[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
宇宙の果てってどうなってるの?
1
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 09:54:59
現時点で宇宙は1.29609239×10の26条メートル先まで広がってると言ってるがそれ以上先はないのか
もしかしたらそれ以上なのかもしれない
もしそれ以上だとしても我々地球人の知的レベルではそれ以上先を考えることはできないのかもしれない
2
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 10:18:20
太陽系→天の川銀河→おとめ座銀河団→超銀河団→宇宙→宇宙団→超宇宙団→絶対空間
その先には黒や黄色などの色がない空間がない素粒子がない時がない先がないあっちもそこもここもない
3
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 10:50:26
あるなしでしか考えられない
次元的発想 物理学の観点からしか見れない人間には理解不能
知るすべもなく知る由もない
4
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 10:53:35
速度とエネルギーの全く違う空間が存在する
5
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 15:49:15
小宇宙の存在も知らないとは可哀相な奴らだぜ
6
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 21:47:03
今もまだ宇宙は広がり続けているから果ては常に動いてる
どうなってるかと言うと 空間っていう概念すらない「無」なんじゃねw
宇宙もずっと先の話だと縮小始めてなくなっちゃうんだけどな
7
:
名無しさん
:2009/01/21(水) 02:39:01
>>6
それは3つある学説のうちの一つで
最近では、膨張が止まったらそのまま縮小しないという説が有力
8
:
名無しさん
:2009/01/21(水) 02:58:42
>>7
ほお それはしらんかった
まさかGGXXの掲示板でこんな豆知識げっとできるとはおもわなんだw
何にせよアリガトウ
9
:
名無しさん
:2009/01/21(水) 05:51:04
空間が絶対であってその空間の外はなんなのかってことだ
10
:
名無しさん
:2009/01/22(木) 04:49:33
>>7
その膨張する空間の外の空間は何なん?
11
:
名無しさん
:2009/01/22(木) 13:19:39
完全なる無
12
:
名無しさん
:2009/01/22(木) 21:41:58
あくまで空想だが例えば宇宙の果てまで行って手を前に伸ばしたとしよう
1、果ての外は無だから見えない壁にぶつかる
2、そのまま外に手を伸ばせる
2が正解だとしたら果ての外にも空間はあるってことになる
1が正解でもその壁をダイナマイトでぶち壊して穴を開けたらその壁の向こう側は空間以外のなんなのかってことになる
13
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 01:15:06
はて?
14
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 02:12:14
>>13
オヤジギャグwwwwwww
15
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 02:30:13
こういう話したいなら最低限物理学の知識はないと意味ないよ
16
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 02:46:30
例えるなら
地球には果てがないよな
なぜなら地球が丸いから
こうやって理解できるのは、人が高さの概念を認識できるから理解できるんだ
仮に高さを認識できない生物がいたとしよう
彼らは地球には果てがないというのは理解できない
それをふまえた上で聞いてほしい
宇宙に果てはないけれども無限ではない
17
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 08:52:07
>>13
優勝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板