したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かきch その31

1かき:2019/08/06(火) 23:13:00
現在PC部品組み換えです

打開したゲーム

ファイナルファンタジー8
フロントミッション2nd
地球防衛軍
フロントミッションオルタナティブ
フロントミッション5th
エースコンバット5
ゼノサーガEP1
エースコンバット0
ゼノサーガEP2
エースコンバット4
ゼノサーガEP3
フロントミッション4th
フロントミッション3rd
みんなのゴルフ3
ファイナルファンタジー9
ラジアータストーリーズ
ファイナルファンタジー7
ファイナルファンタジー10-2
ドラゴンクエスト8
ファイナルファンタジー10
ファイナルファンタジー12
ゼノギアス
戦闘国家ー改ーインプルーブド
ティアリングサーガ
新・戦闘国家
戦場のヴァルキュリア
アストロノーカ
パネキット
フロンミッション ザ・ファースト
ワイルドアームズ
ゴミ箱 -GOMIBAKO-
白騎士物語 -古の鼓動-
ファイナルファンタジー タクティクス
龍が如く 見参
KILLZONE 2
ザ・コンビニ2
METAL GEAR SOLID
FINAL FANTASY XIII
学校をつくろう
エースコンバット2
ネクタリス
チョコボの不思議なダンジョン
クロノ・トリガー
クロノ・クロス
FINAL FANTASY XIII-2
VANQUISH
RanceVI -ゼス崩壊-
ANUBIS
二ノ国
大悪司
大番長
大帝国
メルルのアトリエ
METAL GEAR SOLID 2 HD EDITION
METAL GEAR SOLID 3 HD EDITION
戦場のヴァルキュリア3
FINALFANTASY X HD Remaster
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語〜アーランドの錬金術士〜
ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード
METAL GEAR SOLID 4
ファイナルファンタジー4 PSP版
ブレスオブファイア3
アマガミ
WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE
SIMCITY2000
ファイナルファンタジー15
戦場のヴァルキュリアリマスター

940名無しさん:2020/01/20(月) 17:39:24
3600でシングルって言ったらzen2コア全部ダメみたいなもんやん

941名無しさん:2020/01/20(月) 17:39:28
VRMは定格なら大丈夫っぽい

942名無しさん:2020/01/20(月) 17:41:32
なんのベンチ結果が144FPSに届かなかった?

943名無しさん:2020/01/20(月) 17:42:33
今はインテルだって捨てたもんじゃない的なことちょっとでも言ったらすげーバカにされるからこわいですねえ

944名無しさん:2020/01/20(月) 17:43:58
よく知らないで書くけど
ttp://motimoti3d.jp/blog-entry-590.html
ここの
> ・COM3D2.MTAccelerator
> COM3D2本体のスカートなどの時間のかかる計算処理をマルチコアCPU対応にすることで高速化します。
> 「3人のダンスでFPSが…」って方にお勧め。
> COM3D2.MTAccelerator_v0.15.1.43.zip
ttps://ux.getuploader.com/com3d2_mod_kyouyu_C/download/90
こういうのは使ってるの?

945名無しさん:2020/01/20(月) 17:47:42
オーダメイドのベンチマークついてるやん 数字いくつなん?

946名無しさん:2020/01/20(月) 17:50:34
体験版にしかないか

947名無しさん:2020/01/20(月) 17:52:51
体験版のベンチマークで1080tiで4K解像度でGPU使用率が80%ぐらいまでしか上がってないからこんなもんじゃない?

948名無しさん:2020/01/20(月) 17:53:29
その分余裕が出来たんかと

949名無しさん:2020/01/20(月) 17:53:47
先生、今配信見ながら自分のRX590でSkyDriverってベンチを動かしたんだけど、
スコア36686ってなったんだけど?
5500の方が上なんじゃないの?

950名無しさん:2020/01/20(月) 17:54:10
3600でCPUの性能不足とかありえんよ

951名無しさん:2020/01/20(月) 17:55:05
それな

952名無しさん:2020/01/20(月) 17:55:09
ゲームは海外のでもままあるよねそういうの

953名無しさん:2020/01/20(月) 17:55:21
国産の時点でかなり黄色信号ですわ

954名無しさん:2020/01/20(月) 17:55:35
いうてzen2コアのシングル性能はAMDでは最高だが

955名無しさん:2020/01/20(月) 17:56:18
最適化の問題だからなーそのへんは

956名無しさん:2020/01/20(月) 17:57:43
3900xにしてダメだったら諦めよう

957名無しさん:2020/01/20(月) 17:58:00
まあ、Zen2が普通に出回った今でも、ゲーム等のベンチマークはインテルCPU使っているところが多いからねぇ

958名無しさん:2020/01/20(月) 17:58:43
ぴぴちゃん今日も元気だね

959名無しさん:2020/01/20(月) 17:58:45
マザボ交換に見合う上昇幅があるかは悩むところ

960名無しさん:2020/01/20(月) 18:00:28
動画を60fps化する機能ってある?

961名無しさん:2020/01/20(月) 18:02:26
ポラリスちゃんに未来はあるのか

962名無しさん:2020/01/20(月) 18:02:28
多少のブラゲと動画視聴だけなら2400Gなんかで組んだ方が楽
省スペースPCにもできるし

963名無しさん:2020/01/20(月) 18:02:36
速く動くシーンで破綻箇所が見えることがあるからねぇ、FluidMotionは
それでも三菱の倍速補完モニターより破綻はすくなかったんで、自分はFluidMotion使ってるけど
まあ好みですわ

964名無しさん:2020/01/20(月) 18:03:07
大事なことが抜けてたFuruid Motion使いたいなら2400G辺りで遊ぶのが良い

965名無しさん:2020/01/20(月) 18:03:59
動画とwebぐらいだったらレノボのthinkcentre m75q-1 tiny買った方がいいよ33000円ぐらいで3400GEのマシンが手に入る

966名無しさん:2020/01/20(月) 18:04:12
ちょうど2400G使ってるんだけど20%還元で3700X買っちまいやした
合わせるグラボ何買ったらいいですかね?

967名無しさん:2020/01/20(月) 18:04:22
FuruidMotionはエンコされた動画に依存されるからね

968名無しさん:2020/01/20(月) 18:04:59
2400Gのピークは安売りしてるときだったな

969名無しさん:2020/01/20(月) 18:05:34
今の2400Gって安くなってないのかな?

970名無しさん:2020/01/20(月) 18:06:21
FreeSyncとかFluid使いたいと思わない限り、Gefoの1600番台で安定だと思いまーす

971名無しさん:2020/01/20(月) 18:06:27
アムダー歓喜

972名無しさん:2020/01/20(月) 18:07:41
AMDは調子乗るとすぐ変な方向に走るからな

973名無しさん:2020/01/20(月) 18:07:56
それなりなゲームとCGいじろうと思てます
2070SUPERはコスパ的にどうなんでしょう?

974名無しさん:2020/01/20(月) 18:08:46
一通り在庫はけちゃった気はする>2400G
3400Gは店によってdeskminiとかとセット割引やってるよ

975名無しさん:2020/01/20(月) 18:10:11
セット割引常連の3800Xちゃんに愛の手を

976名無しさん:2020/01/20(月) 18:10:13
2400Gはグリス、3400Gはソルダリング
でも3400Gは2400GのOC版だから多少発熱量が上がっているからトントンって感じ

977名無しさん:2020/01/20(月) 18:13:07
シングルスコアを考えるなら、インテルに行った方が安パイではあるけどね
自分は3700xであと10年戦う

978名無しさん:2020/01/20(月) 18:13:39
去年DMC5とバイオRE2がついてくるときに570か580買っておけばよかった

979名無しさん:2020/01/20(月) 18:13:51
RX590はコア電圧降圧させて使ってるよ
SkyDriverベンチ走らせても60度が最高

980名無しさん:2020/01/20(月) 18:14:11
リセールバリューという概念がAMDにも導入されたから
3600Xで様子見て最悪売っちゃえばいいかもしれん

981名無しさん:2020/01/20(月) 18:14:26
あれって性能的には1060にちょっと毛がはえた程度で、TDPはなんと1060の約倍!

982名無しさん:2020/01/20(月) 18:15:10
AMD特有の同業他社への対抗のために限界までクロック盛るスタイル

983名無しさん:2020/01/20(月) 18:15:16
アイドリング時は基本高めだね、ANDは

984名無しさん:2020/01/20(月) 18:16:24
あのサッカーボールな

985名無しさん:2020/01/20(月) 18:17:12
デザインが良いのは悪いことじゃないんだけどさ、しまうの考えるとあの箱は無いわ

986名無しさん:2020/01/20(月) 18:17:20
サッカーボールといい70年代SFみたいな絵が乗ってたり
パッケージのセンスは一貫してないIntel

987名無しさん:2020/01/20(月) 18:18:23
自分の用途に合っていればそれでええ

988名無しさん:2020/01/20(月) 18:19:04
分かったうえで買うならIntelの値ごろ感あるモデル悪くないと思うんだけどね

989名無しさん:2020/01/20(月) 18:19:22
AMDはPhenomの頃から使ってますが?
その前はC2Dに一回だけ浮気した

990名無しさん:2020/01/20(月) 18:20:31
スーパーマイクロって時点で買ってみたくたくなる!ふしぎ!

991名無しさん:2020/01/20(月) 18:21:08
集中線がすごい

992名無しさん:2020/01/20(月) 18:21:12
なにこの集中線w

993名無しさん:2020/01/20(月) 18:21:29
全部白いパーツで作ってる配信者いましたね

994名無しさん:2020/01/20(月) 18:21:33
マザーに光りものは不要だと思ってますワイ
光らなくていいんでその分安くだな

995名無しさん:2020/01/20(月) 18:21:36
集中線とスクロール線

996名無しさん:2020/01/20(月) 18:23:11
今は極端に差が出ないとはいえ
蟹ってだけでちょっと躊躇するわ

997名無しさん:2020/01/20(月) 18:25:38
フェーズ詐称するよりは潔くていいじゃん

998名無しさん:2020/01/20(月) 18:26:15
私こないだ9年ぶりに自作するって言ったやつですが
そのマザボ買いますw

999名無しさん:2020/01/20(月) 18:26:18
そのマザー買って参加chに解明しよう

1000名無しさん:2020/01/20(月) 18:29:29
次埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板