[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロボ使いな俺とお話しするスレ
1
:
1
◆R.o.B.o.h.
:2007/09/04(火) 00:56:26
ロボ使い同士で何か話そうじゃないか
374
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 09:53:17
割り込み昇竜や立ちHS青を露骨に狙ってたらうざがられたぜ…
375
:
名無しさん
:2008/01/26(土) 18:12:17
2Sって打撃判定なんだな
今日アクセルに天方石取られて初めて知った
376
:
名無しさん
:2008/01/27(日) 00:32:26
RCできたと思う
377
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 03:47:59
6Pって青リロの頃からいまいち使われないよな
ACでは三発まで連打が可能になったが
牽制としても対空としても微妙
熱量を上げたいときには便利だが2KやJHSに比べリターンも少ないため
開幕行動くらいにしか使い道がないような
そんな6Pについて語ろう
378
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 03:49:43
てst
379
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 10:22:34
腐っても上半身無敵だし結構牽制として強いと思うけど
CHしたら痛カイ追い討ちで電力溜められるし
380
:
名無しさん
:2008/02/12(火) 19:07:46
隙がでかいのがなぁ
381
:
名無しさん
:2008/02/12(火) 23:40:39
ガードさせれば4F不利だし距離が離れるから反撃はほとんど貰わない
間合い外でスカされてもキャラによるけど距離的な問題で痛い反撃貰いにくいし追加である程度誤魔化せる
前ジャンプでスカされたら\(口皿口)/
382
:
名無しさん
:2008/02/14(木) 21:51:38
前Pは/時代によく使ったな〜
カイに固められている時に、カイの遠Sを前Pで吹っ飛ばすとめちゃくちゃ爽快w
383
:
名無しさん
:2008/03/09(日) 23:18:29
だが自爆
384
:
名無しさん
:2008/03/11(火) 07:47:38
初心者ではないと思うのですがあまり攻略サイトとか見ないので基本コンボしか使ってません。
火力の底上げのためにちょっとむずかしめのコンボでも頑張るのでロボのコンボを教えてください。
今は
痛カイNH>近S>(JS)>JHS>空ミサ>空ダJHS>空ミサ
とかこんな感じのを使ってます。
空ダJHSの部分を状況によってはJDとかアドリブで変えてみたりとか
385
:
名無しさん
:2008/03/11(火) 08:51:51
ここのトップから飛べるGGXXBBSのロボスレの
>>1
にwikiのアドレス載ってるからそこ見るといいよ
結構色々載ってる
386
:
名無しさん
:2008/03/11(火) 17:41:06
ありがとうございます。
見てみます。
でもわがままで申し訳ないのですがみなさんの使っているコンボも教えてもらえないでしょうか。
ほかのロボ使いの方が一般にどんなコンボを使っているのかが気になるので。
自分のホームはロボが居ないんですよね
387
:
名無しさん
:2008/03/11(火) 18:54:59
3開眼>HS青>HS青>JK>JS>jc>JS>JHS
388
:
名無しさん
:2008/03/12(水) 00:08:15
JHSからコンボ安定しすぎるから
ミサコンとか〜JHS>ミサ*n
空コン 〜JHS>ミサ>空ダJk〜
とか使ってるんだけど、熱量がヤヴァイから直したほうがいいかね?
389
:
名無しさん
:2008/03/12(水) 02:58:42
今回のロボはダメ取れるときには取っといた方がいいと思うよ
390
:
名無しさん
:2008/03/12(水) 03:57:24
そうかありがとう
391
:
名無しさん
:2008/03/13(木) 17:04:00
髭ザッパアバに勝てる気がしない
392
:
名無しさん
:2008/03/13(木) 22:13:04
髭は3馬警戒させれば割とマシな試合できるけど残りの二人は3馬も機能し辛いのが痛いとこだよなぁ
393
:
名無しさん
:2008/03/14(金) 05:27:38
いいスレを発見した。愛知ロボ使いとして
居座ることにします。
394
:
◆R.o.B.o.h.
:2008/03/14(金) 12:14:12
最近受験の影響で顔を出せなくてすみませんでした。
受験終わったんでまたギルティやり込みたいと思います(`・ω・´)
395
:
名無しさん
:2008/03/14(金) 16:09:12
工房だったのかよ
396
:
名無しさん
:2008/03/14(金) 18:24:28
厨房の可能性もあるぞ
397
:
◆uY0QGRnN0.
:2008/03/14(金) 20:39:50
3月までは工房でした
398
:
◆R.o.B.o.h.
:2008/03/14(金) 20:41:29
酉ミス
399
:
名無しさん
:2008/03/16(日) 02:05:16
飛べないロボはただのロボだ
400
:
名無しさん
:2008/03/18(火) 17:39:25
ロボよ飛べ
401
:
名無しさん
:2008/03/21(金) 01:38:02
ttp://shibuishinshi.dyndns.org/oreup85657809652/img/shibu01758.jpg
鏡音リンカラー作ってみたんだがどうだろうか?
402
:
名無しさん
:2008/03/23(日) 01:32:53
ロボで髭とかテスタとかと戦うの楽しいんだが
肉はお断りです
403
:
名無しさん
:2008/03/24(月) 05:38:42
俺は髭の方が苦手
ポチョ戦はとにかく相手にこっちの遠Sを意識させるのが大切
相手が飛び込んで来るようになったら対空でさばいてダメージを奪う
404
:
名無しさん
:2008/03/24(月) 05:46:42
アバザッパ以外は歓迎です
でもテスタや髭や肉は理不尽なキャラ差を感じます
405
:
名無しさん
:2008/03/24(月) 16:57:27
テスタは前エグゼに引っ掛からなきゃ五分いける
罠処理が簡単すぎる
406
:
名無しさん
:2008/03/26(水) 01:43:18
壁際で五割使ってダメ300って安くないよね?
407
:
名無しさん
:2008/03/26(水) 13:52:47
シショー
408
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 02:53:20
>>407
はキャラによるといいたいらしいです
409
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 21:33:30
髭は無理
めっちゃ直ガし辛い
410
:
名無しさん
:2008/04/08(火) 12:04:57
ロボって影髭罠肉のゲーセンに溢れてかつ強いキャラに満遍なく弱いよね
特別詰んでるってわけではないがプレイヤー性能同じくらいなら普通に不利だから普通に負け越すわけで
なんか愚痴になってしまった
411
:
名無しさん
:2008/04/08(火) 20:56:47
俺は罠戦だけは得意だ
412
:
名無しさん
:2008/04/28(月) 10:56:48
GGのスレが荒れてない・・・
ロボ使いに悪い奴は居ないということか
413
:
名無しさん
:2008/04/28(月) 22:28:13
単純に人が見ないだけじゃないの?
414
:
名無しさん
:2008/04/28(月) 22:34:48
ほんとミリアわかんね、誰か教えてー
415
:
名無しさん
:2008/04/29(火) 01:29:51
㍉対策?
立ちHSと昇竜ぶっぱで十分ですよ
416
:
名無しさん
:2008/04/30(水) 12:33:16
スラバしやすくてかつスラバ後リターン取れる各キャラの連携探そうぜ!
417
:
名無しさん
:2008/05/02(金) 03:05:10
紙脚払いスシ
梅脚払い畳
肉の2S脚払い
玉デュビ
俺が狙うのはこのくらい
直ガ昇竜で事足りる場合が多い
418
:
名無しさん
:2008/05/06(火) 17:32:06
スラバ狙うくらいならひたすら直ガしてた方が手堅い
技によってはそのまま割りこめるし
419
:
◆R.o.B.o.h.
:2008/11/14(金) 07:47:03
どぐらスレこっちに来たの記念カキコ
ギルティ最近全然やってないなぁ…
420
:
名無しさん
:2008/11/15(土) 23:18:21
ゲロ連打されたらどうする?
421
:
名無しさん
:2008/11/16(日) 22:54:18
パソリロについてどう思う
422
:
◆R.o.B.o.h.
:2008/11/25(火) 08:40:33
>>420
直ガとバクステと捨てゲーを使い分ける
>>421
いつも(熱帯)ならこんな奴勝てるのにwとか言う奴は死ねばいいと思う
423
:
名無しさん
:2008/11/30(日) 13:51:44
だよなー、やっぱ開幕捨てゲー安定だよな…
ロボ見てからフォモザッパやめてくだしあ><
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板