したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バティスタ part3

1名無しの偽誕者:2013/09/08(日) 19:02:38 ID:7387XmCI0
バティスタ攻略スレ part3

CV.東山奈央
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-Aのギャーアゴヂャンダー
こと新子憧役の人。

Height:140 cm
Weight:32kg(70/49/69)
Birthday:??/??
BloodType:?
Ability:隷約のEXS「レストリクション」
Weapon:紅翼「七花」


・バティスタ攻略総合wiki
http://www18.atwiki.jp/un_inbirth/pages/27.html
・バティスタキャラ個別wiki
http://wikiwiki.jp/vatista/
・前スレ バティスタ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53115/1349532908/

329名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 00:41:54 ID:jOlHdGw.0
その固めルートなら溜め完了してないからヒットした時手を離していつものコンボ行けばいいんじゃないかなー。ヒット確認練習は…まあトレモでできますよね?
そのまま設置コンボしてもいいけど多分溜めが足りないから固めを5B>2B又は2B>5Bって一つ増やす必要あるはず。
5A5B(ヒット確認)>2B>2C(H)>2A設置>2A2B〜
ちなみにVOスカコンボとかに行けるはずよ。火力は…

330名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 01:00:00 ID:B/AVNn1M0
>>329
やっぱヒット確認して指離すしかないですかねw頑張ってみます。
つい5Cまで入れこんでしまって、あーどうしようっていうことが多々あったのでw

331326:2014/07/28(月) 03:37:00 ID:spO.2AvM0
ありがとう。これで俺火力が出せるよ。

332名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 18:59:24 ID:bqrOHoMQ0
爆破ヒット>2C締めが全くつながらないんですが皆様どうやってらっしゃるんです?

333名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 19:31:13 ID:B/AVNn1M0
どのコンボの〆だろう?2C設置ではなく?

334名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 21:19:50 ID:bqrOHoMQ0
>>333
2B>2C>5C>jB>(jC)>Aドリ>2C>設置>2A>2B>設置(爆破ヒット)>2C設置起き攻め
みたいなレシピの最後の2Cです

あとjCを省いてわざわざディレイjBでAドリルに繋げてるのは何故なんでしょ?

335名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 22:17:08 ID:B/AVNn1M0
>>334
そのコンボで2Cはいるんかなー?わからんわ。ごめんな。
どうしても2C設置〆したいのなら個別wikiの起き攻めの項目にあるコンボ練習してみて。Bミコいれるやつ

jB>Aドリルにする理由は補正の関係ってどこかに書いてあったよ。あやふやですまん

336名無しの偽誕者:2014/07/28(月) 23:02:00 ID:E9yabHLI0
>>334
私は2C5C>JBJC>Aドリ>2C>5設置>2A2B>Bビーム>2設置>微ダ2C>2設置
ってやってる。2C〆使うのは設置2つから起き攻めしたいときなんじゃないのかな

337名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 00:07:07 ID:.qUOf7uE0
>>334
2Cの後は立ち設置からコンボする必要があります。
理由は不明ですが、どんなに頑張ってもしゃがみ(2)設置から2C拾いは無理なのです。
なので>>336さんのレシピが正解ですね。
2C設置〆するのは密着かつ設置がその場にありかつ有利Fなため、相手が特定の起き上がりをする必要がありますが崩しにも行けるし暴れ潰しもでき、また設置があるから逃げられても設置があるので状況有利が維持できるなど非常に強力な起き攻めだから、
だと思って使ってます。しょっちゅうミスりますが…

JB>Aドリにするのは、ダメージが上がるのと、>>335さんの言うとおり受身不能時間(リカバリー補正値)が長くなり、より良いコンボがらできたりコンボの猶予が長くなるからです。
これはコンボページのとこに書いてあった気がします。

338名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 00:25:55 ID:I01746C.0
補正の悪い始動の場合、
Aドリル>2C>設置〆かBサマー〆どっちが良いのでしょうか
設置1つしか置けないくらいなら少しでもダメ稼いだほうがいいのかな?

339334:2014/07/29(火) 02:26:01 ID:aV.BD9Ds0
お答えありがとうですよく分かりました!
単発jBディレイでのタメ時間稼ぎとか2C>5設置が2設置に化ける問題とか練習しないといけないことがいっぱいですな…

2C>5設置がこれは…めっちゃむずかしい…

340名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 09:57:35 ID:QhXBBLo.0
2C>5設置は2C>6設置ってやると成功しやすい気がします。

某格ゲーでしゃがみ状態を横方向でキャンセルして立ち状態にするテクがあって
このゲームとは関係ないかもしれないかもしれませんが僕はこれでやってますw

341名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 10:56:11 ID:OMBPZCYUO
このゲームは前の入力が結構残るからニュートラルにするよりもレバー入れないと出来ないかもね。

入力が残る例としてJA→Aドリルの時、Aを押し直しの必要がない

342名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 12:09:04 ID:qyYvkiEA0
崩しどうすればいい?

343名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 15:22:22 ID:DGHlgMtQ0
>>338
これと言った正解は無いかな。どっちも〆後の状況いいから好きな方でいいのよ。

344名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 21:53:23 ID:72c.LuFE0
>>341
じゃあ押しっぱでもコンボがつながるってこと?

345名無しの偽誕者:2014/07/29(火) 22:52:19 ID:MIx9GEEI0
俺は崩しは5Aか5Bガードさせての暴れ潰しと投げとグラ潰しがメインで
JC被せや上り起爆できたら暴れ潰し7割たまに中下
JCで起爆出来たらわりと中下
でやってる

346名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 00:04:21 ID:tHBGUxjI0
新しくバティスラ始めて可愛くて強くて面白くて楽しいんですが
ババアはどうすればいいのでしょうか、遠距離勝てなくて近づけないです

347名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 00:29:29 ID:Yh84.wME0
遠距離はダッシュ下ガードしつつ文鎮(上から降ってくるやつ)とIC5C(でかい輪っかみたいなやつ)を立ちガードして近づくかんじかな?

348名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 00:45:22 ID:.fIPLpdA0
同じくヒルダに苦戦してるけど文鎮より空中のインクリース技と思われる奴とスキュがゲロ重いな
近づいて追い詰めても逆波動?の瞬間移動で抜けられるし崩しにくいわ
そして中段に反応できないorz

349名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 01:11:09 ID:H1I3j/320
パッドでホールドがきっついんだけど、ホールド入りコンボなしだとやっぱきついかな

350名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 01:38:58 ID:pLs5/ATg0
5Bガードからの暴れ潰しってディレイ2Cとか?
そんなにキャンセル猶予時間あったっけ

351名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 12:44:50 ID:3eovYWCg0
もうでてるかもしれんが、アサルトJCのあと、Aドリすか投げがモーション的に強い

352名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 15:13:19 ID:mUXgS8MEO
>>344
上タメが足りていればA押したまま下でドリル出ますよ

353名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 22:52:28 ID:.fIPLpdA0
このゲームって起き上がるためには(受身?)AかBかCをおしっぱなんだよな
バティでリバサするとよく間違ってフラグ置いてしまってまたコンボもらうことが多い
上手い人はどうしてるんだろ
あとフラグの位置ってどうやって調整してるん?

354名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 23:31:19 ID:qoJk4g2k0
受身はDボタンでもとれるぞ

355名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 00:57:33 ID:fpK5koVI0
今日からバティスタ始めたけど
JB>Aドリが繋がらない、そもそもAドリが出ない
JBにディレイかけたつもりだけど出ない

356名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 01:27:04 ID:Z8XMqcM20
〜2C>5C>JB>Aドリル〜 のルートなら5Cのモーション中から上ため作るのを意識してみよう

357名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 02:28:15 ID:lf.PhSqg0
コンボの終わり際になったら一旦ボタン離して再度押しっぱするといいよ
それと後ろ受け身とか寝っぱなしもわりと強いから最速受け身以外も選択出来るとよかばい

358名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 03:08:04 ID:ucFMNSuI0
>>353
エクセレイトから、被コンボ中だとボタン溜めが1つ無効になるようになったので、例えば試しにトレモで1つのボタンホールドしながらCPUの攻撃くらってそのまま起き上がった後ボタン離しても設置はでないはずですよ〜。
だから起き上がり設置暴発は2ボタンホールドしちゃってるか、起き上がり後に再びホールドしてるか…のはずですね。
アーケードで調べた結果ですので、もし家庭用で変わってたらごめんなさい。

>>355
JBAドリは最大のルートなので、まだ溜めに慣れて無い感じでしたらJBJCAドリでもだいたいのコンボは大丈夫だと思います〜。

ヒルダ対策は、22系(下から生えるやつ)とAスキュラとA槍(苦しみなさい〜と目の前に出るやつ)をガードしたら近づくチャンスですのでダッシュガード又はDC又はジャンプアサルトなどなどで近づく事ができますよ。

359名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 05:23:58 ID:YwsO1Kvs0
5A5B2C5C>JBHAドリ>2C設置〜のAドリ2Cが繋がらなさすぎで泣きそう

360名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 05:50:04 ID:NWrnDISo0
〜2C2設置>2A2B2設置>ミコ>〆みたいなレシピでAドリ〆したいんですが、高空で受身取られてしまいJ攻撃が当たりません
単に補正かかりすぎなのか、どこかディレイかけたりちょっと前にあったように5設置にしないとダメなんでしょうか?

361名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 10:03:31 ID:fpK5koVI0
>>358
分かった慣れるまではJC挟むことにする

362名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 11:53:18 ID:EpftQ8CQ0
ここは家庭用勢に優しいインターネッツですねありがたい…
設置>5A>爆破>設置>5A〜みたいな固めってどう入力してるんですか?
ホールド関係はアドリブでやろうとするとすごい頭がごちゃごちゃになる…

363名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 12:31:14 ID:RxA2RvME0
>>359
前にも書きましたが、Aドリでくるんって回ったくらいで2C押すといい感じに出ると思います。A始動だと猶予少ないのですがタイミングさえつかめれば行けるかと思います。

>>360
ミコの後9いれっぱして飛んだらすぐJC(1段目か2段目でキャンセルして)AドリでAドリ〆できます・・・が、
ぶっちゃけ
〜2C2設置>2A2B2設置>JC>JB>Aドリ
でいいと思います。

>>362
例えばBサマー〆からですが・・・
Bサマー(B&Cをホールド)>B設置(Bをすぐにホールド=つまり一瞬だけボタン離してまたおし直す)>5A爆破>C設置(Cをすぐにホールド)>5A爆破・・・・
と繰り返していきます。
アドリブだと混乱するので、テンプレにしてトレモで指の感覚を覚えてしまうといいと思いますよ。

364名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 12:35:24 ID:RxA2RvME0
>>363
>>360
見直したら
JC>JB>JC>Aドリでした・・・。すみません

365名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 17:29:58 ID:fZI7cCSY0
メルカヴァ相手にするときに遠距離で延々と玉を撃つかサマーぶっぱしかすることが思い付きません!!
近づくタイミングは遅い玉撃ったあとにそれを壁にしてダッシュガードでいいんでしょうか!?
あとメルカヴァの手の範囲内でこっちの小パンが届かない距離はガード意外する事ありますか!?

366名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 22:25:28 ID:x4d7Dvrw0
端でのBドリルから5Cや2Cが繋がったり繋がらなかったりするけどなして?

367名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 22:33:41 ID:7a73N6V60
キャラによっては2Cは入らないよ〜5Cが当たらないのは多分出すの遅いだけかと

368名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 23:03:29 ID:oxI9ccXA0
CS+ゲージMAX+画面端なら2A始動でも4200〜4400出るのね。
設置ってほんとステキ!

369名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 00:34:21 ID:mSQ/9OGw0
設置とか無理ゲなゴミカスPSの俺にとって
ずばばば と くるくるー だけでそこそこ食っていけるこの子は素敵すぎる

370名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 02:16:32 ID:EAmR7tMw0
いまだに設置コンできる気しないが、その分のんびりと楽しめると思えば…!

371名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 02:28:44 ID:6I8..e2o0
>>363
あらかじめホールドしておいてから離し即ホールド…ってやるのですね
トレモでパターン作って実践してみます…!

372名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 06:13:15 ID:9A43i4HY0
エリアル〜Aドリ>2C(H)屈み設置>2A>2B のパーツ使ってるんだけど
何かゴルドーだけ当たらん気がする。設置後の2Bを5Bに変えても拾えない。
メルカヴァみたいに当たり方が違う訳じゃないっぽいし、何が原因だろうか・・・

373名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:21:35 ID:oxkpc/xE0
ゴルドーは当たりにくいから2A>5Cにしたほうがいい

374名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:26:55 ID:wIpF1SpQ0
2つ設置コンって必須?
正直安定しない

375名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:44:08 ID:fd3Dn3x2O
>>374
ゲージ回復量が半端ない、ダメが結構伸びるからやっぱり欲しいね。

あと、殆どの始動からいけるのも強み

376名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:14:54 ID:IgcRdUUk0
2つ設置コンってどのコンボのこと?

377名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:29:53 ID:wIpF1SpQ0
>>375
まじかー
またトレモ一日10時間コースや・・・

378名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 21:50:44 ID:0KL5yHLU0
>>395
遅レスで申し訳ないけど、バティスタ対策徹底してるメルカヴァにはダッシュガードでにじり寄るのがすっごく大切です。ステラ撒けるならまいてからでも良いかと。
滑空やDCで突っ込む相手にはサマーをきっちり決めたいですね。
小パン届かないメルカヴァの手の範囲は…手の範囲が無限射程なので違うかもですが、2Aが届かない位置なら2B牽制やガード(浮遊したらサマーできるように構える)や2B2C一点読みの博打アサルト…ですかね。
自分もメルカヴァ戦は、これをガードしたら確定する、という状況をあまり知らないので常に読み合いを強いられてる感じがしてよくわからないです…すみません

379名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 23:08:54 ID:9A43i4HY0
>>372
ありがとう。画面端じゃなきゃ割と拾えるんだけどなー。不思議なモンだ

380名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 23:36:33 ID:FYcA1AF20
トレモで練習してたらフリーズしたぞ

(^ω^)ペロペロしよう

381名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 03:20:47 ID:GeSFF1Ws0
>>378
アドバイス有り難うございます
前はメルカヴァなら問答無用で負けていたのですが、最近は2割位勝てるようになってきました
ガードしながら前進、アサルト飛び込み、安易な浮遊にサマーが重要ですね
投げや低空Bドリを実戦で使えるようになってきたからそろそろ真ん中のゲージも意識してやっていきたいなぁ

382名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 03:59:39 ID:iNnXSbv60
メルカヴァ戦はこっちから攻める必要無いと思うわ

A捕獲、B捕獲をすかせる低空で弾を置くとか浮遊多目だったらBビームも混ぜてシューティングしてみるとか
後は相手の捕獲、飛び道具にシールドとったり立ち回りで設置を盾にGRD溜めてCS権を出来るだけ渡さないようにするのが大事
CS権があれば距離つめておもむろに確認サマーしてるだけで勝てる

383名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 11:44:49 ID:pF97lDS60
カヴァスレでもバティスタ対策の話出てたし読んでくるといいかも

384名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 12:14:07 ID:GeSFF1Ws0
メルカヴァがバティスタにすごい苦しんでてワロタ
シューティングにサマソブッパが最適解なのか

385名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 12:27:34 ID:iNnXSbv60
確認サマーっていうのはCSからのサマーっていうことね
向こうのスレでも出てるけどバティスタ側の攻めに行く行動(DC,アサルトJC)はメルカヴァのバックジャンプJBで潰せる
つまり中距離になったら飛ぶメルカヴァが多い、そこで前ステに下タメを仕込んどいてCSから相手がなんかしてたらサマーでいい

バックジャンプでこちらの攻め手を咎めないようならDC設置キャンセルとか上タメ仕込んだアサルトJCとかで強引に触りに行って大丈夫

386名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 19:31:22 ID:GRAOlr3w0
すみませんVOコンの
B>2C>5C>JA>JB>Aドリ>2C>5設置>2A>2B>Bミコ>2設置>VO>JC>FF>Cドリ>CS(>2B)>Cミコ>IW
のレシピなのですがCドリの途中でCSしてビームないしIWを撃つってことなのでしょうか?
Cドリ最終段で壁に跳ね返った相手に対して振り返ってCS無しでIWを当てるのはこのルートだと不可能?

387名無しの偽誕者:2014/08/05(火) 00:51:14 ID:N5uWI7YI0
Cドリの地上での蹴り上げ後にCSしてビームですね。画面端はスカるので2Bでノックバックして距離稼ぐ必要あり。
壁バウンドの制限あるからCS無しだと無理ですよー。CS無しなら2C5B設置〜ルートですね。

388名無しの偽誕者:2014/08/05(火) 15:44:38 ID:Hd.YY6/60
基礎コンの質問で申し訳ないのですが、設置コンの着地2C>B2設置>2A>2B〜の2Aがどうがんばっても繋がらないのですが、どうしたらいいですかね?
その前のJB>Aドリルにディレイかけてみたりしたのですが、全然繋がらなくて…。2C>B2設置が最速じゃないと繋がらない感じでしょうか?

389名無しの偽誕者:2014/08/05(火) 16:23:56 ID:obvhDNGo0
2C>2設置>2A まで全部最速を意識
トレモで2C生当てから設置を出してみて2C最速キャンセルのタイミングを覚えよう

390名無しの偽誕者:2014/08/05(火) 16:43:19 ID:9dYcn80.0
横からすまん、このゲームって先行入力押しっぱとかでも最速入力扱いになる?

391名無しの偽誕者:2014/08/05(火) 19:02:51 ID:9PD78Tas0
>>388
まさかと思うが2C>立ちB>2設置ってやってるなんてことはないよね?
頑張って2Cキャンセル設置を最速でやるしかないねぇ

392名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 00:15:08 ID:eM/PmCyU0
>>387
無理でしたか…ありがとです
2C5B設置〜ルートの場合Aドリホールドになると思うのですが普段jBからホールドしてる場合、
アドリブでホールドのボタンを変えてるんでしょうか?
普段からAドリホールドにするとA始動系から設置が出なくて…

393388:2014/08/06(水) 01:23:23 ID:97vCwp120
録画してみたのですが、根本的に2C>設置後に2Aが出てないだけでした;
勝手に2Aスカ>2Bってなってるもんだと思って勘違いしてました…。
あの後練習したら結構安定してきたので頑張ります!

>>389
どちらにせよ2Cを最速意識してキャンセルしないと安定しない事が多いので意識してみます。ありがとうです。

>>391
2Cから直接設置でやってましたね。
まぁどっちみち原因はそもそも2Aがちゃんと出てなかったことみたいですが;

394名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 04:56:46 ID:m/TElQrc0
邪道かも知れんけど設置の後の2Aはバティスタが手を引っ込める直前辺りでカカッと二連続で押してるとやり易い気がする

395名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 16:41:14 ID:5odX4P1Y0
相手のダッシュに小パンひっかけた時とか、アサルトJCの後のステップが失敗したときとかの微妙な距離(5B2Bが先端ぐらいで当たる距離)で変な風に攻撃ひっかかるとコンボにいけなくて困ってます
とりあえず今はもうボタンホールドできたらそのまま2Cから設置、直接Bサマー、FF(CSあったらFFCS)しか出来てない感じです
そういった微妙な距離の時何かいい行動はありますでしょうか

396名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 18:39:48 ID:CCDMGXSM0
ダブル設置コンの微ダッシュ2C拾いって
安定するものなのでしょうか?
成功することもあるのですがとても安定するとは思えないです・・・

397名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 22:53:33 ID:NWUUTC4s0
>>396
ド安定するよ。2A>2B>Bミコの2B2ヒット目のあとすぐBミコでキャンセルする必要があります。
少しでもディレイしたりすると2Cは繋がらないよ。
2B2ヒット目と同時にBミコキャンセルできるように練習してみてください

398名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 23:23:21 ID:7VZe8h020
〜2C>5C>jB>jC>Aドリ〜
のAドリ部分が遠くて当たらないことがあるのですが
この距離のコンボは何やればいいですか?

399名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 23:29:58 ID:NWUUTC4s0
>>398
そこはjA>jB>jC>着地>jA>jB>Aドリル>2Aor2C>サマソでいいと思う

400名無しの偽誕者:2014/08/06(水) 23:48:19 ID:NWUUTC4s0
>>399
状況が違ったので訂正
トレモで左端(右向き)にして前ダッシュ1回してバックダッシュした距離
2C>5C>jB>jC>着地jA>Aドリル>2C>2設置>2A>2B(2)>2設置>jC>jB>着地jC>Aドリル〆
こんなんでどうでしょうか。A始動、アサルト始動の場合は1回目のAドリルの後2C>2B>サマソで

401名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 00:00:49 ID:rp9f.z920
このキャラやっぱ中距離が一番弱い?
そこそこ長めの技は多いけどかち合うと大概負けるし離れた位置で当たってもまともなコンボ入らないし。
固め時とか一方的に触ってる時はいいけど、そうじゃないならさっさと近づくか離れた方がいいんかな

402名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 03:36:32 ID:Sh/RR1O60
中距離だと火力が出ないならば5Ccsコンはどうでしょう!
優秀な他キャラと比べると持続とか判定で劣るかもしれないけど、5Cも充分中距離機能するよ。有利取った後とかならDCも強いしね。設置も置いてあればさらに中距離牽制機能するし。
とは言ってもその考え方も勿論正しくもあって、相手によっては近づいたり離れる方がいいんだよね。
このキャラはどんな風にでも可能性があっていろいろ動かせるから楽しい。

403名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 04:00:36 ID:Nd.4UCog0
>>397
うわぁ・・・ほんとありがとうございます
2B1ヒットキャンセルとか色々試していたけど、
ようやく理由がわかりました!おかげで大安定しました!

404名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 12:32:08 ID:Xf1e.8RA0
パッドでプレイしてる方に聞きたいのですが、
皆さんはキーコンをどういう設定にしてますか?
昨日このゲームを始めたところなので参考にしたいです。

405名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 12:44:49 ID:hikvvpVE0
パッドはホールド関連きつくないか
慣れればいけんのかな

406名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 13:07:12 ID:Q7pVxPogO
5B>2C>5C>JA>JB>JC>Aドリ>2C>2設置>2A>2B〜
というコンボの練習をしているんですが、これは始動を2Aにしたら繋がらないでしょうか?
5Bや2C始動なら成功するんですが、A始動だと何度やっても途中で復帰されてしまいます

407名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 14:15:58 ID:OEF3Brqc0
>>406
補正の関係で繋がらないんじゃないのかな?知らんけど
5A5B2C5C>JB>Aドリ>2C>2設置>2A2B>2設置>ミコ>JC>Aドリ
とかなら完走できる

408名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 17:05:32 ID:Q7pVxPogO
>>407
JBだけでも溜めが完成するのですね…
ありがとうございます!

>>404
□→A
△→B
×→C
○→D
でやってます

409名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 18:30:22 ID:9h59Ee7E0
ありがとうございます
Aドリが遠いときはjAを挟むんですね

410名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 21:28:19 ID:gApAgEt20
>>408
ありがとうございます
この配置だとBホールド時に他のボタンがすごく押しづらいのですが、慣れたら普通に押せるものですか?

411名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 00:52:57 ID:zBB96laYO
>>410
Bホールドは諦めてAとCを親指のみでやりくりしている感じですね
wiki等のコンボをそのままやりたい場合はR1R2にBやCを設定していくのが無難かと思います

412名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 01:08:46 ID:.sVBfvEc0
DC→CS→5B〜ってコンボを練習してたんだけど5B当てると時々錐揉み吹っ飛びして困る
wikiには空中の相手に5Bを当てたら錐揉み吹っ飛びするって書いてあったけど
DCにもCSにも浮かせる要素ないよね?

413名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 01:22:36 ID:QSESgZl20
>>412
DC>FF>CS>jB>Aドリ>〜でええんちゃう?

414名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 02:45:09 ID:BiCEF6Nk0
2C>5C>JB(H)>Aドリ>2C(H)>2設置>2A>Aミコ(H)>2設置(Cを再H)>2B(1)>Aを設置>Cを設置(新技)〆
のコンボですが最後の2B(1)からのA設置の誘爆が安定しないのですがこれは最速を意識するしかないのかな?

あと中央爆破のヒットからダメージ取りつつAドリ〆できるレシピはないでしょうか?

415名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 10:08:17 ID:FYmTxRmo0
>>412
5B中にもう一回B押すと相手がきりもみ飛びする追加攻撃でるんでそれかと

416名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 12:52:21 ID:8dFIqcvY0
最近固めでB屈設置>5A爆破>C屈設置>5A爆破>屈B設置>のループが出来るようになったけどなにコレすげぇ楽しいな
カラーも青から黄緑になったしやった分だけ強くなれるバティスタちゃんマジ楽しい

417名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 14:09:34 ID:UPqazP/k0
ランクマ専でずっと黄緑だが、満足に固めもできません
少しずつ練習してるけど、いざ実戦になるとまだ冷静にできないわ…

まぁのんびり続けよう

418名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 14:18:05 ID:nXzKnsYU0
Aドリルのあとの2Cがすかりまくる
Aドリルどんな当たり方よくてどんな当たり方したらいかんの?

419名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 14:35:50 ID:AZVUc2EA0
感覚としては着地orギリギリまでドリルが当たり続けてたら拾える
例えばJB>JC>ドリル(2HIT)とかは厳しいかもしれん 逆にJB>JC>ドリル(出始めはあたってないが着地直前で1HITあたった)とかなら拾える
JBに少しだけでもディレイをかけると一気にやりやすくなるよ

420名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 16:23:27 ID:VfSzCaas0
JBJCAドリル>2Cでずっと悩んでたけど>>419の話きいて納得した
たしかにJBディレイかけたほうがめっちゃ安定するわ、ありがとう

421名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 21:39:12 ID:.sVBfvEc0
>>413
それ↑溜めの時間足りるんかな

>>415
おうホントだ ありがとう
てかこれ追加入力してもモーション変わらんのね…

422名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 21:41:11 ID:4cSHydhg0
>>419
おれもめちゃくちゃ参考になったわ
わりとAドリ>2Cがスカってたのがよく当たるようになってきた

423名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 21:58:57 ID:QSESgZl20
>>421
CSしてるから十分たりるよ。ていうか疑う前に一回試してくれよ

424名無しの偽誕者:2014/08/08(金) 22:26:45 ID:5jSP9F8M0
5A>5B>2C>5C>JB>JC>Aドリ>2C>2B設置>2A>2B〜
ってコンボ練習してるんですが設置後の2Aがスカったりします
コツとかありますかね、

425名無しの偽誕者:2014/08/09(土) 01:03:37 ID:mqu0dOcI0
>>423
ごめん できた

426名無しの偽誕者:2014/08/09(土) 01:42:39 ID:ZkYPE6eM0
>>404
A→R1
B→△
C→○
D→×

これでやってるけど設置コン結構できるよ

427名無しの偽誕者:2014/08/09(土) 02:09:36 ID:uDinmHps0
A→□
B→×
C→R1
D→R2
でやってるなー投げぬけがとっさに出ないことがあるからDとB逆にすれば良かったかなとも思う
アサルトずらし押しとかも使うかなと思ってこれにしたけどなかった

428名無しの偽誕者:2014/08/09(土) 11:08:15 ID:tQmLVzNM0
設置コンたまにできるようになったけど安定させるのつらいな
うまい人でもミスる?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板