したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かきch その37

1かき:2020/07/07(火) 21:54:11
自作PC・ガジェットについて話したり組み立てたりしてます

221名無しさん:2020/07/20(月) 21:20:54
B450が安すぎた
B550は高い

222名無しさん:2020/07/20(月) 21:21:24
X570とB550の違いについて

223名無しさん:2020/07/20(月) 21:22:25
ぶっちゃけX570とB550の価格差だとB550の買うメリットって少なくない?

224名無しさん:2020/07/20(月) 21:22:30
マザボ高くてもインテルよりコスパはいいんだろうな

225名無しさん:2020/07/20(月) 21:23:31
Ryzenのマザボとかセット販売される時期におまけでついてくるものを手に入れるのが一番コスパがいいってホント?

226名無しさん:2020/07/20(月) 21:23:34
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1195754.html
これどうなん?
ちょっと高そうだけどファンレスですって

227名無しさん:2020/07/20(月) 21:24:31
インテルだと同じ性能でお値段1.5倍くらい?

228名無しさん:2020/07/20(月) 21:25:40
それ使ってるよ

229名無しさん:2020/07/20(月) 21:26:09
こいつCPU供給電源コネクタが8ピン2ってやべーな

230名無しさん:2020/07/20(月) 21:26:10
俺PROって付いてるマザー好んで買うわ

231名無しさん:2020/07/20(月) 21:26:38
そうそう

232名無しさん:2020/07/20(月) 21:26:40
マザボほぼほぼ性能上がらないしな

233名無しさん:2020/07/20(月) 21:26:41
ギガだとプロの下にエリートがある

234名無しさん:2020/07/20(月) 21:26:48
チップファンがないのが素晴らしいしデザインがCOOLだぜ

235名無しさん:2020/07/20(月) 21:27:08
メモリスレでずばりな回答もらえて解決したんじゃないの

236名無しさん:2020/07/20(月) 21:27:26
AORUS選んでる時点で上位グレードマザーなんだけどね

237名無しさん:2020/07/20(月) 21:27:36
マザボに求めるものは端子だし

238名無しさん:2020/07/20(月) 21:28:38
うちは3700Xを風魔2が頑張って冷やしてる

239名無しさん:2020/07/20(月) 21:28:47
まぁ最近来たBIOSはXT対応じゃないの?

240名無しさん:2020/07/20(月) 21:30:00
3500Xって中国専売なんだっけ?

241名無しさん:2020/07/20(月) 21:30:32
いっても薄型のU字しか選びようがなくね?

242名無しさん:2020/07/20(月) 21:30:48
基地局買えるやっこ
かき

243名無しさん:2020/07/20(月) 21:31:10
中華は何してるかわからんからなぁw

244名無しさん:2020/07/20(月) 21:31:29
水冷冬の時代だな

245名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:01
水冷は結局ポンプの音うるせーしファンもうるせーし
ポンプの寿命みじけーし

246名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:32
でかいファンをやさしく回すのが大正義

247名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:40
お前ら敏感杉w
俺ポンプの音聞こえたことないわ

248名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:52
簡易水冷欲しいなと思ったけど、あんまり静かじゃないの?

249名無しさん:2020/07/20(月) 21:33:12
ポンプが空気噛むとゴボゴボ言うぞ

250名無しさん:2020/07/20(月) 21:33:17
kraken使ってるけどポンプの音なんて聞こえないよ?

251名無しさん:2020/07/20(月) 21:34:06
ディープクールが何?

252名無しさん:2020/07/20(月) 21:34:10
簡易水冷はOEMばっかだから似た性能よ

253名無しさん:2020/07/20(月) 21:34:19
そうとう神経質なやつには聞こえるんだろうな
聞くために周りを無音にして耳を傾けるレベル

254名無しさん:2020/07/20(月) 21:35:07
コルセアはデフォルトが静音向けに設定されてるけど
ちゃんと冷やそうとポンプ設定を高速にしないといけないし

255名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:07
私はファンは1000回転超えないように設定してます

256名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:08
ワイはReevenのOURANOS 今国内にまともな在庫ないけど

257名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:23
そういう輩は時計の秒針の音で寝られないんだろうな

258名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:26
普通に回転制御すればええやん フル回転させるのは自由やで

259名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:56
3連ファンを800回転で使ってるで

260名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:59
>>257
わいや!
時計の針はステップ秒針のやつに変えたわ

261名無しさん:2020/07/20(月) 21:37:08
使わないほうがいいよ
現在使用者の弁

262名無しさん:2020/07/20(月) 21:37:50
巨大空冷が正解やて

263名無しさん:2020/07/20(月) 21:38:02
240mmかぁ。。。。
せめて280mmじゃないと辛いね

264名無しさん:2020/07/20(月) 21:38:30
3500ならぶっちゃけ虎徹でいいんじゃないの?

265名無しさん:2020/07/20(月) 21:39:06
なら虎徹でいいじゃないですか!

266名無しさん:2020/07/20(月) 21:39:07
ラジエータのおかげでファンを多くしやすいから静音寄りにできるわけだが
やめたほうがいいよ簡易水冷

267名無しさん:2020/07/20(月) 21:39:29
今気づいたけど現在の構成で十分だよなこれw

268名無しさん:2020/07/20(月) 21:39:45
虎徹のヒートシンクにノクチュアファンじゃダメなんですか?

269名無しさん:2020/07/20(月) 21:39:49
やめたほうがいいものわざわざ書いて時間を浪費させてすみませんでした

270名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:34
しょっちゅう取り外したり取り付けたりするの? しないなら交換する必要ないよ?

271名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:57
ほらニンニン安いから我慢して

272名無しさん:2020/07/20(月) 21:41:25
ディープクールはうるさいものばっかりなんkな

273名無しさん:2020/07/20(月) 21:41:59
DeepCoolとか安物買いのなんとかだろ

274名無しさん:2020/07/20(月) 21:42:04
noctuaを誰か本気にさせてくれ、いい加減次のやつ出して

275名無しさん:2020/07/20(月) 21:43:08
Noctuaは最近新しいの発表してなかった?

276名無しさん:2020/07/20(月) 21:43:40
Chroma Blackを「新しいの」と言っていいのか微妙

277名無しさん:2020/07/20(月) 21:43:56
忍者五買うとか審美眼なさすぎじゃね

278名無しさん:2020/07/20(月) 21:44:29
買う前にわからないのかねえ

279名無しさん:2020/07/20(月) 21:44:38
私はassassinIIIにSilent Pro 14をトリプルファン化して使ってます

280名無しさん:2020/07/20(月) 21:45:33
フィンの密度が低めであんまり冷えそうに見えないですけどこれ冷えるんですか?

281名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:52
ファンがうるさいなら互換性のある静音ファンで風量稼げる奴に変えたら良いんですよ

282名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:58
誰も使ってないから仕方ないね

283名無しさん:2020/07/20(月) 21:47:30
その辺使うなら
予算的にも何にせよ虎徹選びますよね

284名無しさん:2020/07/20(月) 21:48:28
ワイ未だに兜が動いてる

285名無しさん:2020/07/20(月) 21:48:29
費用対効果とかいいんだよいろいろやってみてーんだよ!
って気持ちは凄く分かる

286名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:02
兜はトップフローでマザーまで冷やせるのありがたい

287名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:26
君オークションは売る一方なん?

288名無しさん:2020/07/20(月) 21:50:02
虎徹Mk2使って3700X冷えねえなぁと思ったけど
ケースのファンの風向き変えただけで5度も変わったしよくわからんや、ちなみにDefineC

289名無しさん:2020/07/20(月) 21:50:17
たしかにかきのカメラ配信見るとオークションで買う気なくすわw

290名無しさん:2020/07/20(月) 21:51:06
使ってるケースの名前で笑われた

291名無しさん:2020/07/20(月) 21:54:37
そのファンガードは経験上おそらくうるささにほとんど無関係だよ
ってあえて書かなかった

292名無しさん:2020/07/20(月) 21:54:51
パイプの数は生命線やで

293名無しさん:2020/07/20(月) 21:55:24
やってみないとわからないからさ

294名無しさん:2020/07/20(月) 21:55:55
虎徹買った後すぐメルカリに売る配信はここですか?

295名無しさん:2020/07/20(月) 21:56:14
虎徹では飽き足らずに無限五も試してみたいって言ってそれも買うところまでやってみてほしい

296名無しさん:2020/07/20(月) 21:57:04
こういう配信である程度ダーク指示が混じるのは仕方ない

297名無しさん:2020/07/20(月) 21:57:54
無限五のヒートパイプは6本だからね

298名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:11
CPUクーラーにファンを2個つけるって絶対せんわ俺

299名無しさん:2020/07/20(月) 21:59:09
SHADOW ROCK 3買って着けてみて

300名無しさん:2020/07/20(月) 21:59:10
それよりもケース内の空気の排出率とかのほうが重要なんでしょ?

301名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:20
海外だと55ドルくらいなのに高いな

302名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:50
海外購入はしないんですか?

303名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:51
ちょっとサイズをバカにしすぎじゃないですかね

304名無しさん:2020/07/20(月) 22:01:35
かきさんはCPUクーラーのフィンに詰まった埃とかどうやって掃除してますか?

305名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:29
かきさんお勧めのCPUグリスの塗り方講座お願いします

306名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:32
ファンガードのメッシュはどのくらいの頻度で掃除してる?

307名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:36
ねこぐりすってなんなんだい

308名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:01
米塗りかマスキング塗りかで迷ってます

309名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:22
君清水さん好きすぎない?

310名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:38
自分でマスキングテープ貼ってやるのはダメなんですか?

311名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:40
マスキング塗りってなんなんだい

312名無しさん:2020/07/20(月) 22:05:00
へたくそが塗ると気泡入りそうw

313名無しさん:2020/07/20(月) 22:05:07
ttp://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a.html
マスキング塗り

314名無しさん:2020/07/20(月) 22:06:20
CPUクーラーはクーラーマスターってどうなの

315名無しさん:2020/07/20(月) 22:06:26
マスキング塗りするならヘラよりも要らなくなったカードとかで塗った方が綺麗にできるよ

316名無しさん:2020/07/20(月) 22:07:44
ttps://reviqa.net/storage/review/ae3287902e7fe3ef0fd2a0c465358f25.jpg
マスキング塗りってこんな感じに仕上がるやつ?

317名無しさん:2020/07/20(月) 22:07:55
OCしないならどうでもいい話だなw
グリスの塗り方なぞ

318名無しさん:2020/07/20(月) 22:08:52
ライゼンちゃんは電圧バリバリ変動するから
ライゼンマスターで電圧調整してやるといいよ

319名無しさん:2020/07/20(月) 22:09:08
それを凌駕するメリットがあるんでしょ?

320名無しさん:2020/07/20(月) 22:09:25
Zen3ではそこらへん改良されてるの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板