したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

森利道 発言まとめスレ

1名無しさん:2010/03/20(土) 10:13:57
アークシステムワークス株式会社
森 利道
発言まとめスレ

2名無しさん:2010/03/20(土) 10:15:07
森:2010/02/13(土) 04:24:46
文句あんなら自分達でゲーム作れよ。
ちなみに俺の中で新作のBBより楽しい格ゲーは存在しない。

3名無しさん:2010/03/20(土) 10:15:21
森:2010/02/13(土) 23:55:16
ゲーセンでもBBのが圧倒的に人気じゃん?
GGよりBBの方がやり込めば楽しいのに…少なくとも俺の近くの奴らは全員そう言ってる。
ここの掲示板の奴らはBBは次世代型の格ゲーって知ってんの?
画質だってGGとは比べ物にならない程に綺麗だろ?

そんなに文句があんなら言ってみろよ!?

4名無しさん:2010/03/20(土) 10:15:37
森:2010/02/14(日) 12:42:24
ギルティはバランスが悪い事で批判が多かったからバランスを整えたのが、ギルティの進化系であるブレイブルー。

キャラはギルティよりも更に深く考えて作り込んだ。

実際に新作は中々バランスがいいとも言われているし、自分も納得の行く調整が出来たと思う。

…ノエルのやられ判定を大きくしすぎたのが個人的に気にいらないけどな……

5名無しさん:2010/03/20(土) 10:15:56
森:2010/02/14(日) 22:16:56
まぁBBは色々な有名人に評価されるくらい良いゲームな訳だから、ここの掲示板での評価なんてどうでもいいけどねー

俺の周りのスタッフは全員BBを支持してくれてるよ。

感謝×2m(__)m

GGなんて簡単に言うと一昔前の古いパソコンみたいなモンだよ。

次世代型のBBの方が圧倒的に楽しいのは当たり前の事なんだぞ?

6名無しさん:2010/03/20(土) 10:16:12
森:2010/02/15(月) 09:52:19
ここは今だに昔のゲームにしがみついて、BBの良さを理解出来ない奴らばかりで本当にイライラするな。

ノエルとか結構キャラとしての評価高いんだぜ?
まぁ俺のお気に入りはやっぱりノエルとジンだけどな!

BBCSは今作からラグナとバングを使ってるプレイヤーには、特に高い評価を貰ってる。

ジンやノエルは格闘ゲームが苦手な層にも高評価で、自慢じゃないが会社からも褒められた。

GGから進化した所はドライブボタンの追加に、ビギナーモードの搭載、後はストーリーなんかもキッチリと考えて作り込んだ。

BBCS発表前は徹夜続きだったが、万人に楽しんでもらえる様な調整に出来て何よりだ。

BBの専用掲示板って知ってるか?
あそこまで格ゲーの話題で盛り上がってるとこなんて、滅多にないと思うぜ。

まぁBBが2D格ゲーで1番盛り上がってるんだから当たり前だわな。

自分が天才だとも別に思わん。

7名無しさん:2010/03/20(土) 10:16:24
森:2010/02/15(月) 20:07:25
…あのな?俺がいなきゃGG新作が出るだけで、BBって言う格闘ゲームは存在しなかったんだぜ?

システムやキャラを考えたのも殆ど俺だ!
お前達が楽しんでBBやれてるのは俺のお蔭なんだよ!?

BBがGGに勝ってる所なんて挙げて行ったらキリがないぞ?

次世代型の格ゲーやれてんのに何が不満なんだよ!?

…GGよりバランスも画像もキャラも全て勝ってるじゃないか?
ストーリーだって人を引き付けられる様に作ってあるんだよ!

何か文句があるんなら言ってみろよ!?

8名無しさん:2010/03/20(土) 10:16:36
森:2010/03/16(火) 20:14:41
ギルティ続編作って欲しいならお前らアークに100億寄付しろ

できないだろ。所詮お前らの気持ちなんてその程度なんだよ
俺たちだってわざわざ売れないゲームの続編なんて作りたくないし、誰得?みたいな

だから皆に愛されてるBBを作り続けます。
応援してね

9名無しさん:2010/03/20(土) 10:16:49
森:2010/03/17(水) 17:04:49
俺がルールブックなんだからぐだぐだ抜かすな

格ゲーの歴史は俺が変える!
今年一年は
俺の時代だ!!

10名無しさん:2010/03/20(土) 10:18:48
BB稼働初日は圧倒的なグラフィックで、ゼクス稼働時以上多くの人に衝撃を与え
魅力的なキャラ、初心者にもわかりやすいシステムで多くの新規ユーザーを獲得
最新作のBBCSが稼働してる今、青リロ全盛期以上の盛り上がりを見せている


これだけの功績をあげているBBがGGに劣っている点なんてひとつもないと思うけどな

11名無しさん:2010/03/20(土) 10:19:24
森:2010/03/20(土) 07:57:22
BB稼働初日は圧倒的なグラフィックで、ゼクス稼働時以上多くの人に衝撃を与え
魅力的なキャラ、初心者にもわかりやすいシステムで多くの新規ユーザーを獲得
最新作のBBCSが稼働してる今、青リロ全盛期以上の盛り上がりを見せている


これだけの功績をあげているBBがGGに劣っている点なんてひとつもないと思うけどな

12名無しさん:2010/03/20(土) 10:22:23
:森:2010/02/16(火) 01:22:27
BBCSのガードプライマーって言う重要なシステム知ってる?

うん…多分知らないんだろうな…

アレ考えたの俺なんだが、キャラの性能でプライマーの数を調整するの大変だったんだぞ!?

今度はもう少しプレイしてから言ってくれよ?

このプライマーシステムは他の格ゲーに存在しない次世代型のシステムで、自画自賛しているところだ。

GGより良いところって…えっ?こんな単純な事も分からないの!?

ドライブボタンの追加でGGより深い読み合いが出来ると、開発スタッフの間では評価が高いんだが…

後はコンボにも変化を付けようと思って連打技をメインコンボルートに調整したり、挑発ボタンをコンボに多様するキャラも作った。

これも完全に俺のセンスで、どこかで習ったとかじゃない。
「俺が考えた要素だ!!」


前作みたいに勝ちにくい組み合わせとかも少なくなったし、GGよりも遥かに進化してると思うんだが…

キャラに関しては、レイチェルとカルルを考え出すのには、相当な時間が掛かった。

しかし、今までに存在しない様なキャラクターを自分の力で産みだして、格ゲープレイヤー以外にも高い評価をもらえて何よりだよ。

キャラも俺が全部デザインした事をお忘れなく。

抱き枕や限定テレカがスムーズに売れているのが、俺が作ったキャラクターに人気や魅力がある証拠だろ?

BBの掲示板に行って、どれだけ流行ってるか見てこいよ。
このゲームをやりたいのに、システムが理解出来なくて困ってるのなら、BBの掲示板で聞けばいい。
もう少ししっかりしようぜ?

13名無しさん:2010/03/20(土) 10:22:52
:森:2010/02/16(火) 13:00:00
GG\の調整してた頃から、ダストボタンってキャラクターによって使用頻度がマチマチで、俺はどうも気に喰わなかったんだよなー

だから俺はBBで、ダストからドライブに変更して、各キャラクターをより個性的、みんながDボタンを沢山使える様にしたって訳。

ダストなんてダストなしでも崩しの強いキャラクターは、殆ど使わない事があったから、「何だかな〜」って正直思った。

システムをドライブに変えた事で、遠距離でもDボタンを多様出来る様になって、GGより深い立ち回りが出来る様になっただろ?

ドライブ・プライマーシステムは俺の考えで生まれたんだよ。

まぁ俺がいなきゃ、BB自体が発売されてなかっただろうから、想像もつかない世界だな。

14名無しさん:2010/03/20(土) 11:11:22
これ本当に森本人が言ったの?
後ぶっちゃけこのスレいらなくね、誰得

15名無しさん:2010/03/20(土) 12:57:55
本人が言うわけねーだろw
キチガイ粘着が立てたクソスレ

16名無しさん:2010/03/20(土) 22:34:30
本人だろ

17名無しさん:2010/03/20(土) 22:49:57
森さん、早くPC版発売してくださいよ

18名無しさん:2010/03/21(日) 01:33:21
>>16
ソースは?

19名無しさん:2010/03/22(月) 21:55:02
>>18
森じゃないってソースは?
本人マジでこんな感じだぞ

20名無しさん:2010/03/22(月) 21:55:47
森:2010/03/21(日) 10:34:07
俺は暇なとき、ゲーセン視察に行くこともあるが都内ゲーセン見る限りBBはどこも盛んだね
こないだなんかあまり有名じゃないゲーセンでBB一台稼働してて
そこに多くの人が並んでいて盛り上がってるのを見てかなり感動したよ

今じゃゲーセンには必ずといっていいほど稼働してるBBに対してゲーセン泣かせとは?
BBおろかゲーセン自体に人がいない地方の過疎ゲーセンの話されてもね^^;

21名無しさん:2010/03/22(月) 22:17:39
>>19
お前馬鹿か
ソース聞いてる奴にソース聞いたらどうする
お前こそ森が発言したと言うソースを出してから言えよ
森じゃないソース聞いてるあたりこのスレ嘘と思われるぞ

22名無しさん:2010/03/22(月) 22:46:05
ビーマニしかやってねーなあ
BB()

23名無しさん:2010/03/26(金) 15:11:20
ビートバンしか知らん

24名無しさん:2010/05/06(木) 02:43:34
森:2010/05/01(土) 21:20:17
格闘ゲームでは俺の作ったBBが1番盛り上がってるな

これも俺が1からシステムを考えた結果だな…満足(笑)

実は調整版作るのは前々から決まっていたんだぜ
次は誰を強くしようかなぁ…(笑)

25名無しさん:2010/05/06(木) 18:37:10
悪魔の証明持ち出すのは基本的に馬鹿


でもこの発言が森本人だって言われたら少し信じるかもねw

26名無しさん:2010/05/07(金) 14:28:54
明らかにbbのイメージ下げようという悪意持ってる奴の仕業じゃねーか♪

こんなしょーもないことする人間はほんとバカだと思うわ

27名無しさん:2010/11/24(水) 15:27:22
184 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/09/06(月) 18:40:25 ID:xx7hxC7k0
速報
弱小企業アークシステムワークス、ブレイブループロデューサー森利通が天下のカプコン、ロックマンの生みの親稲船さんに喧嘩を売る

ttp://twitter.com/zatuyoP


なんでそんなに海外の「マネ」をしたがるのかなぁ・・・
約2時間前 TweetDeckから

死んだのですか、はいそうですか、んじゃ海外に行って帰化でもなんでもしてください、僕は日本人として頑張ります。
約2時間前 TweetDeckから

28名無しさん:2010/11/24(水) 15:58:10
俺毎日のようにチェックしまくってるけど
下の文は一度も見たことないわw捏造もんだろw
必死乙

29名無しさん:2010/11/24(水) 16:37:44
BBがそんなに人気あるとは知らなかった!

30名無しさん:2010/12/12(日) 15:17:09
>>28
ツイッターとやらを初めて見たがマジで書いてあった これは引いたわ……

31名無しさん:2010/12/12(日) 17:12:15
>>30
>>28じゃないけど書いてねぇよwwww
あげてまで自演すんなks

32名無しさん:2010/12/12(日) 18:08:57
久々にうらいた来て書き込んだら自演扱いされたw
いやマジだから 調べんの面倒ならここ見れ ttp://so94atg8.blogspot.com/2010/09/p12863.html

33名無しさん:2010/12/12(日) 19:20:11
何でまた上がってるのかと思えば・・・・
そんなとこから引っ張ってこられても信用性ないんじゃないかって言う俺の意見


しかし、そのUrl見てきたが海外の真似だけはやだね。そこは森えらいと思う。
何でもかんでも3Dとかにするのは日本人には受け付けないと思う
2Dにしか出来ない味というものがあるわけで
アジアは線で物を捉えるが、アメリカなどの欧米は立体で捉えるっていう言葉がある
車で例えるとアジアは設計図とか全部線とかで描いているが
欧米に行くとほとんどが3Dポリゴンで描く。
映画も見てみるといいよ。どうして欧米などは実写化に拘るのか。
上に挙げた言葉がまさにぴったり。

34名無しさん:2010/12/12(日) 21:09:19
ツイッターよく知らんから「もっと見る」を延々クリックして遡ったけど確かに書いてあったよ
稲船が退社した時も、一度会って話をしてみたいと呟いていたが、
海外に行って帰化でも〜と言った後にそれを言うのかと思ったわ よく分からん人だ

2Dに拘る姿勢は好きだけどね

35名無しさん:2010/12/12(日) 22:52:49
この時期に数ヶ月前のツイートまで遡ったの?
勇者だな

ギルティ新作がもしでるなら今までの2Dにして欲しいな
ブレイブルーみたいに3Dモデルから2Dに落とすとかにすると多分別ゲーになる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板