したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かきch その38

1かき:2020/07/26(日) 00:26:34
自作PC・ガジェットについて話したり組み立てたりしてます

267名無しさん:2020/07/28(火) 20:35:42
4K配信見たらPC爆発したw

268名無しさん:2020/07/28(火) 20:35:50
しゅごwww

269名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:02
googleの白紙がwwww

270名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:21
4kようつべ再生してみて
再生支援でなんとかなるやろ

271名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:31
良い買い物やん

272名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:41
うちも疑似4kできる環境あるけど
文字小さくなりすぎてワロw

273名無しさん:2020/07/28(火) 20:37:14
8kはあとどれくらいでくるかなー5年もあればええかなー

274名無しさん:2020/07/28(火) 20:39:41
ここはカスオダの4k動画じゃないと

275名無しさん:2020/07/28(火) 20:40:50
フルスクリーンにして

276名無しさん:2020/07/28(火) 20:41:10
よそ見して見逃しちゃった><ごめんね

277名無しさん:2020/07/28(火) 20:41:41
しゅごい・・・これはしゅごい・・・

278名無しさん:2020/07/28(火) 20:41:55
Sonyのレンダリングエンジンも良い味だしてる!(にわか)

279名無しさん:2020/07/28(火) 20:42:12
4K動画素晴らしすぎる…!

280名無しさん:2020/07/28(火) 20:42:53
画面にピースして

281名無しさん:2020/07/28(火) 20:43:06
なんだかんだFHDをカメラで撮影するのと4kを撮影するのは全然ちがうように見えない?

282名無しさん:2020/07/28(火) 20:44:06
画面によってみて

画面に幽霊移ってる

283名無しさん:2020/07/28(火) 20:44:42
カメラ構えた人が映ってる怖い

284名無しさん:2020/07/28(火) 20:45:04
やっぱきれいじゃん・・・すごい・・・すごい・・・・

285名無しさん:2020/07/28(火) 20:45:57
はぁしゅんご・・・

286名無しさん:2020/07/28(火) 20:46:07
さぁ配信テストだ!

287名無しさん:2020/07/28(火) 20:46:18
思ってるのに・・・信じてよ・・・(´・ω・`)

288名無しさん:2020/07/28(火) 20:47:06
かきch@FHD

289名無しさん:2020/07/28(火) 20:47:22
ちゃんとQSV使う設定になってる?

290名無しさん:2020/07/28(火) 20:51:21
はぁ?は草

291名無しさん:2020/07/28(火) 20:51:33
そんなもんなら全然セーフやな

292名無しさん:2020/07/28(火) 20:51:45
2コア4スレッドありがてぇ!

293名無しさん:2020/07/28(火) 20:54:47
5120x1440

294名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:09
ボロPCだとパワー足りなくて再生出来なさそう

295名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:12
WQHD?

296名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:21
そうです

297名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:30
2560x1440 x2 ってことか!

298名無しさん:2020/07/28(火) 20:56:45
Pentium G5420(Intel UHD Graphics 610)
だとエンコつらいかな?

299名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:39
ベンチマークサイト見てくると倍違うんだよなー

300名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:46
かきさんちっす
CPUファン交換して無事サイドパネル締まりました

301名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:50
デスクトップは4kで取り込んでるの?

302名無しさん:2020/07/28(火) 20:59:41
ファン回転数900回転固定で最低31度最高60度前後で安定しました

303名無しさん:2020/07/28(火) 20:59:42
でけぇw

304名無しさん:2020/07/28(火) 21:00:11
プレビューだけでCPU消費すごそうw

305名無しさん:2020/07/28(火) 21:00:57
FHDでキャプチャしてるってかんじか

306名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:27
ふむふむ

307名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:38
でぇてぇわかったぞ!参考になるわ

308名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:25
デコード・エンコードに使ってるのかな?

309名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:15
いまずーっと違うchに書き込んでた(´・ω・`)

310名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:34
なるほどなー
Geforceでもウィンドウ動かすと3Dの消費激しくなるしそれっぽいね

311名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:47
終了してたからセーフってことで

312名無しさん:2020/07/28(火) 21:07:40
もう戻れないー

313名無しさん:2020/07/28(火) 21:07:48
行けそうですな

314名無しさん:2020/07/28(火) 21:08:03
新PCの代わりに違う物買おう

315名無しさん:2020/07/28(火) 21:08:40
とりあえずこれうち注目してる
ttps://www.bcnretail.com/news/detail/20200724_182914.html

316名無しさん:2020/07/28(火) 21:09:46
配信者的にはよさそうなんだよね
OBSのシーンの切り替えとかよさそう

317名無しさん:2020/07/28(火) 21:09:56
真ん中の15個のやつで1万ちょっと

318名無しさん:2020/07/28(火) 21:10:45
いま、カメラの切り替えもたもたしてるじゃん?もっとスムーズに切り替えられる

319名無しさん:2020/07/28(火) 21:11:32
せやね

320名無しさん:2020/07/28(火) 21:11:43
だめです

321名無しさん:2020/07/28(火) 21:12:09
intel i9発表したらしいやん

322名無しさん:2020/07/28(火) 21:13:26
でもintelはノーダメージでSMP切れるじゃん?

323名無しさん:2020/07/28(火) 21:13:47
うちこれがいい
// 【やじうまPC Watch】HPCシステムズの128コアEPYCマシンでCINEBENCHを回してきました - PC Watch
// ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1267501.html

324名無しさん:2020/07/28(火) 21:13:56
9700Kがベストなんとなくわかるw

325名無しさん:2020/07/28(火) 21:14:09
サーバー用は2GHzなんやな

326名無しさん:2020/07/28(火) 21:19:21
4kいいよなーでもなー

327名無しさん:2020/07/28(火) 21:19:44
4k 144Hzはまだ?

328名無しさん:2020/07/28(火) 21:19:55
4k144Hzでたらそれに買い替えるんだが

329名無しさん:2020/07/28(火) 21:20:12
ま?

330名無しさん:2020/07/28(火) 21:20:43
10万するやんけ!!!!
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08CZ91HNK/

331名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:06
給付金を注ぎ込め

332名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:21
Gsyncで適当に省いてくれたらそれでええわデスクトップとか2dはいまでもぬるぬる動く

333名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:26
ASUSのROG Swift PG27UQは2年前に4K144hzやで

334名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:47
ASUSは20万ですっけ?

335名無しさん:2020/07/28(火) 21:22:10
5〜6万に堕ちてくれー

336名無しさん:2020/07/28(火) 21:22:41
2dはいけるやろ

337名無しさん:2020/07/28(火) 21:24:41
FHDを4倍に拡大すればよい

338名無しさん:2020/07/28(火) 21:24:46
LG赤字だから助けてあげて

339名無しさん:2020/07/28(火) 21:24:52
ドットバイドットで表示できるやろ

340名無しさん:2020/07/28(火) 21:25:39
27GN950-B
これようつべみてると144Hzじゃなくて165Hzっぽいんだけどどういうことやねん

341名無しさん:2020/07/28(火) 21:26:18
165Hzはタイトルだけっぽいな、動画の中身見たら144Hzだった

342名無しさん:2020/07/28(火) 21:27:15
よーし買い替えだ!LGのそれは7/29発売だ

343名無しさん:2020/07/28(火) 21:27:27
え?

344名無しさん:2020/07/28(火) 21:27:50
すぐWQHDで足りないってなるに1ペソ

345名無しさん:2020/07/28(火) 21:31:09
なんで?

346名無しさん:2020/07/28(火) 21:32:03
あーなるほど!たしかに!

347名無しさん:2020/07/28(火) 21:32:52
gv-usb3こいつ60FPS以上をパススルー

348名無しさん:2020/07/28(火) 21:34:08
こんばんは
キャプボ選びですか?

349名無しさん:2020/07/28(火) 21:34:12
解像度はともかく周波数はパススルーできなくていいの?

350名無しさん:2020/07/28(火) 21:34:30
elgatoのほうがえんちゃう?

351名無しさん:2020/07/28(火) 21:35:03
おれはElgateの4kPro使ってますけどド安定してますね

352名無しさん:2020/07/28(火) 21:35:40
HWエンコードやろ

353名無しさん:2020/07/28(火) 21:35:51
>>351 は PCIeちゃうかな

354名無しさん:2020/07/28(火) 21:37:16
PCI-Eですね

355名無しさん:2020/07/28(火) 21:37:39
elgateは親がコルセアってのもあって最近はクソド安定のキャプボメーカーになりましたね

356名無しさん:2020/07/28(火) 21:38:45
今はavarmediaとElgateの2強でしょ

357名無しさん:2020/07/28(火) 21:39:51
4k60Proはちょっと前にMrak2が出て
パススルー先にもHDR対応ででるようになりました

358名無しさん:2020/07/28(火) 21:40:01
ttps://ja.forvo.com/word/el_gato/

える・がーと!

359名無しさん:2020/07/28(火) 21:40:59
いやHDMI上のHDR10はHDR10しかないんやない?
HDR400・600・1000とかはディスプレイ側の規格やし

360名無しさん:2020/07/28(火) 21:41:31
へー

361名無しさん:2020/07/28(火) 21:42:03
それらPC上の規格じゃなくてTVやん

362名無しさん:2020/07/28(火) 21:42:21
勉強になりますなぁ

363名無しさん:2020/07/28(火) 21:44:56
ぐぐってみたんだけどまだwindows10はDolbyVision/HLGは無理っぽいけども

364名無しさん:2020/07/28(火) 21:46:40
AVAの厨二っぽいデザインが部屋にマッチするかどうかもある

365名無しさん:2020/07/28(火) 21:48:20
Avermedia GC553 Live Gamer ULTRAがよさそう
4k60fpsHDRパススルー、1080p120fpsキャプチャできるし

366名無しさん:2020/07/28(火) 21:49:10
でもデザインも落ち着いてていいね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板