[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マグニートー Part1
271
:
名無しさん
:2012/06/12(火) 11:23:08 ID:Riyv6U.sO
Wikiのコンボが難しくて出来ないのですが、簡単なコンボはありませんか?
272
:
名無しさん
:2012/06/12(火) 11:48:38 ID:F3AYi0V60
S→MMH→前ダッシュ→HS
273
:
名無しさん
:2012/06/12(火) 11:54:17 ID:yyRD.z4EO
>>271
2LMH>S>JMJMJHJS>ショックウェーブ マグニのコンボが難し過ぎるってのは有り得ない。練習すればきっとできるようになるから根気強く頑張れ。
274
:
名無しさん
:2012/06/13(水) 19:38:23 ID:no4V5WKY0
wikiにそんなこんぼのってない
275
:
名無しさん
:2012/06/13(水) 19:48:26 ID:96wJzYwM0
じゃあ追加しといてください
276
:
名無しさん
:2012/06/15(金) 00:03:07 ID:IiESw04A0
マグニのコンボは簡単っすよ。練習がんばって。
277
:
名無しさん
:2012/06/16(土) 00:25:25 ID:WXThoYJ20
わけわかめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fXyFHXDgGjU
278
:
名無しさん
:2012/06/16(土) 02:32:09 ID:OE2suMUY0
>>277
なんという魅せコンwww
JSでの叩きつけからの拾いはマグニのコンボパーツで一番難しいよね。高確率でチムエリ暴発する。
279
:
名無しさん
:2012/06/16(土) 05:44:20 ID:pkFxahtU0
>>277
3:08のコンボはかなり実用的ですね
280
:
名無しさん
:2012/06/16(土) 07:56:54 ID:G0Dbn5T20
自分でも使えそうなパーツ何個かあったから盗もう
281
:
名無しさん
:2012/06/16(土) 08:11:35 ID:xJBUNspg0
画面端の妥協コンボ教えて下さい
グラビループが安定しません
282
:
名無しさん
:2012/06/16(土) 09:03:13 ID:G0Dbn5T20
したらばコンで
283
:
名無しさん
:2012/06/17(日) 02:38:34 ID:4VW.6hQo0
最近やってないからわからんが
昔の知識なら大k弱グラビが重量級以外に安定してループする
284
:
名無しさん
:2012/06/17(日) 03:39:13 ID:CmXYNVo.0
>>283
大Kwwwwww
285
:
名無しさん
:2012/06/17(日) 16:38:55 ID:biSMBFyU0
ワロタ
単体なら
S>JH3dJH5H弱グラビS>JH3dJH5H弱グラビS>JMJH6dJHJS
自分はいつもアシ入れて地上テンペストで締めてるけど、単体でも最後JH中EMから空テンペいけるのかな…
286
:
名無しさん
:2012/06/18(月) 11:10:12 ID:HvbE/4xU0
>>283
メンストの永久じゃねーか
287
:
名無しさん
:2012/06/18(月) 14:53:33 ID:5EKzbYrEO
>>285
普通に出来ました。小足始動で737700ですね。
288
:
名無しさん
:2012/06/19(火) 21:03:37 ID:CBm75Y4I0
前動画で見たのですが
画面端から始めて画面中央まできて折り返して画面端まで持っていくコンボの詳細わかりますか?
ピーノかファナティックだったような・・・
289
:
名無しさん
:2012/06/19(火) 21:55:12 ID:UwJeAcF.0
>>288
元動画知らないからコンボはわからないけど、普通にJH>3ds>JHの後6dsで裏回ればいいだけじゃない?それか5Sの後遅らせSJ>JH6dsJHから逆入力飛行で反対持ってくか。俺はいつも追い越し飛行してるから折り返して飛行するのは結構あるけど、狙ってやったことはないな。
290
:
名無しさん
:2012/06/21(木) 00:33:18 ID:3JJ05QSM0
>>288
fanatiqはS>JH下りJH>前NJからJH下りJH>ダッシュで裏周ってS〜だね。
291
:
名無しさん
:2012/06/24(日) 13:21:23 ID:.DynVoIg0
でも、折り返す必要あんの?
292
:
名無しさん
:2012/06/25(月) 16:24:47 ID:tGsI0YFw0
遅れましたがありがとうございます
後で試してみます
折り返しはいつものコンボやろうとするとたまにミスるので専用のコンボ覚えようかと
あとは格好いいなとw
293
:
名無しさん
:2012/07/05(木) 13:55:39 ID:9Me7gEWI0
ミサイルアシスト→バックダッシュアトラクション
のダウン起こしってどこか遅らせる場所とかありますか?
294
:
名無しさん
:2012/07/07(土) 03:10:56 ID:s752naGY0
>>287
ゲーム間違いすまん。もうマブカプでてたのんえ
295
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 13:14:42 ID:yK/CeOEI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qxd8Zn1OsOM
296
:
名無しさん
:2012/07/16(月) 00:16:45 ID:PR2VsZ8k0
ノヴァきつい人いる?
ショックを暗転ロケットで返されるから飛び動画では打ちあえない
接近すれば何とかーだけどクソJHに結構刺さって死んじまうぜ
297
:
名無しさん
:2012/07/17(火) 14:29:06 ID:XeCRokDQ0
セットプレイいい感じの集まってるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DwZszbE3XTA
298
:
名無しさん
:2012/07/19(木) 23:24:48 ID:.eZ7pTm.0
>>297
キャラ限じゃね?
299
:
名無しさん
:2012/07/21(土) 13:43:19 ID:0HS/ZQlw0
>>297
こんな初歩的なの知らない奴いないでしょ。しかもこれタイミングずらされたりするし、ちゃんと起き上がりに重ねないと投げられたりするからあんま使えない。TAしたほうがいいと思うよ俺は
300
:
名無しさん
:2012/07/21(土) 22:50:34 ID:vJAPJyWQ0
マジか コレ知らない奴いないレベルの初歩的なやつだったか・・・
>>298
Works on every character in the game and can be used as an option select to cover both rolls
って書いてあるからキャラ限、受け身方向とかは大丈夫っぽい?
301
:
名無しさん
:2012/07/23(月) 17:38:18 ID:lv9U.3vE0
>>299
お前は何年も前から知ってるもんな!
302
:
名無しさん
:2012/07/24(火) 12:38:13 ID:6rFjAUYU0
マグニートのトライダッシュからJLでの中段ってどのように入力してますか?
303
:
名無しさん
:2012/07/24(火) 13:33:01 ID:Qy..699A0
ジャンプして下にボタンダッシュしてLボタンです
304
:
名無しさん
:2012/07/24(火) 14:56:41 ID:0uNLE0a20
MHダッシュずらしLが安定
305
:
名無しさん
:2012/07/24(火) 18:44:36 ID:6rFjAUYU0
トライダッシュはハイジャンプですか?
306
:
名無しさん
:2012/07/24(火) 20:53:00 ID:qPEtxBYA0
>>305
普通のジャンプ
307
:
名無しさん
:2012/07/25(水) 01:08:35 ID:RicHzbiU0
個人的に安定なのはMHL全部ずらし押し
308
:
名無しさん
:2012/07/25(水) 09:36:07 ID:ueVYfeGs0
HMLって順番のずらしがいいよ
309
:
名無しさん
:2012/07/25(水) 22:56:27 ID:JrkXVyTg0
むしろそれ以外のずらしを教えてくれ
310
:
名無しさん
:2012/07/26(木) 04:12:24 ID:nBSSrZwQ0
ジャンプ →3MHダッシュ同時押しヅラしLでOk
中指薬指でMH同時押しLは人差し指でおk
HJ大Pループはダッシュは人差し指中指で俺はやってます
311
:
名無しさん
:2012/07/27(金) 13:14:07 ID:PMAjAEb20
ttp://www.youtube.com/watch?v=8R4uijecg_c
君もオリジナルのグラビループを使いこなせ!
312
:
名無しさん
:2012/08/03(金) 17:07:39 ID:rtP0e4WY0
グラビ後のテンペストが時々Hに化けて辛い
キーディスに問題は見られない、原因はなんだろう
313
:
名無しさん
:2012/08/04(土) 23:37:25 ID:sc6GZoww0
俺もある。新妻インプット?
314
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 07:48:20 ID:2sryyLKg0
グラビからのテンペスト出ないは自分もよくあるな
テンペストのコマンドを63214でやるようにしてからは出ない事が減った・・・気がする
315
:
名無しさん
:2012/08/08(水) 11:09:01 ID:/2fPEzQQ0
グラビヒット後にHが優先されるタイミングがあるように思う
グラビ発生からヒットまでの間にテンペストだせばHに化けるのは無くなった
316
:
名無しさん
:2012/08/09(木) 14:50:52 ID:n984mbKs0
箱とPS3でマグニ強い人って誰すか?
箱は超さんばしじゅんさん液体さんマルクさんとかですかね
317
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 13:19:36 ID:mqm8bqbI0
魅せコンだらけだけど やっぱこのキャラ一番触ってて面白いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=xbxFiGO2SSg
318
:
名無しさん
:2012/08/18(土) 10:55:49 ID:T4HmbGzo0
1P側のブラスト安定してでない
ログ見ると86ってなってるよ..
パッドなんだけど改善方ないかなあ?
マグニやめろ以外でw
319
:
名無しさん
:2012/08/23(木) 18:40:04 ID:kceFChXY0
ニコ動で○○キャラ対戦動画あるからマグニでも作ろうぜ
俺録画できひん・・・
320
:
名無しさん
:2012/08/30(木) 16:46:03 ID:2Kj6PtP.0
マグニート対戦動画か
箱?PS3?
やるなら参加するぜー
321
:
名無しさん
:2012/09/07(金) 10:50:49 ID:NfllhAgE0
ダッシュH×4してるときにMが出たりするのは何が原因でしょうか?
PSパッドでしていてダッシュはR2にL+Mの同時押し設定でやっています
322
:
名無しさん
:2012/09/07(金) 12:49:44 ID:c5ZjYpEA0
Hの入力が認識されずに、ダッシュコマンドを認識している。
PS3の同時押しは強い方が優先されるみたいなんで、jMが出てしまうんだと思います。
323
:
名無しさん
:2012/09/09(日) 13:51:00 ID:jWN64C5U0
>>322
返信ありがとうございます!
皆さんは同時押し派ですか?横二回押し派ですか?
同時押しは何を設定されていますか?
324
:
名無しさん
:2012/09/09(日) 19:49:02 ID:bUUs07v.0
>>323
俺は322じゃないがR2にMHダッシュにしてるぜ
慣性ブラストもやりやすいし
325
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 00:26:38 ID:sxc0ayyE0
感性ブラストッキングってM+Hボタン作らないと
出来ないんか?
326
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 07:44:18 ID:07WrlDkc0
感性ブラストッキング…///
327
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 12:03:28 ID:LQlYYHfQ0
箱は優先順位ちがうってこつ?
328
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 12:41:28 ID:5LhsEwUU0
M+HでダッシュHしようとしてもH攻撃がでないのですかなぜですか?
329
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 12:47:52 ID:QOp3suRQO
>>328
M+H→Hって入力ですか?それなら出るはずですが
ニコ動見れるならUMVC3 マグニートで検索すればマグニートの連続技関係を手元動画付きで詳しく解説してくれてるのがあるんでオススメします
330
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 18:36:57 ID:hfAwbgyM0
M+Hだと最速で出せるのはLだけだよ
L+Mでダッシュすればいい
331
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 20:40:30 ID:o9FvOTSA0
>>328
それ自分もハマった、多分入力が早すぎてHが無視されてる。
最速じゃなくても十分入るから、少し遅めに入力すると良いです。
遅めに入力出来ないなら、L+Mでダッシュする。
332
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 00:19:59 ID:yVyBFQHA0
>>325
出来るよ
つーか出来ない人ってもしかして
ダッシュH×3〜4のコンボとかももしかして同時押しボタンとかでやってんの?
333
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 00:46:51 ID:xTulgwk60
M+Hボタンを設定してあるならたぶん押しっぱなしになってるとこに
HおしちゃっててH出てないと思う
334
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 17:45:16 ID:dtMZX.3s0
飛行でジグザグにダッシュするのはどうやっているんですか?
335
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 23:21:15 ID:l2BRaUNQ0
>>334
飛行して進行方向の上下斜めダッシュの繰り返し
最後にsで飛行キャンセルして降りる感じ
336
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 03:25:53 ID:kAPNTJbI0
皆さんはボタンダッシュどうやってます?
完璧に出来る人っているんすか
337
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 00:58:21 ID:RIR41/U20
補正切りとTAで二択かける時にTAが結構スカってしまうのですが
当てるコツとかありますか?コンボ中のHとか減らしてみてるのですが中々当たりません
338
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 01:16:58 ID:qHKvT5iA0
JL>補正切りorTAのルートは基本的にTA当たらないヒット数になる場面でやるから
TA当てるならJH>グラビorTAにすればいい
ただグラビが遅いから見てから擦り止めれる人もいたり、受身アシ擦りで対応されたりするから結局穴はある
339
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 02:23:42 ID:wVtJk6Dg0
コンボ始動のせいでヒット数が多くてTA始動が当てられるか微妙な時は飛行コン中とか早めにTAに移行してる
飛行コン中の補正切りは取り入れてないけど各種対空で補正切り狙えるんじゃないかな
340
:
名無しさん
:2012/09/28(金) 05:55:44 ID:R7PiiIfM0
超さんがいつもやってる、上TAコンのレシピ教えてくれ。
最後L.Lで締めるヤツです。
341
:
名無しさん
:2012/09/28(金) 09:58:17 ID:4KUyV0E6O
jM>jM>jH>jc>jM>jM>H>飛行>jL>(jH>9d×5)>jL>jL>jM>jM>jH>jS>
342
:
名無しさん
:2012/09/28(金) 10:01:52 ID:4KUyV0E6O
jcじゃなくて8dだた
343
:
名無しさん
:2012/09/29(土) 16:54:15 ID:EzGXXYbs0
マグニ初心者で飛行コン出来なくて出来るようになるまでの繋ぎで色々妥協して飛行無しのコンボトレモで考えてるんですが小足始動中央ノーゲージ43万と端51万って充分ですか?
344
:
名無しさん
:2012/09/29(土) 23:04:32 ID:VyxtX3DE0
中央TAも教えて貰えると嬉しい
345
:
名無しさん
:2012/09/30(日) 03:39:17 ID:mnPfX7260
>>343
悪くないけど、飛行ナシだとHC〆が安くなって困るんでない?テンペストで〆りゃあ単体で70万ちょいぐらい。
飛行コンやグラビループにおけるゲージ回収とかもマグニの強みだし、
やはり繋ぎと考えずそちらを頑張って練習するのが吉だとオススメしたいなー。
飛行自体もこのゲームで強い行動だから、早めに慣れたいところ。
346
:
343
:2012/09/30(日) 03:45:26 ID:3qR6amCk0
スマホでの安価の付け方わかんない…出来てるかな?
>>345
回答ありがとうございます。出来るだけ早く飛行コンマスターするよう精進します!
347
:
名無しさん
:2012/09/30(日) 15:15:20 ID:TcULxJIg0
中央とか端始動なら 2L>2M>2H>S>JH>33>JH>着地>(JM>JM>JH>66>JM>JH)×2>H>弱グラビ>H>S>JH>中EM>テンペスト が飛行コンできなくても簡単でおすすめですよー
348
:
343
:2012/09/30(日) 23:11:07 ID:vHyv0Oos0
>>347
ありがとうございます!練習してみます!
349
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 22:49:33 ID:Fm7AEKZY0
TAの横が安定しないのですが、ダッシュjhの部分を裏あてをミスります。
ここが最速、こkがディレイとかあれば教えてください,,,
350
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 23:30:37 ID:Fm7AEKZY0
自己解決しました。初段と二段目と三段目の間にディレイでした
351
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 17:24:21 ID:Xix4gcwM0
動画見て参考にしたコンボの中で、中央のブラストコンで
S>JH>6d>Lブラスト>着地>2H>S>JH>6d>JH>Lブラストの2回目のブラストが
当たらないんですが何かコツありますかね。
上記のコンボやってる人教えてください。
352
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 21:39:26 ID:kORw/dkA0
マグニの対戦会やろうと思ってるんだけど来る人いるかな?
録画して動画うpとかは今のところ考えてないです
353
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 12:32:18 ID:qzXTZ6kIO
マグニなら人集まるっしょ
354
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 15:00:24 ID:qdchSzOw0
じゃあ対戦会やろうと思います。
【時間】明日の21時から0時位まで
【部屋】地域同じ、強さその他、8人部屋、キャラしばり部屋(アイコンはヘルメットで称号元看護師のAから始まるIDです)
【参加条件】マグニを使う。マグニ練習中、これからマグニ使いたい方々歓迎
【ルール】ステージは雪。回転率よくしたいので3連勝したら対戦解除して次の人に回す。部屋に3名しかいなかった場合は全員に勝ったら回す。
【その他】動画のうp無しです。配信は自分はしませんが配信してくれる方いたらお願いします。URL貼って頂くとわかりやすいかと思います。
あと最近psnが調子悪いみたいなので戦いにならないぐらいラグがあったら中止です。
以上です。他に何かありましたらよろしくお願いします。
355
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 20:59:26 ID:J5bgXaQc0
PS3で部屋立てますので気軽に来て下さい
マグニ使いじゃない方が来たらこちらで連絡します
356
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 21:23:48 ID:ZtQcVTr2O
まぁあれですよ
人来るとか適当な事言ってごめんなさい
357
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 21:29:19 ID:J5bgXaQc0
マグニじゃない方が来ましたのでメールしてみます
358
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 21:56:23 ID:OL1Yvd1Q0
遅れたけど今から行ってもいいかな
359
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 22:07:07 ID:J5bgXaQc0
次マグニ使いじゃない方がいたら一人まではそのままで(結構来ていただいてて部屋立て直すの大変なので)
マグニ使いじゃない方が2名になったらまた考えます
360
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 22:10:56 ID:J5bgXaQc0
>>358
全然おkですよ
361
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 22:25:29 ID:OL1Yvd1Q0
ちょっと回転率悪いね
362
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 22:48:12 ID:J5bgXaQc0
観戦の方も来てしまったのでArubas299までフレンド登録お願いいたします。
こちらから部屋に招待いたします。
363
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 23:49:42 ID:ZtQcVTr2O
放置すいません PSコントローラのバッテリー切れて><
364
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 00:37:34 ID:Hl0tnMkgO
対戦会お疲れ様でした!!
モードック ジル マグニのJudasです
基本オフばっかですし練習中のチームでしたが楽しかったです!!
またやりましょう!!!!
365
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 01:18:32 ID:WprZPE3A0
Arubasです。
なんだかんだ今終わりました。
気軽にと思ってフレンド登録無しでやったんですが観戦とか他のキャラ使ってる方とか思ったよりいました・・・
次はフレンド登録して招待した方が良いみたいですね。
対戦会来てくれた方お疲れ様でした!
366
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 01:22:29 ID:WprZPE3A0
>>364
思ったより人数が少なかったですがそれ以上に楽しかったです!
また時間が出来たらぜひやりましょう
367
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 01:29:37 ID:Reh6F66wO
対戦会お疲れ様でした〜
やっぱりマグニは触ってて楽しいですね〜
368
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 16:02:35 ID:S1loMEzk0
箱ではやらんのか対戦会・・・
369
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 01:43:25 ID:noWiTmPo0
画面端の横TA教えて下さい
370
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 12:41:21 ID:6UMNoMpQ0
TA>JLMH飛行JLJH>ダッシュJH*3>JLLMMHS
371
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 17:41:10 ID:ZFbP857U0
ありがとう
端に折り返すレシピも教えて下さい
372
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 19:21:52 ID:i108BfTU0
ニコニコに動画も上がってるし、少しは自分で調べようよ…
373
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 18:10:46 ID:hN9QZj9o0
今日FGTV見てたらチャンプが地上で2Lヒット>投げはできないが
飛行からなんか色々やってから2l>投げは食らいモーションなのに投げれるみたいなのやってたんだ
俺はマグニやってないからよく知らないんだけど、詳細わかる人いませんか?
374
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 23:39:07 ID:H/lIWV060
このキャラ、バージルと相性最強にいいよね。
画面端でテンペスト締めで床バン、壁バン
未消費状態でディレイド幻影コンで100万余裕でオーバー。
バージル側もワープ+ディスラプターがクソ強いし
ショックウェーブから安全交代出来るし。
個人的にはバージルのベストアシはホークアイαだと思うけど。
375
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 07:13:44 ID:sNFimkFA0
いきなりどうした。あげてまで言うことじゃないだろうて。
後、疾走アシが遠距離補助にかなり相性が良いのもあるね。
>>373
すごい気になるな〜。確か前作したらばのマグニスレにも似たような書き込みがあったような。それはビームアシだったか何か忘れたけど投げとアシが重なるとガード硬直中に投げれるみたいな内容だったと思う。うろ覚えですみません・・・。
376
:
名無しさん
:2012/10/29(月) 03:56:47 ID:PdqNbfxYO
ときどがやってるジグザグじゃない連続空ダやjokerが使ってるJS絡みのコンボとか動画見ただけじゃ真似できない要素が多すぎだぜ
377
:
名無しさん
:2012/10/29(月) 05:29:17 ID:GlggyuIQ0
ずらし押しダッシュが全然できない!
安定してる上位陣はやっぱすげーや!
378
:
名無しさん
:2012/10/29(月) 23:27:37 ID:tsF1kIEw0
走り込みが足りないだけだから練習するほど安定するよ。
379
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 01:03:47 ID:BukREAUQ0
勘違いかもしれないけど、キャラによってずらしの猶予違う気がする。
個人的にマグニはかなり簡単。ダンテとかは難しい。
380
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 11:33:15 ID:CER0ljqw0
マグニはS使ったボタンダッシュが大安定
381
:
名無しさん
:2012/11/02(金) 20:44:44 ID:eP3.t8820
マグニ使いであるあるw行動
①空対空JHがEMディスラプターに化けるw
②エリアルでDでダウンさせてアトラクション→ショックウェーブがフォースフィールド→に化けるw
③エリアルでDでダウンさせてグラビティスクイーズでかっこよく決めようとした所フォースフィールドに化けるw
④ハイパーグラビテーション→マグネティックテンペストと決めたいのにハイパーグラビテーション→5Hw
⑤飛行ジクザクダッシュ中にLかMかHが暴発w
皆はどれが多い?
俺は圧倒的に④かな〜
382
:
名無しさん
:2012/11/03(土) 00:43:28 ID:0j6bri.o0
④>③>>>>>>その他
383
:
名無しさん
:2012/11/03(土) 22:26:23 ID:qTocMfZU0
ジグザグダッシュミスってテンペストもあるよな
384
:
名無しさん
:2012/11/04(日) 00:04:42 ID:c7i4PGgE0
あの…JHJHJHJHから3ダTAって…ない…ですよねすいません
385
:
名無しさん
:2012/11/08(木) 18:20:37 ID:oJjl9.lU0
飛行からの飛行解除3空ダ(2空ダ)>JH.>H>グラビが安定しないんだが
JH×n>214H+S同時押し>3空ダ〜でいいのかな。
端でショック締めとテンぺ締めだとダメ全然と違うからな〜。
386
:
名無しさん
:2012/11/08(木) 18:29:25 ID:lgUbJhcQ0
適当にJSぶち込んでスクイーズでいい場面なのに
手癖できっちりコンボ完走しようとしちゃってしかも落とす
387
:
名無しさん
:2012/11/08(木) 18:38:45 ID:rpsLw8AQ0
>>385
飛行解除3空ダておかしくないか?
3空ダ飛行解除じゃない?飛行解除はS単押しで解除できるぞ!
388
:
名無しさん
:2012/11/08(木) 19:14:18 ID:A3KuysxM0
飛行解除3ダとか思っちゃう人も居るのか・・・
てかWiki見たらコンボレシピ書いてるんだからまずはその通りにやってみろよ!
389
:
名無しさん
:2012/11/09(金) 00:56:17 ID:NcDnQJRQ0
>>381
①だけど斜めJHループしてるとよくなるわw
390
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 00:00:06 ID:7kIRfWy20
マグニメインで使ってる人ってみんなミッション全クリできるレベルなの?
未だにミッション9の2度目のS→H→空ダ下→H・・・の、空ダ後のHが当たらずにスカるんだが、
何かコツない?
391
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 13:20:28 ID:Jhk9M2fQO
Sをかなり低めに当ててJHを最速
空ダJHはちょっとディレイ
392
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 17:38:59 ID:DXD8IXtI0
>>390
飛行コン安定してるならできるんじゃないかな?ミッションできなくて飛行コンの練習して安定してきた後にやったら簡単にできたよ
393
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 17:40:55 ID:DXD8IXtI0
>>390
あっ、9ってのをみてなかた!二回目のエリアルの時に登りjhディレイ2ダッシュでできると思うよ
394
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 23:26:11 ID:7kIRfWy20
おお、みんなありがとう!
2度目の空ダ後のHは解決したが、次はモードック呼んだ後のSH空ダHS→着地S、の着地Sがスカるスカるw
受け身取られまくるし、仮に当たってもその後の空中Sをギリギリまで遅らせるとまた受け身取られるし、ちょっと
調整するとスクィーズが当たらないし・・・。
なんで今作のミッションこんなムズいんだよー!!
395
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 23:40:00 ID:.XEU3OfQ0
正直ミッションとかやってなゲフンゲフン
396
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 02:25:27 ID:UJ30Ep1Y0
飛行コンのH×4の後の3空ダH飛行解除Hがなかなか安定しないんですけど何かコツみたいなのありませんか?
397
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 04:34:29 ID:fRbv5Zlk0
どう安定しないのかわからんとアドバイスしにくい
着地Hが当たらないなら高度高すぎだから調整しろとか色々あるだろうし
398
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 10:08:16 ID:er.GUaiI0
>>396
3空Hの後に飛行コマンドじゃなくて、S単発押しで飛行解除したらいいよ。地面に近いから叩きつけるより早く着地するから、S(解除)後にすぐHくらいの感覚でいける
399
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 11:20:56 ID:qOWo9UlY0
>>394とりあえず、ようつべやニコニコでミッションクリア動画見てみた方がいいと思う、動画と同じようにやればクリアできるはずだし
見た上で出来ないと言ってたらごめんなさい
400
:
396
:2012/11/14(水) 11:36:51 ID:UJ30Ep1Y0
>>397
そうですねすいません着地Hが当たらなかったり3Hが当たらなかったりします
もう少し高さ意識してみます
>>398
ありがとうございますその方法は既にやっています。
稀に焦って着地Lになるくらいなので自分のコマテクによるところも大きいと思うんのでもっと練習してみます
401
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 12:42:55 ID:08/rj4DI0
着地Lが出るのは焦りすぎだなー。
ダッシュの代わりにS押すだけで、リズムは変えなくて大丈夫だよ。
S後のHを押したらグラビ。
高さは、飛行Hループ終了時にマグニートーの頭より上に相手がいないようにしてれば大丈夫だと思う。(一般的な人間サイズ相手)
402
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 00:25:11 ID:Aiio44lM0
液体氏がつぶやいてたけど
飛龍アシ(ヴァジュラ)飛んできたら
当て身>ショックウェーブ>XF>低空強ディスラプターで倒せるね。
あとは生Sでもいけるけどタイミング合わすのがむずい。
403
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 09:49:05 ID:WeUu8IZc0
当身合わせるほうがどう考えても難しいと思うんだけど
404
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 10:33:50 ID:GedjeCx.0
最近マグニ先方で使い初めたけど
これSキャラだわ
シューティング早すぎ 空中でも玉打てるし
ダッシュ早すぎワロス コンボお手軽壁はしまで毎回運べてゲージ効率もよし
先方最強だと思ったな
前までは先方トロンだったらな・・・
405
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 14:04:01 ID:y8BP.65k0
パッドでマグニつかってる人LR辺りのボタン配置教えて・・・
406
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 14:16:51 ID:ptvE83H60
>>405
>>127
慣性ブラスト以外はパッドでも不自由なくマグニ出来るで、慣性ブラスト以外は・・
407
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 17:00:12 ID:N5LJqdxU0
俺はR2にM+Hだけだな、L2にLでホールドキャラも使えるようにしてる!これでウェーブダッシュも楽
408
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 18:43:53 ID:hA5qiYl20
このキャラ始めるに当たってとりあえずしたらばコン覚えればいいの?
グラビループとか必須じゃないよね?
409
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 19:04:44 ID:y8BP.65k0
したらばコンかブラストコンどっちか
410
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 20:18:39 ID:E2I43UcY0
出現強いからループ覚えてたらいいと思うよ、補正切りもしやすいし
411
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 21:43:16 ID:y8BP.65k0
パッドでしたらばコンはできたけどグラビループできない・・・
グラビで引き寄せた後の十字キーでスーパージャンプきつくないですか?出来てる人います?
412
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 00:40:10 ID:GRR8Eaog0
います
413
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 01:34:53 ID:f7vE0uaQ0
グラビループいらねーわ
火力の伸びも微々たるもんだし
414
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 02:10:54 ID:thBJJmdc0
出来る事に越したことはないけど安定しないなら無理して狙うもんではないかなぁ
XF中は簡単だから、(H>グラビ)*nやるよりは時間効率いいからやっとけって感じ
415
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 04:31:50 ID:bfVgMERk0
グラビループも慣性ブラストもパッドで普通にできるけど・・・
別にどっちともそこまで難しくなかったよちなみにPS3の純正コンね
416
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 04:41:38 ID:O/PnKGf60
パッドでHJのトライダッシュなんかしようとすると2369とかになって低空波動がよく出てしまう
417
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 13:41:13 ID:VXsko9Og0
このきゃらパッドで出来る人すげえわ
試しにやってみたらそもそも低ダJL 出来ない、グラビループどころか飛行コンの大Pループで落とす、ジグザグダッシュしようとして空中で足バタバタさせてるおじいちゃんだった
418
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 13:44:09 ID:hOV5GD8.0
キーかスティックで変わるんじゃない? キーだと絶対無理
419
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 14:54:15 ID:K6aAxMH20
そうなんかパッドと言ったらみんなキーかと思ってた
420
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 15:02:08 ID:SXoFTk3A0
俺キーでしか出来ないんだけど、スティックで出来る方がすごい気がする
421
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 15:22:42 ID:YEGfH.nU0
十字だと斜めがどうしても勝手に入ったり入らなかったりするからなぁ
ステは最初どこまでがどの入力がわからなくてしゃがみガードすら辛いけど、慣れればカツっと一瞬で入るから俺は好き
422
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 16:32:30 ID:5lxhszrE0
単純に慣れ
慣れたら逆にワンパで楽
それより立ち回りで先手取りやすいから
他のキャラより楽だよ
単体でも崩せっから
423
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 18:16:00 ID:mOgDyXqc0
空対空の空投げ意識しながらヒドゥンガードさせるまでEMとブラスト打ちながら逃げ回って、ヒドゥンガードさせたら低ダからJLか2L
これ繰り返すだけや
424
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 19:45:18 ID:dZQ2/RZw0
ビームアシほしいから練習してるんだけど
飛行コンのJH>飛行JLのJLがJHの吹っ飛びのせいで当たらないんだがどうすりゃいいんだ・・・
425
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 21:41:50 ID:6OM35EsE0
JHを自分より高めに浮かせた相手に言わばカス当たりさせて吹っ飛びを抑える
426
:
名無しさん
:2012/11/19(月) 22:24:53 ID:dZQ2/RZw0
出来た、ありがとうw
427
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 05:06:00 ID:K7GpcFDw0
十字使いにくいって言ってるやつはたぶん純正箱コンでやってるのかな?
箱コンなら普通にスティック使うしかないとおもう十字終わってるし
428
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 10:21:03 ID:xfZG8xfI0
実はあの十字結構入れやすいんだぞ!
あの十字の真の欠点は一瞬で壊れること
429
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 12:29:31 ID:FWjW.a2E0
>>428
俺無印の時からだけどまだ壊れた事ないよ
430
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 20:06:30 ID:z7/KbBdo0
PS3パッドの人は十字でやってんのスティックでやってんの
431
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 20:11:33 ID:K7GpcFDw0
PS3のパッドは十字でやってるけどね
てか俺は一番ソニー系の十字がやりやすいけどなぁ
てかPS3パッドで格ゲーにスティック使ってる人なんてみたことないけどね
432
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 21:37:49 ID:OMUgJCe.O
俺はPS3パッド勢で大パンループ、グラビループとか普通にできてるけど移動に十字キー、コマンドをスティックでやってる。むしろ十字キーだけでやってる人凄いと思うんだが。親指めっちゃ痛そう。
433
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 21:41:46 ID:nbjUVVt60
ちょっと話が逸れるけど、パッドって無線だとやっぱり遅延あるのかな?
434
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 22:15:56 ID:syW9jdqA0
まあちょっとはあるんじゃない?ほんと認識できないくらい。対戦中ケーブルが抜けかけて操作不能になった事あるから基本無線でやってるわ。
435
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 23:15:29 ID:PrgSm61I0
やっぱりPS3パッドの十字キーでグラビループって無謀?
まるで成功する気配が見えない
436
:
名無しさん
:2012/11/21(水) 00:09:08 ID:6rgcPF6Q0
>>435
慣れりゃすぐだよ。HJ>下ダッシュ>JHのJHを即出すようにしたら出来るようになった
それかHJ>空ダ>JMHのループにしたら?JHよりは簡単だと思うしゲージ貯まるし
俺はよく空ダが低空波動なんかに化けるからJHの方でやってるけど
437
:
名無しさん
:2012/11/21(水) 00:35:55 ID:/QjVs/oM0
>>436
何かハイジャンプで相手キャラあんまり引っ張れないんだけどタイミングの問題?
JMHのやり方もやってみますw
438
:
名無しさん
:2012/11/21(水) 00:38:47 ID:ln51EPqI0
>>435
ハイジャンプあとの下ダッシュを22+Hにしたら安定する様になった
使ってるのはPS3純正コンの十字キー
439
:
名無しさん
:2012/11/21(水) 00:47:39 ID:6rgcPF6Q0
>>437
正にその引っ張れないので失敗してたんだけど、JHを即当てる=相手を高く浮かせるようになって出来た
HJのタイミングもあるかもね。当たってからHJ、じゃなくて当たるからHJしとく、ぐらいの先行入力で
440
:
名無しさん
:2012/11/21(水) 17:16:42 ID:/QjVs/oM0
>>438
>>439
詳しくありがとう!練習しまくるわw
441
:
名無しさん
:2012/11/22(木) 01:24:08 ID:6EqXfI9o0
ずらし押しの速度が命
2ダッシュからのJHをとにかく最速で出すようにイメージする
442
:
名無しさん
:2012/11/23(金) 18:19:23 ID:AF.pUdZw0
飛行大Pループやってる時にL+M>H>L+M>H・・・ってやってるのに何故か途中でJMが出る時があるんですが何でですか?
L+Mは同時押しボタンでやってます
443
:
名無しさん
:2012/11/23(金) 21:31:09 ID:zRJCVoOU0
L+Mを2回押してるんじゃない?
L+Mボタン2回押したらM出るでしょ多分
444
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 04:40:54 ID:9ZE4.Ios0
>>442
jHの入力が早すぎて認識してない可能性もある。
それが原因の場合、結構余裕あるから、もう少しゆっくり入力するとjMが出なくなると思う。
445
:
名無しさん
:2012/12/06(木) 10:12:26 ID:Qgpp8Esw0
2番手モードックでの活用法
ttp://www.youtube.com/watch?v=EPLumklT0_g
ttp://www.youtube.com/watch?v=a44PO8QTTFM
糞キャラマグニドゥーム入れてても少しは緩和される!?
446
:
名無しさん
:2012/12/06(木) 16:17:29 ID:71I/tv3o0
強キャラ2体と弱キャラ1体の組み合わせってなんかなあ
どっちかに絞ればいいのに
447
:
名無しさん
:2012/12/06(木) 16:40:05 ID:v8YP008I0
キャラぐらい好きに選ばせろよ
448
:
名無しさん
:2012/12/06(木) 23:11:29 ID:24Cp4Aeo0
っていうかモードックは普通に強キャラやん
449
:
名無しさん
:2012/12/09(日) 00:30:49 ID:mxaUSaiY0
よくある質問で申し訳ないんですが
したらばコンの
(6d>jH)×4>3d>jH>Hの3dからのjHが出ずに地上でHが出てしまうのですが、これは単純に遅いだけなのでしょうか?
それともLS>jH>6d>jHの最初のjHが早すぎるのが原因でしょうか?
わかりにくい説明ですが、ご教授よろしくお願いします
450
:
名無しさん
:2012/12/09(日) 04:32:58 ID:QUl2bPus0
>3d>jH>が出ないのは遅いだけ
>6d>jH>やってる位置が高すぎなければ>3d>jH>は最速でいい
省いただけかもしれないけどちゃんとしたレシピは(6d>jH)×4>3d>jH>jS(当たらず飛行解除)>H
451
:
名無しさん
:2012/12/09(日) 08:12:19 ID:mxaUSaiY0
>>450
回答ありがとうございます。タイミングは6d>jHループのタイミングで大丈夫ですよね?3dをかなり意識してしまうため遅くなっていたのかもしれないです。
今3d>jHまでの練習をしていたのでつい省略してしまったのですが・・もしかしたら5Hだと思ってたのがjHだったのかもしれません。少し調べてみます。ありがとうございました。
452
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 20:40:24 ID:.1mU54Ng0
マグニで一番ムズいこと
慣性ブラストの123の1
S→JH→2ダッシュニュートラルS→着地Sのコンボループ
ですよね
453
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 01:12:36 ID:JI7c4TRo0
123の1ってどういうこと?
454
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 04:06:11 ID:6RpUlZQE0
慣性ブラストのアイン
455
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 21:24:11 ID:JA711wUM0
慣性ブラストのドライは出るけどアインが全く出なくて悲しい
456
:
名無しさん
:2012/12/22(土) 00:43:43 ID:fUkGauA20
したらばコンボについてなのですが
JL>JH>[dash>JH]*4>3dash>JH>[S]>H>214+L>H>S>JM>JM>JH>JS
ここの部分は一回目のS打ち上げからならできるのですが
二回目のS打ち上げになると3dash>JHの部分でコンボが途切れてしまうのですが、何かコツはありますか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16555623
この方は特に同じくできるとのことですが、つながりません
457
:
名無しさん
:2012/12/22(土) 04:58:55 ID:MLcq2crY0
多分相手キャラの高度が高い
458
:
名無しさん
:2012/12/22(土) 17:46:45 ID:fUkGauA20
>>457
高度調整は意識して遅らせたりしてやってるんですがダメですね
独学では厳しいのか・・・
459
:
名無しさん
:2012/12/22(土) 18:45:05 ID:fUkGauA20
今やったらなぜか一回できました!
高度制限が結構シビアなんですね
ありがとうございます
460
:
名無しさん
:2012/12/23(日) 20:11:04 ID:gsW/X3eg0
上いれっぱに差し込むのしゃがみHしかないよなぁ
ジャンプ4フレだっけ?
461
:
名無しさん
:2012/12/25(火) 00:04:13 ID:hZTuVmGo0
もしかしてコアシ3回ぐらい刻んで端でしたらばコンボすると最後のH>Lグラビ>テンペのHで受け身とられますか?
刻まなきゃコンボ完走出来るけど刻むと途端にできなくなってしまうんですが、下手なだけかな?
462
:
名無しさん
:2012/12/25(火) 10:13:19 ID:Lf0UCjIY0
繋がらないorシビアになるから。
色々Hるーぷ回数減らしたり、h3dshからSで直接拾ったり工夫しなさい。
463
:
名無しさん
:2012/12/25(火) 15:40:54 ID:tUJsVfqw0
>>462
ありがとうございます!重めのキャラはいけましたが軽いキャラはやっぱ完走できない。Hループの部分減らすのが一番簡単かな?くふうしながらやってみます!どうもでした
464
:
名無しさん
:2012/12/26(水) 11:58:52 ID:Bn/q6OEs0
とにかくトレモや。工夫したらその分絶対に、知識として身についていつか役に立つ!!!
465
:
名無しさん
:2012/12/27(木) 03:19:26 ID:acuav4pc0
グラビループやらはできるがこのキャラは動きを制御しながら攻めるのが難しいわ・・・
ソロで攻めるときのコツとかないですかね
ミサイルあるに越したことはないですが
466
:
名無しさん
:2012/12/27(木) 10:23:45 ID:ATTSXgMU0
強判定でぶっこむならJS、JH(投げにもなる)
それ以外のは着地際とかの有利状況じゃないとどうでもいい暴れに打ち負ける
ブラストガードさせたら崩す狙い目
467
:
名無しさん
:2012/12/28(金) 08:35:45 ID:Td5NTWBs0
>>465
マグニート単体で上手く立ち回っている人は慣性ブラストを使いこなしていると思うの。
468
:
名無しさん
:2012/12/29(土) 01:15:09 ID:KYN7VQek0
上手いかどうかはともかく慣性ブラストないと単体で攻め込みにくいと思う
469
:
名無しさん
:2012/12/29(土) 03:47:25 ID:/MLNMyKI0
やはり慣性ブラストか
どうも3dブラストがぱっと出なくて苦手なんだよなぁ
動きとしては
飛行空ダからブラスト撒いてトライダッシュJL、2Lなどで表裏中下
低ダ6dからブラスト
なんかでいいのかな
470
:
名無しさん
:2013/01/02(水) 19:13:45 ID:9qvht.Vw0
下TA3ダッシュ(飛行>MMH214S>JLMMH)×n
ttps://www.youtube.com/watch?v=Om3WeT4uA6g
ttps://www.youtube.com/watch?v=M-8Svqbdr5E
ttps://www.youtube.com/watch?v=-KjNEcQnvxc
ttps://www.youtube.com/watch?v=keKD9yrHdGo
471
:
名無しさん
:2013/01/04(金) 14:53:37 ID:cWFhHJjE0
とあるニコ生枠で3空ダを使った横TAの永パルートが難しいとのことだったので作ってみました
横TA>3空ダ>飛行>JL>JM>JH>6空ダ>JM>9空ダ>JM>2空ダ>JH>飛行解除
3空ダ>飛行と2空ダ>JHにディレイが必要
472
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 03:15:28 ID:UZcEkMzY0
これ中央からでも出来るね
1番手のS→JH→チムエリ横からじゃないときついかも
S→NNHとかから刻んでやると高さが合わん
473
:
名無しさん
:2013/01/05(土) 12:53:48 ID:sMD4doHk0
結構簡単な横TA永パ出来た
横>ディレイ2ダッシュJH(裏当て)>飛行JLJH>6ダッシュJH>3ダッシュJH>飛行解除〜
最初のディレイ2ダッシュは横TAで出現したときの山形軌道の頂点付近で出す
空ダHのところでディレイかけて高度調節しながらやる。木偶はウルヴァリンで確認
474
:
名無しさん
:2013/01/06(日) 15:18:49 ID:FWaIkyog0
この永久って飛行解除使うと
ヒットストップ中に着地ジャンプするのが簡単になるって原理?
他キャラで試しても上手くいかないんだが
飛行周りの性能よくないとダメなんかねえ
475
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 16:12:39 ID:ILF3TTYw0
ふりーだが言ってたこいつだけアトラクションと空中ハイパーグラビでガーキャンできるってネタ面白いな
キャラの連携によってはショックウェーブで確定するキャラいるし
476
:
名無しさん
:2013/01/19(土) 06:14:24 ID:I/wsKkIc0
いつのネタだよw
477
:
名無しさん
:2013/01/19(土) 10:23:43 ID:cGIGbl8E0
そんなネタがあったのか。
ガード硬直長い面倒な攻撃に狙うと良さそうですね
478
:
名無しさん
:2013/01/19(土) 20:20:45 ID:A9ooPU1s0
顔TVでやってたけどみんな知らないんだな
後ろにいるキャラのHCによっちゃディレイドで確定からごっそり持っていけるのは
でかいよな
479
:
名無しさん
:2013/01/21(月) 17:49:11 ID:6GjqGO/Y0
確か無印MVC3の頃からあったよね。使えなくもないけど練習の優先順位はものすごく低いよなあ
480
:
名無しさん
:2013/01/25(金) 00:29:53 ID:RwpF1wI60
振り向きJ攻撃ってどうやるんすか?
481
:
名無しさん
:2013/01/25(金) 11:28:13 ID:rltYo1KA0
振り向きブラストキャンセルダッシュ攻撃
482
:
名無しさん
:2013/01/31(木) 10:13:45 ID:yeLNTiak0
空投げ後の追撃方法の状況別まとめを教えてくれませんでしょうか?
基本は(斜め)下ダッシュSスカ着地ダッシュ2H〜でいいとは思うのですが、
相手に空ダ使用後に投げを決めた場合は飛行ダッシュでいくしかないですよね?
空キャン空ダで接近してJSを当てるってのがいいとは思うんですが、どの方向でダッシュするのがいいレシピなんでしょう。
483
:
名無しさん
:2013/01/31(木) 10:14:42 ID:yeLNTiak0
3行目は高空の相手に空ダ使用後投げですね、すいません。
484
:
名無しさん
:2013/02/03(日) 05:06:05 ID:ks9YiIwE0
>>481
HJで相手を追い越して慣性ブラキャン?
ブラストってダッシュでキャンセルかかるのか
485
:
名無しさん
:2013/02/03(日) 08:57:02 ID:2AVMWUvs0
どうも空ダHループが安定しないなーと思ってひたすらトレモしてたんですが
もしかしてLM押しっぱなしだと最速でHが出ないとかあるんですかね?
486
:
名無しさん
:2013/02/04(月) 05:59:10 ID:rRKMCivY0
>>485
自分はLM同時→Hの繰り返しだけど
なんで押しっぱするの?意味教えて
487
:
名無しさん
:2013/02/04(月) 12:25:32 ID:ahu3tFOo0
>>486
いやなにも意図的に押しっぱにしてるわけじゃないんだ
此方PSコンでL+MボタンをR2に設定してるんだがR2ボタンの戻りが悪くってな
ひょっとしたらそれが邪魔してるんじゃないかと思ったわけですよ
488
:
名無しさん
:2013/02/04(月) 12:44:01 ID:o/IBsYh20
押しっぱなしでもH出ないって事はないな
最速とか言ってるから単にH押すの早すぎるだけじゃないの
489
:
名無しさん
:2013/02/04(月) 18:24:14 ID:NUUVsbJs0
やっぱただの気のせいでしたか
またトレモやってタイミングつかみたいと思いますわ
返信サンクス
490
:
名無しさん
:2013/02/06(水) 07:21:32 ID:pAFpa4Bo0
結構パッド勢いるのね〜
個人的には若い人は格ゲーは家庭用からの人が多いね
491
:
名無しさん
:2013/02/07(木) 23:03:41 ID:8DQmBS.o0
ドゥームのミサイルアシ使った出現攻めなんか教えてくれませんか?
今のとこミサイル出してジャンプ攻撃ガードさせてるだけなんですが
492
:
名無しさん
:2013/02/08(金) 03:42:03 ID:L9EMzglw0
動画見たら腐るほどお手本あるとおもうよ
493
:
名無しさん
:2013/02/18(月) 22:26:57 ID:wcolAQPQ0
スティックでやっているんですが飛行してからのジグザグダッシュがなかなか速く正確に出来ないのですが何かコツありませんか?
494
:
名無しさん
:2013/02/24(日) 18:52:41 ID:nbyDX47g0
一日10分練習続けろ
495
:
名無しさん
:2013/02/24(日) 18:58:22 ID:JN5R2.JY0
昨日からマグニ使い始めたんですが、wikiの一番上に載ってるコンボすらできません。
3ダッシュ後のJHから上手くいかないんですが、その前までのダッシュJHとタイミングが異なっているのでしょうか?
496
:
名無しさん
:2013/02/24(日) 19:43:17 ID:XtUmLzAY0
よくあるのが高度の問題
497
:
名無しさん
:2013/02/25(月) 12:35:01 ID:U7xotgRU0
こいつ先鋒向けキャラなんだろうがラス1でも普通に強いね
ダンテでワンチャン狙ってた時より断然勝率いい
498
:
名無しさん
:2013/03/06(水) 13:33:14 ID:adGNv9cU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KJuxlVGoV6A
499
:
名無しさん
:2013/03/10(日) 09:16:57 ID:eNA2QnNo0
>>497
ラス1はほぼ誰でも強いけど他キャラのラス1に比べるとそうだろうか
まずスピードUPしてるからコンボがミスりやすいから俺はダンテのラス1の方が強いと思う
500
:
名無しさん
:2013/03/10(日) 13:16:53 ID:pNh3gPxk0
崩しが強いってか投げが強い上にダンテよりは触りやすいから
ダンテのがラス1強いはないなあ
ぶっちゃけあいつラス1だったらゴミだよ
501
:
名無しさん
:2013/03/10(日) 13:44:12 ID:Zr30kInQ0
コンボが難しいからわらた
502
:
名無しさん
:2013/03/10(日) 16:59:51 ID:XUyzNliA0
マグニのラス1性能は中堅上位ぐらいあるぞ
503
:
名無しさん
:2013/03/11(月) 10:39:32 ID:aTCkWScQ0
有利なときにお断りプレイができるのが強みだね
不利なときでも投げから追撃入るからそこまで絶望でもないし
504
:
名無しさん
:2013/03/11(月) 11:16:15 ID:Rc3.MqfE0
ずっとラス1で使ってる。グラビループでノーゲージで殺せるし中段は見えないし投げも強い
ブラスト打ちまくりながら逃げるもの強い。
505
:
名無しさん
:2013/03/14(木) 01:31:43 ID:/9aOGlNoO
ファクター中の方がコンボ簡単じゃないか?
506
:
名無しさん
:2013/03/19(火) 05:36:16 ID:rfDdpN1M0
2L始動で中央だとしたらばコン使ってて端は2LMHS>JH>3D>JH>着地H(グラビ>JMH>着地H)×3グラビ>テンペストってやってるんですがもう少し伸ばすコンボありますか?
二番手なのでアシは豪鬼の竜巻なんですが
507
:
名無しさん
:2013/03/20(水) 22:40:07 ID:NLRFekvQ0
画面端背負いからしたらばコンで画面端までいってグラビループはできないんでしょうか?
508
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 08:30:58 ID:/VzrrOx60
高速中段始動でしたらばコンやると最後のグラビがすかりやすくなりませんか?
やっぱりブラスターコン練習したほうがいいですか?
509
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 11:05:03 ID:8K8A8Q9I0
最近マグニに使い出して飛行コン練習しているんですがD>JH×4>D>JH>Sで急ぎすぎているのかSの所でTAが出てしまいます
あまりこんなミスする人も居ないと思いますが何か意識するといいことあれば教えて頂けたらありがたいです
510
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 21:23:42 ID:SuQJO.BE0
レバーいれる要素なくない?
511
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 23:47:12 ID:8K8A8Q9I0
>>510
すいませぬD>JH×4>3D>JH>Sで飛行解除の所でTAが出ちゃう感じです
512
:
名無しさん
:2013/03/23(土) 00:52:12 ID:qJoDviRs0
レバーを戻すのを意識するしか…
513
:
名無しさん
:2013/03/23(土) 00:58:24 ID:AIYvOjak0
最後のSは214Sだよ
暴発したことなんてないけどな
514
:
名無しさん
:2013/03/23(土) 07:34:04 ID:y9YcDDBw0
214なんていらねーから
515
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:31:36 ID:yDsAhbOU0
したらばコンボで飛行するとき214Sじゃなくて236でやらないと出ない時があるんですけど
どうやったら214の方で安定するんですかね
516
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:52:16 ID:.AJvu.Yc0
>>515
向きみて怪しかったら2363214S
517
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 01:34:05 ID:jL9SI94.0
wikiのしたらばコンを練習しているのですが、JH>S(飛行解除)のJHが低すぎてモーション中に着地してしまい飛行解除ができないのですが、コツとかあるのでしょうか?初心者ですみません。
518
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 17:58:13 ID:QIEtYS7gO
着地できてるなら飛行解除できてんじゃね?
そのJHは相手に当たってないの?
519
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 18:17:15 ID:jL9SI94.0
はい!JH>S(飛行解除)のJHが当たらないです!
520
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 18:50:01 ID:QIEtYS7gO
3DJHが当たらないならJHループの時点での相手の浮きが高すぎるのかと
JHループの刻み方のタイミングとか、LSの拾いの高さとかを色々変えて調整
521
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 22:18:15 ID:JI49Bl1k0
飛行してジグザグダッシュで相手に強襲したり機敏に動かすの難しいね
毎日練習していくしか無いと思うんですが皆さんがやった意識して練習するといい方法などありませんか?
522
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 01:18:48 ID:EqBjSFXw0
綺麗にキーディス残せるスピードで練習して徐々にスピードを上げる
とりあえずはキーディスをよく見て失敗するところを探す
523
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 17:21:15 ID:IsLNufQs0
>>522
有難うございますまずは綺麗にキーディス残せるよう練習してみます
524
:
名無しさん
:2013/04/09(火) 17:57:25 ID:XqLrLcq.0
基本コンボ
弱>中>強>S>JH>DASH>JM>飛行>JL>JH>(DASH>JH)×4>3DASH>JH>S(飛行解除)>H>214弱>H>S>J中>J中>J強>JS
の3DASH>JH>S(飛行解除)>H←このHが入りません
3DASH後のJHも入っていますし、H4回刻みのところで相手も十分下がっており、またSでの飛行解除もできています
これもやはり高度、つまり相手の高さをもっと下げるべきなのでしょうか?それとも違う部分でのミスなのでしょうか?
お願いいたします
525
:
名無しさん
:2013/04/09(火) 18:55:05 ID:w7KP1fSsO
>>524
まず、そのコンボ使わなくていいよ
ブラスト入れるコンボで練習しよう
Hが当たらないのはマグニが高いか相手が高いかHがしゃがみになってるかのどれか
526
:
名無しさん
:2013/04/09(火) 19:58:07 ID:zsV1kPEg0
>>525
ありがとうございます
ブラストコンボは、苦手なので所謂したらばコンボでも大丈夫でしょうか?また基本コンボとしたらば、ブラストコンボでは、問題のHの入りやすさが違ったりしますか?
基本コンボで入らなければ、他のコンボでも入らないのでしたら、もう少し基本コンボ練習しようかと思います
527
:
名無しさん
:2013/04/10(水) 12:34:20 ID:M1DXSck2O
>>526
そのコンボは自分が画面端背負ってた場合Hループのところで
画面端まで運べないから地上Hが当たらない
ブラスト入れないコンボは飛行LHが遠くてスカッたり
飛行を逆入力しなきゃいけない場合があったり相手キャラによっては入らなかったりする
ブラスト入れるコンボは地上ダッシュSのタイミング調整だけで安定する
528
:
名無しさん
:2013/04/10(水) 18:44:37 ID:wMVDaL0M0
マグニのコンボは最後に画面端まで運んでグラビが入ればどれでもいい
個人的にはしたらばコンボの5L挟まないで生S当てるのが一番猶予長くて安定する
529
:
名無しさん
:2013/04/11(木) 11:24:29 ID:QfWmZNQQ0
したらばコンの5Lを5Mに変える
530
:
名無しさん
:2013/04/12(金) 00:17:29 ID:AKX1tja20
526です
みなさんありがとうございました
原因はおそらく3DASHが短かったこと?のようです
3DASHを長くとる、その後のJHを気持遅めに出すことにより立ちHが入りやすくなりました
みなさんは3DASH後のJHは遅く出す等の意識はされていますか?
特に意識されずにも繋げられているのでしたら、恐らく自分が他の箇所をミスっていると思うので(だから3DASHをのばして無理やりミスを修正している?)また練習します
531
:
名無しさん
:2013/04/16(火) 04:45:47 ID:Tpdp9r5o0
スレチかもしれないけどこのスレなら会得してる人多そうなので質問
ずらしダッシュってどういう理屈で連続ダッシュになってるんですか?
俺の推測だとダッシュ→通常技を出す→通常技をダッシュでキャンセル
って感じなんですがこれで合ってるのでしょうか
532
:
名無しさん
:2013/04/16(火) 06:03:43 ID:ULvuXVUE0
あってる
533
:
名無しさん
:2013/04/17(水) 05:28:00 ID:d7zlfWOk0
>>532
返信ありがとうございます!
ちょっと本格的に練習してみよう
534
:
名無しさん
:2013/04/24(水) 12:45:07 ID:QcXOx/0.O
どうにかアンテナ二本分までは安定したコンボ使い分けられるようになったけど、
コイツの立ち回りがいまだにわからん。小足挟みに行く前に葬られるw
上手い人はセンチアシ使うのが多いみたいだけど…
535
:
名無しさん
:2013/04/25(木) 07:51:34 ID:PYJruT7I0
>>534
攻める時はアシを絡めて
アシが地上HITしたらいつものコンボ
アシ空中HITしたら対空用のコンボって感じでいいんじゃね
536
:
名無しさん
:2013/04/30(火) 18:13:49 ID:rXvBVNwc0
ご飯
537
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 02:51:47 ID:NtekGHBs0
当身は皆どうやって使ってるー?
ヴァジュラアシぐらいしか使い道ねーな
あとはバージルの兜読みくらい?
538
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 10:39:03 ID:GZnpYVPI0
LV3出す前
勝ち煽り
539
:
名無しさん
:2013/05/02(木) 01:13:54 ID:8cPAzxV6O
確かに勝ったあとは出したくなるなー
540
:
sallUnsuggene
:2013/05/09(木) 20:34:43 ID:MDJqrKlM0
株式会社小松ストアー
* 多くのブランドが出てくると高品質の荷物袋を製造する際に本当によくやったしました 通常アウトドアブランドの精神で選択 オプラは、彼女の2003年オプラの好きなもので、別のUGGのブーツを取り上げたときにベビーピンクとアーガイルニット(グレー)からベイビーブルーUGGクラシックブーツは割引Uggsのブーツは暴走休日のベストセラーとなった、見せる家康また至て公卿風を嫌ひし男なりけりそれは同時に、快適でスタイリッシュにすることは不可能のようですが、まだそれはUGGのブーツはユニークな靴のラインアップで実現したものです。 Uggsのがブライアン*スミス、オーストラリアのサーファーによって設立された1978年以来、同社はスタイルと快適さの両方を提供するブーツを提供してきました。 スミスは人気の広がりカリフォルニアで、そこからサーファーコミュニティにUGGのブーツを導入するためのクレジットを取得します。?おしゃれ女子200人が今季NO.1トレンドに選んだ「ペプラム」って何?苦痛一度に覚えている。 しかしヤロブアムは誠実に行動し続けることができなくて私はあまりにも身勝手なと自己中心的であった。
私は変化が私に幸せな結婚生活と生命をもたらすことを願っています。 私は私の好きな*仕事を持っているので近頃健気(けなげ)な御志だ。
干魚(ひうを)を売る女 何の健気な事がありますものか? 捨てられた妻子の身になれば偉大な靴のメーカーがドイツに属しています。 彼は唯一のアディダスCiero靴を導入しました。 また彼はこれらの日は非常に最も人気のある靴の一つとなったが 恋はあなたの池に歓迎美しさであるかもしれないが、彼らはまた、それらに接続されている興味深い歴史を持っています 自分の作品の品質とユニークな手作りの解剖を介して、より多くのランニング愛好家は、あなたが安いナイキshox R4の靴を逃せば、あなたは、着用収集したりと、今ナイキshox R4の靴の販売を注文するにはforever.Come後悔することを受け入れる 親愛なる顧客の安全のために愛する人のための素晴らしい贈り物、私達はpaypal支払を取る また、あなたはまた、アフィリエイトマーケティングプログラムであなたのサイトを入力を通して、あなたのペットショップとは別に、追加収入を稼ぐ機会を持っています深いのでILS sont simplement normalesバスケットラRECHERCHEは なぜそれらの特定のフレーズの仕事、それはまたあなたを教え、いかに強力でシンプルな言語ができます
541
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 03:29:03 ID:CFgDhWHoO
今日からマグニートー使い始めたんですがコンボが難しいです…
Wikiにあるしたらばコンボの(J強>空中ダッシュ)×4までは安定するのですが、その後が出来ないので妥協コンボとかあれば教えて下さい
542
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 03:53:55 ID:CFgDhWHoO
すいません、このスレ読んだら山ほど書いてありました
確認してから書き込むべきでした…失礼しました
543
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 09:39:42 ID:lf4WzCJ60
TAの永パって時キャラが着地時に上いれっぱしてれば良いんでしたっけ?
ちょっと忘れちゃった
544
:
名無しさん
:2013/05/19(日) 22:47:13 ID:IwmYVBhA0
>>543
意味がわからん
545
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 21:00:50 ID:AmEazOSA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fp31qcPOd6I
ジョーカーのマグニやべえわ。1:35当たりやばい。
日本にこのクラスのマグニ使いいないもんな。
マグ二使い全一って誰かな?
ファナティック、レイレイ、ジョーカー、Fチャンプあたりかな有名どころだと。
546
:
名無しさん
:2013/06/23(日) 12:44:05 ID:KzNk0tNY0
ちょっと前だけどぴーのにときどさんほとんどマグニだけで勝ったやん
547
:
名無しさん
:2013/06/23(日) 22:50:34 ID:KyvxTaKU0
LMHS>JHダッシュJHLブラスト低空ダッシュLブラスト>S〜っていうRayRayがやってるコンボができるようになって
どや?ダメージでかいだろ?と思ったら普通のコンボとほとんどダメージ変わらなかった
泣いた
548
:
名無しさん
:2013/06/23(日) 22:52:32 ID:KyvxTaKU0
あとジョーカーがやってるHJHループもできるようになったけどこれもグラビループよりダメージ低かった
全部魅せコンだったとは…
549
:
名無しさん
:2013/06/27(木) 02:35:40 ID:m.UTBOjs0
今グラビループに苦戦してて気をつけてるポイントとしては
・SJから2ダッシュは一瞬遅らせる
・2ダッシュからJHを最速
・Hキャンセル弱グラビを最速
ここらへん意識してるんですが他にコツみたいなのを知ってる方がいたら教えてもらえるとありがたいです
550
:
名無しさん
:2013/06/27(木) 03:38:56 ID:FGqgEZ1.0
ミスる時はどこでミスるのですか?
立ちHグラビがつながらないとこだったら高くHJHでいいかと
551
:
名無しさん
:2013/06/27(木) 03:42:49 ID:m.UTBOjs0
立ちHグラビが相手の高度低くて繋がらないことが多いですね
SJの高度をもっと意識してみます
552
:
名無しさん
:2013/06/27(木) 04:53:14 ID:upOn0pk.0
グラビの後の最速HJが一番重要
553
:
名無しさん
:2013/06/28(金) 04:37:42 ID:zJkzur4A0
熱帯よくやるようならアンテナ一つ減らして練習するといいすよ
オフでやると逆に速すぎてミスるけどw
554
:
名無しさん
:2013/07/02(火) 13:02:21 ID:.pazl0k2O
単独での立ち回りがクソムズい
中下や空ダから強襲しようにも立ち弱パンで軽く打ち落とされるしw
かといってシューティングに徹すると端に追い詰められるし…
結局最後はHJからのブラスト連発で逃げ続けるだけになるw
やはり6th如きには使いこなせないキャラなのか?
555
:
名無しさん
:2013/07/02(火) 16:59:37 ID:5EAyx5MQ0
CEOみたけど全一マグニはRayrayで間違いないわ
マーリンパイのお墨付きだしな
556
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 23:45:09 ID:eu3K7kmI0
先方マグニの方に質問なのですが2番手ドゥームの方はアシストはビームの方がいいのでしょうか?
557
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 01:06:21 ID:zHZBZfJ60
相手キャラによって変えたほうがいいでしょう
558
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 04:14:13 ID:y.sv296U0
TAコンボ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zf0JApuBC5M
マグニダンテセンチコンボ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pFY5OqYWohE
559
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:33:25 ID:6OB/8qJ.0
JH当てまくる所謂外人コンボってやつ?がいまだにどうやるかわからん
560
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:50:37 ID:t44jcMzY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iIOHbQM28gM
これの最初の方のコンボの事なら [ハイジャンプH→2ダッシュH→(着地)→ハイジャンプH…] で出来る
エリアル後のジャンプ(かジャンプH)を少しだけ遅らせたりして高めで捕まえた方がやりやすいと思う
561
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 19:03:47 ID:UlN.9rCA0
>>560
そう!まさにそれ。ありがとう
でも試したら全然できないや
安定してる人はすごいな
562
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 22:50:41 ID:PkIY5LlM0
大Pループよりグラビループの方がダメとゲージ回収いいから使わないけどね
563
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 15:19:36 ID:YL8MAJTw0
あれはハピバ用だよ
オフでないと安定は難しいからS挟んでループ減らすなりしてとっととディレイドしたほうがいいかと
やるならファクター使うと楽だと思う
ファクター使ったらミスりたくないからなおさら安定コンにしたくなるけどw
564
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 03:32:02 ID:vjXfvUgc0
無印やったことないけどどのくらいヤバイくらいの強さでした?
知り合いに聞いたらコンボ→ディレイド補正切りコンボで即死
コンボのゲージ回収率がヤバイと言ってました
565
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 04:17:57 ID:IYYuHOrA0
立ちHが受け身不能だったからグラビループが延びてた
ディスラプターの全体Fの短さ
くらいかな。補正ぎりは全体的に言えることだね
ソーですら補正ギり出来てたし
あとゲージも前作は全体的に回収率高かったし
566
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 05:11:03 ID:JVXh1aHY0
崩し火力最強でトロンアシでの防御力のおかげでえぐいことになってたな
567
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 15:44:37 ID:NCC4h0cEO
モリガンとかが開発された今だから言えるけど立ちHのソフトダウンかEMの硬直のどっちかは残ってて良かったよな。
568
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 09:27:38 ID:lpdyLXnE0
んなばかなw
569
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 11:24:50 ID:qwJJjJxE0
今のままでも十分強いけど結局は尖った部分が無くて他の先鋒より見劣りするんだよなぁ・・・。
10点満点中ほぼすべてが8点みたいな、ただのハイスタンダードなんだよね。
570
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 16:06:14 ID:Hz6T7bkE0
総合力はトップクラスなんだけどね
先鋒戦だけみるとゼロモリウルノヴァ辺りにはちょっと及ばない気がする
571
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 18:38:25 ID:JVqadQSs0
その辺のキャラは日米で動きに大差は無いけど、マグニはまだまだ米が別格だから何とも言えない
572
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 20:17:12 ID:Fg0cHZBQ0
レイレイ、ピーノ、ジョーカー並に動けたらカッコいいしもっと強いんだけど動画見ても真似すら出来ないわ
573
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 00:25:34 ID:LZ7qmgf20
海外トップクラスの人はアシ呼ぶ所と空中ボタンダッシュうまいすよね
574
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 00:45:51 ID:AyCrG79Y0
当たり前のように慣性ブラストずっとやってるのがすごいねほんと
自分もあんだけ早く動ければ
575
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 02:38:27 ID:m5BTvM2A0
でもネモさんは超さんのマグニをかなり評価してるよ
576
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 17:34:36 ID:jmJhN30U0
海外のマグニ使いは見栄えがいいってのがある
超さんやときどさんのマグニも負けてない
577
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 02:14:07 ID:w7YjFSpk0
液体さんも強いぞ
コンボ安いけど
578
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 17:34:12 ID:lrBRQfME0
有名勢じゃない人は?
もしかして俺?
579
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 07:02:39 ID:dU9uJiI20
バルタークとかプラビ持ちのノヴァがマジできつい…
マグドゥー使ってる人はノヴァ戦のアシストどれにしてますか?
580
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 18:22:21 ID:WUJP31M.0
ジャムセッション
581
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 21:42:04 ID:L9PUdFYs0
ダブラリ
582
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 23:34:31 ID:1oKwemJw0
>>579
正解かどうかはわからないけど、プラビにして
プラビ>HJ>3慣性ブラストをひたすら繰り返してます
うまくプラビが重なってる状態でブラストをガードさせる事が出来れば、
トライダッシュから中下段択か投げを狙ってます
583
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 11:30:54 ID:WR2jdK6I0
すーぱーぼーい@暴風赤紅 @cho_NP3228 4月22日
ノヴァで意識してるのは、アドバのしかたと空対空と、低空EMとかかな
地上EM飛ばれショックとかはたまにしかできてない
ジャベリンほうられたらアシ呼びSJ下空ダとかかな
バリアジャベリンにはEM打ててるはず
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
トレモ勢 @training_mode 4月22日
@cho_NP3228 中距離で空ダH読み後ろJHS仕込みで当たってたら3ダッシュL拾い。JH空振りにLブラスト仕込めばスラにも当たるはず。スラ誘いは結構大事。攻める際に空前ダLブラストももっと振っていい。ジャンプボタンダッシュ+岩出してLブラストはかなりガチ。
あと知ってるのはこれくらい
ttp://ask.fm/training_mode/answer/102503466996
584
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 21:15:51 ID:BldbFxtk0
飛びにショックってやってもヒューマンロケットで返されて終わりじゃないの?
585
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 22:30:27 ID:GWVCo0nA0
端端だと間違いなく暗転返しくらったはず
距離次第?
586
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 22:51:30 ID:Jhlt0HIY0
ヒューマンロケットって出掛かり無敵なかったような。
中距離じゃちょっと怪しいかもだけどショックで落とせたと思う。
587
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 12:31:10 ID:tDsWQbkcO
センチに勝った時の台詞かっこいいんだけど何て言ってるんだ?
ミュータントの為の未来を作る、みたいな感じ?
588
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 06:23:36 ID:DLC7n9MM0
ヴァジュラアシ以外に当て身の狙いやすい当て身ポイントってない?
589
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 06:25:10 ID:DLC7n9MM0
ヴァジュラアシ以外に当て身の狙いやすいポイントってない?
590
:
名無しさん
:2013/12/02(月) 04:13:54 ID:besIn.TI0
疾走とかもいいけど
当身やるくらいなら↓Hからコンボやる
ドゥームのJH+疾走アシならこれで狩ってるわ
591
:
名無しさん
:2013/12/23(月) 18:33:32
ブラストコンボやるとき画面端近くなったらJH→JH→Lブラストの部分はどうすればいいんだ?
ブラストがすかるんだが
592
:
名無しさん
:2013/12/23(月) 19:12:05
JH>JHにディレイかけたらブラスト繋がるはず
画面端近いならJH>3空ダJHにして着地してから飛行コンやいけそうならグラビループに行くのもありだと思う
593
:
名無しさん
:2013/12/24(火) 14:49:35
それとブラストコンボってキャラによって同じタイミングじゃ入らない時があるよね?
デカキャラには地上D→S→JH→D→JH→飛行→JLは大体入るけど、軽めのキャラにはSを早めに当ててJHをマグニの肩の高さくらいで当てないと落としてしまうよね?
高すぎると追い越すし、遅すぎるとJLが届かないし、これは目とタイミングで覚えるしかない?
みんなどうやって安定させてる?
594
:
名無しさん
:2013/12/24(火) 23:44:25
SのあとはJH>JH>飛行LじゃなくてJH>飛行Lでやってるなー
こっちじゃないとコンボ後半繋がりにくい気がする
595
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 00:12:58
>>594
JH一回のコンボのコツってなに?
これのほうが安定かと思って練習したけど安定どころか全くJLが繋がらなかった
596
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 01:43:50
>>594
Sは潜り気味に当てることと、JHは
>>593
で書いてあるように高めで当てることかな
誰かマグニ使ってる動画ならどっか一回は見れると思うから、それで高さとか確認してもらうのが1番だと思う
597
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 19:44:27
スクイーズ後のショックウェーブ全ヒット
ttp://www.youtube.com/watch?v=9RyOfu6FNcE
598
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 22:14:36
>>597
いいね
599
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 13:22:12
マグニのTA永パって安定するもんなの?
みんな実戦で使ってる?
600
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 14:52:54
端のやつなら安定してるよ
601
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 15:02:15
高度調整って完全体感だよね?
特に始めのJL→JM→JM→JHで高さ合わせるのが出来れば大抵成功するんだけど、ここで8割方jMスカッて落とすんだよな
コツとかある?
602
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 15:59:04
高さ合わせってのはTA後一回着地してからの部分ってことでいいのかな?
そこでJMすかるってのがちょっとわからんのだけど、相手が復帰しちゃうってこと?それならそもそも永パにいけてないのかもよ
603
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 16:23:49
そうそう
相手が復帰してスカるんだよね
ただ相手が高すぎだとか低すぎることが原因でスカってると思ってたけど、永パにいけてないのか
TA後空中にいれば受け身時間が一定だから飛行解除で着地するって仕組みでしょ?なんで永パきれてんのかな?
604
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 16:31:49
なんともわからんが着地してからジャンプするのが遅いとか?飛行解除したらそのまま上いれっぱでやればいけると思んだけどな。
605
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 17:15:27
基本上入れっぱでやってんだけどなー
下は安定して上と横がミスりやすいイメージだから高度の問題もあるのかな
606
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 22:19:26
マグニ部屋を立てたらどのたか来てくれますか?
箱です
607
:
605
:2014/02/04(火) 02:56:43
結局飛行解除→着地→JLの部分で最速でJLが出てないことに原因がありました。
214Sから最速で8入れっぱにして最速で空中に行くことによってJL→JMが安定して繋がるようになりました。
色々とご指摘有難うございました。
608
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 07:07:40
最速でJLが出ないとダメってパターンもあるのか。それは知らなかった。
ともかく解決したみたいでよかった
609
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 15:33:44
>>606
日にちにもよるけど都合が合えば行きたい
610
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 23:01:53
>>606
俺も行きたいす
時間とか合えばいくどー
611
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 08:47:05
マグニの画面端の代表的なファクターコンボを教えてください、ノーファクター状態でやってるグラビループでもいいのですが、動画でよく目にする
屈H→グラビ→H→屈Hグラビみたいなループの仕組みがわかりません。キャンセルできない通常技が通常技でキャンセルされたり、よくわかりません。よければ仕組みとそれを使った基本的なレシピを教えてください
612
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 12:41:25
その動画を貼ってください
613
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 22:15:01
とりあえずこの動画を参考にするといいと思う。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16721098
614
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 03:09:13
>>611
マグニやめたほうがいいと思います
615
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 11:49:53
611ですが、正直にわからないと言ってください。
自分ができないor知らないことを聞かれたからって、マグニ辞めたほうがいいとか、初心者動画はったりホント恥ずかしいですね?
マグニメインじゃないでしょ?触ったことある程度の人たちですか?そういう人に解答は求めてませんので
616
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 12:21:33
まあまあ落ち着いて。
俺はファクターLv1なら〜グラビ>(hj6D>JH>JS>H>グラビ)×αでしてる。
ほとんど無いけどLv2ならファクター無しの時のグラビループで安定。
Lv3なら〜グラビ>(H>グラビ)×αで安定。明確には永パじゃないけど補正がかかってコンボが途切れるまでにタヌキだったら3匹は死ぬから大丈夫。
617
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 12:31:16
ちなみに僕はマグニを結構使っていて相当動かせる(メインではないですが)文字段ですが
>>611
で書いてあるような仕組みを出来ませんし見たこともありません。僕の知識不足かも知れませんけどw
マグニの使用回数は7000を越えてます。
>>616
で書いたコンボは海外でも良く見ますし有名な日本のプレイヤーとかも使っているので安心してください。
618
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 14:10:48
気を取り直して↓からは新しい話題をどうぞ!
619
:
605
:2014/02/12(水) 14:50:23
611が動画貼れば解決だろ
そんな動画無いから貼れないだろうけど
620
:
613
:2014/02/12(水) 19:03:30
611=612だと思ってた。
(マグニートを始めたばっかりで、勘違いしてるようだから)初心者動画を参考にするといいと思ったんだけど、、、何か違ったようだ´д` ;
621
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 02:47:35
おい611
屈H→グラビ→H→屈Hグラビみたいなループの仕組みがわかりません
↑
こんなコンボねーんだよw
立ちH→屈Hの時点でありえないのw
622
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 22:33:41
611は来ないのか
623
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 17:55:24
後で箱でマグニ部屋立てようかと思います
初心者ですが皆さんの動きを参考にしたいです
624
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 20:37:05
金曜日のバレンタインデー誰か来るのか!?
625
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 20:42:31
609だけど今日は無理っす
626
:
605
:2014/02/14(金) 22:46:31
アルカプしたらばって書き込み全然ないけど意外と見てる人いるよね
627
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 23:08:13
未だにスレがPart1が多いのはどうかと思うがな
628
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 23:14:01
バレンタインデーが暇な訳ないだろ。俺は彼女と>タケシーゴハンヨー
ごめん彼女が呼んでる( v^-゜)♪
629
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 02:44:54
おれ611じゃないけどもしかしてこのコンボかな
ttp://youtu.be/SYidG1HHkCM
の9分あたりのやつ
630
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 04:33:04
この動画のも書いてあることと全然違うんじゃね。というか、まあ別に少ないヒントでどのコンボのことを言ってるのか?なんて推測しなくていいんじゃない、内容的に。
どうしても知りたければ、自分でurl貼るだろ・・・。
631
:
605
:2014/02/15(土) 09:15:07
2M→5Hじゃん
632
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 09:57:29
>>629
おまえ611だろ
633
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 12:34:09
>>616
Lv3なら〜グラビ>(H>グラビ)×αで安定。
これ無理なんですけど、まったくつながる気がしません
ちなみに私は616ですが、ずっと動画さがしてましたが、運わるく見つかりませんでした。でも
>>629
さんがはってくれた9分あたりの、まさにこれです、よくみたら屈mでした。
お手数かけました。
屈mが屈hに見えてたっぽいですね、長くプレイしてるならこれぐらい察してほしかったですが・・
634
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 12:34:40
↑611でした
635
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 13:09:03
>>633
画面端で弱グラビとHを先行入力気味に入れるんだよ。
キャラ限かもしれないと思ったからさっき確認したけどネメシスにも入ったから大丈夫かな。
636
:
605
:2014/02/15(土) 14:12:21
こいつすげーな
637
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 16:27:14
>>632
違うつってんだろハゲ
見てたらたまたまそれっぽいのがあったから貼ってみたんだよ
638
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 18:58:32
どちらにしろ、こいつやばいからもう話題変更な!って状況になったのに、終わった話題を蒸し返しエサを与えるような行為をしたのは明らかにまずい。
というか、『動画でよく目にする』、とは一体なんだったのか。
むしろ、本来なら
>>611-612
で終わらせる内容だろ。したらば攻略BBSの常識だが、あまりにもわかりづらい質問は質問する側が悪い。
2行の質問で、そっちの状況を全部察知して、長文で帰ってくると思うな。放置だ放置。
639
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 20:34:22
今から誰か対戦しませんか
先方マグニで
640
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 20:56:54
マグドゥーでアシストはミサイルとビームを行ったり来たりしてる
海外勢はミサイル 国内はビーム 何この温度差?
641
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 21:07:28
コンボ途中のミサイルにグラビやらでアドリブできるなら
ミサイルの方がいいんですかね?正直どっちも優劣つけがたい
642
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 22:00:12
3人目によるよね
ビームアシかミサイルかは
643
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 22:22:45
もっといえば相手にもよるよね。誰にでもいけそうなのはビームで、使いやすい使いにくいがでてしまうのがミサイルってイメージ
644
:
名無しさん
:2014/02/17(月) 22:51:23
ダンテ マグニ 飛龍でいこうと思うんですが、マグニこの編成だときついですか?
645
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 03:13:02
ヴァジュラアシだろうけど、マグニじゃ拾えないから微妙じゃない?
646
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 02:59:37
ウルヴァリン相手してると
近距離戦になると3択がムリすぎてキツイわー
遠距離でシコシコしてたほうがいいのかな?
647
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 14:33:11
近距離戦の拓がキツイって、それは不利な状況だから当たり前だとおもう。
アシストとか使って、有利な状況にすればいいだけでは?
ウルヴァリン相手に流星キックやスラッシュで拓られる位置居るのはダメ。
648
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 20:17:41
マグニ・ドマム・ドゥームの強さってどこでしょう。
フィリピーノチャンプのチームですが、ドマムそんな強いわけじゃないし、ラストにドゥームおいても逆転要素は他チームのラストに比べておとりますし、
649
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 21:49:29
ドマムでそんなに強くなかったらこのゲームで使う価値あるキャラが相当少なくなるような…
まあなんでピーノが使ってるのかって意味ならキャラ愛ってのも少なからずありそうだけど
あと大将ドゥームも逆転力無いとは言うもののアシ強いし普通に使ってる人けっこういると思う
逆転力はラス1適性に大きく関わるけどそもそも「逆転」しなくちゃいけなくなる前にこっちがリードするって考えなら大将ドゥームもありかと
まああのチームのどこが強いのかっていうなら説明聞くよりピーノの動画みまくった方がいいかも?
650
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 00:18:38
ピーノはマグニ落ちた後のドマム+ミサの籠城戦がまじでうまいよね
動画見ててもどこで近寄るんだよwwwwって思うわ
651
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 17:57:42
ショックウェーブ→カオティックorストークでのDHC交代がかなり便利だよ
ガードされてもスペル溜めれるし
652
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 18:04:34
PS3だと処理落ちするけどな!
653
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 20:59:41
処理落ちしないPS4版出ねぇかな
654
:
名無しさん
:2014/03/29(土) 23:54:20
ふはははは…!
655
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 22:41:49
立ち回りに関してはやっぱピーノの真似するのが一番なんかね
656
:
名無しさん
:2014/05/06(火) 22:17:26
マグニってどう立ち回れば強いんですか?詳しく教えてくれたらありがたいです。
657
:
名無しさん
:2014/05/06(火) 22:31:32
1レス前を見ようぜ!youtubeとかでピーノマグニを検索だ!
正直、結果出してるという信頼があるので、ここで誰かが詳しく説明するより参考になってしまうという・・・。
658
:
名無しさん
:2014/05/06(火) 22:39:23
ありがとうございます!見てみます!
659
:
名無しさん
:2014/05/07(水) 08:44:59
ちなみに調べる時はfchampで調べるといいよ
660
:
名無しさん
:2014/05/08(木) 02:41:58
俺はRayrayのマグドゥーセンチを参考にしてるんだけど動きとコンボが変態すぎてついていけない
それっぽく立ち回って妥協コンボで締めてるから強くなれん
661
:
名無しさん
:2014/05/10(土) 10:21:34
レイレイのマグニは落とす魅せコンばっかでどこまで本気なのかわからんけどドゥームはガチ
662
:
名無しさん
:2014/05/23(金) 16:34:38
今日は実写版マグニの日だ
663
:
名無しさん
:2014/06/04(水) 20:41:49
町田マグニートさんには誰も勝てないって本当?
664
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 01:31:26
おすすめアシ教えてください
初心者はセンチアシだけでいいと言われた
665
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 02:24:11
プラビ
666
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 13:44:27
ミサイル
667
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 20:39:14
ぶっちゃけ今のキャラ分布だとEMあってもセンチアシはほぼ出せないと思っていい、ミサイルも同上
まんべんなく対応できるのはやっぱプラビ
どうしてもセンチアシ使うならレイレイチームがいいかもしらん、出現攻めは最悪級に強い
668
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 00:33:06
ガーキャンを使った動画とかないのかしら?
スティングマスターガをーキャン引き寄せ→ショクウェイブとかまとめてあるやつ
669
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 00:07:06
最近やり始めた初心者なのですが、マグニのグラビループで空H→H→グラビ、
これの2回目からのグラビがあたりません
見た感じ低くて当たる前に地面についてしまっているのですが原因はなにになるのでしょうか?
練習してみたのですが1度しか成功できないのでアドバイスいただきたいです
670
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 00:47:02
グラビのあと最速でハイジャンプ出来てないんじゃないかな
671
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 10:25:46
空中ダッシュH部分はL+Mずらし押しHがお勧め。
672
:
669
:2015/06/09(火) 02:36:59
>>670
ありがとうございます!
どうやらハイジャンプと空Hの入力も遅かったみたいです
何回か成功するようになったのでこの調子でがんばります!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板