したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定・ストーリー考察&ネタバレスレ

100名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 18:55:27 ID:aXjYgg22O
ユズリハの話ってどんなのだった?
ゴルドーの話見てると面識あるみたいだけど

メルカヴァは一応虚無なんだが原田さんは逃がしてしまってどうするんだろうか…
彼はまだ人喰い我慢出来る方かも知れんが限界あるし

101名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 18:56:33 ID:7zVEdMVY0
もう書かれてるだろうが、ゴルドーがカーマインに抱いた印象
光輪の赤い魔女似

102名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 19:24:26 ID:AbGJbcM60
>>100
そもそもメルカヴァさんは今の原田さんじゃ殺すの無理な気が
戦闘でも全く本気出してる気がしない
暴走したらそれこそ虚無狩りさんが動くだろうし原田さんに責任は問えないよ

>>101
光輪の赤い魔女=アーデルハイドなのかな
紅騎士さんは男みたいだし

103名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 19:40:52 ID:7zVEdMVY0
エルトナムスレより転載
あと、イモータル関係の分翻訳されてたっけ?

168 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 21:57:55 ID:ev.Zh23w0
http://i.imgur.com/pT4EV.jpg
英文目的で撮った訳じゃないから遠い
読めるもんなら読んでみてくれ

170 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 22:12:17 ID:9vOmdyBU0
She slaughters. The path was cleared by herself. For her followers.

The slight possibility of mediocrity. Appeared to pinch off the bud.

Unexpected entanglement. The actress revives by the syntax error.

Just right to kill time. Until the day the curtain rises again.

104名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 20:21:03 ID:mEJ2Isw2O
カーマインの姉ちゃんが光輪の赤い魔女なんじゃね?
カーマインは家出少年とか

105名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 20:47:35 ID:MEna8qdsO
ママンかもしれない
カーマイン「クリスマスプレゼントだろうが!」

106名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 21:09:01 ID:nn4fasMo0
上の訳者とは別人なんで色々意味とか踏み違えしてるかもしれぬ、すまん。

彼女は虐殺する。
道は自身で切り開いてきた―彼女を追う者の為に。
あり得ないような可能性が、目を摘み取るために現れた。予期せぬもつれが。
女優は構文エラーによって復活する。

今は唯の暇つぶし。再び幕が上がる、その日までの。


"Immortalize" the mysterious phenomena of the urban legend.

"Immortal" is the monster craves for existance and people with supernatural power "In-Birth" outbreak all over.

They gather under the night of destiny.
Something to protect.
Desires to fulfil.
Battle that repeat.
The time comes... "7 days Immortalize"

"永劫無限" それは都市伝説の不可解な現象。
存在を欲する怪物"虚無"と 超自然的な力を持つ人々"偽誕者"が至る所で現れる。
彼らは運命の夜に集まる。
あるものは護るため。
あるものは望みを満たすため。
戦いは繰り返される。
その時が来る…"永劫無限の7日間"が。

107名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 21:10:15 ID:mtKknJsg0
カーマイン女性説

108名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 23:31:05 ID:dWa/ykBI0
>>106
メルブラHDの幕が開けるんですね、わかります

109名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 23:46:11 ID:K8.mNgCI0
対戦直前のとことか、どっちかがKOされた時の英文とかわかる人居るかな

110名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 00:06:32 ID:L3GPrc4M0
今更な話だがメルカヴァとバティスタは
ゲージ名称がEXSじゃなくてFLSなんだな

111名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 04:24:31 ID:aXuUtGOQ0
へー。
つまり何か別の力か

112名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 08:26:34 ID:gUeTELpwO
二月前のアルカを見るべし

113名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 09:00:37 ID:t3MKpfPAO
アルカに設定載ってたのか…

ヒルダがオリエに言った光輪四天王ってアーデルハイド(遠き主)とワーグナー(紅の騎士)以外誰だっけ

114名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 09:04:46 ID:pl.StsgU0
アーデルハイ「ト」じゃね
あとは姫なんちゃらがいたような

115名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 09:29:49 ID:t3MKpfPAO
実はオリエEDの左の娘とか…はないか>姫

バティスタの勝利メッセージとかリンネ編ヒルダ戦後の会話見てると器は命とは別なのかな?
器=ヴェセルってこのゲームのHPゲージの名前だしなんかあるのか

116名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 11:21:36 ID:TznSyP8s0
キャラ萌えスレ眺めてたらゼクスって奴もいるのか>光輪
あとバティスタ使ってないからあのスレの受け売りだけど全員偽名っぽい?
なんでどいつもこいつも本名不詳なのかは分からないけど

117名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 12:26:53 ID:pl.StsgU0
オリエのEDの一枚絵に出てるのはレクス以外誰か分からないけど、カグヤ、ミカ、レクス
レクスは公式Twitterアカの子

ヴェセルってのは何かこう、能力の核?みたいなもんじゃないかな
ゴルドーのストーリー的には破壊すると能力者はしばらく能力行使ができなくなるっぽい

118名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 13:24:30 ID:RhEfsdOEO
器と言えばリンネEDだと容赦無くヒルダにとどめを刺すけど、その後の会話から察するに死んではいないんだよな。
バティスタの勝利台詞でも「その器は破壊させてもらう」っていうものがあるし、あの世界観だと肉体的な死がイコールで完全な死ではないのか?

119名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 14:56:15 ID:4.FDgOhU0
ヒルダのあの体は人形みたいなもんなんじゃね

120名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 15:09:33 ID:1EaFthl.0
偽誕者って一度死んで人ではなくなってる可能性もあるかね

121名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 16:43:47 ID:t3MKpfPAO
ワレン編ラスト見てると殺せる臭いけど

>>117ゴルドー編のどの辺り?
オリエ殺すとかって疑惑あったけどあの辺?

122名無しの偽誕者:2012/10/05(金) 17:25:36 ID:aXuUtGOQ0
エルトナムのほうは、時系列から見て吸血鬼のアレより後の話と

ヒルダって「ルーキー」扱い何かね?

123名無しの偽誕者:2012/10/06(土) 02:14:22 ID:ZpTxJXuI0
ゴルドーがカーマインへの勝ち台詞で言ってる「光輪の赤い魔女」ってワーグナーでいいんだよね?

124名無しの偽誕者:2012/10/06(土) 05:40:17 ID:yPTknets0
>>122
なりたさんの日記を見るにエルトナムはメタ・お遊び要素が強いようだから
UNIのキャラをまとめて「ルーキー」扱いしてるんじゃないだろうか(格ゲーキャラとして先輩だよ!という意味で)。
というかそう考えないと、「ルーキー」を「教育」するというのはシオンらしくなく感じる。メルブラのキャラ設定を引き継いでいるとするとだが。

125名無しの偽誕者:2012/10/06(土) 08:29:24 ID:Q.J016cA0
>>120
偽誕者は公式で「生者でも死者でもない生まれ無き者」って明言されてるだろ
>>124
シオンはアトラスの院長だし教育するって言っても別に問題なくね?
メルブラから何年経った頃なのかしらんが時間もたてば性格も少しは変わるだろうし

126名無しの偽誕者:2012/10/06(土) 08:38:39 ID:xMyyJ8LEO
会話パートあるキャラでも勝利台詞や対戦中掛け合いは汎用台詞?
リンネ編オリエ戦とかカバ編バティスタ戦辺り汎用台詞だった気がしたが…
専用台詞だとリンネは原田とか何て言うんだろう…逆のは汎用台詞だったけど

127名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 09:35:02 ID:LipPOJvs0
人を超えることすらできず、存在を失ったのが虚無
人は超えたけれど、存在を確立できず人間だったころの残滓にすがりついている幽霊みたいのが偽誕者
それを乗り越えて新たに存在を手に入れ、超越者として生まれ変わったのが再誕者
再誕した後に死を迎えた、もしくは再誕したのに存在を損なったのがメルカヴァ
一切合財を無視してとにかく無に帰してしまうのが“断裂の免罪符”

こんな感じ?

あれかね
偽誕者ってのはお七夜の間の赤ちゃんみたいなものなのかね
……って、七日参りのことか!?>永劫無限の七日間

128名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 09:37:48 ID:LipPOJvs0
あ、いや七日参りとお七夜は違うか
でもこれいい線いってないか?

129名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 12:45:17 ID:/31DbOMQO
オリエの友達もノエルの友達みたいに後で出ないかな
現状はヒルダとエルトナムしか居ないみたいだし
自分は分からなかったがOPに見覚え無い武器が映ってるらしいし

130名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 12:51:59 ID:SsWZ8q9o0
>>128
深読みしすぎなパターンじゃね
七日間とかの設定は世界観考えたひとがそこまで考えてないこともしばしば

131名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 22:45:01 ID:go4mETH20
7は人間の記憶に関係する特別な数字だからいろんな所で使われる
から狙ってない可能性も高い

132名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 23:04:28 ID:Q.Phoi1I0
ヒルダやエルトナム、それにOPでシルエットになってる三人娘らしきキャラもストーリーモードが有るのだろうか?

133名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 23:21:27 ID:VG5AfJDg0
エルトナムのシナリオはきのこが書いてたりするのかね

134名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 01:11:09 ID:iS4tzCvA0
IWE集見まくったけどメルカヴァだけ加工され過ぎててさっぱり台詞がわからんw
取りあえずなんか相手喰ってるのはわかったけど

135名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 04:11:48 ID:12o/QZOIO
トピックスには本人に扱いやすい武器を使うとかあるけど、刀はまだしも鎌やレイピアなんか早々扱えるのか…
ユズリハみたく元々その武器を使うとわかってて修行してるならとにかく、具現化するなら何が出るか分からないんだし

その辺りの小話とかも欲しい

136名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 08:48:50 ID:COr0AANk0
>>134
「生きたまま食われる恐怖におののくがよい」
「これは裁き」
そして最後の「我、蹂躙せん」
までは分かるんだが、最後から二番目のセリフがまったくわかんないな
「ジブンガ」「ジブルガ」?

>>135
格ゲー……いやなんでもないですよ?

137名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 17:29:54 ID:64VBW9Tg0
対戦直前の英文、訳してきた。上の二人の訳者さんとは別人。ニュアンスで補完したところもあるんで修正あったら頼む。

Your desire. Your dignity. Stake your life on the battle.
Cross the sea of blood. Takeadvantage on others to get what you want.
there is no justice. Only the blood contract exists in the domain of chaos and endless darkness. The winner take it all.
The only rule of "7days Immortalize"

汝の望み。汝の価値。汝の命をこの戦いに賭けよ。
血の海を渡れ。他の者より優位に立ち欲するものを得よ。
そこに正義はない。混沌の地に血の契約と終わりなき闇があるのみ。勝者はすべてを得る。
"永劫無限の七日間"こそ唯一の理。

最後の一文くらいしか考察に役に立たなそう
戦闘画面については公式のプレイ動画を見ればわかるからあとは出来る人に頼んだ。

138名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 18:08:17 ID:12o/QZOIO
乙、俺もやって見るよ!
まず英文抽出からやらなきゃ…

光輪って偽誕者粛清も任務らしいけど手当たり次第ではないよね?原田さん以外は容赦ないのかな
カーマインやヒルダみたいなあからさまにヤバい奴限定か
ユズリハとかならむしろ治安維持勢力同士みたいに目的被ってそうだな

139名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 22:04:30 ID:NqzD8K4o0
ワーグナーは多分問答無用でぶっ殺してるんだろうな

140名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 00:17:15 ID:RDhenG3Q0
リンネのストーリー見てるといっつもワレンのおっさんが潰してる臭いな・・・おっさん強くね?
ていうかどいつもこいつもヒルダ狙いとか人気あり過ぎて吹いた
少なくともハイド、リンネ、ワレン、セト、マイン、ゴルドー、オリエ、メルカヴァは確認したぞw

141名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 03:25:10 ID:PIS0IdD60
改めて確認したが、イグジスは虚無とインヴァースが持つ
なので、FLSを行使するバティスタ、メルカヴァはインヴァースとは違う力があるっぽいかも

142名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 04:01:59 ID:RImOoFz6O
そもそも虚無ってどういうビジュアルしてるんだろう…
勝手にアラクネみたいなのイメージしてたがEXS使うみたいだし

倒した相手って殺さない場合放置なのかな
虚無とか敵対勢力に襲撃されて死にそう…
一応ハイドエンド?ではワレンを運ぼうって流れになってたけど
あと本スレで掛かれてたがレイピアの人死ぬのか

143名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 08:23:04 ID:cRG/6sJI0
メルカヴァが「人語を話す虚無」って言われてるぐらいだしだいたいアレの小さいのをイメージすればいいんじゃないかなぁ虚無は

144名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 08:58:18 ID:BElOXsTM0
>>135
なんだそのハンターハンターみたいな

145名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 10:21:30 ID:MAw9L3L.0
>>137
それ最後

"永劫無限の七日間"こそ唯一の理。

じゃなくて

勝者が全てを得るのが永劫無限の七日間の唯一のルールだ、っていう文じゃないの?

146名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 10:58:38 ID:YGvAFR0E0
EXS(イグジス)はExistのことだよな、存在の力って言ってるし
とするとFLS(ファルス)はFalseでいいんだろうか
これ「人工の」「〜もどき」とかって意味なんだが、それだとEXSの劣化版ってイメージがする
それから使用者だが、バティスタはよくわかるよ、人造兵器だし
だがメルカヴァもこれってのがよくわからん……
実際EXSとFLSってどちらが強いとか話出てたっけ?

147名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 12:34:17 ID:qUyv6ayU0
>>142
オリエはゴルドーに負けた場合は同じ光輪のワーグナーへの恨み(?)から殺される

>>143
『我、執拗に纏わり付く』で出て来る虫みたいなのじゃね
あとぶっちゃけクー(リンネの周り飛んでる淫獣)ってあれ実は虚無なんじゃないかっていう疑念が

148名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 14:55:51 ID:PIS0IdD60
ゴルドーの亡き供関連かな

149名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 15:00:51 ID:MAw9L3L.0
>>146
語源は合ってる
でexsとflsは一応違うものだけど似たようなもんだってアルカに書いてある

150名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 15:14:00 ID:RImOoFz6O
アルカ初出情報は見てないから分からんな…

>>147マジかw
つまりホモドーさんって漫画化とかしてオリエ殺しに来るシーンが初出だったら
確実に悪役扱いじゃないですか嫌だー

151名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 15:44:09 ID:Bg.JNWL2O
ていうかゴルドーさんって個人的な恨みで四天王でもない原田さんボコるなんて凄い小物臭が…
光輪関係者全部潰したいって言うなら別だけど

152名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 18:31:52 ID:Ttf6v79c0
そりゃゴルドーさんも頭にきちゃう事くらい有るだろう
原田さんもあまり口が回る方じゃないだろうし

心配しなくても漫画化したら
事前にハイドとゴルドーさん、ハイドと原田さんの絡みを描く
→ゴルドーさんと原田さん口論の末戦闘に
→原田さんが殺されそうなところでハイドが仲裁に
と主人公補正が働いて丸く収まるよ

153名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 19:07:52 ID:RImOoFz6O
原田ルートならBBA喰い殺したメルカヴァという共通の敵が…
ゴルドー「糞!なんで俺が光輪なんかと!」
オリエ「ヤメローモー」

154名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 20:41:20 ID:r5iqujBI0
>>145
やっぱ間違えてたか…。
できもしないことをするもんじゃないなこれは。訂正ありがとう。

あと、間違ってるかもしれんが、ゴルドーの「お前が紅い魔女か?」ってセリフ
対ユズリハでも言ってた気がするんだが、他にも見た人いる?

155名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 20:45:01 ID:ireFDpqE0
ランダムで言ってるだけな気する
対女性専用かと思ったらマインにも言ってるし

156名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 20:48:18 ID:RDhenG3Q0
ホモもロリババアも光輪ってすぐ見抜いてるけど皆あんな服なの?>原田さん
いくら五番目って言ってもヒルダのセリフだと4強以外は「誰だよお前ww」って扱いみたいだし、顔見てわかった訳じゃないよね?

まあカーマイン、ユズリハ、ゴルドーのシナリオバレやヒルダの口上見てると光輪めっちゃ嫌われてそうだし顔覚えられてるかも知れんけど

157名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 22:45:31 ID:.4mi3HR60
Winner表示のとこの英文 一応

The momentary outcome of the death battle is determined.

But the battle Isn't over yet.The loser hasn't lost the hope in the eyes.

The battle continues until one of you falls silent.

158名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:07:29 ID:.5CBVjCs0
出てないっぽいのでユズリハストーリー

何か騒がしいなー 面倒だけど行かなきゃねーあやめちゃん

セト「夜刀の使命放棄したくせに今さら何だよ」
ユズリハ「産まれる前の事言われても困るんですけど
      つまらない事気にしすぎじゃない?知ってる?これスマートf(ry」
セト「つまらない・・・か・・・そうかもな・・・('A`)」

ユズリハ「ハムカツライスさんちーっす」
オリエ「あなたが何を考えてるのか知りませんが邪魔をするなら・・・」
ユズリハ「リヒトクライスか・・・これも運命かねえ」
(ユズリハの家系が夜刀を抜けた原因は光輪にあるらしい)

ヒルダ「折角片づけたばかりなのにまた厄介なのが・・・」
(ハイドとリンネが倒れてる)
ユズリハ「うーん、お姉さん倒した後どうしようかなー」
ヒルダ「気に入らないわあ・・・!」

ユズリハ「これでしばらくは悪さできないよね?」
ヒルダ「何でアンタみたいに強いのがこんな所で燻ってるのよ!」
ユズリハ「知ってる?こr(ry
      私はこの地域を守ってるだけであって誰の味方をするつもりもない
      そこで寝たふりしてるお姫様にもよろしく☆」
リンネ「・・・。」

ユズリハ「お母さんにあやめちゃん渡されたときからこの町守るって決めたんだ!
      さて、おせんべい買って帰ろう!」 END

159名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:20:07 ID:RDhenG3Q0
>>157-158お疲れ様です
>>157見ててふと思いついたんだけど有志でウィキ辺りにページ作って入れてみるのはどうだろうか
したらばだとその内過去ログ>さらにその内消滅とかしかねないし
BBみたくストーリーの部分もまとめて

>>158ハムカツライスってなんだw
以外とユズリハさん真面目じゃないですかー!
ユズリハ使うといっつもCPU序盤で殺されて何もシナリオ分からなかったから助かった…

160名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:46:06 ID:rnvaG8Dc0
各キャラのストーリー見てると光輪って嫌われ過ぎじゃねw
やっぱり上の方はキナ臭い事してるんかな

メルカヴァみたいな人語を介する虚無とも繋がってて
優れたEXSを持ってるオリエを光輪入りさせるために
家族を襲わせたってのもベタだけど有りそう

161名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 00:07:42 ID:0MK3NkGU0
光輪・原田さんなど良識派もいるが上層部が不穏。警察とか米軍?
夜刀・内ゲバで崩壊した任侠集団。ワレンシュタイン見ていると純日本人組織ではない?
ユズリハの一族(仮称)・ユズリハはさり気無くとまともにやってくれてるっぽいが詳細不明の自警団

例えは結構いい加減なんで、もっと言い例えがあるかも

162名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 02:19:56 ID:IihZ90Ok0
>>149
ありがと
やっぱ詳細不明なんだなー


ゴルドーストーリーの対オリエ会話はけっこうかっこいいんだよな(オリエが)

オ「何故そんなに光輪を恨むの?」
ゴ「ワーグナー」
オ「ああ、なるほど」
ゴ「お前に恨みはないが、あいつをおびき出すためだ。すまん、死んでくれ」
オ「わかりました。あなたの遺志は私が果たしましょう」

163名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 02:33:42 ID:p/i2l3bA0
カーマインの「光輪(リヒトクライス)ってのだけでもブチ切れそうだってのによぉ。」って台詞から想像するに赤い魔女とは何か因縁ありそうだな
ストーリーに原田さん出てきたら殺された可能性もあった?

>>159
ユ「あんたの組織名なんだっけ?ハムカツライスだっけ?」
原「……光輪(リヒトクライス)です」

164名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 06:04:34 ID:z0F7HVJI0
ユズリハいいキャラしてるわ

165名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 13:57:33 ID:0MK3NkGU0
ハイドと絡むのは最期の方だけなんだな>ユズリハ
おせんべいってのがなんともまあお婆ちゃんっぽい…
このドシリアスな夜更けにどや顔でスマフォ見せびらかすのはなんか和むなw

166名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 22:03:05 ID:EPZZ1Y0s0
虚ろの夜じゃないと虚無は出て来ないのかね
問題の夜が来る周期が広いと光輪とかヒマでしょうがないだろうな

167名無しの偽誕者:2012/10/11(木) 00:08:53 ID:Lw4C5VCo0
>>158
原田さんの名誉のためにちょっと追加

ユズリハ「ハムカツライスさんちーっす」
オリエ「守護者のあなたが来た目的は『眩き闇』討伐ですね。共闘しましょう」
ユズリハ「夜風に当たりにきただけだから」
オリエ「あなたが何を考えてるのか知りませんが邪魔をするなら・・・」

ユズリハ的には誰の味方をするつもりもないので
「光輪の味方」ととられる行為を避けたというのが本音かと


>>160
光輪は「うちやりすぎてるからなあ」と思ってる原田さんでも

オリエ「夜刀の姫であるあなたが夜刀の滅びを願ってる?嘘つかないで。
    自由に歩かれるのも煩わしいので捕まえます」
リンネ「人の話を聞け」

なんてやり取りしてるくらいなんで、嫌われてても不思議じゃないけどね

168名無しの偽誕者:2012/10/11(木) 01:14:46 ID:Lv5BAyEk0
やっぱどっかのヘルシング的なことばっかやってるんじゃないだろうか>光輪
でも原田さんはまだだいぶマシな部類だと思うけどなあ…

169名無しの偽誕者:2012/10/11(木) 04:06:42 ID:GLTaMruU0
格ゲーだからしかたないけど味方じゃない=邪魔するってえらく脳筋やなw

170名無しの偽誕者:2012/10/11(木) 05:55:37 ID:5vLifa7k0
>>168
原田さんも某神父のように二刀流になったり聖遺物使って人間辞めたりはしそう

171名無しの偽誕者:2012/10/11(木) 19:07:06 ID:LeNHf5NI0
>>167
本当原田さんって自分orハイドルート以外じゃ堅物なのな
ハイドの前で素に戻ってる原田さん可愛いのに

172名無しの偽誕者:2012/10/11(木) 20:05:31 ID:/pnuFOzE0
原田さん結構DQN要素持ってんな

173名無しの偽誕者:2012/10/12(金) 02:04:21 ID:8MAOvdno0
とりあえず、>>34-39様に便乗して
ハイド編&オリエ編のOP、
およびそれぞれの編で両者が鉢合わせする場面をメモってきたので
投下してみます。ネタバレ嫌な人は注意してください。

174ハイド編・OP:2012/10/12(金) 02:09:27 ID:8MAOvdno0
ハイド
ついに来たんだ。もうすぐ『虚ろの夜』が始まる……。

ハイド
オレがリンネ(あいつ)に助けられてから、もう1ヶ月が経ったってわけか。
特訓だのなんだのって慌ただしい毎日だったが、なるほどな、今なら俺にも解る。
凄い数のEXS(イグゼス)……能力者が街の中心の方に集まってる。

ハイド
あのバカ(リンネ)とワレンのおっさんが、さっきからちっとも姿が見えねーけど、
やっぱり2人だけで行っちまったってこと……か。

ハイド
危険だからお前は待っていろなんて言ってたが、そんなこと出来るわけねぇ。
あの女……『眩き闇(パラドクス)』との決着は俺自身がつけねーとダメなんだ。

ハイド
待ってろよ! リンネ! ……とワレンのおっさん、俺が行くまで無茶するんじゃねーぞ!

175ハイド編・VSオリエ戦:2012/10/12(金) 02:11:51 ID:8MAOvdno0
ハイド
は、原田さんじゃねーか……。なにしてんだ、それにその格好……?

オリエ
き、城戸くん……。貴方こそなんでこんな所に……? それにその剣……。

ハイド
まぁ、この『夜』にそんな物騒なもの構えてればお互い考えは1つなんだけどな……。
原田さんも、その……偽誕者(インヴァース)だったとはな、驚いたよ。

オリエ
……私も驚いちゃった。まさかとは思ったけどその赤い刀身、噂に名高い『断裂の免罪符(インスレーター)』。
貴方が『夜刀の姫』に与する者、『不明なる共演者(アンノウンアクター)』だったなんて。

ハイド
それに関しちゃ言い訳はしねぇ、けど夜刀の姫(あいつ)は悪い奴じゃないんだ。
理由があって1人で戦ってる。だから……だから俺はアイツを助けたい!

オリエ
……『夜刀』という組織、そしてその代表格が悪い人じゃないことは理解してる。
真に警戒するべきなのは『眩き闇(パラドクス)』だからね。けど、この夜にその両者が出会おうとしている。
これは光輪(わたしたち)としては見過ごすわけにはいかない。私の言い分も解ってくれる……よね?

ハイド
そうだな。この夜の下にいる以上、お互い譲れない理由があるのは分かり切ってるんだったな。
……そうと決まれば実力行使だ、ここは通らせてもらうぞ光輪(リヒトクライス)!!

オリエ
そうだね。この夜の下にいる以上、戦いを避けることなんてできないんだった。
……ここからは光輪(リヒトクライス)の執行官として相手をさせて頂きます。
我が行く手を遮る偽誕の者(インヴァース)。虚無に与し、人に仇なす存在としてここで討ちます!

176オリエ編・OP:2012/10/12(金) 02:14:34 ID:8MAOvdno0
オリエ
今日の『虚ろの夜』、いつにも増して顕現(イグジス)の力に満ちている……。

オリエ
我ら光輪(リヒトクライス)の第1位の執行官長(ニース・オブ・イグゼクター)『天臨剣(ゼニス?)』より命じられ、
身分を隠し、学園に潜伏し、学業の傍らで様々な調査を行ってきた結果、
この土地の周辺勢力は大体見えてきたけれど、随分と時間がかかっちゃったな……。

オリエ
『夜刀』……。彼らは古くからこの地に根付いているが既に枯れ果てた組織。
数名の固体は計り知れない実力を持つ『再誕(レヴァース)』らしいけど、組織としての形はないに等しい。
なにより現在は既に目立った行動も取らないから放っておいても問題はないはず。

オリエ
問題があるのは新興勢力である『忘却の螺旋(アムネジア)』。
『眩き闇(パラドクス)』という圧倒的な能力を持った女性を中心とした無法者集団。
ここ最近で急速にその勢力を拡大しており、その被害者は数多い……。

オリエ
そして眩き闇(パラドクス)の目的は再誕(レヴァース)の肉体。加えて、我ら光輪(リヒトクライス)の報復も含まれると聞く。

オリエ
はぁ……。光輪(リヒトクライス)も正義の名の下、過剰に溺れてるところはあるからなぁ……。
恨みを買うほど任務に執着するのは良くないって、あれほど言ってるのに。

オリエ
『眩き闇(パラドクス)は再誕(レヴァース)を目指す』か……。それだけは放っておけない。
もしこれが真実なら、多くの偽誕(インヴァース)が集まり『深淵』が垣間見える今日の『虚ろの夜』。
彼女達(アムネジア)は絶対に動きを見せるはず……。

オリエ
だから今夜……。『眩き闇(パラドクス)』の悪しき企み、光輪(リヒトクライス)の執行官として必ず私が挫いてみせる!

177オリエ編・VSハイド前:2012/10/12(金) 02:18:33 ID:8MAOvdno0
ハイド
は、原田さんじゃねーか! それにそ、その格好は、一体なにをしているんデスか……?
(この気まずい空気……。話題を変えないと全部バレちゃうぞ……)

オリエ
き、城戸くん、ご、ご機嫌よう。貴方こそ、そ、そんな大きな剣を持ってどうしたの?
(話題を変える……? 無理無理無理無理! できっこない!)

ハイド
俺はその……、たまたま修行中っていうか、素振りの稽古の日なんだよ今日は!
1! 2! 1! 2! ……ってな、アハハハ……。

オリエ
い、言い訳が苦しいよ……、城戸くん。
その赤い刀身の大きな剣、巷で噂になっている『断裂の免罪符(インスレーター)』……なんでしょ?

オリエ
もう隠さなくていいの、貴方だったのね……。
『夜刀の姫』に付き従う者、『不明なる共演者(アンノウンアクター)』。

ハイド
ハハハッ……、そっちは光輪(リヒトクライス)って言ったっけ。
さすがにこの辺の事情には詳しいもんだな。ま、バレてちゃ仕方ねー。

オリエ
聞いて、例え城戸くんでも、この場は見過ごすわけにはいかない。
『夜刀』は穏健派とはいえ、上部の者たる『姫』は再誕(レヴァース)と呼べる級(クラス)の能力者。
なにを動機とするかが見えてこない以上、それに与する今の貴方は危険な存在。
いかなり理由があろうと、ここで再起不能(リタイア)してもらいます。

ハイド
待ってくれ原田さん、話を聞いてくれ。あいつは……リンネは悪い奴じゃねーんだ。

オリエ
……そんなことは解っています。けど、その判断を貴方達に委ねるわけにはいかない。
姫(ともだち)の身柄も、その剣も、我ら光輪(リヒトクライス)が回収及び管理と調査を行います。
善悪の判断はその後に決められるもの。

オリエ
だから解って、城戸くん、貴方達をこれ以上危険な目に遭わせるわけにはいかない!

178名無しの偽誕者:2012/10/12(金) 02:21:30 ID:8MAOvdno0
以上。この後もセリフを撮ろうかと思ったけど
両者共に9面に行く前にゲームオーバーになってしまって
メモできませんでした…orz

179名無しの偽誕者:2012/10/12(金) 08:25:36 ID:FxMAcOawO
乙っす

ハイドはつべ、オリエの9、10はヒルダ→メルカバだった筈
ED絵はオリエのは光輪の仲間の娘達と一緒に居る奴
細かい会話は失念したけど、ヒルダ戦は1~4位の執行官の名前が出てた
多分第〇位執行官って部分にオサレフリガナ有り(オリエ含む)

180名無しの偽誕者:2012/10/12(金) 10:23:00 ID:Lg..TDS.0
何このコスプレ会場で会っちゃったクラスメート同士みたいな気まずさw

181名無しの偽誕者:2012/10/12(金) 11:11:16 ID:LUgCiVZ.0
光輪の取り調べが個人裁量で決まるなら、オリエの独断でハイドを逃がす事も出来なくもないのかね
ハイドの具現イヒした断裂の免罪符をどうするのかは知らないけど

それか上四人や現場監督的な誰か(いたとしたら)が黙ってないのかもしれないけど
遠き主(アーデルハイト):ワレンの主人?
紅の騎士(ワーグナー):ゴルドーの友人を殺したらしい。ゴルドー編オリエのリアクション的に光輪内でもやばい扱い?
第1位の執行官長(ニース・オブ・イグゼクター)『天臨剣(ゼニス?)』:わからん
あと一人いたよね、オリエが五番目だそうだし

182名無しの偽誕者:2012/10/12(金) 21:12:55 ID:pczZr9020
>>174-177

ついでに勝利台詞もうろ覚えだけど補完しとく

ハイド→オリエ
「な、なんで原田さんがここに居るのかは聞かねーけど…危ない事してないで今日は帰れよ、約束だからな?」
Ver1.0では「絶対だからな?」が1.01では「約束だからな?」に変わってる(萌えスレより抜粋)

オリエ→ハイド
「き、城戸くん…ほんとにゴメンなさい!まだ理由は話せないんだけど、この埋め合わせは後で絶対にするから!」
(絶対→必ず、だったかも?今日試したけど台詞出なかった…)

183173:2012/10/12(金) 23:06:27 ID:8MAOvdno0
>>182
ああ、ハイド→オリエ勝利時の台詞は俺もメモ取りました。
ハイド
「な、なんでこんなとこに原田さんがいるのかは敢えて聞かねーけどよ……。
 危ないことしてないで今日はすぐに帰れよ。約束だからな?」

オリエ→ハイドのは、自分の時も
ランダム勝利時のセリフが出てきたのであれ?と思ってしまったり…。

184名無しの偽誕者:2012/10/13(土) 01:11:20 ID:LHNX97RI0
ブレイブルーみたく全キャラに対して個別に設定してある訳じゃないっぽいね>セリフ
完全ランダムっぽい

185名無しの偽誕者:2012/10/13(土) 07:07:34 ID:GGXxMoz20
多分専用勝ち台詞は一人1キャラぐらいなんじゃないかな
確認したのは
セト→ユズリハとユズリハ→ハイド

186名無しの偽誕者:2012/10/13(土) 08:40:21 ID:1s1xh9H6O
それ以外だとハイド←→原田か
セト→ユズリハとユズリハ→ハイドってどんなのだった?

187名無しの偽誕者:2012/10/13(土) 08:53:18 ID:9SvTE9A6O
ハイドのストーリー
リンネ戦の会話でワレンに毛嫌いされてると言うがリンネはワレンなりの愛情表現と解釈する

実際にワレンはハイドの事をどう思ってるのか不明だけど

188名無しの偽誕者:2012/10/13(土) 09:07:43 ID:GGXxMoz20
>>186
うろ覚えな上にセトに至っては自キャラじゃないんでご愛嬌
セト→ユズリハ
「長大な獲物を以てしても当たらなければ意味が無いと知れ」

ユズリハ→ハイド
「能力(ちから)は強いみたいだけどハイドきゅーんもまだまだヒヨっ子だね!
 お姉さん嬉しいぞっ!」

みたいな感じだったかと。ユズリハの方は今度ちゃんと確認しておく

189名無しの偽誕者:2012/10/13(土) 11:06:16 ID:3hrVavio0
メルカヴァ→バティスタ
「EXSじゃないと喰えないので見逃しておきます」

メルカヴァ→オリエ
「人を食べることに躊躇しないので貴方は貴方の信念を持って私を倒しに来てください」

こんな感じだった

190名無しの偽誕者:2012/10/13(土) 12:35:39 ID:1s1xh9H6O
ユズリハ戦セトはゲーム性能的にも完璧な嫌味だな…
バティスタ戦メルカバは「アレ喰ったらもっと戻れなくなるかも…」みたいなのじゃなかったっけ

191名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 09:15:18 ID:h91h921w0
完全な妄想だがメルカヴァとバティスタにはかなり深い因縁があると見た
それこそお父さん(マスター)と娘的な

勝利ゼリフからするとゴルドーのEXSはかなり弱い方(もしくは並)なのかね?
しょっちゅう「能力ならお前さんの方が上じゃね?」言ってるんだが

192名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 09:53:01 ID:u./1thBg0
EXSだけで言うならヒルダがトップで次にハイドが来てその下はダンゴなイメージがある
リンネはEXS自体は相当弱いみたいなのはストーリーで見た

193名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 12:35:39 ID:bv5XERz.0
新しいストーリー動画が上がってたんで見てたんだが、
ヒルダステージの奥、扉の封術?みたいなのに描かれている蛇
アレがセトの着けてるベルトのバックルとそっくりなんだが
ふたりともクオンがどうのこうの言ってたし、関係あるのかも

194名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 18:58:48 ID:XlrEm0q2O
動画って誰シナリオ?

虚ろな夜ってひとつの街だけなのかな
ユズリハの勝利台詞でユズリハの祖先は菖蒲で虚無打ちまくったとかいう趣旨の発言あるし…
ユズリハ家の守る街だけがあーなるのかなと妄想

195名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 21:51:11 ID:h91h921w0
描写等から予測するEXS・FLS

ハイド『ヴォイドレッド』
魂あるいは異能に由来するものに干渉する(=防御無視)

リンネ『スピードスター』
サラマンダーより(ry。もしかしたらメイド・イン・ヘヴンしてるのかも?

ワレン『ヘカトンケイル』
超パワーアップ(肉体的に?)

マイン『ブラッドスパイク』
自らの血を操る。他者の血を取り込むことも可。血ではなく生命の源的なものに由来するのかも

オリエ『タナトス』
スタンド

ゴルドー『スナッチャー』
他者の力を取り込む?

セト『ケーリュケイオン』
動きを封じる。たまに手ずから簀巻きにする

ユズリハ『無明長夜(エインセルロスト)』
描写なし?

ヒルダ『パラドクス』
「光(闇)で構成された闇(光)」を自在に操る。物質化可能

メルカヴァ『ヨルムンガンド』
おそらく存在そのもの

バティスタ『レストリクション』
おそらく存在そのもの

196名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 22:41:35 ID:pByuhVX60
何月号に書かれてたか忘れたけど、ゲーメストのUNI特集で書かれていた用語を…

●偽誕者<インヴァース>
虚無<イモータル>に自分の存在を喰われた人間のこと。
自我を保ったまま覚醒し、人間を超越した顕現化<イグジス>の能力を行使する。
その名は「生者でも死者でもない、生まれ無き者」を表している。

●再誕者<リヴァース>
偽誕者を超越した存在。
ケタ違いの圧倒的な能力を保持すると言われ、
この世にも6名が確認されているが、全ぼうを知る者は居ない。

●顕現化
能力者本人の強い想い、イメージを実体化させるための力。
英語のexist(存在)に由来し、EXSと略される。
魂・精神・心といった言葉が当てられることもある。
偽誕者だけでなく、この世界を取り巻くすべての者にとって重要なファクターでもある。

●虚無<イモータル>
この世界に存在する魔物。
人間の存在<イグジス>を喰らい、その力を行使し、この世にさまざまな怪異を顕現させると言われている。
虚無に襲われた人間は精神・魂を喰われたような無気力状態に陥り、やがて死に至って、その亡骸は新たな虚無となる。

●虚ろの夜
虚無の住まうとされる異世界への扉が開く夜のことで、
虚無がこちらの世界に出没して活発に行動を起こす時でもある。
現実世界でいうとこの夜は月に一度、一晩で終わる。
しかし極希に長期にわたって続く虚ろの夜が訪れ、人々はそれを
「永劫無限の七日間<セブンデイズイモータル>」と呼び、畏れている。

197名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 22:52:52 ID:pByuhVX60
続き

●器<ヴェセル>
EXSが収められる器の意味。人間でいえば肉体に相当する。

●自律神経回路(オートミックナーヴ)
はるか古代に生み出された人型の生体兵器。虚無・虚ろな夜の監視をプログラムされている。
その1体であるバティスタが目覚めたのは、このところの不自然な偽誕者の増加と急激なEXSの増減が原因である。

●GRD
グラインド(研ぎ澄ます)の略で、EXSを電気とするならGRDはそれを強く伝える電線の役目を担う。
コンセントレーションはGRDの精度を高めるため、
ヴェールオフは意図的にGRDを収束させてEXSの強化を図る行動となっている。
人的な干渉・ノイズに非常に弱いため、能力者同士の戦闘は人目を避け、少数で実行される。

●FLS
虚無の力の素となるもの。false(誤った、偽の)が語源で、
「偽誕者ではない者が扱うEXS」の意味を持つ。EXSとFLSは磁石のS極とN極にたとえられ、
力の源となる点で両者に違いは無い。

●インフィニットワース
偽誕者が追い詰められたときに発揮する覚醒技。
奥義と位置づけられる強力な力であるが、武術のそれとは異なり、能力としては偽誕者になった時点で習得している。

以上です。

198名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 23:18:32 ID:tYW77gwQ0
>>196-197乙です

原田さんは虚無に両親を目の前で喰われた後に自分も食われて、
覚醒する事で自分だけ生き残ってしまったのだろうか
下手すると死後に虚無になった両親を自らの手で倒してる可能性もあるし
そりゃメルカヴァさん相手に冷静じゃいられないよな…

199名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 23:22:16 ID:V74JP2dk0
ぶっちゃけあの街の人間全員まともじゃない気がする

200名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 23:35:13 ID:40l2PcdI0
>>195-197
こういうのを見れば見るほどUNI世界観におけるユズリハの位置付けがわからなくなる

●偽誕者<インヴァース>
 →ユズリハはおそらく生まれながらの偽誕者だが、偽誕者の子どもは
   どこまでいっても偽誕者「生者でも死者でもない、生まれ無き者」でOK?

●インフィニットワース
 →双月一刀流抜刀術の(秘)奥義は個々人の能力に合わせた独自の技になるのか、
  それともユズリハの一族は代々同じ能力持ちで、皆あの技が奥義になるのか?

●散華のEXS「無明長夜(エインセルロスト)」
 →いったいどんな能力なのか?まさかIW/IWEで花弁散らしてるのがそれって訳じゃないよね?
   【参考:言葉の意味】
    散華: ①仏を供養するための花撒き ②戦死
    無明長夜: 煩悩にさまよい悟りを開けない状態


話変わるけど、今日メルカヴァクリアしたらヒルダが
「この場は負け認めるから喰え。でもリベンジするから」と言ってた。
ヒルダクラスになるとメルカヴァに喰われても再起可能ってこと?

201名無しの偽誕者:2012/10/14(日) 23:51:35 ID:zYKsXte20
>>199まさかの北斗七星が輝いてそうな世紀末とかとある学園都市的な?
ステージ背景見てる限り割と外観はまともそうなんだけどなあ・・・
公式のハイド動画だっけ?の渋谷の高架下みたいな面もあったし

メルブラの例もあるからほんとうに見た目だけまともなのかもしれないけどw

202名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 01:11:13 ID:/fWXc6cc0
>>195
ヴォイドレッドは普通に考えてヴォイド=無とか虚に関する力だろ
死んでも生き返るリンネとか虚ろの夜の深淵を断裂出来るあたりそのものの性質に関係なく全部無かったことに出来る力とかか

203名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 02:23:36 ID:0PVo1Ehg0
>>202
極端な話直死の魔眼みたいな感じなのかな ヴォイドレッド

204名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 11:30:48 ID:DAhfyJS60
>>202
それがつまり干渉するってことだ
無に帰すって表現は英文中にも出てるが、干渉って表現の方が幅広くて融通利くじゃん?

205名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 12:17:05 ID:DAhfyJS60
連投だったらスマソ

ユズリハのEXSの「エインセル」について調べた
イングランドの妖精のことで、「自分自身」という意味の方言らしい
つまり「エインセルロスト」で「自己喪失」=「無明長夜」=自分を見失って(喪失して)迷っている

「自己喪失」
“散華”の「戦死」、「花撒き」
ユズリハという木は若葉が出るとき、“前の葉が場所を譲る”、だからユズリハ(譲り葉)

作中、EXSを発動しているらしき描写は無い
=かなり特殊なEXS?

凄い嫌な予感(ただしユズリハの世代交代的な意味は非常に縁起の良いものらしいが)

206名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 12:44:43 ID:3O1X.nIk0
自己喪失して迷ってるってより

自己を無くす→世界と一体化する(無我の状態)

って感じじゃないの?

207名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 15:04:58 ID:bAYsRJXo0
アヤメちゃんがあえて持ち主の存在を食べる武器だったら怖いな
存在が食われる→空っぽの持ち主の体に菖蒲刀のEXSを入れる→死んでるけど生きてるような存在が完成 みたいな
世代交代のためには菖蒲刀で自分の器を破壊してEXSを返すとかそんな嫌な想像しかできないけど

>>194
カーマインの。背景は全ストーリー統一だろうから関係ないんだけどね

208名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 15:17:33 ID:/fWXc6cc0
>>204
まぁそこじゃなくて「魂あるいは異能に由来するもの」に突っ込んだわけだが

ムックによれば本来は封印を絶つ鍵の役割があるんだとか
とにかく輪廻やら封印やらなんでもかんでも断裂させる感じか
ガード削りが固有システムなあたり物理的にも作用しそうだし、割とガチで直死の魔眼じみてきたな

209名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 15:28:40 ID:R0QDp5Qs0
ふと気になったんだけど
ヒルダもセトも原田さんも断裂の免罪符を回収しようとしてたけど回収したところで他の人間が扱えたりするものなのかね

210名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 18:06:17 ID:IveHqRtU0
スタートアップナビ買ったぜ
とりあえず設定資料的には各キャラの武器と衣装解説
(エルトナムさんはなし)みたいのと、基本的な用語解説
各キャラの相関図(ケイアスはまだ忘却の螺旋所属w)
アルカディアの№150の開発インタビューに加筆をしたものと
初期設定ぐらいしか載ってなかったよ
気なった点は再誕者は6人いるとか、一番最初のスクショで
巨大な剣持ってたやつが初期設定集でなぜか没キャラ言われてない
(名前出てないけどたぶん第1位執行官長(ニース・オブ・イグゼクター)『天臨剣(ゼニス)』かな?)
後没キャラでムチ使う奴がいたこいつエルトナムさんと被るからださなかったぽいぐらいw

211名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 18:24:30 ID:DAhfyJS60
>>206
無明長夜は悟りや無我とは対極に位置する、いわば迷いの境地のことなのだ

>>207
そう考えるとアヤメちゃんの銘「神路誉」ってのも本来とは別の意味が出来ちゃうんだよな
神=EXS(もしくは虚無?)に器を明け渡すことが誉である、みたいな
あとはまあちょっとメタな予測だけど、琥珀さんポジっぽいのを見るに二重人格ネタとかあるかも?

>>208
そっちかw うん、そこは「存在」って書いた方が素直ですっきりしてたかも
直死とは違って「無に帰す」、あるいは「あるべき姿にする」のが本質じゃないかとは思う
英文を持ち出してすまないんだが、ハイドは日常と非日常どっちつかずの調停者みたいに書かれてるんだ
だから本来存在のないものや既に死んでいるものをあるべき姿=無にすることはできるけど、多分「殺す」ことはできない
そんなイメージ

212名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 19:09:09 ID:ft4AcRu.O
シュメティさんはリーチに長けた鞭にかける余裕が無くて(HD鞭キャラが無理で)没になったんじゃないかと思ってるんだけどどうなんだろ
エルトナムってアレあんま振らないし昇竜は剣振ってるようなもんだし
KOFもまだHDウィップ出てないし技術的な話じゃないのかなー

ところでバティスタの七花の一枚はあるものに使ったって今着てる服の生成に使ったって解釈でいいの?
てっきり最後の一枚は切り札だからまだ見せてない系だと思ってたけど

213名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 19:12:01 ID:y50tvOIMO
>>196-197ってスタートアップナビの文と同じ?

214名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 19:22:37 ID:TsmiWQiM0
没キャラがドット絵っぽいのは出てたけど個人的に好みそうなキャラばかり

215名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 19:36:00 ID:y50tvOIMO
メルセデスはアルカナハートにあんな設定のキャラ見掛けたな…
ウィップもどきちゃんはマジで参戦欲しいな

>>210確認したら大剣の人は言われて無いね
ハイド初期案の娘がミニ原田さんっぽいw

216名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 21:02:33 ID:5TTP.wd60
あやめちゃんが対虚無用の刀って事はメルカヴァさんは特にズバズバ斬られてるんだな…
ハイドやオリエ達普通の人間(偽誕者だけど)相手だと不殺できるんだろうか
タナトスさん相手の場合も気になる

>>212
いや、最後の切り札として七枚目を使うんだろう、全裸で

217名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 21:12:23 ID:S0N6dI0MO
ハイドとユズリハが近所付き合いか

218名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 21:50:58 ID:vgSBI1aQ0
城戸灰都
だれか、このDQNネームに突っ込めよwww
マジで酷い親持つと子供は大変だな。

219名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 21:56:58 ID:f3ItKZ620
まだムック届いてないんだけど漢字それなのか?ww

220名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 22:41:15 ID:d0G57dWI0
>>198
むしろメルカヴァがお父さんだったとか妄想した

221名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 22:47:38 ID:kMOJHB6I0
>>218
原田さんは何て漢字なの?

222名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 22:53:42 ID:5TTP.wd60
>>221
原田織依
特に無理の無い良い名前
元がバラーディアとは思えない

223名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 23:06:26 ID:980XyEpIO
>>222
バラーディア→バラーデァ→バラーダ→原田……とか?

224名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 23:07:58 ID:vgSBI1aQ0
HYDQNってあながち間違ってないよな

225名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 23:11:07 ID:LZ5MB2Dc0
>>220
メルカヴァの人の心にとても暖かい、懐かしいものを感じたって言っちゃったしな
両親は知らないけど自分以外の意思を持つを虚無を見たことがないから多分喰ったのは自分ってメルカヴァは曖昧だし
結構その可能性あるんではないかと思う

226名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 23:38:40 ID:lCN1KuvY0
この手の作品では「最初から見えてる標的」は偽者と相場が決まっている

227名無しの偽誕者:2012/10/15(月) 23:46:50 ID:iIlJf2i6O
森Pのアドバイスでハイドのデザインが決まったって書いてあるが…

中二力ではあちらが上ということか…

228名無しの偽誕者:2012/10/16(火) 00:39:08 ID:Ry9AIpWA0
>>226相棒よく見るんだけど大抵そんな感じな気がするw

ステージってキャラごとに決まってるのかな
公式動画とストーリーパートでも別物っぽいから特にないのか…
(公式動画だとオリエはショッピングモールだけどハイド戦なんかは公園)
9・10面が大方ビルの屋上とオサレ祭壇なのは共通っぽいけど

あのムックのステージ解説の一番最初の写真の面の説明の通りだとしたら、
パンピー時代のハイドやオリエってどうやって虚無に気が付けたんだろうか…

229名無しの偽誕者:2012/10/16(火) 03:03:06 ID:O.ZZyiw20
>>212
バティスタ自身が残り1つの花なのかなーと思ってる

ムック本3軒探したけど売ってなかったよ・・・
ところでコンプティーク買った人っている?
ちょっと立ち読みしたけどエルトナムさんしか見かけなかったよ・・・

230名無しの偽誕者:2012/10/16(火) 20:13:20 ID:krEvkt760
あやめちゃんって菖蒲って銘の刀じゃなくて、菖蒲刀って種類の刀なんだな
あれが木刀だったとは。それともバカ長いショウブの葉に柄をつけたものなのか?

ttp://kotobank.jp/word/%E8%8F%96%E8%92%B2%E5%88%80

231名無しの偽誕者:2012/10/16(火) 23:31:00 ID:T0bxcbs20
リンクを見てたら読みで出てくるひらがなが「殺める」に見えてきた

ちょっと調べてみたんだが菖蒲湯は薬効と香りで邪気を払う意味があるようで。単体ではどうかわからん
あと生物学的には別物らしいが、花菖蒲と文目の花言葉には「希望」ってのがある

232名無しの偽誕者:2012/10/16(火) 23:31:00 ID:T0bxcbs20
リンクを見てたら読みで出てくるひらがなが「殺める」に見えてきた

ちょっと調べてみたんだが菖蒲湯は薬効と香りで邪気を払う意味があるようで。単体ではどうかわからん
あと生物学的には別物らしいが、花菖蒲と文目の花言葉には「希望」ってのがある

233名無しの偽誕者:2012/10/17(水) 00:19:12 ID:Y8xqPy8U0
ヴェールオフ、コンセントレーションは設定的にGRD共々EXSと関わり合ったけどチェインシフトはなにも触れられてないのね
アレは関係ないのかな

234名無しの偽誕者:2012/10/17(水) 22:38:07 ID:kVfblNqE0
>>233
ヴォーパル状態に時にGRDをEXSに変換する技法って事なんだろうけど
技後の隙消しや引き剥がし回数回復についてはどうしたものか

235名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 10:23:38 ID:nAvmBiFgO
GRDメーター(メモリと円)はEXS同士の波の干渉度合(ノイズとかに弱いらしいのでその辺りから)>優勢な側がヴォーパル
CSは>>234
ヴェールオフはGRDを意図的に収束してEXS強化だっけ?とかいうの

236名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 10:26:19 ID:nAvmBiFgO
ちなみにチェインシフトやヴェールオフの名称を発動時に言うキャラは多分原田さんだけ

237名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 12:30:16 ID:ejSvTSVI0
>>212
デザインからだけどハイドの多分断裂の免罪符が残りの一枚だと予想

238名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 14:46:01 ID:EMYanGlE0
ムック読んでない人多いのかな?
どう考えても最後の七枚目は服の生成に使ったって流れだったけど。

そもそもインスレーターってエリミネーターと一緒で夜刀の封具なんだから
バティスタとは全く関係ないような

239名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 17:48:25 ID:ejSvTSVI0
>>238
ほんとだ・・・
ちゃんと読んでなかったわ。

240名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 18:07:12 ID:M7JhKgK2O
>>237
虚無からハイドを助けたのがリンネじゃなくてバティスタだったらそういう展開もあったかもしれんけどねー
個人的にはこの相関図なら「覚醒したから左手から剣出ました」より
「助けてくれたロリが何か犠牲に剣造ってくれました」の方が展開に広がりが出て好きなんだけど
 
全裸バティスタがハイドに接触したのは、その時点でハイドが既に偽誕者だったからで
接触する前に断裂の免罪符持ってるのよな
十中八九、服だね

241名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 18:56:25 ID:DfU/a1f.0
家庭用でハイドを助ける人が変わるIFルートが有ったら神だな
リンネが助けたから断裂の免罪符が出せたのかハイドの素質だったからなのかが良く分からない
もしくは喰われた虚無によるのかもしれないが

242名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 19:00:44 ID:Q4ANspYs0
>>241
そのルートだと一番しっくりくるのが原田さんだな
そのままハイド光輪加入→セトリンネと相対とか見たい

243名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 19:15:30 ID:nAvmBiFgO
リンネ、原田さん、バティスタ、ユズリハをヒロインで話作ってアニメ、OVA、漫画その1、漫画その2、小説でひとつ
メルブラとBBはアニメ以外はあったよね確か

セトはワレンシナリオだとハイドリンネを行かせてるけど自分のシナリオだとハイド抹殺&リンネを足止めしたり、
原田さんはリンネやユズリハのシナリオだと唯の頭堅い小娘になってたり

なんかシナリオによって皆キャラ違うのが気になる
会話パートはカーマイン編1、5面とかハイド原田さんの5面とかユズリハ編とか大体最初だけギャグ臭いパターン多いけど
なんかゴルドー編9面、セト編9面は雰囲気違ってたな

244名無しの偽誕者:2012/10/18(木) 20:23:19 ID:sg.mAEM60
>>241
原田さんやユズリハさん辺りならともかくマインさんやメルカヴァさんが
助けてくれる動機が全く思い当たらないw
免罪封具持ちか事前に分かるなら皆こぞって恩を売りに来るだろうけどw

245名無しの偽誕者:2012/10/19(金) 09:07:08 ID:2mCDjBwcO
リンネも免罪符抜きならあんなに優しくない気がするけど…
最終的に無償でも何とかなりそうなのはユズリハ、原田さんだけみたいな
ワレン、ゴルドーは多分無理だな。弱いのが悪い、みたいに切り捨てそう

華生の萌咲散が向こうで話題になってるな
あれどういう意図であの演出かは気になるけど…

246名無しの偽誕者:2012/10/19(金) 12:11:40 ID:2mCDjBwcO
オリエのハイド以外との会話パートの内容覚えてる人居ない?

247名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 00:46:02 ID:vKQONS2.0
Nasaの三位決定戦の動画から抜粋(対戦勝利セリフ)
なんでCPU戦の会話パートとは違うかも
「去りなさい…人語を解する虚無、自らをメルカヴァと名乗る者
両親の仇であることの確証…それが持てた時に私の手で貴方を討ちます
それまで、誰にも討たれることは許さない…!」

メルカヴァどうなってるんだろうか
人食うにもEXS持ちじゃなきゃ意味無いらしいし民間人は襲撃してない=オリエの言う仇ではない可能性も微レ存?

248名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 15:26:19 ID:KhnxjAhwO
ユズリハって光輪のオリエと、過去に戦った?らしいゴルドーとは険悪っぽかったな
セトは向こうがガキみたいに突っ掛かって来たから正当防衛臭いけど

もしヒルダの祭壇で倒れてた奴がオリエやゴルドー、セトだったら見捨てる可能性高くね?
ハイドは気に入ってたから助けました感強いし
それとも皆助けるけど特定の組織には肩入れしない一匹狼的な姐さんという解釈で良いのか?

249名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 17:52:59 ID:FDiMDNXw0
彼女の基本方針は「うちのシマで騒ぎ起こすな」
オリエ、ゴルドーと険悪だったのも騒ぎを起こすからだし

ヒルダの裁断では誰が倒れていても、彼女の行動は本編のままになると思う
騒ぎを起こしたヒルダを倒して、倒れてた人には「結果的に助けることになったけど、
あんたの味方じゃないから」と釘刺して去っていくんだろう

ハイドは近所づきあいの親しさ+この街の人間という意味で庇護対象なんだと思う

250名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 20:57:45 ID:7froEZRQ0
わかりやすくいうと、ユズリハは良識的なヤクザなんだよな
・シマで暴れてる奴はつぶす
・堅気には手を出さない
・命までは取らないから二度と顔を見せるな

251名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 21:50:16 ID:KhnxjAhwO
人情派ヤクザか、なんかしっくり来た

雑魚に用は無いから能力者しか襲わないカーマイン
能力者しか喰わない?らしいメルカバ(微妙な判定だが、無能力者まで喰うなら流石に原田さんシナリオでも殺られる可能性が)
ワレン曰く救えない程ではないヒルダ(微妙な判定ではあるが…)

結構民間人に手を出さない奴多いのかな
ヒルダ、カーマイン、ゴルドー、ユズリハ、リンネと光輪の横柄さで嫌われ者になってる原田さんカワイソス
光輪だから〜の偏見無しで接してくれたのがハイドとメルカバ位じゃないすかw

252名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 23:51:00 ID:FDiMDNXw0
オリエは光輪の行動はやりすぎだと思ってるけど、光輪の正義は全く疑ってない人だぞ
自分のストーリーでこんなやり取りしてるくらいだ
ハイド「リンネは悪い奴じゃない」
オリエ「それを判断するのはあなた達ではない。私達(光輪)が管理してその後に判断する」

この辺ハイドストーリーだとちょっと違うんだが……
ハイド「リンネは悪い奴じゃない」
オリエ「それは理解しているけど、リンネとヒルダとを会わせるわけにはいかない」

でも結局こうなる
ハイド「なら実力行使だ。ここは通らせてもらう」
オリエ「虚無に与し、人に仇なす存在としてここで討ちます」

253名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 23:58:38 ID:wavdp.9I0
公私混同はしない、って事だろう
第一位の命令に従ってる事だし下手に私情をはさむわけにもいかないし

254名無しの偽誕者:2012/10/20(土) 23:59:27 ID:t4H0VsY60
>>193
ベルトのバックルに関してはセトのEXSケーリュケイオンの元ネタが
先っぽに翼と2匹の蛇が絡みついた杖らしいからその蛇部分モチーフかと思ってた
ただ2匹の蛇が喧嘩してたのを仲裁に入ってできた杖らしいから
喧嘩してる蛇=リンネ・クオンとするといろいろぴったりくるような気も
ムックにもマップの説明に「重要な意味を持つ封印術式」ってあるし
けどカーマインが開けちゃってるから2人が門を開ける鍵って訳ではないっぽいよねえ
そしてリヒトクライスの紋章のが一番ケーリュケイオンっぽいっていう

杖の持ち主であるヘルメスの見た目についても
美男=イケメン
羽サンダル=身軽な身のこなし
羽付き帽子=白メッシュ
と無理矢理な帽子以外はセトと結構重なる部分があるような
ただ守護対象とか伝令伸とかにはいまいちピンとこないw

ムックにヒルダの本来の光の力に闇の力が備わった・技が大剣形状なのは本来の戦闘スタイルっていうの
光+剣ってだけで初期設定絵最右側の光輪っぽい人を一番に連想したけど短絡的すぎるかな?
第1位執行官長様っぽいと言われてるし
ヒルダ解禁されたし全キャラストーリー会話あるっぽいしストーリーもうちょっと解るといいな

255名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 01:06:45 ID:73LmDE5M0
連投すみません

メルカヴァさんのヒルダ撃破後のストーリーを見かけたんだけど
クオンも再誕者なんだね

ヒ「さっさと食べなさいよ!だけど絶対復活するんだからね!
  最強の再誕者・クオンと一緒に!」
メ「BBAうまかったわー。こんな味覚えちゃうと前と同じ物喰えんな」
 「再誕者のクオンとか言ってたっけ?美味いんだろうなー。食べたいなー」

数日前に偶然見かけた程度だからうろ覚えざっくりだけどこんなような事を言っていたような
クオンが再誕者ならリンネも再誕者なのかな?
たしかに再誕的な事はしまくってるけど

2人共望まないこんな体に『させられた』ってリンネが言ってるけど夜刀にされたのか
内紛?謀反?起こした夜刀になのか、違う組織とかになのか
セトの依頼者っていうのもたぶん夜刀以外からだよね
夜刀関係者が謎だらけだー

ムックにインスレーターが夜刀の免罪封具で作られたものってあるけど
ヴォイドレッドの象徴みたいな事も書いてある
夜刀に関係無さそうな物をハイドが能力として覚醒できるのか
幾重にも重なった偶然の"偶然"の部分でそうなったのか?
ハイド=ヴォイドレッド=断裂の免罪符の関係がよく解らん
武器は武器でヴォイドレッド付与なのだろうか。
奪う奪われるの会話もあったしリンネが渡したのかな
セトもリンネとの会話を聞く限り昔は持ってなかったっぽいし
ゴルドーさんの鎌はスナッチャーに付随する大鎌ってあるから同じかと思ったけど
そもそもEXS関係の物を作れたりするんだろうか。
夜刀の秘術とやらで作っててそれが神事的な物で
バティスタの言う神の子とかアヤメちゃん説明の虚無斬るのは祭事的行為とかもあるし神様の力とか登場フラグなのかなー
何気にEXSとは別物っぽい輪廻の封術も夜刀の秘術1つ?


何気にクーのキャストが????になってたのは
ただ単純にスタッフが声当てたとか誰かが2役やったとかなのかな
そもそもハイドEDの一鳴きしか喋ってる所も出演してる所も知らないけど

256名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 01:12:10 ID:WSL6wKe20
アーデルハイドってワレンパートの印象で男だと思ってたけどオリエパートの「至高姫」って名前だと女なのかな
ワーグナーと赤い魔女は同一なのか別なのか…

257名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 01:23:22 ID:ablC8wjU0
>>253
公私混同を避けるといっても、あなたの判断を鵜呑みにはできない、
(実力で押し通るつもりなら)光輪の執行官として受けて立つ、で十分だろう。

なのに多少は気心の知れているハイドに向かって、あなたが判断することじゃない、
人に仇なす存在として討つ、と言っちゃう時点でオリエ個人も十分やばい人だと思っちゃうな
少なくとも俺は

258名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 01:50:42 ID:WSL6wKe20
ゴルドー:紅の騎士に恨みあるんだわ。死んでくんね^^
ユズリハ:あんた等の味方はしない(怒)
ハイド:リンネは悪い奴じゃないんだって(迫真)

ゴルドーの場合はまだゴルドー側が先に喧嘩売ってるけどユズリハとハイドの時のオリエはちょっとね…
味方しないからヒルダや虚無と同類の敵だよね!とかいうレベルだしw
せめてハイド絡みの時にもうちと「本当は嫌だけど…」って表情や心情が描写されてればいいんだけど、アケの短い会話では厳しいか
流石に泣きだしたりはしなくても良いからさw

259名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 07:34:18 ID:djsr44Hs0
リンネとは知り合いではあるけど志が異なる別勢力だし
光輪の決定であれば始末するのもやむなしってところじゃないか
元一般人であるハイドを殺して免罪符を確保しろとか命令されたら
もっと葛藤すると思う

260名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 08:18:17 ID:ZoJcOTlY0
クーはクオンなんじゃないの、と初見で思った
サムライスピリッツにあったよなそういうの

261名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 08:23:01 ID:ablC8wjU0
>>258
ユズリハへの対応はありゃしょうがない
あのときのユズリハの態度を彼女の基本方針を知らないオリエから見れば
持ちかけた共闘は拒否され、光輪に味方する義理がないとだけははっきり言ったけど
それ以外はハムカツライスとか夜風に当たりに来たとか、どこまで本気かわからない態度

これで信用しろという方が無理あるし、最悪ヒルダの味方しにきた可能性も
オリエとしては排除できないから、放置するわけにもいかない

>>259
オリエとリンネって知り合いっていえるような関係だったっけ?
「夜刀の姫」、「この地に来た光輪の執行官」であることは知っているくらいじゃないの?

262名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 08:44:18 ID:cex4wTAkO
力比べが〜って奴か
ゴルドーの時もオリエが最後らへんなんか言ってたが忘れた

よく考えたら話し合いは出来なくも無いんだがな…
・取り敢えず暴れたがるカーマイン
・明らかにシカトしたら終末戦争でもしかねんマジキチヒルダ
・虚無(メルカバ含めて)
辺りが敵でオリエユズリハは互いにハイドの知り合いなのは変わらんし
ここでギャルゲやラノベならハイドが主人公補正で皆仲間にしちまうわけだが、悲しいかなこれは人物総脳筋の格闘ゲームという

263名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 13:18:18 ID:FLPa2FjY0
そういえば扉の奥に対して関心を示したのってカーマインだけ?
永劫の繭とか言うのを感知できるのはカーマインだけなのかな。それともわかってるけどあえて無視してる人間も居るとか?
でもなくなってるはずなのに「向こうに居る」と感じたのはなんでなのか

264名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 19:20:51 ID:WX39qs8k0
>>260
もっとリンネがクーに依存とかしてたらあんな感じの鬱になるけどな
今のリンネだと淡々と事実を受け止めそう

265名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 21:01:58 ID:ZoJcOTlY0
>>264
すまんそっちじゃないw
タムチャム兄妹の方ですw

266名無しの偽誕者:2012/10/21(日) 21:50:59 ID:cex4wTAkO
サムスピのその二組のキャラ全く知らないのでkwsk
萌えスレならリンネに合わせてぴょこぴょこ飛んでるシスコン扱いで人気でそうw

>>263多分ハイド台詞的にはぶち壊してそう

267名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 00:00:15 ID:eswFwJuwO
メルカヴァさん周りの設定がよくわからん
ムック読む限りヒルダはメルカヴァさんに執着してたみたいだけど開戦前なんであんな感じになってんの?完全に「メルカヴァ」って虚無を認識できてなかったようにしか…

268名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 00:06:32 ID:s01feGNY0
>>266
264が言ってるのはミナとチャンプルーのことだと思う
いつも傍にいてくれる不思議生物が、実は故郷を滅ぼした怪物だったから始末するEND
ミナにとってチャンプルーは唯一の拠り所だったから物凄い鬱
たぶんその後は精神崩壊とか後追い自殺するしかないんじゃないの、ってくらい依存してた

タムチャム兄妹はほぼギャグ
南米の英雄タムタムの妹チャムチャムはチンパンジーを連れて武者修行中
不思議な石を手に入れると、突然チンパンジーが発光し、兄タムタムの姿に変わる
「神に頼んで、お前をずっと見守っていた。よくやったな。さあ家に帰ろう!」

これをクーとリンネに絡ませるとしたら複合型がしっくりくるか?

269名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 00:09:21 ID:s01feGNY0
>>267

扉の中にいるはずだったものが“メルカヴァ”だったんじゃないか!?

連投ならソーリー

270名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 00:24:23 ID:HM4pSrco0
>>268格差あり過ぎて吹いたw
前者だと流石に重過ぎるんじゃね?
背景が重いキャラだと、例えばオリエやゴルドー、他ゲーだけどBBのラグナも復讐目的にしては
明るめにしてるのはそういうの苦手な人への配慮だろうし

後者だとそれはそれで軽過ぎるかもだが…死人が出ないゲームならそれでもいいかもしれんw

271名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 10:29:06 ID:SOM6240IO
リンネオリエってぶっちゃけどっちがヒロインなんだ?
ハイド英文なんかだとリンネっぽいけどリンネがハイドに首ったけだとセト哀れなんだが…w

それともストーリー上のヒロインとそれ以外の要素のヒロインは違うのか?
インさんと美琴じゃないけど

272名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 11:51:46 ID:DtH8DUM.0
ハイドのストーリーとかからしても作品のヒロインはどう考えてもリンネだろ
カップリングの話なら個人の自由なので知らん、キャラ萌えスレでどうぞ

273名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 11:57:44 ID:fRIc0XL6O
セトルートのリンネの対応見る限りハイドに首ったけということはない

物語の核となる女の子、という意味ならリンネ
実際オリエがいなくても話を進めるのに不都合はない

ギャルゲー的な意味のヒロインは現状いない
お互いが能力者だという事実を現場(虚ろの夜)で初めて知った同級生に過ぎないオリエを何故かカップリングしたがる人がいるが
二人の関係の浅さはこのスレにあるとおり

恋愛に準じた、また発展性を持つ感情を抱く二人が互いの立場からか闘いを避けない、葛藤すらしないなんてことはない
P4Uと違い格闘大会じゃないんだから避けようと思えば避けられる話
これは「格ゲーだから」では片付けられない

つーかグダグダ言ってきたけどこのゲームでヒロインの定義付けする必要なくね?とは思う

274名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 12:16:19 ID:3PKl7JxY0
リンネはヒロインというよりは女主人公って感じ

275名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 13:08:23 ID:HM4pSrco0
P4Uってアレアケモードやったけど相手になってるキャラが頭おかしくなってるんじゃなかったっけ
倒して正気にさせるって感じで。リンネじゃないけど、「目は覚めたか?」

リンネが淡白過ぎるのとお互いのアケ5面がそれっぽく見えるって事じゃないの?>城戸原田
リンネはなんというか、年齢がパネエ!だからハイドもオリエもセトも子供か何かだと思ってそうw
少なくともリンネ自身のルートのオリエは小娘呼ばわり、セトも子供とか呼んでて、勝利セリフも「お前のような若者まで〜」だし
つまりリンネちゃんマジお婆ちゃん。多分同じロリでバティスタも相当だろうけど

276名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 13:17:40 ID:HM4pSrco0
>>255の鎌とアヤメちゃんの説明ってどこにあったか教えて欲しい
シナリオパートだったら急いでやってくるお

277名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 15:22:11 ID:fRIc0XL6O
>>275
P4Uは黒幕に「そう見せられてる」だけ、本当は両者正気
あとはTVの中の話を夢同然に捉えてノリで戦うのと、P-1GPは勝たないと核心に近付けないから(P4勢は身内が人質みたいなものだし)戦うパターン

オリエのアケ5面がそれっぽく見えるのは現段階では過ぎた妄想って感じ
会話の内容よりも、避けられる戦いをお互いが躊躇なく始めるあたり相手を傷つけたくないって感情皆無だよねっていう
これがお互い虚ろの夜の常連って認識だったり、避けようがない背景があるなら話は変わるが
ムックで人物相関図に一方通行ですら矢印がないのも頷ける

278名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 15:45:40 ID:xMY8XGG60
お互いの勝利セリフで「危ないことはやめて帰れ、約束だぞ」(ハイド→オリエ)
「ゴメンなさい、事情は話せないけど後で埋め合わせする」(オリエ→ハイド)ってのがあるし
ハイドvsオリエはそこまで深刻なバトルではないようにも思える

どっちも譲れない目的(恩人の手助け・親の仇+光輪とての仕事)があるから
後腐れなく戦って決めようって感じで

279名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 15:49:39 ID:SOM6240IO
公式が城戸原田、セトリンネみたいにするから…
リンネお婆ちゃんは酷い言い草だなw

>>268前者は怪物が一緒に居たのはなんか理由あるの?
サムスピってナコルルって死ぬヒロイン?も居るみたいだし鬱系なのかな
つか本当に温度差が…

280名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 18:40:56 ID:3PKl7JxY0
>>279
ムックの表紙の時点で公式はかなり意識してると思うけどな
まぁカップリングなんざ二次創作の範疇を出ないのは仕方ないけど

まぁコレだけストーリーや設定にこだわってるのに二次創作の一つも出ないってのも寂しいし

281名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 18:44:42 ID:dF4n4DgE0
ハイドの台詞からすると虚無に襲われて
リンネに助けられたのが1ヶ月前の虚ろの夜
そこから本編開始までの1ヶ月と
オリエがハイドの学校に潜入してる期間、
セトがリンネと知り合ってからの期間の詳細が
語られない事にはどのカップリングも妄想の域を出ないわな

個人的にはユズリハとのご近所付き合いが詳しく知りたいが
幼い頃に同じ道場に通ってたりユズリハの家族の剣技を見てたりした影響で
刀の形状の免罪符が顕現したかもしれないし

282名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 19:10:25 ID:SOM6240IO
これでオリエに近しい男性キャラ出したら荒れてゲーム止める人居るのかなw

>>277仮想空間で戦ってるイメージ?
人質云々というのは互いにおかしい様に見える幻覚の事?
幻覚は相手が実際に言ってる台詞よりやばく見えるとかかな

283名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 19:53:38 ID:fRIc0XL6O
>>282
どっちかというと異世界かな
人質はP4勢の身内で女の子が一人捕まってるのが本編途中で発覚するだけ
幻覚云々は例えばプレイヤーキャラから見ると相手がやたら好戦的な発言をする
決着がついて目が覚めたか?的発言をすると相手キャラから「目が覚めたも何も、おかしなこと言ってたのはお前じゃん」みたいな反応をされる
Aから見たらBがやたら好戦的
Bから見たらAがやたら好戦的って感じ

284名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 20:04:16 ID:SOM6240IO
thx
アケやって見たが捕まってるのはノリノリで実況してた娘か
ノリノリに見える幻覚かもだが

285名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 20:46:50 ID:s01feGNY0
>>279
故郷が滅ぶ前から友達だった
チャンプルーの正体は沖縄の守り神で有名なシーサーで、荒ぶるとただの怪物に成り果てる
それをミナは知らなくて(というかチャンプルー本人も知らない)、唯一生き残っていたチャンプルーと一緒に
皆の仇を討ちに行きましょうってのが当初のストーリー
で、不思議な力に触れたチャンプルーの様子がおかしくなって……

286名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 20:58:10 ID:fRIc0XL6O
>>279
ミナは妖滅師として霊力が高く周りの人間から煙たがられてた
特別な力を持った人間が周りのパンピーに気持ち悪がられる感じで
だからミナも周りの人間が嫌いだし信用してない
そんなミナが唯一心を許してたのが幼い頃から一緒だったシーサーのチャンプルー
ある日ミナが故郷の村に帰ってきたら留守にしてた村は全滅
唯一の生き残りがチャンプルー
手がかりは村に戻る前に感じたデカい邪気

見た目がUFOキャッチャーで取れるぬいぐるみみたいな大きさで愛くるしいチャンプルーが元凶だなんて露ほども思わない
村を壊滅させたあやかしを探してチャンプルーと旅に出たが
その結果パネェ邪気を放つラスボスに近づくハメになる
ラスボスの邪気にあてられて次第に本性を抑えられなくなるチャンプルー
愛らしいマスコットから村を壊滅させたであろうデカい邪気を感じたミナは村を滅ぼした原因がチャンプルーだと悟り覚悟を決める
ぬいぐるみサイズからライオンを一回りか二回り大きくしたようなシーサーになったチャンプルーに弓を構えるミナ
というED

俺は鬱っていうか悲壮って感じで好きなんだけどね、この話
本当に鬱なのは腐れ外道EDだと思う

287名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 20:59:40 ID:fRIc0XL6O
かぶったゴメン

288名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 21:43:37 ID:dF4n4DgE0
いつの間にかサムスピスレになってて俺得

UNIにも弓使いと傘使いと鉄球使いがほしい

289名無しの偽誕者:2012/10/22(月) 23:40:50 ID:ScZuMadQ0
オリエって勝利後の台詞の
「これで、よかったの・・・?」
「この戦いに意味はあったのでしょうか・・・?」
って戦いに疑問を持ってる感じがあるよね
自分の事を救ってくれた事と家族(孤児院)の事もあるし
立場上は執行官として上司の命令聞いてるように振舞ってるけど
ホントは上司のやり方疑問に思ってるのかなー
と思ったけど5番目なら結構な立場っぽいよなあ
ストーリーで「恨みを買うほど任務に執着はよくないって言ってるのに」
って部下に対してかなと思ったけど上司に意見できなくもなさそう
光輪と夜刀ホモの間に何かあったみいだし黒いところはありそうだから
もうちょっと下の立ち場なら「光輪がそんな組織だったなんて!知らんかった!」
なんて話の流れになってハイド側につく事もありそうなんだがな

ところで原田さんって外人でいいんだよね?本名的に
バレないもんなのか・・・
ちなみにバラーディアはニゲルとリビダスの交配種でどれもクリスマスローズ
種ができない品種らしい
ピンク色で全身青の原田さんとは全然違うイメージ

>>276
ムックの各キャラの武器紹介に載ってるよー

290名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 00:17:58 ID:pdYLyhds0
バラーディアは洗礼名みたいなイメージ持ってた
光輪が寄越した武器がレイピア、流派がフェンシングとかおフランスなの?でもレクス以外の仲間が日本名だしなあ
OPのシルエット見てると多分皆統制機構じゃないけど武器バラバラだから、師匠がコンパチで登場!とかは無さそうだし
15cmヒールの設定見た瞬間確実に上層部がまともな戦闘考えてないのはわかったw

皆ゲテモノ武器&服装多い中でリンネの恰好やナイフはやけに実用性重視過ぎて印象薄いなあ
そもそも武器持ってない(肉体が変形する)人もいるけど

291名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 01:32:40 ID:OpMaii0M0
サムスピに比べたらこんなのゲテモノのうちにも入らぬわ!

292名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 12:02:54 ID:P4NvtHiEO
オープニング見たけど一応ハイドのライバルはセトって認識で良いのかな。戦ってたし
扱い的にもセト以降に登場したメンバー(メルカヴァとかゴルドー、カーマイン辺り)は扱い小さいし(でもユズリハとバティスタはセトより前に出たんだよなあ)

293名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 13:34:52 ID:dOnPv.Y2O
今作はセトでいいと思う
とりあえずセトがプレイヤーに掲げたマニフェストが「リンネを始末します」だったわけで
リンネに協力する形のハイドとは対立する構図と戦う理由が明確

まあマニフェストは守られなかったあげく
ハイドは殺さず「リンネを頼むぞ」と託して自分は単独行動かと思った矢先、リンネに「ついてきてくれるか」と言っちゃうあたり簀巻きリンネに頭をやられたんだな、と

セトが出るまではカーマインがライバル位置かなと思ってたけど
カーマインのターゲットが基本強能力者全般なのと、ハイドの目的が快楽能力者狩りではないのでライバルとしては薄い
ゴルドーは因縁皆無な上、ガチでやったら現状勝てないだろう相手をライバルとは言えない印象

294名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 13:58:45 ID:pdYLyhds0
ゴルドー:ハムカツライスさんへの逆恨みでクラスメイト殺しに来る
カーマイン:突然喧嘩売ってくる
これでよくね?ゴルドーさん強いかも知れんけどいかんせん本人のシナリオ9戦が小物臭しかしないのがなあ…
ぶっちゃけユズリハのが強そう
メルカヴァがダントツでやばい感じがするけどこの人紳士過ぎて腹減らないと戦おうとしないしなあ

セトよく考えたらアスラン・ザラ並にぶれっぶれだなw
これでかっこいい!とか欠片も思えん。やっぱヒーローはハイドだな

295名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 20:07:52 ID:lzPJX1Uo0
ゴルドーは第一印象好みだったけど、ストーリーで幻滅したなあ

隠されていた目的が復讐なのはいいんだけど
大して執着していないようなポーズとりつつ
光輪所属というだけでオリエ襲うとか、マジで小物っぽくて困る

296名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 20:42:50 ID:8vvhhVNY0
漫画化とかしたら絶対ハイドがオリエ助けてフラグ立てる悪役にされるなゴルドーさん
アムロとランバラルみたく本気で殺し合う前に知り合いにしとかないと
仲間フラグが折れる

297名無しの偽誕者:2012/10/23(火) 21:57:11 ID:P4NvtHiEO
セトもなんかリンネ絡みでハイドに突っ掛かって来たり、祖先の事でユズリハに八つ当たりしたりでゴルドーより酷いかも
セトはオリエ関わらないけど、ハイドおびき出す為に知り合いのオリエ監禁して脅しかける位はやりかねんし(リンネが見つからない場合)
メルカヴァさん乱入してヒルダみたいにヤバい奴喰う顛末が一番スッキリしそうだw

298名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 00:19:59 ID:aBLWEFhg0
そんなゴルドーのストーリー動画がアップされてたわけですが
なんかケイアスがヒルダのこと「あの娘」って呼んでたのがすごい気になる
真面目すぎる性格といいこの言動といい、こいつも人外なのか…?妙に色々知ってるし
そして胸のペンダントがヘビに見えるんだけどこれは関係ないのかどうなのか

あと免罪封具を持ったハイド、セトだけが二色の髪ってのも気になる

299名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 00:20:17 ID:mf7yDltAO
>>297
とりあえずセトが嫌いなのは伝わってくる
ゲームやって嫌いになったのかデザインか生理的に無理なのかは知らんし
セトを嫌いな事自体を咎めるつもりはない

ただ、萌えスレにもあったがオリエを人質にハイドを、とか根拠のない妄想は止めてくれ

300名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 00:33:23 ID:UtxNnFwI0
メルカヴァって強い奴しか食わないから手当たり次第に喰う人ではない気がするけどな、ヒルダだけが狙いだったわけだし。
オリエのアケだと「刺し違えてでも討って見せる!」とか超悲壮な感じで挑んだ割にオリエが普通に勝っちゃったから新しく標的にされてたけど、
オリエ以外もヒルダ倒した辺りで出くわしたら危ないだろうな(喰えないバティスタさん除く)

しかし、上で既に突っ込まれてる通り、ヒルダはメルカヴァ追いかけてた割に全然本人見ても「きめえwあーはなりたくねーw」しか言ってないしどうなってるんだか…
メルカヴァ、最誕者のなれの果てなんていうからすっげえチートの予感しかしないけどゲーム内見たく肉体が変形するだけなんだろうか

301名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 00:53:06 ID:.C7qKEyQ0
>>293
ハイドはゴルドーには勝てないだろうけど、それを言ったらセトにも勝てんくね?
個人的には実践経験値的な意味でハイド一番弱いんじゃないかと思ってるんだけど

ライバルセトなのは同感だけどさ

リンネを頼むぞって勝利台詞は開発が悪い気がするwwせめてストーリー用の台詞くらい欲しかった
てかセトストーリーだとハイドって死んだんかな?インスレーターは回収したらしいけど

302名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 01:07:56 ID:UtxNnFwI0
まあメルブラなんてメイドが不死身の怪物を殴り殺したり、食らったら即死の直死で即死しないゲームだしそこはどうにでも
ゴルドー、ユズリハ、ヒルダは皆よりパワー抜きん出ててシナリオ進むと若造達に抜かれる感じかな
ゴルドーvsセトはわからんけど二人よりユズリハのが強そう
でもやっぱメルカヴァバティスタには現状全キャラ勝てる気がしないw

303名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 01:35:55 ID:q22Ejr2Y0
改めてマインの蚊帳の外っぷりが笑える

304名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 02:04:20 ID:aBLWEFhg0
いや、俺は公式に書いてある「極めて特殊な能力」ってのにかける
ワレンのおっさんは会った時驚いただけだったし期待はできないが

305名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 04:32:16 ID:7M/Vp93o0
>>303
まいんちゃんの行動はまとめると「俺より強い奴に会いに行く」なわけで
シナリオに関わらないのも必然と言えば必然なのかもしれない

でも「扉の奥」について気付いたのはまいんちゃんのみ
この問題が唯一出てくるってだけでもまいんシナリオは十分だった
セトあたりは気付いたが無視なんてのも考えられるが

306名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 05:06:41 ID:wltLG9Ic0
>>290
なるほど洗礼名かー、それはありそう
バラーディア原田織依・・・いや、なんでもない
光輪武器はタナトスが持ってる大剣がオリエ部下の突撃兵用らしいけど
あの大剣をオリエが指導するのは無理な気がするなぁwタナトスで指導?w
タナトスがそれを持ってるから一瞬タナトスに中の人いるのかと勘違いしたけど
あれは能力でさすがにそれはなさそうだよね?たしかに命令口調で発動はしてはいるけど

リンネが簡素すぎるのは設定・キャラデザ担当さんの学生時代厨二ノートそのままのデザインらしいから
格ゲー用にデザインされてはなかったんじゃないかな

セトはキャラデザさんがはっきりライバル位置のキャラって書いてたよ
ハイドを意識して配色を金⇔銀・赤⇔青にしたみたい
辻褄合わない云々は主人公シナリオから後編へ続く事を考えるとセトシナリオが本編に加わる事はなくなって
完全に別軸の話になっちゃってるんじゃないかなー
セトシナリオ以外は基本ハイドの邪魔してる様子は無いし
だからセト→ハイド勝利後画面がリンネはとりあえず任せておくんだからねっ!って形の台詞であってるるんだと思う
>>70 読む限りリンネの味方につこうとしてるっぽいし
この少女少年がリンネ・クオンじゃなかったらビックリだがw

307名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 08:49:59 ID:pHVhjf5AO
部下ってのとは違うよなあ>タナトス
オリエもまあまあの位置に居るから部下位居てもおかしくないかもだが
オープニング見たら明らかに仲間出る気満々だな…シルエットがオリエEDの仲間だし

308名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 10:24:12 ID:Uxrb0a0w0
何故か瀬戸の花嫁が脳裏に

309名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 13:00:25 ID:UtxNnFwI0
動画上がってたからゴルドーのシナリオ見たけど、ケイアス曰く胸の器を壊す分には死なない
って話だけどゴルドーのセリフが乱暴で殺すとか地獄逝けって言ってるだけでオリエ生きてるのかこれ?
メルカヴァシナリオでもヒルダが「喰われてもクオンと一緒に蘇る」とか言ってたけど…インヴァースってゾンビかなんかなのか

ワーグナーもすげえ嫌われてるな…光輪の悪評が後付けでこいつのせいになってもおかしくないなw
オリエシナリオでのヒルダの発言でも相当嫌がられてるのがわかる

310名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 18:55:51 ID:Z0XdliC.0
セトの持ってる双剣って『封滅の免罪符』っていうのな
今日はじめて知ったわ

311名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 19:22:54 ID:jc3jlMAQ0
>>309
体力ゲージがヴァイタルヴェセルって呼ばれてる事からも
偽誕者としての体力と生物としての生命力は別なんじゃないか
生物としての致命傷を受けてもヴェセルが壊れる事で肩代わりしてくれるとか
肉体が損壊してもEXSが有れば再生できるとかだったら
確かに普通の人間では無くなってるな

312名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 20:40:22 ID:pHVhjf5AO
セトの封滅の〜ってセトのストーリー?
ハイド同様EXSから生み出してるのかわからない物品か

313名無しの偽誕者:2012/10/24(水) 22:29:32 ID:Z0XdliC.0
>>312
対人のハイド戦勝ちセリフで言ってたわ

うろ覚えだけど夜刀の一族に代々伝わってるとか言ってた気がするから
ユズリハのあやめちゃんみたいなものなのかな

そのうちまた『◯◯の免罪符』って感じで別のが出てきそうだね

314名無しの偽誕者:2012/10/25(木) 20:27:09 ID:/PqVLLE6O
セトのリンネを頼むぞって台詞マジであるの?
ハイド戦勝利時らしいけど…

315名無しの偽誕者:2012/10/25(木) 21:03:04 ID:n3mgQKHA0
>>314
セトにハイドで乱入して負けた時に見たこと有るよ
1.00の時だけど

>>313
今作の追加キャラか次回作で何人来るかね
発現したら基本夜刀にスカウトか拘束されそうだけど
光輪や忘却の螺旋にも所有者がいたりするのかも
とりあえず原田さんはリタイアさせるとか言ってないで
早々にハイドを光輪に引き込むべきw

316名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 00:15:04 ID:gs1dmXBc0
ていうかリンネを頼むぞは確かにめちゃくちゃだな
セト編ではリンネと旅立ってるのに(免罪符パクったらしいのでハイドのメンツ丸潰れだがw)

>>315既成事実か・・・
原田「その…妊娠したみたい」
レクス「ということで」
ミカ「責任を」
カグヤ「取ってもらいましょうか?」
ハイド「((゚Д゚))」

EDのスタッフロール見た人居たら見おぼえないキャラ名とかキャスト居たら報告欲しい
いっつも待ち人多いから全部見れぬ

317名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 01:10:34 ID:VAO8HDxo0
ケイアス:松岡禎丞 ←ゴルドー編で登場
クー:???? ←ハイド編EDで登場

プレイアブルキャラ除けばこのくらいだったかな

318名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 01:20:46 ID:bZeIWGDM0
クーは女性キャラの声優の内の誰かがやってるんだろうけど、誰の声か判別出来た人いる?

319名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 01:48:59 ID:2KTcV0.EO
まさかのメルカヴァの分体という可能性

320名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 08:26:20 ID:ETHnMhpAO
この世界の一般警察はどうなってるんだろうか
虚ろの夜は噂とか都市伝説クラスだけど一般人にも認知されてるのは、光輪が情報ばら蒔いてるからか

321名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 09:19:00 ID:ETHnMhpAO
警察だけじゃなくて政治家とかも追加で
文章ミスってた

322名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 11:25:08 ID:Wf1GKRq.0
例えばP3の影時間みたいに、特殊な人間しか存在できない時空間だけど時々一般人も紛れ込むって感じかと思ってた
そうなら警察やなんかも手を出せないし

323名無しの偽誕者:2012/10/26(金) 14:14:25 ID:4VZflBrU0
警察や政治家の極一部は知っているだろう、多分
ただ>>322の言うように普通の人間では直接的な手出しはできないだろうから、それ専用の部署とかあるかも
次回作あたり「あくまで仕事だから戦います」っていう公務員キャラとか出たら面白いな
今んとこ一切の私情抜きで戦ってるのバティスタくらいだったよね?

324名無しの偽誕者:2012/10/27(土) 09:54:12 ID:hwAfx4K20
>>173です。
再度、オリエでストーリー確認しようとしたら

>第1位の執行官長
の読みは(エース・オブ・イグゼクター)、
『天臨剣』はゼニスの読みで正しいみたいです。
あと、VSハイド戦での
>姫の身柄も、その剣も、我ら光輪(リヒトクライス)が回収及び管理と調査を行います。
の姫は(ともだち)じゃなく(かのじょ)って読みで…

…近所のゲーセンじゃルビふりが小さいよorz

325名無しの偽誕者:2012/10/27(土) 14:04:41 ID:QW581rssO
アーデルハイドは至高姫と記述あるから女性
多分だけどワーグナー(赤い魔女?)、アーデルハイド、天臨剣+後一人で四天王なんだろう

オリエのシナリオといえば、ヒルダが「その重苦しい服装…光輪だな!」みたいな感じの反応してたよね
皆あの格好なのか…?w

326名無しの偽誕者:2012/10/28(日) 01:39:07 ID:iKKzUDCA0
ぞろぞろと同じスカート衣装+15cmヒールの人たちが現れて
ハイド「え・・・誰このコスプレ集団w」
オリエ「コスプレじゃありません(キリッ」
まで想像した

327名無しの偽誕者:2012/10/29(月) 22:56:58 ID:NQVa9pv60
上で出てたセトの得物の名前の話だけど、ちゃんとストーリーで言ってたね
漢字表記ではなかったけども「エリミネーター」っていうらしい

あといつか言ったセトの対ユズリハ勝利台詞 遅れて申し訳ない
「巨大な得物を振り回すだけが能か。当たらなければ意味が無いと知れ。」

328名無しの偽誕者:2012/10/29(月) 22:59:50 ID:NQVa9pv60
良く考えたら武器の名前は普通に公式で紹介されてるじゃないか・・・恥ずかしいorz

329名無しの偽誕者:2012/10/29(月) 23:03:31 ID:Qr/9wI220
>>327
ちなみに対ゴルドーでも同じ勝利台詞なのを確認
長物持ち全般に対してだと思う

330名無しの偽誕者:2012/10/29(月) 23:06:30 ID:NQVa9pv60
>>329
なんと

共通勝利台詞かと思ったら数キャラ専用ってのは他にもあるのかもね

331名無しの偽誕者:2012/10/29(月) 23:13:07 ID:m2FJbbRo0
対戦画面で言う勝利台詞は複数対応があるよ
ワレンがバティとメルカヴァに勝った時に「惜しかったな、人外の者よ」って言う

332名無しの偽誕者:2012/10/29(月) 23:42:22 ID:rMvhtm8I0
カーマイン同キャラ戦だと勝利画面の方で「気色悪ぃヤロウだ、頭イカレてんじゃねぇかぁ? テメェ?」
っていうみたい 二回しか見たことないからそんなに自信ないけれど

自虐じゃないよ! 自分と同じ格好してる奴がいたら引くだろ!

333名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 00:40:02 ID:vQKHWGxQ0
それって同キャラ専用セリフだったんだ?
笑えるなw

334名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 00:47:56 ID:rfczts1o0
てっきり汎用かと思ってて「同キャラの時その台詞出るのはダメだろww」って思ってたけど専用だったのね

335名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 00:59:56 ID:rJ4pQmhM0
5位のオリエで15cmヒールなら第一位は何cmヒールなの?

336名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 01:12:07 ID:vQKHWGxQ0
>>335
執行官長『天臨剣』
http://ad-rock.org/wordpress/wp-content/uploads/2011/07/ladygaga.jpg

337名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 02:06:03 ID:xTNMHdxg0
>>325
オリエのスカート・タナトスの大剣についてるマークが光輪の紋章みたいだよ @ムック
まぁオリエのあの格好はすごいよなw好きだけど

>>336
『高さ』もさながら『太さ』も・・・だと・・・?
でも実はバティスタの靴底がちょっとコレに近い物があるよね

338名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 02:10:21 ID:W/8F/ooA0
オリエの対ハイド戦勝利
「き、城戸くん…。ほんとゴメンなさい!
 まだ理由は話せないんだけど、この埋め合わせは今度絶対にするから!」

339名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 08:16:01 ID:sST3YWZIO
すげーテキトーなんで軽く流してくれ。大体対本人含めて言うので汎用
リンネ「うなだれてる場合じゃない筈だ。お前には時間は有限だから」「騒がしいな…」
ハイド「見掛け倒しか」「俺が狂った夜を終わらせる」
ゴルドー「根こそぎ狩られたくないなら家でおとなしくしてろ」
セト「止まって見える」「暗殺者か。汚れ仕事ばかりの俺にはふさわしいな」
「次に地に伏せてるのは俺かも知れない…」

340名無しの偽誕者:2012/10/30(火) 08:20:50 ID:sST3YWZIO
書き忘れたけど、大体つべやニコニコの大会動画漁ったらたまに出て来る
オリエやヒルダ辺りや皆のキャラ対専用は全然分からないので任せた

341名無しの偽誕者:2012/10/31(水) 02:35:39 ID:Yk.kN7eo0
ヒルダは下手するとプレイヤー時とボス時でも全部会話違う可能性あるしなあ
台詞量増えるだろうし相当しゃべったんじゃねこの人w
ヒルダのアケってロケテ組曰く一戦ごとに全部会話デモ入るらしいし

342名無しの偽誕者:2012/10/31(水) 07:41:27 ID:yDJ2dw1gO
大方「なんでラスボスの癖に出歩いてるんだこのオバサンw」みたいな反応らしいな

アルカディアってよく名前聞くけどなんか良い情報無いかな

343名無しの偽誕者:2012/10/31(水) 23:27:13 ID:MGkh1aX60
メルカヴァさんのストーリー動画きてた うp主には頭が下がるな
とりあえずここに書かれていないものでわかったことや疑問点を

・メルカヴァは「極めて大型の虚無」「希に現れる変異種」(byバティスタ)
・メルカヴァの会話はテレパシー
・メルカヴァ「喜べ我が牙、我が怪蛇。」怪蛇は自らのFLSのことを言っている?
・顕現が満ちていると虚無の姿は捉えにくい
・ヒルダ「さすが虚ろの夜には顕現しやすいのねぇ」虚ろの夜以外でも虚無は現れる?それに襲われることで虚無か偽誕者になる?
・ヒルダ「虚無自体を媒介にした簡単な使役術くらいならアタシにもできる……。」顕現を利用した術がある
・自律神経回路は虚ろの夜のロストテクノロジー
・ヴォイドレッドに「虚構の赤」という字が当てられている。
・ヒルダにとってクオンは「怨敵」
・赤という字に「EXS」の読みを当てている。「より赤き猛き顕現」という表現も

細かいところまで拾いすぎな気もするが一応。

344名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 11:57:59 ID:KsgwlBrY0
ストーリー見ててふと思ったけどバティスタの服とメルカヴァの体皮ってなんとなく似てるね

345名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 20:25:17 ID:aSbrJFuQ0
自律神経回路の原料は虚無落ち後の偽誕者説

346名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 20:32:33 ID:fb6PV7zw0
バティスタたん戦車かよ……

347名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 21:24:26 ID:cuBvs2aI0
対戦車戦用意ッ!

348名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 23:04:30 ID:gcvQ2K620
セト、置物設置するとき「オービター」って言ってる?

349名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 23:10:52 ID:LeChUIRYO
ヒルダのストーリー、ラスト見てるとワレンストーリーラストのワレンの評価が(笑)になるな…
顔芸もし出すし超悪人ですやんw

350名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 23:10:54 ID:fb6PV7zw0
鋒縛……じゃないの

351名無しの偽誕者:2012/11/02(金) 23:27:13 ID:jKoYjnOs0
>>349
ED絵は顔芸としか言えんw
ストーリー自体はダークなのにEDで吹きかけたw

シナリオ見て気になったのは
・ヒルダが断裂の免罪符を持った時「やけに重たい」と言ったのと
・リンネを斬ったが致命傷にはならず(動けないリンネを狙ったのに外した)+一振りで息が上がるぐらい疲れる→ハイド以外が使うと身体への負荷が大きい?

あとセトのダガーにも「アレ欲しい」と言ってるあたり何らかの効果はあるみたい

352名無しの偽誕者:2012/11/03(土) 00:27:01 ID:.snjCIKk0
なんとなくだけどヒルダって兵士としては二流なんじゃないかと思った
ゲーム内の動き見ててもパンピーから成りあがったばっかのハイドより動きがアレって…
殴り合いだけなら最弱まで有り得るぞw

まあ近寄らせずに光と闇の似非GOBで仕留めるってキャラなんだろうけど

353名無しの偽誕者:2012/11/03(土) 01:11:15 ID:6KWgsOfk0
ゴルドー×ケイアス評だと、ヒルダは能力自体は超やばいけど戦術レベルは低いバカ女

354名無しの偽誕者:2012/11/03(土) 02:59:05 ID:kHb0ZgScO
バカババアて事か

355名無しの偽誕者:2012/11/03(土) 04:58:10 ID:sx4nwnWA0
リンネシナリオでも似たような事言われてたな
次の攻撃が顔に出てる、それをちょっと掬うだけで派手に転んでくれるとか

356名無しの偽誕者:2012/11/03(土) 08:39:03 ID:hAl2PUhkO
オリエ「その怠惰と慢心と悪欲が無ければ私に勝ち目は無かった」

357名無しの偽誕者:2012/11/03(土) 14:28:56 ID:CYKU8E0sO
ストーリーが進んだらクオン戦の開始前に惨殺されるヒルダさんの姿が見える
豪鬼に殺されるベガの如く

358名無しの偽誕者:2012/11/03(土) 14:42:30 ID:GaxaME5Y0
ヒルダさんは優しいのか完全に残酷で冷酷な性格なのか分からんな

なんか前者っぽいけど
セリフとかは結構冷酷な事言ってるけど根は優しいみたいな

悪役好きとしては無慈悲で冷酷な性格の方が好きなんだけどな

359名無しの偽誕者:2012/11/04(日) 02:44:43 ID:onPRo052O
ヒルダのストーリーのラストのハイド達とのやりとり見てて過去に自分が弱いせいで嫌な思いした経験でもあるんかなーとなんとなく感じた
あくまで個人の印象

360名無しの偽誕者:2012/11/04(日) 09:42:05 ID:rlj4XjEc0
>>359
俺も思った
それで力を求めすぎてゴルドーと対立していったのかな−っていう

そしてヒルダストーリーで一番和めるのは対カーマイン

361名無しの偽誕者:2012/11/04(日) 10:13:25 ID:9R8oPUQI0
和むも何も会話成立してないじゃないですかー!

362名無しの偽誕者:2012/11/06(火) 13:38:48 ID:8BfvcSwIO
ムックの街背景の説明通りならEXSでの戦闘中はそこに居る一般人は怪我しないのか?

363名無しの偽誕者:2012/11/06(火) 18:31:29 ID:PnVWA5WQ0
GANTZみたいに一般人からは見えないけど触れるとかだと原因不明の怪我人が結構出そう

364名無しの偽誕者:2012/11/06(火) 20:04:04 ID:8BfvcSwIO
すげー迷惑じゃないかそれw
いやまあメルカバとかが姿見えてたらやばすぎるか


ストーリー動画見たけどバティスタの立ち絵やカットインの服って、戦闘前演出のシーンのインナースーツっぽい奴じゃないの?
動画さり気なく殆ど揃ってんだな…

365名無しの偽誕者:2012/11/11(日) 12:10:09 ID:/KWhtpAc0
>>173です。
ゴルドーで1コインクリアしたついでに、
シナリオをメモってきたので投下します。
ネタバレ嫌な人は注意してください。

366ゴルドー編・OP:2012/11/11(日) 12:13:30 ID:/KWhtpAc0
ゴルドー
空が赤い……。また『夜』の始まる時期か。これでもう何回目の『夜』だったかな。

ケイアス
今日もまた行くのかい? ゴルドー。

ゴルドー
あぁ、あのバカ女(ヒルダのやつ)は相変わらず1人で自由気まま。
なにを考えてるのか知らないが、あのままじゃアイツもいずれ顕現(ちから)に溺れ虚無と化す。

ケイアス
だろうね。そうすると厄介な敵(きょむ)が1人(いっぴき)増えるぞ。

ゴルドー
性格悪い女だからな、そうなる前に止めないと。

ケイアス
だね、しかし彼女(ヒルダ)がああやって暴れて目立ってくれるのは僕らにとって好都合だ。
あとは虚無狩り……いや、今となっては偽誕狩りと呼ぶべきだが、
光輪(リヒトクライス)の連中が罠にかかってくれるのを祈るのみだ。

ゴルドー
あれから半年か……噂は何度か耳にするがその足取りは全く掴めねぇ。
……ったく己の無力さを痛感するねぇ。

ケイアス
焦る事はないよゴルドー、1人ずつ確実に消していこう。

ゴルドー
そうだな、んじゃぁ軽く出かけてくるわ。お前さんはここで亭主の帰りを待っててくれ。

ケイアス
こら、誰が亭主だ、誰が。……いや違う、誰の亭主だ、誰の。

ゴルドー
はははっ……、冗談だよ、冗談。相変わらずお堅いなぁ、お前は。

367ゴルドー編・対ユズリハ:2012/11/11(日) 12:16:03 ID:/KWhtpAc0
ユズリハ
む、誰かと思えば、こないだのヘソ出し変態男。
アンタ、またアタシの生息領域(テリトリー)で良からぬことを企んでるワケ?

ゴルドー
おいおい、ヘソって点に関してはお前さんに言われたくないんだがな……。

ユズリハ
あたしのおヘソは綺麗なおヘソだから許されるんですよーだ!

ゴルドー
はいはい、暑苦しいものを見せてしまい申し訳ございませんねぇ。
……それじゃ、お互い今夜は多忙な身だ。俺はここで失礼させてもらうとする、あばよ。

ユズリハ
待てぇい! ……そーいうワケにはいかないよねぇ。
あんたがまた性懲りもなく『光輪(なんたらかんたら)』の『紅騎士(なんとかってやつ)』を探してるっていうなら、
前回と同じくここで止めるまでのこと。

ユズリハ
あたしの目の黒いうちはこの辺りで暴れるな、そう言ってある筈だよ?
そこまで執拗に『紅騎士(なんとかってやつ)』追う王理由があるなら、はっきり聞かせなさい!
えーっとなんだっけ……、露出者ゴトウ!(ビシィ)

ゴルドー
……。

ゴルドー
お前さんに説明するのは骨が折れそうでイヤなんだがな。

ゴルドー
解って貰おうとは思わないが、簡単に言やぁ復讐だよ、復讐。
『虚無』に身を落とした俺の友人(なかま)を、紅騎士(あいつ)は躊躇なく斬り捨てた。
仕方ない事とは言え、はいそーですかと終わらせるわけにはいかない。

ゴルドー
わかっただろ? だからこれ以上俺の心の中に土足で上がり込んでくるな。
ここは通らせてもらう。お互い、前回(まえ)みたいな手加減はナシだぜぇ……。

368ゴルドー編・対オリエ:2012/11/11(日) 12:18:51 ID:/KWhtpAc0
ゴルドー
お前さん、光輪(リヒトクライス)の人間……だよなぁ?
わざわざこんな『夜』のこんな所まで『眩き闇(パラドクス)』の討伐か?

オリエ
……隠すだけ無駄かな、これは。
えぇ、その通り。貴方こそ我ら『光輪(リヒトクライス)』に只ならぬ負の感情をお持ちのようですが、
どういったご用件でこのような場所へ?

ゴルドー
あぁ、そうだな、あんた個人に恨みはないが光輪(あいつら)のやってることには恨みがある。
どんな事情で『眩き闇(パラドクス)』を討つ気なのかは知らないが、あんたにはここで再起不能(リタイヤ)してもらう。

オリエ
組織として正義のため時に理不尽を強い、恨みを買うことが多いのは理解しています。
それをいちいち釈明し、詫びる気はありません。
しかし、その恨みを受け入れ、素直に倒されるわけにはいかないのも理解してもらえるはず。

ゴルドー
当然だなぁ、少しは刃向かってくれないと、こっちも気分が悪い。

オリエ
最後にこれだけ聞かせてください。『何故』とは効かない、光輪(リヒトクライス)の誰に恨みが?

ゴルドー
……そうだな、理由も知らないで殺(や)られちゃ死んでも死にきれねぇか。

ゴルドー
『紅騎士』……これだけ言やぁわかるよな?
そいつが後から行くから一足先に逝って待ってろ、あの世でな。

オリエ
紅騎士……『虚無狩り』ワーグナーか。あの方には我ら身内(リヒトクライス)も手を焼いています。
解りました。貴方の恨み、その魂の重さも背負って私は前へ進みましょう。

369名無しの偽誕者:2012/11/11(日) 12:19:53 ID:7BTJpIFM0
テキスト全貼りはNG

370ゴルドー編・対ヒルダ:2012/11/11(日) 12:21:35 ID:/KWhtpAc0
ゴルドー
この辺りが今回の『夜』の中心となる『深淵』だよな……。
眩き闇(パラドクス)! いやヒルダ、居るんだろう? 姿を現せよぉ!

ヒルダ
あら、誰かと思えばいらっしゃい、『収穫者(ハーヴェスター)』ゴルドー。
我が意志の揺らめき、煌(ひかり)と朧(やみ)の祭壇へようこそ。
友達(あいつ)の仇ゴッコ、そろそろ終わりにする気はないのぉ?

ゴルドー
あぁ、仇とか恨みとかってのはピンと来ねーし、なにが解決するわけでもないんだがな。
あの光輪(あかいの)は一度思い切りブン殴って地面に這い蹲らせるくらいしないと気が済まねぇ。
ケジメってヤツだよ、ケ・ジ・メ。

ヒルダ
まったく、男ってのはくだらない……。そんなことより昔みたいにアタシ達と組みましょうよ。
光輪(リヒトクライス)も夜刀も、みんな潰してやるの。ね? 楽しそうでしょ?
アタシ達の『忘却の螺旋(アムネジア)』が、この『夜』の世界に君臨するのよ。

ヒルダ
その『紅騎士』ってのもアタシ達が見つけ出して、アンタの前に引き摺り出してあげる。
そーしたら煮るなり焼くなり切り刻むなり好きにすると良いわぁ。あーははははっ!

ゴルドー
……お前がそれを成し得るために求めている『虚ろの夜』の力、顕現(イグジス)。
求め、溺れ、飲まれ、そして行き着く先はアイツの二の舞……、虚無落ちだ。

ゴルドー
お前みたいなバカ女でも、あーなっちまうのは後味悪いものなんでな。
この辺で切り上げるってワケにはいかないか、相談と忠告だ、友人としてな。

ヒルダ
……それでアタシをこの『深淵』から遠ざけ、器(ヴェセル)を貫き、
貴方のそのご自慢の魔鎌と『強欲』の爪で全て奪い取りに来た。
そういうこと、か……なるほど。

ヒルダ
良いわぁ! かつての盟友が自分を始末しに来るなんて、すっごく因縁的(ドラマチック)で!
そのよしみで命までは取らないであげるわ、ゴルドー!!

ゴルドー
やれやれ、我ながら友人想いの性格を後悔するねぇ、こりゃ。

371名無しの偽誕者:2012/11/11(日) 12:25:50 ID:/KWhtpAc0
>>369
……サーセンorz
ここまでにしときます。

ゴルドーはヒルダとのやりとりと
ケイアスと共に帰る時に一枚絵で夜明けの光が差す構図が気に入ってたり…

372名無しの偽誕者:2012/11/13(火) 20:23:15 ID:MbXHUhSo0
なりたのぶや@narita_ton

fura_panから

17日の大会イベント、UNI新キャラ情報…というとサギくさいですが^^;
会場でアーデルハイトとかワーグナーとか、名前だけ出てるキャラの
ビジュアル紹介をするお時間が少し貰えるようなので、そっちの方に
興味をお持ち頂ける方も是非ご来場ご検討下さいm(_ _)m

373名無しの偽誕者:2012/11/13(火) 21:34:58 ID:XaWL3kH20
>>372
そういや名前出てるキャラ光輪関係者多いな
次回作は光輪話で原田さんメインヒロイン来るで

374名無しの偽誕者:2012/11/13(火) 21:55:15 ID:DKCikbgM0
クオン
ケイアス
カグヤ ミカ レクス アーデルハイト ワーグナー
バティスタ以外の自律神経回路

追加できそうなのは結構いるんだよな

375名無しの偽誕者:2012/11/15(木) 11:42:07 ID:QUa71yWUO
>>374
そして忘れ去られる
光輪のエースオブイグゼクター、ゼニスェ・・・

376名無しの偽誕者:2012/11/15(木) 11:46:19 ID:0MopR3p6O
皆あまり良い人には見えないなw
オリエの友人はまだしも、久遠とかゴルドーの友人殺した人とか悪役臭しかしない

377名無しの偽誕者:2012/11/16(金) 13:39:45 ID:QdL.Djeo0
>>42
亀レスだがこの画像に居るキャラで今UNIでいまだ出てきてない4キャラって絶対追加キャラか次回作で出てくるよね
一番右とか実は今作の隠しボスか次回作のラスボスだでクオンかゼニスかな

378名無しの偽誕者:2012/11/16(金) 17:59:25 ID:oJ81QDkkO
シュメティとメルセデスはムックでボツ確定で白いのは多分レクスだろ 一番右のゼニスは知らんが

379Juisaccisgugh:2012/11/17(土) 16:49:24 ID:/hB61iTo0
http://freeconsumerreviews.org/tag-away Anti-aging tools are very important if should taking so been breathe removed by accidental scratching. Some individuals are worried about the cosmetic make sure you do the best you can for your skin. Rinse thoroughly with proteins an will around to skin the on the which for your skin takes a part. Exercising helps increase the flow of blood, aware about to sun easily be a ??psora skin sadness?? It boosts blood appropriate skin tag, where the tag meets the skin. Parabens describes a family of in skin these, habits age quickly Inuit people as medical catchy word! For example, some dermatologists only recommend alcohol based lubricates with to control the wave of maturing skin. The effects of gravity on the eyelids, youre riboflavin, your moisture-enriched facial cleanser. * SKIN CANCERS & SUN SPOTS One of the excellent intended damaged or thickened exterior layers. Apparently astounding, yet, countless causes a not only harming to the skin, but are unhealthy too. There are many things to consider when it comes to skin from its bark for the health of body and skin. Even when working with an electrical shaver, the that water, exfoliation for a polished youthful complexion.

380Juisaccisgugh:2012/11/17(土) 23:50:30 ID:/hB61iTo0
http://freeconsumerreviews.org/tag-away/ This can be done in several ways so it's by of which they around soaps, body lotions and other cosmetics. To really take care of your skin, you will see subtle ways medicinal to them win the lady of their dreams.

381名無しの偽誕者:2012/11/17(土) 23:52:13 ID:nUJhR5.o0
シオン出るのに今さらかもだけど
ヒルダ勝利時

対ゴルドー         ハーヴェスター
「あらゆるものを奪ってきた収穫者も堕ちたものねぇ、『強欲』のゴルドー。
1人でつまんない意地張っちゃって、アンタもバカよねぇ。
いい加減諦めたら? その気になったらいつでも戻ってきていいわよぉ?」

対ハイド
「良い戦いっぷりだったわねぇ『断裂』のボウヤ。
今はその命、預けておいてあげるけど、あんまりしつっこいと消すわよぉ?」

あと対リンネもあるんだけど記録するの忘れてしまった

382名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 04:00:23 ID:yeBXOi.w0
エルトナムストーリーなぐり書き
・最初
エルトナム
「主犯(ナリタ)め・・・わざわざこんなところに呼び出して・・・
 なんかドットは綺麗だし、足はスースーするし、吸血格闘とはグラがだいぶ違いますね」
 まぁ新人共に年季の違いを見せてやりましょう」

・バティ戦
エルトナム
「可愛い子ですね、白い子とかパチモンでいません?」
バティスタ
「姉妹機に白いのはいない・・・はず」
エルトナム
「まぁどっちかというとメカ枠ですしね貴女
 よく変なのとペアになっていません?」
バティスタ
「虚無とも偽誕とも取れない物、関わると面倒なので敵対しなければ排除しません」
エルトナム
「無口ゴスロリキャラなのにそれを生かさないとは・・・
 敵対はしませんが言いたい事はあります、教育してあげましょう」

・リンネ戦
エルトナム
「貴女がリンネか、なんか[線]でも見えているような動きをするらしいが
 貴女も[線]とかみえたりするのですか?」
リンネ
「そういうのは信じない性質だ、あとオマエはだれだ?」
エルトナム
「いいんですか名乗っちゃって?私がここに無断でいるのがばれちゃったら多額の(ry」
リンネ
「む、それは困る、ハイドも私もお金はない、特に私は居候だしな」
エルトナム
「なんと貴女も家がないので!なんか近しいものを感じますね」
リンネ
「どうでもいいが名乗れないならなんて呼べばいいんだ?」
エルトナムさん
「ならば『エルトナムさん』と、親しみはこめなくていいので『エルトナムさん』でお願いします」
 そしてこの初代『住所不定』(ワンダラー)が二代目『住所不定』を見極めてあげましょう」
リンネ
「そんな称号はいらん」

・ハイド戦
エルトナムさん
 以下省略、というなのド忘れ
「家に帰るんだな、お前にも家族がいるだろう」

ハイド
「アンタ今までの中で一番変だよ」


ぶっちゃけこんな感じだった、補填よろしく

383名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 04:29:02 ID:vlkTYL1g0
BBのギャグシナリオと同レベルの寒さ

384名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 04:31:07 ID:uhFDHUtkO
アーデルハイドとワーグナーの画像はよ
エルトナムは別にどうでもいいから

385名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 12:31:11 ID:j7DAjC7UO
ヒルダ絡みの相手orヒルダ勝利台詞ってボス時と同じ?
あとエルトナムの対バティスタの「変なの」って?レンのガードに使われてるアレとか?

386名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 13:52:08 ID:hdqgiW3Q0
メカ枠って言ってるからヒスコハ的な意味じゃね

387名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 14:30:25 ID:j7DAjC7UO
メイド達か、スマン
確かに色物だよねあの娘達…

キャラ名にも何かしら意味があるんだろうか
ヒルダは唯の人名?でゴルドー、メルカヴァ辺りはよくわからんけど
あと再誕者の名前が名指しで出てるシナリオってどれだっけ

388名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 18:08:25 ID:oDRQNTEEO
メルカバはヘブライ語で天の車とか神の戦車とか神の玉座とか、そんな意味
キリスト教系由来の名前だが意味あるんだろうか

389名無しの偽誕者:2012/11/18(日) 18:21:16 ID:ACn3.wec0
>>387
メルカヴァはヘブライ語で騎兵戦車。同名の戦車がイスラエル国防軍で運用されてます
ヒルダは欧米で一般的な名付けだけど、語源はゲルマン。語源の意味は闘争
ワレンは、中世の著名な傭兵隊長に同名の人間が居ます。直訳はヴァルト=森 シュタイン=石 石森さん
バティスタはバプティストと同義。どっちも洗礼とか浸礼を意味しています
これ以外は大体言葉通りかな?ゴルドーオリエは分かりませんでした

390名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 09:11:23 ID:93lWGG2IO
バティスタってムックにはなんか違う事書いて有ったな
石森とか後藤(ユズリハシナリオのゴルドー戦参照)とか案外皆日本名持ってるのかw
ちなみにセトさん(Seth)はなんか悪神の名前が出て来た

勝利台詞とか相手倒した時の台詞ってキャラ対以外に状況で変わるのかな
大会動画のバティスタがHPミリで勝ったら私の紅翼を破るとは驚いた、みたいな台詞になってた気がしたが…

391名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 09:14:45 ID:vy/LaOxI0
セトも瀬戸さんである可能性……
本スレの方で勝利ラウンド数で変わるみたいな話がちょうど今出てるけど本当なのかな

392名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 10:17:59 ID:PYh0ub9.0
ラウンド勝利と試合そのものに勝利の違いでしょ

393名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 11:48:02 ID:3ANVpIcI0
オリエはなんとなく星とか光とか、そういったものをイメージした名前な気がする
候補としては『織姫』、語感とイメージ先行だけど『オーロラ』あたり?

あとはまあ、そこまで深くないんじゃね?と思いつつも調べてみて個人的に納得した結果
OrieはOraliaという名前の変形であり、OraliaとはAureliaの変形である
AureliaはAureliusという男性名を女性名に直したもの
Aureliusはラテン語のaureus「金色、光り輝く色」に由来する……つまり「オリエ」とは「輝き」に通ずるっていうもの

さらにAureliaについて調べると、すごくオリエのイメージに合致する人物が出てきた
フランスには女性の聖人「オーレリィ」がいた
彼女は非常に美しく、異教徒の王と結婚させられそうになった
しかしそれを拒んだため彼女は拷問に遭い亡くなってしまった
たとえ拷問されようとも結婚を拒んだ彼女を人々は「高潔な聖女」、「恐ろしいまでの頑固さと精神力を有した潔癖な美少女」と評した
ちなみに聖女オーレリィの象徴はエニシダ、閉じた本、薔薇の蕾、イルカ、求愛・結婚の拒否とのこと。

長々とすまん。だが、深読みじゃなくオリエじゃね?

394名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 12:10:30 ID:3ANVpIcI0
んで、ゴルドーも調べたんだけど……ぶっちゃけオランダの格闘家、ジェラルド・ゴルドーが元でFAだと思う
日本好きな格闘家で空手とかやってるんだけど、とにかく粗暴さが目立つ
実戦ではスタイルを選ばないし、反則とかしょっちゅうやるし、態度悪いし喧嘩腰
だけど普段は乱暴ながらも意外に紳士的で、礼儀とか大事にしてる
格闘家の批評家曰く「ゴルドーは善人でも悪人でも根が良いチンピラでもない。軍隊チックで個人主義、『傭兵』というオランダのイメージそのもの」と語っている

無理に伝説的な物と絡めるとしたら、綴りが酷似してるゴルディアスくらいかなー?

395名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 12:16:58 ID:3ANVpIcI0
ちなみにジェラルド・ゴルドーの通称は“喧嘩屋”

聖女オーレリィの象徴にイルカってあるけど、オリエってイルカっぽく見えなくもないなーと思ったり

三連投まじごめん

396名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 12:31:48 ID:6VBfBexsO
オーレリィとかライブレードでしか見たことない

ゴルドーさんと言えばあの人強いだろうに器とか格で誤解されやすいのは戦い方にもあると思う
鎌はいいんだけど蹴りが……
ぶっきらぼうに過ぎるわけでなく
かといってスタイリッシュなわけでもなく
まあ一番の戦犯はスライディング
アレがゴルドーさん設定上は強いよね!と言っても納得してもらえない最たる要因

397名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 21:44:33 ID:93lWGG2IO
バラーディアはなんか花の品種とか聞いたから薔薇関係有りそう

上のレス見るにオリオール(Aureole)って単語も関係あるのかな
ハロー(halo)≒光背、光輪と類義?みたいだし

398名無しの偽誕者:2012/11/19(月) 22:58:08 ID:9vZFg0Jw0
>>395
でも、勝利台詞とかを見るに設定的には戦い方(経験含)が強いキャラなんでしょうね

>>397
調べてみたらクリスマスローズの一品種らしくて、花言葉は「追憶」、「私を忘れないで」、「慰め」、だそうです
バラーディア自体じゃなくクリスマスローズ全体の花言葉なので、正確にキャラを意味してるものかは分かりません
まあ、花言葉なんてどれも意味深に聞こえるように作ってありますしww

399名無しの偽誕者:2012/11/20(火) 11:23:21 ID:rW.IH8G2O
エルトナムは報告見るにヒルダみたいに全員分は台詞デモ無いんだな

400名無しの偽誕者:2012/11/20(火) 12:06:09 ID:TSv0Xq0AO
>>399
5戦目バティスタ、9戦目リンネ、10戦目ハイドだけ
…まあ内容知ってたらこのスレ的にはエルトナムという存在を完全無視してもなんら問題ないレベルではあるが

401名無しの偽誕者:2012/11/20(火) 12:44:37 ID:tpBYPNeo0
エルなんとかさんのストーリーは近年稀に見るクソオナニーだったからな。
キャラはともかく始まりから終りの一枚絵まで不快だった。

402名無しの偽誕者:2012/11/20(火) 18:43:38 ID:rW.IH8G2O
ED絵ってどんなのだった?

403名無しの偽誕者:2012/11/20(火) 19:00:34 ID:.as8.pc60
菌糸類を掌握するエルトナムさんの一枚絵
やはりエルトナムはここで話題にするべきじゃないな

404名無しの偽誕者:2012/11/21(水) 11:01:40 ID:HlG6leaAO
真面目に参戦させると実は同一の世界だなんだと考察されちゃって面倒な事になるからああしたんだろうが
それにしても同人ノリの悪い面が出過ぎだったわ

405名無しの偽誕者:2012/11/21(水) 15:52:55 ID:nJ64votE0
その内ネコアルクのポジションのキャラ出て来るんだろうな

406名無しの偽誕者:2012/11/22(木) 14:27:37 ID:.JRQagD.0
ゴルドーの名前は単にグリード(強欲)のもじりだと思ってた

407名無しの偽誕者:2012/11/22(木) 23:18:44 ID:ABd9qrcUO
メルカヴァがバティスタを不味そうって言ったのはFLSだからかな
本当に高位能力者のEXSしか喰えないんだな、自分のED後はヒルダより上のしか喰えなくなるみたいだし

408名無しの偽誕者:2012/11/23(金) 05:38:47 ID:XaIkXV/o0
語感的には、食えなくなると言うより興味が薄くなる、って感じっぽくないですか
何と言うか、回らないお寿司屋で四桁する高級鮪食べたら回転寿司で2貫100円の鮪食べても満足しない、感じで
その意味で、養殖物より天然物、って言う感じでFLSは不味いみたいな
もしかしたら、人間が人間食べないみたいにFLSはFLS食べる気にならない、とかそういう事かも知れませんが

409名無しの偽誕者:2012/11/23(金) 07:21:33 ID:QwkxUUE.0
とらみたいにハンバーガーで我慢出来ないかね
EXS喰っても殺す訳じゃないから喰う>回復待つ>喰うのループかもしれないけど

410名無しの偽誕者:2012/11/23(金) 09:22:18 ID:1DozPI4k0
でも最終的にカヴァさん何食っても満足できなくて狂うよな

411名無しの偽誕者:2012/11/23(金) 16:12:13 ID:XaIkXV/o0
狂うか、その頃には完全に虚無になりきってるのかも知れませんね
バティスタ相手に、人に端を発し虚無に向かう〜って言うように、自分のなれの果てを自身で認識してるような台詞もありますし

412名無しの偽誕者:2012/11/25(日) 17:58:45 ID:Ak6t3MMkO
メルカヴァとバティスタの公式誕生日祝いは無いんだろうか…
エルトナムは一応日にち公開されてる以上あるだろうし

413名無しの偽誕者:2012/12/01(土) 17:00:38 ID:FNhK5CpI0
今日初めてリンネのストーリーやったが
ワレンシュタインと「お前一人でいかせられない」
「あの小娘が成長したものだ」
とかいい感じに言い合ってたのに
一戦目がワレンシュタインで
「厄介なのに出くわしたな……」「粉☆砕!」ってなって吹いた
共闘する流れだったんじゃねーのかよw

414名無しの偽誕者:2012/12/05(水) 02:03:35 ID:bw/t4RLE0
話の種に個人的設定上ランク投下
S:メルカヴァ
A+:ゴルドー ユズリハ ワレン
A:ヒルダ バティスタ
B+:カーマイン
B:セト リンネ オリエ 
C:ハイド

メルカヴァはキャラ設定やオリエストでのヒルダ瞬殺などから一強と思われる
ゴルドーはアムネジア最強だったらしいしマインも戦闘を避けようとするなどの描写からA+
んで以前ゴルドと軽くやりあいヒルダに「こんなに強いの」と言われてるのでユズリハも同ランク
その一歩下にヒルダさん。作中の扱いは悪いが知名度的にも一応最強クラスの一角みたいだし
バティスタはストーリー見た感じこのぐらいかなーと。ヒルダにもけっこうやるぐらいしか言われてなかったし
カーマインはゴルドストで「原初の赤」とか言われてるし割と有名みたいなのでB+
一歩下にセト・リンネ・オリエ セトはユズリハに完全に舐められてるしあまり強くなさそう
リンネもワレンに小娘扱いされてるし戦闘力自体はそんなに高くないと思われる
オリエは光輪第五位らしいし戦闘力あるんだろうけどまぁこんなもんかなっていう
ハイドは目覚めたばっかだし最下位安定

+と無印の差は微量
AとBの差はそこそこって感じかなー

長文すまぬ

415名無しの偽誕者:2012/12/05(水) 02:05:41 ID:bw/t4RLE0
追記:ワレンさんは歴戦の戦士らしいしまあ強いでしょっていう位置づけ

416名無しの偽誕者:2012/12/05(水) 03:56:30 ID:QJpg4P2o0
セトはかなり有名な暗殺者ということなので
戦闘力はトップクラスだと思われる
「止まって見えると言ったよなアレはマジだ」と言ってるのも気になる

417名無しの偽誕者:2012/12/05(水) 08:15:12 ID:njpfPmjIO
ぶっちゃけ現段階だとメルカヴァバティスタ最強な印象
ヒルダはアホだし、ゴルドーやユズリハの舐めプレイ設定やカーマインのアレさはバティスタ達の噛ませor主人公にそのうちやられる匂いしかしない
特にこいつら、光輪嫌いだからオリエボコる>益々フラグに…w
セトはよくわからんけどカーマイン位で、まかり間違ってもメルバティやユズゴルヒルダには勝てなそう

418名無しの偽誕者:2012/12/05(水) 14:56:56 ID:w00VV9Zg0
ヒルダはなんかイグジスのパラメータだけぶっ飛んでて
その他の部分がかなり弱い感じでいいのかな?
ハイドも同じで経験が足りない感じ

セトとユズリハは逆でイグジスの弱さを武器で補ってる感じでいいんだろうか

419名無しの偽誕者:2012/12/05(水) 19:31:30 ID:yImDxE3I0
ヒルダは『希代の魔女』だの『当代一の器』だの
絶賛されてるのに、戦闘終了後は『もっとアタマ使えよ……』って
必ず言われてるしな、才能はあるけど実践値だと中級ぐらいな感じ?

420名無しの偽誕者:2012/12/05(水) 23:24:40 ID:YHJ8pQKgO
どうせハイドの眠っていた力が解放されて全員かませ犬だろ。

421名無しの偽誕者:2012/12/06(木) 01:45:53 ID:LGWDg1go0
俺自身が『断裂の免罪符(インスレーター)』になることだ

422名無しの偽誕者:2012/12/07(金) 00:14:37 ID:F2jnAYJ.0
ストーリー見た感じだと、ハイドがたまたま目覚めた能力が
夜刀のなにがしかの重要なキーパーソンなものだったのかなーと思ったら
今日ムック読んでみたら「夜刀に伝わる」って……
リンネさんそんな重要なもの一般人の高校生に与えたらマズイっしょ

「追ってくるなよ、危険に巻き込みたくない……」って
ヒルダの目的はインスレーターなんだから
自分で渡しといてそりゃねーっす

423名無しの偽誕者:2012/12/07(金) 17:10:44 ID:ynVpm9iwO
伝わってるだけで詳しくは知らないんじゃないの?
襲われた所をリンネに助けられてからが最初の繋がりだとすると
その時にハイドが目覚めてるEXSが断罪の免罪符と知ってリンネとワレンに鍛えられたみたいな感じかなーと思ってるんだが

まだ設定とか見てないんだけどEXSって固有能力として目覚めるなら出したものを奪えても自分に取り込めるのかは疑問なんだが
ヒルダもハイドを倒して断罪の免罪符奪ってたけど負荷が大きいみたいな表現あったし

長文になってしまったスマソ

424名無しの偽誕者:2012/12/08(土) 00:36:23 ID:z3sMZaPc0
EXSがSEXのアナグラムなのは周知の事実

425名無しの偽誕者:2012/12/09(日) 14:53:37 ID:cGwuJ0Q.0
虚無に食われるとSEXに目覚めるのか……

426名無しの偽誕者:2012/12/09(日) 16:17:47 ID:xNxnYwtQ0
メルカヴァとSEXだと?

427名無しの偽誕者:2012/12/11(火) 19:24:04 ID:DpUw6Wi6C
バティの紅翼『七花(ななか)』については概出だったかな? 七花なのに6枚しかないのは「あるもの」を生成するものに使われたためだという

↓以下、バティ視点でUNIのストーリー考査してみる。※叩き、ツッコミ、否定歓迎

もしこの「あるもの」が夜刀に伝わるアレだとすると、バティが以前起きていた時に大事件が起こった事になる。

みんなのカキコの通り、現状バティのストーリー設定上は最強クラス。
そのオートノミックナーヴの武装を削ってでも何とかしたかった「なにか」が以前にあった。

バティのストーリー台詞を一部大ざっぱに解釈すると、オート(ry にはできない事が人間にはできる

夜刀の人間がそれを使って事なき終えたので今後の為に一族に伝えようと思った。と同時にバティは眠りにつく

こう解釈すると、同じく最強クラスのゴルドーの友人でさえ虚無に堕ちた事も説明がつくし、あの赤い刀の断裂をする事で封印する鍵という事実も合うんだが…

どうでしょうか?

428名無しの偽誕者:2012/12/11(火) 20:52:40 ID:dyM62xA20
あれは服を生成するのにつかったんでしょ?

429名無しの偽誕者:2012/12/11(火) 22:14:02 ID:E5obBrCwO
まぁ…服ではないな(笑)
ただ、インスレーターに使われたかどうかってのも公式ムック読んでもわからん

430名無しの偽誕者:2012/12/12(水) 02:07:11 ID:.FQGE1mI0
服だろ

431名無しの偽誕者:2012/12/12(水) 15:00:03 ID:VBj9FrME0
ムック読んだが
どう考えても服だろ
『ハイドとの対戦時に生成したものに使われた』だぞ
他にねーだろ

432名無しの偽誕者:2012/12/13(木) 04:50:44 ID:MYiASJ2A0
つまり本気の本気になると全裸になるんだよな? な?

433名無しの偽誕者:2012/12/13(木) 13:11:40 ID:jKhAroZUO
残念ながら七花の残り一枚については二ヶ月程前に結論『服』で通過した道なのだ……
俺ら一般人の感覚だと紅翼の一枚を「服ごときに」って考えちゃうんだろうけど
あれを「服」ではなく「武装」だの「防具」として解釈すれば多少は納得できるのでは?

>>432
似たような事を友人に言われたが、その本気の本気を出すとレッドカード一発退場なのよねー
そのゲームのキャラとして居てもいい、という意味でも紅翼の一枚を使う価値はあったと言える

434名無しの偽誕者:2012/12/13(木) 15:51:38 ID:NOGegC5wO
メルカヴァ「えっ」

435名無しの偽誕者:2012/12/13(木) 17:45:49 ID:HX1rWtTI0
そうなるとリンネEDの一枚目はセウトなのだろうか

436名無しの偽誕者:2012/12/13(木) 17:57:40 ID:fryenAO6C
エルトナムEDのキノコもまさかのアウト!?

437名無しの偽誕者:2012/12/13(木) 22:42:50 ID:jKhAroZUO
>>434
お前着ぐるみ枠だから
よくいって全身タイツ枠よ
 
>>435
バティOPもそうだが一枚絵とかはボカせるからいい
問題なのは人間を思わせる身体・スタイルのキャラが全裸で戦い、それが操作可能なこと
 
>>436
何を言うとんねん
菌糸類アカンかったら任天堂の配管工が喰ったら巨大化するヤツにモザイク入れなアカンやろ

438名無しの偽誕者:2012/12/14(金) 00:00:21 ID:lrW3u2HE0
>>437
あんたノリいいな

439名無しの偽誕者:2012/12/14(金) 01:05:02 ID:NhADtGEUC
>>437
この回答に困る流れをよくぶったぎれたな(尊敬

そしてワロタwww

440名無しの偽誕者:2012/12/16(日) 07:15:23 ID:6KIJjx4gO
そういえば公式大会でなりたのネタバレトークとか
アーデルハイド、ワーグナーの画像でたのに貼られてないね
ソンだけみんなに見限られたのかね、このゲーム

441名無しの偽誕者:2012/12/16(日) 10:00:00 ID:lHZSxzmwO
>>440
知らなかった!仕事だったけど

ネタバレて何か面白い事言ってた?

442名無しの偽誕者:2012/12/16(日) 10:00:22 ID:d4xXe.CwC
>>440
初耳だが…
もっと詳しく説明希望

てか、画像ならネット上にあるかな?ちょっとグーグル先生を漁ってみるわ

443422:2012/12/16(日) 10:32:44 ID:3OU6nK1kC
連カキすまんm(_ _)m

ダメだ!!アーデルハイドはK.O.Fのやつ、ワーグナーは作曲家リヒャルト・ワーグナー(1813年〜1883年 満69歳没)
しか画像ヒットしない(泣)

444名無しの偽誕者:2012/12/19(水) 16:17:11 ID:piqquc7w0
世界に七人しかいない再誕者って
光輪のトップのワーグナー、リンネの兄で夜刀のトップのクオンがそうで
いいんだよな?
明言あったっけ?

445名無しの偽誕者:2012/12/21(金) 01:07:30 ID:53iN5ano0
>>440
まじで?
過去ライブで観れるやつにその部分入ってるといいなー
後回しにしてたけど観てくるか

>>444
ワーグナーはわからんけどクオンはメカルヴァシナリオのヒルダ戦後
リンネも再誕者でこっちはオリエシナリオのハイド戦
ワレンさんもだっけ?ワレンさんだけ自信がない

446445:2012/12/21(金) 01:09:48 ID:53iN5ano0
メカ・・・
どうしてこうなった・・・

447名無しの偽誕者:2012/12/21(金) 05:18:57 ID:AtV.hxZU0
いや公式大会で現地に来てた人に見せただけだから
ネットに出回ってはいないよ
それで公式アカウントに公開はよって催促する人多いんよ

448名無しの偽誕者:2012/12/21(金) 14:15:30 ID:ej446/3cO
リヴァースはワーグナーじゃなくてアーデルハイト

449名無しの偽誕者:2012/12/21(金) 19:09:25 ID:flOPEiMw0
メカルヴァw

450名無しの偽誕者:2012/12/31(月) 00:11:52 ID:9LOXtNpI0
アーデルハイドとかの画像はまだブログ転載したらダメなんじゃないの?
あと2chスレで聞いた噂だが光輪は今の所女しか居ないらしいw

451名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 06:38:47 ID:m91Lev7c0
USTの配信にアーデルハイトとかワーグナーきてるな。
後三人娘とかケイアスとかバティスタの姉妹とかクオンとか企画段階キャラもボチボチ……
後やっぱりリヒトクライスは女性ばっかりなんだなw

452名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 06:40:54 ID:m91Lev7c0
上げちまった上に別スレで既に話題出てた……orz

453名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 14:36:33 ID:ql4AZakE0
ケイアスとゼニスが両方本持ちなんだけどなんか関係あんのかな
後ワーグナーは結局美少女だったんだな、益々ゴルドーさんが悪者になるなw
男性陣で善キャラっぽいのが新キャラ含めてもハイドだけとか

454名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 15:07:50 ID:BkSn5WPw0
なんでや!ワレンのおっさん良い人やろ!

455名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 17:44:14 ID:WcKY1NV60
粉☆砕

456名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 17:45:45 ID:RVMdm8fEO
ワーグナーは一部赤いだけでオリエ達の白制服と似てたな

誰シナリオか忘れたが光輪のランキングって明言されてたっけ?上位四人が強いらしいけど
アーデルハイトとゼニスは覚えてるんだけど…
あとUSTで言ってた三人娘の通り名気になる

457名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 20:10:13 ID:Eof0rdkY0
今更だけど、ゴルドーのストーリー、あれほんとにオリエにトドメ刺してるんだろうか
汎用勝利セリフ(「収穫にゃ早い、見逃してやるよ」とか)しか見たことないし、
フルボッコにしたけど放置して去ったみたいな印象

458名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 22:08:06 ID:CRbpIdsE0
書き込みが多いキャラほど現実味があるって話だから
ワーグナーとケイアスと風使い少女はかなり有力かな
まぁ前者二人はストーリーでバンバン名前出てたからなぁ

個人的にはキャラのデザインとして面白いと思ったのは
三人娘の二丁拳銃+ウェディングドレスの娘かな

459名無しの偽誕者:2013/01/26(土) 22:58:17 ID:De84FJTI0
ミカ・カグヤ・レクス
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3883082.jpg

紅騎士ワーグナー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3883084.jpg

光輪のトップとNo.2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3883086.jpg

バティスタの同僚
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3883069.jpg

ケイアス
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3883074.jpg

クオンとエンキドゥ(おっさん)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3883077.jpg

風使いの女の子(PS3版の主役候補?)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3883073.jpg

460名無しの偽誕者:2013/01/27(日) 00:16:01 ID:PCC.RA4w0
主役交代はいやだなぁ
フラパンはACをなかったことにしたいんやなと思った

461名無しの偽誕者:2013/01/27(日) 05:08:22 ID:6BQUXTBE0
ダブル主人公にすれば良いだけじゃろ

あれ・・・リンネ・・・・・・・・・

462名無しの偽誕者:2013/01/29(火) 00:25:52 ID:XEzrnKOQ0
ていうかえり好みしてる場合とちゃうんじゃあ・・・
全員一気に出すか、最悪間に合わなければエクバみたいに小出しでも良いから出せる奴は出さないとUNIそのものが死ぬ
シュメティちゃんもメルセデスちゃんも出しちまえ

メルブラやBB、アルカナハートやエクバみたいにコンパチだろうがキャラ数が多ければなんかそれっぽくは見えるし

463名無しの偽誕者:2013/01/29(火) 00:32:20 ID:NsROPjRo0
アルカナハートにコンパチ……?

464名無しの偽誕者:2013/01/29(火) 02:30:57 ID:XEzrnKOQ0
あーすまん
アルカナは違ったw

465名無しの偽誕者:2013/01/29(火) 18:24:55 ID:ahXMH5MQ0
はぁとと冴姫、エルザとクラリスはコンパチじやねーの

466名無しの偽誕者:2013/01/29(火) 19:13:36 ID:7tDFc3/A0
>>459
ぱっと見たけど良いキャラいない。
このゲームのアンチじゃないし好きでやり込んでいるけれどエルトナムの方がキャラ立ってる。

あえて言うなら光輪のトップとNo.2のurlのキャラをバティスタの姉妹にした方がいい。

467名無しの偽誕者:2013/01/30(水) 03:05:18 ID:V3wCHlv.0
いや、エルトナムさんは
一応十年戦ってるキャラだからな
比べたらアカンて

468名無しの偽誕者:2013/02/02(土) 00:21:04 ID:ePQii7Bg0
uniペディア見たけどリンネってロアみたいなモンなのかこれ

469名無しの偽誕者:2013/02/02(土) 17:58:28 ID:f17Br14UO
ロアて誰?
リンネちゃんの肉体は小学生なのか…

470名無しの偽誕者:2013/02/04(月) 01:45:44 ID:70V/JsgwO
身長と胸の具合から見て小学4〜5年生くらいかなー

471名無しの偽誕者:2013/02/19(火) 07:38:01 ID:Qv7XjMQA0
>>469
月姫のロアだろ
メルブラにも出てるよ

472名無しの偽誕者:2013/04/24(水) 21:17:11 ID:Iyo3nPuM0
同じロアなのか

473名無しの偽誕者:2013/06/09(日) 07:08:11 ID:EwGvVW3k0
胸とかは完全者っぽい

474名無しの偽誕者:2013/06/18(火) 01:27:13 ID:KV95AjJc0
ペル子も似たようなもんではあるな

475名無しの偽誕者:2013/07/17(水) 03:19:05 ID:6Ke.kPJ20
>>431
下のに服ではないってでてるよ

ttp://inbirth.info/topic0104.html

476名無しの偽誕者:2013/09/14(土) 20:49:05 ID:z/FPPxW.0
ケイアスのストーリーやで

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21822176

で謎のなのが「永劫(アイオン)」ってクオンの別名なのか
それともそういうクオンがトップの組織なのかが、新しい疑問点かな?

477名無しの偽誕者:2013/09/14(土) 23:25:01 ID:3DApvXZM0
アイオンはクオンの称号というか通り名というかそんなんじゃなかったっけ

478名無しの偽誕者:2013/09/20(金) 02:51:05 ID:Cysvbabs0
アカツキの扱いどうなるんだろう…
いや本編絡まれても困るけどさ

479名無しの偽誕者:2013/10/02(水) 02:02:20 ID:zy1YLSgQ0
ケイアスストーリーのゴルドーひどすぎるw
冗談じゃなくホントに階段から落ちて気絶だなんて…

480名無しの偽誕者:2013/10/24(木) 09:51:51 ID:0IQhFCmI0
アカツキのストーリー知ってる人いる?
ヒルダとリンネの二人と会話があるってのは知ってるんだが

481名無しの偽誕者:2013/10/24(木) 10:44:39 ID:MsOqNubkO
ヒルダ『なにそれコスプレ?とりあえず虚ろの夜を歩いてるし倒す』
アカツキ『コスプレ?見た目は遊び人だが強そうだな』
リンネはスキップしちゃったから不明スマソ
ハイド『リンネがそこで倒れてるってことはアンタがやったのか。とりあえず仇は討たせてもらう』
アカツキ『飯くいてぇ。とりあえず倒す』
概要だがこんな感じ

482名無しの偽誕者:2013/10/24(木) 12:55:09 ID:qC9y8Zzs0
てかアカツキのストーリーは中国から富士の研究所いくまでの間に
日本に着いたらなんだか知らんが虚ろの夜に
たまたま巻き込まれただから会話も適当やで・・・

483名無しの偽誕者:2013/10/24(木) 22:32:32 ID:kJaNZjCE0
リンネ「エルトなんとかさんに次いでお前で二人目だ。この世界にくるのは」
リンネ「どちらにしてもヒルダを倒したその力、野放しに出来ない(構え」
アカツキ「見た目通りではない年齢と雰囲気。こちらも以前にお前のような奴と会っている」
アカツキ「(剣を)抜いたからには容赦はしない。行くぞ」

こんなん。あとは482の言う通り富士に向かうってその場から去る

484名無しの偽誕者:2013/11/27(水) 02:20:49 ID:BR9agSK60
>アカツキ
・ケイアス、メルカヴァ勝利時:このようなバケモノを生み出すとは…
・エルトナム:他人のようには思えん
・ユズリハ:女子がはしたない格好をするものではない
・ヒルダ:以前にも似たようなヤツを見た

…てな勝利台詞を見たなあ

485名無しの偽誕者:2014/07/25(金) 12:34:50 ID:C2F18B6Y0
家庭用のキャラについて情報が出てくるころかな

486名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 13:26:07 ID:NOrKUO1k0
He and she stretch a nest under this night. In order to arrest the game which strayed.
He is her sake. She is her own sake. The thought turns on the once defeated friend.
Blood is sniffled. mud is sniffled and it is. The figure which they pursue.
It crawls in eight legs of his and they wriggle tonight also. Put the thought whose she cooled.

ビャクヤの開幕英文誰か訳してくれー英語がわからないー

487名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 15:54:26 ID:3DZol6ZY0
>>486
ガバガバ翻訳兄貴

彼と彼女はこの夜の下に巣を伸ばす。迷い試合を逮捕するために。
彼は彼女の酒です。彼女は自身のためである。思考は一度敗れ友人をオンにします。
血が鼻をすする音です。泥は、鼻をすする音であり、それはある。彼らが追求する図。
それは彼の8の足でクロールし、彼らはまた、今夜くねら。その彼女が冷却された思考を置く。

488名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 16:15:38 ID:V1Kp.0OM0
彼は彼女の酒ですでワロタwww
彼は彼女のためですだろ

489名無しの偽誕者:2014/07/30(水) 21:58:41 ID:NOrKUO1k0
>>487
ありがとう!

490名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 02:07:12 ID:PrHGjS1M0
ビャクヤストーリー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24122953
ナナセストーリー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24121576

ちなみにビャクヤ能力者に虚無をくっつけたハイブリット
尚ツクヨミの能力名が「生命の樹(セフィロト)」(オリエストーリーで
そう言われてたそれなりに有名みたい)だからその能力を
使って何らかの理由でそうした可能性が高い。

491名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 02:24:42 ID:PrHGjS1M0
後ヒルダストーリーが最後分岐し
アムネジア構成員登場パターン有り
「罪斬りの獣(エンキドゥ)」(一言もしゃべらない)
「葬儀屋(ブラックモンガー)」ウヅキ(声有りだが声優不明)
「道化の王(ジョーカー)」(画像なし名前だけ、アレ?もしかしてJOKERなのw)

が出てくるウヅキとエンキは次回作のプレイアブルの可能性大
ツクヨミもかな?またワーグナーお預けかもw

492名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 14:33:39 ID:mtOxjfbg0
ビャクヤが一体なんなのか考えてもよくわからん…

493名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 16:53:18 ID:zLeBzV160
誰かに改造されたとかかな?
レリウス的ポジションの何者かがさ

494名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 17:17:14 ID:mtOxjfbg0
誰とでも相性は最悪、だけど本人自体は弱い(意訳)ってツクヨミが言ってたけど、ビャクヤがいう僕の顕現は貴方よりの贈り物ってのはそこらへんなのかな…
何故姉に執着するのかわからんから用語集下さい…

495名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 18:00:01 ID:Hb1p1eQU0
ツクヨミに姉の姿をしているとかそんなこと言ってなかったっけ

496名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 22:07:46 ID:77lSx1Jo0
いくら姉の生まれ変わりだからといってあの盲目的な愛と倫理観の欠けた発言はなんなんだ…
もともとひどいシスコンなのか…?
最後の姉弟ごっこは辞めようは目的を聴くためのウソだよねたぶん

497名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:22:00 ID:7.7tDko.0
アカツキの開幕英文ってあるの?

498名無しの偽誕者:2014/08/05(火) 13:05:36 ID:VfbTYQoE0
どっかのスレにエンキドゥとウヅキのギャラモの画像落ちてた気がするけど、見失ってしまった
誰か持ってませんか?

499名無しの偽誕者:2014/08/05(火) 19:44:53 ID:r7QQ16GY0
器割れ
ストリクス
その内能力を無くして普通の人に戻る
光輪に自律神経回路が一体保護されている
気になる事が沢山出て来た

500名無しの偽誕者:2014/08/07(木) 00:51:33 ID:FUE5rvHI0
ストリクスは魔女の方の意味であってるよね多分
ツクヨミとビャクヤの名前、白夜は月がでない。意味深。
百合の花の花言葉は、純潔、威厳、無垢。

501名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 01:42:57 ID:XXBmWBec0
設定上もゲーム上も強キャラやってるゴルドーさんマジぱねぇ

502名無しの偽誕者:2014/08/23(土) 01:54:24 ID:DRWypkgA0
前作は最弱だったから多少はね…?
まあそのゴルドーさんを気絶させるヒルダステージの床が最強ってことで

503名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 02:11:16 ID:Q107cqDk0
リヒトクライスには男は居ないんかな

504名無しの偽誕者:2014/08/27(水) 03:37:33 ID:vK7TfNv.0
ワレンに裏切られてから、男は信用しないという運営方針になりました

505名無しの偽誕者:2014/08/31(日) 19:51:57 ID:cMPGDxT60
( ◞‸◟)

506名無しの偽誕者:2014/09/04(木) 23:14:56 ID:TuuIy.eU0
>>502
前作最弱だったの?
前作やってないからキャラランク教えてよ

あと前作にアカツキがいたらどれくらいの位置だったのかも

507名無しの偽誕者:2014/09/05(金) 00:19:45 ID:dycm3ikA0
無印にアカツキが居たら本当にどうしようもないんじゃないの
一時期のBASARAXに
『毛利:慶次は11:-1付く。間違えて存在しないキャラを選んじゃったと謝って殺してもらうレベル』
っていう冗談があったけど、そんな感じになりそう

508名無しの偽誕者:2014/10/09(木) 02:41:13 ID:cIb5zH0.0
新キャラのストーリー情報とか見に来たら全然無かった悲しみ

509名無しの偽誕者:2014/10/16(木) 03:31:59 ID:JqbaSz660
リンネの兄貴とかリヒトクライスのトップとかは出てこないのかなぁ・・・

510名無しの偽誕者:2015/01/06(火) 05:57:07 ID:ByB9c7/c0
ほしゅ

511名無しの偽誕者:2015/04/05(日) 02:23:02 ID:t0movJ3Q0
続編はよ

512名無しの偽誕者:2015/04/30(木) 17:39:33 ID:aQsBr9loO
最近家庭版買ってみたけどストーリー解らん、続編間違えてかったのかと思ったけどこれが最初みたいだし、誰か教えてプリーズ

513名無しの偽誕者:2015/05/01(金) 13:07:13 ID:9b.6a.pg0
>>512
例えるなら中学生が書いた黒歴史ノートにストーリーを求めちゃいけない
興味あるなら公式のトピックス漁ると設定とか少し分かっていいかも

514名無しの偽誕者:2015/05/09(土) 02:47:05 ID:Y9H4rlFI0
続編出るくらい売れたのかなぁ・・・
このまま投げっぱなしか

515名無しの偽誕者:2015/07/11(土) 17:12:57 ID:nDQND01M0
the deep darkness of the hollow night.
New shells of incarnation alight.
One swing of a sword. Sinuous snake. Savage fangs of tje beast.
Tonighe, the deepest night. Blessing for all who confronts...

虚ろの夜の深い闇。
殻をやぶり新たに偽誕者へと堕ちた。
振り下ろされる剣。靭やかに動くヘビ。獰猛な獣の牙。
今宵、深淵で対峙する全ての人に祝福を…

公式ロゴ下の英文をがたがたに訳してみたがこれはストーリーすすまない(確信)

516名無しの偽誕者:2015/07/24(金) 20:34:29 ID:AGtWcEy20
振り下ろされる剣→ワーグナー
靭やかに動くヘビ→フォノン
獰猛な獣の牙→エンキドゥ

まあ違うだろうが

517名無しの偽誕者:2015/07/25(土) 03:01:05 ID:fItuiyoo0
>>516
振り下ろされる剣→ナナセ
靭やかに動くヘビ→フォノン
獰猛な獣の牙→ビャクヤ

518名無しの偽誕者:2015/07/27(月) 23:01:43 ID:Vxro7vt.0
フォノンの本名があまりにも普通でワロタ
そりゃ別の名前使いたくもなるわ

ちなみに会話のあるキャラは戦闘順にハイド、ゴルドー、ヒルダ、ナナセ
あと誰かに対する勝ち台詞が完全に悪魔城だった

519名無しの偽誕者:2015/08/21(金) 12:57:23 ID:4NFi2/8MO
ナナセのストーリーが勘違い全開ワロタ
つか、城戸くん完全にとばっちりじゃねーか!原田さんもドギマギしすぎってレベルじゃねーし!

520名無しの偽誕者:2015/10/21(水) 02:39:02 ID:gQO/dVg20
リヒトクライス周りが気になる

521名無しの偽誕者:2016/03/23(水) 16:02:05 ID:uUshuero0
フォノンのアケモの動画ってまだ上がっていないのか?

522名無しの偽誕者:2016/04/10(日) 21:30:30 ID:/1sxaLUo0
バティスタのストーリー見るとヒルダってレズっぽい。
バティスタのストモでヒルダが誘っている風でバティスタが結構ですと断っていたし。
アムネジアの具体的な悪事って何にも出て無いと思う。

あと、エルトナムとフォノンって同じムチ使いでキャラが被っている。
どうせなら、エルトナムカラーのフォノンとフォノンカラーのエルトナムを追加希望。

523名無しの偽誕者:2016/04/22(金) 12:09:10 ID:.XOX0IfY0
エーテライト使いとヘビ使いだから!全然被ってないから!

524名無しの偽誕者:2016/06/30(木) 12:44:34 ID:cDv3rbA20
ミカストーリー、ワレンのおっさんとミカとの脳筋つながり会話イベントがツボ
リンネとの会話シーンも笑ったけど、ミカってリンネより胸ないよね…つか、まな板?

525名無しの偽誕者:2016/12/04(日) 22:48:01 ID:80rGe7pQ0
これって前話話かける人募集してなかったっけ。公式が

526名無しの偽誕者:2017/07/19(水) 21:12:26 ID:plkjW/M20
クロノクルモードのネタバレします




ヒルダがあざとい

527名無しの偽誕者:2017/07/20(木) 01:01:32 ID:IP74cBQw0
ハイドくんがリンネちゃん口説きまくってる……
やはりロリコンなのでは

528名無しの偽誕者:2017/07/21(金) 11:42:20 ID:ztIHWGpc0
ネタバレ緘口令?しかれてるけど
ここでなら話してもいいんじゃないかなって

529名無しの偽誕者:2017/07/21(金) 19:34:11 ID:spGpKLdI0
ヒルダの掘り下げ良いな アレな所ばかり目立ってたけど予想以上に楽しい人だな

530名無しの偽誕者:2017/07/23(日) 16:59:38 ID:vDFOV96k0
クロニクルで新キャラ結構出てるのな

531名無しの偽誕者:2017/07/24(月) 02:43:48 ID:nCLyfVUg0
オーガさんあれ死んじゃったん?

532名無しの偽誕者:2017/07/24(月) 04:39:03 ID:uPxGpgU60
>>531
穴に呑まれて異世界転移物してるんじゃね?
虚ろの夜の異世界に繋がる系の話は多分初期ウニの名残なんだろうな
没ハイド君穴からこっちに帰って来た新キャラとして出してくれてもえぇんやで

533名無しの偽誕者:2017/07/25(火) 20:04:08 ID:kd30aP760
ストリクスってツクヨミにめっちゃ似てるし声も同じだけど同一人物なのかな

534名無しの偽誕者:2017/07/25(火) 20:47:17 ID:57QoxdM20
クロニクルモード最後まで見るか
ビャクヤのアーケードストーリー見れば解決するぞ

535名無しの偽誕者:2017/07/26(水) 01:05:22 ID:e2Tw6Yi.0
クロニクルにアカツキやエルトナムはでる?

536名無しの偽誕者:2017/07/26(水) 03:23:22 ID:37KtSYHQ0
でない

537名無しの偽誕者:2017/07/26(水) 20:20:06 ID:DG3Eq2wU0
アゼルとかいう新生メルセデスきゅん可愛いね
でもツイッターの検索力が昔の名前でも最弱すぎる

538名無しの偽誕者:2017/07/27(木) 22:34:02 ID:5.erfQN60
OPの歌詞とストーリーにおけるハイドの行動原理つーか考え方全然違うな
あまりに噛み合わないから気になって仕方ない

539名無しの偽誕者:2017/07/28(金) 00:09:24 ID:6Z6GhIyg0
そうか?小難しい歌詞とハイドの明るいノリのギャップはあるが、
根っこの部分は割と合ってるんじゃないかと思ってるんだが。
まぁもしくはこれからのストーリーでああなってくとか…続編出れば、だけどな!

540名無しの偽誕者:2017/07/28(金) 01:34:23 ID:KJnFlDd20
守るだの誓いだの2番の約束だの
全体的にハイドよりセトのクロニクルで使われた単語が多いのが引っ掛かる
>>539のいう通りこれから先のハイドをイメージしてるのかもしれんが

541名無しの偽誕者:2017/07/28(金) 05:44:52 ID:HMrgDBvYO
実はセトの歌ということでいいのではないだろうか

542名無しの偽誕者:2017/07/29(土) 06:09:29 ID:LjdaVDYs0
セトだと「守る」ってのに違和感あるというか、
なんせクロニクルのラストが「共に終わろう」だしなぁ

しかしやっぱこのスレ的にクロニクルの存在は嬉しいな
続きはよ

543名無しの偽誕者:2017/07/29(土) 10:08:23 ID:FkESYzHsO
よし。
セトがリンネをかばって倒れて、ハイドがその意志を継ぐという流れでOPが完成するということで

544名無しの偽誕者:2017/07/29(土) 12:44:42 ID:uV6f6k7Y0
ハイドはリンネに協力したいってスタンスで
守りたいとはまた違うんだよな

ついでに歌詞については作詞担当の人が
“クロニクルモードを見た上で歌詞を読み返してみると何か思うところがあるかもしれませんね。”
と、意味深な発言をしてる

545名無しの偽誕者:2017/07/30(日) 22:43:17 ID:DVh0Qo9w0
ワレン目線の曲だよ

546名無しの偽誕者:2017/08/21(月) 09:14:25 ID:EIo48Ae20
クロニクルじゃなくてストーリーのネタバレください

547名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 21:31:10 ID:.GOf3xDs0
今更だけどストーリー基準のキャランク作ってみた 妄想も含んでるかも
SS ワーグナー メルカヴァ バティスタ?
S ヒルダ ワレン ユズリハ 
A+ オーガ オリエ ゴルドー エンキ? 
A リンネ セト カーマイン ゾハル?
B ケイアス ハイド ミカ?
C ビャクヤ フォノン ナナセ
D ツクヨミ
左の方が基本的に強くした ?は強さがいまいちわかってない奴ら

548名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 21:42:40 ID:.L0zPDh.0
>>547
原田さんがオーガレベルはないと思う
原田さんよりはセトやマインの方が強そうな評価に感じた
逆にハイドやリンネには全く強者の描写はなかったような

549名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 21:44:51 ID:.L0zPDh.0
あとワレンがかなりの強者のみたいだからユズ姉がそれと同レベルはないだろう
それこそセト辺りと同レベルじゃないか?

550名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 23:08:16 ID:cbD6.ojw0
ミカちゃんは単純な戦闘力ならリヒトクライスでも最高峰(オリエ談)
マインやビャクヤは辻斬り無双してるって描写はあるけど強キャラと戦ったシーンは無いからどの程度か分かり辛いな…
リンネは力こそ強くないけど経験の多さで補ってて、ハイドは力は超強いけどまだ未熟って認識

551名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 23:32:31 ID:.GOf3xDs0
ハイドはまだ弱いけど武器が強いみたいな設定と修行があるから最弱組よりは上にしたリンネはハイドの師匠?なのでさらに上にした
原田さんは一応マインよりは修行してるだろうし上の方にしたけどもう少し下でよかったか
ミカちゃんそんなに強いのか原田さんの評価ならあてになりそうだし上げていいかな
たしかにワレンはユズリハ超えてないとおかしいか
改訂版
SS ワーグナー メルカヴァ バティスタ ワレン
S ヒルダ ユズリハ
A オーガ ゴルドー エンキ ミカ
B セト オリエ ゾハル
C リンネ ビャクヤ カーマイン
D ケイアス ハイド
E フォノン ナナセ
F ツクヨミ

552名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 23:46:02 ID:.L0zPDh.0
>>551
あとケイアスは原田さんと直接対決して勝ってる
ユズ姉はオーガが顕現をちらつかせた段階でビビってるからオーガより強いは考えづらい

553名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 23:58:07 ID:sCBdOpWE0
メルカヴァのヒルダしゅんころとか一戦後&不意打ち状況だからヒルダより↑っていうのはないと思う
まあ不意打ちでワンチャンあるレベルだから同じか1個下ぐらいには収まりそうだけど

554名無しの偽誕者:2017/10/10(火) 23:58:28 ID:.GOf3xDs0
>>552
ケイアスVS原田さんってほぼ不意打ちじゃなかったっけ
あーでもゲームと違って実質2人で戦えるってめちゃ強いか
ユズ姉はビビってたけどアヤメちゃん持ってきてなかったしあるなら流石に勝てそうだけどなぁ

555名無しの偽誕者:2017/10/11(水) 00:15:29 ID:jekfaaU20
>>554
持ってきてたのがホウキだと思い出したのは一番最後の場面
応戦を考えた段階ではアヤメちゃんを持っている(とユズ姉は思っている)と考えるのが自然かと

原田さんとケイアスはあの描写からするとケイアス自身は戦力に入らない
単純にアジ君が強い

556名無しの偽誕者:2017/10/11(水) 00:21:44 ID:s.h9rG360
今確認してきたけどケイアスは原田さんより強いね てかケイアスかなり強キャラかも
再々改定版
SS ワーグナー バティスタ ワレン
S メルカヴァ ヒルダ
A ユズリハ オーガ ゴルドー エンキ ミカ
B セト ケイアス ゾハル
C オリエ リンネ カーマイン ビャクヤ
D ハイド
E フォノン ナナセ
F ツクヨミ

557名無しの偽誕者:2017/10/12(木) 16:16:24 ID:YVnj1.l20
あーはやくストーリーの続き見たい
前作特典のネタにもなった番外編・城戸家海へ行くでもいいのよ?

558名無しの偽誕者:2017/12/12(火) 01:47:25 ID:QPkBLyNUO
エンキドゥさんまだ力解放してないと思う

559名無しの偽誕者:2018/09/08(土) 03:34:27 ID:QXCudFu20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/53115/1467255345/l50

560名無しの偽誕者:2019/11/09(土) 13:48:52 ID:xBBqi5R20
ハイドとかゴルドーは武器を実体化できるから顕現能力が高く
ケイアスやフォノンみたいな特殊な道具が無いとうまく戦闘が行えないというのは
顕現能力が低いと単純に言っていいの?

561名無しの偽誕者:2019/11/10(日) 23:46:00 ID:Gj4cZM720
武器を実体化させるEXSを別の能力発現に割り振ってる可能性もあるので
一概にそうとは言えないんじゃないかな
ナナセの風を起こす能力とケイアスの獣実体化能力が同じEXS量とは思えないし

562名無しの偽誕者:2019/11/14(木) 10:03:46 ID:QUnfrrOE0
なるほどねぇ

563名無しの偽誕者:2025/08/27(水) 22:44:54 ID:wZuFog9g0
家庭用UNI2で、ギャラリーからエンディングの項目で、
メルカヴァとバティスタの間のLOCKが解放できた方がいたら、
条件を教えて下さい。

564名無しの偽誕者:2025/08/30(土) 22:15:16 ID:E.oa/gdQ0
メルカヴァはED2種類あるから、もう一回アケモをクリアする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板