[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
C.ヴァイパー Part1
26
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 03:24:29 ID:/dmOfArw0
端でストレンジにエリアルやった後に二回セイスモ当てて
HJ→HHS→Sバニのあとの拾いがまったく当たらない
これって昔からキャラによってははいらないとかあるんですかね?
27
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 03:30:53 ID:/dmOfArw0
HJじゃなきゃはいるなーなんでだろう
28
:
名無しさん
:2011/12/05(月) 08:59:40 ID:zl4fED/20
キャラによって繋がる繋がらないはある
身長で当たる場所がおかしかったり体重が軽い重いとかで変わる
29
:
名無しさん
:2011/12/06(火) 01:05:43 ID:IakrMVKw0
>>26
今更だけど普通に安定するけどなぁ
でもストレンジは他キャラでも当たり方がおかしかったりするから
何かあるのかも
30
:
名無しさん
:2011/12/09(金) 03:28:47 ID:z2gPhUYc0
ヴァイパーのセイスモ連打って皆どうやって入力してる?
二回までは出来るんだけど・・
動画の人、10回位最速で出してたけどどうなってんだあの手は
31
:
名無しさん
:2011/12/26(月) 11:45:17 ID:kKIu9tXY0
連続セイスモは
623攻6238攻ですよね?
けど623+攻623236+攻でセイスモの後にすぐサンダー拳出来るような。だからどうした的な感じだけどさ。623+攻623214+攻のバーニング蹴で中下の択れないかな?
32
:
名無しさん
:2012/01/19(木) 12:18:26 ID:FUpsyI8M0
セイスモ空ダ強SのジャンプがHJだって何で何処にも書いてないんだよクソガ
なんかコンボ〆の強サン>バーストが前よりやりやすい気がする
33
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 17:04:50 ID:/7l1xEGk0
ミッション10クリア出来た人 立ちHサンダーナックルMキャンセル立ちHのコツ教えてください
34
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 17:24:55 ID:/7l1xEGk0
自己解決 簡単でした
35
:
名無しさん
:2012/02/05(日) 18:31:16 ID:Y8PB9.xs0
>>30
最初のセイスモで62368+攻まで入れといて、
後は2368+攻>2368+攻>・・・の繰り返し。
10回連続はキツいけど、4,5回くらいならすぐ出来る。
36
:
名無しさん
:2012/02/20(月) 20:28:10 ID:9e3zRVSA0
このキャラ超嫌いだけど昇竜の練習にもなるし面白い
しかし嫌い
37
:
名無しさん
:2012/03/09(金) 22:20:04 ID:U4ahyY6w0
オプティックブライトでバージルのブーメランと同じように溜め継続ができた
あっちみたいな実用性はないけど・・・
38
:
名無しさん
:2012/03/11(日) 13:59:51 ID:XWhUSk3.0
セイスモjcからは強サンダーキャンセルとセビダどっちが隙ないんですか?
39
:
名無しさん
:2012/05/06(日) 18:39:09 ID:R44msVpoO
ttp://www.youtube.com/watch?v=l7ujZ_eC9y0&sns=em
これのラストのレシピを解説交えてkwsk教えて下さい
40
:
名無しさん
:2012/05/08(火) 18:20:07 ID:OpfN2u5IO
人いないのかw
とりあえずあげ
41
:
名無しさん
:2012/05/11(金) 18:33:39 ID:W2zgJiH6O
ホントに人いないのね・・
まだまだ研究されきってないし面白いキャラなんだけどなー
42
:
名無しさん
:2012/05/12(土) 03:27:47 ID:tqCM7M2EO
ヴァバー面白いな。
使ってる人に会ったことないけど
43
:
名無しさん
:2012/05/12(土) 13:57:06 ID:0PejH6Gw0
最近はじめた初心者なんですが、wikiにあるLMH>セイスモL>空ダ>JHJS>MH…というコンボが画面端だと安定しません。
(JHのあとのJSが入らなかったり、JSのあとのMがすかったりする)
どなかたコツなどご存じでしたらご教授願えないでしょうか?
44
:
名無しさん
:2012/05/12(土) 14:22:56 ID:h4evUnQEO
ダッシュを遅めに出す(受け身取られるギリギリくらい)かHJ 6d
45
:
名無しさん
:2012/05/12(土) 14:30:39 ID:0PejH6Gw0
>44
早速のお返事ありがとうございます。
HJの方で試してみたところ成功率が大分上がりました。感謝します。
46
:
名無しさん
:2012/05/16(水) 16:46:45 ID:NXoGDwM20
JHJSのときにJSにディレイかけるともっとラクかも
47
:
名無しさん
:2012/05/16(水) 18:28:38 ID:VsAsfY56O
>>39
の動画にあるバニキャン使ったカッコいいコンボ教えて下され
48
:
名無しさん
:2012/06/22(金) 04:36:05 ID:OL.iHEDkO
見た目で損してるよね。色々面白い動きができるんだけどな
49
:
名無しさん
:2012/07/14(土) 01:00:28 ID:wTKnn0esO
バニキャンコンボは封印安定?
50
:
名無しさん
:2012/07/29(日) 07:44:20 ID:B6VdpPrs0
かそりすぎぃ
51
:
名無しさん
:2012/08/04(土) 09:11:17 ID:sR.WI0r60
このキャラは使い始めたんですが、
まず何を覚えればいいんですかね?
連続セイスモやらサンダーキャンセルコンボやら、トレモは楽しいですが。
52
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 15:07:32 ID:cjI/OXe60
ゲージ消費の通常技ってつかいどころはどこですか?
53
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 15:26:39 ID:YIHgPKQw0
>>52
読みで使うか相手のブッパに対してとか?
54
:
名無しさん
:2012/09/06(木) 12:28:04 ID:/AlxzRmkO
L>M>H>S(1段目キャンセル)>236M>キャンセルM>H>236M>キャンセル236H>キャンセルセルフSJH>バーニングキックキャンセル>JH>JS>バーニングキックキャンセル>JH>JS>>H>S>JH>二段ジャンプ>JH>JS>セイモス>214HC
1、5ゲージ回収1ゲージ80万越えの恐らく理想コンなんだけどバニキャンで高確率でEXバニが暴発するんですけど対処方ありませんかね?
ちなみにキーログではちゃんと入力出来てまーす
55
:
名無しさん
:2012/09/07(金) 16:10:20 ID:sLdRMnHY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=lSSIrwIeoQs
単体コンボ
56
:
名無しさん
:2012/09/07(金) 20:30:58 ID:T1YGUilg0
凄いな、単体で100万越えちゃうかー。
けれど使えない.....
57
:
名無しさん
:2012/09/09(日) 17:59:38 ID:F9plict20
ヴァイパー使いたいなーって思って買ったけど
コントローラーじゃキツイなー
格ゲー初めてだし
58
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 12:00:16 ID:IW/ttuAE0
パッドでも楽しめるよ
連続セイスモとかオプティックブライト持続とかはちょっと大変だけど慣れれば大丈夫
59
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 17:06:23 ID:2Q9C5Z/QO
サンダーナックルって弱の方がリーチ長いのにマーリンとかは中で撃ってる
なんか理由とかあんのかね
60
:
名無しさん
:2012/09/16(日) 19:51:20 ID:PWRunCCI0
空中バニってLMHで何か変わるんでしょうか?
マーリンパイの地上コンボでのドゥーム呼び>セイスモ低空?バニ>HS のHが当たったり当たらなかったりするんですが・・・。
61
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 04:34:46 ID:nCETYTWI0
自分はそのコンボでセイスモでダウン追い撃ちしてドゥームアシ当てるのが安定しません。
セイスモが早く当たり過ぎてアシがすかる感じです。
初歩的な質問で申し訳ないですが、どなたかコツを教えて頂けないでしょうか?
62
:
名無しさん
:2012/09/20(木) 13:21:54 ID:Aim9dME60
バニは空中で打つ場合は通常ジャンプとハイジャンプで高度と着地硬直が変化します
セイスモの後ハイジャンLバニで追撃可能です
ドゥームのプラズマアシは、空中攻撃のタイミングを少し遅めにして落とした後に
ドゥームアシ&ダッシュ>↓>ダッシュ>セイスモでたぶん大丈夫だと思います
63
:
名無しさん
:2012/09/23(日) 09:41:52 ID:f3eNPx3s0
コツというかある程度の目安だけど、
ドゥームの手からプラズマビームが出るのと同じくらいのタイミングでセイスモをやればちょうどいい感じになるかと。
セイスモ>ドゥームα>jccバニ>S っていう感じでやると火力もそこそこ伸びるよ。
64
:
名無しさん
:2012/09/23(日) 17:53:44 ID:nMRsiieg0
コンボにあるセイスモのあとのジャンプってハイジャンプのほうが都合がいいんですか?
65
:
名無しさん
:2012/09/23(日) 23:36:02 ID:f3eNPx3s0
ハイジャンプ>↓空ダバニ の方がコンボに組み込みやすいアシストならそうするべきだけど、
だいたいのアシストと組ませる場合なら、
セイスモ>アシ>ジャンプキャンセルキャンセルバーニング の方が拾いやすいはずですよ
66
:
名無しさん
:2012/09/24(月) 13:02:06 ID:isuPJl320
回答有り難うございます
と言っても自分はまだそんなこと出来そうにないんですが…
続けて質問させてください
弱>中>強>サンダーナックル>キャンセル>中>強>弱セイスモハンマー>JC>空中ダッシュJ強>JS>中>強>S>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J強>JS
└>弱セイスモハンマー>バーストタイム
がやっとこ安定してきたんですが
これより少し難しいコンボレシピを教えて下さい
67
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 14:32:43 ID:MlCNUbm60
使っているアシストを教えてくれたらそれに合わせたレシピ作りますよ。
68
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 22:00:01 ID:c5UKgBRkO
jccバニで良いんじゃ?
適当〜>サンダー>M>H>Lセイスモ>jccHバーニング>H(>Lサンダー>M>H)>S>エリアル以下略
適当〜の部分刻みすぎるとカッコが多分入らない。
セイスモjccバニはMセイスモ位距離でも繋がる上に、ダッシュMで拾えるくらい余裕有るから中距離の牽制にもこのルートは便利。
このキャラコンボ完成しすぎてて、アシスト合ってもコンボの締めちょっと伸ばすくらいしか思い付かないわ。
69
:
名無しさん
:2012/09/27(木) 03:32:02 ID:pDk7qm3c0
>>67
すみません、まだ他の2キャラ何使うか迷ってます
>>68
練習します
70
:
名無しさん
:2012/09/30(日) 11:25:27 ID:Ql/t3k5I0
>>35
この方法試しているんですがサンダーナックルしかでないくないですか
71
:
名無し
:2012/10/02(火) 09:01:48 ID:vl7E0xpU0
最初のセイスモ→jc6空ダ→jc→jsの後高めでm→hで拾えばその後弱セイスモ→jc強バニからmhエリアルっていけますよ
72
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 21:43:57 ID:Ts9yyyXQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=hF0EV8NLMj8
むずかしいな
73
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 22:14:46 ID:Q4og22qo0
空ダとバーニングキックとキャンセルを組み合わせるとXF暴発するから困る
74
:
名無しさん
:2012/11/16(金) 03:31:01 ID:DLjo8P1w0
ttp://www.youtube.com/watch?v=hF0EV8NLMj8
75
:
名無しさん
:2012/11/16(金) 03:31:34 ID:DLjo8P1w0
ごめん 完全に既出だった
76
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 20:15:51 ID:YaJxCOKA0
レッドアリーマーのガー不を使ったDP狩りをヴァイパーでもできないかと思って適当にトレモした成果。
画面端フェニダウン>ヴァイパー(バーストタイム)・アマテラスでVC
>バーストタイム初段当ててすぐにXF>セービング開始&DP化暗転>波動をアマテラスで身代わり>最大溜めセービングヒット
>以下適当にコンボ
食らい逃げしたらヒット確認して強バニから拾う。細かい始動とかはヴァイパー使い慣れてないんで丸投げ。
セービングのアーマーで耐えられるかと思ったがそうでもない模様。
後他のキャラでも云々とかディレイドルートとかも一応探すけど基本は丸投げ。
77
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 00:34:31 ID:OrNR2DtI0
ヴァイパーのTA継続コンボ見つけたよー
ジルのように着地硬直をキャンセルするやつね
TA中に空中バーニング→EXセイスモ→ジャンプキャンセルして攻撃
これでTA状態のままコンボできる
猶予長め
例えばこれを利用した簡単なコンボは
TA>(JMJMJH>jc>JMJMJH>空中強バーニング>EXセイスモ>jc>)×n
ってループコンボ
これは1ループ10万ダメで0.4ゲージぐらい回収
頑張って1ループで1ゲージ稼ぐコンボ開発すれば永パできるよ!
78
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 10:15:50 ID:OrNR2DtI0
もうちょい伸ばしてみた
端で
(JMJMJH>JMJMJH>バニキャンJMJH>バニキャンJMJH>強バーニング>EXセイスモ)×n
大体17万ダメで0.7ゲージぐらい回収
ところどころ高さ調節でディレイかけなきゃダメだけど安定する
最速でTAしてコンボしたら3ゲージぐらい消費した時点で125万以上減った
79
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 15:33:48 ID:Z0BI8E52O
有用な情報ありがとう
しっかしバニキャンが本当にEXに化けて困るんですけどコツとかあるんでしょうか
80
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 16:57:37 ID:OrNR2DtI0
>>79
バニキャンでEXに化けるのはS押すのが早いからだからもっと落ち着いて遅らせよう
あと、一応上に書いたループでEXバニ漏れても着地後EXセイスモやれば繋げられる
1ゲージ浪費するけど
81
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 17:21:58 ID:d7yqqdlo0
バニキャン>jMがつながらないんですが、何かコツとかあります?
82
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 18:49:25 ID:Z0BI8E52O
>>80
あー、それは一応意識してるんですけどねー
ttp://www.youtube.com/watch?v=zzwbP6QcWBA&sns=emみたいなのをコンボでやろうとすると最速で押さないと受け身取られて最速で押すと化けるんですよね
83
:
名無しさん
:2013/01/19(土) 12:41:57 ID:eW8UsVAQ0
EXセイスモ>(JC)LセイスモってTA状態継続されるのかな?
84
:
名無しさん
:2013/01/19(土) 13:20:57 ID:qAn3k7AY0
されるよ
もしかしたら毎回ディレイかける連続セイスモが永パになるかもと思ったが、
タイミング難しすぎてできるかわからん
一応EXセイスモ→セイスモ×2→HJしてコンボで伸びるんだけど、
端で高空バニ後だと弱セイスモが画面外にでて当たら無いから直前に後ろ空中ジャンプいれなきゃならん
こっちも難しすぎて検証できん
85
:
名無しさん
:2013/01/22(火) 17:24:46 ID:PNJ6pVBw0
ジル以外に出来る奴がいるとはよく見つけたなあ
バニに着地硬直があってEXでのみキャンセルできて
セイスモのジャンキャンで再エリアルにいけるって理屈なんだろうかねえ
86
:
名無しさん
:2013/02/03(日) 00:53:04 ID:suuX56K60
的外れな質問すいません! 何で皆海老っていうの?
87
:
名無しさん
:2013/02/03(日) 01:02:21 ID:V2geU8vQ0
頭に海老のっけて戦ってるからじゃね?
88
:
名無しさん
:2013/02/20(水) 22:27:16 ID:eiav0mEA0
連続セイスモできねええ
89
:
名無しさん
:2013/02/21(木) 21:57:23 ID:keikqlcs0
マーリンパイに憧れてヴァイパーを始めました。
どなたかマーリンパイのやっているコンボレシピを教えて頂けないでしょうか?
どんなコンボでも結構です。 よろしくお願いします!!
90
:
名無しさん
:2013/02/22(金) 22:30:04 ID:y98s/aog0
動画見ればレシピなんてすぐわかるでしょ
91
:
名無しさん
:2013/02/22(金) 23:32:47 ID:mYfl789U0
投げ地面パンチ飛んでペンペンドン着地ぺちぺち(同時にDoomビーム)バニ
ドドンsエリアル犬呼んでーとかtaとかー
使ってないからごめんくわしくないんやけどー
92
:
名無しさん
:2013/02/22(金) 23:38:17 ID:mYfl789U0
バイパーのコンボ難しいとは思うけど
流石にレシピは見たらわかるんやん。
ミッションやったらええし。最初は妥協コンでええやん
93
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 19:59:13 ID:DYwHtdLE0
ビームアシ使って1ゲージ90万8千まで伸びた。そこからディレイドスフィアで110万
ココらへんが限界っぽいな
94
:
名無しさん
:2013/03/15(金) 16:17:00 ID:6Cu1xW.U0
フィリピーノのFGTVでたまにみかけるヴァイパーバージル飛竜の人の名前知ってる人いる?
95
:
名無しさん
:2013/05/13(月) 17:24:17 ID:y17vf9f20
ゴツい人?
96
:
名無しさん
:2013/05/14(火) 15:31:34 ID:jSC7OcI60
ヴァイパーを最近使い始めたのですが、バニキャンコンボは早いうちに覚えとくべきコンボでしょうか?
練習はしているのですが早すぎたらEXに化けて遅くしてみるとJHが当たりません
97
:
名無しさん
:2013/05/16(木) 01:26:03 ID:bKTRIAT60
まだコンボ2個覚えたくらいだけど面白いね、このキャラ
98
:
名無しさん
:2013/05/17(金) 19:42:49 ID:RxmNbWuw0
ヴァイパーでうまい人ってマーリンパイ以外にいますか?
99
:
名無しさん
:2013/05/18(土) 01:04:35 ID:.LledcvI0
先鋒ヴァイパー中堅ドマムって相性どうなんでしょうか?
100
:
名無しさん
:2013/05/18(土) 14:17:19 ID:G4Ii0SNcO
ヴァィパーならKBeast
101
:
名無しさん
:2013/05/19(日) 23:50:03 ID:hChKWFLk0
Drew Grimeyは見た目も強そう
102
:
名無しさん
:2013/05/20(月) 14:35:02 ID:YYQxC5OM0
ヴァイパーのtaって中央で安定するのあるのかな
103
:
名無しさん
:2013/05/20(月) 20:40:45 ID:bKOZlf9YO
バニキャンコンボマジで無理だわこれ
できて一回が精々・・・
外人は6thや4thの奴でもバシバシ安定させてんのに
104
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 13:12:10 ID:0P8jjtMM0
バニキャンコンボは無理して使う必要はないよ、ましてや遅延やラグがある熱帯だとさらに難易度上がるし・・・
ただ出来るのと出来ないのとではダメージが全然違うから出来たほうがいい。
もしSバニが出ても画面端なら簡単に拾いなおせるし、嫌ならTAで妥協しても良い
比較的簡単なのは 適当〜Hサンダー(の後Sキャンセル)からHJしてJHからバニキャンコンボが楽かなー高さ的に
セイスモL2連からとか Hサンダー>セイスモLからとかだと難しくなる
あとはバニキャンしなくても 地上コンボ〜セイスモLjc(前ジャンプ)JMJMJS(ゆっくり当てる感じ) ってやるとJS当てた後に地上でMHSとエリアルにいける
バニキャンコンボはJH当てたあとすぐJSやると次のJHが拾えなくなるんでJH>ディレイJS>Lバニキャンセル JS後のキャンセルが若干遅いんで入力速すぎるとSバニが暴発します(要練習)
Sバニ暴発対策はJH・JSの後の先行入力を利用してLバニ入れた後ニュートラルにしてSHと滑るように押してます
小ネタでド密着で地上S(1段目)ガードさせたらLバニキャンセルからJLJSで高速中段。JLの後ディレイJSで空かせて立ちLで下段始動。立ちHも入れ込めばコンボ。
あと密着状態でS(1段目)からSバニをやると超高速中段になります(キック前の回転も攻撃判定有り、Sでめり込むので当たるのかなと)
パッドでやってるから参考になるか分からんけどカキカキ
105
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 19:28:19 ID:liIbRgUcO
ありがたや
本格的に詰めて行こうと思います
106
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 19:47:18 ID:6tu518ho0
このキャラ、イマイチどんなタイプのやつとチーム組ませればいいのかわからない
107
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 19:40:52 ID:p83F72KkO
バージル飛竜かドゥームアマテラスかな
108
:
名無しさん
:2013/05/28(火) 11:23:32 ID:LG4BDdCI0
バニキャンって中々安定しない上にダメージ・ゲージ回収伸びないよね。後半受付時間減るから安くなる
投げ始動やバニ始動ならいいけど
109
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 01:15:33 ID:rDl5ie3.O
単体で85万出そうとすると必要不可欠だけど
心得ておいて損はないよ
110
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 01:17:14 ID:rDl5ie3.O
>>94
ちなDrew グレミー
111
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 14:02:28 ID:RrizWwCMO
スト4やってないからセイスモキャンセルオプティックとかセービングキャンセルEXセイスモとかのコツがよく分からない
112
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 06:53:47 ID:TuwRW2So0
オプティックはスト4には無いから問題ない(逆輸入しないかなー)
セービングはタメMAXならそのあとノーキャンで入るよ。というかセービングからキャンセルは出来ない
タメ途中ならダッシュでキャンセルが可能だが本家みたいに当ててキャンセルダッシュは出来ない(なぜか)
1段階(即開放)は微妙だが2段階から膝崩れ、3段階はガード不可+膝崩れなんで出現攻めとかでアシストとかVCXFで固めてセービング3ねじ込むなんてことも
セイスモからオプティックはジャンプキャンセルと同じ要領でセイスモ>(上押しながら)溜めたボタン放すでおk
出せる状態はLMHどれか押してるとメガネが光るんでそれを目安に
あとセイスモLオプティックはコンボが長いと拾えないんで注意。(レーザーが当たる前に受身取る)
1エリアル程度またはEXセイスモオプティックならおk
113
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 12:47:47 ID:1.1qml.o0
一応初歩的な事は把握しています
プロがセビで誘ってキャン セルexカウンターというのをよくみるんですよね
114
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 04:59:39 ID:dmJUOPfA0
セビは一度同時押ししたら片方押しっぱにしとくだけで溜まるから
そっから貯めてる途中なら必殺技でキャンセル可能よ(LMHex問わず)
115
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 12:25:23 ID:3yDEqZHM0
Sankyuu
116
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 14:30:54 ID:9nsdU25Q0
マーリンパイが配信で言ってた、
相手が端を背負ってない状態での
Hセイスモ→Hセイスモ→H前J最低空バニって出来た人いる?
自分だとコマテク無さ過ぎて感覚がわからないんだが
117
:
名無しさん
:2013/12/10(火) 19:36:34
たまに凄い速度で慣性バニしてくるバイパーいるんだけどどうやんのあれ
118
:
名無しさん
:2013/12/14(土) 11:49:43
前HJ低空バーニング
なんか手軽に出せる方法があれば
シューティングアシとのセットで接近手段としてはかなり使えると思う
119
:
名無しさん
:2014/08/23(土) 10:02:07
ウル4のしたらばヴァイパースレも伸びてなくてワロタwww
ワロタ・・・
120
:
名無しさん
:2014/09/10(水) 19:42:44
この動画のセイスモ→セビってどうやんの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=hp8eCFqK6lg
121
:
名無しさん
:2014/09/13(土) 03:28:22
age
122
:
120
:2014/09/18(木) 07:06:04
自己解決
連続セイスモと同じ要領か
123
:
名無しさん
:2014/09/19(金) 19:44:30
Jcセビとかどうやるんや
セイモスJcオプティックとかも無理
124
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 10:55:58
闘将セイモス
125
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 14:14:27
>>123
セイスモセビまでは出来たけどそのあとのセビの溜め時間が俺には無理だったわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板