したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トウカ part4

785NONAME:2012/06/15(金) 23:31:53
基本はガードとかディレイ2Cとか

786NONAME:2012/06/18(月) 11:31:21
トウカ意外と予選抜けてるの多いな

787NONAME:2012/06/18(月) 18:11:15
1.0と比べればさすがに弱いけど、まだ行ける部類ってことだ。
大会で見えない中下択はやっぱり強いしね。

788NONAME:2012/06/20(水) 17:26:52
勝つのが難しくなったけど丁度いい強さだよね

789NONAME:2012/06/21(木) 15:30:46
ハクオロに風やアルルゥが邪魔でなかなか近づけないのですがどうしたらいいですか?

790NONAME:2012/06/21(木) 19:13:42
>>789
アシストは何使ってるんだろ?
ハクオロ戦はアルルゥを飛び超えてJC>桔梗から流れ取ってくのが理想かなぁ。
風は邪魔くさいんで、アシストが接近に使えるタイプなら使っていく。近づいたらがんばれ。

791NONAME:2012/06/26(火) 19:19:12
千鶴の鬼爪撃はAはともかくB、Cはもしかして見てから雷光確定とか?

792NONAME:2012/06/27(水) 03:16:15
鬼爪使う場面が攻め持続とかだろうし、当たらない距離で使うのはほとんど無いと思うけど。

793NONAME:2012/07/02(月) 10:46:34
鬼爪に雷光確定でした。たまに牽制で振ってくる人いるから役に立たなくはないかな。

794NONAME:2012/07/15(日) 02:23:03
ただHS振ったり昇竜パナしたりする千鶴なら5分で戦えると思うんだけど、
ちゃんとトウカ対策してきてる千鶴とやると改めて不利付いてるように感じる

795NONAME:2012/07/31(火) 14:23:49
ひたすら間合い維持して2B対空待ちのカルラに勝てない・・・
今までは相手の5B牽制に2C差し込んだり、2B暴れ誘ってバクステ>桔梗とか
空対空も小JCで一方的に勝てるから余り苦じゃなかったんだけど
迂闊に飛んでこないし、5Bもこっちの生アシ呼びに対してとか遠目の対空のみ
2B暴れもここぞという時しか使ってこない相手だと面倒くさいね。

796NONAME:2012/08/04(土) 00:16:36
小パンで触りに行けよ

797NONAME:2012/08/06(月) 00:29:44
すみません、非常に初歩的なこと聞きますが
5Aにキャンセルできる技は何があるでしょうか?

798NONAME:2012/08/06(月) 01:23:49
>>797
全ての必殺技はキャンセルして出せる。
通常技は確か何も出せない。
なので、相手が地上に居る時に立ちA当てたなら
立ちA>A桔梗とするといいよ。そのまま三段全部入る
もし立ちAが空中ヒットしてても、桔梗が空中ヒットしてダウン取れるから、状況は悪くない。
なので立ちAで暴れるつもりなら、A桔梗まで入れ込んでも構わないと思う

799NONAME:2012/08/06(月) 18:00:19
>>798
参考にします。
ありがとうございました。

800NONAME:2012/08/13(月) 04:07:40
トウカ由真のコンボとか立ち回りが知りたいんだけと、wikiのやつとかはバージョン古かったりしないのかな

801NONAME:2012/08/13(月) 14:33:56
>>800
今のバージョンでも問題なく使えますよ

802NONAME:2012/08/15(水) 11:56:46
個人的に心明閃使いまくっちゃうんだけど
かっこいいから

でもリスクも高すぎるのは解ってるんだ
このゲームで一番隙だらけだしね、外したら。
でもトウカにとって貴重な切り返し手段だし
なにより決まった時の気持ちよさが、全技中最高なんだ俺にとって
剣閃が奔った後の、トウカが刀を鞘に戻してる最中。たまらん

803NONAME:2012/08/16(木) 09:48:15
暁乙

804NONAME:2012/08/16(木) 14:50:13
倒置法、畳み掛けるような

805NONAME:2012/08/18(土) 21:27:59
>>800
基本心明閃は使わないほうがいいけどね
相手の行動をずっと観察して、ここなら刺さるかもって所で一度だけ使う感じ

806NONAME:2012/08/19(日) 03:12:47
リスクリターンが全くあってないもんなぁ
ここしかない! って場所以外は使わないのが基本だわな

807NONAME:2012/08/19(日) 20:46:11
リスクリターンあってないのは確かなんだけども
貴重な切り返し手段だから見せておくのは大事かと思う

あと暗転返しとかに使える場合も多々あるしね。ガードしたら反撃できるやつでも
相手のアシストによってはフォローされるから、確実に返したいなら俺は暗転返し心明閃使うかな
まぁ切り返しに、超必使うキャラに限られるけどもね

あとはアロウンの柔破斬とか、千鶴のヘヴィスマッシュとかの発生は早くないけどガードしたら状況よくない技に対して返せると
割とプレッシャーかけられると思う。
毎回見てから返すのは無理だが、意識を割いていればできる

808NONAME:2012/08/20(月) 08:10:41
もっと反応しやすいのがあるよ
アロウン柔破にはC破月
千鶴HSは腕の振り上げ見てから2A(5A)からのA桔梗

本当に見せとかないといけないのは個人的には環かな

809NONAME:2012/08/21(火) 14:35:21
通りすがりのお猿さんなんだけどトウカは千鶴に不利なの?
お猿さんにも分かるように詳しく教えてほしいんだけど

810NONAME:2012/08/22(水) 20:02:39
あんま強い千鶴とやれてないから信用できる意見出せないわゴメン

まぁ切り返しにくいし、相手のダッシュも咎めにくいしでとても有利とは言えないと思われる

よくて五分、悪くて4.5:5.5くらいだと思うんだが…戦えないレベルでは無い

811NONAME:2012/08/22(水) 21:57:14
基本的にはトウカ不利
4.5:5.5くらいかな
手数の多さとリーチ、火力で負けてる。
まぁ大体のキャラがそうなんだけど、切り返しの手段が乏しいのも大きい
間合い調節がしっかりできないとそれだけで詰む

あんま詳しくは書けてないかもだけどこんなところ

812NONAME:2012/08/23(木) 13:34:21
なるほど、わざわざ猿の質問に答えてくれてありがとう

813NONAME:2012/09/05(水) 07:41:41
家庭用で復帰したのですが、千鶴に全く勝てません。
アシストは皐月です。対策あれば教えてください。お願いします。

814NONAME:2012/09/05(水) 09:59:01
家庭用ではラグのせいで勝てる要素無いので、対戦拒否でいいです

815NONAME:2012/09/05(水) 12:45:53
家庭用のトウカは最弱クラスなのでキャラ換え推奨

816NONAME:2012/09/05(水) 14:13:49
>>813
千鶴は青テンになり易いから、基本皐月使ってガン攻め。
2A→5C(入れ込み5D)→2Aこすりを繰り返す。とにかくテンションを下げていく。
基本は前へ出ること。こっちは赤テンになり易いキャラなので、テンション絡みで有利を付けて行かないとダメ。

千鶴の攻撃は直ガし易いので、IGしてゲージをとにかく溜めていく。
ゲージは上で書いた通りで、全部皐月回しで良いくらい。

あと早い段階で相手の千鶴が起き上がり、切り替えしに昇竜リバサする相手か見極める。
パナす相手ならガード意識を忘れずに。

HSはもう諦めて常時中断オンリーガードにしよう
ラグって2A止めも出来る気がしない。


これで量産型千鶴なら倒せるはず
アケ組相手に戦うと理不尽にやられるだけなので対戦拒否でw

817813:2012/09/05(水) 17:48:18
>>814‐816
ありがとうございます。
下がりぎみで戦ってたので前に出ることを意識して見ます。

他に対策があったらお願いします。
千鶴ばっかりなので勝てるようになりたいです。

818NONAME:2012/09/05(水) 19:19:20
間違ってたらごめんなさい
リアンノンの2C>ギガって射程距離内なら雷光確定ですよね?5C>ギガ、HS>ギガも確定するんでしょうか?

819NONAME:2012/09/06(木) 23:05:12
家庭用も出たことですし、一人でも簡単に調べるられることは自分で調べましょう

820NONAME:2012/09/07(金) 23:23:07
>>818
それ初期バージョンの話だろ

821NONAME:2012/09/08(土) 00:23:44
今の雷光は出かかりに無敵ないんやで

822NONAME:2012/09/13(木) 22:03:37
過疎りすぎだろ

823NONAME:2012/09/13(木) 23:25:17
だって熱帯じゃ産廃なんだもん

824NONAME:2012/09/16(日) 06:41:59
家庭用からトウカはじめたんですがどうも小ジャンプ攻撃がうまく出せない
特に9方向への小ジャンプ。何かコツありますかね?
あと、空対空でいつもカウンターばっかくらってるんですけど空中では基本どの技を出してますか?

825NONAME:2012/09/16(日) 15:04:12
JA出しとけ

826NONAME:2012/09/16(日) 18:51:49
JAですかありがとうございます
いつも相手に飛び込むときはJBばっかふって空振りまくって常にカウンターばっかでした
気をつけます

827NONAME:2012/09/16(日) 19:08:03
空中戦はJA、JAキャンセル破月、破月あたりがイイね

828NONAME:2012/09/17(月) 02:20:46
トウカ芹香を使い始めてみたんですが、何をどうすればよいのやら。。。
コンボではなく、立ち回りで使って行く感じでしょうか?

829NONAME:2012/09/17(月) 17:21:57
5Cカウンターなら疾風2Aといくのはわかるのですが
5C通常ヒットだとどのように立ち回ればいいでしょうか?

疾風しても5Cヒットであっても不利を背負うなら5Cたちっぱとかでしょうか

830NONAME:2012/09/17(月) 22:15:15
相手(キャラ・プレイヤー)にもよるだろうけど、基本的に当たればいいなで振っていく技じゃない
そういう使い方するならアクティブアシスト込みで振るとか
例えば皐月5Dだったら、ガードされたら有利、当たってりゃそのまま5B>桔梗

831NONAME:2012/09/17(月) 22:37:55
>>824
このゲームはジャンプの予備動作が4フレームある
簡単に言うと、レバーを上に入れても、4フレームの間は空中判定にならない(地上にいる)
この4フレームの間に、上方向以外(ニュートラル含む)にレバーを判定させると、小ジャンプになる
理屈が分かれば、後はトレモに籠もるだけ
キーディスプレイを表示して、上方向の矢印の横の数字が4以下になるように入力すればいい
試行錯誤しながら練習すれば必ず出来るようになるんで、折れずに頑張って

832NONAME:2012/09/17(月) 22:45:54
>>828
芹香触ったことないのにレスするけど、巷のトウカ芹香を眺めてると、主に起き攻めに使ってる気がする
桔梗ジャスト2発(3発?)止めで、芹香5D重ねて、B辻風で表、C辻風で裏とかそういう感じだった気がする
6Dはどんな使い方してたかなぁ

833NONAME:2012/09/18(火) 00:20:23
トウカの5Cの後に出すアシストのことなんですけどwiki見たら
由真のアシストで5C>6D>疾風 で5Cから有利状況を作る
ってあるんですけど、これを由真の代わりに瑞希使って同じように行っても有効ですか?
どっちかというと由真より瑞希のほうがやってて使いやすそうだったので

834NONAME:2012/09/18(火) 08:07:42
キャラによるけど瑞季だと位置によってはしゃがみにすかる気がする。

835NONAME:2012/09/18(火) 08:54:10
つーかトレモで試してみればいい

836NONAME:2012/09/18(火) 10:07:05
>>833
横チャリちょっと間に合わなくね?と思ってwiki見に行ったら、
C破月の5フレ技潰しまで込みの話なのかなこれ
C破月の当たり判定と硬直変わったけど、今も有効に機能するんだっけこれ
もう長いことチャリ使ってないからぴんとこない

837NONAME:2012/09/18(火) 13:17:22
>>828
トウカとの組み合わせに限った話じゃないけど、
アクティブ、パッシブ共に5Dの発生保証を使った仕切り直し強いよ
あとはトウカはやっぱ前出のようなセットプレーになるんじゃないかな

838NONAME:2012/09/18(火) 18:07:32
結局皆はアシスト何使ってるんだ

839NONAME:2012/09/18(火) 20:10:32
最近は理奈をよく見る気がするな
他に多いのは皐月や由真あたりか

熱帯は勿論、今やアケでも一般化できる程の数のトウカが生存しているか微妙だが

840NONAME:2012/09/18(火) 22:57:19
熱帯だと、ヒット確認やら見てからがトウカは他に比べて厳しいから、なんとか理奈でダメージレースに追いつこうとしてる人が多い感じ

841NONAME:2012/09/18(火) 23:21:02
ゲージ溜めやテンション維持できるしn択掛けられるっていう点でも理奈は相性いいと思うよ
雷光の演出の長さがいい感じに再使用の時間稼いでくれるし、中距離でジリジリ戦うトウカにはいいと思う

842NONAME:2012/09/19(水) 00:37:39
5C>理奈発動なら多少ラグくても余裕だしねぇ

843NONAME:2012/09/19(水) 02:26:46
5C>疾風に技刺そうとしてくる相手を連ねで狩りまくれるのが気持ちいい

844NONAME:2012/09/19(水) 13:16:45
向こうが割れそうでこちらが赤の時は狙ったりするわな。

845NONAME:2012/09/23(日) 02:39:15
赤テンの時に5C>疾風>破月は繋がらないのでしょうか

846NONAME:2012/09/23(日) 04:22:56
<<845
繋がるよ

847846:2012/09/23(日) 06:25:18
ごめん理奈発動中の時と勘違いしてたw
赤の時の5Cからは連ね以外繋らないよ

848NONAME:2012/09/23(日) 18:58:46
>>840
なんという俺

849NONAME:2012/09/27(木) 13:25:36
熱帯だと理奈か由真だなー
一時期皐月でやってたけど一番の利点の確反能力の高さがラグで活かしづらくて相当キツかった

850NONAME:2012/09/30(日) 22:32:01
対空でバックJC振る事覚えてから、メキメキ勝率上がった。楽しい

851NONAME:2012/10/20(土) 20:59:15
トウカスレ過疎りすぎ泣いた
仮にも家庭用発売してるのに1ヵ月近く書き込みがないとは

852NONAME:2012/10/21(日) 05:13:00
パッチが来たらワンチャン

853NONAME:2012/10/22(月) 14:32:39
現状でも回線選べば比較的遊べるゲームになってるけど、千鶴オンラインで不利キャラ相手に温まるのもね。
まーそれ以上に、熱帯トウカは弱いの烙印押されて人口が少な過ぎるのもあるんじゃない?
同キャラなんて100戦やって1回レベルなんだけどw

854NONAME:2012/10/24(水) 16:21:32
相手に向かってJA出す時って毎回破月や連ね破月のコマンドを仕込んでるんですか?
で、ヒットしてたら出してヒットしてなかったら出さないって感じで毎回ヒット確認してるんですかね
難しいです

855NONAME:2012/10/24(水) 22:09:58
JAだけに限らず、ヒット確認は基本コマンドだけ作ってボタン押す押さないでやるといいよ

856NONAME:2012/10/29(月) 12:23:35
俺はJA>破月なら見てからだわ
JA>連ねと2B>桔梗は入れてる

857NONAME:2012/10/30(火) 00:34:23
JAは猶予長いから慣れればヒット確認できる

858NONAME:2012/10/31(水) 10:31:28
動画見たいんだけどユメ様とかの動画って最近のである?

859NONAME:2012/10/31(水) 10:36:51
ユメの動画とか超闘劇のが最後じゃねーか?
最近のならナオさんの偉い奴決定戦動画オススメ

860NONAME:2012/10/31(水) 10:40:32
ユメはP4U出てからほとんどパッツァやらなくなったから動画は超闘劇のやつが最後じゃないかな

861NONAME:2012/10/31(水) 17:57:39
ユメの一番新しい動画は本八幡エース予選のやつだと思うよ。
エースのサイトでしか公開されてない(?)から気付かない人が多い

862NONAME:2012/10/31(水) 18:19:20
>>858
youtubeに闘劇本戦動画が上がってる
全部見たわけじゃないけど、ナオトウカのダイゴ兵鷺ノ宮を倒す試合は必見だね

863NONAME:2012/10/31(水) 21:34:35
2B桔梗は白テンだとヒット確認出来ても遅くて繋がらない場合あるからしょうがないけど赤テン時はいれっぱせずちゃんと見てから出せた方いいよ。アシスト理奈とかの人は特に。

864NONAME:2012/10/31(水) 23:49:11
アシスト関係なく白JBとか赤2Bはきっちりやらないとね
確認サボってアシストに頼るトウカに未来はにい

865NONAME:2012/11/11(日) 02:11:37
ナオ、壇上であのヒット確認精度とコンボの判断は凄いな

866NONAME:2012/12/04(火) 09:57:06
B破月って何に使うのん?

867NONAME:2012/12/20(木) 20:04:26
気紛れで

868NONAME:2013/01/11(金) 03:28:31
誰か書き込もうよ何この過疎・・・
もしかして一番使用率の少ないレアキャラなのか。

869NONAME:2013/01/16(水) 07:39:26
最近初めた初心者だけど…誰か愛佳対策教えて下さい。

地上&空中の本投げに手を焼かされ近づいても本棚で押し戻されorz
あと愛佳とマルチって、本棚パタンて倒す技の後とか本棚ゲイザーの後とか
いかにも反撃できそうなポイントに何か変な無敵時間付いててこっちの攻撃スカったり
で相手にしてて一番ウザいキャラです。

870NONAME:2013/01/20(日) 09:51:54
愛佳対策はこのスレに何度か書き込まれてるのでちゃんと読んでみよう
本投げをしてるだけで相手はどんどんテンションが下がっていくので無理してステップで間合いを詰めるより、じりじり近づいていく
こちらの5Cや2Cの先端が当たるぐらいの距離が有利の立ち位置、間合いを詰め過ぎると超本棚を雷光で返せなくなったりで面倒になる

本棚のA版はガード後に2C確定だったような、B版C版になるにつれて発生遅い代わりに硬直が少なくなるので2C刺せなくなる
出来れば見てから雷光で返せるようにすると良いです

871NONAME:2013/01/21(月) 03:29:17
A本棚の硬直差は-13なので屈ガでもA桔梗が確定する

872NONAME:2013/04/29(月) 17:47:03
モップ派生中段は倒れるところを殴るしかないね
赤テンカウンターくらうと面倒だから、重ねられた時は無理できないけど

873NONAME:2013/06/06(木) 13:11:38
最近のトウカの情勢はどうよ?
アシスト差もあるけど、このみと環以外は5分近くで戦えるんじゃないかなーと思ってるんだけど。

874NONAME:2013/06/06(木) 13:33:54
オン?オフ?

875NONAME:2013/06/06(木) 13:42:05
熱帯オボロがかなりツラい
ちょっと直ガミスしたらすぐ青テンになるし

876NONAME:2013/06/06(木) 18:49:15
そもそも熱帯はトウカ自体が
トウカ自身も熱帯クソムーブ出来ない事も無いけど
それ以上に桔梗の問題がでっかいし

877NONAME:2013/06/06(木) 21:47:29
相手によって桔梗のタイミングが変わるから難しいんだよなー

878NONAME:2013/06/07(金) 13:55:56
ヒット確認や対空選択の問題あたりでもう諦めた

879873:2013/06/07(金) 18:27:08
>>874
オフね。
理想としては相手キャラによってアシスト変更(被せだけど)すれば、全キャラいけないこともないかなーとも思うけど。
っても環だけは相変わらずジャンケンだがw

880NONAME:2013/06/14(金) 17:42:05
相手からも、アシスト被せればトウカいけるとか思われてそうな気もするけど

881主催者 ◇cdVLc37/no:2013/08/05(月) 00:37:21
お前ら氏ね

882NONAME:2013/10/03(木) 14:58:49
5Aで浮かしてからの雷光は最速でよろしいのでしょうか?

883NONAME:2013/10/04(金) 15:12:34
高い浮きだと落とす

884NONAME:2013/10/04(金) 15:21:24
深く考えたことないけど、5Aカウンター時は最速では落とす感じなのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板