したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんでパソリロディズィーの攻略スレ無いん

1名無しさん:2010/04/22(木) 01:47:45
悲しいやん。
島田紳助また恫喝してるやん

26名無しさん:2010/04/27(火) 07:00:18
ヴェノム対策をいまかいまかとwktkして待っております

27名無しさん:2010/04/27(火) 10:59:42
自分で考えないから伸びないんだよバカが

28名無しさん:2010/04/27(火) 12:27:01
ヴェノム対策?頑張って魚かJHSか足払いあてるっていう根性論じゃないか?結構真剣に考えて
というか投げからゲージ回収糞すぎるし固め強いし闇天使でゲージ持ってくしどうしようもないだろ
立ち回りも生成する暇ないしで終わっとる
生成にJHSカウンター取れればラッキーぐらいでつっこんでるわ
低ダJHS届く距離なら生成しないで普通6P振ってくるって?わかってる

29名無しさん:2010/05/04(火) 17:10:14
すみません新参なのですが、魚青が安定して出ません。
それで皆さんが目安にしてるタイミングとか良ければ教えて下さいー

30名無しさん:2010/05/04(火) 23:26:42
見た目的には煙が消えた瞬間だけど
画面見て入力するよりタイミングで覚えた方が安定するよ
HS入力から一瞬あいてガッと押す、としか言えないけど

31名無しさん:2010/05/05(水) 00:19:25
>>30
有難うございます。
練習してみますー

32名無しさん:2010/05/05(水) 00:26:03
ノーゲージの画面端で肉相手に生ダスト当たったときなんだけど
最大ダメって
D>JHS*2>K泡>ディレイJHS>泡破裂>着地木の実1>JK>K泡+木の実2>JK>泡破裂>エリアル
の172であってる?
D>JHS*2>K泡>ディレイJHS>泡破裂>6HS>HJC>JS>JP>JS>JD
の166でも充分な火力なんだけど、GBを40溜めとくとダメが30くらい変わってくるから練習してるんよ
でもできれば最大知りたいんだけど、今更青リロの攻略載ってるとこってダストは基本しか抑えてないから
自力で調べてんだけど、うろ覚えを混ぜても172しか出せんという

昔木の実>泡>JHSでループしてた動画見た覚えあるけど、あれって/以降なのか青リロで再現できん
単に腕が無いだけかもしれないけど

33名無しさん:2010/05/12(水) 16:15:28
おい誰か答えてやれよ

34名無しさん:2010/05/12(水) 18:40:51
答えるだけのスキル持ってればこんなスレ見ないだろw

35名無しさん:2010/05/12(水) 20:37:34
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < わかんねーんだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

36名無しさん:2010/05/13(木) 01:23:29
レスきてると思って喜び勇んだ俺涙目すぎるんですがw

色々調べてみたけど
立D>JHS*2>K泡>JHS+泡破裂>木の実>6HS>JS>JC>JS>JHS
で178が現実的な最大ダメなのかなあ、密着気味限定ってのが糞だけど
立D>一瞬FD>JD>K泡>JHS+泡破裂>木の実1>K泡+木の実2>JHS+K泡破裂>木の実>6HS>JS>JHS
で184までは出せたけど、難しいんだよなあ
P話し相手ちょっと絡めてGB40溜めれば肉相手なのに312出せるのは嬉しいんだけど

37名無しさん:2010/05/13(木) 02:55:56
ポチョ相手にダストそんな使うことある?

38名無しさん:2010/05/13(木) 20:30:42
>>37
泡>木の実連携の裏とか、ソープも悪あがきの空ダもガードされてさらに悪あがきでとか
特に前者は分かってる奴ほどFDして屈様子見したがるから結構引っかかるよ
何よりダストからの最大ダメは俺上手すぎだろって気持ちよくなれる
というわけで190くらい出せる改善案出してくれると嬉しいんだが

39名無しさん:2010/05/15(土) 20:21:25
多分肉相手のノーゲージダストの最大ダメは後者の発展系になるけど
D>FD>JD2HIT>K泡>JHS>泡破裂(>着地木の実1>K泡+木の実2>JHS)*2>着地木の実>6HS2HIT>JS>JHS
の192っぽいね
K泡木の実JHSのループは青リロでもできることが分かったけど、相変わらず肉限定コンボみたいだね
JPや遠Sで最後を刻んでみたけど190にしかならんかったし、これがベストくさい

40名無しさん:2010/06/06(日) 00:24:39
ジョニーに話戻すけどお前らこいつの固めどうやって抜けてる?
ミスキャンうざいし2K2Dがダッシュでスカされたりですごいきつい。FDハイジャンプくらいしかやれてないんだ

41名無しさん:2010/06/06(日) 15:34:37
ジョニー側にあんまり有利Fないかなあって判断できたらたまに2HS青振ってみ
距離は5HS先端、いつもHJ逃げしようって思える距離で一番近い距離が機能しやすい
で、これを見せつつ2Dを振ってみ。2Kは忘れろ、あれは対ジョニー暴れでは役に立ちにくい

42名無しさん:2010/06/06(日) 15:40:28
ついでにだけど、牽制じゃなくて暴れなら2Dは青必須に近いと思うよ
確かに6HS対策で一番機能するんだけど、空かされたら場合によっては即死するしさ

43名無しさん:2010/07/10(土) 06:47:10
最近始めた初心者です
新爽健美式を練習してて思ったんですが、
木の実>近S>低空K泡>JK>着地
でループできないんでしょうか?
木の実初段直ガとかで割られそうな気もするんですが

44名無しさん:2010/07/10(土) 13:51:08
新爽健美なら確かそもそも最初のJHS泡破裂、の時点でJHS直ガされると木ノ実当たらなくなったはず
最近爽健美式使わないから忘れたけど
ループ自体はそれで出来るとは思うよ

45名無しさん:2010/07/10(土) 14:09:19
デズの立K強すぎ

46名無しさん:2010/07/11(日) 21:06:05
エディの2Pと交換して欲しいって青リロだといつも思うけどな

47名無しさん:2010/07/11(日) 23:12:05
2Pならエディより断然鰤のほうがいいだろ

48名無しさん:2010/07/11(日) 23:20:08
立ちP、6P、遠S、6HSあたりは正直もうちょっと強くてもとは思うけど

49名無しさん:2010/07/12(月) 00:35:01
近距離まで強かったらこのキャラのコンセプトがわけわからなくなるのだが・・・

50名無しさん:2010/07/12(月) 15:51:51
パソリロレベルなら泡使いこなせなくても通用するよね
ぶっちゃけた話

51名無しさん:2010/07/12(月) 19:38:55
立Kは糞技の部類にはいるでしょ
単品ならともかく、リーチぎりぎりで当ててもHS繋がって魚〜の流れがやばい

52名無しさん:2010/07/12(月) 19:56:59
リターンはともかく立ちK自体は気軽に振れる技じゃないけどなー

53名無しさん:2010/07/12(月) 20:26:47
発生7Fで硬直もそんなにないのに振れないとか
どんだけ繊細な立ち回りなんですか

54名無しさん:2010/07/12(月) 20:58:01
デズの立ちKは糞技ってほどじゃないだろw
話相手等の飛び道具と合わせて、その割に地上牽制がえぐいっていうのはわかるよw
むしろ牽制としては2Kのほうがはるかに糞だろ、2Kだけで地上余裕なキャラも多い

総合的に見えればデズは5強の次くらいで間違いなく強キャラかつ火力の高さからどんなキャラでも食える
糞キャラで、話相手出すだけでアドバンテージとれるお手軽簡単キャラだけど特定の技が糞っていうほどのはなくね

55名無しさん:2010/07/12(月) 21:02:14
読み負けてピヨって死亡まであるのに気軽に振ってんの?不利キャラと戦ってないのかもしれんけどさ
話し相手ある状況で立ちKつえーってのはともかく、単体だと下方向にちょっと強い以外そんな強いけん制じゃないと思うんだが

56名無しさん:2010/07/14(水) 04:20:41
6Kで思い出したが
フォモの「P生成?>6K打ち」だっけか
あれやられると結構絶望しちゃうんだけどここのデズ使い的にはあれどうよ

57名無しさん:2010/07/14(水) 04:21:52
あ、離されてシューティングされた時の話ね

58名無しさん:2010/07/14(水) 16:03:49
立ちK打ちな

59名無しさん:2010/07/14(水) 17:13:06
そのシューティングはヴェノム側に有利Fないと厳しい
生成が全体26F、立ちKが発生7Fで全体25F
打ち出すまでに33F、硬直が全体で51Fあるので読みで低空ダッシュJPが通ると思う
生成>低空ダッシュ警戒様子見とした場合は、話し相手見てから立ちK弾きしては間に合わないので低空ダッシュを意識させるといいよ
低空ダッシュが届く間合いだとヴェノムも警戒すると思うので、そこでダッシュや生成混ぜて読み合う感じで
後ゲージあったらインペリにまわして状況打開するのもいいかな

60名無しさん:2010/07/14(水) 21:19:14
悩殺じゃなくて黙殺なのか。いつも間違う

61名無しさん:2010/07/15(木) 02:15:15
パッドでやってる人いる?
操作安定しないんだけど高ランクの人って殆どスティックだったりするの?

62名無しさん:2010/07/15(木) 03:08:11
>>61
高ランかは微妙だけどパッド、魚青低ダとかは安定する、低空泡は安定しない
デズはそんなに難しい操作ないしパッドでも大差ないと思う

63名無しさん:2010/07/15(木) 09:37:05
>>62
なるほどありがとう、Fランだけどもうちょっとパッドでやってみる。
低ダが安定しない感じ。これはDIスレで聞くことじゃない気がするけど・・・

64名無しさん:2010/07/15(木) 20:35:59
>>61
ユーリさんはパッド使ってるって言ってた

65名無しさん:2010/07/16(金) 21:40:38
低ダってパッドの方がやりやすくないか?
ニュートラルに戻す操作がレバーに比べて簡単じゃない

66名無しさん:2010/08/18(水) 19:53:23
俺は中ランDI使いだがパッドの方がやりやすい
基本的にレバーが苦手なだけだが
アケコンじゃないと操作厳しいのはエディ・ジョニーぐらいじゃないのかな

67名無しさん:2010/09/05(日) 07:03:37
在日韓国人による犯罪問題
ttp://koreanscrime.zymichost.com/
今後のためにも必ず目を通しておくべき

68名無しさん:2010/09/13(月) 19:40:49
在日韓国人による犯罪問題
ttp://koreanscrime.zymichost.com/
今後のためにも必ず目を通しておくべき

69名無しさん:2010/10/03(日) 09:14:26
6Pの使いどころがよくわからない
ピンポイントで使いどころがあるみたいだけど、いったいどういうところで使うんだろうか?
2S対空ではおとせないけど6Pなら落とせる、みたいな技もあるのかねえ

70名無しさん:2010/10/05(火) 18:01:00
けん制でピンポイントで勝てる技に振ってく感じ、対空には使わないよ
後はガトリングから出して6P6HSで暴れ狩ったりにも、メリット薄いけどね

71名無しさん:2010/10/05(火) 18:31:31
具体的にはどの技に対して振っていくといい感じなの?
ヴェノムミリアあたりで使えるポイントがあれば少しは楽になりそう・・・

72名無しさん:2010/10/05(火) 18:51:53
例えばジョニーの開幕コイン読んでダッシュ6Pとか、6K読んだりしたら置いておく感じに出したり
個人的にはジャムの爆蹴にもぶんぶん合わせるけど、ハイリスクミドルリターンなんでおすすめはしない
イメージ的には突っ込んでくる感じの技に合わせると相打ちか勝てる技が多いかな
話相手盾にしつつ立ちKとか立ちHSの方が安全でリターンあるのは言うまでもないけどね
トレモで試してみると良いよ

73名無しさん:2011/10/05(水) 19:26:38
1年経ったのでage
なかなかSいけない

74名無しさん:2011/10/06(木) 05:48:33
真琴式やりたいけど最低空泡安定しないな

75名無しさん:2011/10/10(月) 11:55:26
A〜Sには壁があるよな。
そしてS常駐にさらに壁がある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板