したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「クロンの呼応」感想掲示板

1黒騎士:2012/05/06(日) 02:09:28
また新しく書いてしまいました。(´・ω・`)
感想・ご意見などを書いて下さるとウルトラハッピーです。

2Mr.K:2012/05/06(日) 14:04:11
黒騎士さまの新小説きたーーーーーーーーーっ!
早速読ませていただきました。

>いつものカードショップで穏やかな時間を過ごしていた春川 姫利(ひめり)は、
>現役の女子高生とは言え、
これはもしかして、女性主人公でしょうか……。そしてヒロインはクロン?・・・いや寧ろ逆?
どっちにしても美味しいです、はい!

>「ああ、それなら大丈夫。ボクも手加減なしでいきますから」
いい挑発です!

>「んじゃ、ボクこっちの席ね!」
>少年はくるくる踊るような動きで移動して、壁際の席に座る。
思えばこんな初めのほうから伏線は立ってたのですね、つまり自分の奇策を見られないように。

>明らかに、不慣れな動きだったのだ。
この描写を見て、まず予想したのが、少年に見える彼が実は神に近いような存在、という想像。さて、伏線をしっかり立て半端なく濃厚な構想の下に小説を立ててくる黒騎士さまです。この時点でさえ「ただの初心者ではない」と思わせる描写の中、これからどう表現してくるのか。楽しみですです。

>《デュオレオン》
この効果は中々面白そうなモンスターで。これの光属性・雷族・レベル4・攻撃力1500辺りで出したら凄く面白そう。……はい、当然《サンダー・シーホース》でサーチしますけど何か?

>ガード・ブロック
デュエル小説では便利ですよねこのカード(笑)
LP4000にすると数ターンで勝負決めてしまうスピーディさが欲しいので、モンスター破壊防げないこのカードだと少々物足りなかったりしますけど。

>No.61 ヴォルカザウルス
きたーーーーーーーーーーっ!!!

>「くっ…。汚い、流石大人やる事が汚い」
大体20話ほどまで進んだ時、この言葉がいまでも通用するのか楽しみです。中身が大人だったりロリ○バアならぬショタ○ジイだったりする可能性もあるわけですし。
ですけど……。もし本当に普通にただの少年だったら、新感覚ショタ女子高生主人公とドS少年いう素晴らしい物語が。――ちなみに自分の中ではまだ少年=クロンそのものとは確定してません。

>タクティクスって言って欲しい所だけどね。ま、そのうち貴方も覚える事よ。
いたいけな少年を汚く染めてあげたいんですねわかりますハァハァ。

>「今度は私が罠を張る番よ。カードを二枚して、ターンエンド」
>「うん。言ったけど、それが真実とは限らないのがカードゲームなのよね。
いいですね、こういうピュアな子供をいたぶるような心理フェイズ……ところで、何回やっても変換が心理じゃなく真理になった件(笑)

>「罠カード、ドレインシールドを発動!
出た、痛みを快感に変えるドMのお供!!!

>恐らくこの勝負、あと数ターンで決着がつく。それも自分の勝利で。
ですが笑えますねぇ、この一文で姫利には確実な敗北フラグが立った。一方少年はエクゾディアを伝えるという先ほどの「罠」嘘とは比較にならない心理罠の発動に成功、随分と振り回されましたぁ。悔しいでしょうねぇ。
……ごめんなさい、つい�丯優燭鬚靴燭唎覆蠅泙靴拭�

>「ふふん。ま、もう一度デートに誘ってみるまでですよ。次のドローフェイズにでもね」
しかし、こうやって読んでると明らかに子供じゃない発言が多すぎる。やっぱり彼は――。

>彼女が引いたのは《メタモルポット》。
最初、少年の手札にエクゾがなく、この《メタモルポット》の5枚ドローで全部引き当てるものだと……。
左腕は……うん。マジレスすると忘れてました(笑)

>くくく、と気味の悪い声で笑いながら、
やっぱりこの少年――!!!

>「これでお姉ちゃんの場はがら空き
姫利さんのデュエルは素晴らしかった!心理フェイズも戦略も! だが、しかし、まるで全然!この少年を倒すには程遠いんだよねぇ!

>初心者に一杯食わされた後で、
プライド高い実力派女子高生デュエリスト・・・いいですねえ。是非そのプライドを砕いてにゃんにゃんと(待て

と、暴走した所で次回も楽しみに――

>このデッキは姫利の台詞にもあるように二軍デッキである。今後の登場? 多分ない。
何・・・だと・・・?

3和尚:2012/05/08(火) 21:41:45
よし。

ほかの2作のどちらかとは世界観はつながってるのかな?

どこかのサイバー流みたく、初手エグゾディアを引く特訓ですね、わかります。
そういえば、禁止・制限を取っ払えれば、先行一ターンでそろえられるみたいですね、エグゾディア。

うわぁ、すごいデッキだー。
しかし、自分でメタモルポッドは入れてないのでしょうか?

二軍ですか、一軍はどのようなものか楽しみです。

ちなみに、タッグデュエルを主に書く小説なのですか?
それとも、次回がタッグデュエルなのですか?

では、次回更新楽しみにしています。

4黒騎士:2012/05/09(水) 01:09:14
Mr.Kさん、和尚さん、感想ありがとうございます。

Kさん>これはもしかして、女性主人公でしょうか……。そしてヒロインはクロン?・・・いや寧ろ逆?
どっちにしても美味しいです、はい!
自分としてはクロンが主人公のつもりですが、姫利は姫利でもう一人の主人公という立ち位置です。そんな訳で姫利は今後も登場しますですー。

>思えばこんな初めのほうから伏線は立ってたのですね、つまり自分の奇策を見られないように。
ですです。壁際の席に座らないと、無関係の人に手札を見られて戦術がバレる恐れがありますからね。声に出さなくても表情とかでわかる事もありますし。

>さて、伏線をしっかり立て半端なく濃厚な構想の下に小説を立ててくる黒騎士さまです。この時点でさえ「ただの初心者ではない」と思わせる描写の中、これからどう表現してくるのか。楽しみですです。
そんなに持ち上げちゃらめぇぇぇ! 私なにも考えてないのぉぉ! そんなに深く考えないで今日をいきてるにょぉぉ!!(ビクンビクン

>デュエル小説では便利ですよねこのカード(笑)
LP4000にすると数ターンで勝負決めてしまうスピーディさが欲しいので、モンスター破壊防げないこのカードだと少々物足りなかったりしますけど。
攻撃妨害でピンチを防ぎつつ、ドロー効果で逆転の手を引き入れる。小説を書く上ではありがたいカードですよねぇw

>ですけど……。もし本当に普通にただの少年だったら、新感覚ショタ女子高生主人公とドS少年いう素晴らしい物語が。
よし、その期待には全力で応えてみせましょう。私もそっちの方が燃えますからね・・・!

>ですが笑えますねぇ、この一文で姫利には確実な敗北フラグが立った。一方少年はエクゾディアを伝えるという先ほどの「罠」嘘とは比較にならない心理罠の発動に成功、随分と振り回されましたぁ。悔しいでしょうねぇ。
あの人ほんと大人気だなぁww 私も大好きだけどな!

>しかし、こうやって読んでると明らかに子供じゃない発言が多すぎる。やっぱり彼は――。
さてさて、彼は果たして本当に彼なのか? 答えはきっと、次回に…。

>最初、少年の手札にエクゾがなく、この《メタモルポット》の5枚ドローで全部引き当てるものだと……。
何処のアカギですかww でもそれはそれで面白かったかもなーと思う黒騎士であった。

>姫利さんのデュエルは素晴らしかった!心理フェイズも戦略も! だが、しかし、まるで全然!この少年を倒すには程遠いんだよねぇ!
あの人ほんと(ry


和尚さん>よし。
うん!

>ほかの2作のどちらかとは世界観はつながってるのかな?
強いて言うなら、バテスと繋がっているかも知れませんが……基本的にはパラレルですねぇ。そのうちバテスキャラが何食わぬ顔で出てきそうです。

>そういえば、禁止・制限を取っ払えれば、先行一ターンでそろえられるみたいですね、エグゾディア。
リアリー!? それは初耳でした。凄く世紀末なデュエルになるんだろうなーw 一度書いてみたいもんですw

>しかし、自分でメタモルポッドは入れてないのでしょうか?
多分、敢えて入れてないと思われます。あのデッキは相手の効果で暗黒界の効果を発動する事を期待しているので、自分のメタモルはむしろ自分の手の内を晒すお荷物になりかねません。
…うん、真面目に考えれば考えるほど狂気の沙汰ですねこのデッキww

>二軍ですか、一軍はどのようなものか楽しみです。
今回のデッキはオリカ控えめのデッキでしたが、一軍はオリカ要素が多目のデッキになります。出番はそう遠くないので、オタノシミにです。

>ちなみに、タッグデュエルを主に書く小説なのですか?
>それとも、次回がタッグデュエルなのですか?
タッグデュエルを主に書くつもりですー。ルールはタッグフォースのルールを採用しようかな、と考えております。シングルデュエルはたま〜にやります。
ちなみに、次回からタッグデュエルが始まるらしいです。多分。


ではでは。皆様、感想ありがとうございました。

5yun:2012/05/10(木) 22:41:57
読みました。

タイトル通りなら、今回の主役はクロンですかね。

なんというデッキ……これは恐ろしいですなぁ。とはいえ、姫利の方はまだ本気じゃない様子。いずれ本気が見られるのか楽しみです。

次回も頑張ってください。

6エンブレム:2012/05/12(土) 21:25:48
姫利は初心者相手でも容赦無しに本気ではないものの、エクシーズ召喚をするなど応用性が高い戦術をやりこなしてクロンを圧倒。

クロンの狙いはエクゾディアの完成。エクゾディアを完成するために妨害カードで時間稼ぎしますね。

クロンはエクゾディアと思わせたら、実は暗黒界だったと言うデッキ。メタモルポットが来るのを待っていたんですね。

しかし、クロンのデッキは逆に相手がハンデスカードを使わない限り、圧倒的に自殺行為に等しいデッキ。こんなので次の決闘も勝てるとは思いませんが何か秘密が隠れていそうですね。今後に期待です。

7スピアード:2012/05/22(火) 23:31:19
原作HPの某能力デュエルものを読んでなかったら完全に騙されてた。

ここからどう話を作り上げていくか、期待しましょう。
この前メッセで
「自分のポテンシャルを考えた連載数にしろ」という類の発言をしましたが
あれは私の《闇人格》ですので本意の発言ではありません。
同時連載を成立させるのを楽しみにしていますよ。

8フォルス:2012/06/22(金) 00:00:57
読みましたw
遅くなって申し訳ないです。

なんかすげぇデッキだなーというのが読んでみた正直な感想ですねw

こういった心理戦は大好きですし参考にさせて頂こうと思いますw

次回も頑張ってくださいw

9黒騎士:2012/12/20(木) 00:18:42
2話更新しましたー。
皆様への返信は後日行いますー。

10和尚:2012/12/26(水) 22:01:12
本当に初心者だったんですねぇ。

さすがにあのデッキのままではないのですねぇ。

今回は推理小説の回答編みたいですねぇ。
後のバールである>プレイボーイ


では、次回更新楽しみにしてます。

11黒騎士:2013/01/21(月) 02:49:45
返信遅れてごめんなさいでゲソ…。


yunさん>ですです。今回はクロンを主人公に据えつつ、姫利やら何やらを巻き込んで物語が進むらしいです。

あのデッキはカードショップでカード漁ってるうちに思いつきました。こういうバカバカしい戦術を考えているだけで幸せな気分になれます。実際に使ったらネタにもならないんでしょうけどねーw


エンブレムさん>獅子は兎を狩るのにも〜とは言いませんが、挑んできたのは向こうですからね。初心者とわかっていても手加減する必要は無いか、というのが姫利論です。

エクゾディアを揃えると見せかけて、実はメタモル単発狙いの暗黒界デッキだった…。多分誰もが一度は考えて、敢えてやらなかっただろうネタを今回意味も無くやってみました。

実際、あの戦術が一度成功しただけでも幸運ですよね。もちろん幾つか下準備はあったかも知れないですが、それはまた次回。


スピアードさん>特に関係ないですが、この少年のデュエル回は「騙す」をテーマにするつもりです。書くのは難しそうですが、楽しそうなので頑張ってみますー。

ふふふ、体に百八の人格を持つ私にはスピアードさんの闇人格はお見通しでしたぜ…。(ぁ

おおう、凄まじいプレッシャーが…。頑張ってみますぜ、イエス、アイ、キャン。


フォルスさん>なんの。私の返信の遅さに比べたらー。

ほんと凄いデッキでしたねぇw 更新してから三日後くらいに、「なんで俺あんなデッキ書いたんだろ…?」って真面目に考えました。あのデッキはないよなー↓(ぁ

心理戦は私も大好きですっ。参考になるかはわかりませんが、ご愛読頂けると嬉しいです!

和尚さん>ガチ初心者だったらしいですー。

一度成功すればいい方のデッキですからねぇ、あれ。もう出てくる事はないはずです。

そうですね、今回は完全な種明かし回だったと思います。

ああ、あれも結構なプレイボールでしたっけ。さて、クロンはどうなるのやら・・・。


皆様、ありがとうございました。
そして第三話更新しましたー。

12黒騎士:2013/02/04(月) 02:35:21
第四話更新しましたー。

13黒騎士:2013/02/19(火) 03:31:30
第五話更新しましたー。

14黒騎士:2013/04/07(日) 01:12:13
せっかくなので第六話更新しました。
更新に間が空いた割には短いです。

15yun:2013/04/11(木) 21:00:09
読みました。

クロン君すっかり姫利さん達になついてますなぁ……これはショタに目覚めてもしょうがないですね。

しっかし由利さんは小学生相手にどれほど貢ぐのか……何となく不安になりますね将来がw

師弟対決第2弾は姫利さんの本気デッキのお目見え。初手を見る限りは春、あるいは四季をテーマにしたデッキでしょうか?

次回も頑張ってください。

16黒騎士:2013/04/23(火) 01:49:17
yunさん、感想ありがとうございます。

クロンはどうも年上の女性と相性がいいみたいです。将来プレイボーイになると言った姫利の言葉も案外的確だったのかも知れませんw

相手が友達の弟子とは言え、大分使ってましたからねぇw 少なくとも浪費家にはなりそうですw

姫利のデッキは「春」をテーマにしておりますです。今後冬や秋をテーマにしたデッキも出てくるかもしれません。…あ、冬はもう居たかも。


せっかくなので第七話更新しましたー。

17黒騎士:2013/07/31(水) 22:18:02
久しぶりに更新しましたー

18黒騎士:2013/08/07(水) 23:24:19
第九話更新しましたですー

19黒騎士:2013/12/18(水) 23:40:25
12話更新しました。

20黒騎士:2014/02/15(土) 02:36:50
13話更新ですー

21黒騎士:2014/03/14(金) 23:39:22
結果だけだ、この世には14話を更新したという結果だけが残るー

22スピアード:2014/03/20(木) 05:39:37
デュエル拒否厨でナルシストで変則デッキ使いとか好みドストライクなんですが。
オカルトパワー以外で相手との対戦を内定させる描写がおざなりな作品が多いので
今回の話は良く出来てると思います。
後は更新ペースが……
まあWEBSSなんて趣味だからこれくらいのペースが正しいっちゃ正しいですけど

23僧侶:2014/03/21(金) 23:09:04
流石、フロム君・・・・修正しないと(使命感)

攻撃力の低さ以外はかなり凶悪なコンボですねぇ。

そして、女性モンスターの多い、決闘・・・w

では、次回更新楽しみにしてます。

24黒騎士:2014/03/22(土) 04:02:55
スピアードさん、和尚さん、感想ありがとうございますー!

スピアードさん>どストライクありがとうございますーw 自分もF君は嫌いじゃないです、デッキも性格も。

>オカルトパワー以外で相手との対戦を内定させる描写がおざなりな作品が多いので
今回の話は良く出来てると思います。
ありがとうございます。
意外とこの手の描写は見かけないですよね。なのでデュエルに持ち込むまでの流れは書いてて楽しかったです。

>後は更新ペースが……
>まあWEBSSなんて趣味だからこれくらいのペースが正しいっちゃ正しいですけど
わ、私が悪いんじゃないぞ! 最近の面白いゲームが悪いんだ!
更新速度は・・・善処しますですー。


和尚さん>私がいうのもなんですけど、フロム君のデッキコンセプト普通に強力なんですよね(´・ω・`)
倒しにくいという点では多分呼応の中では一番ですし、正直この子のデュエル面倒くさいと思い始めてますです^p^

>攻撃力の低さ以外はかなり凶悪なコンボですねぇ。
カード二枚で成立する疑似ターンスキップ、カード一枚の発動を通すだけで相手の攻撃を完全に防ぐ…。単純だけどえげつないですよねこれ。

>そして、女性モンスターの多い、決闘・・・w
二人とも女の子大好きですからねーw 私も大好きですけど^p^


感想ありがとうございました。
これからもご愛読お願いしますですー☆

25黒騎士:2014/04/10(木) 22:55:44
俺が15話を更新したー9秒の時点でなー。

26和尚:2014/04/10(木) 23:01:33
ああー、鎖使いでリリスをゲット→伏せる→墓荒らしで手に入れた古時計&リリスの効果で擬似ターンスキップなのですねぇ。
ふむふむ、上手い手ですねぇ。

フロム君黒いww

んー、届かなかったか・・・。

パラララクス姉妹シリーズとか出るに違いない・・・!

では、次回更新楽しみにしてます。

27黒騎士:2014/04/10(木) 23:35:23
和尚さん、感想ありがとうございますー

>ですです、相手のカードを使って逆に疑似ターンスキップを行うのが今回の目玉的なアレですー☆

>フロム君黒いww
フロムですから(*´ω`*)

>んー、届かなかったか・・・。
いいところまで行きましたが、カード一枚の差で決着です。クロン君最後の最後で運が無い(´・ω・`)

>パラララクス姉妹シリーズとか出るに違いない・・・!
「それはどうかな」^p^

感想ありがとうございました。次回もなるべく早くに更新いたしますー(急ぐとは言ってない)

28スピアード:2014/04/11(金) 19:06:02
なんか、去年の長期休載期間経て逆に腕上がってないすか?
それか単に俺がフロム戦にハマったのかもしれないですけど。



>そろそろ投稿キャラを出していきたいなーだぜ。(出すとは言ってない)

わーーーーい(無邪気)
あ、そうだ(唐突)。単発で終わるとは思えないキャラばかりですけど、チーム戦とかやるんですかね?

29黒騎士:2014/04/11(金) 23:07:45
スピアードさん、感想ありがとうございますー

>なんか、去年の長期休載期間経て逆に腕上がってないすか?
ありがとうございますー☆ 最高の褒め言葉です!
(最近はお酒飲みながら執筆している事はジョジョにも言えぬ秘密よ)

>そろそろ投稿キャラを出していきたいなーだぜ。(出すとは言ってない)
おっ、そうだな(ゲス顔)

>あ、そうだ(唐突)。単発で終わるとは思えないキャラばかりですけど、チーム戦とかやるんですかね?
チーム戦の予定は今の所ないですねぇ。
没になる可能性は高いですけど、タッグデュエルの大会とか面白いかなーとか考えた事はありますです。書くのすんごく大変そうですけど。


感想ありがとうございますた。これからもご愛読お願いいたしますー☆(暗黒微笑)

30黒騎士:2014/06/05(木) 07:18:16
たまには朝に更新してみる(眠い)

扱いづらいカードとかって話だが、最新型が負ける訳ねーだろッ!! いくぞぉぉぉぁあ!!

31僧侶:2014/06/05(木) 22:30:40
今回はルールのお話。

私は、まずモンスターで攻撃するタイプかな。

ソールちゃん、ヒロインの気配・・・!
そして、クロン君、想像しないしないww

んー、あー、そういうルールだったんですねぇ、ペンデュラム。
勉強になります。

ふむ、母子家庭か。
なにがあったやら。

落ちてない落ちてない>文章力

さぁ、あなたがペンデュラム使用者、第一号になるんだ<●><●>

では、次回更新楽しみにしています。

32僧侶:2014/06/05(木) 22:37:14
追記:tukiさんが、清算すべきものですでにペンデュラムを使っていたり

33黒騎士:2014/06/05(木) 22:51:48
わーい、和尚さん感想ありがとうございますー。

>私は、まずモンスターで攻撃するタイプかな。
同じくまず攻撃する派ですー。

>ソールちゃん、ヒロインの気配・・・!
>そして、クロン君、想像しないしないww
さりげな〜くスケベな事を考えるのが彼のスタイルですー。

>んー、あー、そういうルールだったんですねぇ、ペンデュラム。
>勉強になります。
ありがとうございますー。とは言え自分もペンデュラムについて詳しい訳ではないので、デュエルシーンでミスをやらかす可能性があるんですよねぇ。
その時は笑って許して下さい(*´ω`*)

>ふむ、母子家庭か。
>なにがあったやら。
ああいえ、クロン君の家はちゃんと父親がいる設定です。お父さんはまだ出てないですけど。
ちなみにクロンママの「今は貴女が一番」発言は『今はパパが二番で貴方が一番よ』という意味です。わかりにくかったらすいません(´・ω・`)

>tukiさんが、清算すべきものですでにペンデュラムを使っていたり
情報ありがとうございます。流石早いなぁ…。
他の小説でもペンデュラム増えないかな〜。(チラッ

感想ありがとうございました。次回もよろしくお願いしますー(*´ω`*)

34黒騎士:2014/07/22(火) 01:37:21
ひゃっはー17話更新だー!
今回はちょっと誤字多いかもですー

35和尚:2014/07/22(火) 01:42:49
おー、何か意味深なカードが。

姫利ちゃんの学校のレベルがやばい、いろんな意味で。

さて、決闘が始まりましたが、特殊なデッキなのかな。
ハプニング、はてさて・・・

では、次回更新楽しみにしています。

36黒騎士:2014/07/26(土) 03:23:43
和尚さん、感想ありがとうございますー。

>おー、何か意味深なカードが。
ですです、今作における規格外のカードになりますー。

>姫利ちゃんの学校のレベルがやばい、いろんな意味で。
姫利に百合に、ミラお姉ちゃんにメイレンさんに、まさに選り取り見取りですもんねぇ。
いつかクロンを潜入させる話を書きたいところです。

>さて、決闘が始まりましたが、特殊なデッキなのかな。
ちょっと特殊ですねぇ。まさにクロン、という戦い方を追求してみますです。

>ハプニング、はてさて・・・
スカイプで見事正解した和尚さん、流石と言わざるを得ないですー。
特に景品はありませんが、次回もじっくり頑張りますです(*´ω`*)

と言う訳で、感想ありがとうございました。

37黒騎士:2014/08/12(火) 00:26:03
第十八話ー更新ーしましたーぞー

38和尚:2014/08/20(水) 23:42:09
将棋の読みあい見たいなw

つインスマス

ゴーストトリックハウスか、単体ではそこまで効果を発揮しなさそうですが・・・、何で入ってるんでしょうねぇ。

ソールちゃん、ヒロインフラグ

おお、うまい>狂
さてはて、先見眼の銀愚者のカードを引いたわけですが、どうなるやら。

では、次回更新楽しみにしています。

39黒騎士:2014/08/22(金) 23:10:45
和尚さん、感想ありがとうございますー。

ですねぇ。お互いに神経質なくらい読みあってます。

ゴーストリックハウスを入れてる理由は……言っちゃおうかな〜どうしようかな〜(無邪気)

最初はピリピリしてたソールちゃんですが、いつしかフラグが立つように。
…よし、いっちょ壮大にへし折ってやるかーです。

>おお、うまい
どやぁ…どやぁぁ…。

場に出せないので、ブラフにすら使えませんからねぇ、銀愚者。さて、どうなることやら。


感想ありがとうございました。次回も頑張りますですー(*´ω`*)

40黒騎士:2014/09/09(火) 00:15:14
19話更新しましたー

41僧侶:2014/09/09(火) 00:25:55
読みあい、お疲れ様です・・・・

ふむ、変化するカードか。
まだ、効果がありそうですねぇ。

ソールちゃん、握手>説明

マジカルシルクハットのコンボは面白いですよねぇ、tukiさんのところみたいに。

我は影、真なる我……

と、猫ちゃんか。屍姫を思い出しますねぇ
何か、エロい感じの女性も登場、さてはて。
クロン君の反応が楽しみです。

なんと>メイレンさんのエクシーズ


では、次の更新を楽しみにしてます。

42ムシュマッヘ:2014/09/10(水) 05:50:26
こちらでは初めましてですね、感想スレにお邪魔致します!

>だが、クロンはそうはしなかった。そうした方が良いと知りつつ、敢えてその行動を却下した。
>洞察力と分析力に長けているが故の誤解だった。
主人公がクロン君だからこそ、といった感じの心理描写は常々思いますが流石ですね。
私が小説書く上で今まで地味に縁がなかったのでかなーり勉強させて頂いております。
それにしてもさすがの紳士的思考……格好いいですクロン君

>水晶の占い師
>マジック・ランプ
タッグフォースでお世話になって評価を見直す系の水晶の占い師さん!
占い師はリバース故の発動の遅さはありますが、簡易剛健はやっぱり便利ですよねー。
マジックランプも地味に好きなんですが、コナミ側が裁定面倒だからか相手モンスター同士の戦闘系カードはちっとも増えませんね。
クロン君のデッキはOCGオンリーならではとも言える、こういう懐かしくも地味に使えるカードも多くて一読者としては楽しみの一つにさせて頂いておりますぞ。

>暫く黙ってデュエルを観戦していたソールが、むすっとした表情で立っていた

 ー
  ル
   ち
    ゃ
     ん
  ウ
   フ
    フ

>ボクはデッキから荒野の大竜巻を二枚選択して、マジック・ランプと一緒に裏守備でセットして壁にします!
上手いぞコンボ(空気)
こういうのをポンポン小説に放り込める引き出しがとても羨ましいです

>先見眼の銀愚者
今まで現実的なデュエルのみでしたが、ここに来てカードゲーム作品らしいファンタジックな要素が初登場……。
イメージに反して効果がシンプルな点は持ち主の性格を反映したのか、あるいは……などと色々想像できて楽しいですね。
そしてポエムなフレーバー、大好物です!ごちそうさまでした!

>烈風帝ライザー
つよそう(小並感)
つよい(確信)

>リリオン&ヘルス
色々と謎な要素を抱えた新キャラコンビ、ストーリー的な意味でも勿論ですが、とりあえずリリオンさんがエロそうで今後の活躍(意味深)に期待せざるを得ないです。

ではでは、次回も楽しみに待っておりますね!

43黒騎士:2014/09/13(土) 23:21:07
遅くなりましたが、和尚さん、ムシュマッヘさん、感想ありがとうございますー(*´ω`*)

和尚さん>くぅー疲れましたw

>ふむ、変化するカードか。
>まだ、効果がありそうですねぇ。
効果としてはどうしても今一な印象しかありませんからねぇ。まだまだ奥がありそうですー。

>ソールちゃん、握手
あの2人、深読みし過ぎて周り(読者)を置いて行ってる感ありますからねぇ。やー、この場にソールちゃんがいて良かった。

>マジカルシルクハットのコンボは面白いですよねぇ、tukiさんのところみたいに。
ですねぇ。時代が進んだ事で評価が高くなっていった稀有なカードだと思いますです。発動タイミングが限定されているとは言え、使い方も様々ですし。

>何か、エロい感じの女性も登場、さてはて。
>クロン君の反応が楽しみです。
おっぱいガン見するんじゃないかな(適当)


ムシュマッヘさん>あら、いらっしゃい!

>主人公がクロン君だからこそ、といった感じの心理描写は常々思いますが流石ですね。
>私が小説書く上で今まで地味に縁がなかったのでかなーり勉強させて頂いております。
ありがとうございます。あの行動はまさにクロンだからこそ、ですねぇ。これが例えば百合だったら普通に「待った」してたと思いますw

>占い師はリバース故の発動の遅さはありますが、簡易剛健はやっぱり便利ですよねー。
そうだよ(便乗) モンスターである事を考えると、剛健より使い道が多いと考える事もできますし、なかなか優秀なカードですーw

>クロン君のデッキはOCGオンリーならではとも言える、こういう懐かしくも地味に使えるカードも多くて一読者としては楽しみの一つにさせて頂いておりますぞ。
ありがとナス! まあ一番楽しんでるのは書いてる私なんですけどねーw この手のカード使うの楽し過ぎィ!

>上手いぞコンボ(空気)
>こういうのをポンポン小説に放り込める引き出しがとても羨ましいです
おじさんねぇ、そんな褒め言葉を聞くのがねぇ、聞くのが大好きなんだよ!
最近はこういうカードの使い方ばかり考えてる気がしますw

>今まで現実的なデュエルのみでしたが、ここに来てカードゲーム作品らしいファンタジックな要素が初登場……。
>イメージに反して効果がシンプルな点は持ち主の性格を反映したのか、あるいは……などと色々想像できて楽しいですね。
ありがとうございます。
銀愚者の効果がシンプルなのは……言っちゃおうかな〜どうしようかな〜(無邪気)

>色々と謎な要素を抱えた新キャラコンビ、ストーリー的な意味でも勿論ですが、とりあえずリリオンさんがエロそうで今後の活躍(意味深)に期待せざるを得ないです。
ありがとうございます。帝国を追い出されないギリギリのラインで活躍させたいと思います!>ヮ<


それでは皆様、感想ありがとうございます。
次回もどうぞお願いいたします!

44黒騎士:2014/12/26(金) 00:17:41
番外編更新しましたわゾ〜。

45和尚:2014/12/26(金) 00:51:01
パーティの方も見て見たい―(チラっ

明らかに黒騎士さんの趣味ですねW>ディノ
あらかわいい>ソールちゃん

あらかわいい>クロン君

ソールちゃん、ワイルドw

イレイザーは招換条件さえ、ゆるければ・・・

これはこれで、目新しい招換条件ですねぇ>召喚した事実

おお、まるでヒロインのようだ。
では、次回更新を楽しみにしています。

46黒騎士:2015/01/02(金) 23:47:26
新年あけましておめでとうございます。今年もギャオギャオやっていきますですー。

そして返信が遅れてしまいましたが、和尚さん感想ありがとうございます。

>パーティの方も見て見たい―(チラっ
次のクリスマスまでお待ちください(ぁ
実現はしませんでしたが、小学生同士で王様ゲームやプレゼント交換などをしたと思われます、パーティ。

>明らかに黒騎士さんの趣味ですねW
はい(真顔)
定期的に恐竜を出さないと死んじゃう病なのですーw

>あらかわいい
初登場時は男勝り全開だった(気がする)ソールちゃんですが、いつの間にか女の子らしくなっ……たのかなぁ?

>あらかわいい
初登場時は生意気な子供だった(確信)クロン君ですが、いつの間にか愛嬌のある子になっ……たのかなぁ?

>イレイザーは招換条件さえ、ゆるければ・・・
他の二邪神に比べると、どうしても力不足な印象は否めないですからねぇ、イレイザーちゃん。

>これはこれで、目新しい招換条件ですねぇ
ですねぇ。結構レアな召喚条件です。
他にはアニメ版の究極時械神セフィロンや、ちょっと違うけど原作ダーク・ネクロフィアがこうした条件で特殊召喚されるモンスターだったかなー。

>おお、まるでヒロインのようだ。
少し前は姫利が、そして今はソールがメインヒロインしてる感がありますね。さあ、次のヒロインは誰だ(ぁ

それでは、次回もご愛読お願いいたしますー。

47黒騎士:2015/02/28(土) 23:31:52
この辺にぃ、呼応の20話、更新してるらしいっすよー。

48和尚:2015/03/11(水) 00:22:00
さぁ、魂を賭けるんだ。

氷のスタンド使いかな>ペットショップ

最後の硝子を〜

そうだ、理苑さんを呼ぼう。

では、次回更新楽しみにしています。

面白いですよ>あとがき

49黒騎士:2015/03/17(火) 00:26:35
和尚さん、感想ありがとうございますー!

>さぁ、魂を賭けるんだ。
グッド、楽しくなって来た。

>氷のスタンド使いかな
ペットショップで鳥と言えば確かにw でもあいつ、子供と遊んでくれる性格じゃないですよねぇ。むしろ子供で(ry

>そうだ、理苑さんを呼ぼう。
何気に名前も近いですしねぇ。ね、狙ったわけじゃないのよー?

>面白いですよ
その言葉が聞きたかった(ぁ
ありがとうございます。そういって頂けると励みになりますですー。

それでは、これからもご愛読お願いいたしますですー。

50黒騎士:2015/04/18(土) 05:32:47
なんだか目が覚めちゃったので、この時間に更新ー。

51和尚:2015/04/18(土) 22:53:07
基本か・・・。
青眼を出して殴る(最初期感

意図を書くの上手いですねぇ・・・。

力こそパワー

つモノマネ幻想師
つメタル化・魔法反射装甲
つフォース

消費期限まであと・・・

では、次回更新楽しみにしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板