したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【キャラランク】雑談所【part76】

1NO NAME:2014/01/08(水) 10:06:20 ID:i.Rq6Cqs0
前スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1388358517/

184NO NAME:2014/01/09(木) 12:45:10 ID:elh//xY.0
>>179
AC以外のポチョ程度で満足してろってことだよ
大体コマ投げ一発で8〜9割持ってくのが旧来の投げキャラの典型なもんかよ

185NO NAME:2014/01/09(木) 12:50:24 ID:7N4BqqFs0
投げ一発で8割〜9割ワロタw
格ゲーペルソナが初めての奴かよ

186NO NAME:2014/01/09(木) 12:53:38 ID:Y/NPxo.M0
>>185
はじめて?何馬鹿なこと言ってんだよ。
ランクスレなんだからやってすらいないだろ

187NO NAME:2014/01/09(木) 12:53:45 ID:GkECq7z60
完二も完二で無責任に強い技が多すぎる
投げ持ってんのにタックや雷で遠距離でも戦えるし
投げ持ってんのにSB掴めやルパンで地上にいさせるのを強要するし
投げ持ってんのに近付いたあとのまとわり続けるための技も多すぎる
まあハザマにコマ投げつけるような馬鹿アークだし今さらか

188NO NAME:2014/01/09(木) 12:55:54 ID:KgIz.a8I0
投げのある鈍足パワーキャラ扱いでいいんだよ
真田とペルソナ技の交換でもすればちょうどよくなる

189NO NAME:2014/01/09(木) 12:56:37 ID:OwrZfMaE0
いや、ハイジャンプ、2段ジャンプ、空ダ、QE、逆ギレ、一部のぶっ飛んだリバサSB技と
自由度・拒否要素がふんだんに盛り込まれたゲームで
旧来の投げキャラに押し込めるならそんくらいしないと無理だろ

190NO NAME:2014/01/09(木) 13:10:39 ID:I9YxCYlo0
QEは読んで投げられるし空中の相手には超必で対空投げつければいい
あとは通常技の性能を高くすれば十分戦えるわ
ぶっぱが怖いのは全キャラ同じ
そこは読みあいだ
完二は耐えて読んで投げるという投げキャラの醍醐味が全くないんだよ
醍醐味がなくても強いから使われてるけどさ

191NO NAME:2014/01/09(木) 13:22:04 ID:vIv.Z1JE0
個人的に順平に普通のコマ投げつけたら良い投げキャラになると思う
投げ間合いそこそこ広い発生3〜5フレ程度の普通のコマ投げ
ここで言ってもしゃあないけど

192NO NAME:2014/01/09(木) 13:33:27 ID:J7aunlDs0
B勇猛をテレッテに渡せばいいんじゃないですかね

193NO NAME:2014/01/09(木) 13:42:46 ID:D.vVEK5M0
>>189
お前本当に頭悪いな。お前が挙げた要素全部完二も持ってんじゃん
格ゲーが変わってきたんだから投げキャラも変わっていいって主張自体はわからんでもないが、もうちょっとまともな反論しろよ。少なくともそれでコマ投げで8〜9割減らせないとバランス取れないなんて言っても誰も賛同しないぞ

194NO NAME:2014/01/09(木) 13:53:18 ID:CBjBzFXE0
>>188
ニートのカエサルさんが嫌がるに決まってるじゃないですかー

195NO NAME:2014/01/09(木) 14:01:25 ID:OwrZfMaE0
従来の投げキャラに収めるんだったら当然空ダやらダッシュは剥奪されるもんだと思ってたわ
それなら別に反論もない

196NO NAME:2014/01/09(木) 14:02:36 ID:Z2gYKpUk0
てか番長の5C2C直ガしても読み合いにならないんだよね
A勇猛、コマ投げ、A獅子、C石火、バクステ、B獅子、dc、5C>5D飛んだのみてから対空とあるしファジーしようにもディレイ石火とかやられると刺さる
選択肢があり過ぎて対応出来ない

197NO NAME:2014/01/09(木) 14:02:46 ID:1E89av.UO
真田が足払い以外の下段を覚えればカエサルなど要らない(確信)

198NO NAME:2014/01/09(木) 14:21:05 ID:sVjx.SYs0
番長は買っても負けても1プレイで強制終了にしてくれよ

199NO NAME:2014/01/09(木) 14:49:49 ID:wRP.UpDk0
完二飽きたから違うキャラに浮気したんだが、完二と戦ってもあまり負けないことに気がついた
完二そんなに強くないのではと思い始める というか知識って大事ね

200NO NAME:2014/01/09(木) 14:51:57 ID:m3pwHXaY0
B勇猛渡すべき相手はテレッテだったか
うん、しっくりくるわ

201NO NAME:2014/01/09(木) 14:58:58 ID:uu6LaDWo0
>>199
完二ほど対策立てやすいキャラ無いよな、定石解ってると立ち回りで圧倒余裕

202NO NAME:2014/01/09(木) 15:03:26 ID:NMbmm8360
相変わらずのランクスレクオリティ、だがそれがいい

ちなみにネタとか釣り抜きで割りとガチで聞きたいんだが
ランクスレ民(やってない奴除く)の試合数・段位・PSRどのくらいなの?

言いだしっぺの法則で俺は前作から合わせて5500試合ほど、PSRは
700あたり行ったりきたりのへたれ8段         …番長爆発しろ

203NO NAME:2014/01/09(木) 15:05:02 ID:Y/NPxo.M0
>>202
20クレくらいでpsr0
人がいない

204NO NAME:2014/01/09(木) 15:09:05 ID:sVjx.SYs0
ネタじゃなければたかが20クレ、しかも対戦やってなくてランクスレ常駐しちゃってるのは
典型的な叩きたいだけの頭アレな奴なんですが・・・

205NO NAME:2014/01/09(木) 15:12:19 ID:grf91uyI0
なぜランクスレ常駐=叩きたい奴になるんですかねェ・・・

206NO NAME:2014/01/09(木) 15:15:40 ID:GkECq7z60
完二ほど対策立てやすいって言ってるやつは完二使いか?
それとも厨房完二相手に普通ならやって当然の対策を今さらやり始めたクチか?
あのキャラほど対策やらなにやらを台無しにするキャラもいないだろ
あいつの起き攻めに対策なんてもんがあるなら土下座してでも聞きたいね

207NO NAME:2014/01/09(木) 15:16:52 ID:Ou5UzPSk0
前作の対戦数は覚えてないけど今作が400戦(表完二100影300)ぐらいだから多分合わせて1000やってるかやってないか程度かな PS3も箱もねえからアケ勢だし
PSRは表440の裏454 段位は聞くな

208NO NAME:2014/01/09(木) 15:18:02 ID:WHxoZlvg0
大体合ってる

209NO NAME:2014/01/09(木) 15:19:24 ID:HT2.fm.I0
3000戦近くPSR670くらいの美鶴

210NO NAME:2014/01/09(木) 15:19:26 ID:fFMkc48A0
完二は対策しやすいかはわからんけど対策超重要だよね
ランクスレでは対策もせずギャーギャーいつまでもわめいてる人がいるみたいだけど

211NO NAME:2014/01/09(木) 15:22:02 ID:OwrZfMaE0
完二対策は起き攻めに移行されないようにする立ち回り
されたら糞じゃんけんで対策も糞もない

今作は500戦ちょいで7段、PSR720〜730を推移
前作は家庭用含めて7000試合程度

212NO NAME:2014/01/09(木) 15:22:18 ID:CvczofrwO
俺は前作と合わせて4000試合くらいかな。前作が3900だけど。

213NO NAME:2014/01/09(木) 15:22:28 ID:26gWVL7MO
>>210
完二対策教えてください!オナシャス!
5B直ガして最速空中バックダッシュは現実味がないのでそれ以外でオナシャス!

214NO NAME:2014/01/09(木) 15:28:48 ID:DfuBLa4M0
ベスで覚醒Aジオを各種技に刺すだけで余裕
出来たらだけど

215NO NAME:2014/01/09(木) 15:30:29 ID:GkECq7z60
>>213
5B直ガしたら普通にいれっぱでいいよ
5B2B今回ねえし5Aもガードできる
とはいえそれすら対策っつうかただの知識の域だけどな
その行動ばっかやってたら完二だってそれをいくらでも逆手に取る
ちな前作合わせて8000戦

216NO NAME:2014/01/09(木) 15:30:45 ID:GEbDs2tM0
完二の崩しとか弱いだろ…コマ投げ見てからジャンプすれば崩れる要素ない
雪子のガー不のがよっぽどガードできない

217NO NAME:2014/01/09(木) 15:31:18 ID:Ou5UzPSk0
最大5B以外なら投げ擦ればいいんじゃねえの?つか最大でも完二+1なんだから空バスガード後と同じ理論でD串以外には投げで勝てそうなもんだけど

218NO NAME:2014/01/09(木) 15:38:42 ID:5kydrpPs0
コマ投げ見てからジャンプっていうのは斬新すぎる発想だな

219NO NAME:2014/01/09(木) 15:42:32 ID:Ou5UzPSk0
5F見て飛べるのは人間やめてるとしか思えないんですが、それは…

220NO NAME:2014/01/09(木) 15:43:01 ID:eUbuIJk2O
見てからジャンプって人間が見える速さの限界越えてません?

あ、D串でしたか…(自己解決)

221NO NAME:2014/01/09(木) 15:44:23 ID:GkECq7z60
俺はガー不がガードできないの方にじわじわきてるよ

222NO NAME:2014/01/09(木) 15:45:10 ID:5kydrpPs0
崩しにD串っていうのも凡人にはできない発想

223NO NAME:2014/01/09(木) 15:47:39 ID:eUbuIJk2O
>>222
きっと普段から崩しにD串使われて、それを見て逃げれる俺SUGEEE君なんだな(納得)

224NO NAME:2014/01/09(木) 15:52:48 ID:swVg4U.o0
ガー不をガードってどうするんですか?
できたら雪子戦で有利な試合運びができそうなんですが

225NO NAME:2014/01/09(木) 15:53:49 ID:wRP.UpDk0
>>213
5Bに最速低空バクステは普通の現実だけどな
あと完二戦は距離感がすごい大事 間合いと位置取り
あいかわらず特定の距離でまともに振れる技がないから

226NO NAME:2014/01/09(木) 15:58:03 ID:wRP.UpDk0
追加 暴れ大事 C投げに打撃無敵ないし
完二相手に受け身に回ったらやられるだけ

227NO NAME:2014/01/09(木) 16:06:20 ID:wGLs0IgY0
>>206
完二メインで真田千枝をサブで使ってるよ
完二の置き攻め対策とかわろた、完二の置き攻めで安定の回避行動なんてもんが存在したら誰もあんなウスノロピカチュウなんか使わないだろww常に自分が有利じゃないと気が済まないのかお前ww

228NO NAME:2014/01/09(木) 16:06:39 ID:fFMkc48A0
上にもあるとおりまず捕まらないことが大切
完二に触られたら半分負けっていうのを肝に銘じとくように
その完二側が触る手段なんだけどこれって大体雷ガードさせたときなんよ
要は雷対策が完二対策の殆どを占めてるわけ
立ち回りでタックだのバスタだの耐えてだのボスボス当たって死ぬやつは知らん
で、肝心の雷対策なんだけど基本は完二5Cに当たらず5Dにも当たらない距離をできるだけ維持すること(ここ超重要)
この辺ウロウロしてたら完二側がシビレ切らして甘えた雷とか2C出すからそれ見えたらタケさん割りつつ触りに行け
あとひよってすぐ後ろ受け身したりバックダッシュしたりするのも雷の餌食になるので注意な
とにかく雷にさえ当たらなければなんとかなるからガンバレ

229NO NAME:2014/01/09(木) 16:10:10 ID:goD1zXUoO
完二使いはやっぱどっか頭悪そうなの多いな

230NO NAME:2014/01/09(木) 16:11:45 ID:8nTQDP8Q0
そういや今作ってC串に投げ無敵ってあるの?
バスタガード後に投げするとC串に勝てるのかな、選ばれた小パン使いじゃないからそこが気になる。

231NO NAME:2014/01/09(木) 16:36:26 ID:GSMElmig0
>>202
前作6000戦、段位5か6、PSR720〜730
稼働初期に早々と干されてUNIのトレモしてる

232NO NAME:2014/01/09(木) 16:57:37 ID:NEeuUqpc0
番長ってすごいな
ラグナ5Bをjc可能にしてジン2Cを発生や無敵強化したものを持っててコマ投げやフェイントやら崩し強化だし超必も超強化だし
通常技のF周りも強いしどうなってんの
CPライチ並みの壊れ贔屓調整だな

233NO NAME:2014/01/09(木) 17:10:57 ID:/LRE5VMQ0
D起き攻めが消えた以外の弱体化点はなかったのに稼働初期あれだけネガってたと思うと恐ろしい

234NO NAME:2014/01/09(木) 17:21:43 ID:NEeuUqpc0
それはモップだけで勝ってた人が多かったってことだろうな

235NO NAME:2014/01/09(木) 17:26:54 ID:/2Rl0LZ.0
まともに考えられるだけの実力あれば前作の段階で次回作は起き攻めがなくなるくらいは予想できたはずだよな
それでもかなりネガってたということはどういう層が普段自虐して文句言ってるか想像つくな

236NO NAME:2014/01/09(木) 17:31:37 ID:W/u2a3l.0
完二対策徹底しても、体力利用して強気に牽制に逆ギレやD串されたら、体力低い組はどうしようもないよ

バーストできないコンボ構成が優秀すぎて、ゲージ持った完二がハクメンにしか思えない

237NO NAME:2014/01/09(木) 17:33:36 ID:WE4FA7okO
番長は対空関連とJBカウンターからの追撃関連が弱体化しているよ

238NO NAME:2014/01/09(木) 17:36:08 ID:NEeuUqpc0
むしろ普通の使い手ならモップなくなって欲しいって思わなかったのね。楽しくないし
番長使ってもモップほとんど使わず対戦してたよ。その方が面白いから
相手がモップやら扇風機してくる時は使ったけど

239NO NAME:2014/01/09(木) 17:45:51 ID:6Jn/objI0
ゲーム全体的な調整をさも番長の弱体化のように語るな

240NO NAME:2014/01/09(木) 17:46:09 ID:Ou5UzPSk0
>>230
そもそもガード後6Fぐらいは掴めない時間が存在するらしいのでC串はスカる。
完二側+1状況でもD串以外には通常投げで勝てるよ

ってヤマシタさんが言ってました

241NO NAME:2014/01/09(木) 17:46:48 ID:.p3SbZ9w0
>>238
自分が楽しみたいだけなら好きにしろだけど、そういう縛りプレイは対戦相手を萎えさせる可能性も有る

242NO NAME:2014/01/09(木) 17:52:05 ID:NEeuUqpc0
>>241
縛りプレイじゃなくて面白いプレイしてるだけだけどモップが面白い人には確かに縛りか

243NO NAME:2014/01/09(木) 17:52:07 ID:1c6CZJVs0
番長完二は消えてどうぞ

244NO NAME:2014/01/09(木) 17:54:21 ID:vVqDd00A0
>>240
これマジかよ、流石に5Aには勝てなくね?

つーか大会動画も目立ってんの番長と完二多いよな、人口多くてお手軽だからだろうけど

あと俺は前作家庭用約3000戦メインのクマはPSR710代な

245NO NAME:2014/01/09(木) 17:56:29 ID:NEeuUqpc0
自分がゲームやめればいいだけじゃね
その方が早いし

246NO NAME:2014/01/09(木) 18:00:31 ID:9xOy58yI0
立Aが6Fで投げが5F、完二側+1だと同フレームになってその場合はシステム上投げが勝つ

247NO NAME:2014/01/09(木) 18:00:48 ID:wJmmp3Ws0
>>242
あるものをあえて使わない時点で縛りって考えられることも多いだろうな

248NO NAME:2014/01/09(木) 18:05:22 ID:WE4FA7okO
前作で散々叩かれた空投げノ―ゲージ追撃を
また装備しているキャラがいたのは流石に戦慄した、
後は2Cdc後のFとJ2Bの判定位、十分な最強キャラだな。

249NO NAME:2014/01/09(木) 18:05:38 ID:8nTQDP8Q0
>>240
ありー、伝聞だし実際は試して行かんとあかんか。
ガード硬直に関連して完二逆ギレsc黒焦げ、喧嘩も完全二択みたいな言われ方してたけど
最速でsc黒焦げだと掴めんし、喧嘩も最速近くないと移行を潰せんだろうし、ファジージャンプでどうにかなるんじゃねとか思うけど、どうなんだろ。
まあランクスレで話すことではないか。

250NO NAME:2014/01/09(木) 18:14:01 ID:NEeuUqpc0
コマ投げと紫電は順平にあげれば丁度よさげ

251NO NAME:2014/01/09(木) 18:15:32 ID:bsu9EWMM0
前作家庭用psr710ってドヤ顔で言うことじゃなくね?

252NO NAME:2014/01/09(木) 18:18:28 ID:WE4FA7okO
ああ、地上A獅子とボコスカも弱体しているか

253NO NAME:2014/01/09(木) 18:18:34 ID:WE4FA7okO
ああ、地上A獅子とボコスカも弱体しているか

254NO NAME:2014/01/09(木) 18:20:08 ID:LmIIyGAQ0
家庭用710とか発言権ないよ

255NO NAME:2014/01/09(木) 18:26:06 ID:vVqDd00A0
別にそういう流れだったから書いただけでドヤ顔してないぞ
それに質問しただけで何もキャラランク発表とかしてないんだからうるさく言うなよ

256NO NAME:2014/01/09(木) 18:27:11 ID:Ou5UzPSk0
>>216の人気に戦慄してる(伸びるRTを眺めながら)

257NO NAME:2014/01/09(木) 18:29:56 ID:z8EPgV.M0
完二対策っていうもんでもないけど触られたあとはまず心の中で飛ぶか飛ばないかを決めたほうがいいんじゃないかな
中途半端に迷ってると大体変にA刺さったりして死んでそう
5AA5Bの連携とかの5Bの部分で相手が5Bを溜めなし(硬直差⁻1F)で出したらそれを直ガして(⁻3F)逆ギレか何かで暴れる
微溜め(±0F)でも直ガ(⁻2F)すれば暴れられるかな?
最大溜め(+2)は直ガしてもあんまりいいことないから発生前に逆ギレとかで潰すとか

そのくらいしかなさそう
今作はずっと完二の固めガードしてても相手の固め終わらないしどっかしらで何か擦るとかしないとどうしようもないと思う
逆ギレ擦れないキャラは知らん

258NO NAME:2014/01/09(木) 18:38:16 ID:NEeuUqpc0
RTって何?バカッター?

259NO NAME:2014/01/09(木) 18:46:00 ID:znUFg4qs0
家庭用とアーケードじゃ差がありすぎる
家庭用は9段でPSR770くらいだったけどアーケードはPSR600の勝率40%くらいだわ

260NO NAME:2014/01/09(木) 18:52:19 ID:nixPi4V.0
平然と5B直ガの話ししてるけどそんな簡単にできるもんなのか?毎回5AABって入れ込んでるなら可能だが途中で止められたりしたら出来ないな。5B溜めもあるしな
動画の強い人達の見てもやってる所見た事無い
流石ランクスレ民レベル高いな

261NO NAME:2014/01/09(木) 19:02:07 ID:goD1zXUoO
だいたい今回の5B不利だし2Bへのルートもないのにな
わかってる完二使いがそんなぽんぽん出してくれるわけがない

262NO NAME:2014/01/09(木) 19:08:54 ID:0iQ7G8bg0
最強って番長なの美鶴なのアイギスなの

お手軽理不尽崩ししたいならアイギス
チクチクしたいなら美鶴
牽制やら崩しやらブッパやらなんでも高性能がいいなら番長?

263NO NAME:2014/01/09(木) 19:17:37 ID:bo4qTC..O
SB獅子がFC対応ってマジかよ

糞ってレベルじゃねーぞ!!

264NO NAME:2014/01/09(木) 19:19:04 ID:YIczg5b20
完二対策?たいていは戦い方を間違ってるんじゃないのか。
投げのC串は食らってもいいんだよ。これ食らっても完二のターンは終わり。
逆に食らっちゃダメなのはA連Aルパンでこっからは完二のターン続く。
だから打撃か投げか迷ったら、投げを捨てでもA連三段目は貰わないこと。
あとは空中バスタはJBキャンセルだろうと割り込めることを覚えれば
一方的にやられることはないんじゃないの。

265NO NAME:2014/01/09(木) 19:22:57 ID:/6f.E7Xo0
C串喰らったら普通に雷起き攻めされない…?

266NO NAME:2014/01/09(木) 19:26:25 ID:/LRE5VMQ0
雷どころかどっちにしろ追加バスタで密着されるのは変わらないと思うよ

267NO NAME:2014/01/09(木) 19:30:01 ID:goD1zXUoO
>>264
串食らったら食らい逃げでもできんの?意味わからん
だいたいSB串SBバスタなんて下手すりゃ覚醒飛んで死ぬぞ。もちろんバーストの余地一切なしだ

268NO NAME:2014/01/09(木) 19:32:39 ID:dpvdmSlA0
多分追加バスタと雷しらないんだよ

269NO NAME:2014/01/09(木) 19:40:22 ID:0iQ7G8bg0
そんなやついるのかよ
平和なとこにいるんだな

270NO NAME:2014/01/09(木) 19:47:58 ID:W0uqMQ/20
ランクスレなら自キャラ弱くなるし、投げぬけもB+Dになるから普通だろ

271NO NAME:2014/01/09(木) 20:01:41 ID:mcbeDmv.0
どこ縦読みだよ

272NO NAME:2014/01/09(木) 20:03:23 ID:BsSuo67k0
完二戦っていかに捕まらないで一方的にやりたい事を押し付けて倒すもんだと思ってた
今作の完二何引っかかっても完二の得意なパターンにいけるからな
近接で完二に固められてる時点で自分の立ち回りミス、読み負けだと思う

273NO NAME:2014/01/09(木) 20:10:47 ID:jDGBNYQUO
言ってることは正しいが不可能だからな?
詰めるべきはいかにリスクを減らして固めから抜けることと黒焦げを食らわない選択肢を取り続けるか

274NO NAME:2014/01/09(木) 20:12:08 ID:0iQ7G8bg0
普通の投げキャラだったら全くその通りだよね

275NO NAME:2014/01/09(木) 20:14:31 ID:acoiy1OE0
C串喰らったら完二のターン終わりってどういうこと?

276NO NAME:2014/01/09(木) 20:17:09 ID:iPgqaG.I0
モップ封印君みたいに追加バスタ封印してる人としかやってないとか

277NO NAME:2014/01/09(木) 20:18:58 ID:ztzllRGE0
>>273>>274
無理なのは分かってるよ。あくまで理想だからな

278NO NAME:2014/01/09(木) 20:20:26 ID:iPgqaG.I0
そういえば直斗のD罠の硬直がガーキル並ってしきりに主張してた奴いたけど
どうみてもいいとこ通常ブースタくらいしかないんだが

279NO NAME:2014/01/09(木) 20:32:44 ID:dpvdmSlA0
直斗使いがどれだけ自虐好きかいい加減学んで

280NO NAME:2014/01/09(木) 20:33:57 ID:OdlPh4QQ0
前もラグナがどうとか同じこといってたやついたけどB系はjc不可になってるんだが
そのかわりなぜか移動投げ手に入れたりdc後のフレーム差がおかしなことになったけど

281NO NAME:2014/01/09(木) 20:58:32 ID:6PBKxQEY0
>>278それが本当だと10Fぐらい差があるな。ブースターぐらいだと、直人使いが主張するほど長くないし、直人叩きたい勢が言うほどポンポン置けるわけでもない感じの硬直ってことか。
てか、ブースターの硬直とモップ、扇風機の攻撃開始が同じぐらいのはずだから、足払いからキャンセルできなくても罠と同じぐらいなら全然つかえるじゃねぇか。ふざけんな

282NO NAME:2014/01/09(木) 21:23:40 ID:iPgqaG.I0
>>281
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22627891
これの3:30くらいに構えキャンセルから出してジャンプしてるシーンがある

283NO NAME:2014/01/09(木) 21:26:20 ID:elh//xY.0
>>281
>ブースターの硬直とモップ、扇風機の攻撃開始が同じぐらいのはずだから、足払いからキャンセルできなくても罠と同じぐらいなら全然つかえるじゃねぇか。ふざけんな
これ本気で言ってるならエアプレイヤーと言わざるを得ない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板