したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

KK2と愉快なエロゲ達の日記スレ5

1名無しさん:2007/11/13(火) 20:25:25
前スレ

KK2の日記スレと見せかけて雑談スレ4.5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1143782683/

KID公式
ttp://www.kid-game.co.jp/index_1.html

メモオフ公式
ttp://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/memoff/

山本“KID”徳郁公式
ttp://blog.killerbee.jp/

221KK2:2015/04/07(火) 19:13:46
ランクマしてると外国の人らしきプレイヤーとも当たるけど、ピンきりだね。
いやまあ大抵は勘弁して欲しいラグラグっぷりになるけど、
たまに5F安定の人とかもいて、そういう場合は普通にゲームになる。
激しく変動する日本人よりもやりやすかったな。

222KK2:2015/04/07(火) 21:05:27
さらにちょっとランクマやった。
4段になったとたん勝てるようになる。やはり5段には壁があるなあ。
リプレイ見たらレオに対して飛び込むとかしてたし、基本的に動きがおかしい気がするな。
相手キャラの強みを考えて距離を調節して戦うようにせねば
それがアクセルってキャラだろうし。

223KK2:2015/04/08(水) 20:26:33
今日は強いレオの人とプレマでたくさん対戦できてためになった。
最後は部屋が爆発して終わってしまったが…
でなきゃもっとやりたかったな。

レオにはやっぱり近づかないほうがよさそうだ!
あたりまえだな!
構え中の攻撃をガードできるようになってきた気がするしがんばろう。
あと今日はコンボ精度が悪かった……
基礎の対空コンボをミスっちゃダメだな。

ランクマは一度3段に落ちたけどすぐ4段に戻れた。
一時期は6段まで行けたけど、そんな甘くないですね。周りも進歩してるもんなあ。
今日の反省点としては、当たらない技を無駄に振り回すのをやめようと思いました。
隙を作ってるだけだもんなあ。

224KK2:2015/04/11(土) 01:05:07
今日は数戦ランクマしただけ。
とっさのコンボミスをなんとかしたい。トレモで頑張ろう。

あとエルフェルトに固められるとつらいものがあるな。
そうならないようにしなきゃいけないんだろうけど。

225KK2:2015/04/11(土) 20:22:55
今日は5連勝して5段に復帰。
5段になったとたんにメイにボコられたが、まあとにかく復帰できてよかった。
低空ダッシュSでの飛び込みをもっと使ったほうがいい気がする
強いアクセルを見てそう思った。
なんか自分のアクセルは圧力が弱いのかなあ。もう少し相手にプレッシャーをかけていきたい。

226KK2:2015/04/13(月) 22:33:46
今日はわりと内容の良い対戦ができた気がする ランクマ5戦しただけだけど。
相手のジャンプをちゃんと狩れるよう、落ち着いて動きを観察するようにしないとなあ。
無駄な技振っていてはダメだ。

とりあえず目標は6段。
アクセルはコンボが簡単な分、崩しが弱い感じがするので
工夫して固めないといけないですね。

227KK2:2015/04/14(火) 04:51:04
事情があって月末くらいまでギルティできなくなってしまった。
ううむ、格ゲーの腕ってやらないとどんどん落ちていくからなあ。
ちょっと不安だが、まあ仕方ない。
月末はブレイブルーも出るようだし、せっかくだから時間ができたらそれもはじめてみようかな。

228KK2:2015/04/23(木) 12:37:02
ようやく少しはギルティできるようになった。
ヴェノム練習してたら楽しくなってきたからランクマやったら全然コンボ入らないワロタ
コンボ自体は練習すればできるけど実戦に活かすのが難しいね。
難度高いキャラだって言われてるけどよく分かった。

229KK2:2015/04/23(木) 12:39:05
そういやネプテューヌの最新作買ってきたのだ。
これでようやくPS4のゲームもそこそこ揃ってきたぞ。

しかしこれXrdからBGMの盗用があるらしいと聞いた。
どちらも好きな身としては、この2作の間にケチがついてしまったのは悲しい
まあゲームとしては普通に楽しみますが、できればパッチで該当曲の差し替えとか
そういう対応が欲しいところですね。

ただ、実際プレイしてみてどれだけ似てるのか確かめたい気持ちもあるw
あとでやってみよう。

230KK2:2015/04/26(日) 15:28:00
今日はアクセルでランクマ5戦して5連勝。6段になったところでやめたw
なかなか調子は良かった。けどリプレイ見直すと動きは甘いんだよなあ
相手のバーストすかしたり、地対空で相打ちになったときとか
立ちPで追撃できるタイミングなのに棒立ちだったりする。
こういうときにとっさに立ちP出せるように心がけていかないとダメだな。

今の動きではここから上はつらくなる気がするので頑張らねば。

231KK2:2015/04/27(月) 20:29:00
今日もランクマを少し。
6段に上がってから1勝2敗ペースだからそのうち落ちそう。
惜しいとこまではいくんだけど、あと一撃ってところが難しいですねー、
まあリプレイ見なおしたら良くない暴れが多く、とっさのコンボ判断が甘い、
といった課題はまだまだ残る。
対戦経験が足りないのだろうけど、もうちょっと判断力上げたいと思った。

232KK2:2015/04/28(火) 20:09:50
今日は15戦ぐらいやったかな。5段に落ちたが、内容自体は悪くなかった。
相手の動きをよく見て戦うという基本がだんだんできてきてる気がする。
低空ダッシュで突っ込んでくる相手への対空をもっとちゃんとしないとなあ。
立ちPを反射的に振ってしまうことが多くて……
6Pや先出し6Kなども振っていかねば。

233KK2:2015/05/04(月) 20:18:45
気のせいか、他のキャラを練習するとアクセルの立ち回りもよくなるような感じがする。
ワンパターンではなくなってくるというか。
行き詰ってきたら他のキャラを触ってみるのは充分アリですね。
そのキャラの対策にもなるし。

ヴェノムむずいし勝てるようになるまでが長そう。
少しランクマやってみたけどなかなかちゃんとしたコンボ入れられないね。

234KK2:2015/05/05(火) 19:55:41
今日はなかなか楽しいランクマができた。
イノ相手は徹底して待ちをやったほうが勝てるのかなー
攻めてもあまりいいことがない気がするんですよね。
近距離でこかされたら2択でやられてしまうし。

立ちPがぎりぎり届く距離でひたすらちくちくやっていくのがいいのかな。
それで技出してきたら対応する感じで。

あとスレイヤーがステップで距離つめてきたときは百重が結構イケてますね。

235KK2:2015/05/05(火) 19:57:16
こうやってキャラ対をひたすら積み重ねていけば
いつか4〜6段ぐらいのループから抜け出せるかなあ。
アクセルはコンボ練習も大事だけどキャラ対ももっと大事な気がするからなー

236KK2:2015/05/06(水) 20:03:45
今日のランクマは五分五分ってところかな。
勝てるチャンスがあるところでコンボミスや判断ミスで逃したりする、
こういうのが低段から卒業できない理由なんだろうなあ。
もっと対戦数を重ねて頑張りたいです。

しかし5段近辺って初心者ロビーに入るのはマナー違反だろうし
かといって普通のロビーだと上級者が多くて厳しいし
なんかランクマにしか居場所が見いだせない気がする

初級者用の部屋とか建ってるときはよく入ってます。
まあ自分でも建てればいいのか。

237KK2:2015/05/09(土) 20:20:59
おっしゃ6段に上がった
ていうか新バージョンのアクセル強いな、使ってるとあからさまにキャラパワーが
上がったのが分かる。
レンセン黄キャン楽しいし固めやすくなって嬉しい。あと曲鎖が速くて強いなあ。
だが強いからって人間性能が即上がるわけじゃないので、劇的に段位が上がることはないだろうけどw

実際今日もランクアップマッチになるたびに負け、ってのを4度くらい繰り返して
やっと上がったからなー、もうちょっと精神的にも技術的にも成長したいですね。

238KK2:2015/05/14(木) 20:22:33
なんかヴェノム始めたが4段になった。
コンボ一応できてるアクセルと、全然できてないヴェノムが似たような段位に……
いったいどういうことだ。
やっぱりアクセルに求められるスキルはコンボより他にあるのだなあ……
ヴェノムは玉作って弾くのが楽しい。本気で移るのもアリだな。
アクセルで一生ハイタカして勝つのもそれはそれで楽しいし、どっちも続ける感じで。

239KK2:2015/05/18(月) 20:00:26
なんだか行き詰まってきたぞ。
6段になるとやっぱりさっぱり勝てなくなるし、なにより思ったように動けなくなるなあ。
アクセルが強キャラになっても自分の性能は変わってないからたいして戦績は変化しないようだ。
変な暴れをしてカウンターもらうことが多いから、もうちょっと待ってみようと思うと
今度はコマ投げもらったりするし、難しいものだなあ。
ハイタカももうちょっと出し方をうまくしないとダメだし、課題は多い。
もっとトレモを重ねなければ。

240KK2:2015/05/22(金) 00:12:42
今日は好調だった
ていうか今回のアクセルってさー、真面目に立ちまわったりガン攻めしたりするより
ダウン取ったらひたすらハイタカやって、相手に攻められたらガチャガチャ弁天擦る
みたいなわりと単純なプレイのほうが勝てる気がしますね。

もちろんハイタカが有効でない相手(チップとか)とか
潰されやすい相手(ファウスト、ポチョとか)にはちゃんと別のやり方をしなきゃいけないし
ハイタカの出し方だって上手くやらないと潰されやすくなるし、
決して簡単ではないんだけども。
でもやっぱクソプレイのほうが勝てちゃうなーw

まあでもこういう甘えた勝ち方してるとどこかで行き詰まるのは確定的だし
ちゃんと立ち回りも鍛えないといけないですけどね。

241KK2:2015/05/22(金) 19:24:26
今日の反省点

・エルフェルト戦はちゃんと対空通さないとダメ。ハイタカだけで勝てるほど甘くない
・慌ててるときは無理に技振らず落ち着いて距離を取ったりしたい

特に、無駄な技振りは隙を作っているだけだということをもう一度認識し直さねば。

しかし、なにげにメイ戦が悩むなあ。
微妙に牽制にひっかけづらい飛び方したりするから結構押し切られて負ける
相手もアクセルの牽制や対空、弁天を嫌だと思っているはずだから、
そういう要素を通していけるような立ち回りをしたいですね。

242KK2:2015/05/23(土) 15:02:57
今日はなかなかきつかったなー、5段に落ちた。
でもザトー戦はなんとなく見えてきた、ガン攻めが正解なのかな。
一度ターン取ったらガンガン押していくのがいい気がする。
遠くから攻めてもあまりいいことがなかった。

あとはソルをどうにかしないとなー、ガンダッシュしてくるソルがやはりいちばん嫌だな。
ぶっきら通してくるとなおさらきつい。
様子見多めで立ちまわってくれると冷静になれて結構勝てるのだが。
なんにせよ一番多い相手なわけだからちゃんと対策しないとダメですね。

243KK2:2015/05/28(木) 00:22:47
今日だけで5段に落ちて6段に戻るということを2度繰り返した
適正段位すぎる
いやー今日は珍しくロビールームに入って対戦もしてみたが
7段のカイの人に歯が立たなかったし、やはり6段から上に行くには
まだまだ足りないものが多そうだ。
暴れるべきところと固まるべきところをちゃんと見極めないとダメだなあ

244KK2:2015/05/28(木) 00:27:24
ていうかイグザード新作出るんですね
なんかずいぶんペース早い気がするが、新キャラが入るというのはいいことだ。
わくわくしますね。
自分はやっぱりずっとアクセル使うつもりだけど、どうかなー
正直次はちょっと弱体化させられちゃう気がするなーw
まあ強くなる弱くなるとかよりも、新技追加とかが欲しいなあ。

245KK2:2015/06/04(木) 20:55:56
ハイタカは最近、6〜8段くらいでも返されるようになってきたなあ。
ていうかもうリバサ斬星狼牙とか、中下段の間にセイクリッドエッジで割り込まれたり
金バーストの餌食になったりいろいろ大惨事を繰り返して結構懲りてきたw
俺の出し方がガバガバなのだろうと思うけど、もう気軽には出せんなあ。
コンボパーツとしてのみ使うか、返せない人のみに出していくしかないかな。

246KK2:2015/06/07(日) 20:24:29
今日は7段へのランクアップマッチがあったがダメだった
やはりまだ詰めが甘いというか、アクセル戦をよく分かってる相手だと
なかなか勝てませんな。
焦ると投げ、ダスト、ブリッツの存在を忘れがち。全部ちゃんと意識していかないとなあ。
空中FDもちゃんと張らないと。
でも7段へのランクアップマッチ自体初めて体験した気がするし、
だんだんうまくなってるのかもしれないなあ。もっと頑張ろう。

247KK2:2015/06/10(水) 04:20:31
7段に上がれた。だんだんうまくなってるかな?
ともあれ達成感。ようやく跳ね返され続けた7段の壁を越えたし、しばらくランクマはやらんぞw
しばらくロビーで修行してからにしよう。

しかしプレマで強い人とやると歴然とした基本能力の差を思い知らされるね。
ギルティってアドリブ力とガード力ホント大事ですね。
どっちも全然足りない。もっと頑張らねば……

248KK2:2015/06/15(月) 00:08:56
なんか、ちまたでアクセルが有利と言われているキャラに対して勝率が悪い
逆にミリアとかには結構勝てたりする。
有利キャラ相手だと思うと勝たねばならないと思いすぎて固くなってるのかなあ。
もうちょっと気を楽にして戦ったほうがいいのかなー

とりあえず最近はプレマ中心にやってるけど、世間で評判の悪いアクセルを使ってても
結構みんなちゃんと相手してくれて俺は嬉しいです。

249KK2:2015/06/15(月) 22:21:44
今日はヴェノムの人と15戦ばかりした。
なかなか楽しかったなー、ヴェノム戦のことが少しわかった気はする。
やりづらい面のある相手ではあるけど、相手を画面端背負わせて
ボール作ろうとしたら立ちPささる距離をキープして攻め、
隙をみつけたらラッシュかけるというのが有効そうに思えた。
逆に固め連携をされたときが課題だなー、直ガできないと話にならない気がする
空中のボールぐらいは直ガを試みたけど地上ガトリング直ガとかがまだまだできてない。

250KK2:2015/06/24(水) 21:40:06
なんかちょっと対戦おこたるとすぐ試合勘なくなるなあ。
今日はソルの人とたくさん対戦したが思ったようにいかなかった。
そこそこ勝てはしたけど、端で固められたときに抜けられないことが多かったなあ。
いろいろ課題が見えたので有意義でしたけどね。

とりあえず低ダ落とすつもりで出した立ちPにはちゃんと6K入れ込んでおこう……
たまに立ちPがヒットしたときに続きが出てなくて後が続かないとかもったいないことを
たくさんしたからなw

251KK2:2015/06/24(水) 21:45:25
しかし相手4段だったんだけど、対戦は普通に互角だったんだが……
俺どうやって8段になったんだっけw
いやまあ一桁段位にはそれほど差がないっていうのは分かってますけども
今日の相手のソルの人はハイタカ普通に返してきたりしたし、
段位のわりに手強く感じたなあ。

252KK2:2015/06/27(土) 21:34:23
今日はランクマのみ。
8段で3連勝できたし、悪くない感じかな。気を抜くとすぐ落ちそうだが。
しかしランクマは勝ちたい気持ちがロビーより強くなるので
ついハイタカに頼っちゃうなあ……
我ながら、これ相手イラついてるだろうなぁってプレイングになる。
だってハイタカ強いんだもん仕方ないではないか。どうしても勝ちたいときは使うわな。

というわけでロビーのほうが綺麗なプレイスタイルになる。
最近は横ダストからのボンバーループコンボが安定してきていい感じ。
チャレンジのお手本にあるセンサ締めのやつより安定する気がするなあ

あとは、立ちKが空中の相手にヒットしたときは立ちPからコンボ、
6Kが地上の相手に至近距離で偶発的にヒットしたときはとっさに立ちSを出してコンボ
とかそのへんの基本を手クセにしておきたい。こういう練習はCPU相手が捗る。
こういうことを練習しておかないと、結構とっさに出なくて相手を逃してしまうことがあるんだなあ。

253KK2:2015/07/08(水) 20:21:45
いかんアクセル戦をわかってるヴェノムに対してどうしたらいいかわからんw
キャラ対が足りんなあ、だから段がなかなか上がらないんだろうけども。
リプレイを見て対策を練っていかねば。

最近ダストの存在を忘れがちな気がするので、ちゃんと意識していこう。
ただでさえアクセルは崩しが少なめなキャラなのだから。

254KK2:2015/07/08(水) 20:29:35
ところでアクセル同キャラ戦ってすごく楽しいと思う

255KK2:2015/07/31(金) 01:59:39
経験を積んだことで、だんだんとキャラ対策らしきものができてきた気がする。
家庭用レベレーターが出るまでに10段は行きたいぞ……

ていうかレベレーター稼働したらゲーセンにも行ってみたいなあ

256KK2:2015/08/01(土) 23:04:19
アクセルの横ダストコンボは色々練習したけれど、
近S>6P>近S>ダッシュ近S>立HS>足払い>鎌閃>旋鎖
が簡単でいいな。
壁との距離、相手の壁張り付きの高さ、どちらも問わずに入るし、
ダメージもソルに135と充分な数値。

他のレシピは相手の張り付きの高さによってレシピを変える必要があったりするし、
ボンバーループはダウン取るのが難しくて安定しないし、
ハードルが高いからな。今は安定を取りたいので上のレシピでやっていこう。

257KK2:2015/08/02(日) 20:17:31
と、思っていたのだが、あまりに張り付く高さが上だとS6PSのあとのダッシュ中に
受け身を取られてしまうみたい。
張り付きが上すぎると思ったらボンバーループやらないといけないみたいですね、結局。
あとザトーには上のレシピだと旋鎖がカス当たりになるのでチャレンジモードのレシピのがいいかも。

やっぱり一筋縄ではいかんなあこのゲーム。
状況を選ばない横ダスレシピが見つかったと思ったのだが……そううまい話はないですね。

258KK2:2015/08/26(水) 14:39:49
柏でレベレーターやってきた。ジャックオー使いやすくて面白かった!
ただ、使いやすいけど強さをちゃんと出すにはしっかり使い込まないといけないキャラっぽい。
基本コンボみたいなのをやってるだけだと火力が出なかった。
とっつきやすいけど奥が深いって感じのキャラかな。
カイと対戦したときはバリア張って飛び道具無効化するのが楽しかった。

259KK2:2015/08/26(水) 14:43:39
アクセルのエピソードモード見たけど面白かったな。
家庭用レベレーター出たらストモでアクセルイノ関連の話が終わりそうなぐらい
いろいろ解明された感じがする。

しかし家庭用8段程度だとゲーセンじゃ勝つのは難しいね。
10段ぐらいの腕をつけられるよう今後も熱帯で頑張る。

260KK2:2015/09/21(月) 00:07:32
投票は梅喧に入れたいなあ。久々に使いたいし。
最近、毎週ゲーセン行ってるからそこそこW$たまってるわ。
投票券もクエストでもらったし。

まあ本当にやっている人からすれば、俺が入れられる票は微々たるものだろうけど、
それでも、ゲーセンでプレイしてる人なら誰でも少しは投票できるというのは
嬉しいものがありますね。参加しちゃってる感があるっていうか。

261KK2:2015/10/27(火) 15:14:49
ディズィー参入決定めでたい。今回のグラでどう表現されるのか、とても楽しみですわ。
それはそうと9段になったのだが、あまり強くなった気がしないな。
身内の12段ベッドと対戦してても全然勝てんし、10段以上の人と熱帯すると負けまくる。
まだまだ先は長いと感じてるところ。

今はロビーマッチで一人の人と長く対戦して、相手の動きに対応していく練習をしてる。
ランクマは一発勝負だからネタがバレないうちに勝ち切れることもあるけど、
それだとちゃんとした対応力が身につかない気がするし、ロビーも大事ですね。

262KK2:2015/10/27(火) 15:17:03
2桁段の人らは弁天に当たってくれないから、最近自然と振らなくなったわw
リバサじゃなく相手の連携の切れ目とかを狙って振るようになってきた。
ミカド動画見てると上手いアクセルはホントに弁天の使い方上手いなあって思う。
今は上手い人の動画が気軽に見られるからいいね。積極的に参考にしていかねば。

263KK2:2015/12/08(火) 05:47:34
少し攻撃型のアクセルにシフトしてみているが、8段に落ちた。
あれだね。遠慮せずハイタカ振ったほうが勝てるんだろうね。
でもなんか、一回ハイタカでダウン取ったあと
もう一度ハイタカ出すのは遠慮しちゃうんだなー
こういう心が弱いのがいけないんだと思うんですけどね。

でも固めてガードゲージためさせて6HSで崩して大ダメージ取るの気持ちいいから
今後も攻めていきたい。もちろんポチョやイノやレオが相手のときは別だが……

264KK2:2015/12/08(火) 05:48:55
それにしてもゲーム違うけどカプコンカップは凄かったですね。
かずのこさん強いなあ、とウル4やったこともないのに感じた。

手に汗握る名勝負ばかり見せられたおかげで、発売されたらちょっとスト5をやってみようかな
と思ってしまったよ。

265KK2:2016/01/04(月) 21:54:54
やっと10段になれた。家庭用発売から1年以上かかるあたり、
上達は遅かったかもしれないけど、続けていればなれるものだね。
今後も楽しんでアクセルを使っていこうと思います。
最近やっとカイラギを実戦で当てることができるようになってきた。

266KK2:2016/03/10(木) 00:05:30
最近、まちゃぼー氏とかずのこ氏の講座を見ているのだが、
やはり上級者の指南を受けるのはためになるね。
組手にも参加したけど同キャラの場合は知識差が重要だということがよく分かったし、
アドバイスをしっかり吸収して頑張れば強くなれそうな気がする。

267KK2:2016/03/10(木) 00:07:18
ところでレベレーター家庭用でまたキャラが増えるようだけど、
レイヴンが面白そうだから触ってみたいなあ……
サブキャラがまったく持ててないから、一人くらいはアクセル以外にも
使い込んでみたいし。

梅喧がいれば話が早いんだけど、当分復活しなさそうだから仕方ないね。

268KK2:2016/04/03(日) 15:56:33
PS4版レベレーターを予約購入すると、家庭用新キャラを除くアーケード版の全キャラを
使えるアーリーアクセス版がダウンロードできるとのことで、早速やってみた。

これは神ですなあ……
アーケード版とほぼ同じやんけ。ていうかトレモが充実してるのでアケより良いし。
これにストーリーと熱帯と新キャラが付くわけで、製品版も楽しみですね。
発売までは熱帯やるならサイン、バーサスとトレモはレベレーター体験版、
という感じにプレイしていこう。

269KK2:2016/04/22(金) 11:57:41
ジョニー練習してみてるけど、コンボむずいなあ。
これで簡単になったとかいう評判ってことは、ACPRまではどんな難度だったんだ……
ステトレハンとか単発なら何とかできるけどコンボに組み込める気がしないな。
ひたすら練習してればできるようになるのだろうか。

270KK2:2016/06/13(月) 02:04:13
レベレーター楽しいですね。
今のところアクセルで13段まで来たけど、前作より段位の上がり方が
やはりゆるいようで、前作の最高段位をもう超えてしまった。
でも当たる相手がどんどん手強くなってきてるから、ここからは大変そう。

レイヴンも使ってみてるけど超使いやすくて楽しい。
使用人口も多いようだし、レイヴンはいい新キャラですね。
起き攻めや対空のようなギルティらしい動きが簡単にできるのがいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板