔法が飛んで来ねえならナイト後列にして瀕死かばわせる作戦とか使えんこともないかなぁ
-
あとブラインとか
-
というわけでね
-
バックアタックだ!
-
カッチカチやぞ
-
まけんし前で良くない?
-
盾が強いんだよなぁ
-
こいつら暗黒属性弱点なので…
-
ナイトと魔剣士のケアルで道中ちまちま回復してくのが好きだったのにどうして
-
ナイトは使えなかった気がするが魔剣士は使えた気がする
-
魔剣士は白3まで使えたよね
-
魔剣士、あと狩人も低級白魔法を使えたはず
ナイトが白魔法を使えるのはDS版っぽい
-
まあそもそもなんで魔剣士が白使えるのかようわからんかったのでこれでよし
-
魔法が飛んできてしまった もうだめだおしまいだ
-
FCでも異常防ぐ効果自体はついてたが機能してなかったという話を見た
-
まもるは魔法ダメージもカットするぼうぎょらしい
-
きみは ゆくえふめいになっていた ニクモじゃないか!
-
FF5は「まもり」なんやで
-
熟練度が低いからじゃない?
-
フェニ尾くんが買えるようになったのがとてもありがたい
-
しりあなおんどさんこんばんわ
-
回復縛りとかかっこいいっすね
-
ヘーッカッカッカッカ
-
おしめえだ
-
クエイク厨自重しろ
-
クエイクとかメテオとか単純に強いの連発するのやめてください状態
-
全員ジャンプするか
-
プロテスは死んだ
ヘイストも…死んだ…
-
見てなかったのでもう1回お願いします
-
見てたけどもう1回お願いします
-
大砲だけで倒せ!メーザー砲だけで倒せ!
-
無理だといってから一秒で勝ったな
-
今日中にクリア余裕だな
-
FCだとブラッド武器って命中うんこだったけど、リマスタで改善したのね
-
武器見たら命中とか乗ってないの?
-
そりゃ魔界幻視強いから仕方ないね
-
そもそも猫耳じゃないので賢者は認めません
-
×さんだから仕方ない
-
巨乳だ
-
重ねがけはでけへんの
-
FCのは重ねがけできるけど これはしらんw
-
4回もかければ30ヒットはいってたんだが
-
もう1回遊べるドン?
-
セーブ新規に作ってそっちで遭遇したらいいパターン?
-
ゼロこのまま最後までナイトでいいなって思った
-
ぶっちゃけエックスさんが忍者やればいいですし
-
ナイトいるとこういう状況で助かるし
-
みんなたまねぎだろ?
-
ブラインとか入れとけば被ダメへるんちゃうかな
-
足ないからなぁ
-
デス(使う)マシーンが来た
-
みんなのトラウマだからね、仕方ないね
-
エウレカカットチャートか
-
謎を追うべく我々は奥地へ
-
賢者の杖が使用ケアルだったかな
-
アレイズがあってよかった
-
ヘイストとかはリマスターの使用統一に合わせた感じになってんだろうね
-
まあFCよりは当然弱い
-
ちょうろうのつえだったか
-
まあ低ランク魔法を召喚に入替えられるのとあと装備くらいかメリットは
-
忍者はそんなに打たれ強くないので
-
まあエックスさんはなんでもやるので忍者っぽいけど
-
シヴァ先生過労シフト
-
まあイレース持ってれば困った時には使えるとは思わないこともない
-
大体の攻撃黒より召喚の方が強いからそっち使ってたなあ
-
最強の「聖剣」という文章的なアレ
-
デース
-
dekirumadeyarukara
-
ttps://www.maniado.jp/usrimg/326_d8df4f5c56a41dffdc17a92559fa1310
-
おにおんだああああああああ
-
オートバトルの舐めプに分からせてやってほしい
-
アルスくんはプラベやって
-
ここの爺だけはナットクイカナイ
-
FC版に比べたらむっちゃ楽になってるんだから、そういわない
-
こまけえことはいいんだよ!
たまねぎ縛りだ!
-
バハムルの方が威力高いとかないの?
-
メテオで3人死んでないとかヌルゲーかあ?
-
名前に魔王入ってるとか自分に自信ニキだぞ、そんなのに負けていいのか?
-
黒魔法使いの王ってことじゃん
メテオ使えるし
-
クソザコやんけ!
-
毎ターンメテオしない舐めプまおうの最後
-
絶対波動砲マン
-
プロテス先行?全く関係ないな
-
死なないでって言ってる暇があるなら、そこの爺フェニックスの尾隠し持ってるだろはよ使え
-
ムービー銃に通じるイベント死
-
3はフェニ尾貴重だから出し惜しみしてるんだよ
-
エアリスは普通に奇襲だった気がするが
だがクラウドはフェニ尾を使うべきだった
-
そうだぞ何しても死んだガラフを見習えよ
-
でもガラフが死んだおかげでハーレムPTできるじゃん?
残念ながらバッツはケモナーで一ミリもチンピクしてなかったけど
-
おっ、中央の階段近いやんけ、早速いこか
-
つまり7なら、臭い息を食らって毒、沈黙、睡眠、混乱、カエルになったあと
プッチと潰されても死んではいないんだな…
-
毒になっても命まではとられない優しい世界
-
闇の世界のボス、なんとすっごい弱くなってます残念…
-
ツインヘッドドラゴンが弱くなっててかなしかった
-
デバッガー鈴木敏章のせいでセーブポイント消された闇の世界
-
まじだよ
2ヘッドの攻撃で一撃で落ちなくなったよ
あいつの存在意義が謎
-
かみなり厨のケルベロスだけが唯一の癒やしだったのに癒やし担当増えてしまったか・・・
-
いやもう話にならないくらい弱くなってるからリスナーの楽しみが無い。
-
即死魔法で瞬殺できるクローンに要はない
-
わんちゃん惜しい
-
残念ながら全異常無効化で即死できるのはFCのみなのだ・・・
-
つか賢者に回復魔法くらい持たせとけよ!
-
ちゃんとボス後にクリスタルでおナヌーするんだぞ
-
学者の帽子とかいううんこ装備と交換してあげなよ…
-
攻撃力落ちすぎじゃない?
-
7000とかだしてくるFC版に比べてめっちゃヨワなってるやん?
-
攻撃力そのままでも攻撃回数落とされてるからその分ダメージが極端に落ちた
-
ちょっとバハムルとフレア比べてみて
-
バハムルいけー
-
アレイズがあるんだよなぁクソが
-
賢者の熟練度不足で威力が伸びてないっすね
-
ぐぐったら、全盛期の2ヘッドさんは32回ヒット9999ダメージもあり得たそうな
ピクセルリマスタはバランスを弄らなくてよかったのによぉ
-
3のリバイアは雷属性がピクリマで水になったのでイメージとしては正解だけど海の敵には使えない
-
ドワッ クリティカル
とかでて、魔法キャラを一撃死させてくれないかなぁ
-
でもアレイズで確定復活なんだよなぁって使用回数切れたのか
後先考えないプレイ
-
ナイトの瀕死オートかばうないの?
-
賢者が一撃死してたらアレイズ選択していても復活できない可能性があるってことね
-
瀕死放置でナイトにかばわせたら安定ジャマイカ…
-
ボスの全属性耐性のおかげでかろうじてボスの面目保ってる感じ
-
つまりFC版なら、賢者しんだ、もう一人の賢者でアレイズだ
もう一人の賢者も先制くらって死んだ、忍者でフェニ尾だ
フェニ尾使おうとした奴も先制で死んだ全滅!
もあるのになぁ
-
君ちょっと片手で竪琴引きながら、円月輪投げて見せてよ
-
パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら『いのちをだいじに』って叫んでよ
-
エクスカリバーと円月輪が無属性最強二刀流だったかと
-
ピクリマのザンデクローンに一番効果あるのはボス耐性がない故のトルネド 尚、成功率は考慮していない
-
シグマのトルネドでワンチャンやな
-
メテオマンになっててくれー!
-
もう一発先制メテオ!
-
黒魔法といえばメテオとクエイクになっちまった
-
メテオかクエイク→ガ魔法のローテだねぇ
-
メテオとクエイクだけのローテでいいのに
単体魔法くらいメテオ並みの威力出せよぉ
-
硬いなw
-
もしかして:使用回数切れ
そうでもなかったか
-
Steam番だったかは、ねぷとりゅうは何もせんでも登録された気がしないでもない
-
気が向いたらクエイクマンでは物足りない
-
メテオヤッター!!
-
立て直すとか度胸がない
-
最後雑魚しか残ってねぇ(´;ω;`)
-
元々はリボンに雷耐性ないからダイヤ装備持ってこないとそこそこ苦戦するって相手だったんだけど
もはや見る影もない
-
素殴り・・・だと・・・
-
魔法は熟練度の影響がでかいから・・・
-
ただの消耗戦になっちまっただ(´;ω;`)
-
昔のFFはやたらポエムを見せつけてくる
-
ドラクエはだいたいどっかで滅ぼされた場所があるからなあ
-
ニクモ、、、ニクモ、、、、聞こえますか、、、、、ナージャを許してはいけません。。。。。
-
2なんかは河津神がテキスト決めてたりしたらしいけど
-
2の時に植松先生のお母さまが火事でお亡くなりになったので命に向けたストーリーになったとか
-
4は死んだと思ったらみんな生きてて結局ガチで死んだのはテラだけっていうのが草
-
リディアのファイア!
-
ドロップ召喚4種はひでぇ隠し
-
ええっ ニクモがリディアをレイプ!?
-
ゴブリン、ボム、コカトリス、マインドフレイア
-
浮遊大陸の外周を徒歩で行くと出てくるやつか
-
闇の世界はダブルドラゴンが抜けてるw
-
たぶん今なら最後のオートセーブが闇の世界
-
ヨルムンガンドの色違いオケアノスも
-
天殺龍神拳も爆魔龍神脚も出せないダブルドラゴンだって?
-
犬エリアのガルムかな
-
なにがテレポだよ馬鹿野郎この野郎 ダンカンこの野郎
-
別な場所いくか〜
-
オニオンシリーズコンプまでたのしめるドン
-
バイキングも実は便利そうではあったし武器も強くはなったはずなのだが日の目を見なかった
-
浮遊大陸側?
-
ハインの城なんてなかった、いいね?
-
おめおめ
-
4はまだ一部だが5以降は取り逃し見逃したらきついね
-
9月9日?
-
楽しみだ
-
おつでした
-
ご視聴ありがとうございました
FF3無事終了いたしました
期間限定モンスターに悩まされるかと思いきやピクセルリマスターに救われた・・・
というわけで次の発売が9月9日だそうですので、
体調が悪くなければ発売後5からやろうと思っています
また機会があればご視聴いただければと思います
ではお疲れさまでした
おやすみなさいませ〜
-
にくもさんおはようございます神トラ初見ですか
-
ジョイコンでアクション系はしんどいと思う
-
落ちるごとに指の爪?がすとかのペナルティつければ落ちないかもだぞ!
-
もうこれラスボスだろ
-
kろえがスーパーボールボーイか
-
だって跳ね回るものをボヨンボヨンリフティングしてるじゃん
-
巻き戻し使ってギャンブル屋殺すってマジ!?
-
経営的に殺すってことでね
-
おしりは輝かないんですか?
-
ワシじゃ
-
スマターソード?
-
すまん、テーマを夜にしちまったわ
-
サハスラーラ詳しすぎない?こいつが黒幕?
-
かわいい女の子のお願いならともかくよぉ
-
ハゲへの差別に断固反対
-
ハゲに人権がないのは令和の常識ではないのか?
-
ノコノコビーチを思い出す
-
割と任天堂は効果音を使い回す
Switchのゲームもイカの効果音だらけだぞ
-
かけらが揃った時は全回復するのにボス後の器を取っても増えた1ライフ分しか回復しないのは何故なのか
気になって夜しか眠れん
-
この水の跳ねる音もヨッシーアイランドでめっちゃ使われてるな
-
おしりが大変そうって出血でもしたんですかね
-
いいトイレットペーパーを使え
-
おしりセレブ使ったらセレブになれた
でも消費する人が複数いると厳しいね
-
風俗店の名前かと思った
-
鼻セレブのおしりバージョンだが、鼻セレブと違って店頭で売られているのを見たことが無い
-
おしりが求めるのは大きいカギ
これは大変だ
-
オレオレ詐欺だな
通話切ろう
-
これ実質POWブロック
-
FF6もバグ多いからいろいろ直してほしいね
-
家を出入りしてるだけで瞬速で死ぬシドはバグに入りますか
-
某配信で「シド歩いてる!おもしれぇ!」って出入りしてすぐにシド動かなくなった事例がありましてね
-
Switch用のパッドって何がいいんかねプロコンもあんまりよくないって聞いたし
-
ピューwピューw
-
にくもさーん( ^ω^)オイス
-
ゼルダの判定って単純そうで結構クセあるわよね
-
ここ迷うよなー
-
ニクモさんつーかまえた(^ω^ ≡ ^ω^)
-
ちんp
-
なんだもう終盤じゃないか
-
100%RTAだって
-
じゃあクッキー焼くやつすちーむででたからやってやって
-
このハンマーで潰れる謎生物すき
-
テレレレー(袋からバクダンが漏れる音
-
ちゃんと謎解きしててえらい!
最近の若いやつはバクダンでジャンプするから困る
-
コイツ見てるとvaganteに出てくるくそつよハンド思い出すわ
-
このリンクちゃんと網で捕まえるなんて上品だな
-
今じゃ手づかみだよ
ワイルドだな
-
ニクモくんも丸くなったな
昔ならもうキレちらかしてる
-
書いたとたんキレるのやめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
このイモムシ飼いたい
-
いま泣いてます
-
ストップ!ハゲいじめ!
-
ビンはハゲちゃびんってか?拡張したろかコラ
-
なんでコイツまぶしいのが急にダメになるのふざけてるの
-
尻穴の世界になってしまう
-
∇
∇ ∇
-
おお!夢島!今夜は眠れないじゃないか
-
GB、カラー、スイッチの3種夢島any%だって!?
-
ナムカプは今日?
-
玉と馬のラインに飛車
-
んー!ダイブ!
-
PS2ハチワンあるの?ED見たことねーんだ
-
成りこまれるやないかい!
-
クッソ雑に角切ってきてわろた
-
どうして…
-
損しても捌いた方が生きるってことね
-
そういう時は上下ひっくり返してみるのじゃ
一二三先生もやってた
-
このロボ大駒適当にぶん投げて来るな…
-
なぜ馬で取らないのか
-
まっかっかやんけ
-
HDDパンパン
-
ご視聴ありがとうございました!
神トラでした!
土日でなんとか夢島を初プレイだけどやります!
ではおやすみなさい!
-
にくもくんが神ゲーやってる・・・バカな・・・そんなことが
-
思い返したら言うほどクソゲーやってなかったわもっとやって
-
Switchのコントローラーにクソクソ言ってたから実質クソゲー?
-
富豪かよ
-
令和最新版パッド買ったの?
-
乳パッドいいよな
-
今俺の事臭いって言った?
-
一生勝てない・・・
-
POSTのTEST
-
お客さん何か文句でも?
-
大丈夫?おっぱいもむ?
-
にくもさんこれは録画かとりくずか
-
あーここあれか
GBカラーの追加ダンジョンか
-
ビットレの割にガビガビだなっておもったら
640x360しかなくてワロタ
-
サハスラーラに聞こう
-
ネットでしかイキれない現代人だ!
-
とりいじめてる
-
いや別に緑茶は沈殿物あるの普通だけど
浮いてたらやばい
-
まあでもそもそも緑茶は宵越しのものは飲んではいけないとされている
あんまり時間の経ったものは飲まん方がええで
-
んごー
-
とりいじめてる
-
GB版と思って見たら、switchのだった。こんばんは、
-
ぼうきれなんてその変に落ちてるしなあ
-
マリンかえして(´・ω・`)
-
お前が殺した
-
わたしのこと、わすれないでね。わすれたらしょうちしないから!
-
88888
-
これノーコン時のグッドエンドですねw ほとんど差はないんですけど
-
2,3回ぐらいクソゲーはさんでくれませんか
-
わたしをわすれないでね・・・
-
マリンちゃんとポテトさん返して
-
最後にマリンがカモメになるのが真エンド
-
おっこれが令和の内藤九段か
-
棋神を課金すっか
-
俺藤井くんに勝てるところ学歴しかなくてつれぇわ・・・
-
持久戦はCPUの探索時間長くないと評価上がらなそうだから
弱いと急戦するんじゃないかなしsらんけど
-
銀冠がすきなので無理して作って負けますたのしいです
-
5四桂なら王手銀取りで馬も効いてたから飛車に取られない
-
これに勝てなかったのか…
-
5三空いてたら速攻でお馬さん作るんじゃないしらんけど
-
リンクくんは島から出るのが目的だったから…
-
クジラ死んだら全部消えるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
やったー456TAだー
-
クジラさんが見てた夢だからね…
-
10-2は黒歴史だし・・・
-
やっぱりモミアゲが長いやつはだめだな!
-
最近のはないです
-
そんぐらい心にきてるのなら夢島開発者も喜んでるよ
-
ブレワイのリンクは長いけどドクズだから
-
マリン「ゼルダ無双でこっそり居るのはここだけの話」
-
ブレワイのリンクは100年待ってる姫様助けずに野焼きしたりモンスター襲撃したりいろいろ遊んでるクズ
-
みんなザナルカンドで会いましょう
-
10でモンスターコンプリートやろうやろう
-
喧嘩になるやつじゃん
-
北見の乱勃発してた
-
やはりメモカ文化は害悪
-
ナムカプも良いゲームなのにクソゲ扱いされてるのが解せない
-
そろそろ次スレ
-
ナムカププレイヤーはそんなマジキチだらけなの
-
1000ならニクモくんは
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板