したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

巽 完二スレ Part14

1NO NAME:2013/12/28(土) 07:47:31 ID:zeLXY.TE0
<巽 完二>(CV:関 智一)
主人公の一つ下の学年。札付きの不良少年と人々から恐れられているが、根は素直で純真。
手先が器用で、裁縫が得意といった外見とのギャップも少々。
【ペルソナ】タケミカヅチ
【メインウェポン】パイプ椅子
【タイプ】パワータイプ…
投げによる攻撃を主体とした近距離パワータイプ。高い攻撃力とHPを持ち、ペルソナ攻撃もまた高威力。

>>2 過去スレ一覧
>>3 新作P4U2での追加要素・変更点(第三回ロケテ時)
>>4 コンボ

■P4U2まとめwiki
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/P4U2%a1%a1%c3%a7%b4%b0%c6%f3
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/
※P4U巽完二wiki(前作)
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/%c3%a7%b4%b0%c6%f3

■前スレ
巽 完二スレ Part13
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/52991/1385569512/-100

※質問する前に、まとめwiki・前スレ等を読みましょう。
※次スレは>>980が宣言してから立ててください。
 スレ立てが困難な場合は(携帯、立て方が解らない等)、早めに他の人に依頼しましょう。

381NO NAME:2014/01/27(月) 20:20:14 ID:6HMueLmI0
B耐えて>5C>SB掴めはバースト狩りやね確か
シャドウなら暴走>2C>2B>JBJC×2>空中Bバスタ>喧嘩>omc>SB黒焦げ

でも中央で耐えて決まるのってラウンド開始直後の奇襲くらいしかないよな
ボコスカCは大体画面端まで運べるし

382NO NAME:2014/01/27(月) 22:13:40 ID:RowIhuoM0
生ルパンだと
画面端背負いから逆切れなど読みバックステップ読みリバサルパンとかしたときくらいか
それ以外であんまりルパンぶっぱしないしなぁ

383NO NAME:2014/01/27(月) 23:52:34 ID:WfQ80u.c0
雷空中ガードに確定耐えてとか上入れっぱ+小Jに飛び狩り耐えてとかあるし無くは無い
というかゲージあるなら上入れっぱとかに耐えては上手く噛み合わせたらワンチャンよ

384NO NAME:2014/01/28(火) 00:07:30 ID:E61ocbxk0
確定ポイントとか起き攻めで飛び読みは使うけどそれは
なんかまた違う使い方というか…立ち回りではあんまり使わない

385NO NAME:2014/01/28(火) 00:55:05 ID:S8IwBKxA0
立ち回りで決める技じゃないのは当たり前だし
中央耐えてって状況ある?っていうのの返しとしては別に間違っては無い
殺しきりとかにここまでなら端到達してSB喧嘩ルートいけるとか把握してるのとしてないのとでは雲泥の差よ

386NO NAME:2014/01/28(火) 07:58:05 ID:99yPvEjo0
耐えて暴走2C2Bの話が出てるので一応言っておくと、2Bに気持ちディレイかけないとJCスカるよ

387NO NAME:2014/01/28(火) 17:45:07 ID:Gkd2Xm/U0
>>380
気になったで調べたけど
B耐えて>omc2C>2B>C掴め>追加SBは3900ちょい、
B耐えて>omc5C>SB掴め>JB>A連>A耐えて>追加Aバスタ4161?
B耐えて>omc5C>SB掴め>JB>2B>C掴め追加Aバスタ4171?
って感じでSB掴めの方が減りました

388NO NAME:2014/01/28(火) 18:27:18 ID:0eNhN9Po0
でも前作より耐えてスカ後の隙が少なくなってるよね?
前作みたいに着地後にのんびり反撃しようとすると投げられる時がある

389NO NAME:2014/01/29(水) 00:14:48 ID:cqzv/T1Q0
5AA>2A>足払い>omc>低ダJB>5C>小ジャンJB>微ダA連かっこいいなぁ
運搬能力も高いから中央ならこっちのがいいのか

390NO NAME:2014/01/29(水) 00:43:22 ID:qIYkegjo0
>>389
omc>低ダJBが難しいなら、そこを省いてもok

391NO NAME:2014/01/29(水) 23:43:23 ID:LEQUL1cI0
シャドウ端2Cfcコン模索してきました。

2Cfc>5C>2B>Cタック>2B>5C>溜め5B>足払い>追加Bバスタ>2A>2B>Bバスタ>2A>2B>Bバスタ派生Bルパン>(暴走)>Bバスタ派生Aルパン>C掴め>喧嘩(2段目omc)>SB黒焦げ 

ダメ8132でした。
暴走後は5Cさえ入らなくなっているので即ルパンしてます。
溜め2C始動で8700↑行きました。

392NO NAME:2014/01/30(木) 00:30:46 ID:8JOo562U0
大してダメージ変わらないからあんまり言うべきではないかもしれんがそれ〜>耐えて>暴走>バスキャンB耐えて>C掴め>喧嘩黒焦げできるからな

393NO NAME:2014/01/30(木) 01:06:51 ID:4lOhZwHY0
≫392さん
あ、そうなんですね。
一度Bルパンで試してみたんですけど受け身取られたんで間に合わないのかと思いこんでました。
入力遅かったみたいなんで頑張ります。
ありがとうございました。

394NO NAME:2014/01/30(木) 01:08:47 ID:8JOo562U0
>>393
端の耐えて始動完全バー対パーツ(耐えて>暴走>バスキャンB耐えて>C掴め>喧嘩omcSB黒焦げ)だから頑張って(無責任)

395NO NAME:2014/01/30(木) 10:18:33 ID:ps7v95Nw0
ウルトラ黒こげの条件でてたけどシャドウ完二には意味がないな
どうせSBでうてるんだし

396NO NAME:2014/01/30(木) 11:33:58 ID:RFXdgRAs0
条件詳しく

397NO NAME:2014/01/30(木) 11:57:11 ID:RlAiWTGo0
SB掴め空振りするとその後のC黒焦げのダメージが上がるってこと?
バグなの?

398NO NAME:2014/01/30(木) 12:58:46 ID:8JOo562U0
ダメージが上がるっつーか発生関連以外全部SB版になる。生当て5500だしヒット後は感電付与。

暴走中に5C>低ダJB>5Cとか考えてるけどすっげえどうでもいいネタな気しかしない

399NO NAME:2014/01/30(木) 13:22:35 ID:4iK5FZMQ0
そしたらノンケ完二でも喧嘩→SB黒焦げできちゃうの?
ダメージが加速しちゃうんじゃね?

400NO NAME:2014/01/30(木) 13:34:14 ID:8JOo562U0
フラグの関係上既存のfcコンに掴め組み込めないからな 明確に伸びるかって言われると微妙

401NO NAME:2014/01/30(木) 15:06:36 ID:EmPyMdtE0
>>400
とりあえずSB掴め出しておいて、その後にfcコンじゃダメなん?

402NO NAME:2014/01/30(木) 15:27:34 ID:8JOo562U0
>>401
ウルトラ黒焦げのフラグは「SB掴めが相手にヒットしないこと」、フラグ消失条件は「SB掴めヒットもしくはC,D掴めを使用した場合」
中央ならともかく端到達するfcコンは〆が〜>2A(>2B)>C掴め>A連B耐えて〜だからそこには組み込めない。レシピ変える必要がある
中央は今まででいいから既存の喧嘩黒焦げ+500ぐらいになって感電起き攻めできる

403NO NAME:2014/01/30(木) 15:31:26 ID:KVAdWDNE0
>>402
fc端コンのレシピを失念してた
中央コンで500伸びるのは大きいな
修正されるまでは、とりあえず間が空いたらSB掴め出しとくようになるのかな

404NO NAME:2014/01/30(木) 15:43:52 ID:8JOo562U0
まあ修正されるまではSB掴めが出し得になるわけ(当たって御の字外してフラグ成立)だし、打てる時に打っとくのは割と妥当な行為だと思うは

405NO NAME:2014/01/30(木) 18:04:19 ID:bZLposLg0
シャドウ端の2Cfc更新した 8202ぐらい

406NO NAME:2014/01/30(木) 18:57:50 ID:8JOo562U0
レシピ
2Cfc>5C>2B>Cタック>足払い>追加B>2A>2B>Bバスタ>暴走>2B>5C>dlJBJC>JBJC>空Bバス(1hit)>逆ギレ>喧嘩omcSB黒焦げ

407NO NAME:2014/01/30(木) 19:29:42 ID:uO3T7WUQ0
レシピありがとう
所でSB掴めからの火力コンボってどれだけある?逃げ野郎に対して結構刺さるんだけど…

408NO NAME:2014/01/30(木) 19:44:39 ID:d1O/Ha9E0
皆の真田対策教えてくれない?
真田と対戦したけど連敗して執拗に死体蹴りまでされてさ…リベンジしたいんだ。

反省点としては中距離で待ち・逃げをされて中々近づけない、空中カエサルやバクステで2Bや逆ギレを釣られちゃう事が多かったよ。

409NO NAME:2014/01/30(木) 19:47:10 ID:i78mSli20
とりあえずあんまり逆切れこすらないことかな…
あとバクステにはルパンがささる

410NO NAME:2014/01/30(木) 20:12:56 ID:sp2/uV2g0
とにかく地上も空中も読み合いで大ダメージの取り合いだから飛びもバックダッシュ空バスとか使って絞らせない

411NO NAME:2014/01/30(木) 20:30:09 ID:IlkI4yr20
キルラ択には直ガD串
ボコスカとか小Jなどの太い択混ぜられて来てから本番
キルラ以外からの固めと崩しは正直弱いのであとはガードしとけば距離離れる
ダック投げとかは仕込みで抜けること

正直前回なら昇りJCをチラつかせればキルラぶっこみや低ダJBにかなり対処できたのだが今回立ち回りでそれが無いからキツイ
溜め5Bが代わりになるが持続と発生が段違い、振り回せるJCとは違い上手く置く必要がある

リーチは短いのでJBがそこそこ有効だが低ダJAが届く距離では危険なので振り回しすぎると狙われる
なんとかは空バスで近付いてジャンケンしたいがガードさせたあとの読みあいも5F小パン持ちなので面倒
スカすとやはり小パンで殴られかねんのでこれも振り回しすぎると(ry

前作よりもJCによるプレッシャーをかけられないため立ち回りはキツイかも知れん
ただD串が前進するようになったので前作暴れ潰しとしてド安定行動だった5Cカエサールが吸えるのは強味


というか今作、JCとバックダッシュが弱くなって全体的に立ち回りが不利になったのを逆択D串の強さと糞さで誤魔化す感じになってるわ
前回はJCチラつかせて接近咎めて遠距離で固まらせてから雷置いたりバックダッシュで間合い管理したりと行動が豊富だったが
今作は空バスぶっこんでジャンケンしにいくか触らせてから逆択かけるプレイのが勝てるという

412NO NAME:2014/01/30(木) 20:54:24 ID:8gYs.K1E0
逆ギレはもとより2B対空も控えた方が良いかな。ch時のリターンが大きいからつい振っちゃうけど、飛び込み早くてカエサルもある真田には向かないかな。

D串は狩られる事が多いから控えてたけど直ガは意識してなかったわ。トレモで練習してみるよ。

413NO NAME:2014/01/30(木) 20:55:33 ID:QgKXgKro0
>>402
端FCコンってそんなことになってたのか…
Bバス追加Bバスで端まで連行して2A>2B>C掴め>A連でいいのかな?
JCフェイタルからだとC掴めの後がつながらなかったんだが自分が遅いだけかよくわからん

414NO NAME:2014/01/30(木) 23:05:25 ID:fHDru62I0
トレモで適当にfcコンボして喧嘩ウルトラ黒焦げ〆したら8600飛んで笑った

415NO NAME:2014/01/31(金) 04:00:56 ID:PADi/BMQ0
>>407
基本は
SB掴め>JB>2B>C掴め>追加Aバスタ
だと思う
一応SB掴め>A連も出来るけどSB始動だからゲージがあまり溜まらなかった気がする
バースト対策だったらそのまま喧嘩

416NO NAME:2014/01/31(金) 14:05:08 ID:jvIy20Fw0
皆月対策で何かいいのはありますか?
結構勝率低いので、なんとかしたいのですが……

417NO NAME:2014/01/31(金) 17:40:56 ID:ZcPdlQOk0
皆月対策は逆ギレ(迫真)

あ、中央JCfc伸びました。影コン開発者isGOD
JCfc>2C>5C>mjJB>2B>5C>5B最大>足払い>追加B>2A>2B>Bバスタ>A連B耐えて>追加A 6318dmg

418NO NAME:2014/01/31(金) 19:09:33 ID:krBX4mlwO
それなりに高火力なコンボ調べたよ

中央
2Cfc>5C>2B>mjcJB>5B>2AB>追加Bバスタ>2A>2B>Bバスタ>5AAA>dlB耐えて>追加Aバスタ dmg6118
SBバスタ dmg6368、SB喧嘩>C掴め>追加SBバスタ dmg7379、喧嘩2段目omc>黒焦げ dmg8528、喧嘩2段目omc>ウル焦げ dmg9117


画面端
2Cfc>2B>mjcJB>2B>Cタック>2B>5C>最大溜め5B>2AB>追加Bバスタ>2A>2B>Bバスタ>5AAA>B耐えて>追加Aバスタ dmg6968
追加SBバスタ dmg7218、SB喧嘩>C掴め>追加SBバスタ dmg8148、喧嘩2段目omc>黒焦げ dmg9378、喧嘩2段目omc>ウル焦げ dmg9967


JCfc>2C>2B>Cタック>2B>5C>最大溜め5B>2AB>追加Bバスタ>2A>2B>Bバスタ>5AAA>B耐えて>追加Aバスタdmg 6644
追加SBバスタ dmg6872、SB喧嘩>C掴め>追加SBバスタ dmg7802、喧嘩2段目omc>黒焦げ dmg9032、喧嘩2段目omc>ウル焦げ dmg9621


JCfc>Dタック>2A>2B>Cタック>2B>5C>最大溜め5B>2AB>追加Bバスタ>2A>2B>Bバスタ>5AAA>B耐えて>追加Aバスタ dmg6783
追加SBバスタ dmg7033、SB喧嘩>C掴め>追加SBバスタ 7963dmg、喧嘩2段目omc>黒焦げ 9193dmg、喧嘩2段目omc>ウル焦げ 9782dmg

419NO NAME:2014/01/31(金) 21:02:09 ID:Go8Q/P5Y0
なんかウルトラ黒焦げって名前が普通に定着してるけど、ダサいことこの上ないなw
でもゲージ吐く必要もあるし、バグでは無くベスの2Cフラグ的な物だったらいいな。実際あるなしで立ち回りも変わってくるし。

420NO NAME:2014/01/31(金) 21:14:41 ID:oeh7rr9k0
喧嘩黒焦げやケツムーブという名前も冷静に見ればダサいから大丈夫

421NO NAME:2014/01/31(金) 22:17:05 ID:YnjaFdTk0
そもそもP4Uのタイトルがダサいしな!

422NO NAME:2014/02/01(土) 00:10:17 ID:YSehM0qE0
あれはインパクト重視やから(震え声)

423NO NAME:2014/02/01(土) 00:48:25 ID:5JLSYzKM0
アルティマックスウルトラ黒焦げスープレックスホールド()

424NO NAME:2014/02/01(土) 02:44:51 ID:1vl1ibZE0
2C>5Cって繋ぎがそもそもサッパリ現実的じゃないよな…
中央だと2CfcよりJCfcの方が高い事実に困惑を隠せない 皆もっと開発頑張って(丸投げ)

425NO NAME:2014/02/01(土) 09:08:53 ID:39E9tDXc0
>>417のコンボが完走出来ないんだけど、これって出来た人います?
足払い前までの技の補正的に追加B繋がらないと思うんですが

426NO NAME:2014/02/01(土) 09:16:29 ID:AI7hmBac0
クマの画面端中距離がきつい…
バックダッシュJCとか2Cアイテムされるだけでもうすることない…JC>投げとかにはD串ささるけどリスクでかすぎだし…
アイテム覚えるのめんど

427NO NAME:2014/02/01(土) 09:25:06 ID:IY9B3tIY0
>>419
勝手に、ウルトラC(C黒焦げが変わるから)と掛けてんのかフーン……とちょっと関心した俺は。
世代の差……うっ頭が……。

428NO NAME:2014/02/01(土) 11:34:40 ID:1vl1ibZE0
>>425
できるよ。足払いの高度がクッソシビアなだけで。できるよ。(念押し)
あ、ちな僕は完二でトレモしてました。全キャラ対応かどうかは知らないっす。

429NO NAME:2014/02/01(土) 12:39:55 ID:39E9tDXc0
>>428
ありがとうございます!
かなり高めに当てればちょっと補正につくてもいけるんですね
疑う感じで言ってしまって失礼しましたm(_ _)m

430NO NAME:2014/02/01(土) 13:10:41 ID:jUHTBmYE0
完全ではないが地上2Cfcからコマ投げで簡単なバー対コンボになる
かなり簡単だし状況次第で結構使えると思う
SB黒焦げで6500、CorD黒焦げで5415
細かく覚えてなくて申し訳ないが串刺し追加Bバスタsc喧嘩omc串刺し追加Bバスで確か6000は超えたはず
ちなみに遅いコマ投げ以外なら2Cのあとに最大タメ5Bを挟んでも大丈夫
最大タメ5Bの前に5Cを入れることもできる
ダメージもなにか挟んだほうが少しだけ良かったと思う

やってれば分かると思うけど追加Bバスタの保証は600
あと投げ抜けできるからただのネタだが通常投げからも追加Bバスタは入る
最後に誰かボコスカfc安定させるコツでもあれば教えていただきたい・・・

431NO NAME:2014/02/01(土) 14:02:31 ID:4vzh0JW.0
フェイタル中の〜2B>5C>最大タメ5B>2ABの繋ぎが未だに安定しないんですがコツとかあります?
5Cでバウンドした相手に最大タメ5Bを低く当てちゃうことが多すぎてもう折れそうです…

432NO NAME:2014/02/01(土) 14:10:27 ID:1vl1ibZE0
5Bは途中で離すんじゃなくて押しっぱで勝手に出る5B最大を出すイメージでやるといいと思います(小学生並みのアドバイス)

433NO NAME:2014/02/01(土) 15:39:28 ID:LjH1p7OA0
2Cfcが始動になるような状況って多いの?
色々出てるけどわからぬ。。アイギス逆ギレガード後とかは考えたけど

434NO NAME:2014/02/01(土) 17:01:46 ID:csVMUxhQ0
バクステ狩り5C読みQE読み微溜め2Cfc
相手は死ぬ

435NO NAME:2014/02/01(土) 18:56:52 ID:6fOMfGGQ0
別にホモでも腐女子でもないんだけど
完二の通常投げスカリモーションかわいいよな

436NO NAME:2014/02/01(土) 23:18:37 ID:gPwx9EzU0
久しぶりにみたらウル焦げという新しい単語が・・・これは一体

437NO NAME:2014/02/01(土) 23:27:39 ID:hDMR0hm60
>>433
やっぱり基本は「逆切れガードor空かし」じゃないですかね(キャラにもよるけど)
とりあずは逆切れガードしてから2Cfc出来るキャラに狙うのが吉かと

438NO NAME:2014/02/02(日) 12:23:11 ID:Yqp9ZtFU0
>>436ウルトラ黒焦げで相手は即死

439NO NAME:2014/02/02(日) 12:24:11 ID:neAbPBTI0
>>436ウルトラ黒焦げで相手は即死

440NO NAME:2014/02/02(日) 20:05:19 ID:eT9nVhIE0
>>438
とうとう完二君にも素晴らしい仕様が!

441NO NAME:2014/02/03(月) 12:18:06 ID:yajucAtk0
>>426
端中距離のクマまじ鬼畜
その状況ならないのが理想だけどなっちゃったら
ひたすらガードだな
幸い崩しはそんな強くないし
甘えた距離のアイテムは足払いとかSB掴めで咎めるのを狙いつつガード
JCはJBでペルソナブレイク狙う
あと登り最速空バスタも結構機能すると思う(ch取られてゲンナリパターンもあるけど…)
逆ギレD串QEは極力封印だわ

442NO NAME:2014/02/03(月) 13:26:33 ID:McwxFP9MO
前作より強くなったとは言っても端中距離のじり貧は変わってないよな完二

443NO NAME:2014/02/03(月) 14:25:55 ID:xs6JKLAE0
というかそこがJCとバックダッシュが使い物にならなくなってさらに悪化しとる
前なら昇りJCで接近咎めたり並レベルのバックダッシュがあったから距離離して雷を置く態勢を取ったり出来たが
今回はそれをほとんど空Bバスで強引に触りにいったり、D串を無理矢理通すことで補わないといけない

それが噛み合った時のリターンや択がリターンが高いから結果的には強いのだが…
なんというか、個人的に前作完二で求めてたものと違いすぎて微妙な気持ちになる

444NO NAME:2014/02/03(月) 19:40:56 ID:Duv2qJh20
空バス追加、JC・バックダッシュ弱体されたってことは完二君もっと攻めながら立ち回って下さい!っていう開発の意図かな?
攻めてもガドルートも弱体化されてんのにどうしろっつーんだよ。
コンボ火力は上がったけどねー、細かい部分でやっぱ不満がでますわ。
大半のキャラにこんなこと言ったらボコボコにされそうだけどw

445NO NAME:2014/02/03(月) 20:13:14 ID:6vcounNwO
バックダッシュは元に戻してケツダだけ遅くしよう(提案)
あとAバス判定強化で

446NO NAME:2014/02/03(月) 22:10:28 ID:/83t4MHw0
「ケツダをなくす」ってのは、わかる…
システムの盲点を突いたテクだったからな…
だか「空中バクステを鈍化する」ってのはどういうことだあ〜っ!?
めくりも逃げもするなっつーのかよーッ!?
ナメやがってこの調整ェ、超イラつくぜェ〜ッ!!

447NO NAME:2014/02/03(月) 22:35:25 ID:zmNaJnYQ0
家庭用のチュートリアルの中級編で
ケツダでめくれますみたいなこと言ってなかったっけ?

448NO NAME:2014/02/03(月) 22:46:47 ID:5PV6eUr20
>>441
バットがchしたら即行画面端だしこのゲーム全キャラ運び性能高すぎる…
タックみてからバットされるのがつらい…
ガード性能を上げるしかないか…
昇り空Bバスタやってみるよ、ありがとう

449NO NAME:2014/02/04(火) 01:59:23 ID:T1XqMlNc0
さっき身内とやって逆ギレの当身でとどめさして死体蹴りしようとガチャガチャやってたらomcしたんだけど仕様?

450NO NAME:2014/02/04(火) 19:43:23 ID:br1B0/d6O
ごめん何言ってるかわかんない
完二の逆ギレは当て身じゃないしガチャガチャがどういう入力なのかもわからないし
どうせ入力猶予内にABCバラバラにでも全部押したとかじゃないの?

451NO NAME:2014/02/04(火) 20:51:02 ID:LAqVXpz60
>>449,450
最近話題になってた逆ギレomcらしきものが完二で出来たかもって話じゃないの?

452NO NAME:2014/02/04(火) 21:32:39 ID:E.a/4gJc0
アイギスのあれはSPの暗転を即ワンモアするって噂を聞いたから完二もできたりして

453NO NAME:2014/02/05(水) 04:51:02 ID:BoMOrqVw0
しかし死体蹴り時はSP技だせないからな
もしできたとしたら変な条件ありそう

454NO NAME:2014/02/06(木) 11:42:43 ID:kRJ7aOx20
最近ウルトラ黒焦げなるものがあると聞いたんだが出し方って判明したのか?

455NO NAME:2014/02/06(木) 11:47:21 ID:0mlNcngk0
スレのちょっと上の方くらい見ようぜ

456NO NAME:2014/02/06(木) 14:10:21 ID:eMJ2865M0
不具合だったとさ
13日のアプデで修正されるようだ

457NO NAME:2014/02/06(木) 15:33:11 ID:vwcKG2EQ0
まあどう考えてもバグ技だったし仕方ないね

458NO NAME:2014/02/06(木) 17:59:28 ID:2jn0Hg1E0
あー修正されんのか
今のうちにたっぷり堪能するか

459NO NAME:2014/02/06(木) 23:59:09 ID:Ho3Tob1M0
つーか今更だけど二作目なのに何でバグのデパートになってんだこのゲーム

460NO NAME:2014/02/07(金) 00:07:18 ID:kuYv3tTg0
2作目は駄作が多いっていうじゃん?
DQしかりFFしかり、ペルソナは面白かったけど

461NO NAME:2014/02/07(金) 01:50:04 ID:f1b1oHk.0
カプンコは大抵2作目が完全版な良ゲー
3作目で変なチャレンジしてコケてるが

DQ2は面白いだろバランスがぶっとびすぎてただけで

462NO NAME:2014/02/07(金) 02:11:05 ID:3XQsl/xY0
Xrdとかも出るし、客を食い合わないようになるべく稼動時期を早めたかったとかでは?
そのせいで調整&デバッグに充分な時間がなくなったとか。

463NO NAME:2014/02/07(金) 09:51:03 ID:2hQ24nOY0
前作はBBCPまでの時間稼ぎ今作はXrdまでの時間稼ぎホントアーククソだわ

464NO NAME:2014/02/07(金) 11:19:26 ID:JheraUXA0
そんなことより君達コンボ開発しない?(勧誘)
逆ギレ持続当てネタが今俺の中で熱いんだけどいまいちJCfc以外に組み込めずにいる

465NO NAME:2014/02/07(金) 11:43:22 ID:WDStJ1bQ0
SB喧嘩ホールド>微ダ逆ギレ行けるぞ
椅子のタイミングあわせて追加B当てられそうなかんじするんだがいまいちうまくいかないんだよなー

466NO NAME:2014/02/07(金) 13:32:04 ID:KMXVNYH20
なんで逆切れと思ったらあれ前作と同じなら単発1000の中継1なのか……

467NO NAME:2014/02/08(土) 10:50:18 ID:U4SMqa8EO
>>449
前作でもKO後に硬直をomc出来たよ。試合中は無理。

468NO NAME:2014/02/08(土) 18:13:59 ID:sQXxd5BI0
2b ch 逆ギレからならできるね

469NO NAME:2014/02/08(土) 23:14:22 ID:RWEjQvVw0
2Bch逆ギレ完全入れ込みだし拾い方JAからになるからクソ安いしでどう考えても実用的じゃなかった(ヤレヤレ)

影の中央JCfc伸ばしてきた。そろそろ限界が見える ていうか最大見つけるたびに最後らへんのパーツ変わってんの面白すぎる
JCfc>5C>2C>足払い>追加B>2A>2B>Bバスタ>暴走>2B>5C>dljc>JBJC>JC>空Bバス(1)>逆ギレ>喧嘩omcSB黒焦げ 7563dmg

序盤に5BなりmjJBなりで補正1ぐらいは足せるかもしれんがその場合逆切れが入る保証が無い。あと高度の関係で多分空Bバス(1)>喧嘩がクッソ難しい
5Cからdljcしてるのは最速だと高度が低過ぎて2発目のJCが当たらないから。

470NO NAME:2014/02/10(月) 15:34:53 ID:RdF5tySg0
カプコン…2作目…

ストⅢ2ndインパク…うっ!頭が!トルネーイーー!

471NO NAME:2014/02/10(月) 20:04:44 ID:mPstB1/M0
>>469
空バス(1)>逆ギレの部分なんだけど2ヒットする前に逆ギレでキャンセルするってこと?
どうにも空バス逆ギレ喧嘩の部分が繋がりにくいんだ

472NO NAME:2014/02/11(火) 00:02:20 ID:KO/5f8LY0
>>471
そそ、空バス2hit目の前に逆ギレキャンセルして喧嘩黒焦げ。逆ギレ抜きで安定するなら全然そっちでもいいと思うよ
多分この逆切れって補正26ptのレート60で生当て800だから…えーと、115dmgぐらいか?その程度しか変わらんし
感覚としては1hitした瞬間からBD押しっぱで先行入力しとくと良いと思う。>>417のやつもだけどコンボ考案者がそもそも安定させれてないし()

473NO NAME:2014/02/11(火) 06:42:26 ID:ki2dyh5U0
>>472
サンクス
何回かまぐれで繋がることはあったんだけど
やっぱ空中Bバスタ当てる位置が重要そう

474NO NAME:2014/02/11(火) 11:04:52 ID:KO/5f8LY0
>>473
結局5Cからちゃんとディレイかけれてるかどうか、みたいな部分は大きいと思う。従来の当て方とは全然違う空バスの当て方してるしな
俺はもうちょっと色々コンボ伸ばせるか試しとくよ。JBC>JCっていう良さそうなパーツも見つかったし

475NO NAME:2014/02/11(火) 14:44:48 ID:KO/5f8LY0
あ、俺はトレモ毎回完二でやってるから一定キャラに入らないとかあったらスマン

476NO NAME:2014/02/13(木) 20:52:46 ID:483AZgog0
JA>JA>JAjc>JA>JB>空Bバス>5AAA>Aルパン>A追加
地味だけどありがたいコンボ。

477NO NAME:2014/02/14(金) 00:13:58 ID:SJ2zrGcI0
影中央2Cfc更新。多分論値

2Cfc>2B>5C>5B最大>足払い>追加B>2A>2B>Bバス>暴走>2B>5C>JBC>JBC>空Bバス(1)>逆ギレ>喧嘩omcSB黒焦げ 7950dmg

478NO NAME:2014/02/15(土) 02:40:22 ID:ReK3cCjQ0
中央の空バス(1)>逆ギレ>喧嘩〜がどうにもキャラ限臭いな(今更) 番長に入らん

479NO NAME:2014/02/15(土) 02:41:32 ID:rAPv2NOQ0
こんな大雪の中ゲーセンに人なんかいないだろ…と思ってたら結構人いた
みんなもバレンタインの予定はないんですね…

シャドウ完二で暴走コン中にバーストされた時とか、残りの暴走時間どう動いてる?
とりあえず自分はSB掴め設置してからSBバスタなんかで強引に触りにいってるんだけど
あまりコンボ以外で素で暴走することがないからいまいちわからんのよ

480NO NAME:2014/02/15(土) 03:21:56 ID:rnAdWN0c0
永遠とバスタ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板