したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

他の掲示板で書いた長文を保存しておくスレ

1名無しさん:2014/05/17(土) 00:36:55
タイタンフォールはプレイしてみたいと思ったが、他の同ジャンルゲームに重ねてどうすんの?的な
ユーザー層をパイやビザ生地の如く取り合っても意味ねー
新作は一年置き程度で十分だわ

今タイタンの動画見たら、これ純粋な対人型FPSじゃなかったのな
なら同時期展開もありだわ
CoDもそうだが純粋な対人FPSよりこうしたユニーク性の強いCPUゲーの方が「FPS」としての取っ付き易さはあると思う
実際、CPUゲーは対人特化型より多いわけだし

ま、やる価値は無いわー

2名無しさん:2014/05/17(土) 00:39:04
M249の代わりはMG4、AWS、RPK12のどれがいいだろう

RPK12系ならDMRの用にヘビーバレルとアングル
MG4はM249系と同じで等倍スコープ+レーザー+マズル+スタビーだろうか
AWSが分からんw自分で使ってみろということかww

キット習得は遅いものの、エキスパート任務を最初に取ったのがサポートという意外な結果に
キットが遅い→兵科スコアが低い→それだけチームプレイをしていない
ブッパ狩り専用だな
このままいけばキット全開放の前にLMG武器全開しそうw
立ち回り次第だが戦闘力は工兵より援護兵の方が数段高い(笑)
俺の中でDMRリーコン>アサルト>サポ>スナ>メカの順位が確定した罠
スナは本来鬼強いんだが、BF4仕様のラグ等と相性が悪い

3名無しさん:2014/05/17(土) 00:40:02
BFは神ゲーだと思うが・・・運悪くロッカー系の閉鎖ワンパ(ほぼ制限バトルに等しい)に知らずと飛び込んだのか
または即キル状態なのか、だな
つかリアルの戦場を模してるんだから速攻で死んで当たり前なのよね
そこで如何に生き残るか、戦えるかがBFの本領でしょ

んでやっとこさmetroの任務取れたったww
キルは超簡単だがアシストが苦労したぜー
リボンって生き残りながら一定数まとめて取らないと貰えないのな
小出しで1〜2アシストを5キル分集めても音沙汰なし
程好く攻め傾向な味方に当たらないと早く終了したり自分がキルしたりで話にならなかった
ただでさえ閉鎖空間系は大半がガン待ちスタイルなのに味方がオフェンスしないのなんのwww苦労したw
仕方がなくネットで調べ、焼夷弾の活用を知って試し何とかゲットー
GOLより苦労したかもしれない・・・BF4は微妙に癖のある条件ばっかだわw
ま、それが楽しみにも繋がるんだろうけどさw俺はシンプルなのが良かったwww

あとネット上では1ラウンド内項目は順不同でも良い流れで、俺もそれでゲットした時があるけど
今回のmetro任務の様に上からクリアしていかないと反応しないパターンもあるんだな
バグの一種かー
厳密には1ラウンド内9/10キルまではキルアシストリボンより先に取ってもいいが条件を満たす10キル目だけキルアシ達成後に取る必要がある的な
乱数じゃなくて昔懐かしいフラグ発動条件でも設定されているんかね?BF4
それともバグってそんな仕様になっちまってるのかな

4名無しさん:2014/05/17(土) 00:43:43
この数日俺の倉庫兼ボロマンションが頻繁に余震めいた微弱な揺れを維持しているんだが・・・
先日の震度3でさえ結構な揺れに感じたし、来るとこ来てるかもしれねえ・・・
今も常時船酔い状態で気持ち悪い
倒壊寸前ってことか?
80年代定礎、都内で東北の震災も乗り越えて今に至るせいで、その最後のダメージにより現状首の皮一枚なんじゃないかという不安が残る(笑
だから鉄筋なのに6万以下という格安だったのかねえ・・・倉庫で埋もれ死ぬのはしんどい

家賃が安い為にどうしようもねえゴミも入居しているらしく、北斗の拳や水商売風の女も真昼間に出入りしている・・マジカオス
今時世紀末ファッションとか笑えない
引っ越すか?悩むわー
激重いベッドマット買ったばかりだよおいー


元のスペックがギリギリだったり、PC内が未整理未掃除なんじゃね
あとは、自分の腕が鈍っているのを棚に上げてPCのせいにしてるとか
大方この3つのどれかでしょ


チャイナサーバーへ入った時にチャットアナウンスで日本からようこそと自動ポップされたことがある
連中IP云々全部記録してるぞ
普通は仕様で抜いてもそれっきり、良ければ情報保護に努めるが連中は逆に率先して横へ流して金にするからな
一切触れない方がいい

あとチョンも入ったことがある
ワープの連続だったり、そのくせ一部の奴だけサクサク動いたりで過去最低だった
それを体験してようやくpingのわりに毎回空いているのを理解した

国外の同じアジア圏でもシンガポールか台湾(≒日本)に厳選した方が無難だな
百歩譲って香港がギリ、チャイナ本土とチョンだけはどんな理由でもアカン
連中はアビューズが大好きだから、香港に限り、ハンドガンのみとかそういう番外系で用途別なら利用する価値もある

5名無しさん:2014/05/17(土) 00:44:48
あとは結局北米が幅広く展開しているから、自分のPCやネット回線と相談して180以下の北米に入るのが吉
北米は唐突なラグや回線遮断or戦績無効のリスクが伴うのを諦めれば、意外に快適
特にDLCマップ関連は北米様々だわ
120〜180の間なら何とかプレイ出来ているから、香港以下のアジアに入るくらいなら北米へ行くべき


無線は、何だかんだ言ってモデムまでは有線と同じじゃん?
要はそこから自分のPCへコンスタントにどれだけ送ってくれるかの話
そりゃping9を永続的に送っていたのであれば、モデム-PC間の電波が偶然神がかった環境を作れたんだろうね
スコアの表示はその瞬間ごとのものだから、恐らくping9と言っても無線を使用している以上一時的なものだよ
有線が一番いい

最近のモデムは非常に高精度化していると聞くけど、家電の電磁波やちょっとした部屋の角&家財の位置等でガラリと変わるのは無線のシステム上避けられない
それにいくら暗号化しているとはいえ、無線=簡単に横取り出来てしまうセキュリティ上の不都合もある
俺のボロノートでさえ内蔵している無線で検索すると赤の他人の回線が10近く出る(互いに回線が常に浮遊状態であり、更にPass一個知られたら余裕でジャック可能)からな
デスクトップで無線はやっぱ非推奨だわ
これゲーム云々抜きにしてマジレス

6名無しさん:2014/05/17(土) 00:50:03
北米でPING100も普通にあるな
今まで最少110台を見かける程度だったが、時間帯も影響しているのか、100ジャストを見た
LOL系北米だと俺の馴染みのプロバイダも週末夜間に少なからず+10〜40程度の数値変化や微ラグが発生するんだが
BF4に関しては幸いながら良好らしい
それでも北米は昔より明らかに重い=地震で海底に異変説が有力だけど

Jcomの様なケーブルはプロバイダ?ネット接続も併用して自社が管理しているんじゃなかったっけ?
昨晩話した、昔神奈川の電波障害地域で地域のケーブルテレビへ加入した時はそんな感じだった
今日日ネットへの接続は法人向けの業者を含めれば大小合わせて数えきれない仲介元があるでしょ
そんな市場なのにJCOMは無理矢理手広く展開してるから、需要と供給のバランスが崩れちゃってるんじゃないかな
大阪のau光やeo光の諸問題と全く同じ低品質が招いた悲劇だね

飽和状態であるネット接続市場において、今現在安さに惹かれるパック売りを前面に押し出している提携先は総じて問題ありき
価格com提供プロバイダがいい例だ
それを見越して調子に乗ったNTT東日本は余裕の割引セール撤廃をこの数年してきたわけ
どれ程NTT以外が不安定で杜撰かという話だぬー
JCOMの提供内容がどんな感じか分からないけど素直に乗り換えるべきだよ
聞く限りでは10年近く前の田舎業者より劣る質で信じられん

7名無しさん:2014/05/17(土) 00:58:08
ま、プロバイダ(仲介)はともかく東日本一般向けのネット回線そのものはNTTが独占している様なもんだけどさー
本来回線や接続は完全に区別するか併合するかした方がいいんだけど・・・
資本主義も相俟って変に無秩序化してしまったのが災難だわ
NTTの独壇場でプロバイダまで斡旋(NTT推奨プロバイダはOCN等だからNG)してる東日本は、ある意味では一方通行でその分余計な問題も少なく住んでいるんだろうね
繰り返すけど回線だけNTTでプロバイダを自分の用途に合った好きなところへお願いするのが一番さね

8名無しさん:2014/05/17(土) 00:59:01
俺、絶対にプロバイダだけは自分の好きなところで決めた方が好いと思うのよね
結論から言うと全国展開している中堅が最も安定度高い
定期的なサービス面やセールで劣っていても、カスタマーや回線そのものの質が非常に有意義かつパフォーマンス性高い
俺が10年くらい?遡ってみればずっと契約し続けていたプロバイダも、プロバイダ提供のHPサーバー枠やCGI等は米粒程度で不満があったものの
何だかんだ言って感謝してる
引っ越しや転勤等で移った時はアカウントだけ残すコースを紹介してくれたり、同じく再度NTTを活用する際はツーカーで切り替えてくれたり、
10年前の「ハッカーに力負けして強制終了が相次いでいたnorton」を始めとする様々なPC関連が未熟で粗末な時代=2000年初頭からずっと接してきた
最初は中堅というマイナーさ故に勢いはあれど回線だけギリギリ釣り合っている程度の、中身のない、カスタマーもボロボロ、そんなアホな面が多々あったわけ
(前述のnorton先生もボロボロな2006年頃からずっと使用している)
数年前の2009年付近から時代的なネット関係の技術革新や企業側の事業拡大もあって、nortonや俺のプロバイダ等が一気に開花・成長を遂げたんだよね
昔は散々電話で揉めたプロバイダも今やau並みのカスタマーに大変身やわwwww今も昔もカス呼ばわりされている元ソフトバンク系のyahooBBなんか鼻で笑えちゃうよw
そんな成長を共にしてきた?企業や製品は信頼や愛着が残るよね、これはその辺のちゃちなセール・ゴリ押しプロバイダなんかゴミに等しい
PCゲームにおいて不満の声が出るプロバイダや回線は決まって大手や弱小または前述のセール系でしょ?
エサに釣られて(=仕方がないけどさ)毒を自ら口にした後にネットで涙目な奴が多過ぎバカ過ぎアホ過ぎ

今振り返ってみてもこの10年分の契約・投資は実質的な面でプラスだと思う
お前らもそんなプロバイダを見つけられればいいんじゃないの
誰もが味わっている海底ケーブル損傷?によるNAサーバー遅延以外(その遅延も世間の評判ではかなり少ない方っぽい)、回線関係で何一つ問題がない
これって、ぶっちゃけ相当レアなケースだぜ

9名無しさん:2014/05/17(土) 01:00:19
よく考えれば、俺がこのプロバイダを選んだ時はソフマップという今では統合された弱小家電メーカーが生き残っていた頃で
「プロバイダを選んでくれたら諭吉一枚分弊社の商品をサービスします^^^^」っつー典型的なドキュンセールを店頭で行っていたのよ
俺はPC関連に疎い頃だったから、取り敢えずこれを〜的な安直理由で選んだのよね
恐らくプロバイダ側が新規事業として業界に参入しようor少し拡大しようという試みだったんだと思う
やってることは今の価格comと変わらない(笑)
でも当時は業界自体が未熟かつ過渡期だったから、飽和して衰退期である今とは全く異なる性質と意味がそこにあった
後にも先にも幸か不幸か最初の数年はカスタマー関係で苦労させられたものの、ずっと安定した回線事情を提供してもらえていたなあ
ま、不満の多かった加入当時は「回線だけは良いからまだ救いだ!」とプロバイダへ言っていたくらいだからさw
懐かしい

んーお前らにもこの良さを教えたいというか回線なんかで折角のBF4の楽しさを妨げられている人(自業自得だと思うけどさ)へ案内したいというか
プロバイダの名を出したいが・・・
今はそこそこ盤石化して大手と言っても良いんじゃない?ってくらい事業展開してるっぽいけど、やっぱ少なからず独占欲が残るのよね
すんげー良い回線だから教えたい反面、下手に適当拡張展開させてサルを増やしたくない&関西の手抜きプロバイダ化したら嫌って気持ちが強い(笑

俺んとこのプロバイダならNA関連以外確実に改善されるだろうけどなあ・・・(´д`)ゲフ


思い出せば、ネット過渡期にメディアがネットのアングラを大々的に公表(釣りネタ)した為
大手から弱小まで多くのプロバイダ企業が関係のない無実のユーザーまで巻き込んで一斉に速度制限を加えた時期があったでしょ?
俺の中堅プロバイダはそういった世俗的な風評や疑心に惑わされず、一貫して回線サービスを提供した数少ないプロバイダの一つだったのよね
日本中が阿鼻叫喚の最中、俺は無駄な労力や不安を有することなく、いつも通りネットを使用することが出来た
選挙中のTVKと同じwwwwちゃんと自社の信念や顧客に対する信頼を持っている中堅企業ってのは、そういう所で芯の通った魅力あるサービス提供をしてくれるわけ
思えば、それも俺がプロバイダを使用続ける大きな理由の一つになっているなあ
プラグマティストだからさ、何事も経験や実用性に基づいて優劣を判断しちゃう
正しく、あの時代背景はプロバイダにとって名誉を尊厳を齎したと思う

10名無しさん:2014/05/17(土) 01:25:04
俺はここをサルが多い場と思っているけど、決してサル山そのものとは思っていないよ
そこまで傲慢じゃない
俺が傲慢な態度をとるのはサルに対してだけであり、純粋にBF4を楽しんでいる人(人間)には極めて普通かつ言葉足らずながら礼節を以て発言するよう努めている
過去ログ見ればその違いに気付くっしょ

俺が書いたレス・発言に対して傲慢さを感じた奴=それは間違いなくサルだと断言する
そのサルに対して発言している俺は、間違いなくそのサルを見下しているからさ
その見下した態度を感性でキャッチしたからこそ発言者である俺を嫌悪し、俺へ云われもない難癖とか因縁を無理矢理つけているんだろ?

また、あたかも俺の発言全てがサルへ宛てたものとでも言わんばかりな>>60の主張は、正に自分のサルっぷりと被害妄想染みた感性・性癖を自ら暴露しているんじゃないの?と指摘する
60が自分で認めている様に60はサルで間違いない、そして俺は60を含めてこのスレ利用者の一部をこれからもサルと断定し続けることに変わりはない
全部事実だからね(サルをサルと言って何が悪い的な)

11名無しさん:2014/05/17(土) 05:51:34
従来のFPSが昔から今で言う「ワンクリック」一択だったから、ワンクリックが無難かな
実際右クリックを押しながら左クリックってのは有り得ないくらいにaim精度を下げる
左手パッドの親指や小指に別途ボタン変更して、というスタイルなら有りかもしれないが
片手で同時に行うというのは指にもゲームにも良くない

BF4のジェット系はオプションで変更出来ないから凄く困ってる
臨場感を出す為の仕様なんだろうけど、ゲーム性と製作者の好みをごちゃ混ぜにして強制するのは改悪だと思った
せめて歩兵や地上兵器の方にユーザーが選択可能であったなら酷評しないんだけどさ

ドケルバン病という超恐ろしい腱鞘炎の一種になったことがある俺が言うんだから間違いない
そもそもPC周辺機器はその全てが「継続的にしようすると人体へ悪影響を与える」とメーカー側から告示されている非人間工学的な存在なんだよね
左手パッドはそんな負担を和らげてくれる代物だけど、逆にゲーミングマウスは助長させる製品
一般的なキーボードとマウスが中間だとしたら「左手パッド>一般>ゲーミング」の順でゲーミングが最も人間の身体に害を及ぼす
勿論使うこと自体が害であり、あくまで被害の程度が上下するってだけ
これ昔から言われている話だけど世間に普及しない要注意な事実だから、マジレスだぜ


軽く考察してみたけど、右クリック同時押しは臨場感というよりタッチパネル系の直感動作を強引にFPSへ持って来ようとして失敗した例だと思う
ワンクリックの照準切り替えを直感的に行えるようになった方がよっぽど堅実でゲーム性高くて人間の身体にも優しい
これもマジレスだわ

柄にもなく真面目な話し過ぎだなあ

12名無しさん:2014/05/17(土) 05:53:08
もっと言うとドケルバン病の特徴は手の腱鞘、筋の部分が親指と他の指との間に枝分かれの如く構造されている点にあり、それらは人体的に未熟かつ繊細なのよ
疾患して以来調べて得た知識だが、主婦でさえ、そしてどんな屈強な人間でさえ一瞬の靭帯損傷によって起こり得る非常に痛くて広範囲で無作為な重病なんだ
命に係わるものではないからと安心しがちだが、腕だけの視点で見たら癌に等しいレベル
何だったらググってその恐怖を教訓&予備知識として熟知しておいた方がいい
PCを扱う人全てに言える


120にも少し書いたしググってもらえれば分かるが、これはPCに関して発症する話ではなく、日常生活でも簡単に起こるのよね
俺の場合はもともとPC等で知らない内に酷使していたにも関わらず、長時間&長期間電動ドライバーによる振動を右手親指に与えてしまったが為に発症した
不注意や知識不足があったとしても、そこそこ日常的に手先を使用する俺でさえ突然起こったんだから主婦の皿洗いや家事程度でさえ危険なのも十分に解る

何より厳しいのが突然発症する点と完治するまでが相当痛くて不自由で長い点
体質や男女比は勿論あるだろうね、でも前述のように靭帯の問題らしく、そもそも筋肉や意識して鍛えられる場所じゃないらしい
有り得ないけど「絶対にドケルバンにはならない!」っつー手・腕を持った人間がいるとしたら、それは先天性の差だね
こればっかりは生まれた後にどうしようもないわ
医学が発展して人間と全く同じ機能を持った人工的な右腕が誕生しない限りドケルバンを無くすことは不可能
マジ怖いからお前ら気を付けろよ
俺116のレス見た瞬間ゾッとしたわ
「知らぬが仏」ってのは幸せだよ・・・オラもそうで在りたかった(´д`)ゲフリンチョ

13名無しさん:2014/05/17(土) 05:57:48
厳密に言えば「ボタンが多いから便利だけど人間構造的にアウト」ってのが正解
利便性を取るか身体を取るか、だなー

ちなみに俺が発症時に使用していたのは天下のMicro社様々製品で左側のサイドボタン1個のみ、計5ボタン仕様のシンプル設計だったのよね
でもそれでさえ親指を動かすことには変わりないって話
razerを始めとするメーカー側が掲げる「人間工学に適した〜」云々の謳い文句はあくまで方便に過ぎない
標準マウスと比較したら「(操作するのに)適してる」だけであって、人間の身体的に緩和させるとも悪化させないとも言っていない
メディアも言わないっしょ?
暗黙の了解ってわけよ、だってPCが齎す経済効果や利便性は人間の身体に対する害を帳消しにしてお釣りが出るんだからさ

俺はそれ以来PCで操作する際はバンテリンサポーター手首タイプを使用してる
後遺症のせいかそれでも違和感と不安を覚えるけど、あるのとないのとでは全然違う
サポーターは神グッズでおじゃるー
左手も本来なら要注意すべきなんだけど、まあ、ギリギリ未使用で何とかなってる(ゲーム等ではnostromo使うようにしてる)
多分、今の左手の状態で電動ドライバーを使用し続けたら間違いなくドケルバン病になると思うけどね(´∀`)ウッヒャッヒャッヒャ

14名無しさん:2014/05/17(土) 07:27:49
違うのよね、その考え方こそが一般的で恐れを知らないわけ
PCはあくまで「日常における継続的な手・腕への負荷に過ぎない」
加齢や性別、何かしらの大したことない衝動が靭帯に起こった時、それまでの蓄積された疲労や損傷に対する起爆剤となって正常→前兆無しの1秒でドケルバン病発症というパターンが非常に高い
超高齢者が加齢のせいで必ず膝を悪くするのは知ってるよね?その人間的なメカニズムを誰しもが生まれた時から負っているってこと
唯一の救いは「知らない」だけ
その突発性の高さに加えて治療における人間側の負担や後遺症の残る確率が尋常じゃない、だからこそ癌レベルの厄介さなんだ
「知らぬが仏」が心理的に発症防止の邪魔をしているのも厄介っちゃ厄介かな
正にそこが、ドケルバン病の恐ろしさであり現代病かつ難病かつ重症の所以なんだと思う

なりたくてなる&なるべき人がなる、そんな自業自得な人が発症する話ではないから理不尽なんだよね
そして、なってからじゃ後悔さえ出来ない(酷い後遺症が残ったら一生不自由な右手になる)
甘い話の怪我じゃ無いポ

つい熱くなっちまったわー
ドケルバン病に関しては俺も相当苦痛を経験したからなあ
そんな話をしたらどっかしら俺の中にあるちっぽけな良心?が自分と同じ思いを経験して欲しくない、と咎めるのかもしれない
何故かドケルバン病に対する認知度を高めたい衝動に駆られるんだよね
ま、ちょっち気になった人だけでいいからネット検索して貰えたら〜と思う(´∀`)

ふぃ〜満足した!!!
皆、身体は代えが利かないんだから大切にしなー
最終的に違和感が残ってる?程度で治まった俺は不幸中の幸いってやつだわ

15名無しさん:2014/05/17(土) 09:25:45
比率の問題じゃね?
チョンはチョン曰く負けん気?が強くて執念深いって自ら掲げてるじゃん?
特にメディア系情報処理の分野ではチョンが唯一世界規模で先進していた技術(それすらも結局カスなチョン特有の人間観で自滅&経済破綻の原因にさせちゃったんだけどさ)
だったくらいレベルの高いものだったわけよ
その根幹を担ったのが日本の技術提供だから、切っ掛けを与えたのは日本でその技術をメディア系情報の発展に特化させたのがチョンってわけ
そしてそんなメディア系情報の世界であるPCゲームにおいて元祖先駆者であるチョンが良い成績を出すのは当たり前だよ
庇うわけじゃないけどさ?明確なる事実ってやつ
ただ、重要なのは比率
チョンのそれはメディア系情報一点張りなのと、数多く湧いて出るチョンの内ほんの天辺だけが有能で、他の大半が社会悪した害虫レベルで様々な分野に国家・社会規模の悪影響を及ぼしている現実があるってこと
そりゃチョンがイギリスみたいに国家視点で世界的な良い印象を持たれている国・種族だったなら誰も非難をしないわけよ
チョンの分野であるメディア系情報で活躍する者がチョン固有または全体の代名詞(日本でいう和の心、詫び寂びとか)だったりするなら、俺だって素直に称賛するだろうし、世界中だってこんなに非難を浴びせていないでしょ

知っての通りチョンのキャパ・限界はそこだけで、しかも唯一の長所を自ら崩壊させちゃったバカチョン
日本はこうして情報以外の機械や化学系とか様々な技術で上回っている歴史を歩んできた
同じく知っての通り、後にガラパゴス化と呼ばれるくらい日本は日本で独自の世界一高品質な情報分野を築いたんだけどさ
ま、そっちも結局チョンとは別の理由(グローバル化・低価格化)ながら世界の波から外れちゃったけどね
それぞれの歴史を振り返ればよく分かると思う


肝心なのを付け忘れていたwww
そんなわけできちんと本質を見抜いた上で、自分の感情を抜きに評価を出してる>>132の意見は正論でお前らサルと同等じゃない
賢いチンパンジーレベル

俺もチョンは反吐が出るけどなー滅すればいいと思ってる
世論評価どうこう以前に、俺自身がリアルでチョンと関わって少しでも良かった思い出が無い
皆無と言っていい

でもそれとこれとは別っしょみたいな
そこは混同させちゃ駄目だと思う、批評は常に客観的であるべきだし良いものは良くて悪いものは悪い
ただそれだけが真実であり、1mmでも歪曲したら直すべき嘘・間違いでしかない

16名無しさん:2014/05/17(土) 15:53:33
OS:win7-64
CPU:i5-2500k
GPU:GTX770-4G
M/B:maximus4 gene-z
DIMM:Umax 12G
電源:エナーmax 82+625W

これで何一つ不自由なくBF4をプレイ出来ています
今買うのであればコスパ悪いですけど、上位より定価が安いしもう一枚770-4Gを買ってもいいでしょうか?
例えば9XX番台が出た頃合いに中古(新品でしたら最高ですが既に完売必至)で買うことで、
性能的に数年は長く使えて、結果トータルでの煩わしい換装や出費をTDPのランニングコストのみに調整出来そうです
BF4でこれですし今後のFPS新作はもっと高性能を求められると思います
770-4GのSLIでしたら780ti一枚の性能を超え、更に今持っている770の費用を含めても780ti一枚分の価格10万円以下+GPU2枚分の光熱費に収まります

性能は概ね良く満足していたのですが、使用GPUメモリの最大値3506から記録値が上がらなかったり、
GPUメモリにおいてコア以外の読み込みが1/3〜1/2でしたりとまだまだ性能に余剰がある様子
そこで振り返るとM/BがPCI3.0に未対応ということに気付き・・・
GPUのついでに勿体無いですがM/Bを換えてしまおう〜標準で3.0に対応しているmaximus5なら今のLGA1155も使えるぞ!と思い・・・
更に調べるとCPUも未対応!!!そういえばそうでしたー!みたいな
よく考えればM/BとCPUは一緒が基本ですし、こういったことも含めてPCを細目にチェックしていないとスッカリ忘れてしまいますね
危うくM/Bだけ買うところの踏んだり蹴ったりでした(´д`)
決して現状に不満があるわけではないのですが

どの道次世代FPS、例えばBF5以降をプレイする際に現状以上のスペックが求められた場合
770-4Gとその時に出ている上位CPU(いつも4万程度ですよね)ASUSのROG-M/D-MATXサイズ(2万5千程度ですよね)を中古GPU3〜5万足して計9〜11万5千で購入
な購入計画で良さそうでしょうか?
それとも、今自己満足で770-4Gに合わせてCPU-i7-48xx(3万3千)とmaximus7(3万)を計6万3千で購入し、自己満足ながら確実に770-4GやPC全体の向上を図る方が良いでしょうか?

神様教えて!!!

17名無しさん:2014/05/17(土) 15:54:24
現行のCPUで6万や10万の49xxを除いた47xxや48xxでしたら、同じ価格で4820kより4770kの方が高性能かつ2/3程度のTDPでした
違うのは少しのOCでどうとでもなる定格クロックの差だけ・・・
CPUは4770k、GPUはmaximus7geneで770-4Gへ合わせるということでご教授お願いします


770-4Gの場合、ネットサーフィン+TV程度のアイドル状態で320使用&BF4プレイ時3506使用
差引3200ものメモリをBF4に使用しています(不完全なPCI2.0仕様でこの値でした)
それらを考慮しますと、現状の4Gでジャストではないでしょうか

メモリ3Gは780tiの様なbit幅や性能共に上だからこそ成立する話なのだと思いました
まあ、人間の体感レベルでどれだけの差を実感出来るか・満足出来るかは不明ですが(´∀`)


仰る通りですね
しかしながら、有志の検証サイトにて770-4Gと780無印の性能&コスパ比較が4月時点で存在しており
値段の割に人間の体感レベルでの格差が少ない=770-4Gで必要十分という結論に至りました
事実、上記のスペックでBF4も余裕でした、それ故に770-4Gの購入でしたんですよね・・・
BF4を問題なくプレイ可能な選択肢が僅か二択で、770-4Gか780無印の5万5千〜7万を選ぶか、780tiの10万しかありませんでした(TITANは旧式とのことで除外)

そりゃあ一枚10万出して780tiを購入出来れば、追加購入の観点からも後の性能確保が容易くなると思います
ただ、そうなるとハイスペx8x系を二枚で20万近くなるという(´д`)ガッカリ

?ぶっちゃけ最終的にSLIを見通すのであれば最初から勇気を出して一枚10万を選ぶべき
?どうせ人間の体感レベルで明らかに違いを感じ取れる製品が出る頃にはSLIより新製品の一枚10万を買った方が断然良い
つまりは後にも先にも最良を求めるとSLIを選択する魅力は非常に乏しい結論が出る=だから普及していない、のではないでしょうか

あれからGPUの読み込み速度について調べましたところ、何と今のPCI2.0で計測した値は本来の25.9%という事実が判明しました(´∀`)ウヒャー
残りの75%がどれだけの体感差を出すのか、性能差を叩き出すのか存じませんが、流石に驚きました(当時2.0も3.0も大差無いと言われていたのは誤報だった様子で非常に残念です)
ASUS公式を閲覧していると昔抱いたことがあるASUS-M/Bのセイバートゥースへの興味が復活したので、いっそのこと次世代FPS・次作が発売されるまで部品購入を取り止めようかと思います
で、maximusが9くらいに上がった頃、その時出ているGPU以外の部品でPC内部を全換装するのも悪くないです
そして、必要であればGPUを買い直すか、または中古で770-4Gを探してSLIをしてみよう・・・と

このスレのおかげで色々な資料を見る切っ掛けが出来ました、有り難う御座いますー

18名無しさん:2014/05/18(日) 20:44:20
あとドケルバン病の話で重要なのを思い出した
人間の肘はパソコンを操作する時に約100°の中途半端な角度を長時間キープすることになるじゃん?
肘の構造上、伸びきった状態か折り畳んだ状態が本来の強度を出すのに対し、上記の中途半端な開きの状態では衝撃にとても弱くなるわけ
そんな本来人間の身体で強固な部分であるはずの肘だけど、衝撃に弱い状態で小刻みに動かすパソコン操作においての動作は、
脆弱なまま高負荷を継続して強いる(厳密には皆知らないから「強いられている」が適当かも)人間の構造に反した行為なんだわ
これもドケルバン病発症時に知った話
もうね、PCは世の中になくてはならない存在だけど、人間の"身体"にとっては100%害な文明の利器なのさね
目だって悪くなるし・・・それでも俺はこうしてPCを扱うけど、可能ならPCを使用しない生活の方が人間に超優しいスタイルってこった

じゃあ何で肘なのかと言うと、これも経験者やネット検索した人なら分かるだろうね
ドケルバンの腫れは「ちょっと違和感を感じる?」な軽傷期を過ぎると一気に肘裏付近まで広がる
その頃に明確な自覚が生じ始めるものの時既に遅し!!!骨折なんかメじゃないくらい酷い有り様ですわー
親指や肘ってのは損傷し易い上に意識的に鍛えることも不可能な腱鞘の、それぞれ付け根に該当する部位
そして、日常生活から各動作において常時フル稼働orPCの様に無理な位置でキープされながら動かされやすい部位ということ

昔、ジェロム・レ・バンナが右肘を試合中に複雑骨折したのを思い出した
原理は全く同じで、本来強固なんだけど変な位置、関節が緩くなった状態で蹴られたから崩壊したんだ

肘は腱鞘と比べて意図的に鍛えられはしないけど、その予防や注意喚起、異常を察するのは容易い
親指・肘
これら2つの部位はPC活用における知らない内に疲労度が高くなっている、そして恐ろしいドケルバン病への起爆剤でもあるから注意しよう
肘の対策としては、無理な動作を強いるのがNGな親指とは真逆に、無理な位置でずっと同じ静止を強いるのがNGだから、時々ゆっくり伸びをする行為が挙げられる
10〜30分に数回伸びをしろって話(´∀`)

何れも無意識にしがちだからこそ恐ろしいドケルバン病を招く
日頃の予備知識と注意喚起と栄養摂取が大切だね

19名無しさん:2014/05/19(月) 22:31:07
そうそう、こういう風にスレ毎のテンプレとしてならリストは「役に立つ情報」として有意義であり
決して荒らし行為にはならないのよ
簡単な話なのに、チョンやゆとりのサルは最初からモラルハザードを起こしているし、馬鹿の一つ覚えで横暴な迷惑行為を繰り返しやがる
言われなくても自然とそうしているのが本来あるべき姿で、非ゆとり世代の純粋な日本人なら誰もが身に染みている人生観なわけ
この差が大きいのだと思う

俺はジェネレーションを理由に他者を意味無く蔑視する行為はすんげー苦手
前も言ったっけか
ただ、世の中をそうさせるだけの理由が過去にあったからこそ、現実的に実害が生じたからこそ蔑みの対象となったことを忘れちゃいけない
ぶっちゃけ「ゆとり」という肩書きだけで呼ばれるのが嫌なら態度で示せば良いだけの話だからな
逆にそれで優位性・有為性を発言者に示せば立場が一発で逆転するぜ?何故行動で示さないんだアホ、と
自分の怠慢を棚に上げておきながら、都合のいいところだけピックアップして文句を言うのはお門違いってもんよ(・д・)

20名無しさん:2014/05/19(月) 22:33:05
俺はしないけどね
世代を問わず物事の本質でしか評価しない(´∀`)プラグマティズム、サイコー
(理屈っぽいだの冷たい云々言われ易いけどww)
現実的に">>39の様な"そういった傾向の強い人は、大半が自分自身で過酷な人生を科せられていて、その精神的な自己防衛の矛先を身近で手軽に置換出来るジェネレーションへ向ける流れでしょ
「人間の弱さ」
言う方も言われる方も報われない非生産的な悪循環の極みだね

ただ、今の若い世代は本当に不憫だと思うよ
何より多感な思春期をネットとという暴虐の中で過ごすことを余儀無くされた&これからもされる事実
生きながらの地獄で、ただでさえ少子化なのにそのまま人生を諦めた子供達も数多いだろう

似たような話でリアル・デスノートが流行り深刻な社会問題化したチョンの事例がある(適当にネット検索してミ)
ニュースを見た当時はチョンらしいなと思ったが、大小あれど性質はチョンのそれと類する社会悪なんだよね
便利だけど害でもある
この誰にも解決する術のない矛盾は残酷だ

自分の人生で理解ある器の大きな人と出会うか、または俺みたいなプラグマティスト等、物理的に物事を考える人と交流を深めるのが確実で将来性のある解決策かなあ
仕事でも私生活でも身の回りの過半数がそういった人達で埋まれば、まず「ゆとり」云々の不確かな理由で咎められることはない(笑)
十人十色だからなかなか難しい条件だけどね
その分結果を感情論で誤魔化したり出来なくなるだろうけど、不当な扱いをされるよりは一兆倍マシでしょ?www
少なくとも、言われたから卑屈になって自分もネットなりリアルなり腹癒せに同じ真似をしていたら絶対に救われない
割り切って自分はそういった思想と全く異なるベクトルに居ることを態度で示すのが大事
ゆとり世代じゃないから解らないけどさ、多分俺が同じ立場だったらそう思う(´∀`)イヤーオイラ、イイコトイッタ
先ずは行動してみようか、話はそれからさ(´∀`)ウッヒャッヒャッヒャ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板