[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
俺がパソリロの質問に頑張って答えるスレ
1
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 19:50:50
その2
2
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 19:52:53
乙。良スレ期待
3
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 19:54:01
お前たいしてがんばる気ねーだろ
どうせ半年たっても50もレスがついてない
4
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 19:54:26
>>1
あなたの名前とランクを教えてください
5
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 19:55:19
いやですー
6
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:08:01
ジャムのふとももとパンツが気になるし
ミリアのふとももも気になって負けるんですが
どう対策すればいいですか
7
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:10:13
>>6
勝ったらもっとパンツ見れるって情熱をやりこみに回す
8
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:10:43
Aランカイと常時Sのkiona神のカイを隔てる
大きな違いはなんですか?
2,3あれば教えてください
9
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:12:56
>>8
全部
10
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:13:31
我慢が出来ない所じゃないかなw
>>1
も我慢出来ない子っぽいよね
11
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:16:09
1さん戻ってきたの?><;
トリップはつけて欲しい
12
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:18:45
このスレは1次第で神スレになる
13
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:18:53
え・・・面倒だし・・・
14
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:21:12
俺とは誰のことですか?
15
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:24:35
デズの画面端の起き攻めを抜けるのはどうすればいいですか?
特に投げがデズが浮いてたりするので2Pが通らずきついです
キャラはカイです
16
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:28:23
>>15
本体FDしてJ逃げ
できれば飛び道具は直ガ
相手がデズの場合投げ範囲が広くて投げ返しがうまくいかないので投げ回避にはJを使う
って書いてあった
17
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:30:01
>>1
>>5
名前詮索レスはスルーしろよ
パート1はそれをいちいち相手してgdgdになった
上級者のアドバイスは需要あるから頑張れ
18
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:35:33
>>16
どうもです。抜けれる気がしてきた><
19
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:44:39
疾ハメの抜け方がわからない!等の質問に答えていきます。
〜ルール〜 (テンプレ的なもの)
・質問する時は必ず自キャラと、相手のキャラを記載すること。
・相手の連携の抜け方など、ある程度具体的な状況を質問すること。(漠然と対〜対策教えてください等の丸投げ質問は却下)
・用語、テクニックなど、自分で調べられる範囲のものは各自調べたうえで分らなければ質問。
・他人の質問に対する解答を自分が知っていれば教えてあげましょう。正しい解答なら俺もスルーします。
テンプレはいらないの?
20
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:47:11
前の人とは違うので
でもあるならそれで
21
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:49:59
別の人なのか
とりあえずこの系統のスレは絶対に必要だと思うから俺は応援するぜ
22
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 20:51:26
違う人とは・・・
お世話になります。
23
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 21:14:09
パソリロ買おうか迷ってるんだけど人はどの位いる?
あと2フレラグってどういう意味かkwsk
24
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 21:18:08
昼30夜100くらい
多い時で150くらい
朝6時くらいは10くらい
入力してからキャラが動作を実行するまでに2Fの遅延がある
25
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 21:34:47
2フレは気にしないでいいよ
体感できないレベルだから
26
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 21:38:42
おお、建ってる!これからお世話になります
早速質問ですが
対鰤でガトリング→6設置→2P→遠S→ラッシュ
こんな感じの固めはどう抜けるんでしょうか?
設置前を直ガ出来れば暴れで勝てるっぽいですが、その場合、設置の所を2Sにされると負ける事が多い気がします
ガンガードでは対処出来ないようなので上手い返し方、もしくは比較的安全に逃げる方法はあるのでしょうか?
使用キャラはアンジです
27
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 21:40:43
わかんね
次
28
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 21:48:13
ヨーヨー技がラッシュなら何かでロジャー潰す
ローリングなら何かで暴れる
あとはわかんね
29
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 13:37:03
長文しつれいします。
パソリロの質問とは少しずれてしまいますが、
どこで質問すればいいのかわからないのでここで質問させてください。
わからないのは、フレームの流れと硬直差についてです。
具体例で考えた方がわかりやすいと思うので、鰤の2Pを例に考えてみました。
30
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 13:44:09
[鰤2P基本データ]
発生7F 持続4F 硬直3F 攻撃Lv1 硬直差+3(天蓋の森より)
なお、硬直差は持続の最初を当てた時のものです。
[攻撃Lvによる立ガード硬直]
Lv1なら8F(天蓋の森より)
[硬直差の計算式]
『硬直差』=『ガード硬直』−『持続+硬直−1F』
(GGXXwiki 硬直差のページより)
基本データはこのようになっています。
31
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 13:50:55
鰤2Pの持続の最初を当てた時の硬直差は+3Fなので、
硬直差の計算式より、
『+3』=『8』−『3+3−1』
ということになるのだと考えています。
しかし、実際に一つ一つのフレームを追って考えていくと、
1234567:発生
1234:持続
123:硬直
12345678:ガード硬直
上のように硬直差が2Fしかないように思われるのです。
フレームの流れの考え方がどこか間違っていると思われるのですが、
どこが間違っているのかわかりません。
何卒、この疑問に答えられる、または仮説があるよという方は
ご教授お願いしますorz
32
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 13:57:36
ごめんなさい。
>>31
のフレームの流れがずれました。
半角スペースはダメなんですね。
1234567:発生
891011:持続
121314:硬直
8F目の持続を当てたと考えると、
910111213141516フレームまでガード硬直が続く?
でもそうすると、鰤側の硬直は14Fで切れ、相手の硬直は16Fで切れるので、
硬直差は+2Fになるように考えられるのです。
どこが間違っているのか、ご教授お願いしますorz
あとわかりにくくてすいませんorz
33
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 17:12:25
攻撃lv1のガード硬直は9Fだよ、立ちとしゃがみ関係なく
34
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 17:32:14
わかんね
次
35
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 17:52:50
スペースが省略されてて図はよくわからんけど
発生7・持続4・硬直3なら7F目には攻撃は発生していて7F目から4Fの持続って意味。
全体動作は7-1+4+3で15F
硬直差の話とは関係ないけどね
36
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 18:26:22
天涯のデータが1Fずつ間違ってるっぽいね
37
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 18:28:57
だから
7 発生
7〜10持続
11〜13硬直
ガード側は8〜16硬直
で硬直差3になる
38
:
29
:2009/05/06(水) 19:43:00
>>33
,35,36,37
なるほど!
・ガード硬直はLv1だと9F
・発生の最後のFと持続の最初のFは同じF
この2点が間違っていたんですね。
これで正確にF差を考えることができます。
ありがとうございました。
39
:
名無しさん
:2009/05/07(木) 04:52:36
>>18
デズのおきぜめ投げは下キックの連打で拒否れる。
40
:
名無しさん
:2009/05/07(木) 17:57:26
カイの2Kとかダッシュ投げの足元無敵ですかされるぞ
41
:
名無しさん
:2009/05/07(木) 21:20:20
ナガオさんの実況好きだなー
次回はプッシュしたい
42
:
名無しさん
:2009/05/12(火) 08:40:45
乱入しようとすると10秒ぐらいカーソルも動かせないまま固まって結局対戦できないことがよくあるんですけど
仕様ですか?
43
:
名無しさん
:2009/05/12(火) 09:19:29
その場合ロビーに入りなおすとノーレスになるので
ロビーにいないのではないかと思います
あとはpingがギリギリの場合にもよくなります
回線相性もあるのでしょう
44
:
名無しさん
:2009/05/12(火) 09:21:18
僕だけじゃないとわかり安心しました
45
:
名無しさん
:2009/05/30(土) 11:57:36
空投げのコツとか教えてください
トレモでCPU飛ばせてならできるんですけど
俺はこうしてるぜとかあれば
46
:
名無しさん
:2009/05/30(土) 13:26:51
ポート開放できねっす。
モデムはメガビットギアとかいうのだけど、
ポート開放したら環境全然違うかしら?
47
:
名無しさん
:2009/05/30(土) 14:33:16
>>45
使用キャラによって狙いやすい状況(特定のエリアル後の受身取った直後とか)があるので
最初はその状況から狙うと簡単
慣れると画面端に追い詰めた相手が逃げようとするタイミングとか低ダにあわせて狙えるようになる
基本的なコツとしては、自分の方が相手より低い位置にいるようにすること
浮いてる相手を追いかけて投げる感じが○、なので自分が先に空中にいる場合は空投げは狙わない
あとはまぁキッチリレバーを6or4に入力しながら投げるのを心がけるくらい
48
:
名無しさん
:2009/06/05(金) 13:28:52
あ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板