したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ナナセ Part1

1名無しの偽誕者:2014/04/24(木) 11:35:30 ID:3qy.P4b.0
家庭用より参戦決定!!だそうな。
CVは飯塚麻結。武器名はゼファー、EXS名はウィンドミル。やだ・・・格好良い・・・今日発売のファミ通に載ってた。
風の剣使い・・・川´_ゝ`)「なに、気にすることはない」を思いだしたwwwww

ttp://www.famitsu.com/news/201404/24052150.html

616名無しの偽誕者:2014/08/16(土) 16:57:34 ID:oM415oZ60
1回目のJCの後JBに変にディレイかけてたからだったわ
妙な手癖をなくしたら普通に完走出来た

風は出さずにそのままアサルト使って択ってったほうが良さそうかあ

617名無しの偽誕者:2014/08/16(土) 17:07:07 ID:tLev9byo0
後方受け身で端背負いにかなり近いなら風起き攻め
そうじゃないなら適当に運ぶ

618名無しの偽誕者:2014/08/16(土) 18:37:53 ID:63nA4jio0
上のが入らないのは
アサルト通常ヒット>2A>2B>5C>レーヴ〜だとICJC入らなくなるな
2Bを5Bにすると入るけど

619名無しの偽誕者:2014/08/18(月) 02:22:00 ID:MgJb9IZw0
飛んでるカヴァと腕伸ばすカヴァにどうしたらいいですか?
飛んでる方は昇竜も空対空も届かないっぽいし(EX昇竜とJ8Cは検証不足)、腕伸ばす方は
端端でもB弾の向こうからでも掴んでくるのでかなりつらいです。

620名無しの偽誕者:2014/08/18(月) 03:03:48 ID:rk10uqzE0
腕伸ばすのはある程度の距離からだったら波動Cで確反取れるよ。
飛んでるのは飛ぶタイミングに合わせて8C。飛ばれた後だったら諦めてガードするしかない。

カヴァ戦では B弾撃って落ちてきたところを掴まれちゃうので起き攻め以外では基本弾撃っちゃ駄目。
反応が良いなら腕の伸ばしに合わせてアサルトFFC弾でも届くけど大したダメージでないし微妙。

個人的に腕伸ばしてくれるカヴァはお客様で2Bが絶妙に届かない距離で延々択しかけてくるカヴァがきつい。
とはいってもナナセは昇竜でリスク負わせられるだけまだマシなんだけどね。

あとカヴァ戦ではカヴァのリバサC波動の暗転見てからC昇竜で一方的に勝てる。
トレモだと簡単だけど、実戦だと中々難しいけど。

がんばれ。

621名無しの偽誕者:2014/08/18(月) 09:27:56 ID:0jHABC7.0
>>619
ナナセでカヴァ戦あまりやったこと無いですが、トレモで飛んでるカヴァにEX昇竜とJ8Cが当たるの確認しました
飛行中はCHになるので、EX昇竜1hit>CS〜で結構減らせます

とりあえずカヴァの中下択ない距離で徹底してシールド取ってCS権奪ったら、レーヴC派生で潜って落とす感じでどうですかね?

潜ったのを滑空で逃げられる場合は、滑空に着地硬直あるので、EXアンジュかEXレーヴ辺りで差し込めそうな気がします
ガード間に合っても、EXアンジュなら有利だし、EXレーヴはCSでフォローすればいいかなと

妄想対策ですみませんが、よかったら試してみて下さい

622名無しの偽誕者:2014/08/18(月) 20:47:36 ID:e7H..1L60
助言ありがとうございます!
いっぺんに全部は無理ですが、一個一個試して対策していこうかと思います。
とりあえず起き攻め以外では弾を撃たない、飛行対策、腕伸ばしに反撃などから試してみます。

623名無しの偽誕者:2014/08/18(月) 23:17:53 ID:QW6zAwCY0
はーユズリハで禿げる

624名無しの偽誕者:2014/08/19(火) 07:35:06 ID:TsEyEeG2O
リーチと転移がなあ・・・

625名無しの偽誕者:2014/08/19(火) 11:53:51 ID:O9fq/SNk0
メルカヴァはなんだかんだで広範囲カバーしている技というより満遍なくリーチが長いってだけ(だけって言うには揃いすぎてるけど、)だからゴルドーよりは楽なんだよな。
メルカヴァユズリハだと俺はユズリハの方が苦手。対戦数が少なくてあまり対処出来てないところもあるけど、基本B風が機能し辛い相手は面倒よね

626名無しの偽誕者:2014/08/19(火) 12:19:31 ID:SnxgD7.k0
>>625
逆に思うんだが

627名無しの偽誕者:2014/08/19(火) 14:43:30 ID:L9GCBj3Y0
ユズリハは捕まえちゃえばそんなに怖くないから他よりマシなイメージ

628名無しの偽誕者:2014/08/19(火) 18:05:22 ID:2EbvaT4k0
ユズリハといえばこの間アサルトJBやったら2C2段目で落とされてしまったんだがタイミングわるかっただけかなぁ。
グラップ2Cなら結構めんどうくさおな・・・

629名無しの偽誕者:2014/08/19(火) 23:42:25 ID:eABu8vLY0
>>625
長い…だけ…?
J2C絡めた画面端択とか浮遊とかどうやって対応してるの?

630名無しの偽誕者:2014/08/20(水) 08:46:37 ID:4tV5DXPM0
ゴルドー、メルカヴァ、ユズリハ、バティスタ、カーマイン
この辺が基本的に立ち回りで風撃たせてもらえないし自分のターンになかなか持っていけなくて辛い

631名無しの偽誕者:2014/08/20(水) 10:22:05 ID:sPzwil9U0
>>629
浮遊と風はあんまり関係なく無い?飛んでる間GRDため易くてドンドンやってくれって思ってるんだけど。
浮遊系はシールド取れば良いやって感じなんだけど対処としては間違いなのかな?
RIP100万前後のメルカヴァとしかやってないし今サブカヴァばっかりだから強いメルカヴァはもっと絶望的なのかな

632名無しの偽誕者:2014/08/21(木) 00:54:22 ID:q29rI.RU0
滑空からのJBとJCだけで死にそうだな
最低空浮遊JBで制圧してきて不意にくる滑空JBと滑空JCスカ2Aでシールドなんか怖くて取れねーよ

633名無しの偽誕者:2014/08/21(木) 07:45:15 ID:b40onHQA0
そっか、君も大変だな

634名無しの偽誕者:2014/08/21(木) 22:28:19 ID:owRAtnMw0
リンネ相手が辛すぎて笑うというか、
こいつの強みが分からなくなってきたわ

リンネ相手でなんか気をつけてることとかある?

635名無しの偽誕者:2014/08/21(木) 23:56:14 ID:leopw1GQ0
>>634
リンネが飛んだら素直に降りてくることはまずないから、基本対空はせずに下をくぐったりシールド置く
中距離では低空空牙に勝てる技が殆どないから、無闇に攻撃を振らずに空牙見てからシールドでGRD稼いだり地上FFしといて相手が動いてたら上から被せにいったり
最低空は立ちCで落とせるからよっぽどワンパなら振ってもいいけど、オススメはしない
遠距離はBフルール撒いていいけど、リンネDCが意外と色んなところから刺せる性能してるからあまりワンパにならないように。
近寄られたらアサルトガン見と遅らせ3Cグラップメインで凌ぐ
C空牙ガードさせられてもどうせ金投げとアサルトしかないから落ち着いて画面見る

あと大事なのは、リンネが不利になる行動(雷撃や地上空牙のダッシュキャンセル)に対してしっかり反撃していくこと

636名無しの偽誕者:2014/08/22(金) 01:34:35 ID:DDsRDo4Y0
>>635
レスありがとう
無理に対空で落とそうとしたりしてたり、
雷撃の後に手出さなかったりで(こっち不利だと思い込んでた)
やりたい放題されてたんで助かったわ

637名無しの偽誕者:2014/08/22(金) 14:58:47 ID:j7WKe29Y0
スレ全く進まなくなったなー。
ちょいと小ネタ投稿でもしとこうか
Aアンジュ即CS>B風で裏落ち、表落ちをディレイのかけ具合で変えられる。
・・・それだけ。システム上B風の時点では表裏にならないんだけど一応相手が画面端に居ても可能。
あとAアンジュ即CSはナナセが着地して更に小パン出せるくらい有利Fあるね。

638名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 20:54:31 ID:GiCnPdhAO
>>628ユズリハアケで使ってたけど、それユズリハの上で当たらなかった?あれの判定ゝの形だからめり込むと当たるよ

639名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 21:00:43 ID:dZSNMxqs0
ゲージの吐き所がないんだよなーこいつ
C昇竜〆はダメージ出るけど状況微妙だし

相手飛んだの見てから214Cで強引に触りに行くのはアリだとは思うけども

640名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 21:12:17 ID:9SDsxa.k0
ゲージは結構使うけどな、Cアンジュ多めでCレーヴ以外はそこそこ使う
Cレーヴだけは無敵もないしあの見た目で空ガ可だし相手の目の前で止まるし硬直長すぎるし使い所限定されすぎだけど

641名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 21:42:46 ID:dZSNMxqs0
Cアンジュ当てても起き攻めいけねーしダメージ安いしでなー
同じようなキャラのハイドとか見てるとゲージ吐きどころ多くて羨ましくなるわ

642名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 21:56:42 ID:9SDsxa.k0
Cアンジュ振るような距離ならコンボいけると思うが
ガードされても空ガ不可からおいしくいただくか、間に合わなくても大抵こっち有利だし十分じゃね
まあ無敵ないし発生微妙に遅いから一方的に潰される可能性があるのはネックだが

643名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 22:14:33 ID:eY4pBosk0
EXアンジュ:コンボで運んで端起き攻め、レーヴや中段のフォロー、空ガ狩り
EXプルマ:殺し切りの火力底上げや確定ポイントで使う。空キャン使った暗転返しにも
EXレーヴ:特定の技に対して確定を取るのに使う。あとはVO最大コンボ用
EXフルール:タイムアップ狙いで逃げるときぐらいしか使ったことがない

ゲージの使い道は色々あるけど、ちゃんと使おうとしないとゲージ腐りやすいね

644名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 22:47:04 ID:9SDsxa.k0
Cフルールは使えるんだけどゲージ消費するの考えるとコンボいけないし状況も良くはないから
最後のひと押しぐらいにしか使わないんだよな
というか、フルールはどれも無駄に全体硬直長く感じる

645名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 23:57:55 ID:9SQb3rOE0
EXレーヴが確定する技って何があるんですか

646名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 01:43:48 ID:iI8uZnfE0
ヒルダのスキューアをしゃがみでスカした後、ピラーを近めでシールドとった後
メルカヴァの捕獲ガード後(遠めだと要シールド)、DC→息吹くの息吹くにシールドとった後
オリエが適当にCホプロン設置した時。ディバイン→ホプロンとかにも可

知ってる範囲だとこれぐらい。調べれば他にもありそう。
あとゴルドーの牽制間合い内でバクステ置いて、CやBモータルがスカってたら差し込むとかもできるかも?

647名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 17:18:34 ID:ARH4CmSk0
空対空って何使ってる?
近い時とか発生の早さ求める状況でJAが強いのはわかるんだけどそれ以外の状況での使い分けが全然わからん

648名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 19:06:35 ID:QySGenfA0
基本空対空は挑んでないな…
ほんと早出しJAしてもリスクリターン噛み合ってないし

649名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 21:03:54 ID:VRr9pEHg0
開幕位置から画面端まで運ぶコンボができたけどCS必須でうーん。
一応載せておく(相手ハイド)。
(2B)>2C>5C>JBB>ICJC>J236A>CS>微ディレイ>
J8C>ICJC>JBB>J2C>2C>214A追加A

650名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 22:28:21 ID:XPt6pjo20
2C>5C>JBBのルートってあまり使い所があるとは思えないんだよなぁ
密着で当たらないと届かないしその距離で5Bや2Bを差し込む事が殆ど無い

651名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 22:36:19 ID:ARH4CmSk0
空対空狙いたいなってタイミング自体はすごい多いし空対空始動だとかなり運べるんから振っていきたいんだけど空対空あんまり強くないのかー
3C対空とか昇竜で落とした方がいいのかね

>>650
すごいよくわかるわ
牽制が有効な間合いで技振ると大抵エリアルいけない距離になっちゃうから結局レーヴC派生コンばっかになってしまう
ICJCAフルールのパーツ自体は運べるから使っていきたいんだけど

652名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 23:18:44 ID:iI8uZnfE0
CS使って運ぶなら、レーヴA派生CS>ダッシュ5B>JBJBICJCAフル〜でいいんじゃないかな

対空は3Cのリターンがでかいから基本は3Cを狙っていきたい
ずらせるキャラには様子見多めで
空対空にいってもJ攻撃の判定が微妙であまりいい結果にはならない感がある
下がりながらJCとかなら使えるのかな?

653名無しの偽誕者:2014/08/24(日) 23:51:24 ID:QySGenfA0
2C5CJBB〜は飛び道具当てた後に立B拾いした後には使うわな、2C始動じゃないけど
風>立B拾い>JBBICJC>A風>JAJBJ2C>214AAとか〜J2C>2C>AレーヴA派生とか

654名無しの偽誕者:2014/08/25(月) 00:23:48 ID:ZPFWKNUo0
>>653
そういうコンボパーツとしてのルートは当然使ってるよ
立ち回りから2Bや2C差し込んだ時は先端付近で当てることが多いから密着始動の機会が無いよねって事

655名無しの偽誕者:2014/08/25(月) 01:34:30 ID:wm1CTU5c0
>>647
リプレイですまんがB風追いかけて飛んだ相手をJ8Cで落としてる人がいたな。
反応か、置きか、読みか、流れかわかんないけどダメージ稼いでおいしそうだった。

俺もあんまり空対空挑んでないから大抵3C、昇竜かな。
なんか飛んできそうな予感がしてエスパー対空する時だけJA。

656名無しの偽誕者:2014/08/25(月) 05:29:16 ID:mSHCBC7Q0
B風からはそんな警戒してない相手ならぴょんぴょんしてくれるから落としやすいね
B風が出せて素直に飛んでくれる相手は大抵あまり強くないかナナセを甘く見てるだけだけど

正直空対空も地対空も辛いとしか思ってないからB風出してるとか絶対飛ぶって読んでる時以外は付き合いたくはない

657名無しの偽誕者:2014/08/25(月) 11:15:36 ID:0GeJ.dXM0
B風出せば基本有利な読み合いに出来るけど、そこしか安定した強みない割に色々散らされると面倒なのが困る
結局EXアンジュぶっぱとかレーヴ派生の読み合いで無理矢理やったりになるわ

658名無しの偽誕者:2014/08/25(月) 11:58:13 ID:GPj4Or/c0
立ち回りは周りが強すぎてね…w
ただ、ターン握ったときは割と強いと思うこのキャラ

659名無しの偽誕者:2014/08/25(月) 18:33:23 ID:07Xwat1E0
2B先端からオリエみたいに隙消しつつ固めたいと探ったけど
(2B)>2C>2Aスカ>2B>レーヴ追加B
レーヴが持続当てっぽくなって追加Cで風出なくてこれが限界
もう少し踏み込んだらレーヴをBアンジュに出来るけど、レーヴ追加Cか2C5CからICフルールコンの距離とそんなに変わらんし微妙
端だとレーヴ追加C出来るけど補正重くて追撃安い

攻めのバリエーション欲しいけどBフルール安定すぎるや

660名無しの偽誕者:2014/08/26(火) 00:58:56 ID:OB5HQ51g0
バティスタとヒルダが辛い
こっちの弾打ち消してくるのにあっちはどんどん弾撃ってくるから撃ち合いで勝てないし飛んでも落とされるし
下がって砲台されるだけでどんどんこっちの体力が減っていく。
耐えて耐えて体力削りながら接近しても一点読みでしかダメージ通せない

661名無しの偽誕者:2014/08/26(火) 02:17:28 ID:.TBy9ANM0
ダッシュにガード仕込めることも知らない人?

662名無しの偽誕者:2014/08/26(火) 03:23:17 ID:ZbMz9WR.0
上位ナナセのリプレイ観たけど、
ゲージは殆どレーヴガードされたとき時とかのCアンジュで隙消しに回してたのが印象的だったな。

最近レーヴCSから確反くらいまくるし、ダメージ重視よりかは
ゲージはなるべく温存しておいたほうがいいのかな。

663名無しの偽誕者:2014/08/26(火) 07:25:19 ID:wY5kxtuI0
バティスタは一回自分で使ってみるといいよ。基礎コンだけ覚えて友達とやってみると意外とための関係で隙があるのがわかる。
ヒルダは上で上がってるようにスキューアスカしたりシールド取ったりしてインファイトまで頑張る

664名無しの偽誕者:2014/08/26(火) 20:09:23 ID:5SDEby1wO
リンネきつない?
弾とロリローリングやっかいなんやけど

665名無しの偽誕者:2014/08/26(火) 23:16:45 ID:hgHULpjk0
だってナナセの上位互換みたいなもんでしょ
空中A波動の打ち合いでも勝てたもんじゃないし

666名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 00:04:49 ID:cf8ljvSk0
>>663
やっぱり苦手な相手は自分で使うのが手っ取り早いですかねー。上級者の対戦リプレイあがるの待ってても仕方ないし。
既に持ちキャラよりサブキャラの使用回数の方が多くなってしまっていますが、これも対策の為ですね。

667名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 01:20:01 ID:Thq2vL4A0
逆に対戦してて楽だなって思うキャラいる?
個人的にはケイアス、次点でアカツキくらい

668名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 02:13:16 ID:oev.eaIM0
ケイアスはキツイわ。
下手なケイアスなら怖くないけど、やらしい立ち回りしてるケイアスはキツイ。
ハイドがやりやすいかな。

669名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 03:29:28 ID:gBiZ6ZvE0
なんだかんだ端に持ってけばワンチャンは作れるから、
無敵技がない相手は楽ではあるかなあ

670名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 07:21:36 ID:OkXZl.Z.O
アカツキとオリエが楽に感じる

メルカヴァとバティスタが特にきつく感じる

671名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 10:16:36 ID:dmKH1M8o0
アカツキも2段ジャンプと空中で軌道変えられる技持ってる点は面倒なんだけど、
レーヴC派生に反確無いのか取りづらいのか分からないけど甘えさせてくれる事が多い印象。

672名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 10:28:29 ID:fyjrow5Y0
対空はちとめんどいね
でも弾出しやすい相手だからかなりやりやすい方

673名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 13:01:56 ID:a2gFheek0
リュミエールの時のナナセさんの台詞分かりますか?
「ぁたしの権限・・・走る風!」
「・・・」の部分が聞き取れません。

674名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 13:53:25 ID:WEn/2qNw0
>>671
レーヴC派生後はアカツキ側がすぐに判断はしないといけないけど、最も遠くに行っても
ダッシュ5Bや2Bが届いて浮かせられてしまうよ
ガードされてたら最速派生でも20F不利なわけだし
>>673
あたしのケンゲンに呼応し荒べ、空より流れ走る風

675名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 14:28:37 ID:SX.TXl1.0
このキャラまじ飛び落とせねーわ
3Cと昇竜がクソすぎる

676名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 14:30:28 ID:GoRzVQgA0
飛び落とすの強かったらそれはそれで問題になりそうな性能なのがねw

677名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 14:54:45 ID:a2gFheek0
>>674
ありがとうございます!

678名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 15:06:05 ID:dmKH1M8o0
レーヴの突進部分の判定をもっと上に厚くして欲しい

679名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 16:12:02 ID:LsCWE7vM0
画面端相手立ち状態で
空中アサルトJC>J8C>JB>JA
でガードさせたけどこれ崩しには使えないよな

680名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 16:20:55 ID:LsCWE7vM0
試したらリンネには入らなかった
J8Cスカったらやばいし素直にFF使ったほうがいいな

681名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 16:48:23 ID:3g.O8Ikc0
>>675
特に昇竜がクソ、ついでに空対空も微妙
基本的に飛ぶの見越して技置いとかないと負ける気がする

682名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 18:11:55 ID:VSw5YBQs0
対空弱いか?
2Bの間合いくらいからのアサルトなら3Cで普通に落とせるが

683名無しの偽誕者:2014/08/28(木) 01:16:03 ID:hKCcVWV60
糞とか弱いとか思わないけど>>681に心当たりがありすぎる。
飛びに反応して脊髄反射で3Cだすと真上通過されて背後からぶった切られたり逆立ちしてるところ上からばっさりやられる。
間合いとか相手のJ攻撃だすタイミングとか意識しないとちょっと難しい

684名無しの偽誕者:2014/08/28(木) 01:27:10 ID:k3Bkarks0
というか3Cは横には見た目より長いけど上には見た目より短いからな
正しい判定認識してないと下手に振れない

685名無しの偽誕者:2014/08/28(木) 07:48:58 ID:xbyu8Vl20
ワレンのアサルトとか見た目詐欺すぎて3Cミスる

686名無しの偽誕者:2014/08/28(木) 16:22:15 ID:xA./sIro0
超絶今更ですが、ナナセのwikiを作ってみました。
まだまだ中途半端なので、加筆修正してくださると嬉しいです。
ttp://seesaawiki.jp/nanase_uni/

687名無しの偽誕者:2014/08/28(木) 17:13:11 ID:5RyZWL0w0
>>686
おつおつ

688名無しの偽誕者:2014/08/28(木) 17:14:55 ID:k1BwCSME0
おつー助かるよ

689名無しの偽誕者:2014/08/29(金) 15:10:48 ID:jNYf9AIc0
ナナセ限定のプレマ部屋って需要ある?
ありそうなら建ててみようかとおもうんだけど

690名無しの偽誕者:2014/08/29(金) 15:46:56 ID:Sa30fY4g0
他の人のコンボや立ち回りとか見てみたいし夜なら遊びに行くよ

691名無しの偽誕者:2014/08/29(金) 17:14:26 ID:sRQ1RrEM0
噛み合えば勉強しに行きたいです

692名無しの偽誕者:2014/08/30(土) 17:06:51 ID:mPK5igBY0
A,BアンジュCSからの表裏択安定すると結構使えるな
前教えてくれた人感謝

693名無しの偽誕者:2014/08/30(土) 19:48:43 ID:REhsJpVg0
B風のやつかな?
実用的だったなら何より
違ってたら恥ずかし

694名無しの偽誕者:2014/08/31(日) 02:53:10 ID:yCASlUWM0
>>686
(・ω・`)乙 これはポニーry
技解説に愛を感じました

ナナセ同キャラかあ、自分の欠点や穴が沢山ほじくられそうだなあ。
多分キャラと自分のスタイルが合ってないんだろうな

695名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 11:04:36 ID:9E/CUHKs0
最近UNI始めたけどこのスレのおかげで大分勝率が上がりましたありがたや

あと>>637の表裏落ちなんだけど裏落ちの時もBフルールはガードさせられるの?
Bフルールは素通りで裏に着地するだけになっちゃう

696名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 11:51:58 ID:sZmbO6Z.0
密着からだったらガードさせられる
密着以外では試してないからわからん

697名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 13:27:15 ID:ZzCFWB0w0
パンツが見えれば良キャラだった

698名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 16:34:10 ID:4NzqBRqo0
もう使ってるかもしれないけどICJC固め
スカったりシールドとられるとヤバイかも

地上アサルト>ICJCすかし着地投げ
地上アサルト>FF>ディレイICJC>JB>JBB(ICJCが当たれば高さ関係なくJBBまでつながる?)
地上アサルト>FF>ディレイICJCすかし着地投げ
地上アサルト>FF>ディレイICJCヒット着地投げ(黄色投げにならない)
空中アサルト>ICJC>JB(ICJCの高さ、JBのディレイで表裏択できるっぽい)

ICJCがヒットした場合
ICJC>JB>J2C>2C>レーヴ追加>ICJC>JB>JBB>J2C>2C>Aアンジュ追加 2889ダメ
ICJC>JB>J2C>2C>5C>ICJC>JB>JBB>J2C>2C>Aアンジュ追加 2731ダメ

関係ないけど
レーヴ追加>ICJC>JB>JBB>J2C>2C>5C>JB.JBB>J2C>2C>Aアンジュ追加 2835ダメ
でそこそこ減らせるんだな

下らないネタでもいいからみんなのも教えてほしい

699名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 16:50:02 ID:4NzqBRqo0
書き忘れ
空中アサルト>JB>FF>ICJC>JB>JBB
空中アサルト>JB>FF>ICJCすかし着地投げ
空中アサルト>JB>FF>ICJCヒット着地投げ(黄色にならない)

700名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 17:14:54 ID:4NzqBRqo0
まだあった
空中アサルト>JB>FF>ICJC>着地寸前JB(投げ警戒の相手に)
空中アサルト>JB>FF>地上ギリICJC>JB>JBB>J8C>ディレイJ2C>攻め継続(リンネにもシビアだが可能)

701名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 17:37:58 ID:sZmbO6Z.0
固めは引っ張るだけ引っ張ってFF>低空AフルールからDCチラつかせるのが一番使ってるかなぁ
固め自体はすごく豊富だけど崩しはそこまで強くないからどっちかというよ崩し方より固め方にセンスが必要な気がする

702名無しの偽誕者:2014/09/01(月) 23:45:33 ID:Vu3ooFI.0
>>698
ICJCは屈ガにヒットさせるとF式用?の補正がかかってダメージが極端に減少する
トレモの屈ガ設定だと補正かからないから減るように見えるけど、
ダミーに屈ガ記録させるとアンジュまで入れても1500程度しか減らない
それと残念ながらこのゲームは普通のJ攻撃で表裏択は出来ない

ネタじゃなくて基本的なことだけど
相手の目の前でちょい歩きA>2B(複合グラ使う人には2C)
って行動しとけば初見は大体崩せるよ

703名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 00:26:50 ID:h0RPGMS60
>>702
知らなかった… 家庭用新規丸出しだな
ありがとうございます

704名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 00:42:58 ID:.FTBnDHM0
>>696
なるほどそうでしたか
キャンセルからしかやってなかったから密着からも使っていきます

705名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 01:39:30 ID:DDsVjqhs0
ICJCはたまーに出して4連続中段狙うこともあるけど初段シールドされたら乙るから余り使ってないなぁ
めくりに表ガードするとシールドが出ないのを利用してアサルトからFFめくりJBBする方が個人的には低リスクかなって思ってる

706名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 10:47:47 ID:6EY/rVzE0
ナナセ3Cでリンネの雷撃落とすのって無理?
いっつもタイミングばっちりだと思っても潰されるんだよね・・・

707名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 11:19:44 ID:APt3QRzM0
出来るだろうけど自分は投げ確定だし投げちゃう。リスキーなことはあんまりしたくないね
ワレンの中距離アサルトも似た感じで落とし辛いね

708名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 15:02:56 ID:UrR70GPY0
ワレンメルカヴァに全く勝てない、特にワレン
リーチと発生と火力負けしてて、カスる→端ご招待でそのまま終わるんだけど、壁からどう抜けたら良いん。
アサルトに3C合わせられた時くらいしか抜けられないし、リスキーにシールドして、CS昇竜してるんだけど、昇竜通しても後状況悪くて逃げられない。
ゲージやガーキャン吐かないとダメ?

709名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 15:06:39 ID:UrR70GPY0
ごめん、昇竜CSして逃げてる時もあった、他にないかなぁ。

710名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 15:44:20 ID:C25jDKyI0
起き上がりのタイミングを毎回変えると起き攻めは多少楽だった。
寝っぱなしとディレイ復帰多めにして中距離アサルトはシールド

711名無しの偽誕者:2014/09/02(火) 21:21:22 ID:2Ln8DzD.0
ワレンメルカヴァゴルドーバティスタ辺りの攻略がしっかりできててしかも勝ち越してるなら、ナナセとしては
もう超上級者だと思う。
ランクマの上位プレイヤーでもこいつら全員に勝率5割以上ついてる人はそうそういないっぽい。

712名無しの偽誕者:2014/09/03(水) 11:45:02 ID:sNcHcjC20
そんなキャラ差あるのか…どうもありがとう。
バティスタは上手い人あたったことないから分からないけど確かにゴルドーもきつかったわ。

713名無しの偽誕者:2014/09/03(水) 20:38:09 ID:ZZAcFzuk0
ひたすら待ち→動こうとするとレーザーのバティさんにやられっぱなしです
空もくるくる回りながら近付いてくるし…何アレ怖い…

714名無しの偽誕者:2014/09/03(水) 22:17:09 ID:OoeOZwWw0
バティスタはトレモだけでも触ってみるといいかもね
そうすると溜めの合間とかわかるようになるし
ナナセは他キャラの技しっかり知らないと戦いにならないからやらざるをえない

715名無しの偽誕者:2014/09/03(水) 22:36:50 ID:S8VJQ5CE0
ナナセは対策が活きるからねぇ
特に強キャラの甘えた行動を咎めれるだけでかなり変わる

逆にナナセは人口が減って対策してない人も多いしね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板