したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アルゴル スレ

1管理人★:2011/09/19(月) 16:45:38 ID:???0
アルゴルに関するスレ。

2名無しの野良さん:2012/02/04(土) 11:53:57 ID:CAlu1A520
アルゴル強いて思うんだけど俺以外見ないw

3ハトギン:2012/02/04(土) 22:54:04 ID:ciBQlCio0
ワシやが

アルゴルとかオワコン
4のアルゴルとの比較で

10:3

アルゴルとかオワコン

4名無しの野良さん:2012/02/04(土) 23:08:24 ID:2wLbMqcs0
アルゴル強いじゃねーか
どこが弱くなったのか具体的にあげてくれ

5名無しの野良さん:2012/02/05(日) 00:28:16 ID:Pj0kuBwM0
弱体化
・玉全般のホールド不可/玉に射程制限追加/左右玉が近距離正面の相手に当たらない/4個以上出すと技自体が不発に終わる
・3AAの有利フレ大幅減少(その他今作では玉の打ち上げ追撃が不可能になった技多数)
・1Bの発生鈍化
・44AAの2段目部分の単発技の削除(前作で言う66A+B)

強化
・あらゆるダウンから繋がる凶悪大ダメージCE椅子
・3BBの踏み込み増加
・33ABKの入力猶予が増加(適当な連打でも最後まで出る
・1Bのリーチ増加(ただし遠距離でCHさせても椅子くらいしかできない
・インパクトのゲージ化による1段目見てから弾き余裕でしたケースの減少

200戦ほど使って目につくのはこんな感じかね
玉ホールドができなくなったのは痛いけど、個人的にはクソキャラ扱いされる事も無くなったし
ゲージさえあれば椅子で7割叩き出して一発逆転狙えるから大分使い易くなった

6名無しの野良さん:2012/02/05(日) 01:07:49 ID:Pj0kuBwM0
とにかく発生の早い中段や横技に乏しいのでピュラにステステされたりナツに攻められるとハゲ上がって死ぬ
最初のラウンドは33ABKや2Aからの屈8Bで相手が動き回るのを止めさせてから4BBBとか2B+KBで玉を設置してクソ択開始、
ゲージ溜まったら択を1〜2回通して椅子で瞬殺するスタイルがいいと思う。密着された時とっさに出せる2Aは便利

7名無しの野良さん:2012/02/05(日) 11:39:33 ID:I2ROrabM0
あ〜どうりでオンでCEでないと思ったらゲージ2本消費なのね、切り札だからこそのあのダメージか

8名無しの野良さん:2012/02/05(日) 17:38:39 ID:zzks52gQ0
アルゴルがオワコンになっちゃうと
ハトギンさんもオワコンになっちゃうね

9名無しの野良さん:2012/02/06(月) 03:51:10 ID:VGgxR0Xg0
海外フォーラムからパクってきた物と少しだけ自前を足したコンボ表
書いてるのはゲージ消費量が同じ状況壁なしカウンターなしでの最大だけでもちろん他にもパーツはある
・66B、1A始動
始動技→3B(44)
1A→2B+K(44) ※追加Bで玉設置
始動技→3b(BE)A+B,B(78)
始動技→CE100%→4BA→41236A+B,B(96)
始動技→3b(BE)A+B,b(BE)→66b(BE)→4BA→(124)
始動技→CE200%(167)

44B始動
44B→66B+K(84)
44B→66A+B→4BA(81)※上よりコンボ後の状況が良いが相手が後ろに制御すると不発
44B→8A+B→66b(BE)4BA(100)
44B→66A+B→3b(BE)A+B,b(BE)→66B(120)
44B→66A+B→3b(BE)A+B,b(BE)→66b(BE)→4BA(150)
44B→CE200%(167) ※落下時に打つ

2A+Bから(発動条件1BCH,22B,4B+K,壁際4BA) ※ダメージは22B始動で他は少し増える
22B→2A+B→66B(66)
22B→2A+B→66b(BE)→4BA(86)
22B→2A+B→CE100%→4BA→41236→A+B,B(84) ほぼ魅せコン
22B→2A+B→66b(BE)→CE100%→4BA→41236A+B,B(115)
22B→2A+B→66b(BE)→CE100%→4BA→66b(BE)→4BA→(124)

その他単発ネタ
3b(BE)B→3b(BE)A+B,B(109)
22A→3B(38)
44AA→CE100%→4BA→41236A+B,B(95,200%→141)
玉→CE100%→(ry (75,200%→122)
6B+K→CE200%(170)
4B+K→2A+B→3b(BE)B→3b(BE)A+B,b(BE)→66b(BE)→4BA(190) 最大コンボ

10名無しの野良さん:2012/02/06(月) 03:52:01 ID:VGgxR0Xg0
1Aからの3b(BE)でダウンした相手を打ち上げると特定条件下で相手を飛び越えられない事がある
ダンピとジークで確認したけどトレモだとなぜか飛び越え確定
ちなみに飛び越えられなかった場合Bで相手を叩き付けるとさらにコンボが繋がるが当然外すと情けない空振り

当たり前だが崖際の近くで3bBEやるとそのまま外に飛び出して、
相手もリング外+A+B以外の派生でない限り塵と砕ける

11名無しの野良さん:2012/02/07(火) 18:40:16 ID:KU0ajQYM0
>>9
2A+Bからの22Bがまったくつながらないんですがコツとかってあるんですかね?

12名無しの野良さん:2012/02/07(火) 19:46:26 ID:YlnQC6io0
6BBBか2B+Kの玉から択かけるのにいいパーツって何だろ?
下段は1Aとして上が悩む

13名無しの野良さん:2012/02/07(火) 22:27:43 ID:bFGYg4RU0
トレモでベリーハードのCPUが
44B→66A+B→しゃがみ8b(BE)→3b(BE)A+B,b(BE)→66b(BE)→4BA
っていうのをやってきた
あと、66b(BE)の後にもしゃがみ8b(BE)を入れられた
自分でやってみたらしゃがみ8Bが難しくて無理だったけど
しゃがみ8B以降のコンボは相手の下段ガードした後の反撃としても使えそう

14名無しの野良さん:2012/02/07(火) 22:55:25 ID:KCuo91.g0
>>11
22Bは2A+Bに繋げる始動技の1つであって2A+Bから使う技じゃない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板