したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺にファジーを教えてくれ。

1名無しさん:2008/01/17(木) 02:25:50
ギルティ初めて2年、未だにファジーってものがいまいちわからんのだが。
教えてくれないか?

ファジーガード ファジー投げ ファジージャンプってのを聞いたことがある。

2名無しさん:2008/01/17(木) 14:55:45
2択のそれぞれの発生が違うことを利用する防御方法だろ。
例えば低ダ攻撃と着地下段の2択だったら、
立ちっぱ→一瞬しゃがみ→すぐに立つ
でどっちもガードできる。
実際には遅らせて下段とか投げとか色々な選択肢があるから全部回避できる訳じゃないけどな。

3名無しさん:2008/02/14(木) 11:22:27
ファジー投げはガード>投げ>ガード
ファジージャンプはしゃがみ>立ち>ジャンプ
おおまかにこんなん
ファジー投げは下段にあたりやすくなる
ファジージャンプはJ移行にあたったりする

結局は特定のキャラのn拓を避けるときしか使わないかも

4名無しさん:2008/03/03(月) 22:05:24
ファジーガード練習しようとして掲示板を探し回ったらこのスレを見つけた
質問したい事があるのでとりあえずage

5名無しさん:2008/03/03(月) 22:07:40
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2481872

この動画でヴェノム側のFBスト崩しをソルがガードしてるところで
コメントに「ファジーガードだろ」って言うコメントがあったんだけど
こういうガードの仕方はどうファジー入力したらできるようになる?


ヴェノムの崩しにはいつも本気で悩まされてるのでどうにか会得したい><

6名無しさん:2008/03/03(月) 23:32:17
ストは見てガード
降りぎわは気合い

7名無しさん:2008/03/03(月) 23:51:39
タイミングでガードするのって無意識でやってるもんじゃねか?
起き攻めのダストが見えなくてもガトリングからのダストはガードできるのと同じだろ

8名無しさん:2008/03/04(火) 15:41:55
入力は1>4>1〜ね
タイミングはトレモとかで練習するしかない
1のときFD張ると尚良し
でも地上からのストは割と見てからガード出来る方だから頑張れ

9名無しさん:2008/03/07(金) 01:30:56
ファジー投げってよくわからないや。
空中ダッシュ攻撃ガードして着地してもファジー投げって言われるし。
相手走ってきて来たところを投げてもファジー投げって言われる。

10名無しさん:2008/03/07(金) 23:08:04
相手キャラのガトリングをある程度把握しとけばいつ崩しが来るかわかると思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板