したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アンジでパソリロを勝ち抜くには

1名無しさん:2010/02/01(月) 15:01:20
なかったようなので作ってみました。
見逃していただけだったりしたらごめんなさい。
Eランアンジだけど6Kのガードポイントタイミングがいまいち掴めない・・・。

185名無しさん:2010/12/26(日) 22:11:18
つられないぞ!

186名無しさん:2010/12/26(日) 23:40:55
みらくとかヒット確認してね?確信とは思えなかったんだけど・・・・
そして俺は昔遠Sヒット確認彩をやられた記憶がある
同じアンジだったけど

187名無しさん:2010/12/27(月) 00:41:38
遠Sは上をカバー出来るのが利点で発生がHSより若干速く一応全体Fも5F短い

微妙な距離のとき便利で割と気軽に振れて飛びにリスク与えれる性能のいい技だと思うけど。

有効な相手は梅?
特定の相手というより使える場面はある技って認識で使ってるかな


まあ俺は牽制はフィーリングなので納得の行く説明は苦手だし間違ってるかもですが

188名無しさん:2010/12/28(火) 10:08:29
遠S上カバー出来るのもあるし
触れさせればJC出来るし、5HSより足元もカバー出来てる(あくまで5HSよりはね)
どのキャラに使えるのかじゃなくてどのキャラには使いにくいかだな
まぁ振りすぎるとアレなのは遠Sに限らず同じだけどな

2S遠SHIT確認は出来るかどうかって話以前の人がほとんどだからなぁ
そして遠SHIT確認彩が必要な程強い相手も少ないし
やっぱゲーセンでやるより難しいしな(通信なのと集中力どちらの意味でも)
2Sは5HSに繋ぐようにすればHIT確認出来ないのカバー出来るよ
2S→5HSでHIT確認出来ないなんて奴はさすがにいないだろうw
ま、たまに彩届かなくなったりするけどな・・・

189名無しさん:2010/12/29(水) 02:57:57
立ち通常喰らいだと繋がらないんだけど
ちったぁ考えろってことですね
すみません

190名無しさん:2010/12/29(水) 17:53:39
>>189
そりゃさすがに相手と状況によって
立ちかしゃがみか通常HITになりそうかカウンターになりそうか予想しとけって話だな
てか起き攻めで重ねた時以外に立ち通常食らいさせるのって少なくね?

191名無しさん:2010/12/30(木) 11:06:32
つかヒット確認慣れると行動が露骨になっちまうんだよなあ
ジャム相手に必死になってPと2Kで丁寧に立ち回ってたのに
50%溜まった途端、お願い2Sが増えるという

192名無しさん:2010/12/30(木) 15:29:13
わかる、とてもよくわかるぞw

193名無しさん:2011/01/08(土) 18:04:48
www.dougagetter.com/tag/js
アンジのバグ動画見つけたんだが

194名無しさん:2011/03/23(水) 14:01:03
ポチョってどうすればいいのかな?
直ガポチョバスが怖すぎるんだが
ポチョの起き攻めはどうすればいいのかもわからなくなってきた
前メガフィストガードしたらバクステ安定でいいの?
変に遠Sとかやると足払いくるし

質問が多すぎてゴメン

195名無しさん:2011/03/24(木) 12:20:27
一試合に1度だけで良い

相手のガード見てからぐらいの勢いで風神ぶっ放してみろ

なぜかカウンターヒットするから (ただしC以下に限る)

196名無しさん:2011/03/24(木) 12:47:51
遠ー中距離はJSバッタで牽制を潰す、近距離はP。これしか知らん。後は適当にやってる。

197名無しさん:2011/03/24(木) 13:08:14
JSでポチョ5HSや遠Sに勝てるというのか

198名無しさん:2011/03/25(金) 01:42:28
Q.ルシさんこれなんて読むの?

    __
   /   \
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         キリッ ____
. |     (__人__)           /\   / \
  |     ` ⌒´ノ          /(ー)  (ー) \
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }     \    |    |r┬-|      ..|  <やまひつじ
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  いつものことだけど
  |     ` ⌒´ノ   もう少し疑問に思うべきだろ、常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


いい加減にしろ!ラノベと嘘食いだけじゃなくてちゃんと新聞も読め!
      / ̄ ̄\                           
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____  やまひつじぐらい誰でも間違えるお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    �堯 魁拭  �  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \

199名無しさん:2011/03/25(金) 01:42:45
誤爆スマソ

200名無しさん:2011/03/25(金) 16:04:59
最悪の誤爆だな

201名無しさん:2011/03/25(金) 16:42:27
>>197
闇慈まとめサイト読めばいいよ。バッタのやり方も書いてある。

202名無しさん:2011/03/25(金) 17:34:02
見つけられなかったんだが、どこのまとめサイトなの?

203名無しさん:2011/03/25(金) 18:09:15
>>202 「闇慈 まとめサイト」でググれば出るはずだが。AC、/、青リロの攻略がある。キャラ対策のページには青リロのキャラ対策も残ってる。

204名無しさん:2011/03/25(金) 20:54:25
あぁ、あったあった
下に青リロ版があるとは気付かなかった・・・・
ありがとう、熟読してきます

205名無しさん:2011/04/08(金) 00:28:36
>>204
もういい加減にしなよ
あんたバチが当たるよ

206名無しさん:2011/04/11(月) 17:01:32
急にどうしたのさ

207名無しさん:2011/04/12(火) 09:38:44
カイの遠S→スタンSは、スタンS見てからHS風神で切り替えせますか?

208名無しさん:2011/04/12(火) 17:06:30
>>207
スタンが来たらHS風神しよう。って意識していたら出来るんじゃない?

209名無しさん:2011/10/11(火) 17:53:01
過疎ってるな。

ヒット確認彩が安定しなくて困る。

210名無しさん:2011/11/18(金) 02:08:28
>>209
亀レスもいいところだが、まずHS→彩から入門して
2D→彩、遠S→彩、2S→彩って感じで練習していくと良いと思う。

コツはSやらHSやらの攻撃ボタンを押した直後に63214まで入力して、
当たったの見てから6とHSを押す感じ。

「そんぐらい知ってるわ」って程度のアドバイスだったらスマン。

211名無しさん:2011/11/18(金) 10:55:50
エディ戦難しい
みんなどんな対策してる?

212名無しさん:2011/11/19(土) 00:18:05
エディ戦のコツは、「色んなことをやる」のが重要なのではないかと思ってます。
特に牽制合戦の時にワンパだと色々と乙ります。( ´・∞・)
2S対策の立ちHS、ドリル対策の低ダJS、影対策の2S・2K、JK・6HS対策のGP……etc

どの技が、相手のどの技に勝って、どの技に負けるのかを把握すると精神的に楽ですぜ。
(厨性能と名高いエディのJKも、こっちの立ちP先端で相殺以上、立ちPに勝とうと深く撃つとGP→紅の的です)

あと疾ハメや起き攻めのレパートリーが多いとこれまた精神的に楽です。
画面端でダウン追い討ち2K→前HJで受身狩り投げとかできるとヘブン状態。
エディ戦で使えそうなネタを色々と探すのも面白いかもしれませんね。

213名無しさん:2011/11/19(土) 18:54:36
こかせばどうとでもなる

214名無しさん:2011/11/19(土) 19:49:47
てかエディは6HS擦ってれば勝てる

215名無しさん:2011/11/19(土) 23:59:21
意外とここを見てる人が多いことにビックリ

216名無しさん:2011/11/20(日) 15:57:31
エディは比較的対処がしやすい部類だとおもう。
JKはGPや立ちPが機能しやすいしこかしたらそのまま倒せる可能性が十分ある。
起き攻めの重ねが甘ければ風神や6HSで割り込みやすいし
ゲージ5割以上あれば全キャラ屈指のDAAで切り抜けやすい

217名無しさん:2011/11/24(木) 02:30:10
最近、ジャム戦やスレイヤー戦が辛い。安定行動がない割に火力差で最終的に負けてまう。
気軽に振った立ちPがジャムの2Sやスレの6PにCHするともう泣きそうになる……。
どういうことをやっていけば相手は嫌がってくれるかな?

218名無しさん:2011/11/24(木) 23:09:24
どっちも2K以外の牽制は忘れろ、空中からのは6Kでいい
50%あったら2Sがリスクリターンとんとんになるから2S振れ
それまではダッシュして2Kして、相手のぱなしに最大リターンを淡々と繰り返せ
それ以外で勝てる気がしない、どうすんだよこれ

219名無しさん:2011/11/25(金) 00:03:52
2K! そういうものもあるのか。
なるほど、とりあえずやってみる。ありがとう。

220名無しさん:2011/11/25(金) 17:28:24
ジャムなら置き2Sとかでも爆蹴してきたところに刺さってくれたりする
スレイヤーは無敵あるから諦めてる

221名無しさん:2011/11/26(土) 14:43:43
でも足元薄すぎて2S刺さっても2D届かず、その隙に2D刺されたりするという
稼動当時は空振りリスク怖くて出す置き2S>HS仕込みが
爆蹴に2S刺さる>HS非連続ヒットなので、仕込みホチされる>遠S低空ひょっほー
とされてマジ死ねばいいのにって思ったことがあるわ

222名無しさん:2011/11/30(水) 20:51:23
久々に見たら少し進んでるなw
スレ戦は5Pも案外いいよ
5Kがキツイ以外は2HS含め勝つ
6Pは当然無理だけど、お互い食らわない事も多いから気にしない

ジャム戦の2Sは確かに良いんだけど
スカると2D刺されるからな・・・
安定を少しでも求めるなら2Kと5Pで地上と空中に対応するのが一番
でもそれだとダメージソース的にジリ貧になる事多いけどな
サブでジャムやってたけど、アンジ戦やって色々楽すぎて苦笑したからな・・・

223名無しさん:2011/12/25(日) 09:58:13
今更だけど対ロボカイ戦のリバサ昇竜対策を考えてみた。
・起き攻めに2S先端(→仕込み立ちHS)を重ねると、2Sが昇竜の1段目と相殺し、
 2段目をGPで耐えれる。

・昇竜のあと何もしてないヤツはGPから紅が当たる。
・昇竜のあとHS擦ってるヤツは相殺キャンセル立ちHSが出るが、これも
 GPで耐えれてなおかつこっちの立ちHSがCHで当たる。(青キャンされると当たらない?)
・相殺しないようにディレイで昇竜を出されても元々距離が遠いのでスカせる。
 しかもスカったの見てから色々反撃できるっぽい。

ぼくがかんがえたさいきょうのおきぜめ。
デメリットは普通に2Sで崩れた時にコンボが繋がらない(上手い人は相殺orヒット確認できるのかな?)
あと先端間合いを見誤ると普通に昇竜くらう。でもこれは他の起き攻めもそうだし……。

大したことないネタで長文スマソ。「ここおかしくね?」って所あったら修正おねがいします
( ´・∞・`)

224名無しさん:2011/12/25(日) 10:01:24
追記:
ロボカイの昇竜1段目をGPで耐えてからなんかできないかと考えたけど
6K・HS・6HS出し切り、紅、花鳥風月が全部負けて切なくなった。

225名無しさん:2011/12/25(日) 14:35:15
せっかくネタを提供してもらったのに申し訳ないですが、
そもそも2Sをガードさせたところで何もメリットがない(その後の攻めが継続できない)
ので、結局は画面見てないリバサ厨専用になってしまうのではないでしょうか。
あたった場合もヒット時確認彩はほぼ無理そうですし

226名無しさん:2011/12/25(日) 15:03:32
当時にもどっかで書いてあったが、そのネタで重要なのは牽制だったはず
ゲージ50%以上のときに先端2S>63214入れ込み>ヒット確認で6or4HS
を練習しておくと貴重なダメージソースになってお勧めって奴
2Kガードさせて有利F作ってから暴れ潰しに2S先端指すって使い方って奴で
これだと2Kや遠Sにも有利Fのおかげで勝てるし、昇竜にも対応できる
投げが比較的通しやすくなるし動きの選択肢の一つとしてお勧め、とかなんとか

227名無しさん:2011/12/26(月) 02:22:16
書いたネタが既出で超恥ずかしいw
2Kで有利フレームを取ってから2S仕掛けるという発想はなかった。情報ありがとう!

ゲーセンで稼動してた時に青リロやってなかったからネタやらなんやらほとんど手探り。
でも質問厨にはなりたくないというジレンマ( ´・∞・`)

228名無しさん:2011/12/27(火) 21:53:15
稼動当時からやってるけどザッパ戦の開幕は遠Sがザッパのその場行動全てに有利みたいなのしか覚えてないわ
ネタなんて案外覚えてないもんよ

229名無しさん:2012/01/06(金) 01:50:12
ロボ5HSをGP取っても青されててそのまま再度HSされたらカウンタで食らうとか無い?
正直2Kから云々とか勝敗的には微妙すぎる
有効かとかそれでもやらないととかは関係なくジリ貧感が高すぎる
あの手この手でやってても一発コンボ食らったら余裕で乙る
ジャム戦とかソル戦とかも同じだな

あぁこれも既出なんだろうけど
ロボのガト→馬突進(技名なんて覚えてない)に
ガト中連打でもいいから5P出しておくと安定安全に潰せる
馬出す距離的に他の技刺される事も無いはず

俺は稼動当時の覚えた対策は大体覚えてたな
ただ新しく見つけたネタや対策も多いな
やっぱ当時からパソリロやりだすまでの間に色々経験してるしな

230名無しさん:2012/01/07(土) 19:46:20
ただの暴れ潰しひとつで勝敗に繋がったらそっちの方が怖いわ

んで、そのネタって遠Sガードしたら5P仕込めってこと?
状況的に潰した後のリターンが見込めそうにないけど、ダッシュ2P>5P>6K青>5Pで拾えたっけ

231名無しさん:2012/01/10(火) 00:47:13
229の質問に関して色々試してみた。

ロボ側が5HSを青キャンした後、適当に5HSを擦ってるヤツには紅で勝てる。
厄介なのがロボ側が「5HS→青→ガードで様子見」ってやってきた場合。これが非常に辛い。
紅はガードされるし、紅打たなくてもHSの後に何かしたら2Kか昇竜が刺さる。
一応、P戒でロボの2K対策できるけど見られたら投げられる。
相手が様子見すればするほどこっちが不利になる。なんだこのEカードの奴隷側みたいな状況。

やっぱロボ戦は割り切るしかないなと痛感した次第。
雑駁な実験なのでまだまだ穴があるかも。詳しい人いたら補足お願いします。長文失礼。

232名無しさん:2012/01/10(火) 00:53:44
あと馬突進(カイ現象)対策の5Pについても軽く調べてみた。
敵をそこそこ引きつけてから5Pで潰すと2P→Pで拾ってからHJコンにいけるみたい。

233229:2012/05/10(木) 02:50:26
すげー亀レスだけど
>>230
そう相手の遠S見たら立ちP連打でもOKって事
>>232の書いてるように引きつけて無かった場合は
CHでの起き攻めのみしかリターン無いかな
試した事無いけど立ちPCH→S風神とか繋がらないかな・・・
今レバーぶっ壊れててまともに操作出来ないから試せない
まぁただ単純に突進から攻め継続されないだけでもマシだと思うけど?

>>231
上手い人って大概擦ってるだけじゃないよね・・・
P戒やるのは見て投げ以外にも色々怖くて出来ないと思う

俺もA〜S↑のロボ相手にアンジでやりあうのは割り切るしかないと思うよ

234名無しさん:2012/05/10(木) 04:11:34
アンパンマンを勝ち抜くにはに見えた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板