したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ナナセ Part1

1名無しの偽誕者:2014/04/24(木) 11:35:30 ID:3qy.P4b.0
家庭用より参戦決定!!だそうな。
CVは飯塚麻結。武器名はゼファー、EXS名はウィンドミル。やだ・・・格好良い・・・今日発売のファミ通に載ってた。
風の剣使い・・・川´_ゝ`)「なに、気にすることはない」を思いだしたwwwww

ttp://www.famitsu.com/news/201404/24052150.html

854名無しの偽誕者:2015/03/15(日) 01:56:26 ID:Q0F86qMw0
このゲーム始めて全く勝てないです
わざと1ラウンドとらせたり
届かないとこでコパン連打とか
されてあったまります
どうしたら少しでも勝てるように
なるでしょうか
キャラはナナセです

855名無しの偽誕者:2015/03/15(日) 04:32:01 ID:lJHieM2M0
>>853
どういう時にジャンプされてんのかわからんけど普通の飛びなら早出しJAで空対空を狙う
カヴァの浮遊や二段ジャンプ持ち、バティのFFとかで高い場所に居る相手は届く技が少ないから深追いしない
正直3CもBプルもある程度引き付けないと落ちないので怪しい時は無理しない方がいいかな

856名無しの偽誕者:2015/03/16(月) 19:34:29 ID:6gttn27g0
>>854
始めたばかりで勝てないのはどんなゲームでもそうなんで頑張って続けてほしいです。
とりあえず数やって覚えるしかないかな、そん中でわからない事、キャラ対だとか
コンボとかわからない事あったら聞いて欲しいです。

857名無しの偽誕者:2015/03/18(水) 02:14:27 ID:UDVfLsVM0
>>854
そこそこ勝てればいいなら、立ち回りとかいいからまず下の3つがそこそこできるようになるところを目指そう。ナナセというかコンボゲーであるUNIの基礎。
①ヒット率の高い技からのコンボ、対空コンボ、リバサをガードした時のおしおきコンボを用意する
②コンボを安定させてちゃんと起き攻めする(火力より起き攻めをループさせることが大事)
③起き攻めについては、相手の特定の行動に対して何をやったら勝てて何をやったら負けるのかを覚えること。たとえば初級者なら暴れに勝てる「打撃重ね」、ガードを固めた相手への崩しとしての「投げ」と投げに見せかけた「アサルト中段」、リバサ読みの「ガード」ができればほんとに充分。慣れてきたらVO詐欺も覚えよう。中級者からはグラ潰し関連の読み合いが増えるけどそこは長くなるし私も浅いので割愛。

あとわざと1ラウンドあげるってのは初心者への気遣いとしてやる人がいるらしいから、ありがたくもらっとくといいんじゃないかな。あわよくば勝ち星もぎ取ってザマミロしよう

858名無しの偽誕者:2015/03/18(水) 02:25:23 ID:UDVfLsVM0
>>853
バッタ相手にあんまりやることないけど、攻めて来ないならコンセ、飛び込んで来るならシールド狙うのが順当なのかなぁ。どうしても何かしたいなら上に強いJ8Cとか?EXプルマとか?オススメできませんなー

あとはナナセの強みとして、EXアンジュは空中ガードさせれば基本的に5A以上が確る。VO中なんかはほぼ打ち得だし飛びそうなとこで打っておくといいかも。

859名無しの偽誕者:2015/03/18(水) 08:16:08 ID:SEAvvu8M0
853で質問した者ですがやっぱりコンセやシールドで待ちに徹するのが安牌なんですね
あわよくばEXアンジュで確定取るかって感じか
上手く空対空できないで相手にターンが回って上手くガードしきれず起き攻めで死亡って何回もみた光景なんですよねw

860名無しの偽誕者:2015/03/18(水) 10:00:16 ID:cw.Mi9f.0
地対空が絶望的なんだよなーナナセ
空対空もいいとはいえないけどまだ見れる

861名無しの偽誕者:2015/03/21(土) 20:32:25 ID:Yi/F3hyA0
以前書き込んだ初心者です
みんな優しすぎない?
これマキブだったら煽られてるめう…(MBプレイヤー並み感)
諦めてブレイブルーやってたけど
久しぶりにuni起動しようと思います

862名無しの偽誕者:2015/03/25(水) 08:37:51 ID:0AiVvmd.0
このキャラの最大ダメってどれ位ですか?
6500超えはちらほら動画で見るけど7000超えるコンボってあるのかな

863名無しの偽誕者:2015/03/25(水) 21:03:16 ID:TM4tAQkc0
7000はかなり厳しいんじゃないかな
VO発動に後レーヴ派生のAのみヒットさせて崩れダウンにさせてそこから単発ダメージ高い技と
J攻撃ディレイ当て〜地面に落とさず3Cで拾いなおしとかで色々繋いでEXレーヴ>CS>リュミエールみたいな
決める機会あるかないかみたいなので〆てやっと6000後半くらいでは

実戦レベルだと非VOで4500、VO状態で5500とれたら上出来だと思う
個人的にはコンボ中にVO発動挟むようなのが欲しかったが無さそう

864名無しの偽誕者:2015/03/26(木) 00:21:58 ID:jWyP8HpM0
やっぱ7000はきついか
俺もVO挟むの研究したけど見つからなかった
実戦で非VOで4500、VO状態で5500を一つの目標にしてみる

865名無しの偽誕者:2015/03/26(木) 03:59:53 ID:uQkVA/zw0
ごめんしばらくこのキャラの連続技触ってなかったから久々にちょっとトレモやったけど
>>863の内容でも6000だったw
6500のレシピ見たことないけど500伸ばすのだけでも大変だから相当頑張ってるんじゃないかな

866名無しの偽誕者:2015/03/26(木) 06:54:43 ID:jWyP8HpM0
一応自分で調べたの載せとくと
レーヴ派生のAのみヒット>3C>J8C>ICJC>JBB>J2C>2C>214AA>214C>2C>236A>236C>CS>IWE 6828
ナナセだし7000いったら面白いなと思ったけどこれが限界、誰か出せたらレシピ頼む

867名無しの偽誕者:2015/03/27(金) 21:14:04 ID:fRTP3mtM0
7kコンとか全然使う機会ないしもうレシピ忘れちゃったよ…
アヴァンセ生当て始動3C>FF>Aフルール>J8C〜とかからEXアンジュEXレーヴcsIWEみたいな感じで〆たらできた気がする

868名無しの偽誕者:2015/04/12(日) 20:58:41 ID:QhEinxR20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26004793

強すぎワロチ

869名無しの偽誕者:2015/04/13(月) 12:01:24 ID:EGL.fe.I0
最近また使いだしたけどやっぱ味のある良いキャラですねナナセ、トレモで飽きませんわ
ハイドの6Bやロータス、オリエのJ2C択や空中オーダーみたいな勝つのに楽チンな押し付け技が無くて一度挫折したけど
ナナセはナナセで胡散臭い動きやネタで誤魔化しながらやってく感じが楽しいですわ、暴発レーヴの所為で事故率高いですがw
もしかしたら既出でもまだまだ情報交換していけたらありがたいです

>>866周辺で出てる最大コンボ、狙う場面が無いと思ってましたがユズリハのリバサIWを暗転確認>VO最大タメ後に実用的に狙っていけるんですね
他にもこういう形で狙えるキャラがいるといいんですが

J2C深め当て>J8CのF式の方も何か使い道は無いものか・・・J8C後FFを使って胡散臭いことするか空中EX風で1000ダメ殺し切りを狙うか位かなぁ
ゴルドーのBエイムF式みたいに硬直長めの技を立ちガさせればナナセも近いこと出来そうなんですけどねぇ、レーヴA派生を立ちガさせた後とか擬似F式になりますし

870名無しの偽誕者:2015/04/13(月) 12:05:21 ID:EGL.fe.I0
あとハイドの6B>IC5Cって厄介ですが6BとIC5Cの隙間にAレーヴを出せば
お互いカウンターからこちら3Cから拾い直しで痛いコンボ入れられますね、こればっかのハイド咎められそうです

871名無しの偽誕者:2015/04/13(月) 20:07:07 ID:g99fh/r60
J2C>J8CのF式調べてみました
初動のJ2Cは低空ダッシュからよりも低空FFからの方が高度を調整しやすかったです

元の背丈の問題でリンネ・バティには非対応
※ヴォーパル状態時
低空FFJ2C>J8C>空中EX風(初段CS)>空中ダッシュJBB>5B>エリアル〜

う〜んおそらく空中EX風の補正がきつく、エリアルノーゲージで1500、閉めEX昇竜で2200程度のダメージしか出せませんでしたw
ビックリネタの域ですね

872名無しの偽誕者:2015/04/13(月) 22:11:22 ID:qiHz0k2k0
やっぱりそういう一発ネタも修得しておいた方が深みが増すんだろうか

873名無しの偽誕者:2015/04/13(月) 23:32:10 ID:.S0d74X.0
最後の一手と考えれば十分な威力じゃないか

874名無しの偽誕者:2015/04/14(火) 13:12:57 ID:llueq5DY0
自分はあんまし使ってないネタだけど
2369からの低空A風>CS、通常技>FF>A風>CS、JB>FF>JB>A風>CSして直後にJB出すと
風とJBが重なるし着地2Bや投げも択れる・・・けど一発ネタかな。
2369の低空A風>CS>FFJBor2Bとかも出来た気がする

875名無しの偽誕者:2015/04/14(火) 17:02:36 ID:4hkM0xXw0
自分も調べている事書いていこうかな
アサルトJBが最速27Fで崩しとして優秀ですが最近J2Cも結構やばいんじゃないかと思ってます
JBより発生が2F遅いだけでガード硬直がやたら長く、中距離から出せばガードされて有利でシールドされても確反無し
また低めで出せばシールドされてなお有利なので割りと低リスクでバンバン出せます、中段振りまくるのは厨臭いですがグラ潰しも見せて行けば相当うっとうしいかと思います

あと最近めくりJB>B風めくり当ても試してます、これ自体一発ネタ要素も強いのですが
B風めくり当て後密着状態で5F有利なので色々出来るし、固め中急にFF空ダからも狙っていけるので相手はめんどいかと

876名無しの偽誕者:2015/04/14(火) 17:23:52 ID:4hkM0xXw0
あと某氏がたまに使ってる
画面端エリアル〜>閉め2C>遅らせBアンジュ(持続当て)
Bアンジュ持続当てで微有利でゲージorCSがあれば遅らせ追加攻撃もみせれば厄介そうですね

あとエリアルの時ICJC拾いをミスした時にJAをフォローとして出せば最速受身した敵に低空中段択になる古来のネタがありますが
始動が安い時はこのICJCミスをあえてやって補正切り的な事をするのも面白い気がします
ICJCミス後>FFJBBなど

877名無しの偽誕者:2015/04/14(火) 19:51:22 ID:llueq5DY0
>めくりJB>B風めくり当て

これナナセ慣れしてない人だと通常技>FF>空中ダッシュとかを眺めてくれたりするので、
そこから狙えますね
あとは相手の受身の次第ですがエリアル>2CB風〆>CS>即空中ダッシュで
風着弾前に相手の頭上を超えてナナセと風で相手を挟んだりとか
後方受身するようならタイミング調節して溜めJCとかが重なった気がします(しばらくやってないので要トレモですが)

878名無しの偽誕者:2015/04/14(火) 23:24:01 ID:4hkM0xXw0
試してみます〜

879名無しの偽誕者:2015/04/15(水) 09:37:26 ID:jK4IRq9E0
2CまでガードさせてAアンジュ>すぐにCS>JB>FF>JB>B風
って連携なら一応自固め維持しつつ発的に狙えそうですね
バレたら無敵で割り込まれそうですが・・・

880名無しの偽誕者:2015/04/17(金) 16:30:24 ID:fW2zpbb.0
コンボど

881名無しの偽誕者:2015/04/17(金) 16:36:01 ID:fW2zpbb.0
ナナセのコンボ動画はあったけど連携関係の動画が見つからなかったのでがんばって作りましたー
何でもかんでも入れてたら動画時間がめちゃくちゃ長くなるのでちょっと少ないですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26041740

882名無しの偽誕者:2015/04/17(金) 19:29:44 ID:ztNUlnnA0


883名無しの偽誕者:2015/04/17(金) 23:21:39 ID:.Dy20XBA0
まじかこれ
ヤバイな知らないのばっかで変な笑い出たわ

884名無しの偽誕者:2015/04/17(金) 23:30:19 ID:g0cU1Mcg0
面白かった
モチベあがるわー

885名無しの偽誕者:2015/04/18(土) 00:07:06 ID:.nJ2c7Dw0
お疲れですー!
ちょっと前に話題になってた高ダメージコンボ?の狙いどころが判明して感動です。
一番実戦的で即戦力なのはやっぱり補正切り系ですかね?

今残ってる人はみんなガード上手すぎ・・・

886名無しの偽誕者:2015/05/08(金) 03:34:07 ID:IN918mlo0
久しぶりに見てみたら色々動画上がっててモチベ上がったわw
>>868の人はちょこっと一緒にやって色々教えて貰った事あるけどマジで他の人と一つ次元が違った
>>881の動画は知らないネタいっぱいあって凄くタメになりました。ありがとう!
最近UNIに動きなさ過ぎ&人いなさ過ぎでBBやってたけどまた戻ってこようかな、やっぱナナセ動かしてるのが一番楽しいんだよなぁ

887名無しの偽誕者:2015/05/15(金) 18:00:19 ID:JaV6G4mc0
新作予告来たねー。
ナナセはちょっと強くなったらかなり良調整になるドスタンダードだから期待大だわ
個人的には使い道の少ないEX技に使い道を与えて欲しい。
レーヴが下段になったら運営に五体投地しそうなレベルだけど番長やらジンみたいなきゃらになりそうだから此処は弄られないよなー

888名無しの偽誕者:2015/05/15(金) 19:41:06 ID:rZbItJzA0
一歩間違えたら立ち回りも捕まえてからの攻めも強い糞キャラになりかねんもんねぇ
風とかレーヴとか調整次第でマジやばいもん

889名無しの偽誕者:2015/05/15(金) 20:06:08 ID:FXbLnQXA0
レイチェル並の高速中段キャラになるといいな

890名無しの偽誕者:2015/05/16(土) 01:07:31 ID:LIgZrptU0
>>888 むしろ家庭用から初めてマイキャラとして決めてた俺としてはワレンとゴルドーキツいからそうして欲しいという身勝手な事を言ってみたり

891名無しの偽誕者:2015/05/16(土) 02:14:59 ID:spw7EkM20
>>890
ん〜個人的にはシンプルに性能の良い技ブンブンして勝つよりも癖のある技とFFでこしゃくなプレイしたいのよね
EXレーヴ、A昇竜、EX風あたりにはネタが見つかりそうなニヤリとできる調整期待してる

892名無しの偽誕者:2015/05/16(土) 02:26:11 ID:EDu8fXAk0
絵的にゴルカヴァワレンみたいなキャラになりようがないしなぁ
強化あるとしてもフレーム周りがちょっとよくなる程度で終わりそう
まあ小ネタ増えるだけでも嬉しいけど

893名無しの偽誕者:2015/05/16(土) 04:38:11 ID:zoKJ1AuY0
俺も自キャラにヘイト溜まりまくるのも嫌だし、意味のないゲージ技に使い道を+B、C系や対空のリーチ調整+ちょっと火力UPくらいが望ましいな
あとはA、Bアンジュの違い分かりづらくして表裏択れたりしたら面白いかもCSでそっからコンボ的な、FFは今のままでも十分面白い性能してるかな?いじりすぎたらやばくなりそうだし・・・
何はともあれナナセ使ってて今まで以上に楽しい戦いができるの希望!

894名無しの偽誕者:2015/05/17(日) 16:14:45 ID:JCevmusE0
通常技や昇竜の判定を若干強化くらいでいいかなー
あとは上位キャラがマイルドになれば不満なし

895名無しの偽誕者:2015/05/17(日) 16:23:31 ID:9M6Dq/sY0
立ちAを中段にして2Aを下段にしよう(バカ)

896名無しの偽誕者:2015/05/17(日) 21:20:44 ID:6kS0pjOY0
F式並みの中段はNG

897名無しの偽誕者:2015/05/17(日) 23:52:22 ID:H.eop24s0
ロケテ行く予定の方っています?

898名無しの偽誕者:2015/05/18(月) 01:53:27 ID:J3Oi/pVU0
大阪民だし行こうと思えばいけるしちょっとは勝てると思うけど、迷ってるな
気が向いたら誰か知り合い誘っていくかも

899名無しの偽誕者:2015/05/18(月) 07:01:54 ID:MzlniueEO
UNIに見えない中段はいらんw

他ゲーと違ってゲームスピード遅いから運ゲーじゃなくしっかりガード出来て反撃出来るのが好き(アシミとかもあるけど…)

900名無しの偽誕者:2015/05/18(月) 12:16:33 ID:1/.tFjqU0
ナナセは一部攻撃のリーチ伸ばしたりレーヴガード後にバティスタに対して出来ることがキャンセル214Cだけなのとか細かい所の調整をして貰いたいね

901名無しの偽誕者:2015/05/18(月) 15:56:00 ID:CB1PpKOY0
5B5C3Cが見た目道理の判定になってますように

902名無しの偽誕者:2015/05/19(火) 15:40:48 ID:ZE4ycLckO
ナナセってCSいれて火力伸ばすコンボある?

903名無しの偽誕者:2015/05/19(火) 17:50:35 ID:rx0ZHi5g0
EX昇竜 からのー

904名無しの偽誕者:2015/05/22(金) 22:53:14 ID:C8c06ems0
ナナセ超強化おめ!報告みてると中堅上位くらいにはなりそうな予感ですね!

905名無しの偽誕者:2015/05/22(金) 23:10:11 ID:oNMzFi1c0
強化されたらしいみたいな話は聞こえてくるけど何がどう変わったのかはハッキリしないな
溜J2C追加だけはわかるけど

906名無しの偽誕者:2015/05/22(金) 23:11:09 ID:10vTYOeI0
アンジュC追加がどう変わってるのか楽しみ

907名無しの偽誕者:2015/05/22(金) 23:34:32 ID:C8c06ems0
ツイッター報告みた感じだと、
・ICJ2Cが単純に強いっぽい。空かしなどの幻惑やガードさせて有利F稼ぎ等
・ヴォーパル特典?というのでFFが2回出せる。かなり変則的な動きができそう。上とあわせるとうざそう。
・Bアンジュが咲とかち合えるほど速度アップ(重ねに使えなくなったのである意味弱体との声も)
・ムチ子との絡み
・基礎コンボはいままでどおりで問題ないらしい。ゲージMAX&ヴォーパル時に3Cからコンボダメージ6000!

地上ヒットか対空始動かカウンターかわからないけど、個人的に3Cから安定して6000減らせば凄いと思います

908名無しの偽誕者:2015/05/23(土) 06:32:17 ID:aT7UzsxM0
全然触ってなかったけど良さそうだし再開しようかな
好きなキャラで戦えるのはやっぱいいね

909名無しの偽誕者:2015/05/23(土) 14:28:31 ID:kiu8jsgMO
大分強化されちゃったか
今くらいの強さでちまちまやってくのも好きだったんだけどな

910名無しの偽誕者:2015/05/24(日) 11:30:26 ID:JCNKUmG.0
ゴルカヴァとかリンネみたいにヘイト集まるような強さではないから
俺はこういうのでちょうどいいと思ってるよ
やりすぎ強化でもなく意味不明な弱体化or何故かの据え置きって感じじゃなさそうで良かった

911名無しの偽誕者:2015/05/24(日) 12:48:22 ID:JVOn2BEEO
いい感じに強化されてるならよかった、今回の強化でナナセ人口大分増えそうだな

912名無しの偽誕者:2015/05/24(日) 12:57:00 ID:Y60LlTLs0
>>907に追加して
・5B、5C、2Cの判定が大幅強化。

多分技の発生前にやられ判定が前方に出ていたのが緩和されたんだと思う
ボタンを押したら競り負けた、って事がかなり少なくなった感じ。

913名無しの偽誕者:2015/05/24(日) 13:03:27 ID:EhV8oqn20
全一ナナセのTwitter見てるとそんな甘いキャラに見えない

914名無しの偽誕者:2015/05/24(日) 13:31:58 ID:I.BspQrc0
3Cの判定は据え置きなのかな
ハイドやヒルダくらいの範囲があれば余裕で落とせる飛びにも割とシビアだったから

915名無しの偽誕者:2015/05/24(日) 13:42:54 ID:I.BspQrc0
報告みてると150%増量ってくらい強化されてるね
この性能で今のバージョンにきてたら間違いなく上位キャラレベルでしょうし

916名無しの偽誕者:2015/05/25(月) 01:07:42 ID:ktzf/crgO
ナナセのコンボでレーブ追加Cの後ICJCで拾ったりする時GRDゲージ減少するけどあれは改善されたのかな?
それとも後退してるとみなされて減る仕様なのかな?

917名無しの偽誕者:2015/05/25(月) 03:34:58 ID:fGtRedgM0
大阪ロケテいってきました。
アケで動いてるナナセは感無量でしたが自分の行った時間にはやり込んでる人があまりおらず、大阪のロケテが全日程こんな感じだとしたら
東京側の意見次第ではこのまま製品版になってしまうかもしれませんね。
なにより新作のロケテなのに人が少ないのが残念でした・・・。

918名無しの偽誕者:2015/05/25(月) 08:56:39 ID:R1KxhJts0
関東のロケテはすごい盛況だったよ
ナナセ使いは見なかったけど

919名無しの偽誕者:2015/05/25(月) 18:38:34 ID:XPknZ3AM0
関東にもナナセはいたよ
猛威を振るっていたかって言われたらうーんだけど

920名無しの偽誕者:2015/05/25(月) 19:10:00 ID:ZwZokA560
火力あっぷは普通に嬉しいわなー
今まで頭打ちだったから火力上がるだけで他はなんもいらんレベルだ

921名無しの偽誕者:2015/05/26(火) 10:06:09 ID:hygZLVus0
嬉しいな ちゃんと強くなってその上基礎コンも今の家庭用で練習しても問題ないのか
だったら家庭用また買い直そうかのぉ

922名無しの偽誕者:2015/05/27(水) 10:44:07 ID:FKt5IHzoO
関東ナナセは現時点じゃサブしかいないからな
メイン乗り換え勢が出てくるかどうかは稼働後をお楽しみにって感じ

923名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 19:44:50 ID:cB7tNcZY0
発生早くなったらしいけどBアンジュは前のでいいや
持続かさね楽しい

924名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 20:03:58 ID:I1P7QVPY0
相手の受身の取り方次第だし2C>低空FF>B風でもいい気がするけどな
まあプレイヤーが個性出せる数少ない場面だから気持ちはわかる

925名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 20:13:43 ID:cB7tNcZY0
まああれガバガバでもあるもんねw
2C>低空FF>B風でいっか

926名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 20:43:44 ID:orYOvHQMO
持続重ねする場合は2C>Bアンジュで〆って事?

927名無しの偽誕者:2015/05/28(木) 21:21:21 ID:cB7tNcZY0
そう、2Cからかなり遅らせてBアンジュすると最速受身に有利F取れる
入力猶予は3Fか4F位で案外シビア
2Aが連ガになるから5Fは有利取れてるかと
どうせ使えなくなるけど>>881に動画であるよん

928名無しの偽誕者:2015/05/29(金) 03:13:08 ID:96RLaJIYO
>>927
サンクス

929名無しの偽誕者:2015/05/29(金) 12:34:46 ID:FGmlFOfg0
Cレーブに弾無敵付いたって聞いたんだけどそっからコンボいくにはCS使わないと無理かな?
Cレーブ>CS>J8C>ICJC>いつもの って感じ?

930名無しの偽誕者:2015/05/29(金) 14:17:47 ID:hHZozF/I0
普通にノーマルヒットで追撃可ですぜ

931名無しの偽誕者:2015/05/29(金) 15:11:01 ID:nlF6VaMI0
出した位置当てた位置によりけりかな?
密着で画面中央だと厳しかったけど離れた距離で終わり際当てればいける
弾抜けってことは1キャラ分は間合い離れてるだろうけど

予想の範疇だけどナナセ同キャラ戦とか風はほぼ封印になるのかな、いつ撃っても抜けられそう

932名無しの偽誕者:2015/05/30(土) 00:34:15 ID:8yhE1Mm2O
普通に追撃出来るのか!
ホントにナナセはいい強化されたみたいで嬉しい

933名無しの偽誕者:2015/05/30(土) 00:58:30 ID:XlPTzFro0
レーヴCは中距離で当てたら今のバージョンでも拾える
弾無敵で差し込みやすくなったのは嬉しいね、ハイドのオービター、リンネの空牙、アカツキの電光弾とかに対して抑制になるのは大きい

ロケテ触ってる人が居たら聞きたいんだけどアンジュのC派生は硬直どんな感じ?
かなり高めに浮き上がって降りるっぽいから端背負ってる時にアンジュで飛び越えて逃げに使えたり出来ないかなーって思った

934名無しの偽誕者:2015/05/30(土) 15:16:01 ID:89R6ZRbY0
こないだ触ってて気付いたけど、IWのあと拾えるんだな中央だとシビアだけど
既出ならスルーして

935名無しの偽誕者:2015/05/30(土) 20:47:15 ID:aw36cyyI0
なかなか今の時期だと新ネタは難しいね
あまり表に出てないのだと一応ワレン・ゴルドー限定で
(低空J2C>J8C)or(DC>FF最低空J8C)>遅らせJBB〜
これでノーゲージでF式できるとかかな

936sage:2015/06/04(木) 02:09:21 ID:z/Zm.QQc0
もし低空B風が追い越せる程度にBアンジュの発生が早いなら
低空B風からのBアンジュで飛び狩りしながら近づけそう
現行でも全く出来ないってわけじゃないけど信頼度上がる。

937名無しの偽誕者:2015/06/04(木) 02:12:04 ID:z/Zm.QQc0
sageミスマン・・・

938名無しの偽誕者:2015/07/22(水) 23:08:06 ID:Ku4vemAY0
明日になったら情報がわんさか書かれることを期待してage

939名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 19:11:10 ID:8EJkCT9E0
触ってみたけど火力変わってないみたいね。家庭用触ったの随分前だから微妙なところだけど。あと風の着地硬直増えたっぽい?JBで拾えてたところで拾えなくなってる気がする

940名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 19:30:51 ID:J0bLayD60
俺も触ってみたけど全体的にそこまで変化は感じなかった
ICJ2C(ヒットするとバウンド)、アンジュB高速化、アンジュ追加Cの動き変化、ヴォーパル時FF2回使用可能、EXレーブとレーブ追加Cに弾無敵追加
主な変更点はこれくらいで後はリーチとかの細かい修正かな?風の着地硬直は気づかなかった、誰か分かったら教えて下さい

941名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 20:22:59 ID:HQMYoRdM0
エグい連携見つけちゃったかも
しかもくだらない
帰ったら書きます

942名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 21:42:49 ID:eZh7WYvw0
中央付近でDBorDC>(暴れ潰し)ディレイBアンジュ>C派生のタイミングで逃げる方向を選ぶのがやばいと感じました
C派生はCボタンを押した時点で一度ふわっと上に浮いた後に敵のいる方向の遠くへ突っ込みます
例えばBアンジュのあと相手の頭とナナセの位置を見ます、ナナセが相手キャラを飛び超えていなければ向こう側へ、相手キャラを飛び越えていれば元居た側へ結構な距離逃げて行きますしかも硬直は少ないです

Bアンジュの展開がそもそも速いしDBかDCの後でディレイBアンジュで暴れ潰しをしつつどちらの位置に逃げるのかこっちが選べるので相手はこれに確定とるのはかなりシビアに感じました
しかもC派生ってゲージ技でキャンセルできるのでC派生後Cアンジュを出すともう一度ナナセが敵の位置に戻っていきます、Cアンジュなので有利F取れてますしどっちの方向か忘れましたが戻ったあと8Fになった5Bが届きます
これの怖い所がDB・DCってFFでキャンセルしてA・B風もできるし、Bアンジュ後もC追加で逃げるだけじゃなくA・B追加で相手に中段ぶっこむ択も残ってるんですよね
じゃあDB・DCにガード後に昇竜確定するかもって思ったら、DCの場合前と一緒なら-2Fなので何もDC後何もしないって選択肢も混ぜれば昇竜も確定しない
おそらく他キャラはこの連携の対策に追われると思います、ワレンやアカツキみたいなステップキャラってBアンジュC派生に確定取れなさそうな感じもしますし

943名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 21:45:03 ID:eZh7WYvw0
読みにくくてごめん
あとチョコチョコ調べてきたこと書いていきます

944名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 21:56:09 ID:eZh7WYvw0
・ICJ2Cもかなり強いと感じましたこちらも光るおかげでICJCのシールドのリスクが分散できます、ただバウンドするのでコンボに使う機会は少なそう
・C風>Cレーヴは確かに繋がりましたが、かなり低空じゃないとダメなのでおそらく使う機会は少ないかと
・JBBのシールド取られてもナナセが行動できるバグ残ってました
・F式は前、相手はしゃがみヒットしていましたが今回はしゃがみガードできるようになっています
・VP状態の強化でコンボでVOを当てて相手のVPを剥がす必要性が上がってると思います
 ナナセはゲージが100あればコンボでJ2Cの後にVOを当てられるのでここも強い要素だと思います

945名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 23:16:03 ID:g2ACfbuw0
2B>2C>5C>JBB>ICJC>ICJ2C>着地>ICJC>JB>J2C>2C>214AA
ってのを作ってみたけどそんなに威力のびない
ICJ2Cを微ディレイするとやりやすい
一応2C>5C>JBB>ICJC>ICJ2C>着地>ICJC>ICJ2Cみたいな頭悪いムーブもできた

2B>2C>5C>JBB>ICJC>ICJ2C>着地>ICJC>JB>J2C>2C>5C>CCVC>2C>214C>236>IW or IWE
クロスキャストヴェールオフを使いたかったコンボ
前半のパーツはなんでもいい
236Cは地面になるべくひきつけて、当てたら即IW
とりあえず5400くらい減った気がする

946名無しの偽誕者:2015/07/23(木) 23:26:29 ID:xvwfVkiA0
これは今後に期待の性能だな

947名無しの偽誕者:2015/07/24(金) 02:46:49 ID:coo0WILk0
ICJ2Cバウンド使うからコンボでは使えないって思ってけどツイッターでコンボ検索してたら
コンボでバウンド使う代わりに火力稼げてFF使わないからGRDも節約できるんだね
テンション上がってきたかも、明日調べよう

948名無しの偽誕者:2015/07/24(金) 12:58:43 ID:sArBfXHE0
フルコン入れて236B6ACCVOから214c2回入れてIWまで入るよ

949名無しの偽誕者:2015/07/24(金) 13:01:53 ID:sArBfXHE0
始動が始動だし途中のエリアルは煮詰めて無いけど
236A追加6A始動で端まで持って行って追加6Aが壁バウンド誘発する前にCCVO214Cx2IWで5800ちょいくらいだった気がする
今作は6K出せそうね

950名無しの偽誕者:2015/07/24(金) 21:18:23 ID:MtZmWe5.0
前作でもVOしてからなら中央で6k入ったけどメッチャ急いで崩さないといけないしCVOは便利だね

951名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 00:10:27 ID:LMYyylmc0
J8CのF式消えたってマ?

952名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 01:49:32 ID:ipOewbEM0
消えたというよりガードできるようになったって感じでしたね
でもJ8Cの後着地までに動けるのでJBとかFF使ってないかVP状態ならFF出せますよ

今日新しい基礎コンって言われているエリアル部分の
〜ICJC>ICJ2C>ディレイA風(着地)>JA>J8C>JBB>J2C>〆
をずっと練習してたけど全然安定しなかったなぁコツとかあるんだろうか・・・入力猶予超シビアに感じた
A風が速すぎると後のJAが届かないし、A風が遅すぎると出ないう〜ん・・・
ダメージは普通より250位アップするみたい
自分はもう妥協して
〜ICJC>ICJ2C(着地)>JA>JC>J2C>〆
で対戦してた

953名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 02:21:18 ID:qXyZ3fdE0
ナナセ最近使い始めたのですがこのキャラでの飛び狩りやいい崩しがよくわかりません
良ければ教えてもらえませんか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板