[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
F A B 6
1
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 16:53:37
前スレ完走ありがとう
今スレも皆で仲良く情報交換をしましょう
おかしなレスするヤツは相手にしないよう
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1211345051/
2
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 17:08:51
(・∀・)逆毛スレ勃てちゃダメだよ!!
3
:
1
:2012/09/26(水) 17:13:00
明日、生活保護の申し込みしてくるわ
4
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 01:48:10
ポチョの無限の可能性について語らうスレはここですか?
FABさんからレスが来る日を夢見て攻略とかネタとか書いていこうかな
5
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 01:51:39
AC+R暫定変更点(未確認情報含む)
■立P
空中ヒット時受身不能長く 13フレに
■2P
連打キャンセル不可
下段に変更
■2S
発生早く(13フレ)
■6K
攻撃力が 23 → 40 に
ガトリング2HS削除して、代わりに足払い追加
空中ヒット時、ジョニーのJHSみたいな叩きつけに
■6HS
ヒット時の挙動が 壁バウンド に
ダウン復帰不能時間が 25F → 28F に
基底ダメージ補正 50% に変更
気絶値が 1.5倍 → 1倍 に
■足払い
必キャン可能に
■JS
空中ヒット時叩き付け(高速落下)に
落下中受身不能
JDへのガトリング追加
■JD
ダウン復帰不能時間が 16F → 40F に
ダウン引き剥がし効果追加
■DAA
壁バウンド廃止
一応画面端カウンターなら立K拾い可能?
■メガフィスト(前方)
ヒット時強制ダウン
着地硬直増加
攻撃判定が上に伸びた
頂点手前に青キャン可能フレーム追加
■メガフィスト(後方)
ヒット時強制ダウン
地上カウンターはよろけのまま
■ポチョバス
青キャン不可に
前作よりやや近くに投げる(起き上がった相手に立HSの指が当たるぐらい)
前作より早く動ける。追撃可能フレームは12フレ?
起き攻めの有利フレームも10フレ程度増加
ガードバランス減少値が 6 + 15 に
攻撃力が 140 → 180 に
■ヒートナックル
テンションゲージ増加量が 0 + 6.0 x 2 + 24 → 0 + 6.0 x 2 + 6 に
空振り時のみ FRC に対応。受付Fは 24〜25F
■ヒートエクステンド
テンションゲージ増加量が 19.20 → 37.20 に
ダウン復帰不能時間が 60F → 80F に
■ハンマフォール
ガードバランス減少値が 6 → 12に
フォースロマンキャンセル の受付F が攻撃判定の発生した 1F 後に
ダウン復帰不能時間が 18F → 20Fに
攻撃レベルが 5 → 4 に
■ハンマフォールブレーキ
FRC対応、受付Fは 5〜10F
■スライドヘッド
ダウン後の追撃が ダウン追い討ち扱い に
ヒット時の浮きが高くなり、有利時間が延長
FRCに対応。受付Fは地震部分の攻撃判定の発生と同時です
受付幅?
■ジャッジガントレット
上方向への攻撃判定がやや小さく。
停止可能に。耐えてから停止も可能。
最速でもハンブレより遅いかなぐらい
■空バス
攻撃判定が横方向に大きく
FRCに対応。受付F は相手を放り投げてから 7〜9F
FRCしなくても、中央で多数のキャラに追撃可能
6
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 02:43:29
■ポチョバス
投げた後、その場でスラハメ青しても6HSは届かず、ハンマなら届く
起き上がり平均値のキャラで大体40フレぐらい(用検証)待ってスライドでスラハメ
ポチョバス→[ヒートorポチョバス]スカ→スラハメ青→ハンマ青〜
なんて事も可能だが、
ハンブレ→スラハメ青→[2S2HS〜or6HSハンマ青〜]
まで持っていきたい所
投げた後、ハンブレ→HJからめくりを狙う場合、前作より近くに落ちると言っても
かなりハンブレで移動しないとダメ。
起き上がり遅くて対抗手段の乏しいキャラってなんかいたかな?
■コンボ
・ポチョバス(端)→[立Por立Kor近S]→[2Sヒートor空バス+α]
ゲージがあれば空バス。
ピヨり狙いなら歩きP6Pガイガンも考えられるが、繋がる距離になる事は稀。
・ポチョバス(中央)→遠S2Sヒート(キャラ限)
現在報告あるのはソル、聖ソル、アンジ、髭、ポチョ
ポチョは2Sがスカった事があったので、
ひょっとしたら遠Sは発生11フレになってるかも
ファウストは遠Sが当たるが、そこから2Sやヒートは届かない
足払いでの追撃は多数のキャラに確認
追い打ちメガフィスト青→空バスが繋がるキャラ→未確認
7
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 03:01:03
■ポチョバス考察
ポチョバス端コンボでのバースト対策を考えてみる
ポチョバス→
1、P6P→HJ→位置を合わせて空投げ仕込みP
高い位置でP6Pが繋がる場合、バーストをスカせるはず
HJ後はダメ押し用
2、何か→2HS青
ゲージあるときの定番
3、P→バックJ空バス
うまく距離を合わせればスカせる?
キャラ限かも。
1と3は組み合わせきくかもね
8
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 01:02:16
よく考えたらバックJ空バスでスカしても反撃できないか。残念。
ポチョバス歩きP6Pガイガンは無理かなと思ってたけど、
画面端で相手ピヨった時なら狙えるんかな?
試そうとしたらPにバーストされたんでわからんかった
もし出来るならそこからさらに6HSハンマかな?
25%溜まるなら青して〜ん?よくわからん
9
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 02:03:05
■ヒート
なんか掴む範囲広くなってるような気がするが、たぶん気のせい
■ヒート青キャン
今のところ緊急停止ぐらいしか思い浮かばない
手を戻すモーションをキャンセルするから、ひょっとしたら
ナックルヒット後やエクステンドヒット後の同モーションにも
青キャンあったりしないんかな?とか思った
■ヒートコンボ
端〜HJ攻撃がギリギリで届く距離で
1、エクステンドRC→HJ〜下りで空バス
2、エクステンドRC→HJ〜低空HS着地〜色々
1は殺せる時用。ミスしにくいしバーストもされない
空バス→2Sが繋がるキャラは追撃も○
ちなみに相当近い時は前J→バック2段J空バスも可能。そこから2HS拾い。
2は最大狙い。近い順に、後J空バス、前J空バス、2Sヒート等
前J空バス行くぐらいなら1でよさげ。
2Sも、エクステンド時の段数にもよるが若干相手の方が高い位置で落ちるから
微ディレイHJじゃないといけない。ひょっとしたらこれでしか
倒せない状況があるかもしれないが、難しすぎるので忘れてよさそう
10
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 02:29:04
雑記
ひょっとしてFDBが早くなってたら6Kしゃがみヒットから繋がるんじゃね?
と思ったら特に早くなってなかった。残念
家庭用AC調べだけど、
ヒートエクステンドって吹っ飛ばす瞬間に4秒ペナルティ終わってたら
ゲージ貯まるね。空バス〜ヒートエクステンドだと、
10%ぐらいしっかり回収してやがるw
スラハメ青からゲージ回収出来るようになると面白いんだけど、
自分のコンボ精度じゃミスるのわかってるし、必要ないかな〜
11
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 02:44:43
■JD
横移動早くなってる?よね?
■6K
ダストのガトリング無くなった?
空中ヒットだとカウンターでもガイガンやハンマ
繋がらない事あるのは理不尽すぎない?
アプデで治らんかなあ
12
:
名無しさん
:2012/10/09(火) 03:16:23
■6K
なんか遅めに重ねてんのに相手に投げられる事が何回かあるんだけど、
ジャストで投げられてるだけなんだろうか
実は発生遅くなったが投げ無敵伸ばし忘れたとかありそう
・6K空中[CH]ガイガン
ファウストのFBオイッスに高い位置に当たり、そのままコンボが繋がった
ガイガン当たる前に落ちた高度は、5フレの間に立Kの靴一個分ぐらい
そんだけ
・6K足払いガイガン
ひょっとしたら6Kガイガンより対応範囲広いキャラとかいるかも
女キャラ多いし。クリフも軽キャラだっけ?
梅喧とか6K先端ヒット→ガイガンは届かんけど、足ガイガンはどうかな、とか。
ガイガン地上ヒットの場合、そこからのFDBもちょっと入力遅れたらガードされちゃう
危険があるけど、足ガイガンなら?
まあ、6HSに繋がるかすら試してないんですけどねorz
■ピヨり関連
FABさんの日記にピヨりについて載ってた
エクステンドやポチョバスでピヨらしても、相手がピヨるのわかってたら
全ボタンこすり&レバガチャで復帰できたような気がするから
確かにJSコンボの方がよさそう
乱数の影響力については、
画面上の赤点滅見てコンボ数減らしたりだとか、
起き攻め変えられんかなあ〜とか思ったり
■DAA
カイにDAA(端地上カウンタ)→K2Sヒートエクステンド
までは繋がった。相手死んだ。ご愁傷様です
■空バス
やはりACRでもヒートエクステンドまで繋ぐと4秒ペナ切れてゲージが増える
K2S2HS始動なら15%ぐらいか
テンションバランスはほんのちょっと+に傾いてたかなぐらい
あれれ?K2S2HSで10%増えるからゲージ減ってないじゃん
バランスMAXだとFB使ったのにゲージ増えるのかw
■通常投げ
対ポチョに通常投げ青→2S2HSハンブレ→HJPPKSまでは確認
2Sを低空よりちょっと高めで当てればJHS着地2HSヒートエクステンドまで行けそう
理論上は対ポチョに118のダメージ。
まあ相手ポチョってのもあってあんまり減らないね
ガードゲージ上げてればポチョバス相当までは行きそうだけど。
んで、これでもエクステンドでゲージが増える、と。
またまたAC起動。
空コン→エクステンドでゲージ溜めるには、何かRC→2HSハンブレ、HJ、着地攻撃→ヒートで溜まる
(ヒットストップ中は4秒ペナはカウントストップしてる事も判明)
大体ヒート前で90フレぐらい必要かな。
要は、ハンマ青から、2HSハンブレHJ拾いや、近S2段J拾いが成功した場合、15%ほど
還元されるって話です
■通常投げ2
ゲージあったら2S2HSハンブレ→前HJ空バスでOKかな
ACでロボにも前HJ空バス試したら、自分には出来んかった。
ACRで空バス横に伸びてたら繋がるかもだけど、どっちみち
追撃できないんじゃ意味ないやね
平均重力キャラは
直接JPK2段Jから落としても着地単発だとゲージ増えないっぽい
ゲージの無駄かな
逆にゲージあれば、殺しきるのに、
投げ青→前J中空K→前2段J空バスだけ覚えておけばオケーかな
空バス追撃不可のキャラは6HS→ハンマで代用と。
■ヒートナックル
青キャンタイミングは手を戻し始めじゃなく、戻す直前?の数フレってとこ。
もしヒートがヒットして追加入力しないと戻すモーションが同じだけど、
もし青出来ても立Pぐらいしか追撃できないのよね。
とりあえず青探しは打ち止めかな。
13
:
名無しさん
:2012/10/09(火) 03:55:09
ageてもうた
訂正
×ハンマ青から、2HSハンブレHJ拾いや、近S2段J拾いが成功した場合
○ハンマ青から、2HSハンブレHJ拾いや、近S遠S2段J拾いが成功した場合
14
:
名無しさん
:2012/10/09(火) 18:23:04
やり込みお化け勢はよ
15
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 13:38:29
(゚Д゚ )
ノ|ノ|
くく
(゚Д゚ )
ノヽノヽ))
くく
(゚Д゚ )
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
16
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 01:57:45
むう、一昨日書いた文章が読み辛すぎる
書く事忘れる前にと思って無理に書いたからしかたないね
その続き
■ポチョバス
なんか、何回ポチョ相手に遠S2Sしても2Sがスカる
ひょっとしてロケテから微妙に修正入ってたのかな
んで、他のキャラが繋がるようになったと?
遠Sの発生は変わってなかった言う事か
■ポチョバス2
追撃する時、自分は相手キャラの食らいモーションが横向きに変わる瞬間を
感覚で押すと、成功5分ぐらい?なんだけど、動画とかで確認すると
そのタイミングってポチョはまだ硬直中なんだよね。
これが液晶の遅延か〜と思った
■空バス
追撃って投げたの見てから反応するがちょっと大変っていう
中途半端なタイミングがいやらしい。
ハンマ閉じるの見てから青出来る訳だから、
時間的には不可能ではないけど。
んで思ったのが、地面の波紋見て追撃ってどうだろう?
■スライド
起き上がり最速(今はもっと早いキャラいたりする?)の
チップ相手に足ヒートスカ→スライドがちょうど重なるっぽい
■スライド2
スライド青ハンマはバクステ以外の色んな動作潰すしフォローも効いていいね
そこからのコンボは何がいいんだろうな〜
ガードゲージ次第で相当なダメージ出るだから段数コンボだけでも安定したいね
■ハンマ
ヒット時の挙動変わったよね。受身不能長くなった分かわからんけど、
浮きが高くなって横移動が遅くなった?
浮きが高いだけじゃなくて、重力加速も上がってるような変な感じ
気のせいかもしれないけど。
受身不能伸びた影響はどうなんだろうな〜
ハンマ青ハンマとかで浮くか沈むか見たいとこだけど、
ゲーセン行くのいつになるかわからんのよね。
17
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 03:15:16
本物の剛なの?
18
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 04:47:26
>>4
だろ
19
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 02:31:29
4です。
書き方紛らわしいかもしれないけど、
昔からこの書き方だったと思うんだ。
FABさんとか、動画で見ていつも関心させれるよね。
バクステに対する仕込みをキャラによってPとKで変えてたりだとか。
そうか〜バクステ中の足元の判定薄いキャラいるもんね〜さ す が だ、と。
そういや、ニコ動のsm19012566の13分過ぎた辺りで
端のブリにヒート当ててる場面あるけど、これって、
ヒートエクステンドRC前J→少し下りかけでバック2段J空バス〜
近S空バス2HSヒートエクステンドしたらどのくらい減るかな。
最初にJHSガードさせてる分、結構減ると思うんだ。
死なん?死なんかな
■空バス
空FDされるとガキーンと音がする
ヒットストップまでは伸びてないみたいだけど、
どこまでレベル上がってるか気になる所
■拾いコンボ
いつものHJコンボ
(K2S2HSハンブレHJPPKSHS着地〜)
の拾いを2HSヒートエクステンドにした場合、
CPUテスタ相手にダメージ4割5分。(対人でも変わらんよね?)
目押し絡むから安定は無理だけど、ダメージは悪くないね
何かガードさせてから狙えば5割は超えそうだ
■拾いコンボ2
上記のコンボ、拾いを2HS、6P、2Sと変えても、
目押し難易度は一緒で、難易度下げようと立Pを挟む場合、
直接2HS始動でしか繋がらないのよね。
もう少しだけ余裕あればハンマ青→2HSから〜とか
夢が広がったのに。
ちなみにK2HS始動にすると、最速入力の場合で
立Pヒットが180フレぐらい
ひょっとしたら繋がるかもしれないが、2HS拾いより
圧倒的に難しく、まったく意味なし
そういや受身時間短縮するまでの時間(一回目なら180フレ)は
ヒットストップ中もカウンター回るんだよね
どうなってんだよw
■通常投げ
投げ青→JK→2段JディレイKSディレイHS→立P2Sヒート
多数のキャラに確認。エクステンドにした所でゲージ増えないし、
完全に自己満足コンボ。もう少しで4秒超えるのにと、
投げ青→歩きJPKとすると、最後の立Pから2Sが繋がらなくなる
理屈では立P2Sの代わりに遠S2Sにすれば行けるが、
こんなよくわからん目押しは切り捨てて良さそう。
まあ、CPU相手に拾い直しのコツ掴むにはいい感じ。
相手キャラの重力を考慮して、JKを高めで当てたり、
JKから、ディレイ要らずのガト2段JPKに変えたりと
色々試せばHS拾いは見えてくるね。
■ハンマ
確かに6Kハンマやり易くなってる
重力1倍なら、6Kハンマ青近S遠SHJ拾いコンボを
成功させれば中々の火力になりそうだ
ポチョは詰めれるとこ詰めるの大事だけど、
全国目指すにはキツイキャラだよね
よく有名人のダイヤは自虐だ〜とか言われるけど
そこいらの当たったもん勝ちしてる対戦と一緒する方が間違いだよね。
全国クラス同士になると当たったもん勝ちの勝負になんか
ならへん訳で、そうなるとポチョってキャラはランクが下がるやん
理論値でほぼ詰んでるキャラいるし、実際ジリ貧やし。
まあ、FABさんには頑張って欲しい所だ
アプデで壊れキャラちょっとでもマシになってるよう
祈っときますわ〜
20
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 02:20:57
■ジャッジ
前作と同じなら63214HS→Dで
後ろ投げずらしジャッジが出る
投げ無敵技で投げを刈りにくる相手に
使える・・・のか?
■拾いコンボ(2段J系)
前にJPK→2段Jガト入力Pの拾い書いたけど、
JPPK→2段JディレイKもあり
(JPPK2段J約5フレディレイKSディレイHS着地P)
ちゃんとディレイ掛ければ2段ジャンプからJKの
出るタイミングはどちらも同じなので、その後の拾いは
あんまり違和感ない
ディレイが必要だが、JPPじゃないとガードされてる時に
引きずり降ろせないもんね
んで、相手が低空になるようにJHS当てれば
距離が近ければP6Pまでいけると。
P2S拾いは状況や相手の食らい判定による。
理論上はPの拾いがよほど遅くない限り、
P→JPKでKが180フレ以内で収まる
あれ?PKSHS行ける?
浮きが低くなってるから難しいかな?
21
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 02:52:30
残念だけどアプデでは何も変わってないよ
ヒートコンボと通常投げは伸ばせそうだから調べてみよう
22
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 12:38:41
JP始動ならJPPでもJPKでも基本的に着地Sヒートできますよ
対空PS始動になるとできなくなりますが
JPKの場合はS>JPKSでヒートよりダメージ取りながらダウンが可能です
エクステンドを入れるなら話しは変わりますけどね
JPPKにするとできなくなります
HJPPKSHSならS>JPKSが可能ですね
13Fが間に合うような落ち方してる場合は直接昇りPで拾う事もできます
2回目の拾い直しもできそうですがヒット数をあげる事でバースト、ゲージをためさせてしまうかなと
威力アップと比較する必要がありそうです(精々10ぐらいしか上がらないですが)
23
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 01:08:36
足払いガイガン後は6HSつながらなかったよ。
大人しく2S2HSでも入れとけってことですかね。
24
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 03:08:21
>>21
これから変わるってもんでもないのね。
しょんぼり(´・ω・`)
犬で無限あるとか聞いたけど大丈夫なん?
>>22
Pで拾える事知って、これで安定するなって思ったら
Sでも十分安定なんですね。いい感じに拾えました
ありがとう
対空PS始動って、→JPK2JdKSdHSならSヒート行けるはずだから、
軽キャラなら使えるかも
HJPP始動って受身狩りとかで重宝する他に、
無敵対空青とか持ってる奴らに一泡吹かせられたり出来ますかね?
>>23
調べ物サンクス
ゲージちょっと残ってたら足ガイガン→ハンマ青PS空コンとか
殺しきり用に使えるかと思ったが、無駄に難易度高そうなんで
それなら6Kハンマ練習しなさいってオチが見えた
■通常投げ
ミリア相手に
投げ青→歩きJPK2JdKSdHS着地遠S2Sヒート繋がったよ
自己満足乙
一応エクステンドでゲージ増える
よく考えたらヒート一段目RCから全キャラ
地上技→空コン→拾いまで行けるよね
(6P拾いになるしレシピも数種類いるけど)
ガードゲージ溜まり具合見て殺しきる計算出来れば
いい武器になる気がする
25
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 12:46:01
ギルティの無限は網ランが浸透しなかったように
・相手にゲージ与える
・威力がすぐ打ち止め(特に無限パーツは減らない)
・難しい
・バースト使える
タイムアップまで頑張る以外はあまり使えないので犬も補正切り狙いにしかならないでしょう
無敵対空青といえばロボ、カイ、チップ、聖ソルぐらいですね
ロボ:何も間に合わない
カイ:直がJKPKで全パターン対応(RC、Sヴェイパーとは読み合いになる)
チップ:直がJPKで青前に殴れる
聖ソル:2HSで全対応
直が狙えたら一部キャラに有効といった感じですね
ヒート一段目RCできるってことは空バスができるので・・・
生ヒート対空、バクステにひっかけP>遠S始動なら現実的でしょうか
26
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 04:26:52
FABさん先週のミカドシングル優勝してたのね。おめ!
>>25
確かに無限ってもバー対無限じゃなければ問題ないか〜
無敵対空青って思った以上に猶予ないんですね
バクステで躱して反撃する場合も相手より割と先に入力しとかんと
ダメって事か
ヒートは2S→ヒートとかも割と発生すると思うんです
使用目的も、ダメージと運びの両立と言う観点でも使えるかも、とも
近S遠SHJとか2HSハンブレHJ(ムズい)に行くのも、
ハンマ青以上に条件ゆるいし。
ただ、受身不能減少してるからJHS→6Pの拾いは絶望的なんだよなあ
あれ?拾い近S2Sならまだ繋がる時間だったりするかも
足ハンブレHJで裏落ちする位置で、
高めJS表当て→スカされたら裏落ち、相手逆方向に技が出る
(主な狙いではないがJKに変えるとめくりも狙える)
っていう詐欺重ねによる横押しをしたいだけど、
キャラ毎の注意点とかさっぱり。
ナックル起き攻めの時の注意点とか
わかるキャラだけでも教えてほしい所です
当方ブランク長くてわからん事ばっかりだorz
27
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 02:48:01
中央ヒートからだとS>JPKSHS>2Sヒートとかになりそうですね
HJすると猶予きつくなりそうだし最大は狙いにくそう
足払いの硬直は18、最速ハンブレでも16Fなので2Fの差がどれだけ出るかですね・・・
近くなるという意味ではハンブレHJはできそうです
ソル、ロボ、聖ソル、アンジ、チップ、バイケン、アクセル
はHJで詐欺ができないので最速2段Jか他の起き攻めが無難ですね
28
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 04:59:19
>>27
運びたい欲望があるからHJから拾いたかったのです
2回目の受身短縮の前なら拾いS2Sが繋がるはずと思ったけど、まずは
1回目の受身短縮の前にJS当てないといけない。となると
単発→ヒート→SSHJか、
2発→ヒート→SHJ
になる。言われてる様にノーマルジャンプの方が安定するだろし、
ヒット数制限もゆるいし、ちゃんとゲージも溜まるんだよなあ
HJ詐欺について、家庭用調べではありますが
一応ソルに密着からPP2P2S足払い→HJS重ね
(コンボじゃなく、ただの距離調整)
で、
相手ガード→正面
相手6P、VV→裏落ち、相手スカ
相手しゃがみFD→しゃがみにJSヒット
となる事を確認
とはいえ、対応距離がかなり狭いし、
実戦でやるには距離調節とか無理なので諦めました
おとなしく低空重ねしときます
■ハンマ
コンボで前の技に対して青バーストされた場合、理屈では
ヒットストップ中は青入力がノーカウントになるので、
ハンマ→スカ用青→6フレ(バーストのヒットストップ)ずらし青→ヒット時青
の入力が可能なはず。2回目の青はレバー後ろなら動いててもFDになるかな
とはいえ、失敗したらこっちがフルコンもらう諸刃の剣
成功すれば天国だが、失敗したら地獄っぺえ
FABさんがこれだけ6HSにこだわり見せてるって事は
基底補正50%じゃなくなった?
29
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 02:55:50
基底補正は初段にかかる補正なのでコンボ中に入れる6HSは補正かからないですよ
コンボ途中でもかかるのは強制補正(断罪とか)ですね
今作のコンボに組み込みたいのは空バス>6HS>2HSといったとこでしょうか
バスター、ハンマーはGB減少値が増えてるのがネックですね
30
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 08:47:32
強制基底と基底補正勘違いしてました
そりゃ減るよね
近S拾いが楽しすぎて調べ物がまったく進まなかった
また当分ゲーセン行かんので、誰か試して欲しいです
■用検証
ポチョ相手に
K2S2HSハンブレHJPPPKS着地PS2Sヒート
JP3発の場合、HS出しても相手の当たる位置が高すぎるので、
出さずに着地Pに変えてみたらどうかと
繋がる≒JPPKS着地拾いが繋がる状況の指針になるんじゃないかと
■JS、JD
空中で当てた時、状況にもよるが相手が起き上がるまで非常に時間がある
投げ間合いぎりぎり外からのスラハメも可能だし、
他に何か出来るかも
■用検証2
上記状況でスラハメ青(P以外で入力)し、2〜3フレ遅れでP
そこからS→HJ5ヒット→着地Sヒート
Pが当たる位置高すぎて次のSスカるかなあ
もしPでバクステ潰せて、且つそこから遠S→JPKが繋がった場合、
2段Jコンボ(全5ヒット)着地S→ヒート、もしくは
Jコンボ(4ヒット)着地2Sヒート
まで行ける事になる
下段無敵の地上技を潰した場合は、P近S2S2HSはどうだろうな〜
2HSスカりそう
まあ、バクステ対策でPが刺さる事はキャラは
あんまりいないと思うんですけどね
また、
スラハメ青でリバサを警戒する場合は、スラハメ青→リバサ分ガード入れてからSで
リバサの発生の早い相手にはS上端→HJ5ヒット着地Sヒート
リバサの発生の遅い相手にはS→J4ヒット着地2Sヒート
が入るはず
2段J(5ヒット)は着地Sからヒートが繋がらないだろうから
使わなくていいかな
31
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 07:09:10
なんか計算間違えてた。再度計算したら
スラハメ青→S→2段J(5ヒット)は着地Sからヒート行ける
ゲージ考えるならこっちか
家庭用配信されたらゲーセンから人減るんかな〜
32
:
名無しさん
:2012/10/26(金) 01:15:52
とりあえず、アバに確認。
スラハメ青2S2HSハンブレ空バス〜
当然の如く、2Sは最低空で当てる必要があるので
スラハメ青後にしゃがみガードでヒット確認ができる。
そして空バスからエクステンドまでつなげれば
ゲージを多少回収できるはず。
ガー不で、リバサ対策になって、ゴッソリ減って、
画面端に運べて、端ならさらに起き攻め、と考えると
入るキャラ調べて練習する価値はある気がする。
スラハメ青2S2HSハンブレエリアル拾いなおしヒートができればベストだけど
さすがにそんなの誰も入らないよね?
33
:
名無しさん
:2012/10/26(金) 12:48:58
ポチョ、ロボとかは、JHSが受け身短縮なので近S2S拾いにすれば繋がるだろうけど、リバサ各種に対応出来るかなあ
投げ間合いよりちょっと離れたぐらいなら、直接2HSハンブレHJ行けそうだし、JHSは受け身短縮掛らない(次の技ヒット時に掛かる)し、対応キャラもずっと多そう
あと、リバサが暗転しか持たないキャラってもしいれば、その場合は前入れっぱから近Sバック空バスが狙えるはず
34
:
名無しさん
:2012/10/26(金) 16:05:21
JHS後の拾い自体の問題じゃなくて、
それよりも心配なのはHJPPKSが入るかどうかかな。
スラハメ青2S2HSヒートすら入らなそうなキャラもいてるし。
リバサ暗転しか持たないキャラは歩きSSエリアル拾いなおしか
SS空バスで問題ないと思う。
特に軽いキャラは結構歩けるし、2S2HSがきつそうなので
こっちでいいと思う。
2S2HSの利点は、多少距離が離れてても拾えるところ、
つまり、通常のガトリング足払いハンブレから狙えること。
スラへのノックバックが意外とでかいので、
スラハメ青後に近距離Sとかが狙えるのはヒート締めの後くらいに限られそう。
2HS入る距離なら歩きSの方が入力が楽そうだな。
35
:
名無しさん
:2012/10/27(土) 21:56:02
リバサを如何に抑制するかって話をしたくて
JS、JD後を書いたつもりでしたが、
書き方ややこしいかったですね。場合分けします
■スラハメ青(投げ間合い外ぎりぎり)
①相手のリバサ攻撃を様子見(ガード)する場合
スラハメ青→ガード→
・2S2HSHJで拾い直し出来るのはポチョロボぐらい
(テスタは2HSが相当近くで当たれば理論上はJSも当たるけど、スライド青その場2Sからは遠そう)
・2S2HSヒートは2Sが当たる最低空(キャラによって高さに違いあり)で当てれば全キャラ行けるはず(難度の差はあり)
・2S2HSハンブレ空バスはキャラ次第(高さ次第)
・近S系は様子見後なので難しい。暗転のみなら歩けるから可能(でも大体下段無敵も持ってたりする)
・様子見からの2HSだと届かないのね。残念
②バクステ、リバサ下段無敵を潰す、割り込む場合
スラハメ青→
・バクステにズラシP(要検証)
・サイク読みの空投げ仕込みで直接JK、JPK、JPPK
・その他色々(要検証)
■スラハメ青(足ハンブレから)
足払い先端からハンマでキャンセルし、ぎりぎりでブレーキ→ブレーキ終了間際に
236→そのまま歩きで時間調整しつつSを仮定。
また、足払いが若干近くても、ハンブレが早く終了するだけで、
コマンド入力に時間がかかる為、歩き時間もあまり変えられないから
ハメる距離もあまり変わらない。
①相手のリバサ攻撃を様子見(ガード)する場合
スラハメ青→ガード→
・2S2HSあれこれ
投げ外ぎりぎりに比べて、かなり距離が遠い。
大体、開幕位置で足払いRC→2S2HSする感じ。
ヒートやハンブレ空バスが限定される
(エディみたいに食らいが前に出てるほど繋がりやすい)
②バクステ、リバサ下段無敵を潰す、割り込む場合
スラハメ青→
・ハンマとか高速2Sとか(要検証)
キャラ毎の検証が必要な場面が多すぎますね(汗
36
:
名無しさん
:2012/10/31(水) 03:33:43
足払いからハメた場合も、リバサを恐れず前歩きすれば2S2HSヒートも行けますよね
リバサ無効と相手が思ってる場合はありかもしれない
理論上、相手のリバサをガードするなら、その瞬間だけガードに入ってればOKだから、
歩き→ガード→歩き→2Sなんて事が可能かな
高々20フレの間だが、10フレぐらいでも歩ければ大きいかも
TASさんかFASさんならってレベルですかね
■ムックより
気になる点を一つだけ
スライド青の受付が26〜28
スライドの発生23、持続2(2)1なので、ガー不の発生27
あれ?最速青したらガー不発生しない?
37
:
名無しさん
:2012/11/03(土) 00:04:28
JSの発生14フレならJPKSHSホントにビタ入力じゃないですかやだー
割と出たりするしACPRで先行入力効くようになったんじゃね?
って話もあるけどどうなんですかね
JS14フレは個人的にはソルにHJSがスカったりするのがいやんな感じ
38
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 04:37:07
ツイッターのベロウズに暗転前ジャンプってなんの事かと思ったら
ジャスティススレに書かれてるバグの事ですか?
起き攻めでリバサ暗転読み前歩き→暗転中にゲージ溜まる→
ガイガン暗転返しでカウンタ→ブリッドとか決まったら胸熱ですね
ジョニーに
K2S2HSハンブレJPKJPKSdHSで最低空JHS当たるから、
そこからS2Sヒート行けるかな
2段JPはやっぱりガト入力で
ポチョにハンマ近SJPPKS→立Pは繋がる
よほど縦に長いキャラじゃないと同じ事できないだろうけど
スレイヤーに
6PJPPKJdKSdHS着地Sヒートは安定だけど、
6PJKSHSとかも面白いと思った
39
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 21:51:26
ベロウズは2年ぐらい前、単純にFDゲージ消費抑える行動探してる時見つけた奴とかいってた
ジャス、ポチョは前歩きが一番溜まるけど他のキャラは前J上昇中とかダッシュ中とかかな
歩き>Jだと距離によって以降Fに引っかかるから大人しくJFDがいいかと
俺の名とかもテンションバランスが上がってる時に暗転前に前が入ってればモリモリ溜まる
ジョニー用コンボは家庭用だとJSが届かない、1F遅くなってる事考えると超シビアなのでは
まさかのJS判定上強化されてる?
K2S2HSハンブレJPPKJKSHSは入ったけどゲーセンでどうなるかは未確認
ミリアとかイノにK2S2HSハンブレJPKJKSが家庭用で入ってACPRで入らないから無理そうだけどね・・・
40
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 23:51:27
そんな前からあるネタだったとは。
暗転前5フレだから読んでないと先飛びは無理っぽくないですか?
暗転後10フレ考えると見てからJFDの方が出来る気がする
失敗超こええんですけど
ジョニーは家庭用でもJPK→2段ジャンプPKSを
すべてガト入力で出せれば普通に繋がりますよ。
ひょっとしたらうちのACが+じゃないからバグってるだけかもorz
ですが+Rでも繋ってるので、安定度の確認が取れれば使えるかと。
個人的には入力をPKPジャンプKSって感じで、JKのヒットストップ中、
ジャンプの前に次のPを入れとくと楽です
41
:
名無しさん
:2012/11/15(木) 00:50:31
足払いハンブレ青からPで拾わず敢えてKで拾うFABさんマジハンパないわ
Kでしか死なない状況ってダメージ差ですかね?
42
:
名無しさん
:2012/11/17(土) 02:06:34
カイとかKでしか拾えないから習得するならそっちってことじゃね
ある程度の距離離れてても拾えるしね
K習得できたらPでもできるだろうし先を考えてるんでしょう
43
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 00:51:37
これはそのうち6HSハンブレ青6HSを実戦投入してくる
布石に違いない
44
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 17:48:14
6HS>スライド打撃青>6HSパーツありますしおすし
45
:
名無しさん
:2012/11/27(火) 02:42:18
おませな小学生
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板