[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エンキドゥ part1
100
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 19:06:16 ID:wBkuy8js0
スト3やストVのアレックス好きな奴用のキャラだよ
肉弾戦のザコの大男で苦行したい奴用
101
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 19:10:36 ID:SjpF5m/M0
>>83
俺もDCがこれどうやっても繋がらんわ
2A一回始動ですら間に合わん
102
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 19:13:10 ID:SjpF5m/M0
と思ったら出来た…マジでダッシュの先行がすっげえ効くんだなこれ…
103
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 19:33:24 ID:P5cjRS0Y0
普通はアカツキで良いかってなるんじゃね?
弾もあって当身からもコンボいけるし
104
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 19:37:39 ID:4fem1Cyw0
>>93
優しい
ありがとう練習するぅ
105
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 19:50:43 ID:jHa9o7YI0
芹沢鴨音さんのtwitchの録画見るとこのキャラ実はいけるんじゃね?って思えてくるから不思議。まあ発売直後で対戦してた人達もまだ慣れてなかったからなのかもだけど。
106
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 21:03:52 ID:ZF8q1jlQ0
一部のリーチキャラにすんごい不利がつくけど、
そうでない相手とはちゃんと戦えるよ。相手を見て使っていこう。
107
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 21:16:17 ID:ORMjyKJw0
ポジって増えるのは構わんけど弱すぎて戦っててつまらないから弾けたりできたらいいのに
108
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 21:45:20 ID:nKi2uDG20
中下の択が6C2Cのインクリースだよりでこれガードされると必殺でしか派生できないせいで当たった時のコンボにもいけなくなるのクソ過ぎん?
109
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 22:12:24 ID:63vI/LJk0
ガード確認から22A出しても暴れ潰しにならんのがな
110
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 23:13:07 ID:RDMbrpzU0
お仕置きハボック始動最大は4C始動でおk?
111
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 23:22:23 ID:ZF8q1jlQ0
>>108
>6C2Cのインクリースだよりでこれガードされると必殺でしか派生できない
FFで派生できるんゆ。2Cのほうならそこそこ離れた距離からでもFFが届くんゆ。
FFは「1段目を必殺で派生すると地上技が出る」という仕様を覚えておくんゆ。
2C>FF1段目>22A とかやって相手をびっくりさせるんゆ。
ちなみにFFは対空技のイメージが強いけど、実は下段なんゆ。
112
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 23:24:37 ID:BNjLPeww0
ほぼ入れ込みになるのかなそれ
なんとかしてナメプ専用キャラから脱却させたいなぁ…(傍観)
113
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 23:28:13 ID:BNjLPeww0
さすがにこれはひどい初狩りになりましたね…申し訳ナス!
対ST兄貴にしよう(戒め)
114
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 23:30:21 ID:BNjLPeww0
スレチ誤爆失礼しました。ホモは消えます
115
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 23:30:34 ID:EHn45muA0
>>111
いいねそれ
でも入れ込みになるしそれ用のコンボ作らなあかんなそれ
しかし近づいたらめちゃくちゃ強いとかじゃないむしろ弱いってのが…遠距離弱い近距離普通ってのがな
不利フレばっかだし理不尽なとこひとっつもねえ
116
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 00:53:11 ID:3fxmeqYk0
FFは空中行ってもダイブキックからの22Cで有利取れるから割りと下段択として使える リターンも上々だし
バレたら終わり感すごいけど
117
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 08:12:02 ID:VKzmRwzU0
FF下段マジか
118
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 09:37:15 ID:fAbl4x9k0
>>93
やっとコツがわかった
JCの2段目キャンセル66Cて感じでやると安定したよ
119
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 13:31:43 ID:htniH2XY0
うーわダイブキックこれ上段だったのかよ
120
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 14:40:19 ID:rPiqPybg0
流石はフラパン、近接打撃メインの筋肉野郎は毎度弱くが高齢
メルブラの軋間が前例
筋肉打撃キャラ嫌いなんかね?
開発がヒョロガリキモオタだからコンプレックスで筋肉近接打撃野郎キャラよわくするんかね?
121
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 17:27:16 ID:xDym0mVo0
毎度バティスタにお熱なんだなから仕方ない
122
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 17:52:36 ID:mL/JYn9o0
コンセプト的には、筋肉キャラによくあるコマ投げキャラや突進キャラにしたくなかったんだろうね。
当身を持たせたところまではよかったと思う。
当身がリーチ技をかなり離れていても問答無用で掴んでブン殴るような、リーチ技殺しキャラにしたら面白かったと思う。
ダイヤグラムが異様な形になって今作の上位キャラから憎まれポジションになったことだろう。
123
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 17:58:51 ID:9wkT8OAo0
だよなー、引き寄せロックして殴るなら今のダメージと補正でも納得
J攻撃で確定しないのもガッカリ
124
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 18:26:08 ID:HoYk6IY.0
頼むからフォノンの鞭掴ませて欲しい
125
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 18:30:11 ID:m1b4SDzYO
これまでのリーチキャラに対しては、高火力で対抗するか高速度で対抗するかだったから、
当て身で引き寄せるのは新しいアプローチでちょっと楽しいかもな
よっぽど調整しないとクソ技まったなしで大変だろうが
126
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 18:52:45 ID:htniH2XY0
端でIC6CかIC2Cで攻めてるんだけど上の通りガードされてたことも考えて22B入れ込みでやってんだけど当たってた時にここからいける火力高いコンボって何がある?
22BからだとC系統始動のくせに2回連環入らないしB連環1回ですらIC236Bのあと2Bで拾えないしで3000もいかねえんだけど
127
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 18:56:55 ID:a6JAJlQ20
クムの隼落としみたいな突進あればよかったんじゃ
128
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 19:23:15 ID:htniH2XY0
この超絶リーチゲーで玉もないしリーチもないキャラなのにミカみたいに高速突進もないって本気できついよな
129
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 19:56:33 ID:3fxmeqYk0
>>126
どっちか>B踏鳴>2B>4C>A連環>B連環>2B>B三段で普通に3000超えるよ
ディレイ難しめだからオンで安定するかは知らん
俺は安定しないからBじゃなくてフォローのききやすいC踏鳴からコンボして3800取ってるけど
130
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 22:14:39 ID:6OOQJd0Q0
フォノンがほんまにどうにもならん…ほんとになんだよ…
131
:
名無しの偽誕者
:2017/07/27(木) 23:00:04 ID:wrGWzwGw0
リーチは無いけど近付けば何とかなるみたいなキャラだったら良かったんだけど
崩しも強くないからキツいな
132
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 00:30:34 ID:P0UZ2hZk0
崩しがほんとなあ…
ICCとか普通にコマ投げでええやん…
133
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 07:42:55 ID:a8gbUZ320
弾抜けのIC3C時に922AでヒットしてたらJA、ガードされた場合は22Aが出る仕込みが可能
JCまで仕込んでおけばヒットした時のフォローも可能
ヒットした時の高さやガードされた時にキャンセルタイミングをミスると連ガにならない植に妙にシビアだから使う価値があまりないのが欠点
134
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 09:23:57 ID:uvi1e3yY0
ヴォーパル特性でいいから当身でユズゴフォノン掴ませて
135
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 12:10:33 ID:HMrgDBvYO
ノーゲージ中央火力ですでにワーグナーやミカに負けてるが大丈夫か
コンボ研究急ごう
136
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 13:11:04 ID:ypLOJZaY0
B当身からDC→IC236B繋がるんだな
137
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 14:06:57 ID:aDdUCNkc0
ダイブキックがもっと横にカッ飛んで行く感じだったらなぁ。
もしくは中段。最低空で高速中段、ガードされたら確反。
138
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 14:32:24 ID:9lpf67hk0
アーマー下さい!
139
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 16:44:43 ID:ypLOJZaY0
一応ダイブキックを最低空で出すと微不利程度にはなるけど
ゲージ使っても有利にはならないというゴミ
140
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 20:15:59 ID:HMrgDBvYO
FF二段目にダイブキックを入れておけば、ガード時微不利、ヒット時2A拾い楽チンでよさげ?
141
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 20:39:27 ID:ypLOJZaY0
ちなみに最低空ダイブキックガードさせた後は
5F小技擦られてもC当身で取れる
142
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 23:53:59 ID:iUX4QB/20
あれっC踏鳴でキャンセルすれば最速連ガで+3じゃなかった?
143
:
名無しの偽誕者
:2017/07/29(土) 16:34:30 ID:yxBmDKMQ0
5Aがほんとクソだなー使いもんにならん
144
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 08:09:20 ID:a/x.tjaE0
そういやこいつのヴォーパル特性なに
145
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 11:07:08 ID:xkLlCS.c0
昇竜とかガードしたあとの最大ってどんなコンボがある?
146
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 13:06:47 ID:fCln9Yzo0
端236C>5C>A連環B連環>2B>dl2C>ICB三戒>5B>A三戒>CVO>IW 5693(5249)
30%以下はC踏鳴>IWEで6603(6081)
こんなもんでどうだろう
147
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 16:15:44 ID:hXiB1gNY0
既出だったらすまん
相手の通常攻撃がモーション見えるくらいでCSしてA,B当身すると遠くてもすげー吸い込まない?
ジャスト当て身とかなんかあるのかな
148
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 16:28:56 ID:hXiB1gNY0
ごめん
いろいろやってみたら相手の食らい判定が伸びてるところに引っかかってただけっぽい
スレ汚し失礼しました
149
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 18:35:06 ID:Apd7K5cI0
>>146
おーありがとう
やっぱダメ伸ばすなら最初のほうでEX絡めるのがいいかぁ
150
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 19:17:45 ID:mcOqBp6Q0
CSしてゲージ変換中に当身取ると性能変わるみたいね。狙ってできるもんではないと思うけど。
151
:
名無しの偽誕者
:2017/07/31(月) 07:17:29 ID:2NTHzHFE0
玉に対してはダッシュ当身がいい感じだな
152
:
名無しの偽誕者
:2017/07/31(月) 15:15:46 ID:SZlkdhJg0
鴨音配信見てると
起き攻めB当身CSでリバサをケア
B三戒にディレイかけつつ2段止めor3段CS
微溜めC2Cor溜めCの択
あたりが目につくな。らんぽビャクヤと互角にやりあってる
153
:
名無しの偽誕者
:2017/07/31(月) 19:04:29 ID:Bf3BzMdc0
普通だな
その普通を使いこなせる人のみに許されるキャラだということだ
154
:
名無しの偽誕者
:2017/07/31(月) 19:08:00 ID:u12LSuAE0
持ってる武器とシステムちゃんと活かせれば勝てるだけの強さはある
詰まる所は対策で相手を上回る実力が必要ってことだな
155
:
名無しの偽誕者
:2017/07/31(月) 19:25:33 ID:eFennFZQ0
つまりそれって……
156
:
名無しの偽誕者
:2017/07/31(月) 22:14:06 ID:olkwB/fk0
死因がぜーーーーーんぶ3Cが届かないでスキ晒して死ぬやつ
もうこれでいっつも死んでるわ
157
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 02:19:04 ID:97uBqkyY0
3Cなんてそんなにブンブンする…?
158
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 03:21:16 ID:OuNBYqrI0
2B先端から5C>3Cとすると届かないことはたまにある
ちょっとダメ落ちるけど2C挟めば安定する
あと既出かもしれないが画面端IC6C始動ちょっと頑張ってみた
IC6C>623A>2B>dl2C>dl5C>IC236B>5B>236A三段 3338
IC6C溜めながら22まで入力してガードされたらA、ヒット時は改めて623Aが間に合う
ただしヒット時とガード時のキャンセル猶予違い過ぎてガード確認22Aがかなりきつい
159
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 09:52:20 ID:65fKSkwA0
微溜めc2cで崩せるんなら光が見えるな。今夜試してみるか
160
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 10:21:41 ID:Ax3olNok0
昨日「本当にそんなに当たるか?」と疑心暗鬼で微タメC→2Cやってみたけど、面白いくらい当たってくれた。特に一回IC5C通した後だとバンバン当たってくれる。
161
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 18:31:52 ID:khCgw9vs0
モーション見分けて立つ、座るなんて実際やられるとガード無理だよな
162
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 20:38:13 ID:ZI7D2tlg0
26Fの中段ですら喰らうのに11Fの下段を反射でガード出来るわけがないからな
溜め中段から即下段ってのがあんまないってのもあって古来からの連携はやはり強いよ
163
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 21:19:19 ID:OuNBYqrI0
微溜め5C2Cが崩しとして成立するなら微溜め6CFFも成り立つわけで
そこまで考えられた下段だったということなのか
164
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 01:11:12 ID:5YVcJS/I0
動きは鴨音配信が参考になるな
165
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 02:07:05 ID:y5DfHK6s0
紫フォノンとかにも勝ってるし
エンキ弱いって言われてても人強でなんとかなるレベルなんだよなぁ
166
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 06:26:57 ID:7lI.tGus0
あ、はい
じゃあ引き続きエンキは弱いってことで
167
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 10:25:47 ID:QPB4Oi5w0
逆に人間性能で勝てない格ゲーだったらやばいでしょ
さすがにスト2のガイルザンギほどの差はない
168
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 14:54:06 ID:Da9VKpXY0
このキャラあれだね
知らない人と戦って数戦は勝てるけどバレた瞬間勝てなくなるキャラだね
169
:
名無しの偽誕者
:2017/08/03(木) 14:54:19 ID:qx6gE9Ak0
他のキャラそんなに触ったことないからアレ炊けどこのキャラ叩きつける技ばっかりなせいでめっちゃコンボ制限受けてない?
普通にこんなもんなの?
170
:
名無しの偽誕者
:2017/08/03(木) 16:25:24 ID:YOwjJ1Ag0
逆よ叩きつけ系が多いのと大きく前進する攻撃が多いから中央でも端でもコンボが安定しやすい
高火力は出せるけど超火力は出せないパワータイプ
171
:
名無しの偽誕者
:2017/08/03(木) 17:03:02 ID:G57yPPMM0
平均火力は高めだけど最高火力は伸びないタイプ
だと思ってたんだけど、ワーグナーやミカが中央ノーゲージでも火力を上回ってきてるんだよなあ。
172
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 01:19:30 ID:r.ORQjSw0
ネタコン考えるのは楽しいキャラ
BBBCCCは全ての隙間にかなりディレイかけられるから暴れつぶしに使えるのか?
173
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 01:27:37 ID:MrZOOsLQ0
ヒット時とガード時でディレイ幅違うから実際にやるとかなり難しいよ
派生できる択も少ないし不利フレームとリターン考えたらたまにB・BかC・C使うぐらいかな
174
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 06:49:04 ID:hJ1TPMpc0
5Bも5Cも割りと固めのうちに使うからあんま暴れ潰しに使えない気が
ヒット時のリターンもアレだしゲージ払ってC踏鳴でフォローとヒット時リターン求めるなら三戎でいいし
175
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 10:46:02 ID:WYHdVzeI0
5CCCはハボックダメ全部入るから使えないこともないかもしれない
176
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 14:13:27 ID:6ENljeIU0
BBは結構使うね
5CCCは最後にGRD0.5吸収があるからよく使う
177
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 15:24:48 ID:KsVrQ9rI0
CCC〆は人気だね
178
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 16:01:38 ID:GWa/N78sO
CCC締めでオススメのコンボある?
BBBCCCが普通に無難なのかしら
179
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 20:15:05 ID:MrZOOsLQ0
鴨音エンキは最近コンボ終盤のダウン追撃2B>dl2C>dl5CCCを使ってるな
個人的には起き攻めで距離離れるぐらいなら2CCC使った方がいいんじゃないかと思うけど
180
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 21:28:46 ID:hJ1TPMpc0
2CCCは位置入れ替えがアレだしそもそも入らないところもある
距離離したくないなら三戎B派生で止めるとかがベター
181
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 22:53:18 ID:iA829M3E0
CCC〆はディレイ不要・上から下まで判定広くて安定するから使ってるんじゃないかな
2CCCとか途中で受け身取られると悲惨だし
182
:
名無しの偽誕者
:2017/08/04(金) 23:10:47 ID:IdWA01vc0
>>27
183
:
名無しの偽誕者
:2017/08/05(土) 14:49:36 ID:KW9OskTw0
端
ハボック5BBB>5CC>2B>低空斬空>2B>d2C>d5CCC 3028
(微溜め5C)>2C> d2B>d5B>dJB>JC>DB>斬空>2B>d2C>d5CCC 2703
W連環に比べるとものすごく安いね
184
:
名無しの偽誕者
:2017/08/05(土) 16:00:56 ID:bkleukVc0
まあ端ならB連A連2BICB三戒一択でしょ
あくまで中央で後ろ受け身取らせて端攻め、前受け身取らせて着地攻めでしょう
185
:
名無しの偽誕者
:2017/08/05(土) 19:41:43 ID:1GLFob7A0
どうでもいいけどB>Aって連環やるのか
オレ逆でやってたわ
186
:
名無しの偽誕者
:2017/08/05(土) 21:17:08 ID:.vxvllN20
え、おれはBBだわ
187
:
名無しの偽誕者
:2017/08/05(土) 21:55:20 ID:OJkEFojk0
まずDBは補正クソ重いし受け身不能時間も長いわけじゃないから後半でもコンボに組み込む意味がない
188
:
名無しの偽誕者
:2017/08/05(土) 23:27:29 ID:v7MM27s60
ナナセとかもほんとに詰んでるって感想しかない
お仕置きできない
189
:
名無しの偽誕者
:2017/08/06(日) 00:04:50 ID:bUb0ApYQ0
ナナセのC派生に確定差し込むのが全然出来なくてつらい
4Cか当身で弾取ったら封魔陣出して…
190
:
名無しの偽誕者
:2017/08/06(日) 01:59:12 ID:P3kgoaCk0
ライジングタックル下段技なんだな・・・
191
:
名無しの偽誕者
:2017/08/06(日) 19:06:11 ID:Qv0d0Rkk0
あんなに下段に見えない下段は見たこと無い
192
:
名無しの偽誕者
:2017/08/07(月) 00:58:56 ID:VzRz0g1o0
テスタメント…
193
:
名無しの偽誕者
:2017/08/07(月) 10:43:30 ID:pP9sJxws0
画面端限定とかでもいいから、詐欺飛びルートってないかな。ハイド、ワーグナー、シオンの昇竜詐欺れたらとても嬉しいんだけど…
194
:
名無しの偽誕者
:2017/08/07(月) 11:22:32 ID:LiXIo/Lk0
ハボックってIWEに変な補正かかってない?
ハボックで当てると威力ガタ落ちしてるんだが
迎撃みたいな側面が多いIWEにこれは…
195
:
名無しの偽誕者
:2017/08/07(月) 11:42:56 ID:2xb1UFig0
何回かトレモでやってみたけどちゃんとダメージ増えてる
どういう状況で威力落ちたのかもうちょっと詳しく
196
:
名無しの偽誕者
:2017/08/07(月) 20:29:36 ID:H.fEiGkU0
ハボックの件だけど、トレモで常にvpだったのが原因みたいだ
IWとIWEの硬直中にIWE当てると常にvpの効果が切れてボーナスダメージが貰えないだけだった
お目汚し申し訳ない
197
:
名無しの偽誕者
:2017/08/09(水) 13:47:26 ID:/URE3Twk0
みんなアサルトからどんなコンボしてる?
イマイチ思いつかない
198
:
名無しの偽誕者
:2017/08/09(水) 19:50:22 ID:l7wxg4260
アサルトJCからなら特に他の始動と変わらないでしょ
中央ならJC5A5C3CIC6C〜
端ならJC5A5C3C2連レンカン〜で安定したはずだし
199
:
名無しの偽誕者
:2017/08/09(水) 21:05:50 ID:eiO6Ld6s0
今のアサルトは最速だと補正緩いから最速以外とは分けないと駄目だけどな
特にしゃがみに最速当たらないキャラそこそこ居るし
200
:
名無しの偽誕者
:2017/08/09(水) 23:05:34 ID:263wVrccO
5Aも2Aも6Fかあ
うーんフレーム表の数値だけ見ると割と酷いマイナスの多さ
201
:
名無しの偽誕者
:2017/08/10(木) 00:05:22 ID:wfv8rxCM0
このゲーム有利フレ取れる技のが希少だよ
特に通常技では
202
:
名無しの偽誕者
:2017/08/10(木) 00:32:15 ID:YZjaIqfA0
今からでも遅くないから5Aの二段目はアカツキ見たいに二回押したら出るようにしほ
203
:
名無しの偽誕者
:2017/08/10(木) 18:45:27 ID:1tPHNFeY0
2回出ることを逆手に取って一段目キャンセル投げが通るかも(通らない)
204
:
名無しの偽誕者
:2017/08/11(金) 01:57:50 ID:fXKRhm4E0
中央でのコンボ〆って何か良いのあります?Aサンカイ〆だと起き攻め
出来ないので何かオススメな〆ありましたらぜひご教授ねがいます
205
:
名無しの偽誕者
:2017/08/11(金) 02:48:54 ID:42eSqpVc0
ノーゲージだとろくなものがないのでCCCや三戎B止めとか混ぜてごまかしてる
206
:
名無しの偽誕者
:2017/08/11(金) 08:36:18 ID:9rTF4rM20
GRD不利になるけどFF→J236a締めだと割と近い位置から攻められる
207
:
名無しの偽誕者
:2017/08/11(金) 11:28:01 ID:vw4w/fr.0
B三戒2段目止めおすすめ
208
:
名無しの偽誕者
:2017/08/11(金) 20:03:12 ID:hrYTIprA0
ryo-ryo-ryo06
209
:
名無しの偽誕者
:2017/08/12(土) 01:06:06 ID:ThO1FAfk0
フレーム表のBBBCCCのハボック継続ってどういう意味かと思ってたらハボックってゲージ回収してくれるんですね。
VP時若干ゲージの増え具合が上昇してるからVP特性はハボックの持続時間強化っぽい?
210
:
名無しの偽誕者
:2017/08/12(土) 01:45:53 ID:EeWangec0
>>209
HAVOCは技によって130〜150程度のダメージ加算とゲージ増加がある
それぞれ通常、VP時、通常HAVOC、VP時HAVOCでダメージとゲージ増加量比較してみた
・BBBCCC
2525/38.99
2776/40.92
2673/70.25
2935/73.64
・CCC
1980/20.93
2177/21.97
2228/23.87
2441/25.05
・2C2C2C
1861/19.60
2046/20.57
2115/22.54
2320/23.65
CCC、2C2C2Cはゲージ増加が一発目だけなんだが
BBBCCCだけ最後まで効果が付いてて物凄い差になる
211
:
名無しの偽誕者
:2017/08/12(土) 16:50:31 ID:XlNzrwcU0
このキャラどの相手なら有利取れる?
戦えるじゃなくて有利取れるキャラな
212
:
名無しの偽誕者
:2017/08/12(土) 17:29:34 ID:fHRYTBVcO
アカツキミカあたりなら
213
:
名無しの偽誕者
:2017/08/12(土) 17:32:23 ID:KfNl5wcs0
結局暴れ狩るキャラだからダイヤグラムで有利って感じはなさそう
214
:
名無しの偽誕者
:2017/08/12(土) 21:51:20 ID:Jm7EHhFI0
>>210
おおーすごい。
・・・数値が浮いてて妙な感じがするな。バグじゃないだろうな?w
215
:
名無しの偽誕者
:2017/08/15(火) 03:38:32 ID:qP5YIok20
コンボの豆知識的な所の適当メモ
端付近ではB連環A連環の方が運びやすく3Cからのディレイ不要でB拾い可能
始動によってA連環B連環のダメージを僅かに上回ることもある
〜A三戒出し切り>IW はCSを挟むと一回ダウンが入るので
〜A三戒出し切り>CS>623A一段>IW とすれば-8%でゲージ回収可能
ダメージは体力緑以上のCVO>C三戒>IWより僅かに落ちる程度
216
:
名無しの偽誕者
:2017/08/15(火) 18:59:42 ID:qdxGZHn60
2C連にもGRD吸収あるんだと思って、5C連と組み合わせて連続吸収いけるんじゃねと思ったけど無理でした
217
:
名無しの偽誕者
:2017/08/16(水) 02:54:42 ID:xDQ9hbrM0
オレンジあたりの雑魚エンキ使いは鴨の真似してCCCで締めてるけど
その後の行動がばがばすぎて死んでるイメージ
218
:
名無しの偽誕者
:2017/08/16(水) 02:57:40 ID:x5c5Uuww0
皆の者
>>217
殿がCCC後の攻め方を教示して頂けるそうだ拝聴いたせー
219
:
名無しの偽誕者
:2017/08/16(水) 08:43:29 ID:08d1KKP20
そのレスは無理せず状況重視の〆にしたらというレスでは……
220
:
名無しの偽誕者
:2017/08/16(水) 10:05:52 ID:pfzWCKXQ0
実際CCC締めしたらどうすりゃいいのか教えて欲しいな。それとも中央ならやめとけって話なの?
221
:
名無しの偽誕者
:2017/08/16(水) 12:49:58 ID:rA0Z.01Y0
CCCのあとは当身か6C重ねじゃないのか?
222
:
名無しの偽誕者
:2017/08/17(木) 23:37:10 ID:pDZlBrxI0
すまないんだが、ic5CガードされてからCS>JBって中段になってる?
223
:
名無しの偽誕者
:2017/08/18(金) 00:09:31 ID:wpdKW.m20
>>222
このゲームは昇り攻撃は中段にならない
224
:
名無しの偽誕者
:2017/08/18(金) 01:33:37 ID:n1zk/S2s0
>>223
そっか、ありがとう。
お礼に小ネタだが、is3Cって攻撃判定出る前にCS出来るので玉を潜って色々できるよ
225
:
名無しの偽誕者
:2017/08/24(木) 12:15:36 ID:N3nFtpk20
フォノン、ユズリハ、メルカヴァは要所で飛びを通せれば、バティスタには弾消ししつつサマソ常に警戒しつつシールド取れれば、ゴルドーは割と当身が通用する、でそれぞれなんとかなる気がするんですが、ヒルダに関しては一切何もできず近づけずに負けてしまいます。
初歩的なことでいいんでヒルダ戦の基本を教えてください。
226
:
名無しの偽誕者
:2017/08/24(木) 19:44:59 ID:pQAYI5D60
https://note.mu/clearlamp_o/n/n7d551b29f617
転載だけど
227
:
名無しの偽誕者
:2017/08/24(木) 22:16:41 ID:0e8p3Ix60
ヒルダ戦に限らず辛い長物キャラとかに対して重要なのはC三戒だと思う
弾無敵も勿論だけど技発生8Fだから2Bと同じタイミングでより長い距離に差し込める
リスクは相応にあるけど一回差し込めば心理的に優位に立てる
228
:
名無しの偽誕者
:2017/08/25(金) 01:22:28 ID:8Xa1KOU.0
対策記事、かなり為になりました。ありがとうございます。
C三戒、ちょっと意識してやってみます。
229
:
名無しの偽誕者
:2017/08/26(土) 10:20:26 ID:XUcBB12Y0
FFってハボックの時最終段が変化してノーキャンで拾えるようになるんだな。しらなんだ
230
:
名無しの偽誕者
:2017/08/26(土) 11:36:39 ID:n7QKXFA.0
中央お仕置きコンはゲージかCSある場合、B三戒始動だと結構減るな
231
:
名無しの偽誕者
:2017/08/26(土) 20:34:54 ID:oqUJvYfw0
三戒はhavocならB派生二段止めで追撃出来るからCSも要らないよ
A三戒なら発生11で5Cよりも早いので確反にも向いてる
・havoc236A6B>2B>ic2C>3Cjc>JB>JC>J236B>2B>2C>5CCC 3547
中央地上始動ノーゲージではトップクラス間違いないのでお勧め
232
:
名無しの偽誕者
:2017/08/31(木) 23:14:44 ID:R3smTGEU0
最近、A当身>cs>2B>ic2Cのic2Cが繋がらない時があって調べたら
2Aとかの先端をA当身すると当身取って発動するまでに数Fラグが発生するみたいで、その現象が起きるとic2CCC>2Bの繋すら出来なくなる。
なんなんだこの当身……勘弁してくれ
233
:
名無しの偽誕者
:2017/09/01(金) 15:12:35 ID:NYUJxPYk0
当て身はターン取り返すものとしてダメージ考えないで使ってるわ
ダメージとかコンボとか考えると悲しくなってくるから…
234
:
名無しの偽誕者
:2017/09/01(金) 16:32:48 ID:tdn8s3t20
エルトナムがクソキツいんだけどどうしてる?
235
:
名無しの偽誕者
:2017/09/02(土) 06:00:31 ID:gqDFjioY0
何がどうきついのか書けって何度
236
:
名無しの偽誕者
:2017/09/02(土) 08:08:19 ID:A.iWpqro0
存在がキツい
237
:
名無しの偽誕者
:2017/09/02(土) 12:06:52 ID:aCV9FC3I0
個人的にユズリハの方がキツイ
触れん
238
:
名無しの偽誕者
:2017/09/02(土) 20:58:26 ID:4RtQFIgY0
対ユズリハはとにかく我慢してゲージ溜めてC三戒ぶっぱなす
警戒させたら手が遅くなるので出来ることは増える
239
:
名無しの偽誕者
:2017/09/03(日) 16:36:32 ID:EY78ZVks0
>>238
様子見てパナせそうなところ探してみる
ありがとうな
240
:
名無しの偽誕者
:2017/09/07(木) 08:22:05 ID:tYWOeyPk0
起き攻めに繋がる連続技または連携技で良いのある?攻めのターンが続かなくて辛い
241
:
名無しの偽誕者
:2017/09/07(木) 09:19:36 ID:5TwdQCLM0
三戒〆よりまともな起き攻めするならダメージ捨てて6Cとか22B使うしかない
242
:
名無しの偽誕者
:2017/09/07(木) 09:38:30 ID:ZDWqBsns0
中央の起き攻めするよりはゲージ使いまくっても端に運ぶ
ゲージ無いときは安くてもいいから近くに落とすくらいしかやってないな
具体的には三戒二段止め、5cc止め、2c2c2c、斬空尖
画面端はとりあえずダウンとれる攻撃かc三戒
243
:
名無しの偽誕者
:2017/09/07(木) 17:00:56 ID:tYWOeyPk0
やはり安い選択をしなければならないのね、厳しいのぅ
244
:
名無しの偽誕者
:2017/09/08(金) 23:09:38 ID:kMTrblt20
AB連環って中央で使い道ある?
245
:
名無しの偽誕者
:2017/09/09(土) 00:25:08 ID:nAFD5TMg0
露骨に空中必殺技で降ってくる相手を属無敵で落とす時限定で使うかな
セトの消失とかナナセのアンジュ派生は裏に周られても当身出るし
まあゲージないとリターンは低いから普通の頭属性には4CとかFF
246
:
名無しの偽誕者
:2017/09/09(土) 16:38:25 ID:ylOhkhk20
最近はやってるのか知らないけど置きらいげきしゅうしてくるエンキをわからせる時に使ってる
247
:
名無しの偽誕者
:2017/09/09(土) 19:50:35 ID:D7OnHVBk0
理論値最強だけど溜めキャラだから理論値だせない
結局フォノンと同格程度になる
248
:
名無しの偽誕者
:2017/09/09(土) 20:04:41 ID:6J.Mx.n20
置き雷撃って垂直かバックジャンプ斬空尖ってこと?
突進技持ちの他のキャラならともかくエンキドゥに機能するのかな?
249
:
名無しの偽誕者
:2017/09/09(土) 20:52:16 ID:nAFD5TMg0
エンキドゥは突っ込むより誘って硬直に差し込むタイプだからあんまり機能しなさそう
250
:
名無しの偽誕者
:2017/09/10(日) 03:16:21 ID:RxCrcL1Q0
低ランク帯のエンキ使いなんですがオリエに全く勝てなくて詰んでます
遠距離・中距離→いきなり出て来たペルソナに殴られる
距離詰めようとダッシュしたところでディバインスラストされる
アサルトで上から近付こうとするも適当に置いてたっぽい牽制に負ける
近距離→中下見えない
毎回こんな感じで死んでますorz
自分なりにキャラ対してみたものの、シールド取ってC三戒を差し込むみたいなあまり現実的ではない対策しか思いつきません
オリエ戦ではどういうことを心掛けたらいいのでしょうか?
251
:
名無しの偽誕者
:2017/09/10(日) 14:07:45 ID:Eke9GUpQ0
多分ガン不利な相手だからきついけど書いてあること見るにまず共通対策から始めよう
スラはダッシュガードあるいは読めたらシールドで確反、熱帯だとシールドは難しめだけどダッシュガードで脳死スラ喰らわないくらいはした方がいい
スラガードしてれば安易にスラ撃ってくることはなくなるからそこから向こうのB系統なりオーダーなりとの差し合いがしたい
歩きで様子見しながら考えてスラ撃ってくるならもしかしたら2C刺すのもありかもしれない
ホプはそこまで発生早いわけじゃないから自分じゃなくて相手見てればシールドできるしそもそもエンキでBホプ撃つリスクが低い距離で戦うことがあんまりよくない
このキャラアサルトの飛び別にそんな強くないので地上戦不利だからって安易にアサルトに逃げない
向こうの対空は結構強めだしやるならせめてスラ当たらないこと確信したジャンプから何もしないを見せたうえでのC踏鳴かCS前提の斬空ぶっぱで基本はB系統なり三戎なりの差し合いとか荒らし気味のDC>斬空ぶっ込み
中下は純粋にファジれなくて強いのでガン見しながらC当身とC連環とIW持ってることを生かして頑張るのと中下見なきゃいけない状況に持ち込ませないよう努力する
あと個人的にだけどC三戎はオリエ戦はまず立ち回りじゃ使ってないかな
252
:
名無しの偽誕者
:2017/09/10(日) 18:16:49 ID:RxCrcL1Q0
ありがとうございます
まずはディバインスラストにシールド取って圧かけたり、こちらの中距離牽制が機能する距離を維持出来るように頑張ってみます!
253
:
名無しの偽誕者
:2017/09/17(日) 00:47:36 ID:NA7/xoto0
エルトナムくっそムカつく
一生勝てねぇ
254
:
名無しの偽誕者
:2017/09/20(水) 20:08:17 ID:DjOdt9lY0
中央ノーゲージの最大コンボてなんだろ?
255
:
名無しの偽誕者
:2017/09/20(水) 22:55:49 ID:cdKmK0mk0
>>254
>>231
かな CSをゲージに含むかでも変わると思うけど
あと、既出かもしれんがやっぱCS時ハボックで仰け反り増加あるな
4C→6Cしてみるとわかる
256
:
名無しの偽誕者
:2017/09/20(水) 23:29:02 ID:6E67DQeg0
>>255
ほんとだ、B系統は通常時で25FのIC2Cまでだけど、VP時は30FのIC3Cも繋がる
カウンターとも数F差があるから4C>6CはVP時カウンター限定でhavocのみだと繋がらない
2B>IC3Cは5Fの間があるから通常時VPだと投げられるけどchだと無理
しゃがみのけぞり延長も加算されるので2B>2BがVP時立ちhavocで繋がらないが
しゃがみhavocか立ちch以上なら繋がるといったことも起きる
257
:
名無しの偽誕者
:2017/09/27(水) 16:18:02 ID:Urbbumd60
ゲージ変換中版でしかも補正強くていいから、EX当て身は追撃できてほしかった
258
:
名無しの偽誕者
:2017/09/28(木) 01:34:57 ID:oKAzwjg.0
地上中央ノーゲージ最大ダメ更新出来たようなので出しとく
236A6Bhavoc>2B>IC2C>dl3C>IC6C>2A>5B>dlJB>JA>JC>5CCC 3675
三戒で〆たい場合はJB>JCC>236B6A6A 3617かな
IC3Cの後なんかは2Cすら間に合うみたいだけど同技補正で結局少しダメージ落ちる
259
:
名無しの偽誕者
:2017/09/28(木) 22:48:43 ID:oKAzwjg.0
>>258
を更新
236A6Bhavoc>2B>dl5C>IC2C>dl3C>IC6C>2A>5B>dlJB>JA>JC>2C>5CCC 3746
CVOとか含めると非公式フレーム表作ってた人が結構研究してて参考になる
260
:
名無しの偽誕者
:2017/10/03(火) 20:48:48 ID:q5M2S5.c0
めっちゃシビアだけど同じ236Aカウンター始動で
236A6Bhavoc>2B>dl2C>dl3C>JB>JC>空236B>2B>dl2C>6C>A三戒〆
で3773確認した
6Cで落ちることが多々あったけど最速ならなんとか
261
:
名無しの偽誕者
:2017/10/03(火) 21:06:07 ID:q5M2S5.c0
ちげぇ最速じゃなかった…
6Cの当たり方で三戒繋がるかって感じだった
カウンター6C当ててみるとわかると思うけど先端とエンキの足自体のヒットの浮きが違ってて、根元付近だと座り込むけど、先端はちょっと浮くみたい
ので、B斬空>2Bの後のdl2Cがコツっぽい…かな…わからん…
262
:
名無しの偽誕者
:2017/10/03(火) 22:04:39 ID:lfj9YHVs0
>>260
その構成だと3773(3443)だな、6C先端当てしたい場合は空236Aにすると安定するよ
あとVP補正込みだけの表記よりは()内の基本値出すか併記した方がいいよ
>>259
なら正しくは4109(3746)ということになる
263
:
名無しの偽誕者
:2017/10/03(火) 23:00:44 ID:FlBaGFAA0
>>255
今頃の書き込みで申し訳ないが確かVP特性はハボック+3Fという話をどこかで聞いたぞ
264
:
名無しの偽誕者
:2017/10/04(水) 01:36:28 ID:9bKtIjW60
>>262
おお何から何までありがたい…
265
:
名無しの偽誕者
:2017/10/12(木) 10:43:04 ID:X1.ALq/60
適当>A三戒2段目>C三戒>CS>ICB三戒の後にガンダッシュで裏回れるの確認したけどネタ的にはあり?
最速でしかもその場受け身じゃないと成立しなさそうだけど
266
:
名無しの偽誕者
:2017/10/12(木) 13:11:06 ID:U1DH0kd.0
>>265
使えるものはなんでも使いたいから有難い
267
:
名無しの偽誕者
:2017/10/27(金) 12:08:23 ID:daL6p6W20
ICB三戒ってどうやって使ってますか?
バクステ狩りや暴れ狩りに使おうとしてもなかなか上手くいかないです
あと当てたあとの拾い方でオススメがあれば教えていただきたいです
268
:
名無しの偽誕者
:2017/10/27(金) 16:50:57 ID:dWJVobe60
硬直でかいから立ち回りで撃つ技じゃないと思うよ
端の確反も三戒B派生止めからのコンボとそんなにダメージ変わらない
どうしても中距離から差し込みで使いたいならCSかC踏鳴入れ込む
269
:
名無しの偽誕者
:2017/10/27(金) 22:29:07 ID:daL6p6W20
>>268
ありがとうございます
やっぱり立ち回りだと使いづらいのですね
出すときはせめてゲージを使うようにしてみます
270
:
名無しの偽誕者
:2017/12/26(火) 21:15:58 ID:QsRZOjdE0
端の確反も236A6Bカウンターで良い?
271
:
名無しの偽誕者
:2017/12/26(火) 22:50:47 ID:Xbrnlr.g0
IC236Bの方がちょっと伸びるよ
272
:
名無しの偽誕者
:2018/05/31(木) 22:38:13 ID:fobclGI.0
適当〜3C→IC6C→2B→dlJA→JB→JC→5B→6C→3段
ってレシピ見かけてやってみようとしてるんですけど、どうしてもJCから着地して5Bってのが繋がりません。なんかコツとかありますでしょうか?
273
:
名無しの偽誕者
:2018/06/01(金) 00:23:51 ID:ic4MQqGM0
JAを少し遅らせないと高くなりすぎるのでそこ調整するのとあとはそれまでの繋ぎを短くする
274
:
名無しの偽誕者
:2018/06/01(金) 01:00:22 ID:MnsosDV.0
ありがとうございます、意識して練習してみます!
275
:
名無しの偽誕者
:2018/06/13(水) 15:41:03 ID:Mpk0kbB.0
バックジャンプor前ジャンプJB>dl斬空
って暴れ潰しを練習してるけど場所によって無敵付きの昇竜簡単にスカせていい…
リンネビャクヤハイドとか前進しつつの昇竜拳だからJB部分が相手の復帰判定殴ってても斬空出せば裏回ってスカせる
ビャクヤに至ってはバックジャンプでも余裕で潰せるというか暗転見てから入力で対処できる
まあ相手がリバサで擦らずに冷静にガードしてたら斬空深すぎて確反もらうけど
276
:
名無しの偽誕者
:2018/06/15(金) 17:51:43 ID:9bmX97n.0
あと、起き上がりにB鳴神重ねてCS吐くとガード以外VOC昇竜普通の暴れetc…を一挙に捌けるゴリラムーヴ発見したけど
同時にB鳴神ガードさせてCSするとガードさせた後の後ろ慣性がかかっててバクステとか後ろの移動すると距離伸びるのも見つかった
あとは誰か有効な使い方みつけて…
277
:
名無しの偽誕者
:2018/09/21(金) 05:05:58 ID:UgA19Uqg0
5Bch>5C>3CA連環>B連環>2B>ICB三戒
(>5B>6C>A三戒BB)
(>4C>A三戒BB>C三戒>A三戒AA)
5CCch>2B>IC2C>3C>A連環>B連環>5B
(>ICB三戒>4C>A三戒BB)
(>JABC>4C>A三戒BB>C三戒>FF>B残空>CVO>引きつけC踏鳴>IWE)
三戒Ach>2B>5C>IC2C>3C>B連環>5B〜5CCと同じルート
(A三戒BBはA三戒AAにする)
端の最大を何個か調べなおしたので
エリアルJACBでダメ微増
278
:
名無しの偽誕者
:2018/09/21(金) 09:25:11 ID:UgA19Uqg0
5CC始動は>ICB三戒>4C>A三戒BB出来なかった・・・
279
:
名無しの偽誕者
:2018/09/21(金) 09:29:43 ID:faec7RWk0
研究おつ
ちゃんとやると火力出るのいいね
280
:
名無しの偽誕者
:2018/09/22(土) 09:40:18 ID:HK7fl88E0
5Cch>IC2C>3C>A連環>B連環>5B>ICB三戒>2B>dlジャンプdlJABC>4C>A三戒BB(>C三戒>FF>B残空)
281
:
名無しの偽誕者
:2020/01/20(月) 19:34:07 ID:JpxdVzmE0
新バージョンで強化されたと聞いて
282
:
名無しの偽誕者
:2020/02/20(木) 02:54:49 ID:lIoo4lvA0
IC4CとIC22Bはコンボ用って感じでちょっと伸ばすのに使うかも程度だけど
DCはなんかヤケクソ強化されてるからしばらくはこれで遊んで冷静にシールドされてから考えよう
283
:
名無しの偽誕者
:2020/03/21(土) 13:36:13 ID:4tAce4eY0
やけくそ調整されたDCは多少ナーフされた模様
284
:
名無しの偽誕者
:2020/03/26(木) 09:06:25 ID:tIX0B3HQ0
前verはおろか前作触ってた人からするとめっちゃ違和感あるくらいグッとして発生遅くなったよねDC…
285
:
名無しの偽誕者
:2020/03/27(金) 20:19:53 ID:ajToQj/60
PCで前作触ろうとおもったらなんかボタンがバグって触れなかった
DCがどんなのか思い出せない
286
:
名無しの偽誕者
:2022/08/24(水) 22:35:26 ID:VaraLFgM0
8月24日はエンキドゥの誕生日!
http://inbirth.info/2022/08/24/130050/
287
:
名無しの偽誕者
:2023/08/25(金) 22:54:14 ID:gWX3hEVc0
8月24日はエンキドゥの誕生日!
http://inbirth.info/2023/08/24/000016/
288
:
名無しの偽誕者
:2024/08/24(土) 22:35:21 ID:FJpzGIgc0
8月24日はエンキドゥの誕生日!
http://inbirth.info/2024/08/24/000056/
289
:
名無しの偽誕者
:2025/08/24(日) 22:00:56 ID:YEubT2uo0
8月24日はエンキドゥの誕生日!
https://inbirth.info/2025/08/24/000008/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板