[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
パソリロでソルがこの先生き残るには
1
:
名無しさん
:2009/08/01(土) 04:19:08
対策取られ過ぎて勝てん
どうすりゃいいの
483
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 23:43:22
HSCH>BR>Kはいっぱいいるでしょ
Kの後に5HS>Dループとかエリアルとかできるじゃん
484
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 23:52:53
480の話の延長じゃないのw
HSが空中カウンターしたら、そりゃ何でも入るさね。
HS屈CH>BR2段目>K1段目〜のことでしょ?
485
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 15:24:34
どこでHS空中カウンターの話が出てきたのか理解できないんだが
HSがしゃがみカウンターしてからって事だろ?
486
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 18:41:41
確認が足と比較にならんぐらい難しい
中間距離の連携の一環として使うなら
↑のやつのHSガン青遠SBBを確認パーツとして使うのがかなり優秀かと
ガン青入力しつつ相手の状態確認できるし
BBやBRは無敵技持ちだと割れるし直ガされると若干不利になるから
ノーキャンやガン青連携をみせておかないとだめだね
GVに関しては下段の特性をいかしてRC込みで相手のJ入れ込みに刺すとか面白いかも
487
:
名無しさん
:2011/01/28(金) 19:48:48
>>482
どっちも実戦投入してるけど
上のやつは結構キャラ別&立ちか屈みかで
パーツ使い分けないといけないから決め撃ちでやってる
決まったときの爽快感は他にないものがあるから
常に練習だけはしてる
軽量級には最大クラスのコンボだしね
488
:
名無しさん
:2011/01/30(日) 17:13:49
アレを実戦投入している者が居たとは・・・
偉大な先人達が遺してくれた技は、確実に次の世代へと受け継がれているようだな。
489
:
名無しさん
:2011/02/22(火) 00:02:10
ソルスレってここけ?
490
:
名無しさん
:2011/02/23(水) 02:45:44
どうせ廃墟だし、好きに使うといいよ
491
:
名無しさん
:2011/03/12(土) 00:13:11
メイが辛いよー。
火力で優位に立てないし、牽制の空対空、地対地で牽制結構きつめだし。
事故らせなきゃ勝ち辛い気がするんだけどどうなんだろう。
誰か居たら対策教えて下せぇ。
492
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 20:29:08
テスタに全然勝てなくなった
素直にワンチャン狙ったほうがいいのかなー
493
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 03:23:58
対テスタ
・お願い2HSは2Dで潰せる。
・ガト>エグゼの固めは、ガトを直ガしてエグゼを空中ガードすれば引き寄せられないのでクソゲー回避できる
・設置した木の罠のすぐ後ろにテスタが隠れてる場合、ガンダッシュ>ぶっきらで木を抜けつつ投げれる(ネタ)
・2Sは6Pでカウンター取れる。 6P>ブリンガーより6P>2S(2Sは空振り)が簡単でオススメ
・テスタ用F式は JS(JC)>JS>VV(1段目RC)>JD (ネタ)
・画面端に追い詰めたら暴れ潰しとぶっきらの2択。テスタは崩しやすい部類
・テスタのJDには6P対空がよい。空中投げも狙う
対メイ
・開幕縦イルカはバックダッシュJDでカウンター取れる。JD>ブリンガー>低ダJSJD>エリアルからダウンで4割ぐらいだっけ
・バックダッシュJDは立ち回りでもたまに振る。当たると超強い。メイを壁際に追い詰めたときに決まりやすい。 実は横イルカも潰せます。
・固めの最後に横イルカや縦イルカをやってくる場合も、ガトの最後を直ガしてバックダッシュJD。距離によっては打ち落とされるので注意。
・メイの2Sは隙をついて遠Sを差し込む。もしくはブリンガーぶっぱ(当然うまいメイには当たりません)。ブリンガーのあとに2S出してたら確定で当たる。2Sバラ撒くメイには有効
・立ちHSバラ撒くメイは根性。迂闊に遠S差し込むと封炎剣挟まれて痛いので気をつけること。
・メイの空中ダッシュは強い。リターンあるしJSの判定が強い。メイの低空ダッシュが終わる間合いに留まらないこと
・メイの空中2HSは6Pかヴォルカで打ち落とす。
・メイのJSは通常技では落とせない。たまにVVで打ち落としてプレッシャー与える。
・壁背負ったメイはガー不クジラ(覚醒超必の山田さん)に気をつける。
・メイの3Kはガードすればカウンター確定。2Dからウメハラダンスに
・メイの6Pは怖いのでライオットは振らない。壁際でも振らない。
・メイの暴れ潰しガトリング 立ちK>6Pとか立ちK>立ちHS 立ちKを直ガすれば投げれる。
・↑ただし2Dにつなげてきたりするので要注意。イルカコンボから天国見えます。
494
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 03:31:11
・JHS(2段目ガード)>空中ダッシュJSJDなどは、テスタには結構狙いやすい。(ポチョは2HSカウンターもらうから怖くて迂闊にはできない)ただしバクステ投げには注意。
・バックダッシュJDはアクセルのS雷影にも出来るよ。皆ではやらせよう!
・VV対空はメイに限らずエディのJKにもいえる。立ちK、6P、空投げで打ち落としにくい技を持ってるキャラにはVVでプレッシャー与えるのが大事。FD張ってくれるようになれば空投げ狙いやすくなる。
・バックダッシュJDのほかにも起きJDもある。 相手が壁際のときに、相手の前受身に対してハイジャンプJDを置いとけば当たることあるし(ジョニーとか結構やってる)、相手の空中ダッシュにJD置いとけばカウンター取れることもある(キャラと高さの関係次第)。
495
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 14:51:08
メイ側としては
・ブリンガーは前Pウマー
・中距離のガンフレは飛び込んでウマー
・ライオットはメイの殆どの行動でCHウマー
逆に
・ソルの2K、2Dは手が出せない
・飛び込めないガンフレは割とキツい
・メイのJS>JHS>着地のタイミングにヴォルカ刺すのもアリ
基本的にソル側は2DのCHかVVからウマー、固めはそれの誘発のために、って感覚。
暴れメイは知らんが、暴れ潰しに集中してれば良いと思う
496
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 15:28:53
足払いは立HSで叩き割られるよ
基本的にメイ側は通常技をおいてくるからかわしながら差し込んでターンとって当て投げ
が基本 立HSやガンフレかぶせたりも有効
ジャンプの出が早いので暴れ潰しやジャンプ逃げ潰しの密度の濃さが大事
地空ともにメイ側の判定が強い攻撃が多いので勝てないタイミングでは絶対に技をふらない 直ガを仕込んでおく
イルカは判定持続の長い技をおいておくと潰せる
メイ側の対空はイルカのため確認しつつ飛び込む 前Pは発生遅いのでまず大丈夫
前HSや立HS対空には気をつける
497
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 17:48:53
gj
498
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 20:57:16
アドバイスありがとうございました。
↓リプと皆さんのを参考にして、まずこんなところに気をつけて動いていこうかな?と思った。
Ma戦の立ち回りは、基本待ちで、飛び込む時はJP、JHS。地上から接近はGF青で。
近〜中距離で膠着状態になったら離れるのもアリ?
青ナシのGFは撃たない。安易なBR(J逃げ対策の先端はOK?)、BBは禁じ手。
低空ダッシュの終わり際には留まらない、あえて適度に誘ってVVで落としておく。
起き攻めはJ逃げ潰しと暴れ潰しを多めに、逃げられそうなら低空BDJD。
被起き攻めはイルカに対してのVV以外暴れず、JFDで逃げる。
いつも使ってる起き攻めがJSか着地2K>で〜って攻めてるんですけどバクステされて投げられちゃう。
Maのバクステに対してどうしてますか?GF?
読んで着地5Kもひっかけ辛くて…振り方が悪いのだろうか。色んな場面で苦しいなぁ。
499
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 21:04:59
画面端なら着地しないで空中ダッシュJSJDとか当たるんじゃね?
500
:
500
:2011/03/18(金) 22:14:02
<font color="#ff0000"></font>
501
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 23:34:29
リバサ6Pとか空投げで返されるかもわからんが、空ダからJPJKJDでバクステ対策になるかもしれない。
ただJPはしゃがみにヒットしない。 遅めにJSJDもなくもないけど、空投げされるリスクが上がる。
502
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 23:39:51
そこは読み合いでしょう
503
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 01:44:51
先端当てリボルバーはメイには良いね。
立ち回りに関しちゃ、そもそもメイ側が人によって多種多様だから何とも。静かだったりイラついたりね。
起き攻めに空ダJSorJHSってのは結構見る手だね。実際、特に反撃手段は無いし。ガンフレも良いかもしらん
バクステはよくぶっきらにも捕まるから、読み合いかな
504
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 09:01:57
詐欺JSに着地タイランしこむとバクステ性能高いやつでも食えるよ
意外と射程が長い
ぶっきらの通し方としては暴れ潰しをみせてから投げるというよりも
暴れ潰しや逃げつぶしを見せておいて相手のファジーを仕込むタイミングをずらすって感じ
投げのタイミングを読まれないようにするのが大事
簡単なところだと2P→ぶっきらor2Kってのがあるけど
2P→ディレイ2P→ちょっと走ってぶっきらとか
人によって色々あるけどソルはなげしけがうまくないと上級者に勝てない
通常技の振りと投げにいくプロセスを厳選していくのがそるの醍醐味
505
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 02:13:33
>>504
まったく同意。
こういう問題はどうして良いか解らないんだから、きちんとしてもらわんとな。
それは他力本願という意味ではないぞ。こっちは素人だからどうしようもねえんだよ。
506
:
名無しさん
:2011/03/26(土) 19:08:05
起き攻めに低空JPJSJD重ねると結構いい感じ。
6Pで返されるが、大抵のキャラのバクステは狩れる。しかも連続ガードじゃないから
地味に途中で当たってリターン取れることもある。 ディズィーのJPJPJHSでJHSだけ当たるのは俺
だけじゃないはず・・
507
:
名無しさん
:2011/03/29(火) 17:23:17
対ソル戦が死ぬほど負ける。
足払いとVVぶんぶんゲーになる。
低ランにも負けるのが悔しい、自分も低ランだけどね!!
508
:
名無しさん
:2011/03/29(火) 22:47:44
>507
2S振らないとそんな展開になるよ
2Sは足払いを狩れてVVを封じやすい
509
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 05:37:23
クソルさんはGV多用してた
もちろん確定ポイントだろうけど
510
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 05:38:02
ソル初心者スレは別にあるんですks?
511
:
名無しさん
:2011/04/02(土) 22:26:36
エディにはJS>JDのF式が簡単に入るけど、他キャラには全く成功しない。
ポチョソルあたりにも確か入ったような・・・コツとか対応キャラ知ってる人がいたら教えていただけますか?
512
:
名無しさん
:2011/04/04(月) 18:28:47
>>511
ttp://www.geocities.jp/ore_hiragana/reload/okizeme.html
↑ここの一番下に載ってるよー。
513
:
511
:2011/04/05(火) 19:59:36
>>512
ありがとうございます。 意外と入るキャラ多いですね。 JD始動が思ったより使えることがわかった
514
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 01:27:51
VVFRCが出来たらいいのになあ
515
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 01:54:54
ソルって2S振るキャラなん?
516
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 06:22:35
2Sは牽制でも結構重要じゃん?
発生遅いけど判定強いし、ガードさせて+3F取れるから。
ただダメージ的なリターンがあんまないっちゃないんかな。
俺はテキトーに置いておく感じにぶんぶん振っちゃってるけど…。
ほとんどのキャラ2D潰せるし、Ja戦なんか、これ無いとどうしたらいいのかわからん。
517
:
名無しさん
:2011/04/12(火) 11:12:28
2Sは硬直少ないのと、持続がそこそこあるから置き技として結構使える。
518
:
名無しさん
:2011/05/06(金) 22:49:28
ソルの遠Sって何?
先端当てしないと詰むのか
519
:
名無しさん
:2011/05/09(月) 17:14:03
どの距離でもガードさせなきゃダメだし、ガードされても2Sに繋いで隙消せば良いと思うけど。
520
:
名無しさん
:2011/05/09(月) 19:40:28
しつもんです。
攻略サイトで、以下のような記述がありました。
>★ジャンプから
>・低空ダッシュ攻撃
>JSだとバクステですかされると危険。(JHSはひっかかる)
>JHSは前ジャンプにも引っかかりやすいし、そのあとギリギリJPを出せる。
>・JHS跳び込み
>ちょっとだけ判定強い。
とありました。これは低空ダッシュ>〜においてはJHS1択ってことになるのでしょうか?
いつもはJS多様してました
521
:
名無しさん
:2011/05/09(月) 19:41:09
低空奪取って、コマンド69であってますよね?
522
:
名無しさん
:2011/05/09(月) 19:54:51
96ですね
地上から最速で低空ダッシュの場合だとHSじゃ当たらないような
523
:
名無しさん
:2011/05/14(土) 20:46:32
>>520
JHSで突っ込んでもポチョバクステにはスカされたような?
個人的にはバクステ対策にJPJSJDを使ってます。しゃがまれるとJPスカるけど、お手軽にリターン取れる。
あと、JHSは確か着地硬直が0? という利点もあったはず。ただ、あまり高いところから出しすぎると2段とも直ガされて投げられる。
あと、JS飛び込みならF式とかの2択を使えるから便利というのもある。
524
:
名無しさん
:2011/05/15(日) 15:17:19
まぁ結局場合に依るって事なんだろうと思いますよ?
JHS…判定強、結構相殺してくれる。
JS…相手が牽制スカしたの見てからとか? 俺はなんだかんだで一番使ってる。
JP…バクステ対策&Ve等の対空スカし。
SVV…対対空。読めれば最高のリターン。
525
:
名無しさん
:2011/09/15(木) 01:32:04
カイに勝てません><;
ダッシュは足で止められるし牽制は長いし空中は2HSで狩られるし;;
526
:
名無しさん
:2011/09/19(月) 21:28:52
足払い
リヴォルバーの2段目かぶせる、またはGF青
長い牽制
遠Sは読んで低空ダッシュから畳み掛ける(ハイリスクハイリターン)
刺さらん位置からGF(見てから低空ダッシュで反確なので注意)
2Sは立HS先出し(ハイリターン)、もしくは2K置いとく(安定)
これで空中からはあまり攻めなくてよくなる・・・といいな
527
:
名無しさん
:2011/09/28(水) 00:36:55
カイ戦はGF青できないと無理っゲー
528
:
名無しさん
:2011/11/12(土) 23:57:43
せんせいキノコ
529
:
名無しさん
:2012/06/09(土) 20:42:10
ソル使い誰か見てる?
キャラ対策しません?
530
:
名無しさん
:2012/06/09(土) 20:51:05
キャラと行動書かないと対策できなくね
531
:
名無しさん
:2012/06/10(日) 11:37:28
そうですね。すいません。
ロボ戦はみんなどうしてる?
特に相手の遠Sの距離。けん制合戦はまず勝てないから困ってる。
なんかひっかかると200くらいのダメージいくからよく負けます。
532
:
名無しさん
:2012/06/10(日) 20:14:48
遠Sは飛び合わせるとか硬直に差し込むのが賢明じゃないかな 硬直でかめだし
2Kは2S、HS、足払いと置き気味で勝てるけど餌にして遠Sや立HSに潰されたりするから配分が難しいけど
ソルはミサイルや馬の対処はしやすいけどゲージあると崩しにいきづらくなるから
座談ひかせないように早めにラインあげて封殺したいところ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板