したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パソリロメイスレ

1名無しさん:2010/07/28(水) 15:48:36
急激に人口が増えていると思うパソリロメイのスレ

102名無しさん:2010/10/30(土) 05:01:41
なんか二時間前に火九おじちゃんから電話きて
やっぱ青リロ置くからパソリロ勢も連れておいでよ、的な内容だった


今仕事片づいたので午前中に向かうと思う

青リロ置いてくれるらしいんで今日夜から明日にかけていくんでよかったらみんなきてね!

103名無しさん:2010/10/30(土) 07:25:11
やだよ
あやや一人でハッスルしてきてね

104名無しさん:2010/10/30(土) 10:53:12
いつまで置くんだ?
今日は無理だけど

105名無しさん:2010/10/30(土) 14:50:32
会社でねてた
今から家かえって向かうがギリギリやな


多分明日もあるんじゃね
まだ松葉杖ついてるからそれを目印にあややちゃんと握手!!!

106あやや:2010/10/30(土) 15:36:55
あややさんと握手できるなんて感激><
あちょーいきます><

107名無しさん:2010/10/30(土) 16:03:47
はい

108名無しさん:2010/10/30(土) 17:14:33
そんなことより配信せんかい

109名無しさん:2010/10/30(土) 18:27:45
そこには一人でメイを使うあややのすがたが

110名無しさん:2010/11/03(水) 18:42:11
>>31
何かみんな2、3R目辺りからやけくそと言うか、投げ遣りになるのが笑える

111名無しさん:2010/11/17(水) 14:37:42
最近このスレを見てメイを始めました
OHK>仕込S>HS>縦青>空ダJHS>着地>縦>縦

の空ダJHS部分が必ず相手の下をクグってスカってしまいます
青のタイミングが悪いのかそれとも空ダ遅らせればいいのか・・・
どうすりゃいいのかお手上げで、ここに助けを求めに来てみました

112名無しさん:2010/11/24(水) 18:45:13
>>111
ディレイ低空ダッシュでおk

113名無しさん:2010/11/25(木) 08:58:08
>>112
そかそか低空ダッシュにディレイかければいいわけか
考えてみれば下潜っちゃってるならそうですよね
他キャラの癖で青後最速ダッシュしちゃってるのがなぁ

要練習!がんばります ありがとうございました。

114名無しさん:2010/11/25(木) 10:05:21
最速でやってるんなら子兎式でよくね?
ゲージ使って殺しに行くときに便利だし最速で出来るなら基本的に子兎式だけでもいいと思うけど

115名無しさん:2010/11/26(金) 13:12:46
OHK>【近S>立HS>縦イルカ青>空中ダッシュ(着地)】×1〜4

これかな?
調べるまで存在すら知らなかったw
どっちがいいか、トレモと相談して決めたいと思います
ありがとうございました!

116名無しさん:2010/12/05(日) 19:18:55
アンジ対策教えてください><
バッタが通用しないし、2HSも簡単にCHしてくれないし・・・
有利キャラって言われてるはずなのにダイヤが3:7になっちゃって悲しい

117名無しさん:2010/12/09(木) 01:00:01
悪手なければアンジはやりやすいかと。
自分のリプみて何がきっかけでダメとられているか言うんだ。

118名無しさん:2010/12/09(木) 04:16:10
ダウンからの疾ハメ、風神ループ、P戒めくりなどからごっそりダメ受けてしまいます・・・。
ダウンの原因はいろいろありすぎて・・・主に
・風神ガード→ディレイなぎはor投げ
・J攻撃を立PやらHS→紅やらで落とされる
・近距離で立K振っちゃってGP→紅
・リバサ紅
・2HS振ってたらHS先端CHから
・風神CH
などなどです。

心がけてることは、とりあえず極力バッタしないことと、
牽制相性わからないけど、立HS多めにふって何かにひっかける、2HSをCHさせる
くらいです。

この前黒白メイさんを観戦してて、疾起き攻めにリバサ6Pっていう選択肢があることをはじめて知った・・・。

119名無しさん:2010/12/10(金) 10:50:24
>・風神ガード→ディレイなぎはor投げ
風神は基本、ガードしきったら確反とれる。
投げ対策に硬直即切れ>横 硬直切れディレイ>横とかを混ぜて、読み合いもっていけばおk
基本的に追加なかったら、横当てれて、投げなら横出て(GP紅とられても青>FD>着地>空振り紅に色々〜ができないこともない)、追加ならCHで横が負ける
追加は勿論ガードしたら確反取れるので、有利な読み合い

>・J攻撃を立PやらHS→紅やらで落とされる
飛んだら負け。
しかし飛ばないと決めつけるのも難あり。
けん制疾に低ダでリスク負わせれる距離を維持するのを心がけると吉

>・近距離で立K振っちゃってGP→紅
立Kは先端当てを心がける。
逆に先端以外の距離でGPとってくれる技振ってくれるなら足や2HSで美味しくゲット

>・リバサ紅
意味がわからん。
下段GPからの紅?そういう即死リスクを恐れないチャレンジャーには6P重ねてわからせよう
あと2HSや足先端とかで、確か紅すかる。
足持続先端重ねなら、バクステされても、足硬直切れS横やS縦等で、結構追い詰めれる選択肢も充実。

>・2HS振ってたらHS先端CHから
その距離はHSを振る。或いは空垂直J>相手がHS空振りしたのを見てから低ダJK〜

>・風神CH
HSか先端K置いとけ

>などなどです。
全体的にけん制がだめな気がするな。リプみてんからわからんけど。


>心がけてることは、とりあえず極力バッタしないことと、
正解。しかし垂直Jをけん制の意味こめて使うのと、疾に低ダで確反とれる距離は維持しよな。

>牽制相性わからないけど、立HS多めにふって何かにひっかける、2HSをCHさせる
>くらいです。
けん制相性は、基本相当いいけど、向こうの3Kだか6Kだかが超ウザイ。
6KGPは結構前まで出るので、横で6KGP>紅させて、こっちは青>FDなんかが好き。結構むづいけど。
HSも立Kも先端当てが重要。

>この前黒白メイさんを観戦してて、疾起き攻めにリバサ6Pっていう選択肢があることをはじめて知った・・・。
リバサ6P一発見せておけば
・まだ6PでCHする疾攻めしてくる>一撃でわからせる →蝉丸とか。
・疾初段と生足が基本になる>FDで凌げる →ちゃぼーずとか。
あと、足以外で6Pに勝てる選択肢(6Pならガードできる選択肢)なんかもあるけど、基本適当に上下ガードしてたら勝手にガードできるようになるから超楽。
根性ガードは根性でする。数回見せれたら闇慈は起き攻めできんくなる。

あとは情弱くさいので教えておくと
P戒は立Kですかせるので、K>2Dフルコンボを叩きこむとP戒すらできなくなって
闇慈はストレスマッハの胃潰瘍で勝手に死ぬ。マジお勧め

120名無しさん:2010/12/10(金) 23:11:55
助言あざっす
リバサ紅は5K起き攻めみすった時にです・・・

>あとは情弱くさいので教えておくと
P戒は立Kですかせるので、K>2Dフルコンボを叩きこむとP戒すらできなくなって
闇慈はストレスマッハの胃潰瘍で勝手に死ぬ。マジお勧め

見てからガードがギリギリでできない事もあるくらいのレベルですから
見てから立Kしても足元無敵間に合わなそうだけどやってみます!

これで勝てるようになればいいなぁ・・・さっそく試してくるぜ!

次はジョニー対策を・・・ごにょごにょ

121名無しさん:2010/12/11(土) 00:29:58
そろそろパソリロ復帰するから対策書いてもいいけど
闇慈みたいに、何がわかんねって書いてくれるとコメントしやすいな!!

122名無しさん:2010/12/11(土) 16:26:30
風神ガード→ディレイなぎはor投げなんかに困ってるし、細かい対策必要なレベルに見えないんだが
なんていうか根本的に数こなしてないっていうか

123名無しさん:2010/12/12(日) 02:56:11
>>121
ジョニー戦でわからないこと
・バーストポイント
・距離に応じて振る牽制、近づき方、むしろ立ち回り全般
・固めからの抜け方、暴れどころ

ダメージソース
・牽制振ってたらコインとか6HSとかにあたる
・固められてガードゲージピカピカして死ぬ
・待たれてつっこんだら死ぬ

5K、6K読みの6P振りすぎてる感は否めないです。
拍手ガン待ちすればマシになるのですが、気づいたらつっこんで死にます・・・
あと、足→縦青→JHS→空ダJK←ここで受身を取られるだけでなく空投げまでされちゃう始末。
安定させてコンボ当てる方法はないでしょうか?

>>122
なんかいろいろとごめんなさい・・・。
周りに教えてくれる人がおらず、パソリロからはじめたので無知識すぎるんです。
多分教えてもらわなかったら何戦したところで風神は困ってたとおもいます。
むしろ教えてもらってもまだ反応できないのに・・・。

関係ないですけど、横イルカ単発J仕込み、6HSにJ仕込みってどう入力するんですか?
教えてくんでマジごめんなさい

124名無しさん:2010/12/12(日) 04:52:06
無理

125名無しさん:2010/12/12(日) 05:14:59
単純にジャンプ着地即横イルカは駄目なの?

126名無しさん:2010/12/12(日) 05:42:36
4溜め67で出来るっしょ
6HSは着地

127名無しさん:2010/12/14(火) 14:01:09
121と119書いたやつだけど。
>ジョニー戦でわからないこと
>・バーストポイント
無いわけではないんだけど、正直ジョニーのコンボ選択一つや、ディバ青投げ仕込みしてるかどうかとか色々あるから
正直言ってバーストすんな、まである。金バに全てを注げ。

>・距離に応じて振る牽制、近づき方、むしろ立ち回り全般
開幕及び開幕距離:2S 開幕の場合、2Sはコイン以外の大抵の行動に勝てて、コインが来てもガードできる。安定。
近づき方:ダッシュ6Pのプレッシャーを盾に2Sやジョジョブレを誘って、それらをニュートラルJでかわし、JSやらJ2HSやら。
     6Kは勿論ながら6Pは立K遠S、立HSも先端同士ならなんとか勝てる。負ける代表は前述の2つ。
     ぶっちゃけコインがウザすぎるんだけど、コイン>前ステに6Pノーマルヒット>コイン当たるっていうのを混ぜてごまかしてる。
     リスクリターンあってるかどうかは未だに謎。でもビビってくれるような気がする。
     あとはぶっぱ3Kぐらいかなぁ。
     なんにせよ、ジョニ戦での近づき方は人による、っていうのが全てな気がする。
立ち回り全般:2S、S横、6P 固めてる時はHSやらニュートラルジャンプ様子見やらを混ぜる感じ。
       とかいいながら2SのところがKになったり2HSになったりするだけで、ほぼ全キャラこれだけどな。

>・固めからの抜け方、暴れどころ
立K読んで6P
6K読んで6P
コイン読んで3K
こっちが画面端背負ってるときに前ステやら固め継続やらを呼んでコインガード>山田ぶっぱ ガードさせれたら十分(山田発動のボイスにもよるけど)

128名無しさん:2010/12/14(火) 14:01:36

>ダメージソース
個人的には低空ループ(〜仕込み近S>横>低ダJS>JHS>着地近S〜)が苦手というかできないまであるので
足からの基本コンボ成功率は低め(物理的にできない場合が多い)
妥協するなら、足>縦(距離によって、あたらない、というか基本当たらない)>着地>NJS(orJK)>JHS>縦単発とかも。
上記事情からOHKやめくりS縦が主体になる感じ。
相手が画面端以外)OHK>6P>仕込み近S>HS>縦〜 この6Pからのが割りと簡単な部類に入る上、立ち回り上で6PNHが多いジョニー戦では必須だと個人的に思う。
めくりS縦青>着地2P>近S>HS>縦〜
青をディレイ青にした場合、ガードされてても(大抵)固め継続できるのがポイント。
当て方は起き攻めで生当てでもいいし、密着固めで2P>縦とか足持続重ねからとかかな。立K>S縦とかも出せるようになっておくと
崩しのメインには使えないけど、びっくり連携にはなっていいと思う。青前提だけど。

>・牽制振ってたらコインとか6HSとかにあたる
3K振れ。 基本それらを降らさない為の3Kであったり、低ダということを理解しような。
けん制読まれてるだけ。

>・固められてガードゲージピカピカして死ぬ
リスクリターンあってるかどうかわからんけど
コイン>2S固め とかにはコインに横でぶつかりにいくと、2Sすかせて空中受け身取れる。
固めに2Kとか2Sとか使ってくるなら、横暴れは使える。お勧めはせんけど。

>・待たれてつっこんだら死ぬ
S拍手やK拍手使え。

>5K、6K読みの6P振りすぎてる感は否めないです。
6P振ってて6HSやらコイン当たるのはよくわかった。
じゃあ、次は6HSやらコインやらを振らせないように、2Sやら3Kを使って、5K6Kを振りたい状況を作り出して上げるのがお勧め。
相手が6Pに当たってもいいわけできるような状況を作って上げるように考えて動くといいよ。

>拍手ガン待ちすればマシになるのですが、気づいたらつっこんで死にます・・・
じゃあ突っ込むな。
突っ込まされてるということを理解するところから始めるべき。
上ミストやら低ダに対する前ステ周り込みとかジョニーは迎撃性能割と高いから。
突っ込むなら拍手保険に突っ込むとかお勧め。

>あと、足→縦青→JHS→空ダJK←ここで受身を取られるだけでなく空投げまでされちゃう始末。
>安定させてコンボ当てる方法はないでしょうか?
前述の通り低空ループ。
低空ループできんけど、コンボしたいなら足>横のが若干安定する。
あと重要なのはコンボいけない高さをイルカ青>JHS当てた時点で把握して、
受け身狩りに切り替えること。
でも縦青>JHS当たってるなら、大抵着地JS>JHS行けると思うけどな。

>周りに教えてくれる人がおらず、パソリロからはじめたので無知識すぎるんです。
黒白かてきーらかわたふー辺りを100万回観戦しとけば多分わかる。

>関係ないですけど、横イルカ単発J仕込み、6HSにJ仕込みってどう入力するんですか?
>教えてくんでマジごめんなさい
横:4溜め9+HS/S 1で溜めると縦になるので注意
6HS:NJ着地(2F以内に)>イルカ
これで仕込める


本文長すぎっていわれたので分割した。後何故かいつのまにかメアド欄がageになってた。

129名無しさん:2010/12/14(火) 14:09:10
横暴れ補足:ジョニー戦に対する横暴れ

ジョニーのコイン>前ステ>投げor2Sがウザイ、死ね。っていう人向け

コインガード(1溜めディレイ掛けて横発射)
した場合

前ステ投げの場合>投げ漏れHSや6HSに発生勝ち 近S仕込みでも大抵相打ちでなんとかなる
前ステ投げ仕込みの場合>密着横ガードされると、結構死ねる。でも大抵甘えれることができて5分状況。
前ステ2Sの場合>相打ちor発生勝ち 相打ちでもなんとかry
前ステ2Kの場合>発生勝ちor下段すかして勝ち
コイン2連の場合>メイ終了
その場6HSの場合>HS横なら勝てたりする。でもメイが死ぬ場合も多々ある。S横から何かしようとしてるとメイは死ぬ。 
その場6Pの場合>負ける。でも山田なら勝てるので裏の選択肢に山田がぶっとんでくるプレッシャーを与えておくと大丈夫
エンセンガ>負ける。食らい逃げできたようなできなかったような。
その場5K>確か負ける。
その場ジョジョブレ>負けた上大惨事になったような気がする。読み負けたということで。
その場様子見>俺の名入れ込みボタン入力待ちだと横に名前刻まれる。

結論:相手のコイン前ステ自体に一定のリスクを負わせられるのでジョニー側としては嫌なはず(多分)
   ユーリ以外にはお勧め。

130名無しさん:2010/12/14(火) 22:18:55
メイってメイ側が対策どうこうより
相手側がメイ対策わかってるかどうかで雲泥の差なきがする
ジョニーとかに限らず攻守穴が少ない人相手にするとメイは結構ジリ貧になる
暴れてくれる人とかは楽チン

131名無しさん:2010/12/14(火) 22:25:53
キャラ対策って相手がそのキャラの対策をしてるのは大前提じゃないの?
自滅してくれる雑魚を想定してキャラ対はこうですとは言わないでしょ

132名無しさん:2010/12/14(火) 22:28:09
ジョニーの2HS暴れが糞うざい

133名無しさん:2010/12/15(水) 03:16:00
やばい・・・めっちゃ答えが返ってきとる
これはモンハンどころやないでぇ・・・

低空ループかぁ、全く安定しないけど練習したほうがいいようですね。
この前Badmayさん観戦してたら低空ループ普通に完走してて失禁するところだった・・・

情弱の意見だけども
2HS擦りはHSで潰せるし、6Pで相打ちでも取れたらおいしいし
2PとかからOHKでも直ガできるし、むしろおいしい気がするんですがどうなんでしょう

縦イルカを対空取れるのは納得いかないですけどw

134名無しさん:2010/12/19(日) 16:45:06
カイ対策をお願いしたいです。
スタンは大人しくガードするしかないの?

135名無しさん:2010/12/19(日) 18:44:37
6Pや

136名無しさん:2010/12/21(火) 10:19:42
あややはよ配信

137名無しさん:2010/12/25(土) 01:57:17
髭に勝てぬ
そもそも勝てる要素あるの?

138名無しさん:2010/12/28(火) 20:26:37
低空ループのレシピ教えてくれないか
ぐぐったけどもう全然情報ないや

139名無しさん:2010/12/29(水) 01:20:06
なぜ自分でトレモるということをしないのか

140名無しさん:2010/12/29(水) 01:31:11
やってはみたが合ってるのかわからんのよ

141名無しさん:2011/01/04(火) 21:44:12
動画漁ればいいんでねYoutubeにそこそこあるじゃん

142名無しさん:2011/01/04(火) 21:50:07
いいから教えろ
そのレス書く時間でレシピ書けんだろ

143名無しさん:2011/01/05(水) 06:06:24
>>137
にーとくん以外ならあるよ
にーとくんは無理だよ

>>138
横青低ダ>JS>JHS>着地>近S>HS>横〜
横青低ダ>JK>JP>JK>着地>近S>HS>横〜
横青低ダ>JK>JHS>着地>近S>HS>横〜
とかそこらへん。具体的には知らない、やらないから。

144名無しさん:2011/01/05(水) 15:01:17
配信面白かったよ

145名無しさん:2011/01/05(水) 20:04:03
アドバイスのおかげで一瞬だけどAランクいけた…
どうもありがとう><

低空ループはぐぐったら普通に出てくるよ。
[GGXX メイ 低空ループ]でぐぐって一番上にでてくるやつ。

つぎはザッパ対策とディズ対策とロボ対策とカイ対策と医者対策を教えてください^^

146名無しさん:2011/01/06(木) 04:54:44
カイは6Pと立ちHSでなんとかならんかね

147名無しさん:2011/01/06(木) 14:40:21
>>145
>ザッパ
無理

>デズ
荒らせ

>ロボ
無理

>カイ
気合

>医者
頑張れ

148名無しさん:2011/01/06(木) 18:31:50
ほぼ同意見なんだけど、お前誰だよ。

>ザッパ
無理、詰み、死亡。

起き攻め
複合入力があるのでK重ねるのは素人
以下vs複合入力時の期待値(ソースは脳内)
1/2で無憑依→ムカデがでてK負ける
1/6で犬→6Pが出てKすかって犬飛んできてダウン取られる
1/6で剣→昇竜青からフルコンくらってボチボチ減るorダウン取られる
1/6で幽霊→メイのかち!!!!フルコンきめて殺せ
というような形でメイの攻撃が通るのが1/6
ダメージ210だとして、期待値なんと35
しかも
1/6でムカデヒットかつ犬が出る→期待被ダメ150ぐらい?
1/6でムカデヒットかつ幽霊起き攻め→期待被ダメ80ぐらい?
1/6でムカデヒットかつ剣が触れる距離→期待被ダメ120ぐらい?
犬飛んできてダウン取られて起き攻め→期待被ダメ200ぐらい?
昇竜青からフルコンくらってボチボチ減る→期待被ダメ150ぐらい?
とまぁ平均-140なので、超適当に考えても-110ぐらいの期待値になりそうじゃね?
じゃあ、6P重ねて1/6でCH確定して420だとしても、なんと期待値マイナスじゃね?
終わってる。死ね。

なので重ねるなら2D(ムカデと剣に負けるが、1/3でダメージ210ゲット)と生OHK中心(2/3で勝てる)でKは裏の選択肢にしましょう。

>無憑依時
ムカデに当たるな→ガードするわ!→投げられる→死ぬ
横ぶっぱがダッシュでくぐられる→死ぬ

>剣憑依時
触れられたら詰む→距離離して2Dこすっとけ
触れられた→追加を直ガして山田こすっとけ

>幽霊憑依時
幽霊飛ばしのタイミングを読んで6P
多分唯一五分つく。

>犬憑依時
ガードしたら死ぬ→投げられる→死ぬ
消せ→2Pこすれ→ゲロきた→死ぬ
ゲロこわい→何かを感じとって3Kや→犬消える消えないに関わらずぴよリーチ乙であります→死ぬ

>ラオウ憑依時
逃げまくりながらなにかを感じ取ってダッシュOHKとダッシュ3Kや
飛び道具の飛んでくる方には山田が確定するぞ!(その場の方だとガードされる)
飛び道具みえたら山田こすれ

>結論
乱入するな
ちなみに開幕ムカデしかしない池沼には開幕ダストが確定するぞ
開幕バクステムカデしかしない池沼にはS横>OHKが確定するぞ
これ豆な。

>ディズィ
私のプレイを参考にしろ
あれが全てや。
横CHしたら他キャラで言うところの6HSCHしたくらいの強気で行け
横CH青>横CH青(乱数よければここでピヨ)>横CH青
でピヨ確かつ地上ピヨなので一撃確定や。殺せ。
OHK>6P〜が安定すれば勝率は上がる、練習しろ、私ガン中央以外安定しないけど。

>ロボ
乱入するな
特に弟に乱入すると精神を害するからdenyしてIPBANしとけ。

>カイ
今までの3キャラが3キャラだったので、超イケる気がしてきた
とりあえずチャージは安定して6Pで抜けれるようになっとけ
1階見せとけばプレッシャーが違う
向こうのリバサヴェイパーは、先出し6PでSならCHで相手は死ぬ
HSなら相殺で、相殺後はこっち有利な読み合いだから、3タメしておいて横縦どっちも出せるようにしとけば完璧

>医者
乱入するな
一定以上だと詰んでる。
が、近づきさえすればなんとでもできる。
ワンポイントとしてはK>2Dの後に足をコスってくる医者にはHSふっとけ。
K>2DをFDしてれば一方的に勝てる、FDされてなくても相打ちは取れる。
ぶっぱレレレは6Pで相殺もしくは空振りぐらいしとけ、もう打ってこなくなる
打ってくるようだったら、6Pこすっとけ、相手は死ぬ。
向こうの牽制2HS?は横で勝てる。嫌がらせにしかならんが、遠距離で(S横打ってKに負けない距離)牽制S横は重要。
S横>K出したのみて>HS縦とかで一気に近づけるチャンス
もちろん大人しくしてるようだったら、HS横で一気に近づいてぶん投げろ

密着でこっちの暴れに対してつぶし狙いでやってくるドリルには6Pで相手を殺すことができる。
暴れつぶし暴れに最適。決まると気持ちがいい。
多分画面の向こうでカレーがカレー色のメイに一撃決められて顔面カレー色なんだろうなぁwwwwwwとかニヤニヤできる、マジおすすめ。

149名無しさん:2011/01/08(土) 18:52:50
青リロ時代のザッパのリバサ憑依率は1/3じゃねえの?
どっかのブリーダーに昔そう教えてもらったけど

150名無しさん:2011/01/12(水) 13:00:38
アンジの疾って深く重ねられるとリバサ6Pで返せない?
カウンター食らいまくったんだけど

151名無しさん:2011/01/12(水) 16:17:40
無理


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板