したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【キャラランク】雑談所【part76】

1NO NAME:2014/01/08(水) 10:06:20 ID:i.Rq6Cqs0
前スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1388358517/

238NO NAME:2014/01/09(木) 17:36:08 ID:NEeuUqpc0
むしろ普通の使い手ならモップなくなって欲しいって思わなかったのね。楽しくないし
番長使ってもモップほとんど使わず対戦してたよ。その方が面白いから
相手がモップやら扇風機してくる時は使ったけど

239NO NAME:2014/01/09(木) 17:45:51 ID:6Jn/objI0
ゲーム全体的な調整をさも番長の弱体化のように語るな

240NO NAME:2014/01/09(木) 17:46:09 ID:Ou5UzPSk0
>>230
そもそもガード後6Fぐらいは掴めない時間が存在するらしいのでC串はスカる。
完二側+1状況でもD串以外には通常投げで勝てるよ

ってヤマシタさんが言ってました

241NO NAME:2014/01/09(木) 17:46:48 ID:.p3SbZ9w0
>>238
自分が楽しみたいだけなら好きにしろだけど、そういう縛りプレイは対戦相手を萎えさせる可能性も有る

242NO NAME:2014/01/09(木) 17:52:05 ID:NEeuUqpc0
>>241
縛りプレイじゃなくて面白いプレイしてるだけだけどモップが面白い人には確かに縛りか

243NO NAME:2014/01/09(木) 17:52:07 ID:1c6CZJVs0
番長完二は消えてどうぞ

244NO NAME:2014/01/09(木) 17:54:21 ID:vVqDd00A0
>>240
これマジかよ、流石に5Aには勝てなくね?

つーか大会動画も目立ってんの番長と完二多いよな、人口多くてお手軽だからだろうけど

あと俺は前作家庭用約3000戦メインのクマはPSR710代な

245NO NAME:2014/01/09(木) 17:56:29 ID:NEeuUqpc0
自分がゲームやめればいいだけじゃね
その方が早いし

246NO NAME:2014/01/09(木) 18:00:31 ID:9xOy58yI0
立Aが6Fで投げが5F、完二側+1だと同フレームになってその場合はシステム上投げが勝つ

247NO NAME:2014/01/09(木) 18:00:48 ID:wJmmp3Ws0
>>242
あるものをあえて使わない時点で縛りって考えられることも多いだろうな

248NO NAME:2014/01/09(木) 18:05:22 ID:WE4FA7okO
前作で散々叩かれた空投げノ―ゲージ追撃を
また装備しているキャラがいたのは流石に戦慄した、
後は2Cdc後のFとJ2Bの判定位、十分な最強キャラだな。

249NO NAME:2014/01/09(木) 18:05:38 ID:8nTQDP8Q0
>>240
ありー、伝聞だし実際は試して行かんとあかんか。
ガード硬直に関連して完二逆ギレsc黒焦げ、喧嘩も完全二択みたいな言われ方してたけど
最速でsc黒焦げだと掴めんし、喧嘩も最速近くないと移行を潰せんだろうし、ファジージャンプでどうにかなるんじゃねとか思うけど、どうなんだろ。
まあランクスレで話すことではないか。

250NO NAME:2014/01/09(木) 18:14:01 ID:NEeuUqpc0
コマ投げと紫電は順平にあげれば丁度よさげ

251NO NAME:2014/01/09(木) 18:15:32 ID:bsu9EWMM0
前作家庭用psr710ってドヤ顔で言うことじゃなくね?

252NO NAME:2014/01/09(木) 18:18:28 ID:WE4FA7okO
ああ、地上A獅子とボコスカも弱体しているか

253NO NAME:2014/01/09(木) 18:18:34 ID:WE4FA7okO
ああ、地上A獅子とボコスカも弱体しているか

254NO NAME:2014/01/09(木) 18:20:08 ID:LmIIyGAQ0
家庭用710とか発言権ないよ

255NO NAME:2014/01/09(木) 18:26:06 ID:vVqDd00A0
別にそういう流れだったから書いただけでドヤ顔してないぞ
それに質問しただけで何もキャラランク発表とかしてないんだからうるさく言うなよ

256NO NAME:2014/01/09(木) 18:27:11 ID:Ou5UzPSk0
>>216の人気に戦慄してる(伸びるRTを眺めながら)

257NO NAME:2014/01/09(木) 18:29:56 ID:z8EPgV.M0
完二対策っていうもんでもないけど触られたあとはまず心の中で飛ぶか飛ばないかを決めたほうがいいんじゃないかな
中途半端に迷ってると大体変にA刺さったりして死んでそう
5AA5Bの連携とかの5Bの部分で相手が5Bを溜めなし(硬直差⁻1F)で出したらそれを直ガして(⁻3F)逆ギレか何かで暴れる
微溜め(±0F)でも直ガ(⁻2F)すれば暴れられるかな?
最大溜め(+2)は直ガしてもあんまりいいことないから発生前に逆ギレとかで潰すとか

そのくらいしかなさそう
今作はずっと完二の固めガードしてても相手の固め終わらないしどっかしらで何か擦るとかしないとどうしようもないと思う
逆ギレ擦れないキャラは知らん

258NO NAME:2014/01/09(木) 18:38:16 ID:NEeuUqpc0
RTって何?バカッター?

259NO NAME:2014/01/09(木) 18:46:00 ID:znUFg4qs0
家庭用とアーケードじゃ差がありすぎる
家庭用は9段でPSR770くらいだったけどアーケードはPSR600の勝率40%くらいだわ

260NO NAME:2014/01/09(木) 18:52:19 ID:nixPi4V.0
平然と5B直ガの話ししてるけどそんな簡単にできるもんなのか?毎回5AABって入れ込んでるなら可能だが途中で止められたりしたら出来ないな。5B溜めもあるしな
動画の強い人達の見てもやってる所見た事無い
流石ランクスレ民レベル高いな

261NO NAME:2014/01/09(木) 19:02:07 ID:goD1zXUoO
だいたい今回の5B不利だし2Bへのルートもないのにな
わかってる完二使いがそんなぽんぽん出してくれるわけがない

262NO NAME:2014/01/09(木) 19:08:54 ID:0iQ7G8bg0
最強って番長なの美鶴なのアイギスなの

お手軽理不尽崩ししたいならアイギス
チクチクしたいなら美鶴
牽制やら崩しやらブッパやらなんでも高性能がいいなら番長?

263NO NAME:2014/01/09(木) 19:17:37 ID:bo4qTC..O
SB獅子がFC対応ってマジかよ

糞ってレベルじゃねーぞ!!

264NO NAME:2014/01/09(木) 19:19:04 ID:YIczg5b20
完二対策?たいていは戦い方を間違ってるんじゃないのか。
投げのC串は食らってもいいんだよ。これ食らっても完二のターンは終わり。
逆に食らっちゃダメなのはA連Aルパンでこっからは完二のターン続く。
だから打撃か投げか迷ったら、投げを捨てでもA連三段目は貰わないこと。
あとは空中バスタはJBキャンセルだろうと割り込めることを覚えれば
一方的にやられることはないんじゃないの。

265NO NAME:2014/01/09(木) 19:22:57 ID:/6f.E7Xo0
C串喰らったら普通に雷起き攻めされない…?

266NO NAME:2014/01/09(木) 19:26:25 ID:/LRE5VMQ0
雷どころかどっちにしろ追加バスタで密着されるのは変わらないと思うよ

267NO NAME:2014/01/09(木) 19:30:01 ID:goD1zXUoO
>>264
串食らったら食らい逃げでもできんの?意味わからん
だいたいSB串SBバスタなんて下手すりゃ覚醒飛んで死ぬぞ。もちろんバーストの余地一切なしだ

268NO NAME:2014/01/09(木) 19:32:39 ID:dpvdmSlA0
多分追加バスタと雷しらないんだよ

269NO NAME:2014/01/09(木) 19:40:22 ID:0iQ7G8bg0
そんなやついるのかよ
平和なとこにいるんだな

270NO NAME:2014/01/09(木) 19:47:58 ID:W0uqMQ/20
ランクスレなら自キャラ弱くなるし、投げぬけもB+Dになるから普通だろ

271NO NAME:2014/01/09(木) 20:01:41 ID:mcbeDmv.0
どこ縦読みだよ

272NO NAME:2014/01/09(木) 20:03:23 ID:BsSuo67k0
完二戦っていかに捕まらないで一方的にやりたい事を押し付けて倒すもんだと思ってた
今作の完二何引っかかっても完二の得意なパターンにいけるからな
近接で完二に固められてる時点で自分の立ち回りミス、読み負けだと思う

273NO NAME:2014/01/09(木) 20:10:47 ID:jDGBNYQUO
言ってることは正しいが不可能だからな?
詰めるべきはいかにリスクを減らして固めから抜けることと黒焦げを食らわない選択肢を取り続けるか

274NO NAME:2014/01/09(木) 20:12:08 ID:0iQ7G8bg0
普通の投げキャラだったら全くその通りだよね

275NO NAME:2014/01/09(木) 20:14:31 ID:acoiy1OE0
C串喰らったら完二のターン終わりってどういうこと?

276NO NAME:2014/01/09(木) 20:17:09 ID:iPgqaG.I0
モップ封印君みたいに追加バスタ封印してる人としかやってないとか

277NO NAME:2014/01/09(木) 20:18:58 ID:ztzllRGE0
>>273>>274
無理なのは分かってるよ。あくまで理想だからな

278NO NAME:2014/01/09(木) 20:20:26 ID:iPgqaG.I0
そういえば直斗のD罠の硬直がガーキル並ってしきりに主張してた奴いたけど
どうみてもいいとこ通常ブースタくらいしかないんだが

279NO NAME:2014/01/09(木) 20:32:44 ID:dpvdmSlA0
直斗使いがどれだけ自虐好きかいい加減学んで

280NO NAME:2014/01/09(木) 20:33:57 ID:OdlPh4QQ0
前もラグナがどうとか同じこといってたやついたけどB系はjc不可になってるんだが
そのかわりなぜか移動投げ手に入れたりdc後のフレーム差がおかしなことになったけど

281NO NAME:2014/01/09(木) 20:58:32 ID:6PBKxQEY0
>>278それが本当だと10Fぐらい差があるな。ブースターぐらいだと、直人使いが主張するほど長くないし、直人叩きたい勢が言うほどポンポン置けるわけでもない感じの硬直ってことか。
てか、ブースターの硬直とモップ、扇風機の攻撃開始が同じぐらいのはずだから、足払いからキャンセルできなくても罠と同じぐらいなら全然つかえるじゃねぇか。ふざけんな

282NO NAME:2014/01/09(木) 21:23:40 ID:iPgqaG.I0
>>281
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22627891
これの3:30くらいに構えキャンセルから出してジャンプしてるシーンがある

283NO NAME:2014/01/09(木) 21:26:20 ID:elh//xY.0
>>281
>ブースターの硬直とモップ、扇風機の攻撃開始が同じぐらいのはずだから、足払いからキャンセルできなくても罠と同じぐらいなら全然つかえるじゃねぇか。ふざけんな
これ本気で言ってるならエアプレイヤーと言わざるを得ない

284NO NAME:2014/01/09(木) 21:31:31 ID:fo2VV46o0
>>282
まあブースターと同じくらいだな
本当にガーキルと同じくらいだったら罠出る前に小足刺さってるわ

285NO NAME:2014/01/09(木) 23:11:38 ID:wRP.UpDk0
>>236
逆に言えば「相手がD串みたいな太い択しか手が出せなくなる」状況を作れば勝てるということ
体力でゴリ押すしかなくなった完二相手なら、3本制だと低体力組でもトータル勝ち取れるはず
時々連続で喰らって負けるのはもう仕方ないから必要経費だと思うしかないよ

完二嫌な人は自分で完二使って対策出来てる相手と戦うのほんとおすすめする
ここでこう動かれると完二側が嫌だというのが身に染みてわかるようになるし

286NO NAME:2014/01/09(木) 23:25:01 ID:ygrFIRfg0
俺もガーキルと罠の硬直おなじって言われたときは直斗と大して戦ってなかったから
そんなもんかと思ったけど、その後直斗と戦っての初戦。ふざけんなと思ったわ。

あの書き込み自体が直斗使いによる罠だったとは気づかなかったわ。
ゲーム外でも仕掛けてくるとかやりよる。

287NO NAME:2014/01/09(木) 23:25:47 ID:jDGBNYQUO
動画勢やばすぎ

もうほんと終わってるわ色々と

288NO NAME:2014/01/09(木) 23:28:16 ID:hcv4gkSc0
完二使いも相手キャラ使って完二と戦って対策つまなきゃイコールじゃないのでそれやってから話し始めて

289NO NAME:2014/01/09(木) 23:44:04 ID:wRP.UpDk0
やったから言ってる

290NO NAME:2014/01/09(木) 23:49:34 ID:xwK1GoAM0
美鶴のJBてラビリスや野球でも落とせるの?上手く対空したつもりでも相殺ばっかりなんだが

291NO NAME:2014/01/09(木) 23:50:35 ID:0lUACal60
太 い 択 が き も ち い い

292NO NAME:2014/01/10(金) 00:02:12 ID:KMT5aPgs0
美鶴の早出しJBを安定して落とせるキャラなんかいないだろ
その場合ガードしてターン取るかしゃがんでかわすか

293NO NAME:2014/01/10(金) 00:22:10 ID:Ms21G2gY0
逆ギレがガードポイントのキャラは完二に起き攻めされたらどうしよもないんじゃないの?

294NO NAME:2014/01/10(金) 00:22:42 ID:kc3sSrXw0
>>285
それで完二使って、メインキャラのPSRもぶちぬいて800弱までいっちゃって
対策しっかりしてる上位とも闘った結果、博打ゲーに落ち着いたんだが
やられたら嫌な行動あるにせよ、結局常に逆択状態
それが通れば結構なダメから択かけてドーンよ

295NO NAME:2014/01/10(金) 00:25:06 ID:FELii/.g0
>>294
そらすごい
よほど逆択センスとワンチャン判断がいいんだろう

296NO NAME:2014/01/10(金) 00:36:34 ID:.E76NqyE0
昔あーくれぼ本選でアルティメット番長に天才的ムーブで勝った完二がおってな

297NO NAME:2014/01/10(金) 00:48:14 ID:zKyTokWQ0
完二使いだってサブ使って完二とやった経験くらいあるだろう
人読みの要素が大きいから安定択なんてない

298NO NAME:2014/01/10(金) 01:05:09 ID:MDUbqgkY0
完二の攻めに対して安定択なんかあったらこんなに騒がれてないし、
そもそもゲームが成立しなくて完二使いが絶滅してるわ。

299NO NAME:2014/01/10(金) 01:07:09 ID:ZCd.XtAA0
ってか今更ドヤ顔で誰でも知ってるようなことを長文で書く完二使いの多い事多い事
わからん殺しされるような新規初心者なんて全くいないことはゲーセン通ってればわかるだろうに、こんだけ完二が色んな場所で猛威を振るってるんだから純粋にキャラパワーだよ
素直にSキャラ使ってるって認めとけ

300NO NAME:2014/01/10(金) 01:08:32 ID:RCG6hUoI0
体力と火力は裏切らない
完二はどちらも持ってるからな

301NO NAME:2014/01/10(金) 01:14:57 ID:QVeZJ3/o0
うぉwちゃんとゲームやってる人のレスが久々にあったな。それが完二使いなのが幸か不幸かなのかだけど
かかれていることの中にウソや誤情報がないのはいいことだ、冬休み始まったくらいから完二と番長はウソか叩きたいだけのレスばっかりだった

ついでに聞きたいんだけど今回の完二の一番きつい状況って?前作はエリザベスと雪子の画面端2〜3キャラ分離れた距離でのペルソナと本体の攻撃だったけど
美鶴は全般だったか、きつい状況そのときのキャラ教えてほしい

302NO NAME:2014/01/10(金) 01:18:39 ID:0f38VtQQ0
>>299
これだなぁ

303NO NAME:2014/01/10(金) 01:20:23 ID:KhKwaU5g0
一番はかどうかは微妙だけど上の状況のほかに、端背負って2キャラ先に番長うろうろとか、要塞完成した直人が銃すら撃たずに逆切れの準備してるときとかじゃない?
>>283その後の本体の硬直こキャンセルルートのこと言ってるのかな?ガードさせるのが目的なんだから固めとかのなかにちょっと太い択として入れる分には普通にいけるでしょ。
>>284罠が出るタイミングと本体の硬直は直接は関係ないのでは

304NO NAME:2014/01/10(金) 01:20:45 ID:BBYedt1k0
>>301
完二スレでどうぞ

305NO NAME:2014/01/10(金) 01:38:23 ID:QVeZJ3/o0
キャラスレで弱点教えてってスレ汚しにならない?ここならある程度フリーなんで聞けると思って
一個のキャラに話が偏るのはここでのスレ汚しになるとも思ったけどおそらく今回の完二はそういう不利状況すら少ないと思ったから
4〜5強の中に入るよってことも言いたかっただけだすまんな

306NO NAME:2014/01/10(金) 01:48:03 ID:HMnc8XX.0
完二はC串当てたらターンが終わってしまうらしい

307NO NAME:2014/01/10(金) 01:48:06 ID:zKyTokWQ0
ノーゲージなら近づくパターンは雷ガードさせるかバッタするだけだから自分から攻めなきゃいいよ

308NO NAME:2014/01/10(金) 01:50:39 ID:8QdnUqIs0
不利状況すら少ないは言いすぎ。
ケツダ JC 5C D弱体化で立ち回りが確実に弱くなってるのは確か。空バス、イノセント追加でも。

それでも強いけどね。
そもそも前の5AAがマジクソすぎて繋がらないことが多すぎたからねぇ。

309NO NAME:2014/01/10(金) 01:51:26 ID:38hlBq/o0
完二の苦手な位置はA連の3段目がヒットしない位置さ
そっからは5Cフェイタルは消えてるしJCは弱くなってるし
逆ギレはフェイタル被弾だしJAJBルパンは消えてるし
前作より弱くなってる
そこを適当A連や適当空中バスタぶっぱなしてごまかしてるわけで

結論としては前作とまったく同じようで空中キープで
投げと逆切れを釣る
あとはB版空中バスタにちゃんと無敵技で割りこむこと
ガトリングはA連二段目か2Aガードで完二のターンは終わり
A連で浮かされない位置からペルソナ攻撃で攻める

とにかくA連食らわないこと
U2完二の起き攻めパターンは基本A連ルパン閉めでバスタ入れない時だけ
バスタ追い討ち入れちゃった場合は打撃重ね択しかない

310NO NAME:2014/01/10(金) 02:25:04 ID:7Hdkkt6E0
誰かランク張ってくれ

311NO NAME:2014/01/10(金) 02:38:45 ID:TDYNC/p.0
前スレラストのPSRもとにしたらしいやつでよくね。ここ雑談メインだろうからスレチだったらすまん
S 番長、
S- アイギス、完二、美鶴、(クマ?花村?↓かな)
A その他
B 順平、ベス
Aに詰まりすぎだけど、Aの連中も糞要素多いわりに数字として結果がでてないからなんともいえんよな。

312NO NAME:2014/01/10(金) 02:39:12 ID:FELii/.g0
>>301
最低空バクステが出来て5Dと即5Bの機能しない間合いから出入りして完二側が不利な読み合いを淡々と続けられる人

が相手の時。

313NO NAME:2014/01/10(金) 02:43:58 ID:Ywchcw5c0
どうでもいいけど
順平Bもあるの?

314NO NAME:2014/01/10(金) 02:47:46 ID:TDYNC/p.0
3Rならあんじゃね?ってか番長ぐらい突出してるならともかくベス、順平間で分ける必要もないんじゃね

315NO NAME:2014/01/10(金) 02:55:59 ID:zCoJRfbEO
クマ花村は少なくともその他からは抜きん出てるだろう、
シャビなど他キャラ詳しい人判断求む

316NO NAME:2014/01/10(金) 03:05:37 ID:HQNMM4Sc0
>>309
こいつC串は完二のターン終了するから食らっとけって言ってたアホか?
まず全体的に?って感じの内容ばっかだし
一番最後のA連締めにバスタは入れない方がいいとか完全に読解不能

317NO NAME:2014/01/10(金) 03:30:20 ID:e6LrFKYA0
カンジで○○に勝ったとかドヤる奴
カンジでドヤっていいのは何度やっても負けないときだけだから

318NO NAME:2014/01/10(金) 03:47:54 ID:N6GhjlQA0
>>315シャビは火力増と牛関連の変化で使ってる側も比較的強めだと思ってる節があって、花村、クマについでS-に近いイメージ。ただ柔らかいすぎるのがなんとも
以下、中堅にぶち込まれてる連中のイメージ
ゆかりは高評価が多め。イロイロ特殊なキャラだから決まり辛いだろうけど新キャラ勢の中なら一番の有望株じゃね
定期的にアンチが沸いてぐだるのが雪子、直人、千枝。んで糞だ!でも弱点が〜で実際にも上から数えて行くと真ん中付近にいる連中。
皆月、ミナヅキは上位陣の劣化で完二アカンけどそれ以外のキャラには5分以上ついてそうで、強いけど大会考慮すると中堅だよなって感じのキャラ。
真田、ラビは割りと静かに生きている。真田はスタートダッシュが激しかったけど減速ひどくて、まぁ特別弱くないよなって感じの中堅。ラビは中堅下位が定位置。
上と下以外は拮抗しすぎてて、全体の半数以上が中堅化してるため中堅?と思っても回り見比べると、まぁそんなか・・・って事が多々あるのが現状

319NO NAME:2014/01/10(金) 04:19:41 ID:ltemQX9g0
前作からラビ使ってるけど前作は中堅上位ある位強かったと思ってる

ただ今作はマジで中堅下位だと思う

320NO NAME:2014/01/10(金) 04:45:41 ID:DfiRejHsO
本当に前作から使ってたなら車輪以外はほぼ完全に強化されてると思うだろ
立ち回りだけなら本当に最強クラスになった

321NO NAME:2014/01/10(金) 04:50:27 ID:Ywchcw5c0
>>319
赤斧容量が1.5倍になってるらしいから頑張って維持だ
5AAがもっとマシな性能なら俺も使ってた

322NO NAME:2014/01/10(金) 05:13:36 ID:Ywchcw5c0
>>319
200→350だから1.75倍だった
>>320
確かに立ち回りは強い方だけど、前半は何言ってんだ状態

323NO NAME:2014/01/10(金) 07:18:37 ID:wrF4LVjk0
そりゃ自分が勝てないキャラは最強にしたい人達しか居ないし…

324NO NAME:2014/01/10(金) 08:11:07 ID:zum1n9pU0
体力低いキャラがかわいそうに感じる

325NO NAME:2014/01/10(金) 08:43:02 ID:/TG0IwtI0
花村はスクカジャA連がマジでヤバい
あれってキャラによってはガンガード以外の対策ってあんの?

326NO NAME:2014/01/10(金) 09:15:19 ID:wlucXbK20
覚醒飛ばすのが最大の対策やで(ニッコリ)

327NO NAME:2014/01/10(金) 09:44:53 ID:KUpLSix60
覚醒飛ばしが対策とか言うクッソ正しい意見、百理ある
>>309
追加バスタ後って串もボコスカも届くんですけど、それは…

328NO NAME:2014/01/10(金) 09:47:26 ID:Bhs01uL.0
投げは安いから諦める
ガード時はAAまでしか出せないから2撃目までガードしたら空投げ抜け意識しつつ飛ぶ
置き技は基本博打になるから自分が有利な状況なら亀安定

A連に引っかかるのが遅ければ遅いほど食らった後のコンボも安くなるから頑張れ。自分体力ミリで相手ギリギリ覚醒の状況なら諦めろ

329NO NAME:2014/01/10(金) 09:53:50 ID:R9l8IPSc0
>>326花村はまだましだけど体力低い奴に限って覚醒強い罠
正直、稼動初期は体力増やら火力減やらで覚醒しやすくなったと思ったけど、
結局低体力勢は少し意識してればスキップがデフォなんだよな。いくらバーストあるとはいえ
ゲージ50パーで四割以上飛んじゃう体力相手だと調整目的でコンボ途中でやめるまである

330NO NAME:2014/01/10(金) 10:22:59 ID:Bhs01uL.0
体力低い奴に限って覚醒が強い、って考えたことは特に無いな
高い奴から低い奴まで満遍なく覚醒が強い奴はいると思うが

331NO NAME:2014/01/10(金) 10:32:07 ID:3nBkAjeY0
皆月のSB月面最強。ミナヅキのSB月面は微妙。

332NO NAME:2014/01/10(金) 10:39:19 ID:Bhs01uL.0
>>331
いや最強覚醒はどう頑張っても十文字だろう
汎用性が違いすぎる

333NO NAME:2014/01/10(金) 11:05:30 ID:R9l8IPSc0
いわれてみりゃ確かに満遍なくいるわ。どうも覚醒ってティタノとクリシュのイメージが強くて
今作最強は十文字か月面だろうな、次いでスクカジャ、クリシュ、ティタノあたりか
あと決めやすくなったって意味じゃ黒こげとかもやっぱ怖い
車輪はまじでどうにかしてやれ

334NO NAME:2014/01/10(金) 11:06:27 ID:DeMsM9UU0
槍忘れてんぞ

335NO NAME:2014/01/10(金) 11:11:58 ID:ZjsASFMM0
魔手ニヒル「チラッ」

336NO NAME:2014/01/10(金) 11:12:11 ID:Bhs01uL.0
マハガルーラも忘れてる
あとメテオやマハラギダイン辺りも十分強い

337NO NAME:2014/01/10(金) 11:23:40 ID:R9l8IPSc0
結局弱い覚醒なんて車輪だけだった…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板