[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
凪津 スレ
484
:
名無しの野良さん
:2012/03/31(土) 14:04:56 ID:jgKgen5o0
ありがとうございます!
485
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 04:53:24 ID:CbxQUMxc0
昨日このゲーム買った初心者なんですけど、このゲーム情報が少なくて苦労してます。
宿っていうのが良く分からないんですけど(多分消えるやつかな?)どんな効果があるか使いどころなどをおしえてください。
486
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 11:06:27 ID:CBdSUOgM0
宿は214等から出る構えのこと
各種攻撃から構え派生して攻めたリ、起き攻めに使ったり
動画とかAランクのリプレイ見た方がわかるかも
487
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 11:14:25 ID:lm.VpinI0
最低限、トレーニングモードでコマンドとモーションを確認してください
まずそれからです
488
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 17:40:42 ID:iz5WteJE0
初心者ならフレーム気にせずに、実際対戦して距離感をまずつかんだほうがいいかと。
489
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 17:51:19 ID:QxjL4Cp60
>>487
こういうのがいるから初心者お断りうんぬん言われるんだよ
優しく手ほどきしてやれよ俺ナツ使いじゃねぇけど
宿の事聞いてるのにトレモと距離感が答えってどういうことだよ
490
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 18:54:57 ID:n8b368WQ0
宿とはナツの特殊行動のことです
214と入力してそこからA、B、Kなどを押すと普段とは違う技が出ます
宿Aは宿攻撃の中で一番発生が早いですがその分ダメージが低いです、宿ると必ず横に移動するような人に使いましょう
宿Bはガードブレイク技で、ガードされてもこっち有利で、また威力も高いです
その分発生が遅かったり、横移動で避けられたりするので、相手がガードを固めてるときに使いましょう
宿Kはダメージが低く発生もそんなに速くありませんが、ガードされても相手と距離をとることができて反撃を受けにくいです
また背向け状態からヒットさせると大ダメージを与えることができます、宿A+B+Kと相性がいいのであわせて使ってみましょう
宿B+Kで下段技がでます、ダウン状態にできますが距離が離れてしまうので当たっても有利にはなりません
ですが下段技なので相手のガードを揺さぶることができ、また上段避けができるので相手のAAや投げを避けながら攻撃することができます
さらにダウン状態の敵にも当たるので、ダウン状態の相手に4A+B6→B+Kなどで強い追い討ちを与えることができます
宿A+Bでガード不能技がでます、地味に横移動に強いです
遅い技ですがガードを固めている相手にはあたることもあるので、チャンスがあれば狙って見ましょう
宿状態で上を押すと空絹という特殊状態に切り替わります、この状態のときにAかBを押すと普段とは違う技が出ます
Aは横に強い下段攻撃、Bはタテに強い中段攻撃です。B攻撃ヒットから立ちKで強力コンボが決まったりします。
自称中級者が書いてみました
果たして参考になるかどうか…
491
:
485
:2012/04/01(日) 20:05:08 ID:CbxQUMxc0
お答えいただきありがとうございます。
大変よくわかりました。
このゲーム良く出来ていて楽しいので、少しづつ上手くなれればいいなと思ってます。
492
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 20:40:25 ID:UpscE.Go0
宿がどんな技かわかってないっぽい人に
とりあえずモーション見てよ
と言うのは冷たく突き放したことになるんだ・・・
俺もどんなモーションか確認してから解説してもらうほうが理解しやすいとおもうが
493
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 21:58:23 ID:n8b368WQ0
せっかくだったんでwikiの立ち回り編集してみました
どなたか加筆や修正をお願いします
494
:
名無しの野良さん
:2012/04/01(日) 23:10:42 ID:iz5WteJE0
自分でコマンド表確認してもらってから解説してもらうのが普通だとおもう
wikiにでもコマンドのってるしどこでも調べれるはず
495
:
名無しの野良さん
:2012/04/02(月) 08:38:25 ID:epOO78Ck0
宿って技名指定してるんだからコマンド表確認はしてるだろ
初心者が皆調べるときのキーワードしってるわけじゃないんだからそういう前提がいらん
496
:
名無しの野良さん
:2012/04/02(月) 09:07:07 ID:UO2.QFxI0
確認するだけでコマンド入力はしてなかったみたいだけど
497
:
名無しの野良さん
:2012/04/02(月) 09:15:12 ID:epOO78Ck0
宿って技が消える技ってことまで分かってるのに何を根拠に入力して無いといえるんだ
それから言ってる事めちゃくちゃだぞ
498
:
名無しの野良さん
:2012/04/02(月) 09:16:18 ID:epOO78Ck0
>>496
>>494
と同じだと思った。すまん
499
:
名無しの野良さん
:2012/04/02(月) 10:02:20 ID:sGP54ynU0
元(多分消えるやつかな?)
修(多分消えたりするやつかな?)
こうならよかったんじゃね?
とにかくだ
パッチがあたってココも平和になり
新たなくノ一も誕生しそうな事だし
そのことを喜ぼうじゃないか
500
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 13:21:24 ID:wGAZT9sE0
2A+Bのガーフ当てた後何で追撃すればいいですか?
過去ログにそのあと空投げで〆るって書いてありますけど、ガーフから宿いけないぽいし出来ないんですよね。
501
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 14:01:27 ID:MxwQ0uxg0
>>500
普通に手動で宿ればいけるよ
ちなみに空投げは7や9の斜め上キー+B+Gで入力すれば宿8が暴発することがなくて便利
2A+BのあとはCE、空投げ、A+B、A6ジャスト、リングアウト狙いの66BBEあたりがいいかな
特にA+BやA6ジャストは空投げよりダメージは落ちるけど、そこから
→4A+B6→宿起き攻めで離されずガンガン攻め続けるのが強くて定番パターンだな
状況によってCEや空投げと使い分けよう
立ち途中B4A+BやBB4A+Bを当てて打ち上げたあとも同じ
502
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 14:07:31 ID:jIpGLgJ.0
2A+Bで飛ばしたときの空投げは多分2A+B→B+K→B+Gのことだと思います
うまい人は2A+B→A6ジャストで4A+Bが受身確定になるのでそっちを狙っていくようです
503
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 14:08:34 ID:jIpGLgJ.0
リロード忘れ…失礼しました
504
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 14:21:35 ID:bSlq86JA0
B+Kから空投げいくより宿から空投げいった方がダメージ高い
505
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 14:42:36 ID:wGAZT9sE0
なるほど〜
手動宿も使いどころあるんですね。空投げできました。
他にも色々な選択肢おしえていただきありがとうございました。
506
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 17:05:17 ID:MxwQ0uxg0
他にも聞きたいことがあったら是非聞いてくれ
そしてみんなであれやこれや検討しようぜ
507
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 22:42:46 ID:ieIQaFpk0
では一つ教えて頂きたい事が。
>>27
とかにあるコンボでパッチ後繋がらなくなったのとかあります?
レス読み返せばいいんでしょうけど、途中荒れてるのがどうも見辛くて。
508
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 23:14:19 ID:MxwQ0uxg0
>>507
その中のなら
・A+B>1A
・22or88K(カウンター)>66B(派生ブレイブエッジ>1A)
これはなくなったな
509
:
名無しの野良さん
:2012/04/04(水) 23:26:26 ID:ieIQaFpk0
>>508
ありがとう。
じゃあ
3B>A6(ジャスト)>1A ダメ75〜80
ってのは残ってるんだ。
トレモで2段目全てガードでやって全然繋がらないw
難しいなw
510
:
名無しの野良さん
:2012/04/05(木) 14:30:52 ID:.jik0mVE0
今試したらつながった
でも締めは1Aより4A+Bで責め続行のほうが良い気がするなあ
511
:
名無しの野良さん
:2012/04/06(金) 16:13:06 ID:W4hm8ANc0
コンボ締めの壁キックって受身で回避できたんだな、しらなかった
3B→A6ジャスト→1Aも先端ヒットだと決まらないし実践では微妙かも
あと今試したらエツィオにだけ決めづらかった
512
:
名無しの野良さん
:2012/04/06(金) 16:33:05 ID:n5MUB71Q0
ちなみに1A締めよりK2締めの方がダメージ高い
受身だと回避できるかもだけど
513
:
名無しの野良さん
:2012/04/06(金) 20:57:13 ID:OuZ3H.sc0
ナツもだいぶ火力下がったよなあ。
しかしダメージ減らしてもいいがコンボは繋がるようにしておいて欲しかったぜ
出来てたことができなくなるのはしらける
514
:
名無しの野良さん
:2012/04/06(金) 21:47:19 ID:W4hm8ANc0
メアがきつい…
リーチ長い&しゃがみステ付いてる技が多い&壁コン、リングアウト性能が強くて勝てない…
どうやって戦ってるか教えてください…
515
:
名無しの野良さん
:2012/04/07(土) 02:01:50 ID:60BbeD0kO
>>514
黙って今までサボってた
P性能上げる修業をしろ
(それでも無理なら、スティックへし折れ)
516
:
名無しの野良さん
:2012/04/07(土) 02:43:35 ID:3qVSiHFQO
ナイトメア側がナツきついと言うならわかるが
あとナイトメアでしゃがステがついてる技なんてそんなあるか?タックルとデキスターbAくらいしか上段スカされた覚えないけど
517
:
名無しの野良さん
:2012/04/07(土) 03:11:52 ID:nkZxMEJA0
とりあえず長物相手にする時はハンパな距離でうろちょろせず思いっきり近づくか離れるかしないとだ
中距離で相手の攻撃ガートしてもすぐに反撃するばかりじゃなく、前ダッシュ→ガードとかで間合いを詰めるのも重要
518
:
名無しの野良さん
:2012/04/07(土) 09:06:16 ID:0503j1Vs0
立ち途中Kカウンターヒットしたら2A+Bで打ち上げるの確定?
519
:
名無しの野良さん
:2012/04/07(土) 09:07:52 ID:0503j1Vs0
じゃないですね。寝っぱなしされなますね。
520
:
名無しの野良さん
:2012/04/08(日) 11:43:57 ID:sA/ap.tM0
おおさかブログでナツの基本解説
ttp://ooosaka.blog67.fc2.com/blog-entry-530.html
521
:
名無しの野良さん
:2012/04/10(火) 00:27:02 ID:a1W1eHCA0
ダスクさんの動画見てると22Bや88BからA6ジャスト出してるけど、これは起き攻めしやすいからですか?
522
:
名無しの野良さん
:2012/04/10(火) 00:40:53 ID:IvhMf5MA0
多分そうです
他にも11K→A6ジャストもいける
523
:
名無しの野良さん
:2012/04/10(火) 00:53:12 ID:a1W1eHCA0
ありがとうございます
参考にして頑張ります
524
:
名無しの野良さん
:2012/04/11(水) 22:29:06 ID:1JOLmVbQ0
みんなコンボの3KKKのあとは何してます?
525
:
名無しの野良さん
:2012/04/11(水) 22:33:26 ID:/tyu4arA0
やっぱ4A+BかK2か壁で44KKKか
ラウンド取りきりたいときはCEとか
526
:
名無しの野良さん
:2012/04/11(水) 23:51:06 ID:1JOLmVbQ0
>>525
なるほど。
やっぱり基本は4A+Bで攻め続けるのがいいのかな。
なんか自信なくて手軽に1Aとかで仕切りなおしてしまうので、それやってみます。
527
:
名無しの野良さん
:2012/04/15(日) 20:46:41 ID:VeVxmocAO
3BのあとのKKてあれ何回も入るんですかね?もしやバグ?
528
:
名無しの野良さん
:2012/04/15(日) 20:47:29 ID:g7SViSE60
つ 空中制御
529
:
名無しの野良さん
:2012/04/15(日) 20:50:55 ID:VeVxmocAO
初心者なのでよく分からないのですが受け身的なものが取れるって事でしょうか?
530
:
名無しの野良さん
:2012/04/15(日) 21:32:54 ID:g7SViSE60
空中でのくらい中は十字キーで動いて逃げるたりすることができます
技によってはできないものもあるけど
まず説明書見れw
531
:
名無しの野良さん
:2012/04/21(土) 23:25:03 ID:cYAGCx260
式妖弾Aの後ってバクステしてA+Bの方がいいと思うんだけどA6使ってる人がいるのなんでだ
532
:
名無しの野良さん
:2012/04/22(日) 08:11:58 ID:VyI6ro3E0
>>531
調べてみた
式妖のバウンドダメージ後にA6を入れればダメージは一緒っぽいね
でもその後の追い討ちが後ろ受身でかわされやすくて良くないな
A6の当て方によっては(多分背中ヒット?)A+Bより近い位置にたたきつけれて、状況はいいかもしれないけど、狙ってやるのはまず無理
…単なる魅せプレイかな
533
:
名無しの野良さん
:2012/04/29(日) 16:53:11 ID:SgVlC9R60
ナツと身長5のナツ流派が、ちょっとだけだが使って別キャラにまで感じたが気のせい?
534
:
名無しの野良さん
:2012/04/29(日) 17:54:46 ID:/wJj8bIU0
新参なんですが、ナツの基本コンボ動画と、参考になる対戦動画ありませんか?
wikiにコンボが載ってないので困ってます。
535
:
名無しの野良さん
:2012/04/29(日) 18:44:28 ID:4qdOb45s0
>>534
コンボを紹介するだけの動画はナツには多分ない
とりあえずオーソドックスな対戦動画はこんなんかな?
ttp://www.ustream.tv/recorded/21862802 (makken vs IP-M)
コンボも大体わかると思う
長いから適当なとこまででいいけど
536
:
名無しの野良さん
:2012/04/29(日) 20:00:53 ID:9g1FXz2s0
まさか俺の対戦が上げられるとは・・・
うれしはずかし
コンボ動画は見たことないなー
とりあえず
>>27
のコンボを参考にしてみるといいと思います
ただ
>>508
に書いてあるのはパッチで消えたので注意してください
あと立ちKはwikiに書いてあるんで参考にしてくださいー
537
:
名無しの野良さん
:2012/04/29(日) 22:21:53 ID:4qdOb45s0
wikiにコンボ書いておきました
しかしどこまで書いていいかわからず、新規にも優しくないかもしれない
おかしかったら修正頼みます
538
:
534
:2012/04/30(月) 12:23:00 ID:0fz1cvuo0
色々ありがとうございます。
参考にします。
539
:
名無しの野良さん
:2012/05/01(火) 12:33:35 ID:41/4unOo0
みなさん投げをしゃがんでかわした後は何入れてますか?
しゃがみからダメージとれなくて困ってます。
540
:
名無しの野良さん
:2012/05/01(火) 13:33:08 ID:7BiIsK.M0
>>539
あまり大きいのは入らないよね
・6A+B4→A:6ジャスト
・4B→ 1A or K2 or 4A+B or 事故狙いの2A+B or 確定ダメージ伸ばしたいときのCE
・立ち途AAヒットからの択
あたり?
ダメージはあまりとれなくてもダウンさせればさらに攻めれるはず
541
:
名無しの野良さん
:2012/05/01(火) 14:13:10 ID:41/4unOo0
>>540
有難うございます!
4Bは面白そうですね、やってみます。
542
:
名無しの野良さん
:2012/05/02(水) 00:52:56 ID:lLzoUbTA0
トレモやってるとごくたまに宿から直接投げが出せるときがあるんだが条件なんなんだろう
宿中2のなんちゃって空蝉の直後に出しやすいような
A投げ出せたこともあるから自由に出せれば強力なんだけど
543
:
名無しの野良さん
:2012/05/02(水) 03:38:30 ID:XtnPmmNk0
>>542
宿を664でキャンセルしたあととかじゃなく?
544
:
名無しの野良さん
:2012/05/02(水) 07:40:59 ID:lLzoUbTA0
>>543
ダッシュはせず直接掴む
A投げ決めたと思ったけど、もしかしたらBの背後投げだったかも
(466B+Gを後ろからきめると背後投げになる)
どうも宿中2で消えてる最中にコマ投げ入れると一瞬だけ走らずに掴みに行くタイミングがあるぽい
宿から直接だしたこともあったと思うんだがこっちは再現性が全くないので勘違いの可能性もおおいにあり
545
:
名無しの野良さん
:2012/05/06(日) 07:43:20 ID:SQrvWQTw0
ジークになかなか勝てない・・・
助けて〜ナツお兄ちゃん達
546
:
名無しの野良さん
:2012/05/06(日) 09:15:32 ID:2CDTJO0M0
>>545
とりあえず
>>517
自分の得意な間合いにもっていって戦わないといけない
ジーク3Bには伝家の宝刀AAで割り込み
届かなければバクステしたりして択に付き合わない
547
:
名無しの野良さん
:2012/05/06(日) 17:13:12 ID:SQrvWQTw0
ありがとう、お兄ちゃんがんばってみる
548
:
名無しの野良さん
:2012/05/07(月) 07:13:14 ID:PUcQCLQAO
>>547
チーフB当たる距離でバクステすると大惨事になるから注意w
549
:
名無しの野良さん
:2012/05/07(月) 08:48:54 ID:vbHIEtsU0
>>545
チーフkの間合いならAAで割り込むのがベストだが、
それより遠いなら66BがチーフA,B両方には勝てる。
たまには66Bも出していかないと割られて死ぬぜー。
550
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 15:56:56 ID:xa34PdOM0
お兄ちゃん達アドバイスありがとう、大好きだよ〜♪
いろいろ知ってるお兄ちゃん達に試してほしいことあるの
ふと思ったのだけど、スタンコンボ(どちら始動でもいいよ)の
3KKKの後にね426B(ガー不)が確定するの?
JGできないのでお兄ちゃん達、助けて///
551
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 16:04:19 ID:xa34PdOM0
左に壁があるときなの・・・
あわてんぼさんでお兄ちゃん達ごめんなさい
552
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 16:31:58 ID:Q2vRvYAIO
ナツスレは最早末期か……
稼動初期に、愛され体質を獲得できなかった
のが、このキャラの敗因でござったさらば
553
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 16:59:30 ID:3HFjXKP20
ナツスレのお兄ちゃんたちは質問するとすぐに返信してくれるよね
554
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 20:02:52 ID:3HFjXKP20
あの41236Bガー不は下段だからジャンプで交わせるし確定はしないんじゃないかな
てかそういう選択肢もあるのか1Aや壁キックや式用しかやってなかったわ
555
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 21:32:58 ID:xa34PdOM0
お兄ちゃん達、試してみたけど11・77Kの後は確定みたいだよ
556
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 22:36:22 ID:kftlCn6A0
>>555
弟よ…。
左右する受身で余裕でかわせるぞ。
大人に期待させるとはいけない子だ。
557
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 22:49:53 ID:3HFjXKP20
今試したら右受身でも余裕でかわせるじゃないですかー!
558
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 22:50:35 ID:3HFjXKP20
右じゃなかった左
559
:
名無しの野良さん
:2012/05/12(土) 23:54:38 ID:xa34PdOM0
お兄ちゃん達、ごめんなさい
あわてんぼさんでした
>>556
弟って言ったお兄ちゃんはPCの前で3時間
正座です、反省して下さい
560
:
名無しの野良さん
:2012/05/20(日) 19:15:56 ID:QRLjsIgo0
今さらなこときくが、3BからのA6ってオンラインで安定して決められるもんなの?
3ヶ月たったがいまだにできん
オフなら外さないが(意味ない)、オンだとどれだけチャレンジしても無理
ナツは威力のある速い中段が他にないからこれが安定すれば戦力大幅にアップするのに
いつもスカって着地した敵の目の前で隙をさらす
わずかに入るラグの波を調整するために今回は先行入力よく効くようにしてくれたんだろうけど
このコンボに関してだけはその心遣いが恨めしい
561
:
名無しの野良さん
:2012/05/20(日) 21:06:14 ID:j4Q3ZzsM0
3BってCEやエンストの確反でしか使ってないな、基本A6
てか3BからのA6ジャストって距離がちょっと離れるだけで叩きつけられなくなるからすごく微妙
562
:
名無しの野良さん
:2012/05/21(月) 00:25:42 ID:andEcslQ0
基本A6入れたいけど、安定はしてない
なので3Bの代わりに66B使ってる。後は6Bで有利とって攻め継続とか
563
:
名無しの野良さん
:2012/05/21(月) 01:07:42 ID:Mlr52.SI0
物理的、というかネットワークの問題で安定させるのは無理だよねえ
失敗すると痛いし結局3K一発あてて着地攻めに行ってる
16フレでリーチがあって上段スカしあるから使いたい局面は多いんだけど
他のキャラのアッパーと違って肝心のダメージがしょっぱいな
564
:
名無しの野良さん
:2012/05/21(月) 22:49:49 ID:9RGrazIM0
2A+B>CE>宿駆キャンセル>CE>宿>8B+
565
:
名無しの野良さん
:2012/05/21(月) 22:53:11 ID:9RGrazIM0
くしゃみしたら誤送信してしまった。
上のコンボって出来た人いますか?
宿駆キャンセルCEが難しいんだけどコツがあれば教えて下さい。
566
:
名無しの野良さん
:2012/05/22(火) 04:18:30 ID:eEN0mAL.0
二発目のCEをとにかく早く入力するしかないね
2323入力で無駄をなくすとか?
あと2A+Bを近すぎず遠すぎずの距離で当てなきゃいけないのもむずいよね
567
:
名無しの野良さん
:2012/05/22(火) 17:46:24 ID:vZvTdNK20
早く入力しようとすると宿A+B+Kが発動しちゃう...
関係ないけど2A+Bを次のCEの初段がちょうど発生するくらいの距離で当てると高く浮くからそこから宿って8A+Bがつながるね。
浮きが高くて8A+Bが空中ヒットだとダメージが低いから魅せ技だけど、CEの浮きが低いか8A+Bの入力が遅いと着地に重なって受確かダウン追い打ちになるみたい。
受確になるとおいしいけど簡単に回避出来るので役に立たないネタですまぬ。
568
:
名無しの野良さん
:2012/06/09(土) 21:01:15 ID:EGMuObjk0
最近ナツ始めた初心者です
普通のA6は安定するのですが宿中A6が安定しません
なにか目安とかコツなどあれば教えて下さい お願いします
569
:
名無しの野良さん
:2012/06/09(土) 21:30:57 ID:PKw58VL.0
>>568
先行入力せず宿りAが連続ヒットするタイミングを覚えて
普通のA6より6入力を早めに意識してやれば安定すると思います
570
:
名無しの野良さん
:2012/06/10(日) 01:13:47 ID:hoXsB7hc0
ちなみに普通のA6ジャストは発生10フレーム
宿A6ジャストは発生8フレームと言われてるので
宿A6の方が若干早いタイミングになるんよね
571
:
名無しの野良さん
:2012/06/10(日) 09:51:20 ID:Rq6Hfyss0
>>569
>>570
早めに入力ですね ありがとうございます
安定できるように早速トレモに
572
:
名無しの野良さん
:2012/06/28(木) 08:45:44 ID:LsGttlts0
4A+B6~宿中B+Kはダウン状態にも当たるからいい攻めだと
思うのだけど、相手にポジションを入れ替えられ自分が
リングアウトしてしまいましたorz
573
:
名無しの野良さん
:2012/08/11(土) 03:22:19 ID:hAQLCQqM0
ブラザーパンチという技があるらしいのですが
どんな技でしょうか
574
:
名無しの野良さん
:2012/08/13(月) 08:16:14 ID:pyvSL0is0
宿66>B+G投が全然安定しないんだけどコツある?どうしても宿Bに化ける。
早く入力すると成功する気がするけど早くてもダメなときもあるっぽいし6いれっぱにしてみたりも失敗するし
根本的に間違ってるのかな
575
:
名無しの野良さん
:2012/08/13(月) 09:37:01 ID:1sJ0QhCA0
根本的にコマンドがまちがっとる
576
:
名無しの野良さん
:2012/08/13(月) 18:07:32 ID:MQD/L0bk0
>>574
4A+B→6→8B+G
でおk
577
:
名無しの野良さん
:2012/08/13(月) 19:08:24 ID:sw3sakRA0
宿りBがでてるってことは8がしっかり押せてないからそこ意識すればいいんじゃないかな?
578
:
名無しの野良さん
:2012/08/14(火) 07:22:43 ID:LHp0N2vYO
>>574
宿中466B+G
579
:
名無しの野良さん
:2012/08/14(火) 21:52:50 ID:AwUYXXoo0
>>574
578の書き込みの通りコマンドが違うのでは?
それと自分の 体感の話で申し訳ないが、宿モーションから最速で出すのと宿駆から出すのでは入力タイミングが違う感じがするね。
前者は最速入力でいいし後者は66部分で宿駆のコマンドを兼ねる場合66入れっぱで何フレか走ってからじゃないと出ない気がする。
580
:
名無しの野良さん
:2012/08/21(火) 00:00:44 ID:6IdZ/EMI0
6AB宿A6のあと、いい起き攻めはありませんか?
受け身取ってくる相手には仕切り直しになってしまうんですが・・・
受け身取ってくる相手には宿A止めか、宿Aじゃなく宿B打って有利フレ取るほうが
いいんですかね?
581
:
名無しの野良さん
:2012/08/21(火) 00:35:23 ID:6IdZ/EMI0
てかなんで6AB1段目カウンターヒットでスタン状態にならなくなったの?
宿A6ってほとんど立ち途中KCHからのコンボ専用にしか使えないじゃん。
ほんとつまんない調整だな。
582
:
名無しの野良さん
:2012/08/21(火) 00:46:04 ID:cZETAZtU0
質問の答えは持ち合わせてないけど
6ABじゃ別の技になるから6A+Bと書こう
583
:
名無しの野良さん
:2012/09/09(日) 15:31:24 ID:x4xsspC60
6A+B>A6ジャストの後に受身する人には受け確で2A+Bが入らないかい?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板