したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひっそりと三国志大戦スレ

1ぐんそ:2008/04/10(木) 22:32:25
あたしが未熟だったわ…

42ぐんそ:2008/04/19(土) 02:42:41
>>40
その中だと八卦か唯我独尊ですかねー。
魏延と諸葛亮はお気に入り。

>>41
銀屏を回す為だけに三国志やってる私マーメイド。

43名無しさん:2008/04/19(土) 09:38:27
暴虐使ってる身としては話し聞く限り呂姫ゲーにするしかなさそう

44名無しさん:2008/04/19(土) 14:24:52
今日も秋葉で待ってますね。

45ぐんそ:2008/04/19(土) 16:04:57
>>43
無双改は勘弁してくださいw
あれはトラウマ。

>>44
今起きたわけですよ

46名無しさん:2008/04/19(土) 23:41:48
ロケテ情報だと
【群雄030】R呂姫 天下無双改 武力上昇値アップ(+8+→+10)、兵力回復量4.5割、7c
これははないwwww

47ぐんそ:2008/04/20(日) 00:44:18
嘘だといってよ

48ぐんそ:2008/04/20(日) 00:45:18
【蜀・軍師001】SR諸葛亮 七星祈祷 回復量低下(2割程度?)

せめて3割にしてくださいよ…

49名無しさん:2008/04/20(日) 01:47:28
分かる
2割とか誰が使うんだよ
ただでさえ蜀にはGホウ統がいるっていうのに

50ぐんそ:2008/04/20(日) 02:24:05
これは精兵のみでやってくしかないのかな。
或いは武力10入れて知勇とかですかね。

どちらにせよ呉相手に厳しくなりますね。

51ぐんそ:2008/04/20(日) 15:29:55
まあVerUPしてから考えます。

全国大会予選の結果はどうなったんですかね。
大徳はいたのかな?

52名無しさん:2008/04/20(日) 19:29:00
居ないこともないだろうけどどうだろね
他の国はともかく忠義や八卦には強いからな

53ぐんそ:2008/04/21(月) 00:04:30
大徳使いが出場するのを期待して待ってます

遠弓麻痺矢つよいなー。
呉が1番苦手ですわ。

動画見て勉強じゃー

54ぐんそ:2008/04/21(月) 15:45:14
三国志やりにいってきます
VerUPされたのかな?

55ぐんそ:2008/04/21(月) 23:15:38
いやー負けた負けた。

反省会
全部駄目
以上!

56ぐんそ:2008/04/21(月) 23:57:50
編成をかえてみようかな

SR劉備 UC張飛 R趙雲 関銀屏 月姫


武力27/知力26


SR劉備 UC張飛 徐庶 厳顔 銀屏


武力28/知力24


4枚編成するなら八卦にしたほうがよさそうだしなぁ…。
早く自分にあったデッキを考えなきゃ。

57ぐんそ:2008/04/22(火) 00:06:29
あーR趙雲の属性天かぁ。
だったらR馬超の方がいいかな。

58すか:2008/04/22(火) 03:11:26
対抗呪文マジおすすめ。
青マナ二つあればどんな呪文も打ち消せる。

59ぐんそ:2008/04/22(火) 08:04:05
妨害の方が強い

60ぐんそ:2008/04/22(火) 08:10:39
今日は直帰しよう。
正直眠い

61ぐんそ:2008/04/22(火) 22:49:55
結局やっちゃったんだぜ。

明日からVerupですね。
七星2割だったらきついなー。
Lv15で3割とかだったらうれしい。

62名無しさん:2008/04/22(火) 23:29:53
とりあえず軍師カードは兵法に戻して欲しい

63ぐんそ:2008/04/23(水) 21:07:03
あまりにもぼこられたので心が折れました。

デッキかえよう。
OUT 関羽+凡将
IN 張飛+厳顔


OUT 関羽+徐庶+凡将
IN 張飛+馬超+月姫


総知力低くてもいけるものかな?

とりあえずやってみよう

64名無しさん:2008/04/24(木) 01:08:39
八卦2枚の槍が刺さらないらしいから、そっちにしたら?

65名無しさん:2008/04/24(木) 01:31:35
やっぱ今回は車輪が強いらしいよ
本人が騎兵だから大徳や桃園と合わせて使うといいかも

66ぐんそ:2008/04/26(土) 06:00:07
用事が重なって三国志出来なかったんだぜ。
デッキ編成は
SR劉備 SR魏延 R馬超 関銀屏 月姫

もうこれでいいや

67ぐんそ:2008/04/26(土) 07:03:18
槍が弱い時代だけどあえて馬1槍4編成も面白いかも

68ぐんそ:2008/04/26(土) 08:14:03
R張飛 SR魏延 諸葛亮 銀屏 凡将orチョロ

とかもいいかもなー。
挑発で足並み崩せるしね。R馬超じゃないのは趣味

69ぐんそ:2008/04/26(土) 08:24:17
そういえば高武力馬2体型の大徳ってどう動かすんだろう。

劉備乱戦させてW突撃でいいのかな?
動画ないのかな

70名無しさん:2008/04/27(日) 00:27:57
SR魏延楽しいよね!

71ぐんそ:2008/04/27(日) 01:01:39
SR魏延楽しいですわー。
計略の使いどころがかなり間違ってるっぽいですけどw

72ぐんそ:2008/04/27(日) 21:18:38
このデッキしっくりくるわ。しばらくはこれでいこう。

離間と連環だけは勘弁な!

73ぐんそ:2008/04/28(月) 19:40:08
張飛を姜継に代えてみようかなー。

74ぐんそ:2008/04/28(月) 23:35:56
どうみても姜維です。ほんとうにありがとうございましや

75名無しさん:2008/04/29(火) 04:07:05
超絶強化対策が今後のカギだなぁ
月姫が弱体化したから素直に徐庶でも使うか

76ぐんそ:2008/04/29(火) 08:29:38
徐庶か〜。
自分には使いこなせなかったですわ。

超絶強化は魏延に頑張って貰ってます。

77ぐんそ:2008/04/29(火) 18:30:58
風邪ひいたくさいので今日はお休みじゃー。


暇潰しにデッキ考察でも。
大徳 SR魏延 徐庶 関平orR馬謖 関銀屏 軍師ビジク


計略の豊富さが強み
武力もそこそこ。

今のデッキに挫折したらこれにしよう。

78ぐんそ:2008/04/30(水) 08:33:58
やっぱり相手からしたら武力重視のごり押しデッキより挑発・落雷あった方が嫌なんですかね?

79名無しさん:2008/04/30(水) 17:03:55
その辺はお互い様だろうけど
ごり押し型の方が妨害しのぐのに頭使うかもね

80ぐんそ:2008/05/03(土) 15:31:08
2chは頼りになりますね
相手の動きを制限できるデッキかー

81ぐんそ:2008/05/03(土) 20:06:52
風邪が治らないけど一回だけやっちゃった。

相手のミスで勝った感が否めないけどいい試合運びが出来たと思う。

82名無しさん:2008/05/06(火) 03:14:06
今何品なんですか?近ければあたるかも?

83ぐんそ:2008/05/06(火) 08:40:22
今5品ですよー

84名無しさん:2008/05/06(火) 14:05:12
対抗呪文のコスト安すぎませんか?

85ぐんそ:2008/05/06(火) 14:38:39
暗黒の儀式の方がおかしいですよ

86ぐんそ:2008/05/06(火) 19:50:46
今のデッキについて考えてみる。
SR劉備/SR魏延/馬謖/関銀屏
平均武力は低め
開幕は伏兵2体いるからいけるはず。
号令合戦には弱いと思う。
勝ちパターンは挑発落雷で足並み乱してから独尊からの目覚め、かなぁ。

あれ?劉備いらなくね?

87ぐんそ:2008/05/06(火) 20:04:29
大徳と銀子で1品を目指したいなー。

家帰ったら色々書いてみようかな

88ぐんそ:2008/05/06(火) 21:49:56
目覚めをメインで考えるとデッキ構成は、劉備+SR魏延orUC張飛+4コスになるので2/2/2/1/1か2/2/1.5/1.5/1になる。

んでSR魏延入れた形は
2/2/2/1/1だと
SR劉備/SR魏延/R姜維/R関銀屏/UC凡将
R姜維なのは妨害持ちが欲しかったから。そんだけ。

2/2/1.5/1.5/1はSR劉備/SR魏延/R馬謖orSR孫尚香/R徐庶/R関銀屏とかかな〜。
斬る武将が1.5以上になってしまうので微妙かも。
魏延が死んだら武力的におしまいなのがきつい。
計略が豊富なのが強みだけど俺には使いこなせない。

張飛入れた形は
2/2/2/1/1だと
SR劉備/UC張飛/R馬超/C張松/R関銀屏
張飛が死んでも馬超がなんとかしてくれる。

2/2/1.5/1.5/1だと
SR劉備/UC張飛/UC厳顔/R徐庶/R関銀屏
張飛が死んでも厳顔と徐庶がなんt
落雷が減ったから現バージョンだといけるかも?

89名無しさん:2008/05/07(水) 03:26:47
むしろ独噂で銀ペー切った方gry

90名無しさん:2008/05/07(水) 04:41:34
221111は?

91ぐんそ:2008/05/07(水) 11:52:04
>>89
世の中にはタブーというものがあってですね…

>>90
絶対混乱するんで無理ですわー

92ぐんそ:2008/05/07(水) 19:32:02
開幕乙に泣かされた。
独尊やってマウントにぶつかって脇が城門守るのが正解なのかな?

93ぐんそ:2008/05/07(水) 19:57:13
今日は3勝3負でした。
反省会その1
挑発の使い方が間違ってるくさい。
使う場面を挙げると
逃げる高コストに
攻城してるorされてる時に
超絶強化された時に

弓相手にも使いたいけど難しいです。

94ぐんそ:2008/05/07(水) 20:04:20
その2
ステージが中央悪地形の時の配置と立ち回り。
とりあえず無難に自城門付近に固めてる。
相手に妨害計略持ちがいる時は真ん中に劉備置いてライン上げでいいのかな?
対火計の時は今のところ二分割で対応してます。

95ぐんそ:2008/05/07(水) 20:05:32
ラスト
いい加減士気計算をしましょう。

96名無しさん:2008/05/07(水) 22:26:10
士気計算は自分の士気の数を目安にすれば楽

97名無しさん:2008/05/09(金) 01:33:44
まっすぐ帰る。
無理して撤退させない。
開幕系相手の立ち回り。
七星祈祷の存在を忘れない。
低知力は分ける。
士気ケチりすぎない。
慌てない。
伏兵と一緒にラインを上げる。

98名無しさん:2008/05/09(金) 01:43:23
1枚に全員釣られたりしない。
相手の兵種によって壁(攻城役)を換える。
相手部隊を減らすゲームじゃない。
伏兵の位置を予想する。
端攻城で釣る。
伏兵は少しずつ踏む。
雲散の眼光には対角線に並ぶ。

99名無しさん:2008/05/09(金) 01:51:30
横から出して潜りながら乱戦していく。
最初から馬の方へカードを向けて出す。
攻城は1.5(?)カウント。出城は2カウント。動かしたり向きを換えると遅くなる。
馬が城内から攻城するまで約8カウント。
まとめて動かしてニートを作らない。

こんなようなことを言った気がする。

100名無しさん:2008/05/09(金) 01:58:28
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

101ぐんそ:2008/05/09(金) 02:23:09
上の項目の半分もできれば3品にいけるはず

102名無しさん:2008/05/09(金) 13:08:55
攻城と出城は同じぐらいじゃね?
攻城ゲージ出た瞬間に出せば間に合う
まあ張り付いてから出してるとマウントの的になるから控えた方がいいが

103名無しさん:2008/05/09(金) 14:03:51
3.02から微妙に攻城の方が早くなったよ。

104ぐんそ:2008/05/11(日) 19:07:52
二品になりました

105ぐんそ:2008/05/13(火) 19:49:22
群雄伝で4枚神速使ってみた。

いやー神速使いは尊敬しますわー。

106ぐんそ:2008/05/13(火) 19:52:11
初めて黄布デッキと当たった。

あれどうするんですか?
開幕で1発とってあとはガン守りですかね?

107名無しさん:2008/05/14(水) 00:36:19
士気差つけてなんとかする。
相手1部隊残してライン上げる。
リード取って守りきる。
とか。

108名無しさん:2008/05/14(水) 02:57:45
黄布を対抗呪文すれば大丈夫。

109ぐんそ:2008/05/14(水) 23:37:30
ジュンイクですね、わかります。

110名無しさん:2008/05/15(木) 01:35:25
とにかく呂布との乱戦を避け常に槍を出した状態を保つ
無双は一種のダメ計と考えて部隊をまとめないようにする
ワラワラは高武力武将で溶かすのがベスト
特にゴリは早めに倒しとく

111ぐんそ:2008/05/16(金) 00:21:26
頭が沸騰しちゃいそうだよ〜

112名無しさん:2008/05/16(金) 03:25:57
いっそ4枚でよくね?

113名無しさん:2008/05/16(金) 22:45:26
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83022418

114ぐんそ:2008/05/16(金) 22:49:09
R張飛 SR趙雲 SR劉備 銀子

あー八卦でもいいのかなー
R張飛 SR関羽 孔明 銀子

すごく…弱そうです・・・

115ぐんそ:2008/05/16(金) 23:11:53
とりあえずはスキルの向上を図ろう。

116ぐんそ:2008/05/17(土) 14:43:26
大徳 人馬 白銀 銀子

大徳 SR関羽 R趙雲 銀子


うーん微妙じゃ

やっぱり大徳と目覚めは共存出来ないのかのぅ

117名無しさん:2008/05/18(日) 02:31:11
ぎんぺに拘るなら桃園の方が確実に回るしね

118名無しさん:2008/05/18(日) 02:35:30
とりあえずやってみればいいじゃない。

あと、ぐんちゃん明日というか今日秋葉にいる?

119ぐんそ:2008/05/18(日) 07:38:47
いますぜ

120ぐんそ:2008/05/18(日) 08:09:01
桃園は今の俺じゃ扱えないですわ…。

というか今日は2色限定という微妙な大会があるんだった。

121ぐんそ:2008/05/19(月) 14:43:28
試合の流れを考える
高いラインで士気9になるように動く
ある程度相手の動きを予想する
ワンスルーした時は相手のキーカードを倒す

122ぐんそ:2008/05/20(火) 00:33:05
流石にやりすぎた。

しばらくは大徳忠義でやっていこう。

以下反省文
城内乱戦をしっかり
一騎当千の使い所
刺さりすぎ
関羽壁にして馬超で突撃、劉備で牽制
暴虐されたら関羽壁にして逃げながら槍撃
八卦は開幕取られたあとのカウンター
刺さらない
士気管理

123ぐんそ:2008/05/23(金) 00:00:36
大徳忠義の動画あがらないかな〜。
ゲーセンでも使ってる人見たことないしのぅ。動かし方とか勉強したいんだけどなぁ。


むむむ。

124名無しさん:2008/05/23(金) 01:39:57
大徳を生け贄に忠義を召喚

125ぐんそ:2008/05/23(金) 02:40:30
関羽を生贄にして銀屏の特殊効果発動

126ぐんそ:2008/05/24(土) 21:47:03
反省会
夏候淵/機略/王異/曹仁/劉曄で中央悪地形

どうするんですかねこれ。
一騎当千して乱れうちしてきたら馬超でぶつかって脇を関羽でフルボッコ、機略味方掛けなら馬はぶつかって槍は牽制でいいのかな?。
端攻城されてもある程度殲滅してから止めに行く。

今の知力じゃこれしか思い付かないですわ。

次は八卦

127ぐんそ:2008/05/24(土) 22:04:47
八卦

開幕は関羽か劉備で伏兵掘る。伏兵2枚だったら引き気味で間隔を空けて掘る。相手が4枚だったら銀屏は端攻め。

開幕は押されるだろうから何発か攻城されてもいいから諸葛亮を撤退させる。
一人掛けされたらじっくり殺して復活のタイミングをずらす。
んで攻める時には士気10ぐらいになってるだろうからW号令で乙。


なんという机上の空論。

128名無しさん:2008/05/25(日) 00:22:17
明日R趙雲持っていくよ。

129ぐんそ:2008/05/25(日) 00:45:36
うおぉん

130ぐんそ:2008/05/25(日) 23:39:47
忘れない内にメモ

伏兵いるときは端に関羽置いて直進、いなければ中央に移動して舞台と合流。

対呂布ワラ
号令して無双出されたら関羽を下に動かして槍で迎撃して槍と乱戦してる間に突撃

対黄布
中盤に関羽の周りを撤退させて関羽は攻城へ。
1発入ったら関羽を戻してガン守り。

131名無しさん:2008/05/26(月) 01:10:08
大流星に手も足も出なかったから反省。
伏兵は大事にせず、柵にぶつけましょう。

軍ちゃんは落雷か連環を入れるべき。
それが嫌なら、呂布相手のとき槍を分けないほうがいい。
2回刺せば落ちるから。

132ぐんそ:2008/05/27(火) 19:13:30
開幕の指針を考える
潜りは真下に

133ぐんそ:2008/05/27(火) 20:35:46
馬超壁にして関羽で突撃、馬超の兵力が減ったら関羽を壁に。
募兵
関羽が兵力ある時は高いラインでうろうろしてラインを上げにくくさせる。

134名無しさん:2008/05/28(水) 00:14:09
関羽壁にして馬超で突撃。
兵力減ったら入れ替えて募兵か突撃。
じゃねーの?

135ぐんそ:2008/05/28(水) 08:38:12
武力10の突撃優先で

136ぐんそ:2008/05/28(水) 08:45:09
開幕は伏兵いたら掘った後は直帰。
伏兵いなかったら守り気味に動く

137とり:2008/05/28(水) 23:35:13
全然気づかなかったww
まぁICカード無くしたんで作り直しの9級。
リアル初心者に近いんで、作り直しても勝率は変わらず。
正確にはリアル軍師に頼らず頑張るつもりなので下がるはずw

デッキ
SRショカツ・Rバチョウ・Rチョウヒ・リョウカ・ゲッキ

ホウトウとか扱えなかったのと、
いざというときのために雷が欲しかったのでゲッキ。

これで頑張る。

138とり:2008/05/28(水) 23:37:02
今日覚えたこと。
「ハードケースの汚れはしっかりとりましょう」

汚れでバチョウがうごかねぇとかどんだけだよ!!!!!!!!!!

139名無しさん:2008/05/29(木) 02:05:02
明日は秋葉で軍ちゃんから周泰貰おう。

140名無しさん:2008/05/29(木) 02:35:43
明日じゃなくて今日ですね。

141名無しさん:2008/05/29(木) 08:15:10
何この雨…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板