[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ダンテ Part2
1
:
名無しさん
:2013/02/14(木) 21:33:45 ID:G6wnKx0o0
悪魔である伝説の魔剣士スパーダと人間の女性エヴァの間に生まれた半人半魔。
幼い頃に悪魔の襲撃によって母親を殺されたことから、仇を捜すために便利屋を開業して悪魔を狩り続けている。
デビルハンターとしての腕前は店の名前通り『悪魔も泣き出す』ほどである。
基本的な攻略情報はこちら
[UMVC3 まとめ@wiki ダンテ]
ttp://www14.atwiki.jp/umvsc3/pages/42.html
ダンテ Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53697/1320517052/
2
:
名無しさん
:2013/02/14(木) 21:34:20 ID:G6wnKx0o0
前作からの変更点
・ノックバック距離を大きく。
・受け身不能時間や浮きを全体的に再調整。
・通常技、必殺技の最低ダメージ保障を減少。
・立ち弱、立ち中の判定を小さく。
・クレイピジョンの浮きを低く。
・ボールドムーヴの出始めのキャンセル可能時間を減少。
・必殺技の追加入力をコマンドと同じボタンをもう1度入力するだけで出るように。
・ハンマーの無敵の開始を遅く、無敵持続も短めに調整。
・ヴォルケイノ、ビーハイブのダメージを減少。
・ビーハイブの横吹き飛びを若干増加。
・デビルトリガー使用時(魔人化時)は3段ジャンプ、空中ダッシュが2回可能に。
・連打ヒット数アップ:ミリオンダラー
3
:
名無しさん
:2013/02/14(木) 22:33:40 ID:na.n8g8I0
>>1
乙
4
:
名無しさん
:2013/02/14(木) 23:24:46 ID:FQIj7kho0
・ボールドムーヴの出始めのキャンセル可能時間を減少。
今更な話だけど発売から1年以上経っても、上の効果が前作と比べてずっと分からない
他の変更点はすぐに分かるのに・・・なんでや・・・
5
:
名無しさん
:2013/02/14(木) 23:51:43 ID:ST/PR87A0
改めてみると、相当弱体化されたな。
コマンドが簡単になったのは嬉しいところだが。
火力ダウンとノックバックの増加は、かなり痛い弱体化だった。
アシッドループでアホみたいに減らせて、モリモリゲージを稼げた時代が懐かしい。
まあハンマーは仕方ないと思うが。
6
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 01:05:21 ID:zzy8I2Bw0
>>5
前作の最低保障3000のビーハイブでスカダンのバウンドリセット使ったコンボができたら最高だったのにね・・・。なんだよ今作の700って。まあ無印はジャムセッションですら最低保障2万あったしいろいろおかしくはあったけど下げすぎだよなぁ。ミリオンのダメを3分の2くらいにして連打補正消して必殺技の保障元に戻してほしい。
7
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 01:26:16 ID:o5jgIhsk0
前作の強キャラ達はほとんど強いままなのになぜかダンテだけこんなんだもんなぁ
8
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 01:29:05 ID:v2Y3CrmA0
立ちチェーンの弱体の方が大きいと思うけどなぁ
待てるキャラと言えばタスクとダンテだったけど近作はとりあえず跳んでそれでも守り切れないし
9
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 10:43:46 ID:vupJwNKA0
明確に弱体化したのは、アマテラス、豪鬼、ダンテ、フェニックス辺りかね。
逆にゼロ、ドゥームは強化されて強キャラ筆頭になってしまった。
まあ弱くはないと思うけど、ジャムセッションアシのために入れる感じになってしまったな。
10
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 12:54:55 ID:059n6Qd60
小手先よりもシンプルなパワーが大切というのはマヴカプで兄貴が証明した
悪い意味で
11
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 14:09:36 ID:1wzdV.d.0
豪鬼は本体強化でアマテラスはXFが強化されたから使い道が変わったって感じかね。
ダンテは弱くないけど他キャラに比べてコレ!ってのがVCぐらいしかないよなー。
人によって使い方が全然違うキャラだから色んな不満でてるけど、それだけ弱体化点多いってことだもんね。
12
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 15:59:10 ID:e/eh9lwo0
ぶっちゃけジャムセッションが無かったら使う理由無いキャラだと思う
13
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 16:27:53 ID:1OQBnC020
DMC3の主人公ですよ!
使うに決まってます!
14
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 16:40:43 ID:/jmZ8V2g0
本体は悪くないけど微妙なんだよね
ジャムアシはトップレベルだと思うし好きだから入れてるわ
15
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 17:01:26 ID:DS3pvHKcO
パッドでボルキャンワープが無理なんだよなぁ……
ダンテ上手い人はマジで尊敬する
16
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 17:33:00 ID:zzy8I2Bw0
パッドだからってボルキャンワープができないってのは甘え。
RかLボタンに入ってるダッシュボタン使えばかなり楽になります。
22LMダッシュボタンずらしSって感じにやれば普通に〇ボタンずらしSやるよりは
かなり安定します。後は反復練習!!
17
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 20:01:01 ID:hZDJ/SRk0
無印では本体強くてコレダーにそっくりなアシスト持ってるキャラだったのが
アルティメットだと(立ち位置的に)さらにコレダーさんに近くなったな
アシストがとっても強いが、本体性能が悪くは無いが上位キャラの前だと頼りない
18
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 20:06:43 ID:H/B3ZPXU0
ダンテに仕事させるにはもうゲージ吐いてDT使ったほうがいいんじゃないかと思えてきた
後ろマグニとかのTA永久持ちだったらゲージも気にならんだろうし
19
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 20:07:08 ID:F1LxJTE.0
みんながこんなキャラバランスならいいのにね
ドゥームとかアシも本体も強すぎなんや
20
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 20:13:13 ID:hZDJ/SRk0
バージルの通常技の性能が憎らしい
判定も発生速度もヒット確認のしやすさとかも上じゃ
ダンテの通常技あと2~3Fくらい速くなんねーかな
21
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 17:59:14 ID:J5YI7xfI0
ゼロとかバージルとかと戦うとダンテが劣化にしか感じない
22
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 19:28:32 ID:AN5lFvI60
デビルトリガーいらねーからクイックシルバーよこせ
23
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 22:42:26 ID:QPnCzz0k0
お前らサンダーボルト何回入る?俺はXF 絡める8回入るスタイリッシュコンボできるぞ
24
:
名無しさん
:2013/02/20(水) 19:54:43 ID:ugnz5b6E0
コイツのJH対地判定ホントゴミッカスだな
マジで色々な地上攻撃に負ける
25
:
名無しさん
:2013/02/20(水) 23:05:52 ID:eVYauDDs0
お前だろゴミはw
ヘタクソ売ってこい
26
:
名無しさん
:2013/02/23(土) 21:42:09 ID:SEuPf18A0
このキャララグいときついな
27
:
名無しさん
:2013/02/24(日) 09:07:43 ID:46fgEBlY0
>>24
JMを振った方が判定も発生も強いから牽制で振るならそっちがいいよ
28
:
名無しさん
:2013/02/24(日) 22:22:21 ID:.Pq3tzTo0
そういえばダンテのスティンガーとバージルのスティンガーってどっちのほうがはやい?
てか性能どこまで同じなのだろうか?
29
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 00:16:27 ID:rYrqLIxU0
>>28
お前はあの兄貴のスティンガーがダンテのと同じに見えるのか?
普通にあっちのが早い。そのスティンガーの性能よこせって言えるくらい差がある。
30
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 01:09:45 ID:jQNkhjlE0
>>29
トレモでいろいろと試したんだけど発生同じくらいにおもったんだよね
実際はムック持ってる人にしかわからないんだけど
31
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 09:12:00 ID:DjTZBNPQ0
1Fか2F差ダンテの方が発生遅いけど
ダンテのスティンガーには出し切った時に飛び道具相殺判定がある
先置きじゃなきゃ速い飛び道具には対応不可能だがなw
バージルは基本的にラウンドトリップ以外のフォースエッジ使用時
(刀じゃない方での攻撃に飛び道具相殺判定はない)
32
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 12:36:32 ID:rs9puYVg0
単体兜割り始動XFなし1ゲージコン746,800出たんだけど、需要ある?
33
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 12:40:46 ID:9JOBeRhg0
別にいいっす
34
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 12:44:24 ID:rs9puYVg0
分かった。じゃあ頑張ってもっと伸ばしてみる。
35
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 13:34:33 ID:K54vaAHI0
100万出したらまたレスしてくれ
36
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 14:04:36 ID:1PnJWIkQ0
キラービーって地上ガードで有利なんですか?
37
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 14:21:04 ID:rs9puYVg0
>>35
マジで!?
ってことはダンテ単体で80万くらい出るルート知ってるってこと!?
ごめん、パーツとかヒントだけでも教えて!
38
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 14:21:56 ID:rs9puYVg0
>>36
キラービーは地上ガードした側が小足挟める程度に有利です。
39
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 14:41:35 ID:9JOBeRhg0
しばくぞおっさん
40
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 15:21:24 ID:.F.UL4go0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-OVRetTozaQ
41
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 16:42:18 ID:swhHPu6Y0
今更その程度のコンボ需要ないって言ったつもりだったけど、遠まわしすぎたかな
42
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 17:13:13 ID:PnXcg4Ms0
>>40
これスゲーな、現実味ないの多いけど何個かのパーツは使わせてもらお。
43
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 18:30:00 ID:rs9puYVg0
同程度のコンボってすでにいっぱいあったんですね。
調べもせずに申し訳有りませんでした。
44
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 18:33:02 ID:B8bCb5Y60
「需要ある?」とか構ってちゃん全開だからウザがられるんだよ
さっさと投下しとけや
45
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 20:09:50 ID:rs9puYVg0
じゃあ
JS or ハンマー>M昇竜>9jc>JH>JM波動>JL波動>H>S>H派生2ヒット>6H派生>ボルキャン>H波動
>カリーナ・アンを地面に刺したのを確認後H派生>S>S(押すだけ)>H派生>S>H派生>L竜巻>H派生>波動HC
やってた時の条件は
端背負い、木偶がリュウ
回収1.3ゲージで758,500
H波動H派生ヒット時点で補正率-80%程度で45万くらいになっています
46
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 20:24:09 ID:g5L7Ki.c0
だから需要ないって言われてるのに何で書くの?
酷いかまってちゃんだな
47
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 20:26:53 ID:C/nIq2NY0
クレイピジョン連発とかアシッド→ヴォル→JSとか低空レインストーム→ヴォルとかカッコいいけど、安定しなさすぎて怖くて実戦で使えない。
48
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 22:56:56 ID:9JOBeRhg0
勝ってるときだけやるわ
マジで勝ちたいときは安定コンボしかせんなー
49
:
名無しさん
:2013/02/26(火) 17:43:17 ID:eZ9rXeKU0
クレイ>Sループ自体は安定しなくもないんだけど、クレイ連打>6Hが安定しなくて
締めをリバーブで妥協しちゃうなぁ
アシッド>ヴォル>JSはスカイダンス裏当てのとき相手の判定がある程度信用できるやつだったら使うぐらいかね。
>>46
あんましいじめちゃかわいそうだよ。
過疎ってる掲示板なんだから他の人も書きづらくなっちゃうし
50
:
名無しさん
:2013/02/27(水) 17:58:42 ID:LuZyAhOM0
いや需要はある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板